二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716657029052.png-(1430514 B)
1430514 B24/05/26(日)02:10:29No.1193262472そうだねx5 07:39頃消えます
一度は作ってみたい氷橋
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/26(日)02:12:20No.1193262901そうだねx70
うおおおおおお!!
224/05/26(日)02:15:54No.1193263787+
金田一本編でもこの橋渡る時の回想が行けるか...?って顔してるのを思うと笑える
324/05/26(日)02:18:05No.1193264333そうだねx33
本来なら時間かけて数人がかりで作るものですよね
424/05/26(日)02:18:22No.1193264400そうだねx39
何人も殺して逃げおおせようってんだからこれくらいの努力はいる
524/05/26(日)02:20:02No.1193264867+
これは何日くらいかけて作ったの?
624/05/26(日)02:20:06No.1193264879+
作中でわざわざ「地元のもんでも年寄りしか知らん」って言われてる氷橋を綾辻さんはどこで仕入れトリックに使おうと思ったのか…
724/05/26(日)02:21:06No.1193265079+
なんでこれ作ってまで車で渡る必要あったんだっけ?
824/05/26(日)02:21:19No.1193265125+
割りに合わねえな…
924/05/26(日)02:22:01No.1193265270+
まずどうやってロープ渡すか
1024/05/26(日)02:23:39No.1193265625そうだねx13
>なんでこれ作ってまで車で渡る必要あったんだっけ?
崖の向こう側にいる女優殺して時間的なアリバイ作るために事前に用意した
多分これ作るのに1日しかかけてないよね?
1124/05/26(日)02:23:54No.1193265684+
>なんでこれ作ってまで車で渡る必要あったんだっけ?
人殺した後のアリバイ
1224/05/26(日)02:24:04No.1193265716+
どう考えてもバレるだろこんなのというか実際にバレて殺してそこから足がつくんたけど逆に1人にしかバレなかったの奇跡だろ
1324/05/26(日)02:24:14No.1193265754そうだねx25
作ってみたいけど渡るのは絶対イヤですな
徒歩ならまだしもバンて
1424/05/26(日)02:24:38No.1193265832+
なるほどアリバイ作りか…
1524/05/26(日)02:24:40No.1193265837+
>なんでこれ作ってまで車で渡る必要あったんだっけ?
死体発見現場からロッジ?までの距離(移動時間)が離れてる
アリバイ作るためにここでショートカット
だったかな…
1624/05/26(日)02:24:46No.1193265865+
>なんでこれ作ってまで車で渡る必要あったんだっけ?
時間的なアリバイ作りで自分を容疑者から外すため
1724/05/26(日)02:25:15No.1193265960+
もしこれで落ちて死んでたら呪いのせいになってたのかな
1824/05/26(日)02:26:08No.1193266114そうだねx3
>まずどうやってロープ渡すか
簡単さ!
1924/05/26(日)02:26:28No.1193266177+
本当に車で渡れるんですか?
2024/05/26(日)02:26:42No.1193266228そうだねx5
そもそも平らじゃない氷の上を走りたくねえよ…
2124/05/26(日)02:26:53No.1193266268+
>まずどうやってロープ渡すか
やるか…マイナス20℃の極寒の中綱渡りを…!
2224/05/26(日)02:27:21No.1193266363そうだねx6
>本当に車で渡れるんですか?
信じるのよ…!
2324/05/26(日)02:27:53No.1193266447そうだねx1
さらに橋の証拠隠滅のためにガソリン撒いて火付けたんだっけ
2424/05/26(日)02:28:15No.1193266502+
撮影機材とか運ぶ用のガチめのワゴン車よ
2524/05/26(日)02:28:19No.1193266514そうだねx7
>>本当に車で渡れるんですか?
>信じるのよ…!
うおおおお氷橋!
2624/05/26(日)02:28:23No.1193266525そうだねx9
>さらに橋の証拠隠滅のためにガソリン撒いて火付けたんだっけ
お…鬼火じゃ!
2724/05/26(日)02:29:19No.1193266699+
チェーン巻いてるから大丈夫?
いや余計に怖いわヒビ入りそうで
2824/05/26(日)02:29:24No.1193266712そうだねx20
水確保する方法がマッチョ過ぎる
2924/05/26(日)02:29:34No.1193266750そうだねx25
この話の何がすげぇって金田一もトリック説明のために作ってるとこだよ
3024/05/26(日)02:30:12No.1193266860+
努力して苦労してその上でなおイチかバチかの命がけで
その試練を全部突破したのに金田一にぶっ壊されるのか…
3124/05/26(日)02:30:19No.1193266883そうだねx21
>この話の何がすげぇって金田一もトリック説明のために作ってるとこだよ
私はあんなに苦労したのにただ説明するためだけにこいつ…
3224/05/26(日)02:31:21No.1193267036そうだねx4
堂本版の特番で割れて落ちるコントやってたのを覚えている
3324/05/26(日)02:31:23No.1193267038そうだねx10
このロープガードレールに巻いてあるんだけど
そもそもガードレールをどう乗り越えたのかはついぞ語られなかった
3424/05/26(日)02:32:19No.1193267175そうだねx2
これはバレても問題なくて直接の敗因がはさみの値札を剥がさなかったことだからやってらんねぇ
3524/05/26(日)02:34:07No.1193267487そうだねx4
女一人のフィジカルでこれやってんだからたまんねぇうおおおお氷橋!!
3624/05/26(日)02:36:54No.1193267951+
崖の下の川から水の入ったバケツをロープで引き上げるの?
3724/05/26(日)02:37:50No.1193268092そうだねx9
    1716658670293.png-(7737 B)
7737 B
>このロープガードレールに巻いてあるんだけど
>そもそもガードレールをどう乗り越えたのかはついぞ語られなかった
こんな感じで
3824/05/26(日)02:38:12No.1193268151そうだねx10
一番無理があるの寧ろ水を汲む部分まである
3924/05/26(日)02:38:17No.1193268163+
>このロープガードレールに巻いてあるんだけど
>そもそもガードレールをどう乗り越えたのかはついぞ語られなかった
まあ描写無いけどどっかで途切れてるんじゃないだろうか…
4024/05/26(日)02:39:08No.1193268294+
まあ人殺すんだから自分が死ぬ覚悟くらいないとな
4124/05/26(日)02:39:11No.1193268305+
ロープ巻くの地味にめちゃくちゃ大変じゃない?
向こうに投げて通すたびに反対側まで戻るの…?
4224/05/26(日)02:39:12No.1193268309+
>一番無理があるの寧ろ水を汲む部分まである
川にバケツ入った瞬間持ってかれるよあんなの
4324/05/26(日)02:39:27No.1193268355そうだねx3
ガードレール気になってたの俺だけじゃなかったか…
4424/05/26(日)02:39:45No.1193268400+
なんかこう…しょうゆシュポシュポの長い版みたいなやつで…
4524/05/26(日)02:40:24No.1193268504そうだねx1
車が通るとこだけ抜けるようにしときゃいいんじゃない?
4624/05/26(日)02:40:54No.1193268586+
でも実際に人力でやり遂げたからなこの女…
これだけ人間離れした事を成したのに金田一にバレる
4724/05/26(日)02:41:52No.1193268740+
>これだけ人間離れした事を成したのに金田一にそのまま再現される
4824/05/26(日)02:42:59No.1193268917+
こんな何往復もするロープどうやって一人で張ったん?崖でしょ?
4924/05/26(日)02:43:14No.1193268952+
本当にできるかどうか水曜に尾形あたりで試してほしい
5024/05/26(日)02:45:04No.1193269256+
こんな大変な思いをして作った氷橋を何で金田一は簡単に再現してるの…
5124/05/26(日)02:45:10No.1193269269そうだねx74
    1716659110287.png-(55673 B)
55673 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5224/05/26(日)02:45:24No.1193269317+
車が入り込めたとしても轍が残るんじゃねえかな
5324/05/26(日)02:45:27No.1193269322そうだねx3
>これは何日くらいかけて作ったの?
一晩
5424/05/26(日)02:45:51No.1193269387+
この人本当に好き
5524/05/26(日)02:46:08No.1193269430そうだねx2
>車が入り込めたとしても轍が残るんじゃねえかな
まあブリザードなので……
5624/05/26(日)02:46:18No.1193269463+
金田一の時は剣持のオッサンが手伝うこともできたから…
5724/05/26(日)02:47:01No.1193269570そうだねx4
>>この話の何がすげぇって金田一もトリック説明のために作ってるとこだよ
>私はあんなに苦労したのにただ説明するためだけにこいつ…
ただ説明するためだけとは言え
このトリックは自分も実際に作って見せないとそんなん絶対実現不可能だろ!と言われて終わるからな
5824/05/26(日)02:47:44No.1193269684+
>1716659110287.png
ADより向いてる仕事あるな…
5924/05/26(日)02:47:46No.1193269694+
私の氷橋だったのに金田一に寝取られた…
6024/05/26(日)02:47:56No.1193269722+
連続殺人はフィジカル頼りなところ結構ある
6124/05/26(日)02:48:25No.1193269804+
谷の水を汲むのは流石に滑車と動力になる物を用意してたんじゃねぇかな…
6224/05/26(日)02:49:33No.1193270002そうだねx3
もう3人とも雪だるまに隠しちゃえば楽なのでは…みたいな考えが浮かんでは消え
6324/05/26(日)02:49:45No.1193270026そうだねx1
>1716659110287.png
無駄にうめえなオイ
6424/05/26(日)02:49:51No.1193270040+
これ実現可能ですって言われてもすっとぼければ捕まらないんじゃないか?
6524/05/26(日)02:50:25No.1193270125そうだねx8
>>これは何日くらいかけて作ったの?
>一晩
イカれてるのか?
6624/05/26(日)02:50:38No.1193270163+
再現できたとしてそんなんやるわけねえだろってならない?
6724/05/26(日)02:50:42No.1193270178+
これ本編の連載当時にネットあったら爆笑されてたのかな
6824/05/26(日)02:50:52No.1193270212+
>>車が入り込めたとしても轍が残るんじゃねえかな
>まあブリザードなので……
ちょっとまてよ!?
氷点下20度の気温+吹雪って30分も保つか!!?
そりゃあ蒔いた水は即凍結するだろうけどさ……
6924/05/26(日)02:51:13No.1193270263そうだねx13
>そもそも平らじゃない氷の上を走りたくねえよ…
そもそも言うなら氷の上自体を走りたくねえよ!
7024/05/26(日)02:51:47No.1193270358+
氷橋自体は存在する技術なんだけど橋脚付けたり板張ったり氷を火で炙って馴らしたりで結構な大仕事になってるし崖と崖を通す橋というよりは真冬の小川に道を通す舗装みたいな技術と聞いた
7124/05/26(日)02:52:32No.1193270469+
ロープの土台作りから正直この作業も大変だったで流せるレベルの作業じゃない
7224/05/26(日)02:53:31No.1193270643+
まぁ殺す相手が親見殺しにした奴等だから執念で無茶できたという事で
7324/05/26(日)02:53:35No.1193270659+
これバレて捕まった時
原作では服役しながらも後悔はしてないという描写だった
アニメは虚ろな目でへたり込みその辺の木に雪玉を作ってぶつけていた
7424/05/26(日)02:53:43No.1193270673+
氷点下20度の条件下で作ったとしてもバンどころか軽車両ですらこの橋の上通りたくねぇ…
7524/05/26(日)02:54:00No.1193270724+
恐ろしいことにこの他に本来の予定で明石を殺すための仕掛けも準備してたんだ
7624/05/26(日)02:54:02No.1193270728+
これが決定打になるレベルで他の根拠は全部揃ってたのか
7724/05/26(日)02:54:33No.1193270803+
>>>これは何日くらいかけて作ったの?
>>一晩
>イカれてるのか?
再現したはじめちゃんに言って
7824/05/26(日)02:54:41No.1193270826+
これ実際車走らせても崩れないぐらいの強度あるの?
7924/05/26(日)02:54:42No.1193270829そうだねx3
>氷を火で炙って馴らしたり
気泡含ませた氷だと強度が落ちるだろうしな……
まあ其処は一回二回勝負の橋だから強度はギリギリで良いって想定なのかもしれん
余りしっかり作ると今度は撤去が出来ないし
8024/05/26(日)02:55:11No.1193270900+
これで落ちたら犯人不在で迷宮入りとはならずにこの事件の被害者達で殺し合いに発展しそうなくらいには被害者も全員クズ
8124/05/26(日)02:55:36No.1193270964+
ドラマで再現した時渡ってみたりしたのかな…
8224/05/26(日)02:55:39No.1193270977そうだねx10
>これバレて捕まった時
>原作では服役しながらも後悔はしてないという描写だった
>アニメは虚ろな目でへたり込みその辺の木に雪玉を作ってぶつけていた
ここまで苦労したならどっちも納得できる
本当に全力を出して頑張ったんだから後悔なんてないって気持ちにもなるだろうし
ここまでやったのにパァ…?って虚ろにもなるだろうし
8324/05/26(日)02:55:57No.1193271018+
作ったことより
再現されたことにショックを受ける
8424/05/26(日)02:56:00No.1193271026+
単行本のヒントクイズの答えも「スガバシ」の四文字だったのがひどい
何だよスガバシって
8524/05/26(日)02:56:06No.1193271041+
fu3519937.jpg
8624/05/26(日)02:56:55No.1193271166そうだねx2
ちなみに成功さえすれば後でバレてもアリバイがなくなるだけでしらばっくれて問題ない仕掛け
8724/05/26(日)02:57:15No.1193271220そうだねx14
谷川から汲み上げた水…??何度もって事…??
8824/05/26(日)02:57:17No.1193271224+
視界が悪いくらい吹雪いていた時に一人で作り上げたすがばし
8924/05/26(日)02:57:43No.1193271275+
>ちなみに成功さえすれば後でバレてもアリバイがなくなるだけでしらばっくれて問題ない仕掛け
そういえば一応ロープは見つかってたけど
証拠らしい証拠とは言えないな
9024/05/26(日)02:57:54No.1193271301そうだねx3
飼い葉かけて雪のせてその上に水かけていく作業めちゃくちゃ怖いな…
9124/05/26(日)02:58:17No.1193271343そうだねx13
>fu3519937.jpg
簡単に言ってくれるなあ
9224/05/26(日)02:58:17No.1193271345+
明石を雪だるまにIN!
9324/05/26(日)02:58:19No.1193271350+
再現するか
9424/05/26(日)02:58:43No.1193271401+
これやるならやりたいやつやって自首する
9524/05/26(日)02:59:06No.1193271451そうだねx3
>再現するか
命を大事にしろ
9624/05/26(日)02:59:14No.1193271475+
これ物理的に女の私が出来る訳ないじゃないですかって言えば簡単に誤魔化せない?
9724/05/26(日)02:59:29No.1193271500+
fu3519942.jpg
まあまあ高いぜ
9824/05/26(日)02:59:30No.1193271503+
あーそうか金田一が一晩で作っちゃったからこんなの一晩で作れる訳ないじゃないって理論が成立しないのか…
9924/05/26(日)02:59:48No.1193271536+
>谷川から汲み上げた水…??何度もって事…??
ストップウォッチ筋!
10024/05/26(日)03:00:04No.1193271576+
何ℓのおみずが要りますの
10124/05/26(日)03:00:10No.1193271592そうだねx2
5mだぞ!?
10224/05/26(日)03:00:20No.1193271612+
>谷川から汲み上げた水…??何度もって事…??
スレ画程断崖絶壁じゃなくてもトリックの必要性として成立するとは思うんだけどな
そもそもクッソ寒い環境の急流の川とか近寄りたくないし
10324/05/26(日)03:00:33No.1193271640+
なんでこれで言い逃れできなくなるまで追い詰められたの…
10424/05/26(日)03:00:40No.1193271662+
>fu3519942.jpg
幅跳びが不可能で氷橋が可能…
10524/05/26(日)03:00:40No.1193271663+
完成したらロープ切っちゃうの!?
張ったままの方がよくない!?
10624/05/26(日)03:01:05No.1193271718+
>完成したらロープ切っちゃうの!?
>張ったままの方がよくない!?
燃やして溶かして切る
残しとくと証拠にされるから
10724/05/26(日)03:01:05No.1193271719+
>これが決定打になるレベルで他の根拠は全部揃ってたのか
直接的な証拠は最後まで無かった気がするけどまあ綾辻さんに絞って捜査すれば証拠見つかるんじゃないかな
10824/05/26(日)03:01:19No.1193271745+
こんな作業ひとりでやった翌日はもう動けないと思う
10924/05/26(日)03:01:24No.1193271761+
>なんでこれで言い逃れできなくなるまで追い詰められたの…
金田一がシャブやってたせいかな…
11024/05/26(日)03:02:12No.1193271887そうだねx9
>こんな作業ひとりでやった翌日はもう動けないと思う
翌日まで命が残ってればいいな…
11124/05/26(日)03:02:20No.1193271907+
上にもあるけど致命的だったのはこれじゃなくてハサミの値札
11224/05/26(日)03:02:29No.1193271935+
明智含めこの辺の時期のアメリカ帰りのキャラだいたいロサンゼルスから来てた気がするんだけど
当時のロサンゼルス何があったんだろう
11324/05/26(日)03:02:46No.1193271987+
人の命を奪うんだ自分の命を賭ける必要がある
11424/05/26(日)03:02:49No.1193271994+
>>これが決定打になるレベルで他の根拠は全部揃ってたのか
>直接的な証拠は最後まで無かった気がするけどまあ綾辻さんに絞って捜査すれば証拠見つかるんじゃないかな
そも綾辻さんさんからしたらもう復讐自体は完遂済みだから内心後はどうでも良かっただろうしな
11524/05/26(日)03:02:57No.1193272011+
偶然でもガードレールの向こう側にあるこんなものよく気づいたな
11624/05/26(日)03:03:02No.1193272025+
>完成したらロープ切っちゃうの!?
>張ったままの方がよくない!?
切らないとガードレールどかせないじゃん?
11724/05/26(日)03:03:04No.1193272028+
子供の頃にストップウォッチ筋鍛えてればお母さん助かったのにな
11824/05/26(日)03:03:10No.1193272045+
ここまでやって殺しまくってもまだ夢にまで見るほど苦しい
11924/05/26(日)03:04:08No.1193272164+
改めて読むと
重量チェックのために破壊されるリフトの不憫なこと…
あれ修理するのに三桁万円かかるぞ
12024/05/26(日)03:04:09No.1193272166そうだねx1
fu3519948.jpg
しれっとロープで崖も下れる金田一
12124/05/26(日)03:04:23No.1193272189そうだねx4
>人の命を奪うんだ自分の命を賭ける必要がある
動機を考えると文字通り生命を賭けての犯行計画である犯人多そうなんだよ金田一
12224/05/26(日)03:04:36No.1193272211+
>切らないとガードレールどかせないじゃん?
ガードレールを…
どかす…?
12324/05/26(日)03:05:04No.1193272256+
>こんな作業ひとりでやった翌日はもう動けないと思う
しかしこの女は恐らくこの作業の直後に人を1人殺害し更に残りのターゲットを無事全員殺害しているフィジカル超人である
12424/05/26(日)03:05:22No.1193272279+
>作ってみたいけど渡るのは絶対イヤですな
>徒歩ならまだしもバンて
想像したら怖すぎる…自首したほうがよさそう
12524/05/26(日)03:05:54No.1193272339+
金田一が再現した方の橋を車で渡ってみせたのは剣持のオッサンだったな
12624/05/26(日)03:05:58No.1193272345+
物理的に可能ならトリックとして成立するとホームズも言ってるし…
12724/05/26(日)03:06:31No.1193272419+
えっ?ガードレール使ってロープ張ってたの?
それだと橋作っても渡れなさそうだな…
12824/05/26(日)03:06:42No.1193272449+
所要時間的には金田一のほうが短いよね?ブリザードも吹いてないし
12924/05/26(日)03:06:58No.1193272488+
>>人の命を奪うんだ自分の命を賭ける必要がある
>動機を考えると文字通り生命を賭けての犯行計画である犯人多そうなんだよ金田一
スレ画の絢辻さんはマジで命を投げ捨ててもおかしくない動機持ってるしな...
13024/05/26(日)03:07:40No.1193272569そうだねx1
雪夜叉はドラマもすげえ怖くて良かったよ
13124/05/26(日)03:07:50No.1193272589そうだねx5
飛行機の残骸支えきれなかった記憶がフィジカルモンスターを生み出したと思えば不思議はない
13224/05/26(日)03:08:02No.1193272608+
スタミナもパワーも常人のそれではない
13324/05/26(日)03:08:05No.1193272619+
飼葉乗せとけばある程度どんどん雪は積もってくれそうだけどな
13424/05/26(日)03:08:25No.1193272656そうだねx3
飛行機の墜落現場で母親を見捨てた連中を執念深く追ってた子だからこの程度…
13524/05/26(日)03:08:54No.1193272713そうだねx1
>雪夜叉はドラマもすげえ怖くて良かったよ
堂本金田一はホラーとしての側面もかなり強いからな
漫画を知らないとマジで誰が死ぬか読めないから怖い怖い
13624/05/26(日)03:09:33No.1193272800+
これ夜にやったんだよね…
足元も悪いし明かりもたけない状態で…
13724/05/26(日)03:12:33No.1193273149+
川からバケツで水汲み続けるの絶対腕もげるよ
リングの井戸のやつも絶対無理って思ったし
13824/05/26(日)03:12:42No.1193273171そうだねx5
犯罪に必要なのはフィジカル
13924/05/26(日)03:13:18No.1193273230そうだねx9
>犯罪に必要なのはフィジカル
東大出る知力と
最後はフィジカル
14024/05/26(日)03:14:23No.1193273358+
これ見ると今井のコラ思い出しちゃう
14124/05/26(日)03:14:24No.1193273359+
流石に車のライトで照らしながらの作業だと思うけど夜の山ってマジで何も見えない
14224/05/26(日)03:14:49No.1193273398+
>流石に車のライトで照らしながらの作業だと思うけど夜の山ってマジで何も見えない
月明かりが…ね
14324/05/26(日)03:15:50No.1193273508そうだねx4
>犯罪に必要なのはフィジカル
犯罪って…結局フィジカル…!
14424/05/26(日)03:15:51No.1193273512+
金田一がロープ使って崖下降りてるけどまさか橋作ってた時もロープで上り降りしてないよね?
降りるだけならまだしも水入ったバケツ持って登るのは…
14524/05/26(日)03:16:40No.1193273596+
ドア伝うトリックとかザ・フィジカルだよね
14624/05/26(日)03:21:02No.1193274047+
バケツ何杯必要なの
一般家庭のおふろが2〜300ℓでその10倍でも不安
バケツ精々5ℓ内4ℓとして一杯汲むのに一晩という制限で何秒使えるのか
14724/05/26(日)03:21:37No.1193274103+
焦ってしくじったら橋が壊れて車ごと谷底に真っ逆さま
14824/05/26(日)03:21:39No.1193274107+
Mr.マリックのハンドパワーもマジでフィジカルな意味だったしな…
14924/05/26(日)03:21:55No.1193274138+
>犯罪に必要なのはフィジカル&財力(エンジン付きゴムボート10万円)
15024/05/26(日)03:22:21No.1193274173+
>ドア伝うトリックとかザ・フィジカルだよね
閉めようとしたドアが閉まらなかったりしたら絶望しそう
15124/05/26(日)03:23:05No.1193274247+
>>犯罪に必要なのはフィジカル&財力(エンジン付きゴムボート10万円)&時間(アナウンサー学校)
15224/05/26(日)03:24:28No.1193274390そうだねx5
正直作ってる間に復讐諦めちゃいそうなレベルの苦行だけど
それでも完遂するほどお辛い過去だからな…
15324/05/26(日)03:24:43No.1193274408+
>犯罪に必要なのは生い立ち
15424/05/26(日)03:25:19No.1193274464+
幅跳びした方が現実離れしてない気がする
15524/05/26(日)03:26:50No.1193274597+
>>犯罪に必要なのは高遠
15624/05/26(日)03:29:04No.1193274821+
おめえ怖い?
15724/05/26(日)03:30:54No.1193274995そうだねx1
これ初手のロープ通しの方が難易度高くないか?
15824/05/26(日)03:31:57No.1193275092+
撤去はどうしたんだろ
15924/05/26(日)03:33:25No.1193275249+
>撤去はどうしたんだろ
燃やして証拠隠滅するのがこのトリックの肝だから
16024/05/26(日)03:41:34No.1193275995+
濡らした紙とかでもいけないかなこれ
16124/05/26(日)03:45:39No.1193276349+
ベテランADならこれくらい気合いで作る…というか作れなきゃ生き残れないよなってわかるけど
この女TKだったっけ!?
16224/05/26(日)03:48:18No.1193276587+
なんかこう5mぐらいの立板とかじゃ駄目なの
16324/05/26(日)03:50:04No.1193276746+
>なんかこう5mぐらいの立板とかじゃ駄目なの
持ち込みどうすんの?
証拠隠滅どうすんの?
漫画的な面白みどうすんの?
16424/05/26(日)03:53:51No.1193277032そうだねx1
>なんかこう5mぐらいの立板とかじゃ駄目なの
車通す必要あるから無理
16524/05/26(日)03:56:19No.1193277270+
高遠の計画も無茶苦茶なのあるけどまぁ犯罪やろうとするならそれぐらいなぁ…
16624/05/26(日)03:57:59No.1193277462+
でもまあ金田一はさらにやべえ状況からセーターと服のゴミ使って一人で生還してきたわけだし…
16724/05/26(日)03:58:13No.1193277489そうだねx4
深夜に−20℃の中誰にも見られないように一人でこれやるの考えるだけで死にたくなってくるな!
16824/05/26(日)04:01:58No.1193277938+
これ作るより殺人を自供した方が死ぬ確率低いよ
16924/05/26(日)04:04:37No.1193278277+
連続殺人で完全犯罪やろうってんならこれくらい必要ってのはその通りなんだろうなぁとは思う
17024/05/26(日)04:22:44No.1193280246+
>深夜に−20℃の中誰にも見られないように一人でこれやるの考えるだけで死にたくなってくるな!
ここまでしてでも殺したい相手がいたからやったんだよ
17124/05/26(日)04:25:41No.1193280568+
自分が罪に問われないためというよりも残りも殺すために疑われないためのトリックでもあるし
17224/05/26(日)04:27:59No.1193280820+
>証拠隠滅どうすんの?
これはまあ燃やせばいいし…
>持ち込みどうすんの?
事前に5m分の枝やら飼い葉やら準備しとくより現実的な気がする
17324/05/26(日)04:31:11No.1193281134+
たしか車を通す必要があったんだっけ
それならこんな崖にしないで1mの高さくらいでも良かったね
17424/05/26(日)04:32:57No.1193281315+
金田一少年世界だと復讐中はバフかかるからな…
17524/05/26(日)04:36:18No.1193281670+
ロープ通すのは流石にスルーした
17624/05/26(日)04:39:47No.1193282007+
怨念が力になってるとはいえそこまで出来る…?ってトリックのなんと多いことよ
17724/05/26(日)04:50:49No.1193282600+
コナンの映画とか見ててもそれだいぶタイトなスケジュールとトリック使ってるな?ってなること多い
17824/05/26(日)04:59:43No.1193283041+
これも犯人達ので突っ込まれてたけど本編でなんの説明もされてない風車に死体吊るすのもやばい
17924/05/26(日)05:03:19No.1193283214+
ロープ入ってるなら鉄筋みてえなもんだからまあ落ちんだろと思ったが
渡る前にガードレール付近のロープ切ってんだな…
18024/05/26(日)05:05:50No.1193283320+
デスマン技術部頑張って
18124/05/26(日)05:09:58No.1193283501+
冬だと凍りつく雪山に風車ってあるもんなの?
18224/05/26(日)05:13:51No.1193283667+
これはフィジカルどころの話じゃない
18324/05/26(日)05:57:29No.1193285603+
>fu3519937.jpg
素手で何Lの水をバケツで汲んだんだ?
18424/05/26(日)06:25:42No.1193286980+
こんな苦労したのに金田一は見破ってくんのクソじゃない?
18524/05/26(日)06:27:27No.1193287063+
>怨念が力になってるとはいえそこまで出来る…?ってトリックのなんと多いことよ
まあ実際にやれちゃうと真似する馬鹿現れるから…
18624/05/26(日)06:48:23No.1193288358+
>まあ実際にやれちゃうと真似する馬鹿現れるから…
やらねえよこんな苦行誰も
18724/05/26(日)06:50:06No.1193288474そうだねx3
➖20度でこれを燃やすのが無理な気がする
18824/05/26(日)06:57:35No.1193288976そうだねx2
今考えるとガソリン程度で車が渡れる強さの氷の塊が溶けるかよって気がしなくもない
18924/05/26(日)07:00:14No.1193289170+
ロープを渡して土台持って簡単に言うけど
そこ以外の橋がないってことは何往復もしてるんだよね…?
19024/05/26(日)07:01:32No.1193289255+
>デスマン技術部頑張って
ぶっちゃけこれの再現動画ガチで作ったらバズる
いやさここまでやってバズらなかったらかわいそうすぎる
19124/05/26(日)07:04:14No.1193289466+
>ぶっちゃけこれの再現動画ガチで作ったらバズる
>いやさここまでやってバズらなかったらかわいそうすぎる
文字とおり命がけで作って検証も命がけで得られるものがバズとか割に合わない過ぎる…
19224/05/26(日)07:04:19No.1193289470+
ロープ渡すだけならロープの先に細い紐とその先端に石繋いで
その石を向こう側に投げて渡すってのを何回もやってから向こう岸渡って…ってやれば事前に仕込むのはまあ無理ではないかな多分
19324/05/26(日)07:05:21No.1193289542+
運んでぶっかけるまでの間に水凍りそうなんだよな…
19424/05/26(日)07:05:51No.1193289578+
これあの場にいないのこの人だけだったからどの道ばれるよね
19524/05/26(日)07:06:10No.1193289600+
こんだけ頑張れるくらいのおつらい過去を持った犯人が命がけで頑張った復讐を邪魔する!
金田一の精神にもダメージが入る!
19624/05/26(日)07:11:10No.1193289959+
水の確保さえもっと楽にできればな…
処分用のガソリンだの持ってる設定なんだから水中ポンプ持たせてそれで汲み上げたんだ!とかやれないものか
19724/05/26(日)07:12:17No.1193290038+
>処分用のガソリンだの持ってる設定なんだから水中ポンプ持たせてそれで汲み上げたんだ!とかやれないものか
ポンプ片付けないといけなくなるだろ
19824/05/26(日)07:14:30No.1193290186+
実際には一晩じゃなくて犯人が作業の為にロッジから出たのを見て追いかけた人が追い付くまでの時間で完成させてるからな
19924/05/26(日)07:15:36No.1193290266+
飼葉乗せる時点で風で吹き飛んでアー!!!ってなりそう
20024/05/26(日)07:18:04No.1193290436+
ノリノリで氷橋を渡る剣持さんでじわじわくる
20124/05/26(日)07:25:25No.1193291009+
身内見殺しにされた恨み考えればこれくらいやるかもしれない


fu3519942.jpg fu3519948.jpg 1716659110287.png 1716658670293.png fu3519937.jpg 1716657029052.png