二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716648298199.jpg-(334357 B)
334357 B24/05/25(土)23:44:58No.1193215304+ 01:11頃消えます
来月頭に横浜と東京に旅行に行こうかと思ったんだけど
横浜ってどの辺回るものなんだろうか
中華街しかわからない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/25(土)23:45:32No.1193215495+
赤レンガ倉庫
224/05/25(土)23:45:43No.1193215553そうだねx33
中華街で
ええ
324/05/25(土)23:46:52No.1193215969+
中華街ブラブラだな
店は事前リサーチして行くがよい…
424/05/25(土)23:47:20No.1193216133そうだねx2
みなとみらいと中華街じゃね?
524/05/25(土)23:47:23No.1193216154+
みなとみらい行くとおしゃれ
624/05/25(土)23:47:39No.1193216220+
地下鉄の終点行ってみようぜ
724/05/25(土)23:48:10No.1193216382+
おっちゃんはもう解体されてしまったしな…
でも元町から山下公園あたりは風光明媚ではある
824/05/25(土)23:48:11No.1193216395+
瀬谷の方に畑見に行こうぜ
924/05/25(土)23:48:16No.1193216415+
みなとみらいのカップヌードルミュージアムとか
1024/05/25(土)23:48:23No.1193216455+
みなとみらい線沿い
1124/05/25(土)23:48:31No.1193216500+
野毛山動物園は偉いよ
1224/05/25(土)23:48:47No.1193216606+
中華街と赤レンガ倉庫は比較的近いけど
みなとみらいは意外と離れてるから気をつけろよ
1324/05/25(土)23:49:31No.1193216841+
氷川丸ってまだあるのかな
1424/05/25(土)23:50:31No.1193217196+
ちょうどあぶ刑事やってるから山下公園だな
1524/05/25(土)23:50:49No.1193217305そうだねx1
外国人墓地行こうぜ墓地
洋画で見るようなタイプのお墓がたくさんあってちょっと感動するぞ
1624/05/25(土)23:51:38No.1193217588+
もし競馬とかお馬さんとか自然が好きなら根岸競馬場跡行くと楽しいぜ
乗馬場で実際に乗馬してるとことかポニーも見られるぜ!
1724/05/25(土)23:51:44No.1193217613そうだねx3
>中華街と赤レンガ倉庫は比較的近いけど
>みなとみらいは意外と離れてるから気をつけろよ
中華街と赤レンガ倉庫より赤レンガ倉庫とみなとみらいの方が近くない?
1824/05/25(土)23:52:20No.1193217841+
横浜って観光地としては意外とアレだよね
1924/05/25(土)23:52:56No.1193218054+
なるほど赤レンガ倉庫とみなとみらいか
調べてみたら赤レンガ倉庫ビールフェスはやってないのか…
6月頭だとイベントちょうど歯抜けっぽいのね
2024/05/25(土)23:52:59No.1193218070+
横浜といえばバー
2124/05/25(土)23:53:18No.1193218197+
>もし競馬とかお馬さんとか自然が好きなら根岸競馬場跡行くと楽しいぜ
>乗馬場で実際に乗馬してるとことかポニーも見られるぜ!
2日に安田記念見に行く予定だよ
根岸行くかな…
2224/05/25(土)23:53:47No.1193218360そうだねx2
>横浜って観光地としては意外とアレだよね
コンパクトにまとまってるし都会なんだけど程よく地方感あるし美味しいくておしゃれな店もあるから俺は好き
2324/05/25(土)23:54:26No.1193218598+
あと中華街の店って実際どこがいいとかってどう調べるべきなんだろうか
食べログとか宣伝サイトとかはどの店もいい事ばかり書いてあって
以前行った時は食べ放題行けます!って宣伝サイトに書いてある店言ったらおひとりさまは…って断られてショックだった
2424/05/25(土)23:54:49No.1193218747+
歴史ある建造物もあるっちゃあるんだが明治期の文化遺産であって観光地化してる有名な寺や神社みたいなのがあるわけでないので観光地としての核に乏しい感じはする
2524/05/25(土)23:55:09No.1193218877+
お昼に駅到着
ランチ
映画鑑賞
遊園地で遊ぶ
カップヌードル作り
脱出ゲーム
中華街でディナー
クルージング
スケート
がオススメ
2624/05/25(土)23:55:35No.1193219008+
関内とかの方は立ちんぼがかなりいると聞いたから今度冷やかしに行く
2724/05/25(土)23:56:04No.1193219158+
>あと中華街の店って実際どこがいいとかってどう調べるべきなんだろうか
>食べログとか宣伝サイトとかはどの店もいい事ばかり書いてあって
>以前行った時は食べ放題行けます!って宣伝サイトに書いてある店言ったらおひとりさまは…って断られてショックだった
何回か中華街遊びに行ったけど食べ歩くのは楽しいし大体美味しい
席座って食べる様な店は大体評判ほど良くない
チャイニーズ接客クオリティがね…
2824/05/25(土)23:56:09No.1193219191+
>あと中華街の店って実際どこがいいとかってどう調べるべきなんだろうか
>食べログとか宣伝サイトとかはどの店もいい事ばかり書いてあって
>以前行った時は食べ放題行けます!って宣伝サイトに書いてある店言ったらおひとりさまは…って断られてショックだった
ナガノのレポ漫画とか
2924/05/25(土)23:56:11No.1193219205そうだねx7
中華街での食べ放題はおすすめしないよ…
3024/05/25(土)23:56:13No.1193219219+
立ちんぼはエリアによってナワバリがあって外人エリアと日本人エリアに分かれてたりする
3124/05/25(土)23:57:02No.1193219497+
俺が行ったときは個人のnoteだけどここから店選んだな
https://note.com/47agd/n/n79cebdf7cd6b
3224/05/25(土)23:57:24No.1193219607+
中華街って地元の人間もあまり近付かないからな…
3324/05/25(土)23:57:40No.1193219684+
>>あと中華街の店って実際どこがいいとかってどう調べるべきなんだろうか
>>食べログとか宣伝サイトとかはどの店もいい事ばかり書いてあって
>>以前行った時は食べ放題行けます!って宣伝サイトに書いてある店言ったらおひとりさまは…って断られてショックだった
>何回か中華街遊びに行ったけど食べ歩くのは楽しいし大体美味しい
>席座って食べる様な店は大体評判ほど良くない
>チャイニーズ接客クオリティがね…
むしろ立ち食いが狙い目だったか…
近所の大須商店街のせいで立ち食いは流行りもの中心でクオリティは…って印象が強すぎたよ
3424/05/25(土)23:58:01No.1193219810そうだねx1
龍が如く聖地巡礼はどう?
3524/05/25(土)23:58:22No.1193219915+
ちょっと前ならとりあえずガンダム見とけって言えたけどもうあいつはいなくなっちまった
3624/05/25(土)23:59:11No.1193220187+
根岸の競馬場って丘の上にあるから結構目立つしそろそろ米軍から返還してもらえそうって聞くから観光地にならねえかな
3724/05/25(土)23:59:22No.1193220264+
俺が行った時適当に入った店は何もかもぬるくて不味かったなあ…
3824/05/25(土)23:59:45No.1193220392+
>龍が如く聖地巡礼はどう?
実はプレイしたことなくて…喧嘩番長はやりこんだんだけど…
あと予定としては3日間で横浜1日東京2日を検討してるんだけど1日で中華街と根岸競馬場跡と赤レンガ倉庫とみなとみらいってのは無謀かな
3924/05/25(土)23:59:49No.1193220419+
なになにデート?!
4024/05/25(土)23:59:50No.1193220421そうだねx1
ちょっと時間かかって江ノ島とか鎌倉に行くとかはどう?
4124/05/25(土)23:59:59No.1193220467+
関内の楽園ビル見に行こうぜ!
4224/05/26(日)00:00:27No.1193220635+
ホテルは決めてるのか?
クソ高いぞ
4324/05/26(日)00:00:39No.1193220712+
食事はぴおシティがおすすめだ
4424/05/26(日)00:00:53No.1193220793+
>なになにデート?!
どうしよう俺呼ばれてないんだけど
4524/05/26(日)00:00:59No.1193220840+
https://www.anitouch.jp/
「」!ここだ!
4624/05/26(日)00:00:59No.1193220841+
>2日に安田記念見に行く予定だよ
>根岸行くかな…
勧めておいてごめん
今軽く調べてみたら馬の博物館が今休館らしい
曜日と時間によっては競馬場の跡しか見れんかもだ
https://www.bajibunka.jrao.ne.jp/uma/topics/topic_20240119_02.html
f135655.jpeg
4724/05/26(日)00:01:13No.1193220911そうだねx3
龍が如くの聖地巡礼って寿町あたりうろつくの…?
4824/05/26(日)00:01:16No.1193220929+
川崎で遊ぼうよ
4924/05/26(日)00:01:29No.1193221004+
変わった所に行こうとせずド定番の場所に行けばいい
5024/05/26(日)00:01:38No.1193221053+
中華街はなんだかんだ言って歴史ある座って食う大きな店がうまいよ高いけど
小さい店はハズレ多いから立ち食いのほうがいいかもねってぐらい
5124/05/26(日)00:01:54No.1193221149+
横浜駅周辺と川崎駅周辺の街ブラも普通に楽しいと思う
5224/05/26(日)00:02:16No.1193221292+
>あと予定としては3日間で横浜1日東京2日を検討してるんだけど1日で中華街と根岸競馬場跡と赤レンガ倉庫とみなとみらいってのは無謀かな
午前で余裕で回れる
赤レンガ→中華街→競馬場か逆ルートでいくといい
5324/05/26(日)00:02:29No.1193221364+
>あと予定としては3日間で横浜1日東京2日を検討してるんだけど1日で中華街と根岸競馬場跡と赤レンガ倉庫とみなとみらいってのは無謀かな
中華街と赤レンガ倉庫とみなとみらいはすぐ隣だから全然余裕よ
5424/05/26(日)00:02:41No.1193221457そうだねx1
横浜駅はあんまり期待するな
5524/05/26(日)00:02:51No.1193221520+
根岸の競馬場跡は観光というより地元の子供連れが遊びにいく芝生の公園ってイメージだ
1日の観光なら赤レンガと大桟橋をくっつける感じの方が良いのでは
5624/05/26(日)00:02:53No.1193221527+
北朝鮮の不審船博物館もあるぞ
入場無料だ
5724/05/26(日)00:03:24No.1193221724+
中華街だと慶華飯店で海老ワンタン食って帰ることが多いがあの店はどっちかというと町中華の延長みたいな空気だから観光客むけじゃねえんだよな…
5824/05/26(日)00:03:25No.1193221740+
大さん橋って赤レンガの方でよかったっけ
目玉って感じではないけど個人的に好きなスポットだった
5924/05/26(日)00:03:33No.1193221798+
>龍が如くの聖地巡礼って寿町あたりうろつくの…?
スジモンかホームレスと戦うとか…
6024/05/26(日)00:03:42No.1193221856+
>横浜駅はあんまり期待するな
ここで結構話題になる立ち食いそばは期待以上だったなぁ
雰囲気込みだとは思うけどまた行きたいなぁ
6124/05/26(日)00:04:06No.1193222024+
>横浜駅はあんまり期待するな
横浜駅の周辺割と何もないよね…
6224/05/26(日)00:04:12No.1193222064+
八景島は意外と遠いから気をつけろ
6324/05/26(日)00:04:13No.1193222066+
>歴史ある建造物もあるっちゃあるんだが明治期の文化遺産であって
お寺とかお城なんかは城下町だった所にあちこちあるけど
明治〜昭和初期の建物が纏まって残ってるのは横浜と神戸と北九州市の門司ぐらいだから
ある意味貴重な場所だよ
6424/05/26(日)00:04:50No.1193222343+
>大さん橋って赤レンガの方でよかったっけ
>目玉って感じではないけど個人的に好きなスポットだった
近くのホテル泊まったときに朝っぱらにいったらすげえ気持ちよかったな
6524/05/26(日)00:05:15No.1193222507+
パシフィコは特にイベントやってないか・・・
6624/05/26(日)00:05:49No.1193222716+
>横浜駅の周辺割と何もないよね…
サウナとおっパブくらいだな俺が行くのは
6724/05/26(日)00:05:54No.1193222749そうだねx2
小籠包なら鼎泰豊行った方が間違いなく満足感ある
6824/05/26(日)00:06:07No.1193222841+
大桟橋あたりは北欧とか異国の専門料理のお店もいくつかあるからランチに良いかもしれない
6924/05/26(日)00:06:07No.1193222853+
>ホテルは決めてるのか?
>クソ高いぞ
突発的に決まった休みで実は今調べてる
コロナ明けからこの方相変わらずクソ高いのね…
>>2日に安田記念見に行く予定だよ
>>根岸行くかな…
>勧めておいてごめん
>今軽く調べてみたら馬の博物館が今休館らしい
>曜日と時間によっては競馬場の跡しか見れんかもだ
マジか
いつまで休みとか載ってないあたりかなり長そうね
>午前で余裕で回れる
>赤レンガ→中華街→競馬場か逆ルートでいくといい
ありがとう
7024/05/26(日)00:06:07No.1193222856+
俺の名は横浜とお台場の違いがよく分からないマン!
7124/05/26(日)00:06:16No.1193222915+
いついかなる時も中華街の小籠包だ
7224/05/26(日)00:06:23No.1193222955+
中華街のビャンビャン麺食べよう
7324/05/26(日)00:06:24No.1193222964+
昔横浜駅前で鉄道模型の博物館に言った覚えがあるんだけど
まだあるんだろうか
7424/05/26(日)00:06:48No.1193223128+
ちなみに神社仏閣自然遺産大好きだけど産業革命とかも大好きだからそれ系もあったら行きたい
トヨタ自動車博物館とか東京の科博の通信機コーナーとか大好き
7524/05/26(日)00:06:55No.1193223168+
>横浜駅の周辺割と何もないよね…
ショッピングくらいしかやる事がない…!
7624/05/26(日)00:07:13No.1193223301+
野毛山動物園の劣りパンダ見てると三時間くらい潰せる
7724/05/26(日)00:07:17No.1193223343+
点心だけなら中華街いかなくても鼎泰豊でよくない?
7824/05/26(日)00:07:31No.1193223428+
中華街と山下公園と赤レンガ行けば8割制覇したようなもんだろ
7924/05/26(日)00:07:32No.1193223434+
>俺の名は横浜とお台場の違いがよく分からないマン!
横浜にはもうガンダム無いよ
8024/05/26(日)00:07:39No.1193223481+
川崎駅周辺って何か観光名所になるようなものってあるか
単なる繁華街だろ
8124/05/26(日)00:07:48No.1193223538+
赤レンガ行くなら不審船展示見ようよ!
8224/05/26(日)00:07:53No.1193223584+
中華街の食べ歩きってうっかりデカい肉まんとかで終了しそう
8324/05/26(日)00:07:56No.1193223601+
洋モノっぽい空気を感じたいならえの木ていのアフタヌーンティーとか
8424/05/26(日)00:07:59No.1193223623+
赤レンガも割とやることがないよ
気を付けてね
8524/05/26(日)00:08:10No.1193223692+
アンパンマンミュージアムに行こうぜ!
8624/05/26(日)00:08:21No.1193223767+
>ちなみに神社仏閣自然遺産大好きだけど産業革命とかも大好きだからそれ系もあったら行きたい
>トヨタ自動車博物館とか東京の科博の通信機コーナーとか大好き
よし
鶴見線を回ろう
8724/05/26(日)00:08:36No.1193223865+
うちくる?
スマブラあるよ
8824/05/26(日)00:08:54No.1193224002+
そういや横浜美術館が何年も改修やっててやっとリニューアルしたんだよな
8924/05/26(日)00:08:57No.1193224020+
横浜駅は家系ラーメン巡りするくらいしか見どころなくて後はスラムだから気をつけて
9024/05/26(日)00:08:57No.1193224023+
横浜は買い物デートしたり映画とか観覧車乗る場所だろ
9124/05/26(日)00:09:02No.1193224055+
煮干しラーメン好きなら丿貫グループはオススメする
横浜駅と関内と弘明寺にある
9224/05/26(日)00:09:06No.1193224093+
悟空なんちゃらってお茶屋さんは好き
9324/05/26(日)00:09:12No.1193224139+
>>横浜駅はあんまり期待するな
>横浜駅の周辺割と何もないよね…
そうなの!?
前行った時学生というか若い子一杯いたからてっきり遊ぶ場所は豊富なのかと
ショッピングはともかく観光的にはいまいちなのかな
あと新横浜駅の方は何かあるの?
東京と愛知往復する時毎回通り過ぎてて降りたことないんだけども気になる
9424/05/26(日)00:10:08No.1193224521+
丿貫は夜に行ったら酒一杯頼めとか言われるから注意が必要だ
9524/05/26(日)00:10:22No.1193224616+
根岸行くなら市電保存館もあるにはある
9624/05/26(日)00:10:22No.1193224619+
横浜駅でたむろしてる若者ってなにやってんだろうね…?ドンキとハマボウル?
9724/05/26(日)00:10:34No.1193224697+
まじで江ノ島に行ったほうがいいかも…
9824/05/26(日)00:10:45No.1193224767そうだねx3
>あと新横浜駅の方は何かあるの?
9924/05/26(日)00:10:45No.1193224770そうだねx1
>あと新横浜駅の方は何かあるの?
ラー博
10024/05/26(日)00:10:48No.1193224787そうだねx1
>あと新横浜駅の方は何かあるの?
10124/05/26(日)00:10:51No.1193224817+
横浜のホテルは休日になると跳ね上がるぞ
10224/05/26(日)00:10:55No.1193224837+
>前行った時学生というか若い子一杯いたからてっきり遊ぶ場所は豊富なのかと
>ショッピングはともかく観光的にはいまいちなのかな
横浜で有名なのは赤レンガとか山下公園とかカップヌードルミュージカルとかスペースワールドとか中華街だろうけど
全部横浜駅じゃないから、とかじゃない
10324/05/26(日)00:10:56No.1193224852+
横浜駅の海側じゃない方ってなんかスラムみたいな空気感を感じる
10424/05/26(日)00:11:00No.1193224883+
とらきち家閉店マジかよ…
10524/05/26(日)00:11:38No.1193225111+
中華街は業務員通路だろこれって小道からじゃないと入れない店が真骨頂と聞く
10624/05/26(日)00:11:39No.1193225124そうだねx1
>横浜駅の海側じゃない方ってなんかスラムみたいな空気感を感じる
ザ・龍が如く感がある
10724/05/26(日)00:11:57No.1193225248+
別に気にするほど治安は悪くない
10824/05/26(日)00:11:58No.1193225256そうだねx1
横浜駅は百貨店いくつかあったり飲食店がたくさんあるし若者向けのビブレとかあるから人は集まるけど観光は桜木町関内元町に密集してる
10924/05/26(日)00:12:04No.1193225294+
みなとみらいじゃなくて横浜駅の方は地元の人が使うエリアだから他所から来て観光って感じではないのよね
11024/05/26(日)00:12:17No.1193225400そうだねx2
>あと新横浜駅の方は何かあるの?
ブラジルだ
11124/05/26(日)00:12:25No.1193225471+
夜は…ネ
11224/05/26(日)00:12:26No.1193225479+
横浜駅のラブホなんて使ったことないな…
11324/05/26(日)00:12:30No.1193225506+
>悟空なんちゃらってお茶屋さんは好き
悟空茶荘は店内片付いてて商品ディスプレイはキレイだけど割高なんだよね
だから中華街の料理屋は近くの手嶋食品で茶葉を仕入れてる
https://shotengai-kanagawa.com/shop/yokohama/y-naka/shop2158.html
11424/05/26(日)00:12:45No.1193225622+
>トヨタ自動車博物館とか東京の科博の通信機コーナーとか大好き
https://www.nissan.co.jp/GALLERY/HQ/
https://www.nismo.co.jp/showroom/
横浜駅から歩いて行ける日産ショーギャラリーとかニスモのショーギャラリーとか良さそう
11524/05/26(日)00:12:53No.1193225674+
中華街は辛いの好きなら景徳鎮の四川麻婆でイカれる
11624/05/26(日)00:13:20No.1193225848+
中華街
ガンダムは3月に終わっちまったな
11724/05/26(日)00:13:32No.1193225952+
横須賀まで行って戦艦三笠と旧日本軍の基地跡とか回るの好きだよ
11824/05/26(日)00:13:47No.1193226043そうだねx1
この前までやってた特攻の拓展がすごい良かった
来てたお客さんみんなヤンキーだった
11924/05/26(日)00:13:59No.1193226120+
>そういや横浜美術館が何年も改修やっててやっとリニューアルしたんだよな
あっ美術館大好き
行くかなって調べたけどどうも常設展示とかなさそう?
現代アートよりどっちかというと印象派とか宗教画とか写実画とか風景画とかその辺が好きなのよね
あとデカいイラスト
>よし
>鶴見線を回ろう
どの辺がおすすめ?
12024/05/26(日)00:14:02No.1193226153+
>横浜駅のラブホなんて使ったことないな…
鶴屋町の道路わたったとこにラブホ街があって週末はそこそこ繁盛しとる
ただ最近はあの近くも再開発の波がきてるしどうなるかね
12124/05/26(日)00:14:11No.1193226219+
>俺が行ったときは個人のnoteだけどここから店選んだな
>https://note.com/47agd/n/n79cebdf7cd6b
このnoteいいな…腹減ってきた
12224/05/26(日)00:14:29No.1193226359+
ハンマーヘッドにくるみっこの切れ端買いに行こうぜ
俺は目の前で売り切れて何しに行ったのか分からなくなった
12324/05/26(日)00:14:34No.1193226388+
丿貫はこの時期の牡蠣とかオマール海老使った冷やしラーメンがすごい好き
最近はお弟子さんの店も増えたけどそこもだいたい人気店なのがすごい
12424/05/26(日)00:14:42No.1193226434そうだねx1
酒飲むなら野毛の飲み屋街でちょい飲みはしごしようぜ
12524/05/26(日)00:14:51No.1193226504そうだねx1
中華街の食べ放題はいいぞ
トイレに嘔吐用の便器まで併設されてる
12624/05/26(日)00:14:56No.1193226548+
もう猿島まで行こう
12724/05/26(日)00:15:27No.1193226761+
横浜住まいの「」はよくポケモンgoやりに横浜駅に繰り出しているイメージがある
12824/05/26(日)00:15:53No.1193226931そうだねx2
>あっ美術館大好き
美術館は東京のほうが…
12924/05/26(日)00:15:54No.1193226938+
>>よし
>>鶴見線を回ろう
>どの辺がおすすめ?
鶴見線らしさでいえば国道駅とか海芝浦駅かな
あと扇町駅でぬと戯れるんぬ
13024/05/26(日)00:16:04No.1193227006+
関内とか鶯谷のラブホテルが安いぞ
1人でもぜんぜん泊まれるから気にするな
13124/05/26(日)00:16:10No.1193227045+
>ちなみに神社仏閣自然遺産大好きだけど産業革命とかも大好きだからそれ系もあったら行きたい
産業系の展示なら日本丸のところにある横浜みなと博物館とか
あとはランドマークタワーの脇にある三菱みなとみらい技術館とか
13224/05/26(日)00:16:49No.1193227295+
>1人でもぜんぜん泊まれるから気にするな
何のために!?
13324/05/26(日)00:16:49No.1193227301+
>横浜住まいの「」はよくポケモンgoやりに横浜駅に繰り出しているイメージがある
横浜って聞くとどうしてもスジモンになる
13424/05/26(日)00:16:51No.1193227317+
まずノープランで新横浜でおります
13524/05/26(日)00:16:51No.1193227318そうだねx1
美術館博物館いきたいなら上野に1日いりゃいいんだ
13624/05/26(日)00:17:00No.1193227381+
寿町があるじゃろ?
13724/05/26(日)00:17:03No.1193227402+
>鶴屋町の道路わたったとこにラブホ街があって週末はそこそこ繁盛しとる
そこくらいしかないよね
横浜のラブホって言ったら阪東橋周辺のイメージ
13824/05/26(日)00:17:24No.1193227556+
>川崎駅周辺って何か観光名所になるようなものってあるか
>単なる繁華街だろ
川崎大師とちんぽ神社…
13924/05/26(日)00:17:40No.1193227671+
中華街は電車降りてすぐ行けるくらいだしそんな広くないし空気感好き
14024/05/26(日)00:17:45No.1193227696+
日本丸が帆を張ってる日だと良いもん見たって気分になれる
やっぱり帆船さ帆を貼っててこそ映える
14124/05/26(日)00:17:45No.1193227697+
産業革命とは全く違うがカップヌードルミュージアムでチキンラーメン誕生の歴史は見といて損はないと思う
14224/05/26(日)00:17:56No.1193227777+
鎌倉に行けば鳩型定規買えるぞ
14324/05/26(日)00:18:01No.1193227809+
東京も行くんなら美術館はそっちで
ええ!
14424/05/26(日)00:18:05No.1193227832そうだねx3
>◯◯は東京のほうが…
これ言い出したら終わりだぞ
14524/05/26(日)00:18:08No.1193227853+
>美術館博物館いきたいなら上野に1日いりゃいいんだ
中身が別なんだからそれぞれ代替にはならんだろ
14624/05/26(日)00:18:18No.1193227924+
新横浜駅はIKEA行くと時間潰せるよ
14724/05/26(日)00:18:23No.1193227955+
見た感じお子様向けって感じだけどみなとみらいに京急ミュージアムもあるね
14824/05/26(日)00:18:23No.1193227959そうだねx4
>>1人でもぜんぜん泊まれるから気にするな
>何のために!?
買うんだろ、女を
悪魔が
14924/05/26(日)00:18:50No.1193228142+
横浜にあって東京にないものなんて鎌倉と江ノ島くらいだぞ
15024/05/26(日)00:18:53No.1193228164+
イセザキモールの裏路地の雰囲気いいよね場末の風俗が密集してて
15124/05/26(日)00:18:58No.1193228197+
>>悟空なんちゃらってお茶屋さんは好き
>悟空茶荘は店内片付いてて商品ディスプレイはキレイだけど割高なんだよね
>だから中華街の料理屋は近くの手嶋食品で茶葉を仕入れてる
>https://shotengai-kanagawa.com/shop/yokohama/y-naka/shop2158.html
あーここ茶器もめちゃくちゃ安かった所だ
15224/05/26(日)00:19:31No.1193228394+
>何のために!?
デリ呼ぶのもいいけど一人で泊まるにも値段変わらないからオススメなんだよな
インバウンドの影響無いから無茶な値上げしてこない
15324/05/26(日)00:19:43No.1193228480+
みなとみらい近辺しか行くところないな…
他は住宅地なんだから当たり前なんだけど
15424/05/26(日)00:19:45No.1193228505+
https://enoshima-pudding.com/
「」!これ死ぬほど美味しいよ
15524/05/26(日)00:20:21No.1193228752+
みなとみらいあたりはドッグヤード跡とかハンマーヘッドとか昔の痕跡あるところもあるかな
15624/05/26(日)00:20:43No.1193228905+
神奈川のプリンならマーロウだろうが
15724/05/26(日)00:20:54No.1193228975+
江ノ島行って洞窟探検してケモナー女神の伝説を見て帰ろう
15824/05/26(日)00:21:03No.1193229041+
https://www.customs.go.jp/yokohama/museum/tenjishitsu.htm
赤レンガ倉庫からすぐ近くだし無料だから税関の資料展示見に行こうぜ
15924/05/26(日)00:22:02No.1193229483+
バーグ・味奈登庵・ハングリータイガーの横浜三大ローカルチェーンを制覇しろ!
16024/05/26(日)00:22:11No.1193229539+
美術館好きなら東京の国立美術館行った方が良い
この作品あるのか…この作品もあるのか!?しかもたくさん!?
ってなるなった
16124/05/26(日)00:22:29No.1193229673+
>>悟空なんちゃらってお茶屋さんは好き
>悟空茶荘は店内片付いてて商品ディスプレイはキレイだけど割高なんだよね
>だから中華街の料理屋は近くの手嶋食品で茶葉を仕入れてる
>https://shotengai-kanagawa.com/shop/yokohama/y-naka/shop2158.html
カフェ利用しかした事なかったけどあそこ割高なんだ…
16224/05/26(日)00:22:33No.1193229697+
近く住んでいるけどまだゴンドラ乗ったことないや
16324/05/26(日)00:22:59No.1193229901+
>近く住んでいるけどまだゴンドラ乗ったことないや
床の透けてるゴンドラに乗って男になろう
16424/05/26(日)00:23:01No.1193229909+
🖕川崎まで足を伸ばしてはいかが?
16524/05/26(日)00:23:22No.1193230061+
>あと新横浜駅の方は何かあるの?
fu3519422.jpg
16624/05/26(日)00:23:43No.1193230197+
江の島の例の階段を登ってぼっちちゃんごっこしよう
16724/05/26(日)00:23:43No.1193230203+
>俺が行ったときは個人のnoteだけどここから店選んだな
>https://note.com/47agd/n/n79cebdf7cd6b
大根もちまできちんとリサーチしてて信頼性高いねこれ
16824/05/26(日)00:23:46No.1193230226+
横須賀まで来い
16924/05/26(日)00:24:00No.1193230343+
上野は博物館去年行ったのよね
近代美術館か西洋美術館は行くかも
ありがたいことに行きたいところがどんどん増えて時間足りるかなあ…>https://www.customs.go.jp/yokohama/museum/tenjishitsu.htm
>赤レンガ倉庫からすぐ近くだし無料だから税関の資料展示見に行こうぜ
いいなあ
密輸された金とか麻薬とかあるのかな…
17024/05/26(日)00:24:01No.1193230353そうだねx1
横須賀何も無いと言われるけど他県から観光で来るなら横浜より見る所はあると思う
神奈川県民が横須賀はわざわざ来なくていいとは思う
17124/05/26(日)00:24:29No.1193230541+
横須賀だとやっぱり自衛隊関係の観光地あるの?
17224/05/26(日)00:25:01No.1193230721+
開港記念館
シルクセンター
17324/05/26(日)00:25:10No.1193230775+
>横須賀だとやっぱり自衛隊関係の観光地あるの?
海軍カレー屋とかあります(特に海軍とは関係ない)
17424/05/26(日)00:25:59No.1193231021+
>バーグ・味奈登庵・ハングリータイガーの横浜三大ローカルチェーンを制覇しろ!
スタミナカレー!富士山盛り!ハンバーグ!
一日で回ってもらう!
17524/05/26(日)00:26:13No.1193231096+
おれも6月に品川あたりで一人でゆっくり過ごす予定なんだけどいいところあるかな?
17624/05/26(日)00:26:16No.1193231111+
京急に乗って
YRP野比へ
17724/05/26(日)00:26:20No.1193231132+
戦艦三笠とヴェルニー公園とドブ板があるぞ
もう少し南下すれば城ヶ島で猫も見れるんぬ
17824/05/26(日)00:26:24No.1193231148+
横須賀だと三笠がある
17924/05/26(日)00:26:31No.1193231185+
>密輸された金とか麻薬とかあるのかな…
ファイバースコープ使ってコンテナの壁に隠された麻薬見つける体験できるよ
18024/05/26(日)00:26:42No.1193231246+
県外の人が想像する横浜のイメージってだいたい山下公園からの眺めだよね
18124/05/26(日)00:26:42No.1193231247+
閉店間際の山手十番館
18224/05/26(日)00:26:50No.1193231294+
赤レンガに隣接する海保の資料館は北朝鮮の工作員の装備の実物やら銃撃を受けた不審船の船体の弾痕やらがタダで見られるぞ
https://www.customs.go.jp/yokohama/museum/tenjishitsu.htm
18324/05/26(日)00:27:06No.1193231379+
>横須賀だとやっぱり自衛隊関係の観光地あるの?
遊覧船乗って軍港巡り出来る
今アメリカの原子力潜水艦来てるよ
18424/05/26(日)00:27:27No.1193231496+
>おれも6月に品川あたりで一人でゆっくり過ごす予定なんだけどいいところあるかな?
品川は東京だよ!!
光るイルカショーでずぶ濡れにでもなっとけ
https://www.aqua-park.jp/aqua/
18524/05/26(日)00:27:37No.1193231530+
何泊するかにもよるけどあまり事前に詰め込むと大変だから程々にね
18624/05/26(日)00:28:06No.1193231691+
東京で時間あるならたてもの園行ってほしいな
18724/05/26(日)00:28:08No.1193231700+
横須賀は三笠公園行って猿島行けばええ!
半日ぐらい巡るのに丁度いい
18824/05/26(日)00:28:55No.1193231934そうだねx2
みなとみらいはあの辺歩きやすいように整備されてるから普通にぶらぶら歩くだけでも結構楽しいと思う
この時期だと涼しいし
18924/05/26(日)00:29:11No.1193232004+
みなとみらい付近は観光しやすいし選択肢もたくさんあるからな
19024/05/26(日)00:29:21No.1193232050+
東京近郊行くなら旅行よりレアな店とか
レアな筐体のあるゲーセンとか行った方がよいのではと思ってしまう
19124/05/26(日)00:29:29No.1193232081+
中華街は何が好きかでおすすめ変わるぞ
ちなみに麻婆豆腐なら景徳鎮一択だ
19224/05/26(日)00:29:37No.1193232113+
>https://www.aqua-park.jp/aqua/
品川の水族館って言ったらしながわ水族館だろうが!
19324/05/26(日)00:30:09No.1193232286+
>>おれも6月に品川あたりで一人でゆっくり過ごす予定なんだけどいいところあるかな?
>品川は東京だよ!!
>光るイルカショーでずぶ濡れにでもなっとけ
>https://www.aqua-park.jp/aqua/
カップルばっかりいるから別のところ行くね…
19424/05/26(日)00:30:18No.1193232333そうだねx1
>おれも6月に品川あたりで一人でゆっくり過ごす予定なんだけどいいところあるかな?
個人的におすすめな図書館を紹介しよう
https://www.syokubunka.or.jp/library/guide/
あと品川からちょっと離れるけど
https://www.norimuseum.com/
19524/05/26(日)00:30:19No.1193232340+
>中華街は何が好きかでおすすめ変わるぞ
>ちなみに麻婆豆腐なら景徳鎮一択だ
大体なんでも好きなんだけどどうせなら本格的なところでもないと頼めないメニューとか行ってみたい
ただあんまり高くなくて予約とか不要なもので…
19624/05/26(日)00:30:31No.1193232396+
>>https://www.aqua-park.jp/aqua/
>品川の水族館って言ったらしながわ水族館だろうが!
デートかそうでないかでも変わるわね
19724/05/26(日)00:30:33No.1193232412+
少し前なら横浜ガンダム勧められたんだけどな
もう跡形もなく解体された
19824/05/26(日)00:30:42No.1193232463+
中華街の近くにデカいアンティークショップあるからそういうのが好きなら行くといい
19924/05/26(日)00:30:53No.1193232526+
横浜駅周りは百貨店集まってるのでそういう所でやってるなんたら展見るなら便利
観光するなら桜木町や元町中華街になるが
20024/05/26(日)00:30:59No.1193232550+
>みなとみらいはあの辺歩きやすいように整備されてるから普通にぶらぶら歩くだけでも結構楽しいと思う
横浜は散歩楽しいよね
海辺の都会はいい…
20124/05/26(日)00:31:27No.1193232677+
>東京近郊行くなら旅行よりレアな店とか
>レアな筐体のあるゲーセンとか行った方がよいのではと思ってしまう
みなとみらいにすげぇ音響の映画館が出来たらしくてすごく行きたい
特別上映でボヘミアン・ラプソディとかグレイテスト・ショーマンやんるだってさ!
この間やってたトップガンマーヴェリック見とけば良かった
20224/05/26(日)00:32:09No.1193232877+
>中華街の近くにデカいアンティークショップあるからそういうのが好きなら行くといい
何て名前のところ?
茶器とかも好きなんだよね
抹茶椀買おうか悩んでる
20324/05/26(日)00:32:14No.1193232899+
シーパラだけど
一人で行く場所じゃないから行くなら新江ノ島へ
20424/05/26(日)00:32:26No.1193232966+
ガンダム以外のバンダイプラモの趣味があるならワールドポーターズのクロスストアは最高だと思う
20524/05/26(日)00:32:37No.1193233027+
みなとみらいの近くなのに関内とかホテル安いよなー
あと野毛の方に行くだけで数千円単位で変わる
20624/05/26(日)00:32:43No.1193233055+
>>中華街は何が好きかでおすすめ変わるぞ
>>ちなみに麻婆豆腐なら景徳鎮一択だ
>大体なんでも好きなんだけどどうせなら本格的なところでもないと頼めないメニューとか行ってみたい
>ただあんまり高くなくて予約とか不要なもので…
東北人家は中華街でも珍しい東北料理の店よ
モンゴルとかあっち側のね羊が嫌いじゃなければオススメ
20724/05/26(日)00:32:49No.1193233101+
赤レンガとか大桟橋とか山下公園あたりは定番のデートスポットだけど割と歩く距離ないか?と思ってしまう…
女の人とかヒールでは歩けないと思う
20824/05/26(日)00:32:54No.1193233121そうだねx3
横浜は何かを見るって場所じゃないしな
横浜三塔見てもなぁ
20924/05/26(日)00:32:57No.1193233136+
横浜のイメージは全部みなとみらい桜木町が担ってる
横浜駅周辺はなんもないよ
21024/05/26(日)00:33:47No.1193233378+
>みなとみらいの近くなのに関内とかホテル安いよなー
あの辺の方が美味しい飲食店いっぱいあって便利だよね
21124/05/26(日)00:33:55No.1193233405+
関内周辺だけどまじでホームレスが多いよ
見るかいがあるかも
21224/05/26(日)00:34:01No.1193233431+
そういえば今は春のバラが見所な時期だったな
そういうの好きだったら山下公園やイングリッシュガーデン辺りとか
21324/05/26(日)00:34:19No.1193233516そうだねx1
横浜駅周辺は地元の人たちのための街って感じだったな
21424/05/26(日)00:34:21No.1193233526+
夜の横浜は治安悪いから気をつけて…
21524/05/26(日)00:34:44No.1193233619+
見るものねえなら東芝科学館に行け
来月で閉まっちまう
21624/05/26(日)00:34:57No.1193233698+
>横浜駅周りは百貨店集まってるのでそういう所でやってるなんたら展見るなら便利
そごうで6月3日までクッキー缶祭りやってるよ
軽く破産しかけたよ
21724/05/26(日)00:35:01No.1193233713+
伊勢崎長者町らへんは世紀末だから行かない方がいいよ
21824/05/26(日)00:35:07No.1193233741+
中国茶買うなら天仁茗茶寄るといいよ
あと中華菓子なら聚楽っていう製造所兼店頭販売のとこが美味しいからおすすめ
21924/05/26(日)00:35:12No.1193233764+
>夜の横浜は治安悪いから気をつけて…
夜の川崎よりマシだよ
22024/05/26(日)00:35:33No.1193233860+
前に「」に勧められて角平でカツ丼食べたらボリューム半端なくて腹がはち切れるかと思った
あんな肉の厚いカツ初めてだったな…
22124/05/26(日)00:36:09No.1193234011+
館内には寿町っていうドヤ街があるそうね
22224/05/26(日)00:36:11No.1193234019そうだねx1
>伊勢崎長者町らへんは世紀末だから行かない方がいいよ
異人町…
22324/05/26(日)00:36:20No.1193234062+
>何て名前のところ?
>茶器とかも好きなんだよね
>抹茶椀買おうか悩んでる
キヤアンティークスってとこ
西洋器がメインだったから話食器はほとんどないかも
22424/05/26(日)00:36:54No.1193234221+
中華街を引きずるけど水餃子なら蓬莱閣かな
景徳鎮、東北人家、蓬莱閣はどれも中華街で観光客相手ってより地元客向けだから中華街らしさを感じれると思う
食べ放題とか聘珍楼とかも中華街らしいと言えばらしいけど
22524/05/26(日)00:37:04No.1193234276+
朝の大通り公園なんて八極拳やってる中国人しかいねえ
22624/05/26(日)00:37:46No.1193234481+
>中国茶買うなら天仁茗茶寄るといいよ
>あと中華菓子なら聚楽っていう製造所兼店頭販売のとこが美味しいからおすすめ
翠香園も好き月餅美味しいよね
22724/05/26(日)00:37:56No.1193234528そうだねx1
あっ朝の中華街は何もないよ
朝粥の店以外は
気を付けてね
22824/05/26(日)00:38:03No.1193234569+
東京ならティファニー展行ってみたい
22924/05/26(日)00:38:12No.1193234620+
>>>中華街は何が好きかでおすすめ変わるぞ
>>>ちなみに麻婆豆腐なら景徳鎮一択だ
>>大体なんでも好きなんだけどどうせなら本格的なところでもないと頼めないメニューとか行ってみたい
>>ただあんまり高くなくて予約とか不要なもので…
>東北人家は中華街でも珍しい東北料理の店よ
>モンゴルとかあっち側のね羊が嫌いじゃなければオススメ
いいなあここ
>中国茶買うなら天仁茗茶寄るといいよ
>あと中華菓子なら聚楽っていう製造所兼店頭販売のとこが美味しいからおすすめ
本場の烏龍茶や鉄観音茶買ってみたいな
23024/05/26(日)00:38:14No.1193234627+
>伊勢崎長者町らへんは世紀末だから行かない方がいいよ
新卒の時あそこの古いウィークリーマンション借りて研修やったけど2日に1回はお巡りさん来てたな…
23124/05/26(日)00:38:16No.1193234632+
>朝の大通り公園なんて八極拳やってる中国人しかいねえ
昼は将棋打ってる!
23224/05/26(日)00:38:16No.1193234637+
みなとみらいの誰も乗ってないゴンドラ
23324/05/26(日)00:38:48No.1193234791+
>新卒の時あそこの古いウィークリーマンション借りて研修やったけど2日に1回はお巡りさん来てたな…
生々しい!
23424/05/26(日)00:39:06No.1193234900+
>みなとみらいの誰も乗ってないゴンドラ
たけーよあれ…
23524/05/26(日)00:39:18No.1193234959そうだねx2
>みなとみらいの誰も乗ってないゴンドラ
俺が乗ってる
往復2000円は高いけど払う価値はあると思う晴れならば
23624/05/26(日)00:39:48No.1193235094+
https://www.welcome.city.yokohama.jp/ride/ride8.php
これ気になる
スレ「」は私の代わりに乗ってみて
23724/05/26(日)00:39:57No.1193235144そうだねx2
ゴンドラに乗ることに意味があって輸送手段では無いからな
23824/05/26(日)00:40:01No.1193235164+
夜の中華街は幻想的だから見た方がいい
23924/05/26(日)00:40:25No.1193235275+
>館内には寿町っていうドヤ街があるそうね
友人が寿町で一泊3000円くらいの宿泊まってえらい目合ってたな
処理しても処理してもずーーーっとGがどこかから出現するって言ってた
24024/05/26(日)00:40:40No.1193235337+
わりと観光客が乗ってるって聞くけどあのゴンドラ
24124/05/26(日)00:40:50No.1193235389+
阪東橋に麺屋Mっておいしいラーメン屋があるんだけど立地が立地だけにMってそういう…って勘ぐりをしてしまう
24224/05/26(日)00:41:06No.1193235465+
>https://www.welcome.city.yokohama.jp/ride/ride8.php
>これ気になる
>スレ「」は私の代わりに乗ってみて
ごめんめっちゃ乗り物酔いするタイプで特に船とバスが大の苦手なんだ…
タクシーも苦手
関係ないけど東京のタクシーなんであんな運転荒いの…以前行った時はビュッフェの朝食全部街路樹にやることになっちゃったよ
24324/05/26(日)00:41:16No.1193235505+
みなとみらいのゴンドラは今あぶない刑事とコラボしてるよ
24424/05/26(日)00:41:48No.1193235654+
>処理しても処理してもずーーーっとGがどこかから出現するって言ってた
料理屋が近くにあるのかなぁ
寿町にはいい町中華があるらしいが
24524/05/26(日)00:41:56No.1193235691+
中華街の食べ歩きは横浜大飯店の杏仁ソフトが好き
24624/05/26(日)00:42:05No.1193235727+
>ゴンドラに乗ることに意味があって輸送手段では無いからな
歩いたら5分もかからない距離…
24724/05/26(日)00:42:32No.1193235876+
>関係ないけど東京のタクシーなんであんな運転荒いの…以前行った時はビュッフェの朝食全部街路樹にやることになっちゃったよ
東京のタクシーはマシな方じゃない?
京都と大阪の方が荒い気がする
といっても全国的にタクシー運転手は…ね
24824/05/26(日)00:42:41No.1193235932+
>東京ならティファニー展行ってみたい
先日LINEの友達登録でチケット貰えたんでタダで入れたな
中のショップ入るには整理券必要で1時間待ちくらいになってたから先に整理券貰っておくと良さそう
24924/05/26(日)00:43:02No.1193236027+
学生の頃よく万里で飲んでたけどまだ昔ながらのチャーハンとか出してんのかな
おっちゃん元気かな
25024/05/26(日)00:44:27No.1193236432+
>>ゴンドラに乗ることに意味があって輸送手段では無いからな
>歩いたら5分もかからない距離…
だから高所からみなとみらいを観るのがいいんであって歩くのめんどくせで乗る物じゃないって!
25124/05/26(日)00:44:48No.1193236534+
>>ゴンドラに乗ることに意味があって輸送手段では無いからな
>歩いたら5分もかからない距離…
乗ることに意味があるつってんだろ!
25224/05/26(日)00:45:06No.1193236610そうだねx1
中華街はどの店も同じ値段で食べ放題やっててなんか怪しいなって思った覚えがある
25324/05/26(日)00:45:06No.1193236612そうだねx1
地元民だけどゴンドラ乗ってみたいぜ!
25424/05/26(日)00:45:06No.1193236614+
中華食材特に花椒なんかのスパイスや乾物なら中国貿易公司がオススメ
善隣門から歩いてちょっとのところ
25524/05/26(日)00:45:14No.1193236670+
>>歩いたら5分もかからない距離…
>だから高所からみなとみらいを観るのがいいんであって歩くのめんどくせで乗る物じゃないって!
観覧車「あの…」
25624/05/26(日)00:45:46No.1193236817+
>>関係ないけど東京のタクシーなんであんな運転荒いの…以前行った時はビュッフェの朝食全部街路樹にやることになっちゃったよ
>東京のタクシーはマシな方じゃない?
>京都と大阪の方が荒い気がする
>といっても全国的にタクシー運転手は…ね
地元だけど車社会だから乗らないけど愛知というか名古屋駅周辺のタクシーは終わってると思う
とりあえず横浜駅とみなとみらい赤レンガ倉庫中華街は決まりとしてあとどこ行くかだなあ
アフタヌーンティー行ってみたいけど中華街でお腹いっぱいになってそうだし…三笠見に行こうかな
25724/05/26(日)00:45:55No.1193236848+
>そごうで6月3日までクッキー缶祭りやってるよ
>軽く破産しかけたよ
面白そうなイベントだね
明日にでも行ってみようかな
25824/05/26(日)00:46:07No.1193236913+
>観覧車「あの…」
あったなあ博覧会で作られた奴だっけ
もうないんだよね
25924/05/26(日)00:47:10No.1193237187+
>中華食材特に花椒なんかのスパイスや乾物なら中国貿易公司がオススメ
>善隣門から歩いてちょっとのところ
最近自炊に手を出し始めたんだけど初心者でも使いやすくて扱いやすい中華食材や調味料とかあるなら買いたいな
ああでも電車だしあんまりたくさん土産物買うと大変だよなあ
26024/05/26(日)00:47:19No.1193237241+
横浜って観光的には結構難しいな……
26124/05/26(日)00:47:24No.1193237256+
>…三笠見に行こうかな
何日居るのか知らんが横浜観光と同日に!?
26224/05/26(日)00:47:27No.1193237271+
>とりあえず横浜駅とみなとみらい赤レンガ倉庫中華街は決まりとしてあとどこ行くかだなあ
それ全部を1日で巡れるとお思いで?
26324/05/26(日)00:47:35No.1193237304+
>地元だけど車社会だから乗らないけど愛知というか名古屋駅周辺のタクシーは終わってると思う
安心してくれ
需要のある地域のタクシーはどこもまぁ酷いもんよ
京都とか街中運転してたら確実にタクシーに殺意湧く
26424/05/26(日)00:47:36No.1193237306+
>あったなあ博覧会で作られた奴だっけ
>もうないんだよね
ちょっと待って!?コスモワールドにあるやん!?
26524/05/26(日)00:47:53No.1193237387そうだねx2
>>とりあえず横浜駅とみなとみらい赤レンガ倉庫中華街は決まりとしてあとどこ行くかだなあ
>それ全部を1日で巡れるとお思いで?
それは普通に回れる
26624/05/26(日)00:48:04No.1193237427+
>あったなあ博覧会で作られた奴だっけ
>もうないんだよね
何と勘違いしてるのか知らんけど普通にあるぞコスモクロック
26724/05/26(日)00:48:07No.1193237439+
上のnoteにも載ってたけど天龍菜館の炒め物系料理はマジでおいしいぞ
26824/05/26(日)00:48:12No.1193237466+
横浜出身の嫁にくるみっこをやたらお勧めされてたんで土産の菓子に良さそうだぞ
ただいつも売り切れてるんで相当早く買い行かないと買えなさそうだぞ
26924/05/26(日)00:48:27No.1193237533+
横浜横須賀程度なら一日で回れるだろ…
27024/05/26(日)00:48:32No.1193237552+
>それ全部を1日で巡れるとお思いで?
8時くらい起きれば割となんとかなるんじゃない?
27124/05/26(日)00:48:53No.1193237652+
旅行前にあれこれ考える時間が一番楽しいからな…
実際はどこも大混雑でまともに楽しめないのにな…
27224/05/26(日)00:49:25No.1193237798+
>とりあえず横浜駅とみなとみらい赤レンガ倉庫中華街は決まりとしてあとどこ行くかだなあ
横浜駅エリアとみなとみらいエリアと中華街エリアの3つを1日は結構大変だと思うよ
27324/05/26(日)00:49:46No.1193237901+
横浜といえばシルク博物館いいよ
かいこもかわいいよ
https://www.silkcenter-kbkk.jp/museum/
27424/05/26(日)00:49:57No.1193237951そうだねx2
川越とか横浜とか案外ぱっとしない観光地って
行くまでは楽しいけど行って昼くらいにはあと何しよう…ってなるよね
27524/05/26(日)00:50:13No.1193238021+
シーパラ行こうぜ!
27624/05/26(日)00:50:14No.1193238023+
>旅行前にあれこれ考える時間が一番楽しいからな…
>実際はどこも大混雑でまともに楽しめないのにな…
あぁ〜移動しんどかった〜昼3時くらいまでホテルで寝よう〜zzZ
27724/05/26(日)00:50:16No.1193238036+
個人的に横浜でおすすめしたいのは人形の家なんだけど今やってる企画展のポスターが癖強くてダメだった
27824/05/26(日)00:50:32No.1193238109+
川崎のラゾーナあたりは全部あのへんで済むから便利よ
27924/05/26(日)00:50:34No.1193238125そうだねx1
ピンポイントでここって言うより街全体を楽しむ場所だからいざおススメってなると難しいな…
28024/05/26(日)00:50:50No.1193238206+
>旅行前にあれこれ考える時間が一番楽しいからな…
>実際はどこも大混雑でまともに楽しめないのにな…
日月火だから割と空いてることを期待してる
横浜の電車混雑とはいえ朝と夕方ぐらいで日中は平気だよね…?
どちらかというと台風やらで日曜天気悪そうなこと
月火はどうかなあ
28124/05/26(日)00:51:03No.1193238254+
名古屋の人間はなんか異様に沸点低い気がすんだよなぁ
28224/05/26(日)00:51:24No.1193238358+
シルク博物館内の映像ってやたら量有るな
何時間分も有ったな
28324/05/26(日)00:51:57No.1193238507+
なんか観覧車見えなくなったなーって思ったがまだあるのね
他にでかいビル増えたから目立たなくなったか
28424/05/26(日)00:52:06No.1193238547+
江ノ島!江ノ島行けぇ!
28524/05/26(日)00:52:17No.1193238605+
都内も横浜もすぐ移動できるからまぁなんとかなるだろ
28624/05/26(日)00:52:20No.1193238623+
横浜旅行初めて行ったときは三渓園に行ったな
28724/05/26(日)00:52:21No.1193238633+
>最近自炊に手を出し始めたんだけど初心者でも使いやすくて扱いやすい中華食材や調味料とかあるなら買いたいな
中華山椒(花椒)のホールが常時4種類くらいおいてあるから定期的に仕入れに行ってる
特によく中華食材店でみる赤い山椒じゃなくてキレの良い辛さの四川青山椒置いてあるのが貴重
1パック30g300円くらいで安いしね
28824/05/26(日)00:52:47No.1193238762+
でも東京も行くんだよね?
あんまり手を広げすぎるよりは1日1個これだけはってのだけ決めとく程度がいいと思う
28924/05/26(日)00:52:49No.1193238768+
>川崎のラゾーナあたりは全部あのへんで済むから便利よ
風俗とギャンブルまで駅周辺で済ませられる川崎って最高の街だと思う
29024/05/26(日)00:52:57No.1193238796+
江ノ島は行ったことないならマジで一度は行ったほうがいいくらいおすすめ
江ノ電は観光客だらけで乗れないと思うけど
29124/05/26(日)00:53:09No.1193238841そうだねx1
>川越とか横浜とか案外ぱっとしない観光地って
>行くまでは楽しいけど行って昼くらいにはあと何しよう…ってなるよね
そういう台詞は福岡とか仙台の前では言ってくれるな
29224/05/26(日)00:53:19No.1193238887+
どうでもいいけど
割と近いから3泊横浜でもいいと思うよ
29324/05/26(日)00:53:28No.1193238919+
>江ノ島!江ノ島行けぇ!
混み過ぎで二度と行きたくなくなること請け合い
29424/05/26(日)00:53:34No.1193238952+
江ノ島は人多すぎてとてもじゃないけど人に進められない
絶対楽しめないし
29524/05/26(日)00:53:51No.1193239023+
横浜から横須賀は京急で40分かかるし横須賀中央から三笠までちょっと歩くからそれ考えて動くんだぞ
29624/05/26(日)00:53:57No.1193239042+
川崎とか品川の工業地帯はまあまあ楽しい
29724/05/26(日)00:53:57No.1193239049+
横浜駅って何もやることないよな
29824/05/26(日)00:54:09No.1193239102+
横浜開港記念館にあるカフェは特別なメニューがあるわけじゃないんだけど横浜土産のお菓子が単品売りされててそれでお茶出来るよ
29924/05/26(日)00:54:13No.1193239127+
大型連休時期の江ノ島の動画すごいよね
なにしにいってんだあの人たち…
30024/05/26(日)00:54:33No.1193239216+
>江ノ島は行ったことないならマジで一度は行ったほうがいいくらいおすすめ
>江ノ電は観光客だらけで乗れないと思うけど
江ノ電は鎌倉から藤沢方面に乗っていくと車窓からいきなり眼の前に海が広がるので好き
30124/05/26(日)00:55:28No.1193239482+
福岡は本当に仕事で行って中洲で何かしら遊んで帰る街だから観光は全然思いつかないな
どんたくも観るより参加するのが面白いって感じだろうから地元民じゃないと関係ないし
30224/05/26(日)00:55:37No.1193239525+
江の島鎌倉周辺は土日関係なくいつも混んでるから気を付けろ
30324/05/26(日)00:55:43No.1193239555+
江ノ島の花火は凄いぞ
狭いのにみっちみちなの
横浜の花火は道広いからまだマシだったんだな…ってなる
30424/05/26(日)00:56:11No.1193239684そうだねx1
>横浜駅って何もやることないよな
観光地的なやることは無いな
地元民が買い物したり遊んだりする所だあそこは
30524/05/26(日)00:56:19No.1193239774+
川崎の藤子・F・不二雄ミュージアム
川崎駅から遠い
30624/05/26(日)00:56:20No.1193239796+
山下公園は散歩してベンチに座ってお茶飲むだけでも気持ちよくて好き
ゴリゴリのインスタグラマーみたいなのがずっと地鶏してたりするけど気にしない
30724/05/26(日)00:56:32No.1193239991+
そんな横浜は今地震で揺れていた
30824/05/26(日)00:56:38No.1193240071+
>そういう台詞は福岡とか仙台の前では言ってくれるな
これといった観光地がないよね…横浜は中華街あるだろ
仙台はお祭りの時期だけ行けばいいと思うよ
30924/05/26(日)00:56:44No.1193240147+
中国茶や台湾茶で10g3000円とか行くレベルの茶葉かうならキッチリしたとこ行くべきだけど日常でよく飲む程度なら手嶋食品で買うのがいいよ
中華街の料理屋のお茶だいたいあそこで仕入れてるから
31024/05/26(日)00:57:12No.1193240415+
江の島はジジババが行くようなところだから散歩気分で余裕だろうと侮りながら行ってほしい
31124/05/26(日)00:57:34No.1193240582+
>どうでもいいけど
>割と近いから3泊横浜でもいいと思うよ
横浜のホテルに泊まるか東京の府中以西に止まるかで悩んでます
価格安ければもっと一泊ごと違うホテルとか楽しんでみたいんだけどね
>横浜から横須賀は京急で40分かかるし横須賀中央から三笠までちょっと歩くからそれ考えて動くんだぞ
歩くのは仕事柄平気だけど電車で40分は割とあるね…
普段住んでない地域の距離感って当たり前だけど全然わからないな
31224/05/26(日)00:57:35No.1193240597+
>そんな横浜は今地震で揺れていた
観光はやめたほうがいいな
31324/05/26(日)00:57:38No.1193240618+
>横浜駅って何もやることないよな
親がそごうとか高島屋行くために行く駅
31424/05/26(日)00:57:40No.1193240635+
横浜駅は高島屋のメンズフロア見るくらいかな
31524/05/26(日)00:57:52No.1193240709+
>江の島はジジババが行くようなところだから散歩気分で余裕だろうと侮りながら行ってほしい
鎌倉も油断していくと楽しい
31624/05/26(日)00:58:33No.1193240948+
横須賀は先週カレーフェスやってた時なら強く薦めてた
31724/05/26(日)00:58:50No.1193241043+
横浜駅周辺は地元民や藤沢以西のかっぺが買い物楽しむエリアなんです
小田原生まれのかっぺだから分かる
31824/05/26(日)00:59:01No.1193241107+
駅ビルの百貨店やたらあるよね
31924/05/26(日)00:59:09No.1193241149+
>>横浜駅って何もやることないよな
>観光地的なやることは無いな
>地元民が買い物したり遊んだりする所だあそこは
栄えてはいるし商業施設多いからお上りさんの買い物には適してる
東京住んでるような連中だとわざわざ行く必要はない
32024/05/26(日)00:59:55No.1193241390+
胡蝶杯茉莉花茶の缶とかお土産にオススメしたい
32124/05/26(日)01:00:25No.1193241573+
横浜駅はどこにでもある駅ビルが馬鹿でかくなったエリアと思えばいい
観光するもんじゃないけど普段使いには便利だ
32224/05/26(日)01:00:26No.1193241583+
>>最近自炊に手を出し始めたんだけど初心者でも使いやすくて扱いやすい中華食材や調味料とかあるなら買いたいな
>中華山椒(花椒)のホールが常時4種類くらいおいてあるから定期的に仕入れに行ってる
>特によく中華食材店でみる赤い山椒じゃなくてキレの良い辛さの四川青山椒置いてあるのが貴重
>1パック30g300円くらいで安いしね
>中国茶や台湾茶で10g3000円とか行くレベルの茶葉かうならキッチリしたとこ行くべきだけど日常でよく飲む程度なら手嶋食品で買うのがいいよ
>中華街の料理屋のお茶だいたいあそこで仕入れてるから
ありがたい…
あんまりいいお値段のものだといざ使う飲むにも身構えちゃうからおてごろなのがありがたい
32324/05/26(日)01:00:32No.1193241615そうだねx2
ファッションビルとか電気屋とかオタク系の店とかゲーセンとかぎゅっと詰まってるから横浜駅で完結するんだよな
32424/05/26(日)01:01:16No.1193241865+
取引先からバカに多い中国茶もらったから最近全然茶葉買いに行けない…
32524/05/26(日)01:01:17No.1193241869+
>ファッションビルとか電気屋とかオタク系の店とかゲーセンとかぎゅっと詰まってるから横浜駅で完結するんだよな
ギャルもオタクも受け入れてくれるいい所だよ
32624/05/26(日)01:01:40No.1193241995+
百貨店って点でも川崎はショッピングモールのラゾーナまでだから横浜に足を伸ばすしかない
32724/05/26(日)01:02:19No.1193242200+
>>江の島はジジババが行くようなところだから散歩気分で余裕だろうと侮りながら行ってほしい
>鎌倉も油断していくと楽しい
真夏に京都旅行行った時に稲荷神社の千本鳥居をびしゃびしゃになりながらてっぺんまで登ったから体力には自信あります!
あと東京行ったらフィギュア見たいんだけど秋葉原ってまだ発売前の試作品展示してるようなフィギュアショップとかは残ってる?
以前東京住んでたのはコロナのかなり前だからもう全然わからない
32824/05/26(日)01:02:20No.1193242206+
観光で行くもんじゃないけど横浜高島屋のデパ地下は日本最大級だから凄いぞ!
32924/05/26(日)01:02:22No.1193242216+
横浜は中華街行きたいときしか降りない
いずれ崎陽軒のレストランに言ってみたい
33024/05/26(日)01:02:23No.1193242227+
>東京住んでるような連中だとわざわざ行く必要はない
目黒住んでて横浜行く事ほぼ無かったが
東横線近辺だったので電車賃的には新宿行くより横浜行く方が安かったと知ったのはかなり経ってからだった
33124/05/26(日)01:02:36No.1193242293+
>あんまりいいお値段のものだといざ使う飲むにも身構えちゃうからおてごろなのがありがたい
手嶋食品の店主のおっちゃんはちょっと服ボロボロでビビるけどいい人なので怖がらないでね!
33224/05/26(日)01:02:55No.1193242407+
観光目的なら横浜駅でうろつく必要はないからそのつもりでいろ 地元の駅ビルと変わらんから
交通機関として使って中華街や赤レンガに行けばええ
33324/05/26(日)01:03:14No.1193242491+
>観光で行くもんじゃないけど横浜高島屋のデパ地下は日本最大級だから凄いぞ!
デパ地下観光好きだから気になる
いいよねやたら高いサラダとか変に高いドライフルーツとか
あと酒屋で同じものもっと安く売ってるな…って酒とか
33424/05/26(日)01:03:17No.1193242505+
デカい船が停泊するところ個人的に好きだけど
楽しめるかは分からない
33524/05/26(日)01:03:19No.1193242516+
>あと東京行ったらフィギュア見たいんだけど秋葉原ってまだ発売前の試作品展示してるようなフィギュアショップとかは残ってる?
秋葉原のあみあみとかでいいんじゃない?
33624/05/26(日)01:03:52No.1193242658+
中国茶はガバガバ飲む用とおもてなし用に分けるとよろし…
33724/05/26(日)01:04:13No.1193242789+
>>観光で行くもんじゃないけど横浜高島屋のデパ地下は日本最大級だから凄いぞ!
>デパ地下観光好きだから気になる
耳寄り情報だな
東京観光ついでに今度寄ってみる
33824/05/26(日)01:04:48No.1193242979+
>いずれ崎陽軒のレストランに言ってみたい
やるのか
結婚式で巨大シウマイに入刀!
33924/05/26(日)01:05:09No.1193243095+
>デカい船が停泊するところ個人的に好きだけど
>楽しめるかは分からない
工場の夜景とか名古屋港のキリンみたいなクレーンとか好き
34024/05/26(日)01:05:18No.1193243134+
横浜ハーバー買ってきて
34124/05/26(日)01:05:20No.1193243145+
実際横浜の相手と付き合ってる時はだいたい横浜駅周辺だったなみなとみらいではなく
地元民だとあんま観光地行かんし
34224/05/26(日)01:05:21No.1193243156+
赤れんがと山下公園の間にある税関資料展示室も他にないスポットでオススメ
https://www.customs.go.jp/yokohama/museum/tenjishitsu.htm
34324/05/26(日)01:05:24No.1193243175+
中国・台湾茶に手を出してみるなら武夷岩茶と凍頂烏龍茶あたりをオススメしたい
34424/05/26(日)01:05:49No.1193243300+
>>いずれ崎陽軒のレストランに言ってみたい
>やるのか
>結婚式で巨大シウマイに入刀!
それはやらんけど
シウマイより美味い料理が出ると聞いて期待している
34524/05/26(日)01:06:04No.1193243395+
>来月頭に横浜と東京に旅行に行こうかと思ったんだけど
>横浜ってどの辺回るものなんだろうか
>中華街しかわからない
横浜と言われても八景島まで行くのか鎌倉まで行くのか横浜都心だけ行くのかで選択肢は全然変わる
34624/05/26(日)01:06:11No.1193243434+
>横浜ハーバー買ってきて
俺は馬車道アイスでいいぞ
34724/05/26(日)01:07:04No.1193243784+
>シウマイより美味い料理が出ると聞いて期待している
シウマイより美味い崎陽軒のイタリア料理!
34824/05/26(日)01:07:44No.1193243997+
最近川崎に引っ越したからメチャクチャ為になるスレだ


1716648298199.jpg fu3519422.jpg