二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716644111909.jpg-(246753 B)
246753 B24/05/25(土)22:35:11No.1193186564そうだねx5 23:48頃消えます
小指を立てるバンドアニメの影響でスレ画のアニメを映画まで一気に見た
三年トリオのドラマ性に脳を焼かれた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/25(土)22:35:33No.1193186723+
それ以外は?
224/05/25(土)22:45:06No.1193191143+
また一人小原の魅力に取り憑かれてしまったか
324/05/25(土)22:45:13No.1193191185+
μ'sもμ'sで頂点に立った者として未来のスクールアイドルの道をつくる終わり方をしたのも尊かった…
メンバーの名前が入ってる歌詞でぶんなぐるED曲いいよね…
424/05/25(土)22:45:43No.1193191394+
>また一人小原の魅力に取り憑かれてしまったか
なんかこの人めっちゃ曇らされとる…
524/05/25(土)22:47:17No.1193192126+
叶えたいものを叶えられないとか某小四郎とか神の君を思い出してしまった
624/05/25(土)22:48:59No.1193192927+
小原の曇り顔は美しいからな…
724/05/25(土)22:53:06No.1193194693そうだねx1
二期の函館の話
予告時点:あれ?ギャグ回かな?
本編視聴中:おい…ここで脱落なんて嘘だろ…
824/05/25(土)22:55:55No.1193195884+
アニガサキの丁寧さも好き
外伝的な内容で異色作だけどこれもよかった
924/05/25(土)23:03:32No.1193198966そうだねx1
つらいことを何度も経験して泥臭く生きてきたからこそ優勝した説得力が強い…
名前を残すために抗うとかまさに武士の物語のようであった
1024/05/25(土)23:05:17No.1193199703+
スレ画も中指立てるアニメなの
1124/05/25(土)23:06:24No.1193200170+
🖕アニメも平山Pやサンシャイン監督や花田先生が絡んでる
1224/05/25(土)23:08:50No.1193201166+
サンシャインのユウジョウ!話が好きすぎる
あと二期後半から映画までの畳み掛けもたまらない
1324/05/25(土)23:11:12No.1193202167+
スレ画からすると普通怪獣たちが希望に見えてくるのも納得だった
それでも曇るハードさ
1424/05/25(土)23:14:01No.1193203384+
おんな城主直虎ならぬ女理事長鞠莉
浦の星女学院の9人
1524/05/25(土)23:19:46No.1193205855+
逃走迷走メビウスループいいよね……
1624/05/25(土)23:22:00No.1193206844そうだねx1
いちばん叶えたい願いは!叶えられず!!
1724/05/25(土)23:23:10No.1193207347そうだねx2
ビンタして泣いてハグして告白する昨日の🖕は未熟DREAMERを思い出した
1824/05/25(土)23:24:31No.1193207919+
三年生の話は桃香さんの原型って感じがするよね
前作主人公ポジションの松浦と桃香さんが結構かぶる
1924/05/25(土)23:25:04No.1193208133そうだねx2
2期の廃校決定する回めっちゃ好きだよ
2024/05/25(土)23:26:46No.1193208789+
果南ちゃんがスクールアイドル終わりにする時の心情とチカっちがスクールアイドル始めようとする時の心情でぐっちゃぐちゃになってそうでいいよね
2124/05/25(土)23:27:21No.1193209010+
>逃走迷走メビウスループいいよね……
いい…
予測不可能Driving!もいい…
2224/05/25(土)23:28:01No.1193209252+
>2期の廃校決定する回めっちゃ好きだよ
募集終了の四文字が重く感じた回だった…
2324/05/25(土)23:29:08No.1193209657+
梨子がヨハネが拾ってきた犬を通して
犬苦手を克服する回も個人的に好き
2424/05/25(土)23:30:47No.1193210239+
一期でもあった姉さまの問いかけに対して
9人が皆決心して決勝に挑むのも好き
2524/05/25(土)23:32:52No.1193210949+
WATER BLUE NEW WORLDは動きも強すぎる…
2624/05/25(土)23:33:06No.1193211052そうだねx1
新ダイダスを悪者にしないでちゃんとフォローしてくれてる配慮が
セイントスノーのフォローをかなりしてくれてたサンシャインの監督らしい采配だなと思った
2724/05/25(土)23:35:02No.1193211753+
砂浜にAqoursって書いたの誰だろ→ダイヤさん…お前…
2824/05/25(土)23:37:09No.1193212550+
三年が武官寄りで一年が文官寄りなのは興味深い対比だった
2924/05/25(土)23:38:07No.1193212889+
ライバル掘り下げてくれるのはいいよね
聖雪はユニット甲子園でもぶちかましててかっこよかった
3024/05/25(土)23:40:55No.1193213863+
セイントスノーの2人はライバルでありながら助けてくれる存在なのもよかった
その2人を通じて成長していくルビィもよかった…映画のラストでは大勢の前で話せる姿がもうね…
3124/05/25(土)23:42:12No.1193214335+
Aqours3年生は

和お嬢様
洋お嬢様
松浦

とバランスも良い
3224/05/25(土)23:42:51No.1193214578+
μ'sとは異なるベクトルで尊い終わり方してくるの流石だなってなった
変わりながら未来に進む綺麗な終わり方だった
3324/05/25(土)23:44:27No.1193215100+
シャイニーを探して回からの空気感いいよね
3424/05/25(土)23:44:39No.1193215179+
小原のあの足の状態じゃ果南が止めたくなるのも納得だった…


1716644111909.jpg