二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716639575256.jpg-(8956 B)
8956 B24/05/25(土)21:19:35No.1193152117+ 22:24頃消えます
ガルパトロン好きかい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/25(土)21:21:16No.1193152942そうだねx2
スパリン?
224/05/25(土)21:21:33No.1193153086+
バな
324/05/25(土)21:22:27No.1193153548+
あんな頭がおかしいヤツよりもっとリーダーに相応しいやつがいるんじゃないか?例えばこのスタースク
424/05/25(土)21:23:34No.1193154067そうだねx14
>あんな頭がおかしいヤツよりもっとリーダーに相応しいやつがいるんじゃないか?例えばこのスタースク
ナイスクはそんなこと言わない
524/05/25(土)21:26:22No.1193155384+
きっと別の宇宙からスパークが紛れ込んだのだろう
624/05/25(土)21:26:29No.1193155445+
へちょいCGのは嫌い
724/05/25(土)21:26:52No.1193155615+
見たことないんだよな
ゾイドみたいに3部作週一配信してくれないかな
824/05/25(土)21:27:47No.1193156001+
マイクロン伝説の続編でやってええんかコレ……って展開がちょいちょいあるとは聞く
924/05/25(土)21:34:14No.1193158873+
>マイクロン伝説の続編でやってええんかコレ……って展開がちょいちょいあるとは聞く
制作陣がマイ伝の続編ってのをあえて意識してない明言してる
なのでパラレル程度の認識で見るのが丁度良い
1024/05/25(土)21:34:27No.1193158971+
>マイクロン伝説の続編でやってええんかコレ……って展開がちょいちょいあるとは聞く
マ伝がそもそも続編作りにくいくらい綺麗に終わっちゃったんで
続編やるには台無しにする必要があったんだ
1124/05/25(土)21:35:35No.1193159514+
>マイクロン伝説の続編でやってええんかコレ……って展開がちょいちょいあるとは聞く
続編と考えない方が楽しめる作品だったよ構成と脚本の桶谷さんの晩年の作品なだけあって死生観について踏み込む話がおおいうえにビーストみたいなアドリブ挟んで笑わそうとしてくるからなんとも言い難い雰囲気の回もあったり
1224/05/25(土)21:35:43No.1193159571+
ラスト一つ前の作画バトルは超すごかったよ
1324/05/25(土)21:35:58No.1193159686そうだねx4
マイ伝最後のメガからコレ繋がってると言われても信じないだろう
信じたくない
1424/05/25(土)21:36:06No.1193159748+
海外だとギャラクシーフォースまで繋がってる扱いは流石に無茶だろ!ってなる
1524/05/25(土)21:36:59No.1193160143+
正直ストーリーは面白くない
1624/05/25(土)21:37:33No.1193160424+
メガトロンとガルバトロンの関係って親戚の間柄くらい?
1724/05/25(土)21:38:12No.1193160739そうだねx2
>メガトロンとガルバトロンの関係って親戚の間柄くらい?
作品による
1824/05/25(土)21:38:41No.1193160953+
メガザラックがかわいそうすぎてつらい
1924/05/25(土)21:38:42No.1193160964+
海の向こうでも反応に困る枠だからリターンズのチー坊共々コアクラス送りだったのかなスパリンガル様…
2024/05/25(土)21:38:45No.1193160978+
超超超絶破壊大帝は大好きだよ
2124/05/25(土)21:39:12No.1193161199+
>海外だとギャラクシーフォースまで繋がってる扱いは流石に無茶だろ!ってなる
エネルゴンがなんでこれがアルマダの続編なんだよってなった結果そういうとこ考えなきゃいいんだ!ってなったサイバートロン視聴中外国人
2224/05/25(土)21:39:17No.1193161249+
気付いたらメガトロンに戻ってる程度の強化形態
2324/05/25(土)21:40:00No.1193161577+
コンボイと二人共声若くなりすぎでは?って思った
2424/05/25(土)21:40:18No.1193161700+
>海の向こうでも反応に困る枠だからリターンズのチー坊共々コアクラス送りだったのかなスパリンガル様…
反応に困る枠というか明確にセールスダメだったわってボットコンなんかでイジられる枠だったよ
2524/05/25(土)21:40:37No.1193161815+
海外は時々人間キャラをめちゃくちゃ嫌ってる勢がいるような印象がある
2624/05/25(土)21:42:04No.1193162363+
まあコアクラスでお手軽に合体遊びが出来るグランドコンボイ司令官かコアクラスSGメガトロンを出してくれればある程度許すが…
2724/05/25(土)21:45:17No.1193163552+
当時品のスパリンガルバトロンは背中から剣を抜くギミックがかっこいいんスよ…
2824/05/25(土)21:45:40No.1193163703+
ユニクロンの中で死んだやつのスパークから作ったって設定のせいでスタスクじゃなくてカトンボなんじゃ…って言われるナイトスクリーム
2924/05/25(土)21:46:28No.1193164013+
>ユニクロンの中で死んだやつのスパークから作ったって設定のせいでスタスクじゃなくてカトンボなんじゃ…って言われるナイトスクリーム
イが抜けちゃった
3024/05/25(土)21:47:34No.1193164412+
(クインテッサ星人みたいなやつ)
3124/05/25(土)21:47:46No.1193164482+
>まあコアクラスでお手軽に合体遊びが出来るグランドコンボイ司令官
有ったよ!カバヤの食玩!
3224/05/25(土)21:48:16No.1193164687+
>有ったよ!カバヤの食玩!
サイズ的にはあの駄作プラモが近い
3324/05/25(土)21:48:37No.1193164818+
初期パワーレンジャーなんかもそうだけど「似たような設定でまったく別の世界の作品を毎年リニューアルする」っていう概念になかなかなじめないっぽいよねGAIJINさんは
というか逆に日本はなんでそんな毎年毎年ヒーローが変わって平気なのって話なんだが
3424/05/25(土)21:49:43No.1193165314そうだねx1
二次裏スーパーリンク
3524/05/25(土)21:49:50No.1193165378+
ギャラフォまで繋がってる扱いだとスタスクがキャラブレとかいうレベルじゃねえ
3624/05/25(土)21:50:33No.1193165690+
>というか逆に日本はなんでそんな毎年毎年ヒーローが変わって平気なのって話なんだが
昔からそうだったからってだけ向こうは基本ガワありきで襲名制が主流なのと逆なだけ
3724/05/25(土)21:51:39No.1193166174+
キッカー好きじゃないんだよね
ミーシャはナイスデザインで面白い性格なのに
3824/05/25(土)21:52:29No.1193166525+
キッカーは好き嫌い分かれるキャラだよね
キッカーにしても足癖悪いから付けられたあだ名っていう
3924/05/25(土)21:52:58No.1193166757+
ガルパ??
4024/05/25(土)21:53:24No.1193166952+
>キッカーにしても足癖悪いから付けられたあだ名っていう
本名はチャドでチャド感全然ないなお前ってなるやつ
4124/05/25(土)21:53:52No.1193167155+
サイバトロンとデストロンが和解しました!
で終わった作品の続編作ってくださいデ軍は敵として発売しますね
って言われたらどうしようもないのは分かる
4224/05/25(土)21:54:01No.1193167223+
>本名はチャドでチャド感全然ないなお前ってなるやつ
霊圧消えなさそう
4324/05/25(土)21:55:25No.1193167878+
サイキックフォースのギャグ漫画で軍サイキッカーと盆栽キッカーをかけた意味分かんないギャグがあったのを急に思い出した
4424/05/25(土)21:56:14No.1193168282+
傲慢で横柄なパトロン
4524/05/25(土)21:58:32No.1193169432+
前作のキャラの尊厳破壊がなぁ…
ホットロッドお前そんなんだったか?
4624/05/25(土)21:59:12No.1193169768そうだねx2
アイアンハイドがウホウホ言い出すのはなんとも言えない気持ちになったよ
4724/05/25(土)21:59:30No.1193169938+
>前作のキャラの尊厳破壊がなぁ…
>ホットロッドお前そんなんだったか?
ホットショットとスカイファイヤーはなんかやられてるシーン多かったな
4824/05/25(土)22:02:51No.1193171472+
前後作がデラックス以上で徐々にリメイク増やしてくのを見てるとなんとも言えぬものを感じる
4924/05/25(土)22:03:40No.1193171838+
>海外は時々人間キャラをめちゃくちゃ嫌ってる勢がいるような印象がある
いや…日本にもいるから世界共通だろう…
5024/05/25(土)22:05:57No.1193173020+
>有ったよ!カバヤの食玩!
カバヤ食玩のガルバトロンはすごかった
足首の収納ギミックまで忠実に縮小コピーしていた
背中の羽が回転しないのと金型の精度が悪くて関節がゆるゆるくらいしか不満がない
5124/05/25(土)22:07:40No.1193173928そうだねx1
>前後作がデラックス以上で徐々にリメイク増やしてくのを見てるとなんとも言えぬものを感じる
上になったり下になったりの合体が特徴のシリーズだから何か出しずらいのもわかるけど
単純に人気ないってのも頷きたくないけどわかる
5224/05/25(土)22:08:33No.1193174394+
スーパーリンクギミック無しでスパリンキャラ出されてもコレジャナイし
5324/05/25(土)22:08:48No.1193174532+
>前作のキャラの尊厳破壊がなぁ…
前作との矛盾を引きずるサンドストームが
その辺一気にリセットされたスノーストームにされるのが悲しかった
5424/05/25(土)22:09:02No.1193174649そうだねx1
>アイアンハイドがウホウホ言い出すのはなんとも言えない気持ちになったよ
サンドストーム(スノーストーム)が隣であの頃のアイアンハイドはいないんだなって察する転生直後のシーンは辛かった
5524/05/25(土)22:09:48No.1193175048+
ヨロレイヒ〜
5624/05/25(土)22:11:03No.1193175673+
スーパーリンク無いよりあったほうがいいかなとは思うけどロディマス見ちゃうとクラスによるよなぁってなる
5724/05/25(土)22:11:11No.1193175744そうだねx1
スーパーリンク機能が強くなったように見えないんだよな
上半身と下半身のバランスが悪い形態も多いし
5824/05/25(土)22:11:25No.1193175875+
個人的にナイトスクリームのスパークは実はイカトンボって事にする
5924/05/25(土)22:12:29No.1193176436+
>スーパーリンク無いよりあったほうがいいかなとは思うけどロディマス見ちゃうとクラスによるよなぁってなる
トラックだけはかっこいいし!
6024/05/25(土)22:12:43No.1193176566+
もう完成しきっちゃってるのはわかってるんだけどユニクロン3部作リメイクしてほしい気持ちといややっぱやんなくていいかなの気持ちが同居してる
6124/05/25(土)22:13:40No.1193177060+
マイクロン伝説見ててホットロッドがロディマスになるのかなと思ったら
ホットショットになってロディマスは別に出てきた…
6224/05/25(土)22:14:27No.1193177472+
そういや珍しくロディマスいる作品でもあったな
コンボイと対等なリーダー枠で珍しく頼もしかった
6324/05/25(土)22:14:46No.1193177641+
桶谷さん脚本いいよね
6424/05/25(土)22:15:09No.1193177836そうだねx1
デストロン生き残り三人組(サンド、ハイド、ショック)の転生が辛すぎだろ
本人らも悩んでるけどさそこは
特にスノーとか最後までこれからどうすっかなぁってなってたし
6524/05/25(土)22:15:27No.1193178015+
>スーパーリンク機能が強くなったように見えないんだよな
>上半身と下半身のバランスが悪い形態も多いし
上下合体はタカトミかハズブロか知らないけどお気に入りらしくアーススパークでも取り入れられるほどです
6624/05/25(土)22:16:18No.1193178440+
エボリューションやフォースチップに比べると扱いむずいよねスーパーリンクは
プリテンダーと同じくジェネ系で扱い悩んでそうな気がする
6724/05/25(土)22:16:24No.1193178481+
ゴリラがあまりに不憫
こんな末路にならなきゃいけなかったのか?
そんなにサイバトロンたちに情が移ったのか
6824/05/25(土)22:16:51No.1193178730+
基本CGなんだけどたまに入る気合入った作画が凄い頑張ってた
6924/05/25(土)22:16:57No.1193178780+
レーザーウェーブとかも途中退場で惜しかったよな
なぜかリデコの弟が出てきたけど本人生かしたままでいいんじゃ
7024/05/25(土)22:17:40No.1193179107+
アイアンハイドはアイアントレッドに生まれ変わる前はやたらに悩んでたし
悩みのあまりない姿に生まれ変わったのもよかったかもしれない
7124/05/25(土)22:18:35No.1193179513+
>基本CGなんだけどたまに入る気合入った作画が凄い頑張ってた
特別編でスペリオン・ビルドロン・ブルーティカスの合体を手描きでやってて
どんだけ手描きでロボット描きたかったんだ?と思った
7224/05/25(土)22:19:12No.1193179755+
>ゴリラがあまりに不憫
>こんな末路にならなきゃいけなかったのか?
>そんなにサイバトロンたちに情が移ったのか
忘れてしまえるなら楽かもしれんよ
7324/05/25(土)22:19:43No.1193179983+
ゴリラになった上に全く話を展開できるキャラじゃないんだよアイアントレッド
7424/05/25(土)22:19:53No.1193180056+
>基本CGなんだけどたまに入る気合入った作画が凄い頑張ってた
顔アップの時に急に気合の入った手書きになったりしたんだよな


1716639575256.jpg