二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716632305120.mp4-(1080058 B)
1080058 B24/05/25(土)19:18:25No.1193091382+ 20:23頃消えます
声もAIの時代になるかあ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/25(土)19:19:19No.1193091741そうだねx4
妖怪スレ増えてきてない?
224/05/25(土)19:23:21No.1193093479+
もうちょっと抑揚のあるサンプルの方が面白くない?
324/05/25(土)19:28:10No.1193095650+
先生のイントネーションなんかまっ平らで違和感
424/05/25(土)19:43:38No.1193102558+
つまりリファレンスには「どのキャラか?」だけでは足りず「どんな感情か?」「どんなシーンか?」も必要ってことだよ
524/05/25(土)19:47:49No.1193104426そうだねx1
推論テキストも(嬉しそうに)とか指定したいんだよな
624/05/25(土)19:54:17No.1193107445+
>つまりリファレンスには「どのキャラか?」だけでは足りず「どんな感情か?」「どんなシーンか?」も必要ってことだよ
まあ当たり前ではある
淡々としたナレーションからどんな風に感情出すのかなんて当てたらそれはもう予知だよ
724/05/25(土)19:59:15No.1193109969+
んで絵師はいつ滅ぼせるの?
824/05/25(土)19:59:43No.1193110199+
>もうちょっと抑揚のあるサンプルの方が面白くない?
Vとか配信とか聴いてると中の人が素人ってこともあってこんな調子で喋ってない?
そういうのに慣れてる人だったらこっちの方が受けいいかも
924/05/25(土)20:02:54No.1193111777+
>>もうちょっと抑揚のあるサンプルの方が面白くない?
>Vとか配信とか聴いてると中の人が素人ってこともあってこんな調子で喋ってない?
>そういうのに慣れてる人だったらこっちの方が受けいいかも
なるほど
たしかに参照データ(カーニャちゃん)の変換前は某Vの声(を元にした読み上げ)なんだわ
1024/05/25(土)20:05:43No.1193113268+
声色は某ボイロの追加音声パックをRVC学習したものと、某大物声優のオーディブルをRVC学習したものをマージしたもの
こうやって声色や読み方をまぜまぜできるのがAIの楽しいところだよ
1124/05/25(土)20:06:42No.1193113782+
混ぜ混ぜした物はハタシテ誰の権利侵害になるのだろうか?
なるわけねえだろw
1224/05/25(土)20:16:30No.1193118608+
なので俺の大勝利ってわけ
1324/05/25(土)20:17:17No.1193119003+
私たちは、抽象的意識的自己を否定することで、本当の自己とは身心一如だということを知る。


1716632305120.mp4