二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716628699499.jpg-(59849 B)
59849 B24/05/25(土)18:18:19No.1193067582+ 19:32頃消えます
笠って和風ファンタジー常連の厨二アイテムなイメージあるけど現実じゃ手に入りやすいアイテムなのに流行らないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/25(土)18:20:32No.1193068543そうだねx1
四国行くとつけてる人めっちゃいるよ
224/05/25(土)18:23:05No.1193069553そうだねx1
ファンタジー物ならもっと幅が広い奴を付けてるイメージ
324/05/25(土)18:24:14No.1193070066そうだねx3
農作業してる人とか結構付けてる
424/05/25(土)18:26:05No.1193070855+
これ被って人混み歩いたら邪魔だろ
お外でないとそんな想像力もないのか?
524/05/25(土)18:26:42No.1193071104+
陣笠の防御力な
624/05/25(土)18:27:32No.1193071438そうだねx2
ベトコンだって噂されたら恥ずかしいし…
724/05/25(土)18:28:49No.1193072026+
>農作業してる人とか結構付けてる
帽子より段違いで楽だから炎天下で開けた場所で作業するならこれがないともうやってられない
824/05/25(土)18:29:39No.1193072375+
これで矢を防げるんだろうか
924/05/25(土)18:30:56No.1193072913+
体も守る暖簾をつけたい
1024/05/25(土)18:31:18No.1193073057+
>これで矢を防げるんだろうか
防げないよ
1124/05/25(土)18:33:56No.1193074044+
編笠とか買おうと思ってググると意外と高くて二の足を踏む…
1224/05/25(土)18:35:47No.1193074780そうだねx2
デザインそのままで雨を防げたら割と流行る
1324/05/25(土)18:37:39No.1193075505そうだねx1
ベトナムのお土産でもらったけど…よく持ってこれたな
1424/05/25(土)18:38:20No.1193075762そうだねx1
外国で流行れば日本にも入ってくるわよ
1524/05/25(土)18:46:08No.1193078806+
これ帽子の代わりなのか
簡易傘なのか良く解らん
1624/05/25(土)18:48:23No.1193079736+
>これ帽子の代わりなのか
>簡易傘なのか良く解らん
笠は笠だよ
1724/05/25(土)18:48:30No.1193079779そうだねx2
>これ帽子の代わりなのか
>簡易傘なのか良く解らん
ノーハンド日傘
1824/05/25(土)18:51:13No.1193080803そうだねx1
AGI+1
1924/05/25(土)18:52:11No.1193081133+
モンベルがずっと売ってるけど
売れてるんだろうか
2024/05/25(土)18:59:18No.1193083706+
笠の下にタオルと保冷剤とか装備したら夏でもわりといけるって近所の爺さんが笑ってた
2124/05/25(土)19:00:55No.1193084370+
人間め!
2224/05/25(土)19:06:07No.1193086419+
日除けになるし蓑とセットで雪避けにもなる
雨除けにもなるだろうけど効果は薄そう
2324/05/25(土)19:07:58No.1193087170+
団子屋で密談してるイメージ
2424/05/25(土)19:09:23No.1193087717+
日傘よりは手軽だと思うけど日傘を使う層には流行らないデザインしかないのがな
2524/05/25(土)19:11:00No.1193088381そうだねx1
携帯性が悪い
2624/05/25(土)19:11:00No.1193088382+
これからの時期庭弄りや畑仕事するときこれがあるとめちゃくちゃ捗る
2724/05/25(土)19:11:29No.1193088568+
草刈中に頭から肩にかけて日陰になる冷却効果はめちゃくちゃでかい
風も抜けるし
2824/05/25(土)19:12:54No.1193089151+
投げたら刃が出るようになっててほしい
2924/05/25(土)19:12:59No.1193089197+
ハンディ扇風機みたいに若い女性の間で流行ったら普及するんじゃない?
3024/05/25(土)19:13:05No.1193089240+
モノはいいんだけどいかんせん染みついたイメージが強すぎる
3124/05/25(土)19:14:31No.1193089808+
木枯し紋次郎をリメイクして若者達の間で流行らせるしかないな…
3224/05/25(土)19:15:07No.1193090055+
使って分かったが日差しとしては快適だが思ってた以上に色んなところに引っかかる
被ったままでも外して首から吊ってる状態でも扉を通る時とかに引っ掛けてうおっとなった
3324/05/25(土)19:16:02No.1193090434そうだねx4
このデザイン崩したら逆にダサいだろうしな…
3424/05/25(土)19:17:17No.1193090913+
厨二かな…
3524/05/25(土)19:18:14No.1193091314+
日避けのヴェールとマントと空調服の技術を組み合わせたものを作りたい
3624/05/25(土)19:19:10No.1193091680+
サイバーパンクな創作だとかっこいいけど普段は足軽のイメージが強い
3724/05/25(土)19:19:50No.1193091980+
笠風帽子なら買った
流石に街中で被るのはちょっと恥ずかしいが
3824/05/25(土)19:20:55No.1193092421+
人混みが多い地域だとスペース取るのがネックだな
3924/05/25(土)19:21:00No.1193092455そうだねx1
>木枯し紋次郎をリメイクして若者達の間で流行らせるしかないな…
渡世人のテンプレは三度笠では
4024/05/25(土)19:21:08No.1193092510+
刃を仕込んで飛び道具として投げる武器のイメージ
4124/05/25(土)19:22:12No.1193092954そうだねx1
そんな厨二なイメージない
4224/05/25(土)19:23:54No.1193093729+
>人混みが多い地域だとスペース取るのがネックだな
笠じゃないけど農業用の麦わら帽子被って電車乗ってたらオッサンが帽子邪魔やんけみたいなこと言われたのはある
4324/05/25(土)19:25:12No.1193094336+
>人混みが多い地域だとスペース取るのがネックだな
デブなら付け得じゃない?
4424/05/25(土)19:25:29No.1193094460そうだねx1
雨で視界がつぶれないデザインだよなあ
4524/05/25(土)19:25:48No.1193094611+
厨二は虚無僧とか?
4624/05/25(土)19:27:28No.1193095353+
若い女性の間で謎にブレイクして笠被って横並びでゾロゾロ歩く光景は見てみたい
4724/05/25(土)19:29:08No.1193096076+
百合子はオリンピック時に流行らせようとしたけど
多分デザイン買えない方がよかった
傘に合わせて修行僧の服を流行らせた方がよかったかもしれない
4824/05/25(土)19:29:29No.1193096222+
髪が崩れるから流行らないのだろうか


1716628699499.jpg