二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716622530213.jpg-(687973 B)
687973 B24/05/25(土)16:35:30No.1193031579+ 18:02頃消えます
他の卵を排除する行動が生まれた直後からの本能として備わってるってなんか凄くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/25(土)16:38:01No.1193032416そうだねx12
最近は托卵される側もカッコウの卵を判別して排除するとかなんとか
「」が言ってた
224/05/25(土)16:38:53No.1193032701+
たまたまそう進化したと言われても何らかの意思の存在を感じずには居られない
托卵はともかく他の雛蹴落とすのはやばい
324/05/25(土)16:41:06No.1193033468+
>最近は托卵される側もカッコウの卵を判別して排除するとかなんとか
>「」が言ってた
巣立ちまで育てたら流石にちょっとなんか君デザイン違わない?ってなるだろうし鳥の間で手配書が回ったのかもしれん
424/05/25(土)16:47:14No.1193035590+
どんな進化したらこうなるんだよ
学校の先祖は普通に子育てしてたけど他の鳥に卵産んだ種類が生き残ったのか
524/05/25(土)16:49:08No.1193036253+
体温の変化が激しいから托卵するようになったのか托卵するようになったから体温変化が激しくなったのか
624/05/25(土)16:49:16No.1193036290そうだねx1
そもそも托卵が100%成功する技なら他の鳥が絶滅してるはずだもんな
そしたらカッコウも死ぬ
724/05/25(土)16:50:59No.1193036836+
捨てないと「こいつだけなんか見た目違くね?」ってなって同じ雛に殺されるか親鳥に殺されるからここで皆殺しにするしか無いんだ
824/05/25(土)16:51:54No.1193037107そうだねx2
卵4つあることに安心してたんじゃないのかよ
全部捨てちゃったらさすがにおかしいだろ
924/05/25(土)16:54:06No.1193037784そうだねx1
>卵4つあることに安心してたんじゃないのかよ
>全部捨てちゃったらさすがにおかしいだろ
>捨てないと「こいつだけなんか見た目違くね?」ってなって同じ雛に殺されるか親鳥に殺されるからここで皆殺しにするしか無いんだ
1024/05/25(土)16:54:21No.1193037856+
托卵された鳥をすり込み効果で親だと思う→親(と同じ種類の鳥)に自分に卵を育ててもらおうとする
この説はどうなんだろうな…
1124/05/25(土)16:55:04No.1193038084そうだねx1
>最近は托卵される側もカッコウの卵を判別して排除するとかなんとか
そうなったからカッコウの卵も他の鳥に似てるようなものに進化したらしい
1224/05/25(土)16:55:45No.1193038287+
子育てする方向にその努力向けろよ!
1324/05/25(土)16:57:41No.1193038931+
>そもそも托卵が100%成功する技なら他の鳥が絶滅してるはずだもんな
>そしたらカッコウも死ぬ
鳥全体からしてカッコウの数なんてわずかだろ
1424/05/25(土)16:58:11No.1193039112そうだねx17
親鳥の対策が厳しくなったのかわからんけど
カッコウの数が急激に減ってちょっと絶滅危惧種とは聞いた
けど生態が邪悪すぎるしまあいいか!
自分で育てる方向に進化しとけ
1524/05/25(土)17:00:34No.1193039845+
営巣するカッコウって存在しないの?
1624/05/25(土)17:02:33No.1193040461そうだねx8
>子育てする方向にその努力向けろよ!
これでうまくいっちゃった奴の子孫たちなので…
1724/05/25(土)17:03:08No.1193040651+
昔見た図鑑だと他の雛に混じって1人だけ親よりでかい雛みたいな写真があったのを思い出す
1824/05/25(土)17:03:14No.1193040681+
長年擬態してきたオオヨシキリが減って諸共カッコウも減ってるから酷い
1924/05/25(土)17:04:22No.1193041044+
>営巣するカッコウって存在しないの?
いない(進化の過程で羽とか体温とか削ぎ落としてる)
優雅なイメージ持つホトトギスもカッコウの仲間だったり
fu3517161.jpeg
2024/05/25(土)17:06:50No.1193041886+
ちゃんと産まれたときから背中に卵運搬用のくぼみがついてるのも酷すぎて笑える
2124/05/25(土)17:06:54No.1193041899+
>いない(進化の過程で羽とか体温とか削ぎ落としてる)
どうしてそう思い切りがいいのよ!
2224/05/25(土)17:07:00No.1193041934+
>最近は托卵される側もカッコウの卵を判別して排除するとかなんとか
>「」が言ってた
判別出来る奴の子供はちゃんと次世代に繋がるが判別出来ない奴は次世代が居なくなるから当然なんだよね
カッコウはカッコウで数十年前とは托卵先を変え始めてるので次のターゲットに似てる卵を産めるカッコウが増えていくことになる
そしてまた判別されるようになってまた託卵先を変えて…
2324/05/25(土)17:07:59No.1193042252+
自然はうまいこと回ってるんだなあって感心する
2424/05/25(土)17:08:46No.1193042551+
カッコウも今さら好きこのんでこんなやり方してるわけじゃない
こんなやり方しか知らない祖先しか生き延びてないから子孫だってこれ以外の方法がわからんのだ
2524/05/25(土)17:09:22No.1193042772+
赤の女王仮説ってすごいなあ…
2624/05/25(土)17:09:53No.1193042969+
>長年擬態してきたオオヨシキリが減って諸共カッコウも減ってるから酷い
オオヨシキリニンサン頑張って繁殖して托卵させてくだち!
2724/05/25(土)17:10:04No.1193043029+
カッコウのヒナは卵を押し出しやすい様に背中にタマゴを乗せる凹みがある
チキンラーメンか
2824/05/25(土)17:11:25No.1193043510+
鳥類は哺乳類より進化のスピード早いってテレビで言ってた
2924/05/25(土)17:11:40No.1193043586+
人間でも旦那以外の子を妊娠するの托卵とか言ったりするけど
オリジナルの托卵は遺伝子レベルで違う種族の子供を育てさせるんだからエグさが違う
3024/05/25(土)17:11:50No.1193043646+
自力じゃまともに子育てできないくせに寄生先の子育てまで妨害するんじゃ行く先はどの道絶滅だよね…
3124/05/25(土)17:12:05No.1193043735+
こんなことしてても世の中カッコウだらけにならないので
バランスはちゃんと取れてる
3224/05/25(土)17:13:58No.1193044344+
生まれたばかりの雛は目が見えないはずなのに的確に卵のところに移動するみたいで
他の卵は絶対に落とすという強い本能を感じる
3324/05/25(土)17:13:59No.1193044352+
>こんなことしてても世の中カッコウだらけにならないので
>バランスはちゃんと取れてる
早期発見してカッコウの卵を落としたり先に産まれた雛がカッコウの雛を総出でブチ殺すのはバランス取りとは言わんだろ
3424/05/25(土)17:14:11No.1193044412+
>自力じゃまともに子育てできないくせに寄生先の子育てまで妨害するんじゃ行く先はどの道絶滅だよね…
こいつ人間と同レベルで歴史が長いな
3524/05/25(土)17:14:44No.1193044574そうだねx3
>親鳥の対策が厳しくなったのかわからんけど
>カッコウの数が急激に減ってちょっと絶滅危惧種とは聞いた
>けど生態が邪悪すぎるしまあいいか!
>自分で育てる方向に進化しとけ
托卵方向で進化してきちゃったから今更自己で育てる方向に回帰できないだろう
3624/05/25(土)17:15:08No.1193044713+
普通に自分で子育てするよりメリットがある行動なんだろうか
3724/05/25(土)17:15:25No.1193044806+
仮にマジで絶滅しそうになったら保護するのはいいとしてどうやって繁殖させるんだろ
3824/05/25(土)17:15:48No.1193044933+
こいつに対抗する知識や本能を継承するのってなかなか難しいと思うんだけどどうやってるんだろうね
3924/05/25(土)17:16:13No.1193045057+
>こんなことしてても世の中カッコウだらけにならないので
>バランスはちゃんと取れてる
寄生先が減ると自分で育てられないから増えようがないからむしろカッコウはめちゃくちゃバランス取れてない生物じゃないか?
4024/05/25(土)17:16:24No.1193045106そうだねx1
>普通に自分で子育てするよりメリットがある行動なんだろうか
動物はほとんどが子育て中は自分のご飯食べられないんだ
4124/05/25(土)17:16:42No.1193045205+
これは保護する必要ないのでは?
自然淘汰でいいだろう
4224/05/25(土)17:16:54No.1193045277+
>普通に自分で子育てするよりメリットがある行動なんだろうか
体温の関係で他の種族に温めてもらった方が効率がいいとか
4324/05/25(土)17:17:13No.1193045399+
世界中にカッコウを用いた格言があるけど大体托卵クソ野郎をカッコウに言い換えてる
4424/05/25(土)17:17:15No.1193045409そうだねx3
>仮にマジで絶滅しそうになったら保護するのはいいとしてどうやって繁殖させるんだろ
動物保護団体は興味関心のない生き物(例えばサメ)相手には冷淡なのでほっとくと思うよ
4524/05/25(土)17:17:20No.1193045428そうだねx1
>仮にマジで絶滅しそうになったら保護するのはいいとしてどうやって繁殖させるんだろ
疑似巣作ろうか
4624/05/25(土)17:17:51No.1193045591+
自分で育てるより任せたほうがよくね?ってなった転換点はいつなんだろうな…
産まれた子供もその特性持ってるのが凄くない?
4724/05/25(土)17:17:57No.1193045629+
繁殖サイクルに他種が組み込まれてる寄生タイプの生態は
やっぱり長い目で見ると脆弱なんじゃないだろうか
4824/05/25(土)17:18:12No.1193045710+
つまりカッコウを人間の元で繰り返し育てて世代を積ませたらだんだん人間に似てくるってこと?
これホラー作れそうな設定じゃない?
4924/05/25(土)17:18:17No.1193045742+
寄生するしか能が無いってのは人間でもアフリカ難民とかいるしな
5024/05/25(土)17:18:28No.1193045815そうだねx4
人間の価値観で考えて動物の生態が邪悪がどうかなんて言えるもんじゃないでしょ
5124/05/25(土)17:18:34No.1193045855+
育てないから育てられなくなったのか
育てられないから他人に任せるようになったのか
5224/05/25(土)17:18:40No.1193045882+
>繁殖サイクルに他種が組み込まれてる寄生タイプの生態は
>やっぱり長い目で見ると脆弱なんじゃないだろうか
人間も小麦にほぼ寄生してるからな
5324/05/25(土)17:18:41No.1193045887そうだねx1
見よお前たちの血の汚れたるをこんなものがまともな鳥類と言えるのか
5424/05/25(土)17:19:00No.1193046013+
>ちゃんと産まれたときから背中に卵運搬用のくぼみがついてるのも酷すぎて笑える
なんでそうその方法だけに特化して
5524/05/25(土)17:19:25No.1193046166+
>つまりカッコウを人間の元で繰り返し育てて世代を積ませたらだんだん人間に似てくるってこと?
>これホラー作れそうな設定じゃない?
そういうSCP見たことあるよ
5624/05/25(土)17:19:33No.1193046214そうだねx2
>>仮にマジで絶滅しそうになったら保護するのはいいとしてどうやって繁殖させるんだろ
>動物保護団体は興味関心のない生き物(例えばサメ)相手には冷淡なのでほっとくと思うよ
アホなことして目立ってる奴らがそうなだけで大半はまともだからマジで地味で受けない動物も範疇内だよ
5724/05/25(土)17:19:58No.1193046344+
やっぱ生命体ってどっかに進化プラン思考する機関とかあるんじゃねえの?
5824/05/25(土)17:20:17No.1193046452+
人間の場合は文字や言葉で教えないといけないけど
元々備わってる習性だけだとどんな風に行動するんだろう
5924/05/25(土)17:20:21No.1193046479+
魚でも托卵するは少数ながらいる
6024/05/25(土)17:20:42No.1193046625+
>>ちゃんと産まれたときから背中に卵運搬用のくぼみがついてるのも酷すぎて笑える
>なんでそうその方法だけに特化して
競争という意味ではメリットあるからな…
育児する間に次埋める上に競争相手を幼少期に消滅させたり競争相手の成鳥まで自分の子供の育児に使えるんだぜ?
6124/05/25(土)17:20:43No.1193046632+
>>ちゃんと産まれたときから背中に卵運搬用のくぼみがついてるのも酷すぎて笑える
>なんでそうその方法だけに特化して
生まれた時から生存競争だからな…
他の卵を処さないと自分が処される
6224/05/25(土)17:20:44No.1193046642+
この性質もたないやつは全員生まれたらこいつなんか違くね?って排除されるから生き残れなかったとかだろうか?
6324/05/25(土)17:21:03No.1193046742+
>やっぱ生命体ってどっかに進化プラン思考する機関とかあるんじゃねえの?
それ以上詮索すると“組織”に消されるぞ
6424/05/25(土)17:21:03No.1193046743+
>そういうSCP見たことあるよ
事実は小説よりもとは言うけどSCPみたいな設定の動物が現実にいるってことじゃん…
6524/05/25(土)17:21:23No.1193046879+
>人間も小麦にほぼ寄生してるからな
食については全ての生き物が他種に依存してるから
繁殖とはまた話が違わない?
6624/05/25(土)17:21:28No.1193046915そうだねx7
>人間の価値観で考えて動物の生態が邪悪がどうかなんて言えるもんじゃないでしょ
邪悪かどうかなんて判断する生き物は人間しかいないんだから人間が決めて何が悪い
6724/05/25(土)17:22:01No.1193047090+
>>そういうSCP見たことあるよ
>事実は小説よりもとは言うけどSCPみたいな設定の動物が現実にいるってことじゃん…
流石に概念系能力持ちのSCPみたいなのは居ないから…
肉体的にはSCPみたいな生物はちょくちょく居るけど
6824/05/25(土)17:22:04No.1193047098+
蹴落とさないカッコウの雛もいたけどそういうのは淘汰されていったのかな
6924/05/25(土)17:22:30No.1193047256+
言っちゃアレだが善悪というのがそもそも人間の中でしか意味のない規範なんだから
逆に言うなら人間が勝手に定めて良いんだよ
定めたところで自然は気にしないからな
7024/05/25(土)17:22:40No.1193047323+
そもそも托卵する性質はする側以外から見ればどの価値観でも邪悪ではあるのでは…?
7124/05/25(土)17:23:00No.1193047446+
>やっぱ生命体ってどっかに進化プラン思考する機関とかあるんじゃねえの?
ものすごい数の突然変異のうえで結果的に生き残っただけのものを
狙ってそうなったと考えるのは誤謬ってもんだ
7224/05/25(土)17:23:08No.1193047490+
卵を排除しやすいように背中に窪みがあるってのはデマだろうか
7324/05/25(土)17:23:24No.1193047590+
>言っちゃアレだが善悪というのがそもそも人間の中でしか意味のない規範なんだから
一定以上の社会性を築く知能のある動物だと社会においての善悪はあるよ
反する奴は殺される
7424/05/25(土)17:23:26No.1193047599+
>人間の場合は文字や言葉で教えないといけないけど
>元々備わってる習性だけだとどんな風に行動するんだろう
言葉教えない赤ん坊は死んだとか古代ローマの実験結果であったと聞いたが本当かどうかは知らん
7524/05/25(土)17:23:28No.1193047620そうだねx2
>蹴落とさないカッコウの雛もいたけどそういうのは淘汰されていったのかな
そういうことになる
7624/05/25(土)17:23:51No.1193047774そうだねx1
生存本能に従って行動してるだけなので善も悪もない
7724/05/25(土)17:24:01No.1193047831+
邪悪っていうか
遺伝子の伝達ゲームにおいてやられると困るタイプの戦略っていうか
7824/05/25(土)17:24:09No.1193047882+
自分の遺伝子を遺すのが目的なんだからそれを邪魔するカッコウは動物の生態的にも邪悪では
7924/05/25(土)17:24:11No.1193047890+
ダーウィンの托卵特集回にでてたアフリカ産の産まれたらすぐに周囲の他の雛の首を刈り落とす習性があるヒリが怖すぎた
8024/05/25(土)17:24:33No.1193048013そうだねx1
>自分の遺伝子を遺すのが目的
これはよく誤解されるが別にそんなことはない
8124/05/25(土)17:24:37No.1193048035+
>卵を排除しやすいように背中に窪みがあるってのはデマだろうか
映像見るとわかるけどあるよ
8224/05/25(土)17:25:21No.1193048308+
動物にも普通に感情はあるしその動物社会においての規範は生まれたりするからね
特に動物園とか特殊な飼育下にいると野生個体とは全然違う規範が生まれることがある
8324/05/25(土)17:25:23No.1193048315+
>言葉教えない赤ん坊は死んだとか古代ローマの実験結果であったと聞いたが本当かどうかは知らん
フリードリヒ二世の話なら古代ローマじゃないぞ
8424/05/25(土)17:25:52No.1193048480そうだねx3
>自分の遺伝子を遺すのが目的なんだからそれを邪魔するカッコウは動物の生態的にも邪悪では
悪と呼ぶかはともかく寄生先の鳥にとっちゃ敵だ
8524/05/25(土)17:25:59No.1193048520+
>一定以上の社会性を築く知能のある動物だと社会においての善悪はあるよ
>反する奴は殺される
ごめんね人間の善悪の話ね
8624/05/25(土)17:26:18No.1193048637+
産みっぱなしでいいんなら子育てしてもらってる間に別の子供を妊娠できるし
子育てに割くリソースぶん生存と繁殖に全振りできるんだろうな
8724/05/25(土)17:26:23No.1193048667+
飼育員さん推しのオタク集団みたいになる群れとかあるからな
ボスは別にいるのに推し化する
8824/05/25(土)17:26:28No.1193048712+
>最近は托卵される側もカッコウの卵を判別して排除するとかなんとか
>「」が言ってた
するとカッコウは別の鳥の巣狙い始めて
何種類かでローテーションするとか聞いた
中には見破った憎たらしい鳥の巣を破壊する奴迄居る
8924/05/25(土)17:26:30No.1193048724+
>ダーウィンの托卵特集回にでてたアフリカ産の産まれたらすぐに周囲の他の雛の首を刈り落とす習性があるヒリが怖すぎた
ならば孵らぬうちに滅するカッコウこそが最強か…
9024/05/25(土)17:27:30No.1193049112+
騙されやすい家系を全滅させてるのが悪い
ひとつくらい卵を残しておけばいいのに
9124/05/25(土)17:27:34No.1193049141+
他の雛に比べて早く孵化した雛を殺す種もあるとか
面白いね進化って
9224/05/25(土)17:27:40No.1193049180+
カッコウですら托卵に掟があるなら
昨今托卵と騒がれるようなヒトオスヒトメスはヒリ以下だな
9324/05/25(土)17:27:50No.1193049244+
托卵先も努力してて近年だと卵に柄が付くようになって見分けるようになったりしてる
カッコウもガラが付くようになった
9424/05/25(土)17:27:55No.1193049273そうだねx2
大自然では隙を見せるやつが悪い
カッコウが邪悪なら卵食べる蛇も邪悪になってしまう
9524/05/25(土)17:28:28No.1193049491+
>中には見破った憎たらしい鳥の巣を破壊する奴迄居る
逆ギレかよ
9624/05/25(土)17:28:29No.1193049492+
まさにカッコウの餌食ってわけだ
9724/05/25(土)17:28:42No.1193049568+
>カッコウですら托卵に掟があるなら
>昨今托卵と騒がれるようなヒトオスヒトメスはヒリ以下だな
そもそも以上も以下もない
生命に変な夢を見るもんじゃない
9824/05/25(土)17:28:57No.1193049656+
ところでスレ画は実際は人間の話だよね?
余計ヤバいのでは
9924/05/25(土)17:29:48No.1193049928+
>>カッコウですら托卵に掟があるなら
>>昨今托卵と騒がれるようなヒトオスヒトメスはヒリ以下だな
>そもそも以上も以下もない
>生命に変な夢を見るもんじゃない
普通の人間は本能で生きてねぇんだ
托卵するヒトオスヒトメスを生命とか同じ括りで語る方がアホ
なんか気持ちいいこと言ったつもりになってんなら改めた方がいい
10024/05/25(土)17:29:54No.1193049960+
蜂の巣を襲って丸ごと全滅させる熊をいちいち邪悪とか言うかってなもんでな
10124/05/25(土)17:29:59No.1193049991+
>大自然では隙を見せるやつが悪い
>カッコウが邪悪なら卵食べる蛇も邪悪になってしまう
だから悪魔の化身とか化け物扱いするんだろ
他種生物を悪かどうかなんて気にするのは人間だけなんだから
10224/05/25(土)17:31:30No.1193050494+
>ところでスレ画は実際は人間の話だよね?
>余計ヤバいのでは
ヤバイよ
だいたいみんな無料で済ませてるのに金払って先読みしだすくらいには
10324/05/25(土)17:31:42No.1193050560+
あと同族の中だけじゃなく別の動物も同じ環境下で飼育されてるとごっちゃ混ぜ状態を基準に社会形成されることもある
強い動物と弱い動物が同じ飼育下で良好に社会を築くと当たり前のように強い動物が弱い動物を守ってたりする
弱い動物が侵入した野生動物に襲われた過去とかあると強い動物側がその野生動物と同種に対して異常に攻撃的になったりもする
人間も動物なんだから当たり前だけど動物社会って意外と人間的な築かれ方してて面白い
10424/05/25(土)17:31:47No.1193050593+
牙がデカい方がモテるから小さい奴が子孫を残さずにひたすらキバがデカくなるとかはまだわかるけど行動の習性とか本能が受け継がれていくの不思議だな脳みその中身も遺伝子に決められてるって事だろ
10524/05/25(土)17:31:55No.1193050645+
>普通の人間は本能で生きてねぇんだ
>托卵するヒトオスヒトメスを生命とか同じ括りで語る方がアホ
>なんか気持ちいいこと言ったつもりになってんなら改めた方がいい
気持ちよく罵倒したいのを邪魔して悪かった
10624/05/25(土)17:32:06No.1193050730+
生存のたあとはいえ寄生先の子供を全部落として殺してたら
寄生先がどんどんいなくなって寄生できなくなるだろうに
カッコウってバカなのでは
10724/05/25(土)17:32:19No.1193050822そうだねx3
>>普通の人間は本能で生きてねぇんだ
>>托卵するヒトオスヒトメスを生命とか同じ括りで語る方がアホ
>>なんか気持ちいいこと言ったつもりになってんなら改めた方がいい
>気持ちよく罵倒したいのを邪魔して悪かった
お前じゃん…
10824/05/25(土)17:32:42No.1193050961+
他の雛の排除に失敗というか戻されて共生する事になると
露骨に差別される
10924/05/25(土)17:32:46No.1193050983+
>他種生物を悪かどうかなんて気にするのは人間だけなんだから
人間の価値観での話なんかしてないのにどうした
11024/05/25(土)17:33:05No.1193051079+
生態に組み込まれてないはずなのに托卵する人間のヤバさよ
11124/05/25(土)17:33:08No.1193051103+
>>ちゃんと産まれたときから背中に卵運搬用のくぼみがついてるのも酷すぎて笑える
>なんでそうその方法だけに特化して
これまで効率的に寄生先の卵を排除してきた優秀な一族の末裔だから……
11224/05/25(土)17:33:43No.1193051314+
>生存のたあとはいえ寄生先の子供を全部落として殺してたら
>寄生先がどんどんいなくなって寄生できなくなるだろうに
>カッコウってバカなのでは
なくならないからやれてるんだ
11324/05/25(土)17:34:00No.1193051413+
>生存のたあとはいえ寄生先の子供を全部落として殺してたら
>寄生先がどんどんいなくなって寄生できなくなるだろうに
>カッコウってバカなのでは
未来のプランなんて考えて今死ぬのかってなるだけだろうそれは
石油なんて枯渇するのに使ってる人間はバカでえって話か
11424/05/25(土)17:34:03No.1193051434そうだねx1
>強い動物と弱い動物が同じ飼育下で良好に社会を築くと当たり前のように強い動物が弱い動物を守ってたりする
ちなみにこれ良好な場合で言ったけどもちろん良好に築けないと差別が発生する
人間と同じだね!
11524/05/25(土)17:34:23No.1193051559そうだねx2
>>大自然では隙を見せるやつが悪い
>>カッコウが邪悪なら卵食べる蛇も邪悪になってしまう
>だから悪魔の化身とか化け物扱いするんだろ
>他種生物を悪かどうかなんて気にするのは人間だけなんだから
適当すぎる
人間が蛇を嫌うのは猿の時代から蛇のいるジャングルで暮らしてて死とセットで本能に刷り込まれてるから
蛇を見たことない幼児ですら他の動物と比較して蛇を見分ける力が異常に備わってる事が実験でわかってる
人間は毒蛇に殺されまくった結果蛇を嫌ってる
幼児でわかるんだから倫理観関係ない
11624/05/25(土)17:34:32No.1193051627+
>生存のたあとはいえ寄生先の子供を全部落として殺してたら
>寄生先がどんどんいなくなって寄生できなくなるだろうに
>カッコウってバカなのでは
他の巣にもいっぱい卵バラ撒けばええ!ってことらしい
刹那的近視眼的な生き物は人間だけじゃないんだってちょっと安心する
11724/05/25(土)17:34:50No.1193051735+
騙されない親鳥も結構いて卵あると落とすとか
11824/05/25(土)17:34:53No.1193051758+
>生存のたあとはいえ寄生先の子供を全部落として殺してたら
>寄生先がどんどんいなくなって寄生できなくなるだろうに
>カッコウってバカなのでは
淘汰できるほど種が偏ったら逆にこの戦略取る必要なく覇者になるだけでは?
11924/05/25(土)17:35:28No.1193051950そうだねx2
>>普通の人間は本能で生きてねぇんだ
>>托卵するヒトオスヒトメスを生命とか同じ括りで語る方がアホ
>>なんか気持ちいいこと言ったつもりになってんなら改めた方がいい
>気持ちよく罵倒したいのを邪魔して悪かった
残念ながら托卵するような人間は罵倒されて当然なんだ
12024/05/25(土)17:36:04No.1193052153+
なんでこんな邪悪な生態を獲得したんだカッコウ
12124/05/25(土)17:36:06No.1193052168そうだねx2
>生存のたあとはいえ寄生先の子供を全部落として殺してたら
>寄生先がどんどんいなくなって寄生できなくなるだろうに
>カッコウってバカなのでは
その理論でいくと子供を優先的に狙う肉食獣はみんなバカってことになるな
12224/05/25(土)17:36:18No.1193052223+
>>>仮にマジで絶滅しそうになったら保護するのはいいとしてどうやって繁殖させるんだろ
>>動物保護団体は興味関心のない生き物(例えばサメ)相手には冷淡なのでほっとくと思うよ
>アホなことして目立ってる奴らがそうなだけで大半はまともだからマジで地味で受けない動物も範疇内だよ
まともな団体も名目は知名度あるキャッチーな上位捕食者の保護でやらないと金集まらないとかあるよね
それにつけ込んで変な団体もあるのカッコウより邪悪
12324/05/25(土)17:36:32No.1193052306+
>騙されない親鳥も結構いて卵あると落とすとか
騙される親鳥でも割と迷ってることがある
そして迷いながらも一定以上成長させてしまうと郭公の方がデカくて強い…
12424/05/25(土)17:36:36No.1193052343+
>残念ながら托卵するような人間は罵倒されて当然なんだ
だからそれは人間の規範ではそうなんだからそれだけで良いんだ
人間として見てクズで終わり
いちいち生態の異なるヒリを持ち出す必要はない
12524/05/25(土)17:36:44No.1193052385+
倫理関係なく蛇が嫌いなら物語なんて背負わす必要ないじゃん
ゴキブリみたいに「なんか嫌だからブッ殺す」で十分だろ
12624/05/25(土)17:37:24No.1193052609そうだねx3
>>残念ながら托卵するような人間は罵倒されて当然なんだ
>だからそれは人間の規範ではそうなんだからそれだけで良いんだ
>人間として見てクズで終わり
>いちいち生態の異なるヒリを持ち出す必要はない
お前今説明しただろ
人間の規範で動けない人間は本能だけで動くヒリ以下だつってんだろ
頭ついてんのか
12724/05/25(土)17:37:34No.1193052676+
>倫理関係なく蛇が嫌いなら物語なんて背負わす必要ないじゃん
>ゴキブリみたいに「なんか嫌だからブッ殺す」で十分だろ
ゴキブリに楽園の蛇みたいな格好いい物語あっても嫌じゃん
12824/05/25(土)17:37:39No.1193052703そうだねx1
>生態に組み込まれてないはずなのに托卵する人間のヤバさよ
女性が魅力を感じるのはグッドジーン(遺伝的に優秀な男)と
グッドダッド(子育てに都合のいい男)の二種類で
いいダンナ確保してからイケメンの種を孕むのは遺伝的に有利な戦略
って話もあったりする
12924/05/25(土)17:37:41No.1193052724+
>なんでこんな邪悪な生態を獲得したんだカッコウ
自分の種を残すため
13024/05/25(土)17:37:42No.1193052726そうだねx3
>倫理関係なく蛇が嫌いなら物語なんて背負わす必要ないじゃん
>ゴキブリみたいに「なんか嫌だからブッ殺す」で十分だろ
だから実際そうしてんじゃん…
何を言っているんだ
13124/05/25(土)17:38:20No.1193052976+
>お前今説明しただろ
>人間の規範で動けない人間は本能だけで動くヒリ以下だつってんだろ
>頭ついてんのか
だから以下とか無いんだって
何故わからないのかがわからない
13224/05/25(土)17:38:33No.1193053062そうだねx2
>>お前今説明しただろ
>>人間の規範で動けない人間は本能だけで動くヒリ以下だつってんだろ
>>頭ついてんのか
>だから以下とか無いんだって
>何故わからないのかがわからない
わからないならカッコウみたいな暮らししてんじゃない?
13324/05/25(土)17:38:41No.1193053114+
なんでつまんない喧嘩してるの?
13424/05/25(土)17:38:47No.1193053148+
>>お前今説明しただろ
>>人間の規範で動けない人間は本能だけで動くヒリ以下だつってんだろ
>>頭ついてんのか
>だから以下とか無いんだって
>何故わからないのかがわからない
気持ちよくなれなくて悔しいね
13524/05/25(土)17:38:53No.1193053192+
喧嘩が売りたいだけか…?
13624/05/25(土)17:39:14No.1193053343+
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v11/n9/%E5%8D%B5%E3%81%AE%E6%A8%A1%E6%A7%98%E3%81%A7%E3%82%AB%E3%83%83%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%81%AE%E6%89%98%E5%8D%B5%E3%81%AB%E5%AF%BE%E6%8A%97/55193
偽札対策みたいに卵の模様で見分けられるように進化してる
13724/05/25(土)17:39:28No.1193053415+
難しい話分からないのに難しく考える必要は無い
汝は動物!私も動物!
13824/05/25(土)17:39:30No.1193053426+
人間は愚かだな
13924/05/25(土)17:39:30No.1193053428+
生物の生態の話でなんでそんなにレスポンチできるんだお前ら
14024/05/25(土)17:39:30No.1193053429+
>その理論でいくと子供を優先的に狙う肉食獣はみんなバカってことになるな
そりゃそうだろ
捕まえて閉じ込めてエサあげて繁殖させて年くった個体から順番に食っていくのが頭いい生き物のやることだ
14124/05/25(土)17:39:43No.1193053519そうだねx2
>>残念ながら托卵するような人間は罵倒されて当然なんだ
>だからそれは人間の規範ではそうなんだからそれだけで良いんだ
>人間として見てクズで終わり
>いちいち生態の異なるヒリを持ち出す必要はない
つってもカッコウを例にして頭の足りない人間を托卵って言われてるんだから持ち出されてるのは日常では?
14224/05/25(土)17:40:12No.1193053719+
煽って相手の反応を引き出すのは
荒らしの遺伝子に組み込まれた行動なのかもよ
14324/05/25(土)17:40:31No.1193053846+
ところでうちのだけんが獣医さん曰く俺のことを母親だと思ってるらしいんだけど
こいつ何で母親に腰振ってくんの?
14424/05/25(土)17:40:35No.1193053870そうだねx1
>>>残念ながら托卵するような人間は罵倒されて当然なんだ
>>だからそれは人間の規範ではそうなんだからそれだけで良いんだ
>>人間として見てクズで終わり
>>いちいち生態の異なるヒリを持ち出す必要はない
>つってもカッコウを例にして頭の足りない人間を托卵って言われてるんだから持ち出されてるのは日常では?
「」に言われても世間が既にそう話してるんだもんね…
スレ画も批判したらいいのに
14524/05/25(土)17:40:41No.1193053903そうだねx1
>捕まえて閉じ込めてエサあげて繁殖させて年くった個体から順番に食っていくのが頭いい生き物のやることだ
14624/05/25(土)17:40:43No.1193053923+
別に頭が足りないのかも分からん
それが隠し通せるなら有効なのもまたカッコウと同じだからな
14724/05/25(土)17:40:57No.1193054002そうだねx1
>捕まえて閉じ込めてエサあげて繁殖させて年くった個体から順番に食っていくのが頭いい生き物のやることだ
俺その頭のいい生き物知ってるかも!
14824/05/25(土)17:41:22No.1193054159+
>わからないならカッコウみたいな暮らししてんじゃない?
煽りたいにしても意味不明だぞ
カッコウみたいな暮らしってなんだ…
14924/05/25(土)17:41:23No.1193054166+
まあVtuberみたいなもんか
あいつらもYoutubeに寄生して勝手に投げ銭とかやって乞食してるカスだし
15024/05/25(土)17:41:33No.1193054219そうだねx4
>ところでうちのだけんが獣医さん曰く俺のことを母親だと思ってるらしいんだけど
>こいつ何で母親に腰振ってくんの?
お前の息子はマザーファッカー
15124/05/25(土)17:41:38No.1193054247+
カッコウはか弱い…それのみでは生きてゆけないただの鳥類だ
だからあまりいじめるな
15224/05/25(土)17:42:00No.1193054379そうだねx2
ほらimgのヒトモドキが露骨なこといい始めた
15324/05/25(土)17:42:18No.1193054473+
でも古米は美味しくないし茶も時期を過ぎると味は落ちる…
やはり食うなら一定の若ささ!
15424/05/25(土)17:42:26No.1193054522そうだねx2
そもそも実はスレ画は托卵する人間批判なんだ
>いちいち生態の異なるヒリを持ち出す必要はない
は作者批判でもしてんのか
15524/05/25(土)17:43:03No.1193054750+
>カッコウはか弱い…それのみでは生きてゆけないただの鳥類だ
>だからあまりいじめるな
むしろ日本だと親しまれてない?
生態知るとドン引きするだけで
15624/05/25(土)17:43:04No.1193054754そうだねx5
のん気にレスポンチバトルに興じる暇人にカッコウを邪悪と罵る資格はない
15724/05/25(土)17:43:06No.1193054775+
>お前の息子はマザーファッカー
かわいいしダメって言ったら大人しくやめるし言うこと全部聞くからまぁいいかぁ!よろしくなぁマイソン!
15824/05/25(土)17:43:47No.1193054998+
>ところでうちのだけんが獣医さん曰く俺のことを母親だと思ってるらしいんだけど
>こいつ何で母親に腰振ってくんの?
お前性欲の対象に見られてるよ
なんて言いにくいじゃん…
15924/05/25(土)17:44:20No.1193055211+
書き込みをした人によって削除されました
16024/05/25(土)17:44:37No.1193055314そうだねx1
>>お前の息子はマザーファッカー
>かわいいしダメって言ったら大人しくやめるし言うこと全部聞くからまぁいいかぁ!よろしくなぁマイソン!
そこでまぁいいかぁするから息子に犯されるんだぞマザー
16124/05/25(土)17:44:38No.1193055322+
>ところでうちのだけんが獣医さん曰く俺のことを母親だと思ってるらしいんだけど
>こいつ何で母親に腰振ってくんの?
獣姦女装ホモ母子相姦とか詰め込みすぎだぞお前
16224/05/25(土)17:44:54No.1193055418+
野生の動物でも母親に腰振ることはよくあるよ
ゲンコツくらっていけないことだと分からせられる
16324/05/25(土)17:44:55No.1193055427+
まず頭の善し悪しって何で決めるんだってのも分かんねえしな
種が長く続いてる連中こそシステム的に正しいっていうなら
たかだか万年しか生きてない人類とか大した事ないんじゃないのか
16424/05/25(土)17:45:11No.1193055513そうだねx2
>のん気にレスポンチバトルに興じる暇人にカッコウを邪悪と罵る資格はない
生きるために農業や畜産やってる人間様が
カッコウごときのこと邪悪扱いとかちゃんちゃらおかしいわな
16524/05/25(土)17:45:48No.1193055761そうだねx1
>のん気にレスポンチバトルに興じる暇人にカッコウを邪悪と罵る資格はない
まずはスレ画の漫画の作者に言うんだな
16624/05/25(土)17:45:57No.1193055817+
押せばヤれる母…
16724/05/25(土)17:46:06No.1193055875+
>>のん気にレスポンチバトルに興じる暇人にカッコウを邪悪と罵る資格はない
>生きるために農業や畜産やってる人間様が
>カッコウごときのこと邪悪扱いとかちゃんちゃらおかしいわな
いよいよ謎目線すぎる
16824/05/25(土)17:46:09No.1193055897+
マザーファッカーはまあ奇形が生まれやすいとかで忌避はされるんだろうけどな…
16924/05/25(土)17:46:36No.1193056053+
>>のん気にレスポンチバトルに興じる暇人にカッコウを邪悪と罵る資格はない
>まずはスレ画の漫画の作者に言うんだな
この作者はレスバしてるヒマ人なのかい?
17024/05/25(土)17:46:49No.1193056133そうだねx1
>いよいよ謎目線すぎる
客観目線
17124/05/25(土)17:47:11No.1193056271+
ごすママ!はらめ!おれのこを!
17224/05/25(土)17:47:11No.1193056272そうだねx2
>そもそも実はスレ画は托卵する人間批判なんだ
>>いちいち生態の異なるヒリを持ち出す必要はない
>は作者批判でもしてんのか
スレ画の漫画は寧ろ生物持ち出して人間語るミスコン一位のあと
先生がちゃんと人間目線で説得するのがテンプレじゃねえか…
17324/05/25(土)17:47:14No.1193056291そうだねx2
>>いよいよ謎目線すぎる
>客観目線
客観??農業や家畜に無縁の存在なの?
17424/05/25(土)17:47:23No.1193056345そうだねx2
>>のん気にレスポンチバトルに興じる暇人にカッコウを邪悪と罵る資格はない
>まずはスレ画の漫画の作者に言うんだな
漫画の作者は金稼ぐためにやってるんだからお前とは違う
17524/05/25(土)17:47:27No.1193056359そうだねx1
卵を温めるために体温を高くしておくエネルギーを蓄えておかないといけないから恒温動物は餌を頻繁に食わなきゃいけない
その辺カッコウは餌を頻繁にとらなくてもよくなるんだろうか?
17624/05/25(土)17:47:41No.1193056449+
バカの相手するとバカが伝染るよ
17724/05/25(土)17:48:08No.1193056594+
>スレ画の漫画は寧ろ生物持ち出して人間語るミスコン一位のあと
>先生がちゃんと人間目線で説得するのがテンプレじゃねえか…
托卵批判してない?
17824/05/25(土)17:49:16No.1193056994+
嫁に托卵されたの?かわいそ…
17924/05/25(土)17:49:24No.1193057045+
>野生の動物でも母親に腰振ることはよくあるよ
>ゲンコツくらっていけないことだと分からせられる
うちの家で俺の言うことだけ聞くからげんこつまでしなくてもダメって言ったらすぐやめるし申し訳なさそうにもする
けど発情期になるとたまにしちゃうんだよね
ほっとくと射精まで行くから止めないと服がベトベトになる
18024/05/25(土)17:49:52No.1193057195+
マザーファッカーはアレだけど
マザーオナニーくらいならまあ…まあ…?
18124/05/25(土)17:50:00No.1193057258+
>客観??農業や家畜に無縁の存在なの?
なんでそうなる?
18224/05/25(土)17:50:20No.1193057382そうだねx2
バカが適当にマウント取って気持ちよくなろうとしたせいでこうなる
18324/05/25(土)17:50:37No.1193057482+
他種に托卵する生き物と同種に托卵する生き物がいる
18424/05/25(土)17:51:00No.1193057615+
フィニッシュまで大人しくファックされてんじゃないよ
18524/05/25(土)17:51:31No.1193057826そうだねx1
寄生する生物も捕食する生物もいっぱいいるんだし生物で邪悪どうのを語るのがまあ無茶だ
18624/05/25(土)17:51:56No.1193057977+
>>客観??農業や家畜に無縁の存在なの?
>なんでそうなる?
別に農業や家畜じゃなくてもなんでも置き換えれるじゃんそんなん
18724/05/25(土)17:52:32No.1193058187+
息子との生ファック気持ちいぃぃん❤
ってなる動物もいんのかなやっぱ
18824/05/25(土)17:52:59No.1193058366+
他にも邪悪な托卵する生き物はいてある湖に生息するナマズは同じ湖に住む親の口の中で保育をする魚に托卵する
一足早く生まれたナマズはその仮親の口の中で他の卵や生まれた魚を食べながら育つ
18924/05/25(土)17:53:00No.1193058369+
>息子との生ファック気持ちいぃぃん❤
>ってなる動物もいんのかなやっぱ
それは実際やせいでもたまにある
19024/05/25(土)17:53:22No.1193058505+
衛生害虫でなくても不快だから殺す
そんなんでいいんだよ…
悔しいなら強くなることだ!
19124/05/25(土)17:53:38No.1193058596+
マウンティングといって犬がごすよりおれのがえらいと思ってるときにする行為でもあるらしいぞ
19224/05/25(土)17:54:38No.1193058996+
オスは種ばら撒ければばら撒くほど繁殖面では強いので近親への忌避反応が割と弱い
メスは近親の種で孕むリスク高すぎ問題なので忌避感強い
19324/05/25(土)17:55:00No.1193059130+
>オスは種ばら撒ければばら撒くほど繁殖面では強いので近親への忌避反応が割と弱い
>メスは近親の種で孕むリスク高すぎ問題なので忌避感強い
嘘か真かはわからんけどなるほど〜
19424/05/25(土)17:55:24No.1193059274+
>他にも邪悪な托卵する生き物はいてある湖に生息するナマズは同じ湖に住む親の口の中で保育をする魚に托卵する
>一足早く生まれたナマズはその仮親の口の中で他の卵や生まれた魚を食べながら育つ
たまに動画広告で出てくる数字増やす魚みたいな生態してんな…
19524/05/25(土)17:55:50No.1193059440+
というか女側の場合は負担や動けない時間長すぎだしな妊娠
種撒けば良い雄より慎重にならざるを得ない
19624/05/25(土)17:55:53No.1193059467+
>マウンティングといって犬がごすよりおれのがえらいと思ってるときにする行為でもあるらしいぞ
うちのだけんはむしろ昔からマウンティング完了してるから俺が怒ってそうな雰囲気感じると声掛けられる前に降参ポーズもう取ってるからマウントはないと思う
19724/05/25(土)17:56:16No.1193059606+
>オスは種ばら撒ければばら撒くほど繁殖面では強いので近親への忌避反応が割と弱い
>メスは近親の種で孕むリスク高すぎ問題なので忌避感強い
一体何の種のことで言ってるんだこれ…
世の中全ての生き物に語ってるなら適当すぎない?
19824/05/25(土)17:56:39No.1193059747+
あれこれ自分で育てた方が良くね?ってなるカッコウとかもいるのかな…
19924/05/25(土)17:57:22No.1193060001そうだねx1
遺伝子至上主義は科学すら超えて宗教の域に至ってる
20024/05/25(土)17:57:51No.1193060174+
>あれこれ自分で育てた方が良くね?ってなるカッコウとかもいるのかな…
もう言われてるけど体温とかの問題あるから厳しいと思う
っていうか托卵ではないだけで育児自体は他の人に任せるって人間でもやるからな
20124/05/25(土)17:57:58No.1193060225+
チワワとか品種改良で目ん玉飛び出る事故あるみたいだし
人為的な交配は怖いと思うことはある
20224/05/25(土)17:58:09No.1193060290そうだねx1
犬は苦しめたほうが美味いからなぶり頃してから食べるとか
フォアグラのために無理やり高脂肪の餌を胃に流し込んで脂肪肝にするとか
効率的な管理のために一生ろくに歩くこともできない狭いところで飼育するとか
全部行為としては托卵より遥かに邪悪だけど
人間社会ではその邪悪より優先されることがあるってだけなんだ


1716622530213.jpg fu3517161.jpeg