二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716594742950.mp4-(3040931 B)
3040931 B24/05/25(土)08:52:22No.1192895773+ 10:57頃消えます
洋上風力発電の保守仕事をゲットしたけど船から風車に乗り移るのが不安…!という「」さんのために開発されたのがこのトレーニング設備なんです!最大2mの揺れをシミュレートして洋上風力発電アクセス船から実物大タワーへの乗り移りを完全再現しちゃうんです!!!さあジャンプナウ!!!!
https://www.mol.co.jp/pr/2024/24067.html
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/25(土)08:56:56No.1192896698+
3ヶ月くらい限定で今の仕事やめてそういうのやってみたい
224/05/25(土)08:57:17No.1192896778+
揺れしょっぺー
324/05/25(土)08:58:33No.1192897028+
もっとこう…桟橋的なのを懸けれる構造にはなさらないんです…?
424/05/25(土)08:59:47No.1192897298そうだねx1
練習なのに失敗して落ちたら大概痛そうなんですけど!
524/05/25(土)09:01:42No.1192897676+
洋上風力発電って国の資料に中華企業のプレゼン資料あったやつだっけ?
624/05/25(土)09:02:46No.1192897902+
保守の際はこういうCTVという専用船を使うそうです
それなり距離があるので高速で、かつ日本の海に合わせて双胴にして揺れも減らしたいという感じです
http://www.tokyokisen.co.jp/service/ctv.html
724/05/25(土)09:04:39No.1192898314そうだねx1
>練習なのに失敗して落ちたら大概痛そうなんですけど!
溺死のリスクが無いだけだいぶイージーよ
824/05/25(土)09:06:55No.1192898769そうだねx11
>揺れしょっぺー
逆に考えるんだ
これ以上激しく揺れる天候で行くのはクレイジーなんだ
924/05/25(土)09:10:13No.1192899466+
この程度の揺れなら俺でも飛び移
1024/05/25(土)09:11:15No.1192899701+
危険手当で凄い給料もらえそう
1124/05/25(土)09:11:51No.1192899848+
命綱とかつけないんです…?
1224/05/25(土)09:12:09No.1192899925+
台風の日とか落ちたらどうやって助けるんだろう…
1324/05/25(土)09:13:32No.1192900206+
ドローンとかで外観点検は楽になってよかったな…
1424/05/25(土)09:14:06No.1192900320+
そんなとこに作るなら波力発電じゃ駄目だったの!?
1524/05/25(土)09:21:55No.1192902047+
俺も洋上風力発電のメンテナンスしたいから雇ってほしい
1624/05/25(土)09:22:48No.1192902262+
水先案内人も乗船時に時々落ちてるよね
1724/05/25(土)09:23:14No.1192902370+
安全ブロックあるし余裕じゃん
1824/05/25(土)09:24:11No.1192902579そうだねx1
波力でも風力でもメガフロートのソーラーでも作るのに漁協と死ぬほどもめてそうだな…
1924/05/25(土)09:30:21No.1192904006+
さりげなくヘリからの降下訓練とかあって笑う
2024/05/25(土)09:33:14No.1192904689+
SASUKEの会場で求人出せば良いと思う
2124/05/25(土)09:33:20No.1192904704そうだねx4
>命綱とかつけないんです…?
付けてるじゃん
2224/05/25(土)09:40:15No.1192906381そうだねx1
陸地でならスレ画の揺れでも余裕そうだけど海上だと水で滑って落ちる自信がある
2324/05/25(土)10:24:52No.1192918245+
これその洋上風力発電のとこってめちゃくちゃ波高いとこなんじゃない?
2424/05/25(土)10:31:21No.1192919828+
外洋なんてこの比じゃないのでは…


1716594742950.mp4