二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716592009914.jpg-(699019 B)
699019 B24/05/25(土)08:06:49No.1192888252+ 10:26頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/25(土)08:08:13No.1192888449そうだねx32
224/05/25(土)08:08:16No.1192888454+
これどうなったんだろ
地元に近い場所だったんで気になる
324/05/25(土)08:08:27No.1192888487+
424/05/25(土)08:09:29No.1192888620そうだねx2
こんなことある!???
524/05/25(土)08:11:04No.1192888847+
あるからこうなった
624/05/25(土)08:12:00No.1192888982+
田んぼはまだなんとかなる
果樹園は…
724/05/25(土)08:14:29No.1192889300+
保障してくれないのこれ
824/05/25(土)08:16:13No.1192889572+
>保障してくれないのこれ
会社が全て保障する方針は出してる
924/05/25(土)08:17:27No.1192889737+
果樹園元通りになるまで何年かかるんだ
1024/05/25(土)08:17:29No.1192889744+
https://news.ntv.co.jp/category/society/kk936c70c8049540e9b312133fa1f969a4
一応2ヶ月経って塩分濃度は基準値以下になったそうだけど他にも被害は深刻そうだ
1124/05/25(土)08:18:15No.1192889863そうだねx3
戻ったところでそっから果樹再生まで何年かかんだよって話で
1224/05/25(土)08:19:38No.1192890040そうだねx18
世が世なら担当者殺されても文句言えねぇ
1324/05/25(土)08:20:37No.1192890149そうだねx12
>果樹園元通りになるまで何年かかるんだ
今植えて900本植えて4年目だそうで
金だけじゃないよなこんなん…
1424/05/25(土)08:20:54No.1192890186+
>https://news.ntv.co.jp/category/society/kk936c70c8049540e9b312133fa1f969a4
晩柑かー皮剥きにくいけど美味いんだよな
ちゃんと保障されればいいなぁ
1524/05/25(土)08:21:17No.1192890244そうだねx9
保障って言ってもなあ…
1624/05/25(土)08:22:42No.1192890444+
果樹園の場合まだ収穫出来てないからちゃんと補償受けれるのだろうか…
1724/05/25(土)08:24:21No.1192890686+
時間は補償できねぇんだ
1824/05/25(土)08:25:30No.1192890871そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
本来海だったところを無理矢理農地にしてるんだから当然の報いというか
1924/05/25(土)08:28:03No.1192891253そうだねx51
>本来海だったところを無理矢理農地にしてるんだから当然の報いというか
ちょっと何言ってるのか分からない
2024/05/25(土)08:29:12No.1192891439そうだねx65
>本来海だったところを無理矢理農地にしてるんだから当然の報いというか
人類を憎む海の化け物みたいなレス
2124/05/25(土)08:29:41No.1192891524そうだねx1
諫早湾の失敗から何も学んでない…
2224/05/25(土)08:30:03No.1192891581そうだねx16
>本来海だったところを無理矢理農地にしてるんだから当然の報いというか
海神様とか信仰してらっしゃる?
2324/05/25(土)08:31:48No.1192891860+
どこでも稲作できるのが尊いという思考から抜け出せてねぇんだこの国は
2424/05/25(土)08:33:16No.1192892121+
さあ土地をウコム様にお返しして
2524/05/25(土)08:34:52No.1192892409+
これ損害賠償でえらいことにならない?
2624/05/25(土)08:35:12No.1192892469そうだねx4
業者テキトー過ぎ
2724/05/25(土)08:35:54No.1192892607+
補償って土から全部入れ替えてくれるのかな
2824/05/25(土)08:36:11No.1192892654そうだねx12
>>本来海だったところを無理矢理農地にしてるんだから当然の報いというか
>海神様とか信仰してらっしゃる?
とりあえず海に沈めて御返しすれば静まるだろう
2924/05/25(土)08:40:56No.1192893530そうだねx9
>本来海だったところを無理矢理農地にしてるんだから当然の報いというか
関東アンチか?
3024/05/25(土)08:42:45No.1192893893+
塩って強いんだなあ
3124/05/25(土)08:42:47No.1192893900+
農家の人達が満足できる金額払われるのかな
3224/05/25(土)08:43:09No.1192893971+
>関東アンチか?
あそこは海がヘドロまみれになって生き物住めないから海神様も死んだよ
3324/05/25(土)08:43:15No.1192893986+
海はつながっとるけん
3424/05/25(土)08:44:06No.1192894150+
何度見ても山崎さんの殺意と絶望に満ちた眼が辛い
3524/05/25(土)08:44:15No.1192894187+
ちょっとストレスかけた方が美味しい作物できるってパターンもあるから…
3624/05/25(土)08:44:52No.1192894313+
戦争でも塩を撒いたり塩を贈ったりしてするからダメージはすごいんだな…
3724/05/25(土)08:45:05No.1192894353+
賠償やべぇことになるなこれ
というかただでさせ農作物不作気味なのになんちゅうことを…
3824/05/25(土)08:45:18No.1192894405+
>補償って土から全部入れ替えてくれるのかな
こういう場合は真水を張る→洗い流すを繰り返して塩分濃度を少しずつ下げるしかない
もちろん土壌の栄養素も一緒に流れていく
3924/05/25(土)08:45:49No.1192894490そうだねx5
天災ならまぁ神がどうこうも分からんでもないけど
こんなん江戸時代でも神とか関係なしにヒューマンエラーで殺されるよ…
4024/05/25(土)08:47:21No.1192894766そうだねx1
どっちにしろあと何年かしたら海面上昇で耕作できなくなるよ
4124/05/25(土)08:47:56No.1192894885そうだねx2
>どっちにしろあと何年かしたら海面上昇で耕作できなくなるよ
大海賊時代が来るのか…
4224/05/25(土)08:48:12No.1192894936+
これ3月とかの話じゃなかったか
今どうなってるんだろう
4324/05/25(土)08:48:13No.1192894939+
こんなすごいやらかし初めて見た
4424/05/25(土)08:48:19No.1192894963+
カルタゴかよ
4524/05/25(土)08:48:44No.1192895046+
これ年間何億円ぐらい払うんだ
4624/05/25(土)08:49:17No.1192895156+
>戦争でも塩を撒いたり塩を贈ったりしてするからダメージはすごいんだな…
やろうぜカルタゴ農法!
4724/05/25(土)08:50:14No.1192895351+
補償と言っても会社の資産以上に補償できないからな
4824/05/25(土)08:52:11No.1192895742そうだねx3
これまでの農家の売り上げの実績見てその分を補填と農地を回復させる費用だから工事業者はとんでもない損失被ったね
4924/05/25(土)08:53:54No.1192896079+
無い袖は振れないから大丈夫だろう
5024/05/25(土)08:56:18No.1192896554+
しょっぱいです…の絶望感
5124/05/25(土)08:56:24No.1192896576+
>>戦争でも塩を撒いたり塩を贈ったりしてするからダメージはすごいんだな…
>やろうぜカルタゴ農法!
くくく…塩は稲の害虫・雑草・病気を防ぐ完全栄養食じゃあ
5224/05/25(土)08:57:55No.1192896907+
日本人は自然破壊が得意なんだね
5324/05/25(土)08:59:05No.1192897140+
>これまでの農家の売り上げの実績見てその分を補填と農地を回復させる費用だから工事業者はとんでもない損失被ったね
晩柑の人は果樹育て中でまだ売り上げ出てない段階だったよね…
5424/05/25(土)09:01:26No.1192897633+
おあしすするとおもう
5524/05/25(土)09:02:03No.1192897746+
大陸の内陸部の砂漠地帯並みに酷い塩害起きてそうだ
シアノバクテリア植えるしかねえ
5624/05/25(土)09:03:22No.1192898024+
やらかした人はどうなったの
5724/05/25(土)09:05:28No.1192898493+
晩柑不味いから別によくない?
干潟に戻して海苔育てたほうがいいよ
5824/05/25(土)09:05:39No.1192898523+
土嚢を置いてるか水門を開けて帰ってもヨシ!
5924/05/25(土)09:06:17No.1192898649+
>カルタゴかよ
最低だよローマ…
6024/05/25(土)09:09:38No.1192899334+
保障なんてできなくない?会社つぶれるでしょ
6124/05/25(土)09:11:33No.1192899772+
>これまでの農家の売り上げの実績見てその分を補填と農地を回復させる費用だから工事業者はとんでもない損失被ったね
規模によっては計画倒産して逃げるレベルだよな
6224/05/25(土)09:13:19No.1192900161+
県がケツ持ちしてるだけマシか…
6324/05/25(土)09:14:20No.1192900375+
農地側にはせき止める設備とかは無いのかな…
6424/05/25(土)09:15:39No.1192900653+
異常に美味いものができてみんなハッピー😄になればいい
6524/05/25(土)09:18:22No.1192901250そうだねx2
そのせき止める装置の交換工事だったんよ
6624/05/25(土)09:19:01No.1192901385+
海を汚して陸に変え続ける不浄な土地に住んでる東京の人間らしい偏見だわ
6724/05/25(土)09:19:09No.1192901419+
そのまま海に帰してあげればよかったのに
6824/05/25(土)09:20:48No.1192901803+
なんてことをしてくれたんじゃ…
6924/05/25(土)09:21:10No.1192901881そうだねx3
入札で安く入れた業者に仕事振らないといけない弊害だな
7024/05/25(土)09:24:40No.1192902698+
(できるかどうか知らないが)最大限保証しますって言ってくれてるからなあ…
7124/05/25(土)09:27:39No.1192903389+
干潟の生態系には何の補償もしなかったのにね
7224/05/25(土)09:28:10No.1192903523+
県が選んだ業者なら最悪県が保障するとかそういうのないの?
7324/05/25(土)09:31:11No.1192904210そうだねx2
>県が選んだ業者なら最悪県が保障するとかそういうのないの?
上に貼られてるアドレス見ると県も補償に入るらしい
7424/05/25(土)09:32:43No.1192904573+
現代農業で田んぼに海水入れる農法見たことあるし大丈夫
7524/05/25(土)09:37:01No.1192905543そうだねx3
しょっぱいのは海水だけじゃなさそうだ…
7624/05/25(土)09:49:41No.1192908902+
県が皆様ここで農業して下されーって力入れてた土地なので県もキレてるのだ
7724/05/25(土)09:51:04No.1192909314+
土木事業は行政が認可だしてるので
やらかした場合に責任放り出すと市の行政に影響するので
上は土木課を詰めるし土木課はやらかした企業に腹を切れと迫る
7824/05/25(土)09:51:11No.1192909352+
つまり県が悪い
7924/05/25(土)09:51:45No.1192909500+
果樹園の人は年単位で準備してそろそろ苦労が実りそうな時にこれだから自殺してもおかしくない
8024/05/25(土)09:51:55No.1192909562+
こんな海側で農業やるなよすぎる
8124/05/25(土)09:54:39No.1192910301そうだねx2
県が最終的に稟議書に承認印だしてるから
最終的な責任でいえば県になる
わりとハンコ文化って馬鹿にされるけど判を押したら
それに承認して許可だして責任を負うってことだからなぁなぁにできない
8224/05/25(土)09:57:20No.1192911054+
土壌全部総とっかえしないと…
8324/05/25(土)09:58:40No.1192911408+
こんなんの賠償で税金使われるのやるせないな
8424/05/25(土)09:59:57No.1192911725+
行政に責任を負わせるってのは要するに県民に負担させるって事だからな…
8524/05/25(土)10:03:59No.1192912765+
そして誹謗中傷される被害者
8624/05/25(土)10:05:08No.1192913094+
なんで業者は途中で現場離れたの…?定時だったから?
8724/05/25(土)10:05:34No.1192913214そうだねx4
>こんなんの賠償で税金使われるのやるせないな
このレベルの補償で税金出動させずに民間だけでやってくれって言われたら税金払いたくないよ…
8824/05/25(土)10:06:31No.1192913462+
業者が補償しきれる訳もないので皆死ぬしかない
やるせない話だ…
8924/05/25(土)10:06:44No.1192913527そうだねx3
うろ覚え三億円事件の現金輸送車並みのふわふわ帰宅
9024/05/25(土)10:19:26No.1192916865+
>県が最終的に稟議書に承認印だしてるから
>最終的な責任でいえば県になる
>わりとハンコ文化って馬鹿にされるけど判を押したら
>それに承認して許可だして責任を負うってことだからなぁなぁにできない
責任の所在を明確にするのは大事だからな...


1716592009914.jpg