二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716554641598.webm-(3000434 B)
3000434 B24/05/24(金)21:44:01No.1192742179+ 22:46頃消えます
たこうめー
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/24(金)21:46:24No.1192743293そうだねx26
うーん生きながら食べられるのはグロい
224/05/24(金)21:46:47No.1192743462+
タコさんがこんな沢山の魚に群がられて…
324/05/24(金)21:46:53No.1192743517そうだねx8
タコって3歳児くらいの知能あるらしいね
424/05/24(金)21:47:15No.1192743688そうだねx28
やけくそになって上に泳いでいっちゃうとこの絶望感がすごい…
524/05/24(金)21:48:00No.1192744045+
苦しまなかったはずである
624/05/24(金)21:48:01No.1192744050+
血も出ないし身が白いから思ったよりグロさ感じないな
724/05/24(金)21:48:22No.1192744216+
痛覚がない世界で良かった
824/05/24(金)21:49:33No.1192744792そうだねx21
開けた場所だとタコのアドバンテージまじでないな
そりゃ蛸壺あったら入るわ
924/05/24(金)21:49:56No.1192744999そうだねx1
タコは痛覚があった気がする…
1024/05/24(金)21:50:56No.1192745452そうだねx36
墨ぜんぜん効果ないじゃん…
1124/05/24(金)21:51:16No.1192745600+
逃げてったタコが次映る時もうタコの形をしてない…
1224/05/24(金)21:52:57No.1192746424+
スミいみねーなー
1324/05/24(金)21:53:37No.1192746730そうだねx7
墨が効果持つのは岩場とか入り組んだ地形にいるときだけだしな
1424/05/24(金)21:54:14No.1192747060+
地球の旧支配者の末路
1524/05/24(金)21:54:27No.1192747176+
生きてる蛸
1624/05/24(金)21:54:36No.1192747262そうだねx2
墨が美味しければそっち行ったかもしれない
1724/05/24(金)21:54:39No.1192747288そうだねx10
上に逃げたタコを魚群が追っていくところがアニメ過ぎる
1824/05/24(金)21:55:38No.1192747820+
まさにタコ殴り
1924/05/24(金)21:56:12No.1192748134そうだねx8
群がられてるの見るの興奮する
2024/05/24(金)21:56:26No.1192748231+
海の生き物のおやつ
2124/05/24(金)21:56:57No.1192748474+
魚はカワハギっぽいけどカワハギの顎ってすごいんだよな
ふぐとかもアルミ缶とかバリバリ食いちぎれるし
2224/05/24(金)21:57:03No.1192748521+
スモークグレネードとかもそうだけど開けた場所なら逆に目印だし効果範囲にいなきゃ意味ないからな
2324/05/24(金)21:57:05No.1192748545+
イカの墨みたく美味しさ付与してればなぁ…
2424/05/24(金)21:57:38No.1192748782+
食べ放題
2524/05/24(金)21:58:14No.1192749082そうだねx8
生きながらちょっとずつ食われるの怖すぎ
下手なホラーより怖いわ
2624/05/24(金)21:59:10No.1192749555+
何やったらこんなに狙われんだよ
2724/05/24(金)21:59:21No.1192749650そうだねx2
>墨ぜんぜん効果ないじゃん…
タコの墨はデコイの効果ないらしいので開けた場所にスモーク投げたけど何も意味ない感じ
2824/05/24(金)21:59:43No.1192749822+
>イカの墨みたく美味しさ付与してればなぁ…
あとイカの墨って粘性があってあんまり散らずにふよふよ漂うからタコスミと違ってデコイとしての運用になる
2924/05/24(金)22:00:11No.1192750035そうだねx9
エヴァ思い出した
3024/05/24(金)22:00:20No.1192750102+
魚グロいな
きもいわ
3124/05/24(金)22:00:51No.1192750348そうだねx6
タコってなんとなく強者だと思ってたけど強いなら保護色で身を隠したりしてないよな
バレたらこうなるのか
3224/05/24(金)22:01:08No.1192750485+
タコの墨にもうまみはある
イカの10倍ある
3324/05/24(金)22:01:25No.1192750631+
生の映画を見てるようだよ
3424/05/24(金)22:01:26No.1192750635+
>タコってなんとなく強者だと思ってたけど強いなら保護色で身を隠したりしてないよな
>バレたらこうなるのか
地形補正込みの強者だから補正のないフィールドだとね…
3524/05/24(金)22:01:35No.1192750703そうだねx1
魚葬
3624/05/24(金)22:01:35No.1192750708+
>何やったらこんなに狙われんだよ
美味しく進化した
3724/05/24(金)22:01:53No.1192750856+
でもタコさんも美味しく食べてくれてありがとーって言ってるよ?
3824/05/24(金)22:01:58No.1192750909+
板野サーカス過ぎる
3924/05/24(金)22:02:10No.1192750999そうだねx1
蛸墨って美味しい物撒いて気を逸らす役割じゃなかったっけ
旨味成分がイカ墨よりかなり多いと見た覚えがある
4024/05/24(金)22:02:20No.1192751083+
タコ墨は相手に直接吹きかけて目くらましに使うから
相手がいっぱいいたら意味ない
4124/05/24(金)22:02:21No.1192751091+
>何やったらこんなに狙われんだよ
出会ってしまった
ただそれだけ
4224/05/24(金)22:02:24No.1192751109+
タコくんの絶叫が聞こえる
4324/05/24(金)22:02:46No.1192751279+
じゃあなんでイカスミパスタはあってタコスミパスタはないの?
4424/05/24(金)22:02:52No.1192751330+
遮蔽物のない上に逃げたらそらそうなるよ
4524/05/24(金)22:03:04No.1192751436そうだねx6
いかなる生物も群れに勝つのが難しいということだと思う
4624/05/24(金)22:03:40No.1192751716+
>じゃあなんでイカスミパスタはあってタコスミパスタはないの?
タコ墨は釣る段階で吐き切ってしまうことも多くさらに基本タコはイカよりも数段高いから
4724/05/24(金)22:03:48No.1192751781+
>じゃあなんでイカスミパスタはあってタコスミパスタはないの?
入手コストが高いんじゃねぇかな
タコってイカの値段めっちゃ超えるし
4824/05/24(金)22:04:09No.1192751940+
ココナッツ被らないから…
4924/05/24(金)22:04:14No.1192751993そうだねx1
>タコってなんとなく強者だと思ってたけど強いなら保護色で身を隠したりしてないよな
>バレたらこうなるのか
これ強者とかいうそういう問題じゃなくて1vs100みたいなレベルなのが悪いんじゃねえかな…
5024/05/24(金)22:04:25No.1192752076+
ちょっとリョナすぎる
5124/05/24(金)22:04:35No.1192752166+
タコの墨は毒だぞ
5224/05/24(金)22:04:36No.1192752179+
タコを…食ってる…
5324/05/24(金)22:04:55No.1192752331+
>じゃあなんでイカスミパスタはあってタコスミパスタはないの?
量が少ないのと性質の違いでうまく絡まないから単純に使いづらいらしい
5424/05/24(金)22:05:06No.1192752416+
>何やったらこんなに狙われんだよ
おいしそ〜♥
5524/05/24(金)22:05:13No.1192752504+
粘性が少ないからソースに向かないのもあるね
5624/05/24(金)22:05:16No.1192752524+
旧劇エヴァで見た
5724/05/24(金)22:05:25No.1192752601そうだねx6
エヴァ旧劇
5824/05/24(金)22:05:31No.1192752645+
カニを倒せるタコがこんな簡単に…
5924/05/24(金)22:05:34No.1192752673+
タコのうまみはすごいしタウリンも入ってる
食わない理由はない
6024/05/24(金)22:05:34No.1192752674+
タコって牛肉みたいな値段するよな
6124/05/24(金)22:05:37No.1192752701そうだねx9
擬態がなんの意味も成さないの無情
6224/05/24(金)22:06:12No.1192752996+
なんでタコこんな不利地形に来ちゃったんだろう
6324/05/24(金)22:06:15No.1192753019+
>>タコってなんとなく強者だと思ってたけど強いなら保護色で身を隠したりしてないよな
>>バレたらこうなるのか
>地形補正込みの強者だから補正のないフィールドだとね…
何でこんな危険な場所にいたんです?
6424/05/24(金)22:06:17No.1192753035そうだねx2
砂にさえ潜れれば…
6524/05/24(金)22:06:26No.1192753109+
あのクソデカエチゼンクラゲだってあっという間にカワハギに食い尽くされるしな
6624/05/24(金)22:06:56No.1192753342+
やっぱり戦いって数だわ
6724/05/24(金)22:06:59No.1192753371そうだねx1
つんつんされてる時はまだ様子見段階だったんだなぁ…
6824/05/24(金)22:07:04No.1192753423+
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
6924/05/24(金)22:07:09No.1192753460そうだねx11
下手したら人間でも食い尽くされそうで怖いんだけどカワハギ
7024/05/24(金)22:07:16No.1192753519+
タコの知能って幼児並みだっけ?
集団に貪り食われる幼児…
7124/05/24(金)22:07:45No.1192753748+
擬態が見破られるとあっけないものよ
7224/05/24(金)22:07:54No.1192753835+
群れは強い
7324/05/24(金)22:08:07No.1192753953+
こんな砂地に来るほうが悪い
7424/05/24(金)22:08:17No.1192754034+
やっぱ戦いは数だよ
7524/05/24(金)22:08:19No.1192754051そうだねx6
>なんでタコこんな不利地形に来ちゃったんだろう
ウツボに狙わて逃げてきたとか縄張り争いに負けたとかここに至るまでもドラマがあったんだろうな
7624/05/24(金)22:08:29No.1192754137+
小さいものの集団によってたかって食われるってかなり悪夢だよね
7724/05/24(金)22:08:37No.1192754208+
カワハギがサメみたいな大きさじゃなくてほんと良かった…
7824/05/24(金)22:09:08No.1192754458+
上昇した時に思ったより付いてくる魚の量が多い!
7924/05/24(金)22:09:10No.1192754480+
海で遭難してこうやって小魚に追われて死ぬみたいな夢たまに見る
8024/05/24(金)22:09:47No.1192754779+
>上昇した時に思ったより付いてくる魚の量が多い!
この祭りに乗り遅れるな!!みたいなノリで…
8124/05/24(金)22:10:00No.1192754876+
生きたまま食われるってキツいよな…
8224/05/24(金)22:10:08No.1192754920+
>痛覚がない世界で良かった
https://wired.jp/membership/2023/12/12/what-do-we-owe-the-octopus/
>頭足類には痛みの感覚があると示唆する研究結果が増えつつある。米国国立衛生研究所は現在、タコをはじめとする生物をサルと同カテゴリーに分類する新たな動物福祉規則を検討しているという。
8324/05/24(金)22:10:11No.1192754949+
こうタコ脚で薙ぎ倒せないのですか?
8424/05/24(金)22:10:48No.1192755253そうだねx12
というか食われた時の反応見るに絶対痛覚あるよな…
8524/05/24(金)22:11:01No.1192755347+
海底にいれば上方からしか突かれないけど浮いちゃうと四方から突かれるからな…
8624/05/24(金)22:11:26No.1192755561+
>こうタコ脚で薙ぎ倒せないのですか?
横に振ると振った硬直を啄まれるんじゃないかな…
8724/05/24(金)22:11:29No.1192755578+
タコスミのうま味は凄いけど一匹からとれる量が少なすぎて商売に向かないって見た覚えが
8824/05/24(金)22:11:32No.1192755617そうだねx2
許せねぇなカワハギ
今日の晩飯はカワハギの刺し身にしてやる
すりつぶしたキモをつけて食うと上手いんだよな刺し身
8924/05/24(金)22:11:34No.1192755631+
タコはうまいからな…
9024/05/24(金)22:11:38No.1192755662+
この数的不利はいかんともしがたい
9124/05/24(金)22:12:27No.1192756073+
やはり殻のない軟体動物はダメだな…
9224/05/24(金)22:12:49No.1192756221+
こんなとこにいるタコが悪いよ
9324/05/24(金)22:13:18No.1192756448+
上に逃げなきゃワンチャンあったかもしれない
9424/05/24(金)22:13:18No.1192756454+
>下手したら人間でも食い尽くされそうで怖いんだけどカワハギ
皮剥いでやれ
9524/05/24(金)22:13:18No.1192756457+
>タコの知能って幼児並みだっけ?
>集団に貪り食われる幼児…
止め止めろ!
9624/05/24(金)22:13:22No.1192756483+
上に泳いでいくのって恐怖でトチ狂って悲鳴あげながら逃げるモンスターパニックで絶対死ぬやつのムーブにしか見えん
9724/05/24(金)22:13:29No.1192756533+
>タコをはじめとする生物をサルと同カテゴリーに分類する新たな動物福祉規則
推定草食主義者め
9824/05/24(金)22:14:44No.1192757135+
人間の皮膚も容易く噛みちぎれるだろう
9924/05/24(金)22:14:48No.1192757167+
エサ取り名人だっけか
10024/05/24(金)22:15:46No.1192757596+
みんな飢えてるのが普通なんだよな
10124/05/24(金)22:15:52No.1192757647そうだねx3
蹂躙すぎる…
10224/05/24(金)22:16:12No.1192757782そうだねx10
苦しかったはずである
10324/05/24(金)22:16:12No.1192757788+
書き込みをした人によって削除されました
10424/05/24(金)22:16:14No.1192757798そうだねx1
>タコって3歳児くらいの知能あるらしいね
だからなに
10524/05/24(金)22:17:32No.1192758365そうだねx1
アワビアーマーを纏えばこんな事には…
10624/05/24(金)22:18:15No.1192758709+
上に上がった結果下からも攻められるから終わり
10724/05/24(金)22:18:22No.1192758763+
タコって足がもげても生きてたりするから脳が食われるまでは意識あったろうな…
10824/05/24(金)22:18:23No.1192758777そうだねx9
>>タコって3歳児くらいの知能あるらしいね
>だからなに
3歳くらいの知能があって襲われたら恐怖もすごく感じてたんじゃない?ってことじゃ
10924/05/24(金)22:18:47No.1192758969+
だからタコツボに入りたがるんですね
11024/05/24(金)22:19:08No.1192759138+
>だからタコツボに入りたがるんですね
安全保障のためだったか
11124/05/24(金)22:19:09No.1192759150そうだねx3
えっちだなあ
11224/05/24(金)22:19:22No.1192759248+
タコも貝殻を背負うべき
11324/05/24(金)22:19:45No.1192759425+
墨がまったく役に立ってないのは無情だなぁ…
11424/05/24(金)22:19:53No.1192759499+
トカゲみたいに自切できたら生き延びれるかな
11524/05/24(金)22:20:08No.1192759600+
まあ殻を作るのにもエネルギーいるし動きにくくなるだろうしな
11624/05/24(金)22:20:12No.1192759638+
タコ食い千切ってんの?そんな噛む力あるんだこの魚
11724/05/24(金)22:20:15No.1192759656+
地形補正受けられる岩場にウツボとかいう天敵がいるのかわいそう
11824/05/24(金)22:20:58No.1192759951そうだねx3
タコって一瞬だけ速く泳げるけど長くは無理なんだな
すぐ追いつかれてる
11924/05/24(金)22:21:07No.1192760018+
カワハギムカつくわ俺が相手になってやる陸に上がってこい
12024/05/24(金)22:21:21No.1192760123+
>タコ食い千切ってんの?そんな噛む力あるんだこの魚
カワハギだし釣り針も折れるぐらいだぞ
12124/05/24(金)22:21:25No.1192760164+
まいてもまいてもカワハギむっちゃおる
12224/05/24(金)22:21:27No.1192760169+
>タコも貝殻を背負うべき
タコブネ「ですよねー」
12324/05/24(金)22:21:34No.1192760219そうだねx1
>タコって一瞬だけ速く泳げるけど長くは無理なんだな
>すぐ追いつかれてる
形状がもうトップスピード維持して泳ぎ続けるための形してないからな
12424/05/24(金)22:21:53No.1192760362+
数は正義だな
タコって群れないの?
12524/05/24(金)22:21:54No.1192760369+
タコってストレスがかかると自分の足食うんじゃなかったかな
12624/05/24(金)22:21:55No.1192760377そうだねx9
>カワハギムカつくわ俺が相手になってやる陸に上がってこい
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
12724/05/24(金)22:21:59No.1192760409そうだねx2
カワハギとかフグの歯はヤバい
12824/05/24(金)22:22:22No.1192760587+
カワハギはカワハギで美味いから狙われる
12924/05/24(金)22:22:35No.1192760661そうだねx1
>トカゲみたいに自切できたら生き延びれるかな
こんだけ多くに囲まれてたら一部切り離したところでじゃない
13024/05/24(金)22:22:38No.1192760686+
えっここから入れる保険があるんですか!?
13124/05/24(金)22:22:45No.1192760742+
カワハギってもっと太くなかったっけ
13224/05/24(金)22:23:02No.1192760899+
>えっここから入れる保険があるんですか!?
さあ、この蛸壺に逃げ込むんだ!
13324/05/24(金)22:23:14No.1192760998+
海底から飛び上がったのが運の尽きのようにも見えるけど
海底に張り付いててもいつかは啄まれてただろうし全方位から猛烈に食い尽くされる方が苦しむ時間が短く済んでよかったのかもしれない
13424/05/24(金)22:23:30No.1192761114+
これ動画撮ってる人も襲われたら危険じゃない?
13524/05/24(金)22:24:01No.1192761380+
狙われたらほとんど逃げられないんじゃないかこれ
13624/05/24(金)22:24:29No.1192761577+
>これ動画撮ってる人も襲われたら危険じゃない?
ヒトよりタコの方が美味そうだし…
13724/05/24(金)22:24:53No.1192761767そうだねx3
>やけくそになって上に泳いでいっちゃうとこの絶望感がすごい…
逃げ切れたかなと思ったら大勢集まってきて次のシーンではカワハギの集合体になってるのすごいドラマっぽい
13824/05/24(金)22:26:07No.1192762353+
パクパク😋
13924/05/24(金)22:26:19No.1192762431+
>狙われたらほとんど逃げられないんじゃないかこれ
最初はゆるくツンツンだけしてるのが怖い
最後は全員でついばむ
14024/05/24(金)22:26:25No.1192762482+
白身を見た瞬間ちょっと美味そうと思ってしまったから俺は魚
14124/05/24(金)22:26:29No.1192762515そうだねx6
映像としてよく出来てるよなこれ
14224/05/24(金)22:27:03No.1192762788そうだねx1
タコがこんなところにいる時点で間違ってる
14324/05/24(金)22:27:07No.1192762813そうだねx2
海怖すぎ
陸に上がってよかった
14424/05/24(金)22:27:11No.1192762850+
カワハギだけどマスアタックってか
14524/05/24(金)22:27:40No.1192763062+
タコってイカより高いんだ…
パック寿司だと同じ価格帯の顔してるのに
14624/05/24(金)22:27:40No.1192763063+
人間もこんなに襲われたら勝てないかも
14724/05/24(金)22:27:50No.1192763131+
>>カワハギムカつくわ俺が相手になってやる陸に上がってこい
>🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
>🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
>🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
大漁だ
14824/05/24(金)22:28:25No.1192763387+
タイマンだと負けないだろうけど数の暴力の前ではどうしようもねえなあ
14924/05/24(金)22:28:33No.1192763427+
ハイエナみたいな雰囲気ある
15024/05/24(金)22:28:34No.1192763443+
水中かつ裸で大量のカワハギに襲われたら俺もこうなる
15124/05/24(金)22:29:04No.1192763668+
>水中かつ裸で大量のカワハギに襲われたら俺もこうなる
しかも自分と同じくらいのサイズ
15224/05/24(金)22:29:16No.1192763757+
海中に逃げてしまうと全方向から啄まれて終わるんだな
海底で我慢し続ければ助かったんだろうか
15324/05/24(金)22:29:55No.1192764088+
国産タコが枯渇してモロッコモーリタニアのタコも枯渇しそうだからな
15424/05/24(金)22:30:18No.1192764276+
>海中に逃げてしまうと全方向から啄まれて終わるんだな
>海底で我慢し続ければ助かったんだろうか
砂の中に潜れれば…そういう種類じゃないか
15524/05/24(金)22:30:35No.1192764420+
砂地では面倒でもココナツの殻持ち歩かないとな
15624/05/24(金)22:30:56No.1192764613+
カワハギはすごいよ
一芸がすごいから盛って話されることの多いシャコも目玉触覚足を生きたままバリバリ食われる
15724/05/24(金)22:31:36No.1192764952+
タコの絶望が手に取るように分かる
絶対感情あるよこれ
15824/05/24(金)22:31:39No.1192764967+
カワハギの身がうまいのっていいもの食ってるからなんだな
15924/05/24(金)22:32:09No.1192765191+
海面に逃げようとした所に大量に群がる絵面スゴい
16024/05/24(金)22:32:12No.1192765219+
>タコの知能って幼児並みだっけ?
>集団に貪り食われる幼児…
これ「〇〇歳並の知能」というよくある言い回しが誤解を招きやすくてよくないところがある
動物は人間のスケールダウン版ではなく人間とは異なる知性と意識の持ち主だ
特にタコは哺乳類とは神経の仕組みが違いすぎて単純比較は無理
>タコの心身問題――頭足類から考える意識の起源
>ピーター・ゴドフリー=スミス
https://honz.jp/articles/-/45030
>タコには5億個ものニューロンがあり(これは犬に近い。人間は1000億個)、脳ではなく腕に3分の2が集まっている。犬と同じニューロンってことは、犬ぐらい賢いのかなと考えてしまいそうになるが、タコは哺乳類らとは進化の成り立ちが根本的に異なるので、単純な比較は難しい。
16124/05/24(金)22:32:16No.1192765248+
カワハギは釣り針を簡単に折るからな
16224/05/24(金)22:33:19No.1192765740+
開けた場所で見つかった時点で詰みか…
16324/05/24(金)22:33:38No.1192765893+
ちょっと追い払ったくらいじゃ諦めないんだな
16424/05/24(金)22:33:57No.1192766036+
フグとかカワハギって海ではかなり強者なんだよな…
美味しく食べてるけどさ…
16524/05/24(金)22:34:11No.1192766141そうだねx1
>No.1192765219
タコが怖がってなかったんならいいが
16624/05/24(金)22:34:31No.1192766281+
上に上がっていく時の絶望感すごい
ゾンビ映画でとち狂って塀の外に走っていくやつ
16724/05/24(金)22:34:41No.1192766357+
フグも強いのか…
16824/05/24(金)22:34:48No.1192766401+
道具あり集団戦ありのレギュレーションで人間に勝てる生物はいねえ
16924/05/24(金)22:35:02No.1192766529+
>海中に逃げてしまうと全方向から啄まれて終わるんだな
>海底で我慢し続ければ助かったんだろうか
撮ってる人間が追い払えば助かった
17024/05/24(金)22:35:29No.1192766740+
カワハギって人間は襲わないの?
ダイバー危なくない?
17124/05/24(金)22:35:41No.1192766836+
>フグも強いのか…
フグ 歯
で検索
17224/05/24(金)22:35:42No.1192766841+
どれくらい恐怖と絶望を感じてたんだろうとか考え始めるとちょっと辛くなる
17324/05/24(金)22:35:54No.1192766929+
>何でこんな危険な場所にいたんです?
ンンーン…
17424/05/24(金)22:36:00No.1192766982+
大王イカみたいなタコっていないのかなぁ
17524/05/24(金)22:36:28No.1192767231+
ただ丸のみにされるより数倍ショッキングに見えるのはなんなんだろうな
17624/05/24(金)22:36:53No.1192767471そうだねx3
>>フグも強いのか…
>フグ 歯
オエー
17724/05/24(金)22:37:10No.1192767609+
>>フグも強いのか…
>フグ 歯
>で検索
人参うめ…
17824/05/24(金)22:37:42No.1192767857+
これ単体でも危なそうなのに群れとか勝てるはずねぇ
17924/05/24(金)22:37:47No.1192767908+
砂に潜ろうとしたらカメラマンが邪魔するんだろうな
詰みである
18024/05/24(金)22:38:15No.1192768099+
てか人間相手でも薄皮ごと肉軽くもぎ取って行くからなカワハギ
グアムの浅瀬にコイツら群生してるんだけどナワバリ入ったとき脚齧られて普通に流血した
18124/05/24(金)22:38:19No.1192768133+
地獄はここにあった
18224/05/24(金)22:38:20No.1192768145そうだねx3
悪あがきみたいな動作が全部何の意味も成してなくて最後明らかにパニックになってるのあまりに人間的で辛い
18324/05/24(金)22:38:50No.1192768382+
>上に上がっていく時の絶望感すごい
>ゾンビ映画でとち狂って塀の外に走っていくやつ
どちらかと言うと鉄塔とかの階段登る感覚の方が近い
18424/05/24(金)22:39:05No.1192768491+
>てか人間相手でも薄皮ごと肉軽くもぎ取って行くからなカワハギ
>グアムの浅瀬にコイツら群生してるんだけどナワバリ入ったとき脚齧られて普通に流血した
こえー
18524/05/24(金)22:39:28No.1192768692+
知能高くないとやっていけないなこういうの見てると
18624/05/24(金)22:40:01No.1192768949+
>てか人間相手でも薄皮ごと肉軽くもぎ取って行くからなカワハギ
>グアムの浅瀬にコイツら群生してるんだけどナワバリ入ったとき脚齧られて普通に流血した
良く生きて帰ってこれたな
18724/05/24(金)22:40:03No.1192768966そうだねx2
>ただ丸のみにされるより数倍ショッキングに見えるのはなんなんだろうな
ちょっとずつ肉を削がれて痛みで跳ねたり衰弱していったりするからな
18824/05/24(金)22:40:37No.1192769239そうだねx1
>グアムの浅瀬にコイツら群生してるんだけどナワバリ入ったとき脚齧られて普通に流血した
>ひとうめー
18924/05/24(金)22:40:44No.1192769300+
>これ「〇〇歳並の知能」というよくある言い回しが誤解を招きやすくてよくないところがある
>動物は人間のスケールダウン版ではなく人間とは異なる知性と意識の持ち主だ
>特にタコは哺乳類とは神経の仕組みが違いすぎて単純比較は無理
>>タコの心身問題――頭足類から考える意識の起源
>>ピーター・ゴドフリー=スミス
>https://honz.jp/articles/-/45030
>>タコには5億個ものニューロンがあり(これは犬に近い。人間は1000億個)、脳ではなく腕に3分の2が集まっている。犬と同じニューロンってことは、犬ぐらい賢いのかなと考えてしまいそうになるが、タコは哺乳類らとは進化の成り立ちが根本的に異なるので、単純な比較は難しい。
でも収斂ってあるでしょう?
19024/05/24(金)22:40:45No.1192769306+
イカも怖いよな…
恐怖!レッドデビル!ってイカ特集見たときはマジで怖かった…
吸盤に吸われるだけで丸形の傷が出来て血塗れに…
19124/05/24(金)22:41:37No.1192769716+
イカとタコは仲がいいから実現しないと思うけど
本気で戦ったらどっちが強いの?
19224/05/24(金)22:42:25No.1192770071+
仮に3歳児くらいの知能だったとしたらヤケクソみたいな感じで上に逃げちゃうのは分かる
19324/05/24(金)22:43:05No.1192770423+
足全部失っても脳は最後まで生きてそうだから怖い
19424/05/24(金)22:44:13No.1192771027+
>タコには5億個ものニューロンがあり(これは犬に近い。人間は1000億個)、脳ではなく腕に3分の2が集まっている。犬と同じニューロンってことは、犬ぐらい賢いのかなと考えてしまいそうになるが、タコは哺乳類らとは進化の成り立ちが根本的に異なるので、単純な比較は難しい。
割とこういう別の形の知性から見る世界ってどうなってんのかなってSF的な興味はやっぱあるね
会話出来たら面白そうだよなあ


1716554641598.webm