二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716552875420.jpg-(43596 B)
43596 B24/05/24(金)21:14:35No.1192726788そうだねx3 22:15頃消えます
エビって冷静に考えたら虫系のエイリアンみたいで気持ち悪いよね
調理する時は考えないようにしてるけど食べてる時に意識してしまいそうで怖い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/24(金)21:15:52No.1192727454そうだねx5
エビ恐怖症ってのがあってダメな人が結構いるそうな
224/05/24(金)21:17:34No.1192728374そうだねx3
もっとエビの旨さを知るべきだよ君
うまいからどうでもいいやってならなきゃ
324/05/24(金)21:17:36No.1192728383+
エビ好きに悪人はいねえ
424/05/24(金)21:18:46No.1192729013+
ダオン飼い始めてから桜エビとか川エビが駄目になった
大きいのの剥き身はセーフ
524/05/24(金)21:19:03No.1192729160+
ヌマエビ飼ってるとこいつら結構かわいいなって思えてくる
624/05/24(金)21:19:20No.1192729298そうだねx2
ほぼ昆虫
724/05/24(金)21:20:10No.1192729721+
魚介類扱いだから食べてるけど岩場とかでカサカサ走ってたら食べないと思う
824/05/24(金)21:21:28No.1192730365+
エビの下半身は好き
有頭エビの丸焼きで千切ろうとしたら頭の殻だけが外れて
中身がちょっとグロかったから頭は無理
924/05/24(金)21:22:34No.1192730845+
殻付きのままのほうが調理しやすいのは分かるけど
料理としてお出しする状態でもまだ殻のままの国ばっかりだし甲虫らしさみんな好きなんじゃないっすか
1024/05/24(金)21:22:41No.1192730907そうだねx4
虫にしても幼い頃から食べてるかどうかなんだろうなって気がする
1124/05/24(金)21:23:37No.1192731371そうだねx3
冷静に見てもエビはエビとしか認識できない
1224/05/24(金)21:23:47No.1192731455+
海老のボディがなかなかグロいんだよな…
1324/05/24(金)21:24:12No.1192731652+
でもエビ食べると美味しいよ
1424/05/24(金)21:24:17No.1192731699そうだねx3
泳ぐ時お腹の足がワシャワシャしててかわいい
1524/05/24(金)21:25:10No.1192732126+
シュリンプフィリア
1624/05/24(金)21:25:35No.1192732312+
ダオンはかわいい
デカイのは怖い
1724/05/24(金)21:26:43No.1192732859そうだねx1
>エビ好きに悪人はいねえ
ザ、ザリガニ…
1824/05/24(金)21:27:29No.1192733293+
小さい頃エビラが夢に出てきてうなされた事がある
1924/05/24(金)21:27:58No.1192733515+
虫は足6本だろ小学校からやり直せ死ね
2024/05/24(金)21:28:29No.1192733791+
>泳ぐ時お腹の足がワシャワシャしててかわいい
フワーッ…て直線的に泳ぐのいいよね…
2124/05/24(金)21:29:17No.1192734204+
殻を付けたまま調理することを許すな
2224/05/24(金)21:31:54No.1192735580+
そういやレッドロブスター大赤字らしいな…
2324/05/24(金)21:32:17No.1192735780+
>ヌマエビ飼ってるとこいつら結構かわいいなって思えてくる
俺はスジエビ派だから…
2424/05/24(金)21:32:39No.1192735977そうだねx7
>虫は足6本だろ小学校からやり直せ死ね
昆虫と虫の違いが解ってない人が多くて困るよね
2524/05/24(金)21:32:41No.1192735991+
ヤマトヌマエビは繁殖できないからゴミ
2624/05/24(金)21:33:28No.1192736379そうだねx2
車海老を塩焼きにして殻ごとバリバリいくと美味いぞ
2724/05/24(金)21:34:06No.1192736708+
歯で脚をガッてやって引き千切るのいいよね
2824/05/24(金)21:34:24No.1192736855そうだねx1
>昆虫と虫の違いが解ってない人が多くて困るよね
虫の定義が広すぎる
貝まで虫扱いだし海にいたら食べ物だし
2924/05/24(金)21:35:00No.1192737157+
殻ごと食えるやつ凄いね
3024/05/24(金)21:35:21No.1192737315+
>昆虫と虫の違いが解ってない人が多くて困るよね
虹も蛇も虫だぜ
3124/05/24(金)21:35:21No.1192737320そうだねx1
海老と虫は明らかに違う
あんなに立派で食感の良い筋肉を持つ昆虫は居ない
3224/05/24(金)21:35:24No.1192737353そうだねx3
>虫は足6本だろ小学校からやり直せ死ね
昆虫と他の虫の違いを理解できてない「」たまに見かけるけど義務教育受けてないんだろうか
3324/05/24(金)21:35:45No.1192737547+
昨日トマトクリーム海老カレー作った
美味かった
3424/05/24(金)21:36:07No.1192737723+
現代の虫っていわれてるのは昆虫含めた節足動物のイメージ
3524/05/24(金)21:37:15No.1192738336+
鋏角類は全部虫ということで
3624/05/24(金)21:37:32No.1192738452+
陸にいる小さい生き物は大体虫で水中にいる小さい生き物は大抵エビだ
3724/05/24(金)21:37:37No.1192738506+
>殻を付けたまま調理することを許すな
そんな…
3824/05/24(金)21:39:44No.1192739611+
シャコになると途端に気持ち悪さが増す感じはある
食うけど
3924/05/24(金)21:40:17No.1192739909+
>陸にいる小さい生き物は大体虫で水中にいる小さい生き物は大抵エビだ
ヨコエビは!?
4024/05/24(金)21:40:51No.1192740217+
逆に考えればいいじゃん虫はエビみたいに可愛い
4124/05/24(金)21:41:55No.1192740831そうだねx2
バッタと一緒だよ
4224/05/24(金)21:42:02No.1192740898+
>ヨコエビは!?
陸にいるのはオカトビムシだろ
4324/05/24(金)21:42:12No.1192741005+
うちの母親がアレルギーじゃないけどこの理由でエビ駄目だわ
なので母の日に一箱送ったら殺されそうになった
4424/05/24(金)21:42:24No.1192741110そうだねx2
>海老と虫は明らかに違う
>あんなに立派で食感の良い筋肉を持つ昆虫は居ない
どっちも外骨格な節足動物なんですけど…
ていうか昆虫について無知過ぎませんかね
4524/05/24(金)21:42:27No.1192741143+
殻付きはこんくらい焼いて食べるの好き
fu3513770.jpg
fu3513772.jpg
4624/05/24(金)21:42:52No.1192741361そうだねx1
>シャコになると途端に気持ち悪さが増す感じはある
>食うけど
美味いからな…美味すぎる
4724/05/24(金)21:44:13No.1192742094+
>うちの母親がアレルギーじゃないけどこの理由でエビ駄目だわ
>なので母の日に一箱送ったら殺されそうになった
まあ見た目も料理の内だしキモいから無理って人がいてもおかしくはない
贈るな
4824/05/24(金)21:45:02No.1192742524そうだねx2
アクセントとしては好きだけどメイン張れるほど美味しくもないと思ってる
エビフライとか天丼とかなんかこうご馳走としては一歩足りない
4924/05/24(金)21:45:10No.1192742601+
ブドウエビでぐぐってみろ
飛ぶぞ
5024/05/24(金)21:45:19No.1192742689+
むき身もじっくり見ると芋虫みたいだよね
5124/05/24(金)21:45:52No.1192743016+
黒い目を意識するとダメ
5224/05/24(金)21:46:33No.1192743370+
最近でもないけどアルゼンチン?のアカエビよく見かけるよね
食べ応えあるから嫌いじゃないけど車エビ見かけなくなったな
5324/05/24(金)21:47:00No.1192743577+
>黒い目を意識するとダメ
ホタテにも目はあるんだよな
5424/05/24(金)21:47:38No.1192743877+
焼くと赤くなるからいいけど緑とか茶色だったら虫じゃんってなりそうだから赤くなってくれて助かる
5524/05/24(金)21:48:05No.1192744085+
アメリカ人って日本人並かそれ以上にカジュアルに海老食べるイメージある
5624/05/24(金)21:48:08No.1192744102そうだねx2
>焼くと赤くなるからいいけど緑とか茶色だったら虫じゃんってなりそうだから赤くなってくれて助かる
バッタも赤くなるよ
5724/05/24(金)21:48:16No.1192744175+
殻ごと食べるとうま味がすごい
5824/05/24(金)21:48:25No.1192744235+
アメリカ人はザリガニ食べるからな
5924/05/24(金)21:49:04No.1192744546+
殻剥くのが結構大変
6024/05/24(金)21:49:15No.1192744643+
ザリガニじゃないですレイクロブスターです
6124/05/24(金)21:49:49No.1192744929+
調理後の姿に原型がないのは大きい
殻付きだと気色悪くて食べられない
6224/05/24(金)21:49:52No.1192744958+
エビ味噌勿体無いからすするけど美味しいかよく分かんない
あと卵の色結構鮮やかで食べ物の色してないよね食べるけど
6324/05/24(金)21:50:03No.1192745064+
俺はエビカニは大丈夫だけど巻貝は抵抗ある
二枚貝は平気なんだがな
6424/05/24(金)21:50:23No.1192745219+
緑とかうすい茶色の虫は火が入るとだいたい赤くなるよね
緑っぽいでっかいムカデも熱湯かけると真っ赤になるし
6524/05/24(金)21:50:41No.1192745358+
繊細な「」見てると全く気にせず食べられる神経してて良かったと思う
6624/05/24(金)21:50:54No.1192745444+
>>焼くと赤くなるからいいけど緑とか茶色だったら虫じゃんってなりそうだから赤くなってくれて助かる
>バッタも赤くなるよ
エビじゃん
6724/05/24(金)21:51:10No.1192745554+
陸生昆虫は過食部が少なすぎるから海生昆虫に限る
6824/05/24(金)21:51:25No.1192745663+
>俺はエビカニは大丈夫だけど巻貝は抵抗ある
あのにゅるんと出てくる中身が見た目でだめな人は結構いる
6924/05/24(金)21:51:27No.1192745675+
エビのこと考えたらある程度の虫は大丈夫になった
進んで食べるもんじゃねえが
7024/05/24(金)21:52:38No.1192746266そうだねx2
ウミアメンボかウミユスリカ食べてる「」初めて見た
7124/05/24(金)21:52:49No.1192746367+
>陸生昆虫は過食部が少なすぎるから海生昆虫に限る
陸上昆虫は浮力に頼らず身動きできるように軽量化しすぎてるからね
7224/05/24(金)21:54:50No.1192747384+
ザリガニは美味いって言うけど可食部少なすぎだよね
7324/05/24(金)21:57:42No.1192748821+
俺だって茹でると真っ赤になるしな
7424/05/24(金)21:57:44No.1192748838+
焼くとめっちゃ食欲をそそる匂いがするの強い
7524/05/24(金)21:57:44No.1192748840+
>最近でもないけどアルゼンチン?のアカエビよく見かけるよね
>食べ応えあるから嫌いじゃないけど車エビ見かけなくなったな
アレ海水産で100%天然だから生食可能なエビの中でも味やら値段やらの兼ね合い的にも特別優秀なんすよ
7624/05/24(金)21:58:00No.1192748972+
>ザリガニは美味いって言うけど可食部少なすぎだよね
ウチダザリガニは割と可食部あるらしい
7724/05/24(金)21:58:39No.1192749289+
エビもカニもうまいから昆虫も実はイケるのではと思ってる
7824/05/24(金)21:59:29No.1192749718+
>ザリガニは美味いって言うけど可食部少なすぎだよね
でもね…食えない部分から極上のスープやソースがですね…
7924/05/24(金)21:59:38No.1192749785+
>エビもカニもうまいから昆虫も実はイケるのではと思ってる
風は吹いてるぞ
お前が踏み出せ
8024/05/24(金)22:01:37No.1192750720+
虫もエビみたいな味のやつがいたような
8124/05/24(金)22:02:00No.1192750917+
>エビもカニもうまいから昆虫も実はイケるのではと思ってる
茸本明がコンビニの外灯に集まる虫捕まえて食う動画を見たけど甲虫は可食部少なそうだった
8224/05/24(金)22:02:01No.1192750930+
重力と呼吸効率のせいで巨大化できないからガッツリ筋肉食えないんだよな昆虫は
8324/05/24(金)22:03:03No.1192751427+
>重力と呼吸効率のせいで巨大化できないからガッツリ筋肉食えないんだよな昆虫は
スターシップ・トゥルーパーズのは食べ応えありそうだったよね
8424/05/24(金)22:06:15No.1192753014そうだねx1
>シャコになると途端に気持ち悪さが増す感じはある
結局見慣れてるかどうかなのかね
8524/05/24(金)22:06:30No.1192753134+
エビ×エビ×エビ!
fu3513879.jpg
8624/05/24(金)22:10:59No.1192755330+
>シャコになると途端に気持ち悪さが増す感じはある
>食うけど
シャコは見慣れたとしてもスカベンジャーだからな…
水死体には大量にシャコが…という話を聞いた
8724/05/24(金)22:12:36No.1192756138+
シャコは子供の頃から食べてるがキモい
…美味い


1716552875420.jpg fu3513879.jpg fu3513772.jpg fu3513770.jpg