二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716519968272.jpg-(243265 B)
243265 B24/05/24(金)12:06:08No.1192559830+ 13:52頃消えます
台風が近づいてると聞いて思い出した奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/24(金)12:08:39No.1192560580+
絶対やりたくないけどやらないと台風被害とかで死人がでるって辺り治水はクソ
224/05/24(金)12:10:05No.1192561012+
今からやっても間に合わない
324/05/24(金)12:12:20No.1192561715そうだねx3
>今からやっても間に合わない
だからずっと前からこうして川の底をなく掘ったりしないといけないのに金もかかるし、いつ台風が来るかも不明だから皆嫌がる
424/05/24(金)12:17:00No.1192563353+
素手でやってんの!?
524/05/24(金)12:25:43No.1192566519+
>素手でやってんの!?
流石に木の道具とかハンマーは使うけど当時は手で岩を運んだりしてた
624/05/24(金)12:26:55No.1192566948そうだねx3
古来から続く治水の方法だ
機械化できてもやることは変わらん!
724/05/24(金)12:27:34No.1192567213そうだねx2
手で浚渫するってめっちゃしんどいな
824/05/24(金)12:30:13No.1192568151+
素手で岩を地道に集めないと平にならない
924/05/24(金)12:31:55No.1192568778+
鉄製のシャベルも重機も無い時代にこんな事してるんだから凄いよ昔の人は
1024/05/24(金)12:32:09No.1192568872+
こう…水中専用ブルドーザーみたいなのでガガガーって…
できない?
1124/05/24(金)12:34:21No.1192569658+
一回やって終わりじゃないからな…毎年やらないと
1224/05/24(金)12:34:28No.1192569694+
川の近くに住むのやめろ
1324/05/24(金)12:35:33No.1192570079+
>こう…水中専用ブルドーザーみたいなのでガガガーって…
>できない?
今の時代は船に重機を浮かべて油圧シャベルでガサっとやってる
1424/05/24(金)12:35:55No.1192570220そうだねx3
>川の近くに住むのやめろ
近い方が水くみとか便利だったし
1524/05/24(金)12:36:06No.1192570283そうだねx2
>川の近くに住むのやめろ
農民に死ねと?
1624/05/24(金)12:36:16No.1192570343+
>川の近くに住むのやめろ
飲水の確保とか作物作るのしんどくなるからヤダ!
1724/05/24(金)12:36:16No.1192570349+
スレ画も農閑期に作業させて5年くらいかけて行うものとして認識してるので気長にやるんだ
1824/05/24(金)12:38:54No.1192571293そうだねx2
なんなら古代から似たようなことはしてる
1924/05/24(金)12:39:23No.1192571489+
この漫画会議ばっかりやってんな
2024/05/24(金)12:39:37No.1192571559そうだねx4
世界3大文明を否定する気か
2124/05/24(金)12:40:41No.1192571935+
これ自体は一円の金も生み出さないわりにものすごい金と労力を要するので政治が安定してないとできない
あと整備するのは難しくても壊すのは簡単なので戦国時代とか内戦やってると互いの水路壊しまくったりする
2224/05/24(金)12:41:19No.1192572165+
>スレ画も農閑期に作業させて5年くらいかけて行うものとして認識してるので気長にやるんだ
一級河川を舐めるな
2324/05/24(金)12:41:39No.1192572291+
治水のクソさは作業自体もクソだけど領土の境を越える川だと上流と下流に手を出せないから変なことされて無駄になったり何もされなくて無駄になったりするところ
2424/05/24(金)12:42:33No.1192572642+
>>スレ画も農閑期に作業させて5年くらいかけて行うものとして認識してるので気長にやるんだ
>一級河川を舐めるな
村の近くの小さな河川限定に決まってんだろ木曽川含めた工事が5年で終わると本気で思ってんのか?
2524/05/24(金)12:43:11No.1192572867+
氾濫前提みたいなナイル文明は居住地どうしてたんだろう?
2624/05/24(金)12:43:34No.1192573000+
>氾濫前提みたいなナイル文明は居住地どうしてたんだろう?
その都度壊滅か逃げてたはず
2724/05/24(金)12:49:19No.1192574821+
5年かけて河川でテストして更に金を貯めてやって木曽川スタートだが主人公死ぬ前に終わるのかな…
2824/05/24(金)12:49:47No.1192574972そうだねx3
氾濫のおかげで肥沃な大地となるのじゃ
2924/05/24(金)13:03:14No.1192578846そうだねx1
水害リスクはクソデカいんだけどそれ以外の時間は圧倒的に便利で優位だからな川沿い…
3024/05/24(金)13:08:57No.1192580184+
オランダは水路が道路の上を橋みたいに走ってたり水路が立体交差してたりする変態水路が多い…
3124/05/24(金)13:13:46No.1192581311+
平地だろうが水源がなければ作物育てるのに不向きになってしまうという事例は日本にもあるしな
3224/05/24(金)13:15:34No.1192581711+
なんで中山道なんてあるの?東海道で良くない?
→雨が降ったら幅広い川なんてマジで渡れなくなるから
昔は大変だ…
3324/05/24(金)13:16:55No.1192582017+
>なんで中山道なんてあるの?東海道で良くない?
>→雨が降ったら幅広い川なんてマジで渡れなくなるから
>昔は大変だ…
しらそん…
3424/05/24(金)13:17:15No.1192582096+
コンクリートから人へ!
3524/05/24(金)13:18:02No.1192582247+
>平地だろうが水源がなければ作物育てるのに不向きになってしまうという事例は日本にもあるしな
戦前は平地だけど水不足で荒れ地だったのに
用水を引いて一気に大農地になった地域は結構ある
3624/05/24(金)13:19:56No.1192582698+
水のためなら皆必死だよな
ブラタモリで何十年もかけて手作業で山に穴開けて水路開通した回とか見た記憶あるわ
3724/05/24(金)13:20:48No.1192582893+
>しらそん…
江戸時代は中山道の方が人々の往来は多かったそうだよ
3824/05/24(金)13:22:36No.1192583297+
>戦前は平地だけど水不足で荒れ地だったのに
>用水を引いて一気に大農地になった地域は結構ある
逆に平地だけど湿地帯で米に不向きだったのを治水して開拓してコメの産地として有名になった所もある
それまでは船に乗って収穫してたとか凄いよね新潟
3924/05/24(金)13:22:45No.1192583337+
>氾濫前提みたいなナイル文明は居住地どうしてたんだろう?
逃げる
世界的に見て日本の川は死ぬほど氾濫速度速い
4024/05/24(金)13:24:12No.1192583618+
結局マンパワーなんだ
4124/05/24(金)13:25:03No.1192583810+
ナイル川は定期的に氾濫起きるから予想できるし
氾濫の時期だけ別の土地に行けばいいよねで対応してる
4224/05/24(金)13:25:28No.1192583891+
日本の施政は治水事業の歴史と言ってもいい
4324/05/24(金)13:26:11No.1192584041+
あとは新潟県の大河津分水路みたいに人の手で無理矢理でかい川を作るしかねえなあ
4424/05/24(金)13:27:53No.1192584395+
重機はないけど牛を使うくらいはあったのかもしれん
4524/05/24(金)13:27:53No.1192584396そうだねx1
>>氾濫前提みたいなナイル文明は居住地どうしてたんだろう?
>逃げる
>世界的に見て日本の川は死ぬほど氾濫速度速い
昔読んだ学習漫画であったなあ
ナイルとかの人がそろそろ洪水の時期じゃない?大丈夫来月だよって言ったら洪水が来てカレンダーめくりわすれてたわハハハって
4624/05/24(金)13:29:50No.1192584810+
>氾濫前提みたいなナイル文明は居住地どうしてたんだろう?
ナイルは氾濫すると土地によそから栄養持ってきてくれるから諦めてる
4724/05/24(金)13:31:20No.1192585158そうだねx1
毎回同じ話を楽しそうに話して
同じようななろうが何度も売れるわけだ…
4824/05/24(金)13:31:29No.1192585184+
>昔読んだ学習漫画であったなあ
>ナイルとかの人がそろそろ洪水の時期じゃない?大丈夫来月だよって言ったら洪水が来てカレンダーめくりわすれてたわハハハって
実際には増水の兆候ないか水面の高さチェックする施設作ってあったようなので古代エジプト人もよく考えてるな
4924/05/24(金)13:32:05No.1192585311+
逆に氾濫しないと農業に影響出るからな…
昔は土地に栄養渡すには定期的に川が氾濫することで土の入れ替えを自然で行ってた
だから人類文明はつねに大河とともに発展してきたわけだ
5024/05/24(金)13:33:08 ID:lELQ1M5UNo.1192585555+
というかナイルは勾配がものすごーく緩やかなので
世界の川の中でも物凄く急勾配な日本の川とは氾濫も別物
5124/05/24(金)13:34:21 ID:lELQ1M5UNo.1192585810+
ってID出てる…自分に出るの初めて見た
5224/05/24(金)13:39:58No.1192586995+
中国にすんごい昔に作った治水施設だか工事のあれこれが現代でもバリバリ現役みたいなのなかったっけ
5324/05/24(金)13:40:30No.1192587118+
そろそろ若様女の子に手出したの
5424/05/24(金)13:43:46No.1192587847+
孫悟空の如意棒も治水の道具なんだよな本来は
5524/05/24(金)13:44:35No.1192588034+
川の深さ計る道具だっけか
5624/05/24(金)13:47:02No.1192588552+
流されても屁でもない仮設施設だけ置いたら?
5724/05/24(金)13:48:40No.1192588912+
>流されても屁でもない仮設施設だけ置いたら?
そんな土地に余裕があると思うのか?


1716519968272.jpg