二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716522082401.png-(379572 B)
379572 B24/05/24(金)12:41:22No.1192572183そうだねx24 14:49頃消えます
これやめたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/24(金)12:42:20No.1192572543そうだねx33
マグカップはマジで一回買うと死ぬまで買わないんじゃないかと思えてくる
224/05/24(金)12:46:52No.1192574052そうだねx13
これが嫌で趣味じゃないものには高い金出さずにそこそこ評判の良いエントリーモデルにするように決めた
324/05/24(金)12:46:57No.1192574081+
食器類の耐久性はすごい
424/05/24(金)12:48:27No.1192574559そうだねx19
>食器類の耐久性はすごい
仕方ないけど高い食器ほど造形や材質の面で繊細になりがちだけど安いのは使ってる素材さえ気をつければまず割れないからな…
524/05/24(金)12:48:35No.1192574599+
テレビはすぐ壊れる
624/05/24(金)12:50:25No.1192575145そうだねx6
>マグカップはマジで一回買うと死ぬまで買わないんじゃないかと思えてくる
そのくせかわいいデザインのが無限にあるから新しいの買いたくなるのがヤバい
うっかり落として割りでもしない限り自分の意志でお気に入りを捨てて新しいのを買う時が来る
724/05/24(金)12:51:25No.1192575463そうだねx7
壊れたら凄く困る物に高い金出すのは間違ってないよ…
824/05/24(金)12:52:05No.1192575677そうだねx9
微妙に高くて壊れてほしくないものほど壊れて買い替えする羽目になる
924/05/24(金)12:52:37No.1192575878そうだねx7
変えたらなんで今まであんな古いの使ってたんだろう…ってなるけど日々使ってると変えどきがわからなくなる
1024/05/24(金)12:54:10No.1192576305+
全然物が壊れないから買い替え時がいつも分からない…
1124/05/24(金)12:54:19No.1192576350そうだねx1
気に入って買ったものなら値段は関係ない
100均でも終売や入れ替わりでどうして…ってなる
1224/05/24(金)12:54:56No.1192576555+
綿が死んだので座椅子を買い替えようと思って一年放置してるの思い出した
こういうときこそさっさと良いものに買い替えるべきだわ
1324/05/24(金)12:54:59No.1192576571+
爪切りは高いわけじゃないけどこれいつ買い替えるべきなの…?ってくらい壊れないし交換タイミングがわからねえ
1424/05/24(金)12:55:34No.1192576751+
マグカップやばい
落としても割れない
1524/05/24(金)12:56:10No.1192576931+
安い方が造形が適当で厚ぼったいからなぁ食器
見た目は酷いが耐久性は高い
1624/05/24(金)12:57:48No.1192577407そうだねx7
お気に入りのマグカップから割れる…
1724/05/24(金)12:58:52No.1192577729+
マルチタップとかもそう
定期的に買い替えないとダメってのは知ってるんだが
1824/05/24(金)13:00:16No.1192578110+
ケーブルはすぐ壊れるわね
1924/05/24(金)13:01:20No.1192578374そうだねx5
マグカップはマジで毎日使うからいいの選んだほうがいいよ
保温・保冷が便利なサーモスの使ってたけど捨ててちゃんとした奴使ってるからボタンひとつで混ぜられるようになった
2024/05/24(金)13:01:41No.1192578480+
消え物でこれよく発生するわ
途中で変に目移りしていらん食材とか買っちゃう
2124/05/24(金)13:02:04No.1192578580+
>綿が死んだので座椅子を買い替えようと思って一年放置してるの思い出した
>こういうときこそさっさと良いものに買い替えるべきだわ
座椅子は高いやつでも割とすぐへたるから
そこそこのやつを定期的に変えて行った方がいいと思う
2224/05/24(金)13:02:34No.1192578696+
寝具は良い奴にした
2324/05/24(金)13:02:50No.1192578745+
パソコンは良いの買っても数年の命だから中古ばかり買う様になった
2424/05/24(金)13:03:26No.1192578881そうだねx2
安いからこそ気軽に雑に扱えるんだから
毎日使うものを安物で固めるのはそれはそれで悪くないよ
2524/05/24(金)13:04:30No.1192579112+
>パソコンは良いの買っても数年の命だから中古ばかり買う様になった
毎日パソコン使ってしこって壊れたら困るから俺は新品で買うわ…
サブもあるけど全部が同じではないしな
2624/05/24(金)13:06:09No.1192579488+
同じ理由で金はかけないけどさすがに中古は買わんわ…
2724/05/24(金)13:07:24No.1192579802+
それでも高いの選んだほうがいい
スーツケースは安いのは想像を絶する
2824/05/24(金)13:08:36No.1192580101+
毎日使う上に全然壊れない物ほど1日辺りの値段は誤差になる!
2924/05/24(金)13:08:42No.1192580126+
パソコン数年の命なの?
今のPCは10年くらいは現役でいけると思う
3024/05/24(金)13:12:09No.1192580916そうだねx2
PC10年はパーツ運が絡んでくる
3年過ぎるとどこか死ぬ可能性が高くなる
3124/05/24(金)13:12:14No.1192580933そうだねx2
パソコンで何やるかは人それぞれだしな
3224/05/24(金)13:12:36No.1192581027+
それでいざマグカップ壊れると高いものじゃなくても落ち込む
3324/05/24(金)13:12:43No.1192581050+
適当でいいかと思って選んだ安物は壊れなくて
こだわって選んだ高いものがすぐ壊れる
3424/05/24(金)13:13:28No.1192581238+
ケーブルボロボロになり過ぎ!もうドンキのやつでいいや壊れたらまた買お!って買ったやつ未だに使えてる
3524/05/24(金)13:13:30No.1192581247+
動画見てオフィス系ソフト触るくらいなら10年行けるか?
3624/05/24(金)13:14:01No.1192581368+
>パソコン数年の命なの?
5〜6年目安かな
OSの都合もあるし
3724/05/24(金)13:14:35No.1192581506+
>3年過ぎるとどこか死ぬ可能性が高くなる
10年位前だと電源ケチってるとこも多かっただろうしね
今は重要な部分だから容量に余裕を持たせてるけど
3824/05/24(金)13:16:49No.1192581994+
100均で買った湯呑みが20年近く現役だわ
3924/05/24(金)13:17:48No.1192582198+
安いケーブルで一回発火したので怖くて買えない
まあ高いケーブルでも燃える時は燃えるだろうけど
4024/05/24(金)13:17:55No.1192582224+
まあわかる
でも壊れるよケーブルは
4124/05/24(金)13:18:03No.1192582249+
スーツケースは運びやすさだからその時運びやすければあとはどうでもいいのだ
4224/05/24(金)13:18:15No.1192582302そうだねx1
>マグカップはマジで一回買うと死ぬまで買わないんじゃないかと思えてくる
いやめっちゃひび割れる…
4324/05/24(金)13:19:07No.1192582497+
安い皿は欠けやすかったので少しいい奴を買う習慣が付いた
4424/05/24(金)13:19:46No.1192582653+
変に高いものほど繊細で妙なところで壊れたりする
4524/05/24(金)13:20:59No.1192582941+
気に入るものが見つからないから間に合わせで買った100均の300円トートバッグ使い倒してる
ゴミ袋有料化の時に買ったけど余裕で元取れた気がする
4624/05/24(金)13:21:00No.1192582944+
傘はマジでこれになってる
4724/05/24(金)13:21:59No.1192583146+
真空断熱タンブラーは陶器と違ってなんか壊れてくるから定期的に買い換えられて嬉しい
4824/05/24(金)13:22:02No.1192583159+
100均で買ったマグカップやお皿4年経っても無傷
4924/05/24(金)13:25:00No.1192583803+
今のカップ30年使ってるわ…
5024/05/24(金)13:25:03No.1192583809+
包丁は高いやつで良かった
5124/05/24(金)13:25:07 ID:5PnTTibgNo.1192583817+
ちょっといいマグよりも100均マグのほうが強いよね
5224/05/24(金)13:26:46No.1192584157+
お試しで買ったダイソーの真空タンブラーが5年は使えてる…
もうこれでいいかな…
5324/05/24(金)13:30:01No.1192584847+
パソコンは毎日使うし悩みもする
…いつ買い換えよう…
5424/05/24(金)13:30:12No.1192584887+
刃物は研いで陶器は金継ぎケーブルは剥いて半田付け家電もコンデンサ交換で大体どうにかなる
5524/05/24(金)13:30:15No.1192584901そうだねx1
>ちょっといいマグよりも100均マグのほうが強いよね
なので強い弱いではなく気に入ったデザインに出会ったときにお財布と相談して買う
焼き物教室の断捨離セールでかなり好みの見た目のカップを百円の買ったら新しいの買えなくなってしまった
何見ても(アレはあの見た目で百円で買えたのにな…)となってしまった…
5624/05/24(金)13:31:32No.1192585196+
サブで使ってるノートPCはレッツノートの中古で済ませるようになってしまった…
5724/05/24(金)13:32:28No.1192585393そうだねx1
一人暮らし始めたときに最寄りのスーパーで適当に買ったマグカップがずっと現役
5824/05/24(金)13:32:41No.1192585444そうだねx2
10年オーバー使ってる食器がヒビ入ると本当に落ち込む
俺の一部と化してる認識だよもう
処分の前になんか写真撮っちゃう
5924/05/24(金)13:33:41No.1192585670+
>10年オーバー使ってる食器がヒビ入ると本当に落ち込む
>俺の一部と化してる認識だよもう
金で継ぎなさい
6024/05/24(金)13:34:14No.1192585787+
カナダって書いてある親戚の土産でもらったマグカップを使ってもう20年になるわ…
6124/05/24(金)13:35:45No.1192586107+
そういやマグカップ買い替えたことねえな…確かに頑丈だ
6224/05/24(金)13:36:32No.1192586264+
実家の食器とか俺が物心ついたときから存在してる物ばっかり
6324/05/24(金)13:37:23No.1192586449+
コードは割と壊れない?
6424/05/24(金)13:38:01No.1192586584+
まあ壊れるでしょと思ってたそに子のマグカップが10年経ちました
底に貫入が出来て変な貫禄を身につけてきました
6524/05/24(金)13:38:05No.1192586596+
スーツケースは場所取るしレンタルでもいいかも
6624/05/24(金)13:38:13No.1192586624+
パン祭りで交換した15年前のマグカップが罅だらけだけど全然使えるわ…
6724/05/24(金)13:39:40No.1192586932+
>コードは割と壊れない?
壊れるコードは壊れる
壊れないコードはどんだけひん曲げたり引っ張っても断線しない
なんだこいつ…
6824/05/24(金)13:40:01No.1192587008+
>金で継ぎなさい
プラスチックでも接げるかのう
6924/05/24(金)13:40:25No.1192587101+
スーツケースは安物買うと困るぞ
7024/05/24(金)13:41:12No.1192587260+
安くて壊れないんだから良いじゃん
7124/05/24(金)13:41:13No.1192587268+
>プラスチックでも接げるかのう
普通にプラスチック盛ってやすればいいのでは
7224/05/24(金)13:41:19No.1192587293+
>まあ壊れるでしょと思ってたそに子のマグカップが10年経ちました
>底に貫入が出来て変な貫禄を身につけてきました
ほうれい線入ったそに子は妙なエロさがありそうだ
7324/05/24(金)13:42:13No.1192587481+
電気と水とガスに関わる物は安もんには相応のリスクがあるからケチらん方がいい
7424/05/24(金)13:42:50No.1192587628+
適当に買った1500円のイヤホンが五年くらいもってる
7524/05/24(金)13:42:54No.1192587636+
社会人になってから買った20年使ってるお皿とかあるわ
7624/05/24(金)13:43:07No.1192587698+
高すぎず安すぎず普通最高!
7724/05/24(金)13:43:10No.1192587711+
100均のパン切りナイフがこれだわ…
雑に買ったのに使用頻度がやたら高い…
7824/05/24(金)13:43:56No.1192587899+
1000円弱で買ったパナソニックのイヤホン10年以上持ってる
7924/05/24(金)13:46:01No.1192588324+
通電するものは流石に選ぶ
おいおいアップグレードするつもりでとりあえず間に合わせに買ったプラの食器は10年ぐらい使ってる
8024/05/24(金)13:46:15No.1192588376+
>1000円弱で買ったパナソニックのイヤホン10年以上持ってる
多分同じやつ同じくらい使ってるわ…
8124/05/24(金)13:47:11No.1192588596+
使用時間と使用頻度を考慮してからコスト掛けるようにしたらQOLは大幅に向上した
8224/05/24(金)13:47:49No.1192588731+
QOL…?
8324/05/24(金)13:48:07No.1192588796+
自分はスレ画とは真逆だわ
8424/05/24(金)13:48:35No.1192588890+
プラ食器の割れを何気なく指でなぞったら大出血したのを思い出した
8524/05/24(金)13:49:04No.1192588996+
毎日使うものは高いもの買ってる
たまにしか使わないものは適当、それこそスーツケースとか
8624/05/24(金)13:50:01No.1192589195+
>QOL…?
8724/05/24(金)13:50:03No.1192589202+
電源タップ買い替える必要あるの!?と以前「」に驚かれたことあるけどあれの使用期限思ったより短いから気をつけて
8824/05/24(金)13:51:20No.1192589492+
>>QOL…?
>?
5回
8924/05/24(金)13:51:22No.1192589502+
10年前くらいに貰ったマックのコーラグラスが現役で使えてるわ
9024/05/24(金)13:51:53No.1192589614+
100均のポーチが壊れないの羨ましいな
コップとかレベルで硬いのは壊したこと無いけどポーチ類は納得の耐久性の無さばかりだわ
9124/05/24(金)13:52:10No.1192589665+
旅行にスーツケースなんて使わねえ!
3000円のドライバッグで行くぜ!
9224/05/24(金)13:52:15No.1192589688そうだねx1
>100均のポーチが壊れないの羨ましいな
>コップとかレベルで硬いのは壊したこと無いけどポーチ類は納得の耐久性の無さばかりだわ
どんなものでもジッパーすぐ壊れる…
9324/05/24(金)13:52:17No.1192589698+
>使用時間と使用頻度を考慮してからコスト掛けるようにしたらQOLは大幅に向上した
趣味人の言い訳扱いだけど交換までの使用日数で値段割った結果で納得できるなら買ったほうがいいよね
9424/05/24(金)13:52:27No.1192589728+
電源タップは使おうと思えば実は10年どころか20年でも使える
ただメーカーからしたら保証せんから買い替えてくださいってなってる
9524/05/24(金)13:52:33No.1192589756+
パソコン5年前に買ったけど未メンテでまだ動いてる
まだ行けるはず
9624/05/24(金)13:52:38No.1192589780+
二百円で買ったオナホももう擦り切れるほど使ってる
9724/05/24(金)13:52:48No.1192589815+
GUで買ったサコッシュはコーデュラだし壊れる気配がない
9824/05/24(金)13:53:05No.1192589888+
あんま使わないものに金掛けるなはもっともだがあんまチャチなもんはつらいから上もわからんでもない
9924/05/24(金)13:53:36No.1192589985+
安物に使われてるジッパーって妙にギゴギゴするよね
異様に抵抗が強い
10024/05/24(金)13:53:38No.1192589996+
ケーブルは使い方悪いからかすぐ断線する
10124/05/24(金)13:53:43No.1192590009+
お金かけてないのにもう10年以上いもげ見てる
10224/05/24(金)13:53:45No.1192590014+
気の迷いで一度旅行行ったときにストリートファイターのリュウが持ってる筒状のバッグみたいなの持っていったらこれクソだわってなった
10324/05/24(金)13:53:52No.1192590043+
今使ってる延長コードが下手したら年上の可能性がある
10424/05/24(金)13:54:05No.1192590087+
下は実際に毎日使い倒したらやっぱ寿命が来るんだがマグカップなんぞは来ないな…間違って割らない限り…
10524/05/24(金)13:54:09No.1192590111+
一度買うと十年単位で使えるものはいいもん買っていい気がしてくる
机これ何年使ってるだろ
10624/05/24(金)13:54:47No.1192590252+
いざという時に壊れたら困るものはちょっと高めに出す
壊れてもすぐに買いに行けるものはまあ安いやつでいいかな
10724/05/24(金)13:54:49No.1192590256+
>気の迷いで一度旅行行ったときにストリートファイターのリュウが持ってる筒状のバッグみたいなの持っていったらこれクソだわってなった
昔のオタク像的なリュック便利だよね…
10824/05/24(金)13:55:08No.1192590318+
引っ越しの時に間に合わせで買った百均のカトラリー毎日使ってるし捨て時が無くて困る
まあスプーンとかフォークって壊れたりしないもんな…
10924/05/24(金)13:55:18No.1192590356+
キーボードは…消耗品!!
11024/05/24(金)13:55:50No.1192590471+
電源タップはコード部分より中身の接合部分が先に死ぬ
最近死んだ
11124/05/24(金)13:56:07No.1192590526+
口が一箇所しかないのに奥行きがあって奥のものがスッと取れないカバンは本当にダメだ
11224/05/24(金)13:56:12No.1192590543+
>気の迷いで一度旅行行ったときにストリートファイターのリュウが持ってる筒状のバッグみたいなの持っていったらこれクソだわってなった
あの形状にメリットがあるならみんな似たようなの使ってるはずだからな…
11324/05/24(金)13:56:33No.1192590612+
>キーボードは…消耗品!!
確かにそうだが色々買ってもう二十万くらい使ってる…
11424/05/24(金)13:57:22No.1192590783+
>一度買うと十年単位で使えるものはいいもん買っていい気がしてくる
>机これ何年使ってるだろ
自分が使ってる机は親父のお下がりなんだが曰く親父が若い頃に米軍の払い下げ品で購入したものだそうでざっくり50年以上は使われてる計算だがあんまり劣化しないので変えるタイミングを逸してる…
11524/05/24(金)13:57:32No.1192590817+
>電源タップはコード部分より中身の接合部分が先に死ぬ
>最近死んだ
メーカーによって構造に差があるから事前に調べる気力があるなら調べてから買うといいよ
分解して内部晒してる個人サイトもあるし500〜1000円クラスの物でこんな違うのってなる
11624/05/24(金)13:58:45No.1192591067そうだねx1
>パソコン10年前に買ったけど未メンテでまだ動いてる
>まだ行けるはず
11724/05/24(金)13:59:00No.1192591118+
保温マグが壊れなくて買い換えられない好きなゲームの保温マグが出たら…でも普通のマグしか作ってくれん
11824/05/24(金)13:59:19No.1192591181+
>パソコン15年前に買ったけど未メンテでまだ動いてる
>まだ行けるはず
11924/05/24(金)14:00:01No.1192591331+
ポーチの類は無茶苦茶消耗しない?
カバンの中だとそうでもないのかな
12024/05/24(金)14:00:13No.1192591370+
安物というわけじゃない気がするけど爺ちゃんにもらった昔ながらの髭剃りがいまだに壊れなくて電動とか5枚刃に移行できない…
12124/05/24(金)14:00:23No.1192591407+
食器割れて買い替える時も未練たらたらで似たような柄を選んでしまう…
12224/05/24(金)14:00:37No.1192591469+
>口が一箇所しかないのに奥行きがあって奥のものがスッと取れないカバンは本当にダメだ
防水のドライバッグとかそんな感じだね
一度しか使わなかったやつがまだ部屋のどこかにある
12324/05/24(金)14:01:32No.1192591677+
100均のtypcケーブルも断線に強いとかパッケージにあるけどコネクタ部分が壊れるのよね
12424/05/24(金)14:01:34No.1192591684+
物を買うときは捨て方を考える癖をつけると変なもの買わなくて済む
12524/05/24(金)14:01:49No.1192591746+
たまに話題になるが学習机って意外と劣化しないよな…
12624/05/24(金)14:02:02No.1192591801+
髭剃りは気付いたら水垢まみれになってるからだめだ
12724/05/24(金)14:04:11No.1192592281+
かわいいマグカップ見るたびに買いたくなるけど今のが頑丈で買えない
12824/05/24(金)14:04:14No.1192592293+
タイガーの真空断熱水筒が二十年くらい前ので
替えのパッキンとかもう無いから買い替えたいんだけど
サイズとかデザインがコレジャナイのばっかりでいまだに新調できない
12924/05/24(金)14:06:23No.1192592741+
>真空断熱水筒
新型に買い換えたら保冷性能がダウンしてた事あったぞ
まじふざけんなよ
13024/05/24(金)14:07:19No.1192592941+
>たまに話題になるが学習机って意外と劣化しないよな…
頑丈で使いやすくて使いやすい引き出しがいくつもあってコンセントと明かりがついてる
学習机優秀だな?
13124/05/24(金)14:07:29No.1192592977+
100均のイヤホン
13224/05/24(金)14:09:55No.1192593490そうだねx2
学習机の椅子は流石に6年で相当ガタが来るけど机の方は加減知らずの頑丈さ
13324/05/24(金)14:10:16No.1192593574+
好きなゲームの絵のマグカップ買ったら一週間程度で底が外れてびっくりした
マグカップってこういう風に壊れるんだって思った
13424/05/24(金)14:11:22No.1192593799+
>学習机の椅子は流石に6年で相当ガタが来るけど机の方は加減知らずの頑丈さ
椅子は身長に合わせて調節可能とはいえ買い替えた方がいいからなあれ
ずっと使ってる人いるけどあまりよくない
13524/05/24(金)14:14:23No.1192594481+
お高いワイヤレスイヤホンよりダイソーのワイヤレスイヤホンの方が長持ちした
13624/05/24(金)14:15:51No.1192594842+
15年物のミスドのカップが現役だ
13724/05/24(金)14:18:10No.1192595343+
想像よりも壊れやすいもの暫定1位
ルーター
13824/05/24(金)14:18:20No.1192595370+
学習机は頑丈過ぎて捨てるには勿体無い…
という事で母親がミシン置いて使ってる
重いもの載せてもびくともしねえ
13924/05/24(金)14:19:21No.1192595614+
地震あったら机の下に潜り込めって昔よく言われたし机ってそういう用途も加味して防御力が設定されてる気がする
14024/05/24(金)14:20:33No.1192595863+
>想像よりも壊れやすいもの暫定1位
>ルーター
安いのは安いなりに壊れるので4万5万クラスのものをケチらずに買おう
10年以上安定してくれる
14124/05/24(金)14:20:56No.1192595927+
こないだ買ったスーツケースは使う頻度あんまないけど
デザインが好きなので眺めてニヤニヤしてる
14224/05/24(金)14:21:30No.1192596056+
100均で買った耳かきがこれ
買い換えた方が清潔なんだろうなと思いながら除菌シートで拭いて使ってる
14324/05/24(金)14:22:30No.1192596260+
そういや実家の学習机っていつなくなったんだろ…
多分処分大変だよなあれ
14424/05/24(金)14:22:33No.1192596269+
食器類は白が薄れたら買い替えてるわ
マグカップも茶渋が付いたら漂白せずに買い替える
買った方が楽だし綺麗でしょ
14524/05/24(金)14:23:20No.1192596428+
落とすと跳ね返ってくるモロゾフの空き瓶
14624/05/24(金)14:24:20No.1192596627+
スーツケースは適当に買ったらタイヤが普通の道路動くだけでうるさくて昔使ってたのは良いものだったんだな…ってなった
14724/05/24(金)14:24:22No.1192596633+
>そういや実家の学習机っていつなくなったんだろ…
うちまだある!
14824/05/24(金)14:24:34No.1192596673+
食器は洗い物をサボると腐海に沈むからよく買い替えるな…
14924/05/24(金)14:24:45No.1192596715+
電子レンジ10年どころじゃないし壊れたら買い替えよう
と思って更に10年
15024/05/24(金)14:24:46No.1192596720+
実家の学習机は親父がパソコン机として使ってるし友達の家もそうなってた
15124/05/24(金)14:25:36No.1192596884+
>そういや実家の学習机っていつなくなったんだろ…
部屋が狭いからバールでぶん殴って分解して捨てたが中々の大作業だった
15224/05/24(金)14:25:40No.1192596902+
電子レンジまじで壊れん
実家は30年使って壊れてないけど流石に変えた
15324/05/24(金)14:26:13No.1192597021+
必要なものにお金かけるのは大事
電動自転車のいいやつ買って毎日楽しい
15424/05/24(金)14:28:04No.1192597372+
>必要なものにお金かけるのは大事
会社用にクソ適当なリュック買ったけどだっせえしモチベーション的にも良くねえなって…
壊れたのでマシなやつ買った
15524/05/24(金)14:28:34No.1192597476+
学習机の大げさな棚とか飾りみたいなところ外せると気づいてからもうこれでいいやとなってそのまま使ってる
15624/05/24(金)14:29:21No.1192597632+
>必要なものにお金かけるのは大事
>電動自転車のいいやつ買って毎日楽しい
13年目になるうちの車は税金方面で攻めてきやがった…
15724/05/24(金)14:29:23No.1192597639+
一生使える系はだいたいメンテ代が安いの定期買い替えを上回る
15824/05/24(金)14:30:12No.1192597798+
何でも10年で一度買い替えを検討することにしてる
近年だとエアコンとテレビは買い替えて正解だったけどレンジはまだいける
15924/05/24(金)14:32:13No.1192598250+
家にあるパン祭りで貰った食器は多分俺が死んでも使われてると思う
16024/05/24(金)14:35:09No.1192598858+
>近年だとエアコンとテレビは買い替えて正解だったけどレンジはまだいける
エアコン10数年ぶりに買い変えたけど劇的に違ってビビる…
16124/05/24(金)14:37:37No.1192599360+
パソコンはだいたい8年くらいで買い替えているな
2年前にサンディおじさんから卒業した
16224/05/24(金)14:39:37No.1192599789+
お気に入りの大きめのガラスのグラス10年くらい毎日使ってたら流石に細かい傷のせいか曇り目立つようになってきたから薄くて耐久性が売りのグラス買った
日常使いのキズはしょうがないね…
16324/05/24(金)14:40:34No.1192599982+
これでいい感じに高くて壊れても泣かない奴買うようになってゲームも上手になった
16424/05/24(金)14:45:10No.1192601090+
Amazonのマグカップは10年以上使ってるけどまだ全然行けるな…
でももう商品無くなってて辛い
16524/05/24(金)14:45:56No.1192601283+
お気に入りは割れてもくっつけて観葉植物でも植えたらいいんだろうか
16624/05/24(金)14:47:57No.1192601764+
ケーブル類で安いものはちょっと心配


1716522082401.png