二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716519610970.jpg-(32888 B)
32888 B24/05/24(金)12:00:10No.1192558281+ 13:45頃消えます
双頭龍です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/24(金)12:03:07No.1192558992+
相当龍です
224/05/24(金)12:04:02No.1192559232そうだねx12
頭足類だろ
324/05/24(金)12:05:19No.1192559584+
イカビーム!
424/05/24(金)12:06:54No.1192560071そうだねx3
本体の弱点が構造上何なのかいまだによくわからない
524/05/24(金)12:09:46No.1192560937+
あの青い360度ビームやめてくれ
624/05/24(金)12:10:31No.1192561137+
デデデデーン!
724/05/24(金)12:11:16No.1192561387そうだねx13
デザインとシチュはいい
画面が暗い
824/05/24(金)12:14:17No.1192562380+
モンハンの世界観から頭が二つある龍なんて絶対ありえないからこそコイツの正体が何なのか不気味だった
924/05/24(金)12:14:37No.1192562478+
>本体の弱点が構造上何なのかいまだによくわからない
fu3511742.jpg
外套膜と頭の付け根っぽい位置だし人間でいうところの首ぐらいなんじゃない?
1024/05/24(金)12:15:01No.1192562630そうだねx11
外周ウロウロするのやめてくれ
1124/05/24(金)12:16:23No.1192563135+
G級のこいつ強い
上位の感覚で行ったら死んだ
1224/05/24(金)12:16:38No.1192563223+
倒した後体の中に入って目とか弱点見るのが楽しかった
1324/05/24(金)12:18:26No.1192563863+
こいつの最後っ屁ってエスカトンとかミラのブレスよりダメージあるんかな
1424/05/24(金)12:19:26No.1192564203+
ファイナルビームはきっちりマップのど真ん中に撃つ
なおハンターさんのエントリーはきっちりマップのど真ん中に降りる
1524/05/24(金)12:19:41No.1192564293+
寄生型生命体とのタッグで多頭竜タイプもやれそう
1624/05/24(金)12:20:36No.1192564611+
擬態モードのこいつどうやって周囲の情報得てるんだ
1724/05/24(金)12:21:01No.1192564763+
まぁクエストクリアした瞬間ハンターは無敵になるので無意味なのだが…
1824/05/24(金)12:27:45No.1192567285+
1乙して復帰中にぶち込まれて2乙目かましたことあるよ…
断末魔のやつかはしらない
1924/05/24(金)12:30:13No.1192568149+
多分ヤマツカミの亜種かなんか
2024/05/24(金)12:31:31No.1192568633そうだねx2
色んなモンスターの骨を使う!って要素を一瞬で捨てて龍属性ビーム使うの身も蓋も無さすぎる
2124/05/24(金)12:32:47No.1192569101+
バリスタは腕に撃てば良いのか?本体の弱点がありそうな所狙うのか!?とかワチャワチャやってたらなんか死んでるやつ
2224/05/24(金)12:33:32No.1192569366そうだねx8
奴を文字通り骸に変えてくれ
2324/05/24(金)12:33:58No.1192569528そうだねx12
モンスターとしては面白いけど戦っててあんまり楽しくないというかよく分からない
2424/05/24(金)12:34:56No.1192569867+
>擬態モードのこいつどうやって周囲の情報得てるんだ
閃光弾効かないからそもそも視覚に頼ってないのかも
2524/05/24(金)12:35:17No.1192569996+
>色んなモンスターの骨を使う!って要素を一瞬で捨てて龍属性ビーム使うの身も蓋も無さすぎる
なんで最初色んな竜ごっこしてたんだろう
2624/05/24(金)12:35:27No.1192570049+
タコは古龍
イカも古龍
だったら瓦礫ドラゴンのカマキリも古龍でええやろがい
2724/05/24(金)12:36:14No.1192570333そうだねx8
>モンスターとしては面白いけど戦っててあんまり楽しくないというかよく分からない
攻撃した時の手応えが無さすぎる
2824/05/24(金)12:36:23No.1192570393+
カマキリと合わせて骨装備と鉱石装備ってコンセプトは好き
2924/05/24(金)12:36:24No.1192570396+
ネタバラシするまでが長いし下位の時点で龍じゃないのバレバレだし…
3024/05/24(金)12:36:54No.1192570562+
擬態状態で済むなら擬態したままで終わらせたい生き物なのかもしれない
3124/05/24(金)12:38:47No.1192571253そうだねx3
俺は大好きだよ
でも肝心のこいつこういうやつだったか!ってギミックがデカすぎてわかりにくいんだよな…倒して素材名見て初めてわかった
3224/05/24(金)12:38:57No.1192571320+
戦術が粘液とフィジカルと龍属性ビームだからパッと見目立つ骨がほぼ飾り
3324/05/24(金)12:39:09No.1192571402+
>>色んなモンスターの骨を使う!って要素を一瞬で捨てて龍属性ビーム使うの身も蓋も無さすぎる
>なんで最初色んな竜ごっこしてたんだろう
最初ネタ装備で戦ってたけど2乙したから本気装備に切り替えるみたいなもんじゃない?
3424/05/24(金)12:39:57No.1192571684+
>外周ウロウロするのやめてくれ
兵器以外でやらせない感じのモード作って兵器使わせるのってずっと残ってるな…
現状最新のサンブレでも残ってるし
3524/05/24(金)12:41:00No.1192572061+
ブラックX作るのに確か体液か何かが必要なんだけど
実はそれだけなら部位破壊だけで良くて簡単だったのを覚えてる
3624/05/24(金)12:42:41No.1192572684+
>戦術が粘液とフィジカルと龍属性ビームだからパッと見目立つ骨がほぼ飾り
ラギア骨の電気とかブラキ骨の爆破とかもあるし!
3724/05/24(金)12:42:54No.1192572768+
古龍をブッ殺して自分の力(装備)に変えてしまうハンターさんも古龍なんじゃないでしょうか
3824/05/24(金)12:43:08No.1192572845そうだねx4
>>>色んなモンスターの骨を使う!って要素を一瞬で捨てて龍属性ビーム使うの身も蓋も無さすぎる
>>なんで最初色んな竜ごっこしてたんだろう
>最初ネタ装備で戦ってたけど2乙したから本気装備に切り替えるみたいなもんじゃない?
なんか納得してしまった
しかし遊びで頭蓋骨使って指人形遊びしてくるの結構あくらつだな
3924/05/24(金)12:44:34No.1192573322+
FF5のボス曲
4024/05/24(金)12:44:53No.1192573428+
>でも肝心のこいつこういうやつだったか!ってギミックがデカすぎてわかりにくいんだよな…倒して素材名見て初めてわかった
カマキリみたいにイカがギィー!!って正体をあらわすカットが入ればわかりやすかったのに
4124/05/24(金)12:45:17No.1192573555+
ディノバルド!
ラギアクルス!
ブラキディオス!
ウラガンキン!
4224/05/24(金)12:45:45No.1192573689+
>>本体の弱点が構造上何なのかいまだによくわからない
>fu3511742.jpg
>外套膜と頭の付け根っぽい位置だし人間でいうところの首ぐらいなんじゃない?
頭足類の目と目の間辺りは一突きすると一発で締められる急所
4324/05/24(金)12:45:54No.1192573747そうだねx5
あの日、村は一夜にして消えた。
海の傍で共に暮らした仲間たちも、
生まれたばかりの幼子も、
みんな奪われてしまった。
何の因果か残されたわしは、
ただ一つの望みを抱いて生きてきた。
オストガロア…奴を文字通り骸に変えてくれ。
4424/05/24(金)12:45:59No.1192573778+
ラギアの骨纏うだけで電撃出せるもんなの?
4524/05/24(金)12:47:08No.1192574140そうだねx3
>ラギアの骨纏うだけで電撃出せるもんなの?
武器だってなんか属性纏ってたりするし似たようなもんでしょ
4624/05/24(金)12:47:58No.1192574395+
烏賊骨(うぞっこつ)
4724/05/24(金)12:48:26No.1192574556+
どんな龍も海に沈めれば死ぬ
4824/05/24(金)12:48:45No.1192574656+
体埋まってるせいで全体像がよく分からない
4924/05/24(金)12:50:09No.1192575078+
なんか強くて長生きで謎エネルギーで戦ってたら古龍だから…
5024/05/24(金)12:51:40No.1192575558そうだねx3
ラスボスの中でもトップクラスの戦闘のつまらなさ
5124/05/24(金)12:51:44No.1192575572+
しかもこいつの龍属性ビーム古龍の中でもかなり強い部類なのがもう何なんだよお前
5224/05/24(金)12:52:16No.1192575748+
アルバとかも深海にいるけど流石にこいつも逃げるのかな
5324/05/24(金)12:52:22No.1192575774+
ラギアどころかナバルの幼体すら食ってるのがやべえ
5424/05/24(金)12:54:00No.1192576260+
水路で繋がってる場所ならどこでも出現可能っぽいの地味にクソ怖い
5524/05/24(金)12:55:23No.1192576684+
ワールドにあった龍脈の川みたいなのも泳げたりするのかな
5624/05/24(金)12:57:05No.1192577190そうだねx2
>烏賊骨(いかほね)
5724/05/24(金)12:57:52No.1192577422+
ブラキやガンキンまで食うあたり活動範囲相当広いよな
5824/05/24(金)12:58:32No.1192577622+
>ブラキやガンキンまで食うあたり活動範囲相当広いよな
火山でも水辺まであいつらこなくね?ってなり
マグマの中も泳げる説あるこいつ
5924/05/24(金)13:00:37No.1192578201+
今属性が主流になっちゃってるけど当時の骨側の武器コンセプト好きよ
特に大剣と笛
6024/05/24(金)13:00:38No.1192578205+
シェンガオレンに殻提供しろ
6124/05/24(金)13:01:26No.1192578403+
生態と死んだ時の演出は面白い
ゲームとしては露骨な時間稼ぎと手応えの無さで歴代超大型でもトップクラスに面白くない
6224/05/24(金)13:01:54No.1192578540+
>ブラキやガンキンまで食うあたり活動範囲相当広いよな
あいつらどっちも孤島に出てくるから…
6324/05/24(金)13:02:32No.1192578687そうだねx2
>ラスボスの中でもトップクラスの戦闘のつまらなさ
ブラックXのために濃粘液集めるのあまりにも怠すぎて三乙マラソンしたのが私です
6424/05/24(金)13:03:11No.1192578828+
棘殻のほうが集めるの大変
6524/05/24(金)13:04:36No.1192579135+
レア素材だけは無駄に大量にあるハンターさんはそこそこいるであろうやつ
6624/05/24(金)13:05:14No.1192579279そうだねx3
ヘビィで虐殺しようとすると怯むせいで死ななくなるの嫌い
6724/05/24(金)13:07:14No.1192579763+
壊しがいありそうなビジュアルだけど部位破壊箇所少ないし壊すのもバリスタ前提だから気持ちよくない
6824/05/24(金)13:07:55No.1192579947+
>壊しがいありそうなビジュアルだけど部位破壊箇所少ないし壊すのもバリスタ前提だから気持ちよくない
せめて爆破耐性激弱で良かったと思う
6924/05/24(金)13:08:19No.1192580041+
>ヘビィで虐殺しようとすると怯むせいで死ななくなるの嫌い
一定の移動するまで死なないんだっけ?
たしか他でも似たような現象あったけどよくないよな
7024/05/24(金)13:08:58No.1192580197+
ダウンしないと弱点が出ない
ダウンしても移動しなきゃ弱点殴れない
粘液で身体や顔に張り付かせない姑息さ
必殺イカビーム出す前に死ぬ
7124/05/24(金)13:10:13No.1192580493+
>>ヘビィで虐殺しようとすると怯むせいで死ななくなるの嫌い
>一定の移動するまで死なないんだっけ?
>たしか他でも似たような現象あったけどよくないよな
ブレス撃つまで死なない
7224/05/24(金)13:11:06No.1192580674+
「」へあでブレスで一気に三人吹き飛んで保険詐欺してかなったら即死だったぜ…な場面があった
7324/05/24(金)13:14:32No.1192581493+
今なら骨を超巨大な玉にしてぶん投げるとかやってだろうな
7424/05/24(金)13:16:14No.1192581858+
>「」へあでブレスで一気に三人吹き飛んで保険詐欺してかなったら即死だったぜ…な場面があった
アレ威力は高いからたまーに事故るよね
正直あの瞬間だけは好き
7524/05/24(金)13:16:48No.1192581993+
>必殺イカビーム出す前に死ぬ
G級は出さなきゃ死ななくなりました!
7624/05/24(金)13:18:32No.1192582360そうだねx2
勝利演出が良くてなんかいい戦いだったなって気分になる
7724/05/24(金)13:18:58No.1192582462+
潜る奴はもれなくクソだ
7824/05/24(金)13:19:39No.1192582618+
上級に上がる緊急クエが二首のこいつだったっけ?
7924/05/24(金)13:25:50No.1192583959+
こいつの口にブシ双剣で突っ込みまくるの大好きだった
8024/05/24(金)13:29:20No.1192584704+
何の説明もないとどう戦ったらいいかマジで分からんやつ
ひたすら触手殴ってると死ぬ
8124/05/24(金)13:30:58No.1192585066+
俺の貫通ヘビィのおやつ
8224/05/24(金)13:33:58No.1192585737+
超大型はダメ表示無いと辛い
8324/05/24(金)13:34:18No.1192585801+
このイカ食えるのかな
8424/05/24(金)13:38:40No.1192586720+
>ラギアの骨纏うだけで電撃出せるもんなの?
よく見るとちゃんと背電殻の部位使ってる
ガンキンは顎だったりブラキは角?だったりで
ちゃんと武器にできる部位を理解して使ってるぞ


fu3511742.jpg 1716519610970.jpg