二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716470911236.png-(28979 B)
28979 B24/05/23(木)22:28:31No.1192415939+ 23:42頃消えます
序盤ボス貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/23(木)22:30:28No.1192416736そうだねx5
若かったとはいえアカギがイカサマとかを使わないと勝てなかったからクソ強いと思う
224/05/23(木)22:31:39No.1192417218そうだねx15
作中じゃ鷲巣の次に強敵じゃないか?
324/05/23(木)22:41:03No.1192421223+
こいつと浦部は鷲巣様前のボスとして有能
424/05/23(木)22:43:49No.1192422423そうだねx13
もう格付けが済んじまったって言ってたけど
かなりギリギリの戦いだったように思う
524/05/23(木)22:46:14No.1192423459そうだねx7
最初からサマ解禁してたら13歳アカギじゃ勝ち目なかったくらいには強い
624/05/23(木)22:48:27No.1192424414+
>作中じゃ鷲巣の次に強敵じゃないか?
目が見えないのがね
724/05/23(木)22:49:49No.1192425061+
脇二人がもうちょっとマシだったら全然敗北も有り得たよね
824/05/23(木)22:53:07No.1192426368+
本来ならサマ駆使して速攻で終わらせるスタイルなんだろうなとは思う
924/05/23(木)22:56:57No.1192428124そうだねx4
狂気の沙汰ほど〜の初出だけある
1024/05/23(木)22:58:11No.1192428645+
地盤で出てきていい強さじゃない過ぎる
1124/05/23(木)22:59:14No.1192429089+
アカギも出目次第さって運否天賦な事言ってたしな
1224/05/23(木)23:00:19No.1192429558+
組が傾くレベルの金額負けそうになったんだからそりゃやべーの連れてくる
1324/05/23(木)23:01:26No.1192430035+
うらべもつよかったよ
1424/05/23(木)23:01:44No.1192430160そうだねx3
技量だったら敵側では最強だと思う
強さだと豪運過ぎる鷲巣様に劣っちゃうだろうけど
1524/05/23(木)23:02:36No.1192430488そうだねx10
>うらべもつよかったよ
浦部戦はもうアカギ側が色々ひど過ぎるからな...
あんな勝ち方されたらどうしようもない
1624/05/23(木)23:03:17No.1192430768そうだねx3
浦部は相手悪かったとしか言いようがない
1724/05/23(木)23:03:29No.1192430838+
東西戦でも戦えそうなくらい強く見える
1824/05/23(木)23:03:31No.1192430855+
>もう格付けが済んじまったって言ってたけど
>かなりギリギリの戦いだったように思う
13歳のガキとイカサマも含めたギリギリの戦いをして負けちまった時点でもうどうしようもない的なことなんだろう
1924/05/23(木)23:05:44No.1192431715+
ドラ表示牌すり替えさせられたのが堪えたか
2024/05/23(木)23:05:47No.1192431738そうだねx5
>東西戦でも戦えそうなくらい強く見える
蘇我とかのレベルじゃないと市川に勝てないでしょ
2124/05/23(木)23:07:10No.1192432257そうだねx1
13歳の時点で相手の思考を操作しようとするアカギは悪魔の子だと思う
2224/05/23(木)23:07:13No.1192432277+
浦部は単に麻雀強いだけの相手ならプレッシャーかけ続けて勝てたんだろうけど
アカギはプレッシャー効かないから…命がかかってもブレないのに
2324/05/23(木)23:07:52No.1192432540そうだねx1
鷲頭麻雀だと手袋するし弱い
2424/05/23(木)23:08:25No.1192432755+
麻雀のルールもまだ把握しきれてないアカギに負けた序盤のボス
浦部より多分弱いと思うけど評判だと圧倒的に市川最強論が多い…
2524/05/23(木)23:08:48No.1192432909そうだねx3
まあ浦部は自分でレート上げて最後は単騎待ちに放銃とか印象悪すぎる負け方だよね
2624/05/23(木)23:09:34No.1192433210そうだねx10
>麻雀のルールもまだ把握しきれてないアカギに負けた序盤のボス
>浦部より多分弱いと思うけど評判だと圧倒的に市川最強論が多い…
ルール把握し切れてないのは矢木戦くらいじゃない?
2724/05/23(木)23:09:58No.1192433383+
少年から青年のアカギが強いのは「麻雀」じゃなくて「勝負」だから
いくら麻雀が強いやつでも勝てない差がある
2824/05/23(木)23:09:58No.1192433385+
この時のアカギ麻雀初めてそんなに経ってないのヤバい
2924/05/23(木)23:10:19No.1192433521+
>ルール把握し切れてないのは矢木戦くらいじゃない?
市川のときも責任払いとかもわかってなかったよ
3024/05/23(木)23:11:10No.1192433895そうだねx4
「牌を倒したあとに揉めるのは嫌だから先に言っておく」って言って説明してたもんね
3124/05/23(木)23:11:25No.1192433983+
状況が特殊とはいえ浦部戦はアカギがわざわざ雑魚をかませてまで勝ちに行ってるからかなりやばい
3224/05/23(木)23:11:39No.1192434080+
矢木戦の時はドンジャラ程度の理解しかしてなかったんじゃないの
3324/05/23(木)23:12:26No.1192434408+
なんか知らんけど強者のオーラが終始あったとと言うか格が落ちなかったと言うか
3424/05/23(木)23:12:39No.1192434503+
同条件なら鷲巣より強い
3524/05/23(木)23:13:31No.1192434877+
まあ先に仕掛けたのはアカギではあるんだけどアカギの場合途中参加のやむを得ないときと短期決戦仕掛けるためだけにサマをやったのに対して
市川は勝負を完全にサマで終わらせようとしてたしそういう意味でもちょっと残念な達人キャラ
3624/05/23(木)23:14:01No.1192435079+
鷲巣なら強運で吹っ飛ばせそうだが
3724/05/23(木)23:14:24No.1192435222+
鷲巣の試合内容見たらあれだぞ
99%アカギに完封されてる
3824/05/23(木)23:14:34No.1192435286そうだねx4
責任払いの取り決めが色々ブレるから
先に言った云々は確認の意味が大きいと思う
3924/05/23(木)23:14:52No.1192435398+
>同条件なら鷲巣より強い
麻雀において剛運がある鷲頭様に勝てる見込みは無い…
4024/05/23(木)23:14:53No.1192435400+
見直す度に2戦目で出てくんなよってくらいインフレしてる
4124/05/23(木)23:14:53No.1192435403そうだねx2
>まあ浦部は自分でレート上げて最後は単騎待ちに放銃とか印象悪すぎる負け方だよね
偶機の北とか終始アカギに思考を誘導され続けていいとこなく負けたように見えるからな…
4224/05/23(木)23:15:55No.1192435806+
>鷲巣の試合内容見たらあれだぞ
>99%アカギに完封されてる
まあそりゃ全盛期アカギならそうじゃない?
ただ鷲巣様はアカギ一回追い詰めてるんだよな
4324/05/23(木)23:16:38No.1192436092+
画像は追い詰めたという意味なら2−3回追い詰めてなかったっけ
4424/05/23(木)23:16:40No.1192436102+
確認というかアカギ自体はマジで何も知らんかったからなそのあたり
わからんから安岡だか南郷だかに聞いてる
4524/05/23(木)23:16:57No.1192436182そうだねx1
豪運すごいのはそうだけど金バリアなくて単純に点数対決だったら勝ち目ないし
4624/05/23(木)23:17:51No.1192436546+
アニメ登場ボスの市川浦部鷲頭で戦って見てほしいな
4724/05/23(木)23:18:02No.1192436616+
鷲巣麻雀の鷲巣はもう狂ってるんだろう
狂ってるけど資金と豪運で色々無理を通してねじ伏せてる人
4824/05/23(木)23:18:23No.1192436749+
鷲巣様は金による耐久力と豪運によるゴリ押ししか無いからね
そのゴリ押し力が強すぎるから強いんだけど
4924/05/23(木)23:19:05No.1192437018+
絶一門とかやっといて普通に裏切るのは
なんか違くない?
って当時から思ってる
5024/05/23(木)23:19:19No.1192437113そうだねx4
>まあ先に仕掛けたのはアカギではあるんだけどアカギの場合途中参加のやむを得ないときと短期決戦仕掛けるためだけにサマをやったのに対して
>市川は勝負を完全にサマで終わらせようとしてたしそういう意味でもちょっと残念な達人キャラ
あの業界だとサマも力の内だしそれをもって残念ってのもな
5124/05/23(木)23:19:37No.1192437225+
>アニメ登場ボスの市川浦部鷲頭で戦って見てほしいな
人数合わせの矢木
5224/05/23(木)23:19:38No.1192437238そうだねx2
最後のドラ入れ替えはイカサマまでして掌で踊っていたようなもんだから
あれは心が折れる
5324/05/23(木)23:19:54No.1192437331+
カタ鶴仙人
5424/05/23(木)23:20:28No.1192437550そうだねx3
>>まあ先に仕掛けたのはアカギではあるんだけどアカギの場合途中参加のやむを得ないときと短期決戦仕掛けるためだけにサマをやったのに対して
>>市川は勝負を完全にサマで終わらせようとしてたしそういう意味でもちょっと残念な達人キャラ
>あの業界だとサマも力の内だしそれをもって残念ってのもな
市川のサマ解禁もアカギがサマやったからだしね
そこまでは封印してたんだし
5524/05/23(木)23:20:37No.1192437604+
ジジイ、その牌だ
5624/05/23(木)23:21:09No.1192437793+
浦部は小者を追い込んでる描写はあるけど
アカギ戦ではまったくいいところないからな
5724/05/23(木)23:21:25No.1192437894+
一進一退という意味で作中最強の強敵じゃないか
5824/05/23(木)23:21:45No.1192438009そうだねx1
元はアカギが盲目の弱点付いてサマしたからキレたんだよ
5924/05/23(木)23:22:01No.1192438098+
でも正直サマ勝負になったら盲目の市川がガン不利だろ
イカサマに年季あるとはいえ天才アカギなんて一瞬で追いついて追い抜くぞ
6024/05/23(木)23:22:13No.1192438169+
読み返すと思ったより矢木が冷静で驚く
6124/05/23(木)23:22:14No.1192438174+
市川って他家の捨て牌どうやって把握してるの?
6224/05/23(木)23:22:31No.1192438278+
次の局で市川の前に山が丸々残ってたら俺たちの負けってはっきり言うところすごい絶望感がある
6324/05/23(木)23:22:37No.1192438312+
>市川って他家の捨て牌どうやって把握してるの?
発声してもらう
6424/05/23(木)23:22:43No.1192438349そうだねx2
勝つためだけならアカギもそのままサマやってればいい話だし
市川はサマやられたから解禁して思い知らせるというより実力じゃ勝てないって言ってるようなものだった実際実力だけで負けたし
6524/05/23(木)23:23:03No.1192438457+
嘘の牌を口にしてもすぐにばれる
6624/05/23(木)23:23:11No.1192438516そうだねx3
>読み返すと思ったより矢木が冷静で驚く
矢木はやれることはやり切ってるよね
相手が悪すぎた
6724/05/23(木)23:23:19No.1192438567+
ヒロのほうは本人なのかな
6824/05/23(木)23:23:26No.1192438610+
あれはアカギが悪いというか市川をナメ過ぎてた
6924/05/23(木)23:23:40No.1192438699+
よくわからんのだけどサマやるのもそのネタもわかってるならやめさせることできるんじゃないの?
実際アカギも手はたいたりしたし
7024/05/23(木)23:24:26No.1192439000そうだねx1
>読み返すと思ったより矢木が冷静で驚く
将来アカギがとてつもない博徒になると見抜いたうえで今なら勝てると判断するくらいには冷静だった
7124/05/23(木)23:24:47No.1192439101そうだねx2
>でも正直サマ勝負になったら盲目の市川がガン不利だろ
>イカサマに年季あるとはいえ天才アカギなんて一瞬で追いついて追い抜くぞ
そのアカギが出目悪かったら5順でツモ上がりされて負けるって言ってるんだが
7224/05/23(木)23:24:51No.1192439127+
>将来アカギがとてつもない博徒になると見抜いたうえで今なら勝てると判断するくらいには冷静だった
そして実際にその局は買ったからな…
7324/05/23(木)23:24:54No.1192439141+
>>読み返すと思ったより矢木が冷静で驚く
>将来アカギがとてつもない博徒になると見抜いたうえで今なら勝てると判断するくらいには冷静だった
(勝てない)
7424/05/23(木)23:24:59No.1192439170+
アニメの市川戦の決着シーンが好きで何回も見返したな
7524/05/23(木)23:25:29No.1192439358+
>やめさせることできるんじゃないの?
キャタピラとかだと両手にちゃんと牌が含まれてる状態をつかまなきゃいけないし
実質「自分の山が完全に残っている状態」であれば実行タイミングいつでもいい技は
そういう意味では防御的にはかなり強い
7624/05/23(木)23:25:37No.1192439415+
盲目で牌のすり替えは無理があるだろ
7724/05/23(木)23:25:56No.1192439527+
短期戦飲ませるためにイカサマするくせに勝負ってときはイカサマしねえのなアカギ
7824/05/23(木)23:26:23No.1192439682+
サマ解禁後の市川は
サイコロ振って市川の前に山がたくさんあったら
アカギに勝ち目無かったって作中で言われてるからね
サイコロ時点で運頼みだった
7924/05/23(木)23:26:28No.1192439703+
>盲目で牌のすり替えは無理があるだろ
盲牌をご存じない
8024/05/23(木)23:26:44No.1192439807+
浦部が市川より弱そうに見えるのはデザインと最後に完全に折られたのが原因だろうか
8124/05/23(木)23:27:06No.1192439918+
>盲目で牌のすり替えは無理があるだろ
手を抑えるのも不可能なレベルでのすり替えとか
まあ人間じゃない
8224/05/23(木)23:27:09No.1192439941+
>盲牌をご存じない
すり替えのあの早業はそういうレベルの話じゃないだろ…
8324/05/23(木)23:27:22No.1192440016+
自分で積んだ牌は全部覚えてるから出し入れ自由よ
8424/05/23(木)23:27:28No.1192440051そうだねx1
最初から言われてるけど市川はその界隈でのトップだから浦部より上だし最強格で当然
8524/05/23(木)23:27:55No.1192440218+
読まれ具合なら浦部よりサマありのなんでもやり放題で読まれた市川のほうが格下がるのにな…
8624/05/23(木)23:28:05No.1192440265+
>浦部が市川より弱そうに見えるのはデザインと最後に完全に折られたのが原因だろうか
アカギ出てきてからは終始劣勢というか冷や汗一つかかせられなかったのが…
8724/05/23(木)23:28:23No.1192440368+
>自分で積んだ牌は全部覚えてるから出し入れ自由よ
その記憶術もすごいけどそういう話じゃなくて…なんでこんなに噛み合わないんだ…?
8824/05/23(木)23:28:30No.1192440409+
>短期戦飲ませるためにイカサマするくせに勝負ってときはイカサマしねえのなアカギ
この頃ならまだしも麻雀覚えてからは
チャチなギャンブルで命賭けるのたのし〜!
ってギャンブル中毒になったからな
勝ち負けよりもギャンブルが重要なんだろ
8924/05/23(木)23:28:38No.1192440455そうだねx1
浦部と市川が戦ったら間違いなく市川が勝ちそう感があるからな…
9024/05/23(木)23:28:57No.1192440566+
>盲目で牌のすり替えは無理があるだろ
積んだ全牌覚えるのはチェスプレイヤーとかの記憶力見たら
盲目じゃなくても実際に普通にできるし
牌を毎日触ってるなら一牌一牌のサイズ感やらは盲目なら感覚研ぎ澄まされて
把握できるだろうし、現実に不可能だとは思わない
9124/05/23(木)23:29:23No.1192440706+
冷や汗や焦り云々で言ったら矢木さん最強伝説だぜ
9224/05/23(木)23:29:44No.1192440814+
>>アニメ登場ボスの市川浦部鷲頭で戦って見てほしいな
>人数合わせのニセアカギ
9324/05/23(木)23:29:45No.1192440826+
実際初戦はルール知らんわ何やらで穴だらけだからな
9424/05/23(木)23:30:18No.1192441061+
仮に浦部が負けてたら3戦目はニセアカギ戦になってたのか
9524/05/23(木)23:30:25No.1192441111+
アカギが作中一番ギョッとしてたの矢木戦のドラ8のところだろうからな…
9624/05/23(木)23:30:49No.1192441272+
いやー何だかんだでエンディングは皆得したよなぁ!
俺達は金が手に入った
御老体は執着する対象が手に入った
アカギは望んだ熱戦が出来た!
結局損したのはニセアカギだけだな!なんせ死んでるんだしよぉ
9724/05/23(木)23:30:50No.1192441275+
自分のとこはともかく他人が置いた山の位置正確にわからないと無理じゃない…?
9824/05/23(木)23:31:02No.1192441361+
アカギ「お前の山もうちょい前に出させてもらうわ」
って位置を勝手に微調整したらそれだけでもう市川はイカサマ使えないだろ
老アカギならこんくらいやるよ
9924/05/23(木)23:31:28No.1192441523+
カンでドラ4で点数OKしてくるやつにどう勝てってんだって可哀想である浦部
10024/05/23(木)23:31:31No.1192441545+
最終話にオサムが出てきたけど完全に忘れてて読み返すまで新キャラかと思ってた
10124/05/23(木)23:31:45 ID:jExhYC56No.1192441628+
スレッドを立てた人によって削除されました
シャン
10224/05/23(木)23:31:47No.1192441646+
市川とやった時のアカギと浦部が戦ったら…って思ったけど当時のアカギでもプレッシャー効かないから普通に浦部負けそうだな
10324/05/23(木)23:31:52No.1192441675+
アカギが短期戦にしなかったらそのうち組長がキレて勝負はおじゃんだよ
10424/05/23(木)23:32:30No.1192441917+
盲目なのに山の牌を1枚だけ気付かれずにスッとすり替えるのは人間技ではない
見えてても相当器用じゃないと無理そう
10524/05/23(木)23:32:33No.1192441943+
浦部は復活してラスボスまでやったんだけどなぁ…知られてないよね
10624/05/23(木)23:32:35No.1192441966+
偽アカギも普通にすごいんだけど性格が代打ちに全く向かなかったばかりに…
10724/05/23(木)23:33:02No.1192442164+
金庫のようなもんで偶然の力を借りないと浦部からは点棒は取れないとまで言わせてるから相当強いぞ
10824/05/23(木)23:33:09No.1192442219+
偽アカギは今一時の気持ちがないから…
10924/05/23(木)23:33:26No.1192442342+
偽アカギは競技麻雀なら強かった
11024/05/23(木)23:33:29No.1192442380+
ワシはニセアカギの安定感を買ったんじゃ!
必要なのはアベレージじゃ!
11124/05/23(木)23:33:33No.1192442400+
中の人アランイゴールとかキリーのイメージしかなかったから合いすぎててびびった
11224/05/23(木)23:33:51No.1192442526+
浦部は防御キャラで防御は強いんだけどギャンブルってのは攻撃なんだ
11324/05/23(木)23:34:00No.1192442589+
ひろゆきスピンオフのHEROは割とおすすめ
スレ画も出てくる
11424/05/23(木)23:34:05No.1192442624+
中の人で言うなら浦部の中の人が浦部本人ってくらいだった
11524/05/23(木)23:34:08No.1192442661+
>ワシはニセアカギの安定感を買ったんじゃ!
>必要なのはアベレージじゃ!

>偽アカギは今一時の気持ちがないから…
11624/05/23(木)23:34:21No.1192442761+
>ワシはニセアカギの安定感を買ったんじゃ!
>必要なのはアベレージじゃ!
あいつはダメだ
ここ一番で勝てない
11724/05/23(木)23:34:26No.1192442799+
二枚舌組長!
11824/05/23(木)23:34:41No.1192442908+
>ワシはニセアカギの安定感を買ったんじゃ!
>必要なのはアベレージじゃ!
ここまで言っておいてこいつは駄目じゃするの酷すぎる
11924/05/23(木)23:34:55No.1192443015そうだねx1
>>ワシはニセアカギの安定感を買ったんじゃ!
>>必要なのはアベレージじゃ!
>あいつはダメだ
>ここ一番で勝てない
この手のひらドリルは逆に組長として優秀かもしれん
12024/05/23(木)23:34:59No.1192443038そうだねx1
ちゃんと登場順に強いと思うけどね
アカギの成長もあるし
12124/05/23(木)23:35:11No.1192443128+
浦部戦のアカギは相手の配牌が見えてるどころじゃなく後の局の流れまで全部見えてるレベルだから
強いとかじゃなくてもうただおかしい
12224/05/23(木)23:35:23No.1192443215そうだねx1
浦部の倍プッシュ提案に引っかかってゴーサイン出したのも組長だからな…
12324/05/23(木)23:35:43No.1192443353+
奴は死ぬまで保留する
いいよね…
12424/05/23(木)23:35:46No.1192443384+
でかすぎる勝負じゃ使い物にならないっていうのは事前のアカギとの勝負でわかるはずなのに
それでも実際に窮地にならないとわからない組長…
12524/05/23(木)23:35:48No.1192443398+
>浦部は復活してラスボスまでやったんだけどなぁ…知られてないよね
そういう話は聞いたことあるけどどの作品なのか知らない
12624/05/23(木)23:35:52No.1192443426そうだねx1
アカギが真面目に働いてると何遊んでるんだよってヤクザが職場に絡んでくるの酷くない?
12724/05/23(木)23:35:56No.1192443458そうだねx1
ただ見限るだけならまだしも組長自身でニセアカギが嫌がる紛れの展開をやらせてあいつはだめじゃなのがすごすぎる
12824/05/23(木)23:36:08No.1192443531+
>金庫のようなもんで偶然の力を借りないと浦部からは点棒は取れないとまで言わせてるから相当強いぞ
偶然の力を借りないと
じゃなくて偶然ってやつに対して弱い…!だったから
最初から完全にアカギの掌の上でしょ
12924/05/23(木)23:36:14No.1192443574そうだねx1
>そういう話は聞いたことあるけどどの作品なのか知らない
ひろゆき主人公のHERO
13024/05/23(木)23:36:36No.1192443745そうだねx1
>そういう話は聞いたことあるけどどの作品なのか知らない
HERO
天のスピンオフ続編
13124/05/23(木)23:36:57No.1192443917+
アカギは心が強いのは間違いないけど勝負外の所で人間くさいところ見せるのが好き
13224/05/23(木)23:37:02No.1192443952+
浦部戦後に得意げに自分のやったことを語るアカギは年相応の子供っぽくてかわいい
13324/05/23(木)23:37:08No.1192443989+
>ワシはニセアカギの安定感を買ったんじゃ!
>必要なのはアベレージじゃ!
実際その判断は正しいだろう
浦部みたいに事実上組同士の戦争引き起こす気満々のやつが出てくるような時代じゃないんじゃよ……出てきた……
13424/05/23(木)23:37:17No.1192444052そうだねx3
アカギが南郷さんと再会した時ちょっと嬉しそうなの好き


1716470911236.png