二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716466155081.jpg-(63228 B)
63228 B24/05/23(木)21:09:15No.1192383273そうだねx14 22:22頃消えます
なんか懐かしくなって読み返してたけどこれやっぱ子供向けの漫画じゃないよね!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/23(木)21:11:24No.1192384136+
この頃はメディアミックスでの自由な改変が多かったね
224/05/23(木)21:14:23No.1192385464そうだねx12
これはこれで好きだけどゲーム版よりメガテンしてると言われると首を傾げたくなる
ゲーム版黒赤はメガテンを上手いこと子ども向けゲームのシナリオに落とし込めてるから
324/05/23(木)21:15:25No.1192385906そうだねx3
温いわ!
424/05/23(木)21:17:38No.1192387051+
ガッ
バリッ
524/05/23(木)21:18:04No.1192387258そうだねx2
エレジーいいよね…
624/05/23(木)21:19:53No.1192388193そうだねx3
ライト&ダークの方は子供向けにしようとしてたと思う
724/05/23(木)21:20:32No.1192388480+
悪魔のライフハック
ゼロ距離コールをすると対象と悪魔合体できるんですよ…!
824/05/23(木)21:21:03No.1192388718+
敵の攻撃で腕が無くなる子供向け主人公初めてみた
924/05/23(木)21:22:45No.1192389444そうだねx1
何というかエヴァとおジャ魔女に脳焼かれた作品
1024/05/23(木)21:22:48No.1192389461+
頼れる仲魔がわりとどんどん死ぬ
1124/05/23(木)21:25:37No.1192390700そうだねx5
>何というかジョジョに脳焼かれた作品
1224/05/23(木)21:28:23No.1192391774+
また会えるよね!?
1324/05/23(木)21:29:53No.1192392352そうだねx1
>また会えるよね!?
ああ。
来世でな
1424/05/23(木)21:30:18No.1192392529そうだねx1
新装版出してくれたのはありがたかったけど1巻の未来が死んでえっどうなるのって終わるのが凄く好きだったからそのまま次の話に入っちゃうのがなんかなぁ…ってなった
1524/05/23(木)21:30:57No.1192392804+
ゲームはゲームでシナリオえぐいしな
1624/05/23(木)21:36:53No.1192395126そうだねx3
改めて読み直すとセリフ回しやライブ感がメチャクチャジョジョ
1724/05/23(木)21:37:16No.1192395279+
まだ序盤のヘル倒すのだけで気のいい頼れる奴らがめっちゃ死んでしまった
1824/05/23(木)21:38:03No.1192395589そうだねx2
ゼットのカヲル君感がすごい
1924/05/23(木)21:38:43No.1192395822+
フェンリルかっこよすぎ
2024/05/23(木)21:39:56No.1192396295そうだねx2
ボンボン連載だしちょっと背伸びした子供のオタク向けだよ
2124/05/23(木)21:40:29No.1192396518+
虹の鍵以外フェイクで必要ないってのは原作からそうなの?
2224/05/23(木)21:41:46No.1192397058+
おジャ魔女要素ってどこなんだ
2324/05/23(木)21:42:53No.1192397529+
>ライト&ダークの方は子供向けにしようとしてたと思う
あっちはだいぶ頑張ってキッズ向けチューニングしてたけどそれでもちょこちょこ漏れてた
2424/05/23(木)21:43:07No.1192397610そうだねx3
>おジャ魔女要素ってどこなんだ
未来のことだと思う
2524/05/23(木)21:45:29No.1192398571+
どっきりどっきりDON DON!!
突然右手が取れたらどーしよ?(どーする?)
2624/05/23(木)21:46:26No.1192398954そうだねx1
歴代もトップクラスに悪魔らしい所業のルシファー
2724/05/23(木)21:47:29No.1192399407+
ビビサナとエレジー戦の仲間使い捨ていつ見ても好き
2824/05/23(木)21:49:03No.1192400023そうだねx2
傷の無い手…
2924/05/23(木)21:49:38No.1192400284そうだねx3
アニメ版も見てみたかったけど当時は放送する頃にはもう通学時間だった…
3024/05/23(木)21:50:37No.1192400670+
デモゴルゴンがミズチの口に手突っ込んでバリッ!とやるシーンがいまだにトラウマ
3124/05/23(木)21:51:09No.1192400902+
アニメはちゃんと子供向けだったな
3224/05/23(木)21:51:44No.1192401162+
因みに今の所女神転生の名前が付いた唯一のアニメ化作品である
ペルソナは3から女神転生の名前が入ってないので
3324/05/23(木)21:52:18No.1192401412+
ラグナロクかハルマゲドンの選択が子供心に意味不明過ぎて放心した
3424/05/23(木)21:52:35No.1192401536+
アニメ版はクールの声で性癖が歪みかけました
3524/05/23(木)21:54:57No.1192402500+
みんな覚悟決まりすぎだろ…
3624/05/23(木)21:56:58No.1192403297そうだねx2
>アニメ版はクールの声で性癖が歪みかけました
17歳いいよね…
3724/05/23(木)21:57:04No.1192403347+
クールがやったらムキムキになってくのがおもしろい
3824/05/23(木)21:57:38No.1192403573そうだねx1
>因みに今の所女神転生の名前が付いた唯一のアニメ化作品である
>ペルソナは3から女神転生の名前が入ってないので
デビルはダメなのに女神転生ってつけるのはセーフなのなんか変な感じだな…
3924/05/23(木)21:57:51No.1192403646そうだねx8
>これはこれで好きだけどゲーム版よりメガテンしてると言われると首を傾げたくなる
>ゲーム版黒赤はメガテンを上手いこと子ども向けゲームのシナリオに落とし込めてるから
漫画版の過激さはメガテンらしさとはちょっと違う気がする
4024/05/23(木)21:58:44No.1192403972+
P3も撃つなら直接敵にぶち込めばいいのにって思ってた
4124/05/23(木)21:58:47No.1192403997+
>虹の鍵以外フェイクで必要ないってのは原作からそうなの?
もうだいぶうろ覚えだけど別にそんなことなく全部重要な鍵だった気がする
4224/05/23(木)21:58:51No.1192404025+
エレジーちゃんかわいい!
4324/05/23(木)21:59:01No.1192404091+
カードゲームも絵が凝ってて楽しかったな
なぜか友達の間で流行った
4424/05/23(木)21:59:34No.1192404299そうだねx2
>P3も撃つなら直接敵にぶち込めばいいのにって思ってた
あれ臨死体験するために儀式的にやってるだけで実弾入ってないし
4524/05/23(木)22:00:29No.1192404634+
>カードゲームも絵が凝ってて楽しかったな
>なぜか友達の間で流行った
たまにある藤異絵のカード好きだった
4624/05/23(木)22:00:29No.1192404635+
主人公はぐっと年齢を下げて少年少女
悪魔も可愛くデフォルメ
コミックボンボンで漫画連載
アニメも朝からスタート
ストーリーはいつものでいいか
4724/05/23(木)22:00:37No.1192404684+
>カードゲームも絵が凝ってて楽しかったな
>なぜか友達の間で流行った
カードのイラストにリストカットしてるアリスを描いたら修正された悲しい過去…
4824/05/23(木)22:00:58No.1192404830+
アニメの合間にカードのCMやってたね
フェンリルとアバドンが合体してゼブルになるやつ
4924/05/23(木)22:01:44No.1192405124+
>>カードゲームも絵が凝ってて楽しかったな
>>なぜか友達の間で流行った
>カードのイラストにリストカットしてるアリスを描いたら修正された悲しい過去…
当たり前だろ…というかマジ?
5024/05/23(木)22:01:44No.1192405128そうだねx3
>主人公はぐっと年齢を下げて少年少女
>悪魔も可愛くデフォルメ
>コミックボンボンで漫画連載
>アニメも朝からスタート
うn
>ストーリーはいつものでいいか
どうして…
5124/05/23(木)22:01:51No.1192405179+
アニメもめっちゃ好きだけどimgじゃあんまり語られないね
5224/05/23(木)22:02:15No.1192405342そうだねx5
ゲーム漫画アニメと三種全部方向性が違うのにどれも割と好評だったのが凄い
シリーズ復活せんかな悪魔のデザインとか本家メガテンより原作寄りだったりして中々良いのが多いんだよ
5324/05/23(木)22:02:51No.1192405574そうだねx1
アニメから入ったからミヅチとかザントマンとかサラマンダーとかバタバタ死んでってビビった
5424/05/23(木)22:03:04No.1192405655+
そして少年誌という括りから解放された作者は殊更に濃いのを描いていた
5524/05/23(木)22:03:40No.1192405879+
カードゲームは一覧に載ってなかったもんのすげえムキムキのルシファー出て怖くなったのを覚えてる
今思えば第一弾から相手の手札を全部捨てさせる能力持ちとか強すぎた
5624/05/23(木)22:03:52No.1192405968そうだねx1
アニメのメインメンバーの頭が殴打で砕かれるの良いよね
加減しろ馬鹿
5724/05/23(木)22:03:54No.1192405980+
>アニメもめっちゃ好きだけどimgじゃあんまり語られないね
というかネットのオタクが好きなのは大抵漫画版な気がする
アニメのスク水未来でスレ立ってるの何回か見たけど
5824/05/23(木)22:04:05No.1192406044+
ザントマンは今でも顔見るたび脳内で砕けろ!ゴシャされる
5924/05/23(木)22:04:37No.1192406261+
ちょうど背伸びしたくなる年頃の子供心にぶっ刺さるタイプの漫画だったからな…
6024/05/23(木)22:04:38No.1192406266+
>アニメもめっちゃ好きだけどimgじゃあんまり語られないね
刹那と未来が割と普通に小学生やってて微笑ましかった…
6124/05/23(木)22:04:43No.1192406296+
オカマフェンリルとかたまーに語るスレ立ってるけどまああんま目立たん
6224/05/23(木)22:05:09No.1192406436+
>当たり前だろ…というかマジ?
https://x.com/hideakifujii/status/645890925655277568
6324/05/23(木)22:05:21No.1192406527そうだねx1
フェンリルの顔がどんどん人間寄りになっていくのがキモいぐらいしか不満はなかった
6424/05/23(木)22:05:22No.1192406538+
デビチル復活してほしいけどアトラスはペルソナとメガテンでいっぱいいっぱいそうなのが…
リマスターかリメイクかナガヒサエレジーを加えたアニメ版の続きやってくれるだけでもいいんだけど
6524/05/23(木)22:05:24No.1192406554そうだねx3
助けて貰った相手に礼言ったら目の前で頭吹っ飛んで死んだりするの良いよね
6624/05/23(木)22:05:33No.1192406602そうだねx1
アニメはアニメで可愛い子多いから見て欲しいが手段が無くてな…
6724/05/23(木)22:06:10No.1192406834+
危ないマスター!
6824/05/23(木)22:06:13No.1192406845+
オカマフェンリルござるアバドンは話題に上がる方だけど大抵漫画版のあれと比べるような話になる
6924/05/23(木)22:06:13No.1192406849+
スフィンクスに2種類のビジュアルがあったようなかすかな記憶がある
7024/05/23(木)22:06:21No.1192406906そうだねx1
>アニメはアニメで可愛い子多いから見て欲しいが手段が無くてな…
駄ニメに普通にない?
7124/05/23(木)22:06:21No.1192406913そうだねx1
ゲーム版は悪魔も天使もしょうもねーな!ってなる辺り実にメガテン
7224/05/23(木)22:06:30No.1192406970+
虹色の鍵あれば他の鍵集めなくていいことが終盤明かされるのはちょっとソードマスターヤマト思い出す
7324/05/23(木)22:06:35No.1192407001+
回れメリーゴーラウンド!
7424/05/23(木)22:06:40No.1192407032+
ダンボール戦機でもわりと好き勝手やってたよね藤異秀明
メス男子好きすぎでしょ
7524/05/23(木)22:06:46No.1192407079+
アニメはまだ土曜が完全休日じゃなかった時期だからあんまり見れなかったな
7624/05/23(木)22:06:59No.1192407175+
>アニメはアニメで可愛い子多いから見て欲しいが手段が無くてな…
DVDBOXくらいしかねえ!
7724/05/23(木)22:07:05No.1192407224そうだねx2
なんか巻数毎に作画が安定してなかった気がする
7824/05/23(木)22:07:07No.1192407247そうだねx1
女の子悪魔のデザインに秀逸なものが多い
スク水ウンディーネとかコート女子デュラハンとか
7924/05/23(木)22:07:10No.1192407263+
なんならつべで1話無料配信してるよ
うお…森久保声わっか…
8024/05/23(木)22:07:12No.1192407276+
アニメは正しく子供向けだったからまあここではあんまり語られることないよな…
8124/05/23(木)22:07:16No.1192407298+
>アニメはまだ土曜が完全休日じゃなかった時期だからあんまり見れなかったな
同じ理由でカービィも毎週見られなかった
8224/05/23(木)22:07:42No.1192407479+
母親周りの闇が深そう
家系図がひどい
8324/05/23(木)22:07:46No.1192407508+
>スフィンクスに2種類のビジュアルがあったようなかすかな記憶がある
マスコットみたいなのがムキムキになるやつか
8424/05/23(木)22:07:46No.1192407514+
なんかジャックフロストをめちゃくちゃ推してくるアニメ版
8524/05/23(木)22:07:57No.1192407594そうだねx1
登場するたびどんどん雌になっていくタカジョーいいよね
8624/05/23(木)22:08:09No.1192407673+
>女の子悪魔のデザインに秀逸なものが多い
>スク水ウンディーネとかコート女子デュラハンとか
デザイナー今何してるんだろうね
悪魔っぽいのにちゃんとかわいいいいデザインが多かった
8724/05/23(木)22:08:10No.1192407679+
お前は淫売の息子!
8824/05/23(木)22:08:10No.1192407680+
ライトアンドダークは逆に漫画は少年向けチューニングしたけどアニメがバッドエンド
8924/05/23(木)22:08:29No.1192407811+
>なんかジャックフロストをめちゃくちゃ推してくるアニメ版
プリクラくんじゃん
9024/05/23(木)22:08:31No.1192407823そうだねx3
ゆかなの名前に名字が付いてた時代
9124/05/23(木)22:08:38No.1192407867そうだねx3
>回れメリーゴーラウンド!
24時間キミでいっぱいだから!
9224/05/23(木)22:08:42No.1192407892+
>アニメは正しく子供向けだったからまあここではあんまり語られることないよな…
構造がよくあるホビーアニメでしかなかった
劣化ポケモン
9324/05/23(木)22:08:47No.1192407932そうだねx1
Go-roundいいよね…
9424/05/23(木)22:08:56No.1192407998+
>登場するたびどんどん雌になっていくタカジョーいいよね
両性具有のつもりで書いてたってスレ画の作者が言ってた記憶あるけどソースが見つからない
9524/05/23(木)22:09:15No.1192408112+
…鉄雄だこれ!
9624/05/23(木)22:09:17No.1192408121+
>なんかジャックフロストをめちゃくちゃ推してくるアニメ版
よくわからんメッチーも推してるし…電気ネズミ枠だったんだろうか
9724/05/23(木)22:09:30No.1192408208+
>ライトアンドダークは逆に漫画は少年向けチューニングしたけどアニメがバッドエンド
あの終わりで続きがなかったんだよな
9824/05/23(木)22:09:42No.1192408288そうだねx1
>なんかジャックフロストをめちゃくちゃ推してくるアニメ版
「」も好きでしょ
氷上と釘宮
9924/05/23(木)22:09:58No.1192408405+
いくらgunpだからって悪魔で射撃して殺すのはないだろ…
10024/05/23(木)22:10:00No.1192408414+
>なんかジャックフロストをめちゃくちゃ推してくるアニメ版
プリクラ君だし…
10124/05/23(木)22:10:52No.1192408780そうだねx1
ベルゼブブは三者三様に優遇されてた気がする
今でも脳を焼かれたファンが居るから罪深いもんである
10224/05/23(木)22:10:56No.1192408811+
大人に向けられても困る熱量…!
10324/05/23(木)22:11:11No.1192408911+
こっちだって魔王討伐のために旅してるのにカオスとロウで突然戦争始めるのやめろ
10424/05/23(木)22:11:13No.1192408927+
キングライザー!
…ダッセ!!
10524/05/23(木)22:11:35No.1192409063そうだねx1
>>ライトアンドダークは逆に漫画は少年向けチューニングしたけどアニメがバッドエンド
>あの終わりで続きがなかったんだよな
続きはゲームで!という事だったらしいが無茶な話だ
10624/05/23(木)22:11:53No.1192409184+
>ベルゼブブは三者三様に優遇されてた気がする
>今でも脳を焼かれたファンが居るから罪深いもんである
アニメもゲームも漫画もいいよね
10724/05/23(木)22:12:08No.1192409283+
ナガヒサと戦ってる頃の高城は完全に女の子
10824/05/23(木)22:12:10No.1192409301+
>>P3も撃つなら直接敵にぶち込めばいいのにって思ってた
>あれ臨死体験するために儀式的にやってるだけで実弾入ってないし
敵が直接実銃でぶち込んでくるからな
10924/05/23(木)22:12:25No.1192409413+
キングライザーはゲームでも邪魔臭かったな…整理しにくいんじゃい
11024/05/23(木)22:12:27No.1192409437+
これの戦争で心が壊れるマーブルランドのモブとか
終らない戦いはなぜ起きるのかという終わらない疑問を投げかけるロックマンXとか
個としての共存と種としての侵略の矛盾を持ち出してくるメダロットとか
対象年齢まるで考えてないようなもの掲載してたなボンボン…
11124/05/23(木)22:12:38No.1192409520+
>「」も好きでしょ
>氷上と釘宮
アニメのネコマタは田村ゆかりでメチャクチャ合ってた
11224/05/23(木)22:13:05No.1192409685+
でもまぁ油は乗ってたよ…この油食べて良い奴…?
11324/05/23(木)22:13:16No.1192409766+
漫画とカードゲームの後ゲームやったから
キングライザーがめちゃくちゃあっさり手に入ってビックリしたな
なんかめちゃくちゃレアアイテムかと思ったのに
11424/05/23(木)22:13:24No.1192409824+
>これの戦争で心が壊れるマーブルランドのモブとか
ちぎれた腕持ってアハハしてるやつかな…なんか未だに覚えてる
11524/05/23(木)22:13:58No.1192410063+
>これの戦争で心が壊れるマーブルランドのモブとか
>終らない戦いはなぜ起きるのかという終わらない疑問を投げかけるロックマンXとか
>個としての共存と種としての侵略の矛盾を持ち出してくるメダロットとか
>対象年齢まるで考えてないようなもの掲載してたなボンボン…
でも好きだろ?王ドロボウやロボポンもさ
11624/05/23(木)22:14:23No.1192410217+
>これの戦争で心が壊れるマーブルランドのモブとか
>終らない戦いはなぜ起きるのかという終わらない疑問を投げかけるロックマンXとか
>個としての共存と種としての侵略の矛盾を持ち出してくるメダロットとか
>対象年齢まるで考えてないようなもの掲載してたなボンボン…
こんなん子供喜ばないからこの辺全部切ろうぜー
マガジンとかからベテラン連れてくるからよ!
11724/05/23(木)22:14:24No.1192410229+
>こっちだって魔王討伐のために旅してるのにカオスとロウで突然戦争始めるのやめろ
カオスからしたらルシファーの実子とかいうクソ邪魔なやつで
ロウからしたら薄汚い悪魔の血の混じった人の子
でどっちからも矛先向けられるのいいよね
11824/05/23(木)22:14:27No.1192410250+
女神転生の敵は神格の分霊みたいなもんだし他の子供向けゲームはせいぜい瀕死とかで明確に殺したりはしないのが多いところにこの漫画はミズチ真っ二つとかやる
11924/05/23(木)22:14:33No.1192410282+
ゲームは言ってしまえば当時タケノコのごとく湧いてたポケモンみたいなもん作ってって無茶振り受けた結果なんだろうけどよくこの題材でやったわと思う
12024/05/23(木)22:14:34No.1192410292+
振り返ってみると閣下蝿に上手いことコントロールされていたような気もするゲーム版
そいつらもホシガミや世界をどうすることもできない立場ではあるんだけど
12124/05/23(木)22:14:40No.1192410326+
>構造がよくあるホビーアニメでしかなかった
でもよう…デフォルメ効いてるとはいえ昔っから見知った悪魔が主役というだけでも俺は満足だったよ
魔法もちゃんとメガテンしてるし
12224/05/23(木)22:14:41No.1192410338+
正直天使関連は丸々横道というか無くてもいい話な気がする
12324/05/23(木)22:15:24No.1192410626+
>正直天使関連は丸々横道というか無くてもいい話な気がする
でも天界に単身乗り込んで暴れるせっちゃん滅茶苦茶カッコいいし
12424/05/23(木)22:15:26No.1192410641+
ドッペルゲンガーいいよね…
12524/05/23(木)22:15:26No.1192410642+
>対象年齢まるで考えてないようなもの掲載してたなボンボン…
まあ少年誌もかつて劇画ブームで対象年齢上に設定しまくった時期はあるんで
編集がみんなその辺の世代とかで脳が焼かれてたのかもしれない
12624/05/23(木)22:15:34No.1192410688+
>こんなん子供喜ばないからこの辺全部切ろうぜー
>マガジンとかからベテラン連れてくるからよ!
ムドオン
12724/05/23(木)22:15:37No.1192410711そうだねx2
ポケモンフォロワーのバージョン違いの中じゃストーリーも全然違うし合体システムも別ってかなり気合入ってるよな
12824/05/23(木)22:16:01No.1192410876+
確かに届けたからな!
あの配達員は一体何なんだよ
12924/05/23(木)22:16:31No.1192411050そうだねx1
デビライザーかっこいいよね…
13024/05/23(木)22:16:40No.1192411105そうだねx3
>>こんなん子供喜ばないからこの辺全部切ろうぜー
>>マガジンとかからベテラン連れてくるからよ!
>ムドオン
マジで(雑誌が)死んだ…
13124/05/23(木)22:16:53No.1192411172+
>ポケモンフォロワーのバージョン違いの中じゃストーリーも全然違うし合体システムも別ってかなり気合入ってるよな
赤の方が対戦では有利なせいか中古で出回ってるのは黒ばっかりだったな
13224/05/23(木)22:18:14No.1192411707+
>ポケモンフォロワーのバージョン違いの中じゃストーリーも全然違うし合体システムも別ってかなり気合入ってるよな
そこは女神転生のノウハウと地力が良い感じに効いてた
続編もまぁまぁ出たので成功と言って良いと思う
13324/05/23(木)22:18:31No.1192411825+
>ポケモンフォロワーのバージョン違いの中じゃストーリーも全然違うし合体システムも別ってかなり気合入ってるよな
まあ母体になるシリーズがあるって部分はあるから
13424/05/23(木)22:18:33No.1192411838そうだねx1
せっちゃんがルシファーの実子主人公なせいで
ここ15年くらい毎回女装して出てくる親父見るハメになるの可哀想…
13524/05/23(木)22:18:41No.1192411885+
藤異先生のXで今知ったけどまたタモたる先生緊急入院してる…
13624/05/23(木)22:18:47No.1192411926+
>デビライザーかっこいいよね…
拳銃が喋った!?


1716466155081.jpg