二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716430435899.jpg-(41468 B)
41468 B24/05/23(木)11:13:55No.1192209378そうだねx1 13:02頃消えます
リベ太一〜
デジモンリベレイターのノベルが公開されたよ〜
https://digimoncard.com/digimon_liberator/jp/novel/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/23(木)11:20:23No.1192210683+
主人公が普通にかわいいぞ
224/05/23(木)11:25:30No.1192211701そうだねx2
ヴェスパモン出るとは…
324/05/23(木)11:26:17No.1192211868+
普通にメガログラウモン言われてる…
424/05/23(木)11:29:25No.1192212450+
https://digimon.net/reference/
図鑑も更新されてるけどノベル読んでからの方がいいよユキ太一〜
524/05/23(木)11:29:32No.1192212478+
タイガーヴェスパモンの説明にいた謎のヴェスパモン!
624/05/23(木)11:31:18No.1192212861そうだねx4
カードが挿絵なの初めて見た
724/05/23(木)11:31:29No.1192212903+
クイーンビーモン作中関係なくなんかアホっぽい女王様キャラなんだな…
824/05/23(木)11:31:41No.1192212948+
知らんデジモンがいっぱい出てくる!
924/05/23(木)11:31:59No.1192213004そうだねx1
クイーンビーモンの図鑑ガビガビ過ぎる…
1024/05/23(木)11:32:46No.1192213177+
勝手にヴェスパモン出てくると思ったら究極体だと思ってた
1124/05/23(木)11:32:58No.1192213213+
>カードが挿絵なの初めて見た
こうくるかという驚きはあったがそもそもTCGのノベライズなんて覚えがまずなかった
1224/05/23(木)11:34:04No.1192213431+
必殺技の名前まで寄せなくていいだろパンクモン系譜!
1324/05/23(木)11:34:16No.1192213477そうだねx1
ヘヴィメタルドラモンって名前まんますぎる…
1424/05/23(木)11:34:24No.1192213508+
BT18発売前なのにBT19のカードまで公開された…
1524/05/23(木)11:34:36No.1192213560+
メタルドラモンのが語感よさそうに感じる
1624/05/23(木)11:35:30No.1192213753そうだねx2
縦読み漫画よりノベルの方が読みやすいんだが…
1724/05/23(木)11:36:23No.1192213943+
>クイーンビーモンの図鑑ガビガビ過ぎる…
クイーンビーモンだけに限らん!
1824/05/23(木)11:37:15No.1192214122+
正直図鑑はメの図鑑更新報告を見るほうがだんぜんいい画質で見れるぞ
1924/05/23(木)11:37:55No.1192214274+
オタクに優しいギャルとツンデレインプモンにショタとおねファンビーモンなの組み合わせ方がデジモン本編じゃなくて外伝って感じすぎる…
2024/05/23(木)11:39:39No.1192214658+
パートナーがインプでギルモン的進化するのも外伝っぽさある捻りかただよな
2124/05/23(木)11:40:05No.1192214752そうだねx1
デジモン図鑑の更新にメ合わせてくれるしたまに昔の人気どころも貼ってくれるからその辺はいいんだけどマイナー古参デジモンはメにないから…
2224/05/23(木)11:41:35No.1192215083+
せっかくの女デジなのにガビガビでよく見えねぇ
2324/05/23(木)11:41:37No.1192215093+
少年が進化させたら究極体がそれまでそんなことなかったのにがっつり女性型になってるの二次創作で見たことある!
こっちは先に女王って言ってるけど
2424/05/23(木)11:42:13No.1192215215そうだねx2
シーカーズもリベレイターもサイトで読む気にならないから電子書籍で出してくれ
2524/05/23(木)11:42:18No.1192215233そうだねx1
方言女子ファンビーモンは性癖が歪む!
2624/05/23(木)11:42:53No.1192215356+
>>カードが挿絵なの初めて見た
>こうくるかという驚きはあったがそもそもTCGのノベライズなんて覚えがまずなかった
なんだかんだ主要TCGにはあったと思う
遊戯王とかデュエマは黎明期に出たはずだから中身覚えてないけど
2724/05/23(木)11:43:30No.1192215488+
もしかしてユキダルモンにも新規ルート来るのか…?
2824/05/23(木)11:45:17No.1192215860+
バナーイラストの緑髪デカパイ
漫画の方でユキダルモン連れてたけど進化ルート追加されるんかな
2924/05/23(木)11:50:30No.1192217024+
ユキダルモンは正規ルート自体が定まってないからここでようやく確定するかね
3024/05/23(木)11:50:55No.1192217112+
ユキダルモンはメラモンのライバルなのに進化ルート無かったしな…
3124/05/23(木)11:50:57No.1192217118+
サイスルで少ない活躍で印象深い奴だったから系列が増えるのは嬉しいな
3224/05/23(木)11:52:45No.1192217541+
何守ってるんだよローヤルベースって長年言われてたのに一気に形になったな…
3324/05/23(木)11:56:11No.1192218338+
https://x.com/digimonweb_net/status/1793473173155176912
3424/05/23(木)11:56:53No.1192218503+
ベルゼブモンに進化してるインプモンなのが明言されたのズルだな…
3524/05/23(木)11:57:45No.1192218690+
>ベルゼブモンに進化してるインプモンなのが明言されたのズルだな…
カードだからな
何に進化してもいい
3624/05/23(木)12:00:03No.1192219175そうだねx2
ヴェスパモンって今までいなかったの!?
3724/05/23(木)12:00:09No.1192219191+
人型魔王といちゃつくギャルを描いてもいいしでかい竜といちゃつくギャルを描いてもいいし方言巨乳女王様といちゃつくショタを描いてもいい
デジモンの進化の可能性とはそういうことだ
3824/05/23(木)12:02:52No.1192219813+
漫画の更新まあまあ早いな
3924/05/23(木)12:03:14No.1192219920+
Xの方はキレイな画像なのになんで図鑑になるとガビガビになるんだろうな…
4024/05/23(木)12:04:00No.1192220111そうだねx1
>ヴェスパモンって今までいなかったの!?
デジモンは時々原種があとから生えてくるからな…バルキモンとか
4124/05/23(木)12:04:05No.1192220129+
ファンビーモンの進化ラインとして作られた究極体デジモンの箔付けのためのフレーバーだったからな
4224/05/23(木)12:04:55No.1192220338そうだねx1
ノベル読んできたファンビーモンが可愛すぎる
4324/05/23(木)12:05:49No.1192220555+
ハチ類いっぱい増えてる…
4424/05/23(木)12:05:53No.1192220572+
ほとんどヴェスパモン(謎)の話をしているタイガーヴェスパモンの図鑑説明文という状況だった
4524/05/23(木)12:07:34No.1192220988+
デジモンは世界の広がり示唆するパターンの設定も多いからね
それで一時期数に限りある組織作ってその組織の穴埋めしていったみたいな印象持つ人も増える一因にもなったんだろうけど
4624/05/23(木)12:09:13No.1192221434+
D-ブリガードと大体同期か?ローヤルベース
4724/05/23(木)12:09:44No.1192221579+
サイボーグ型
昆虫型
X抗体
ローヤルベース
リベレイター
カテゴリー盛りまくりだな…
4824/05/23(木)12:10:36No.1192221819+
外伝用の濃いめの味付けだけどサイスルとかで引き戻された人間だから心地いいみたいな気分
4924/05/23(木)12:12:09No.1192222247+
>D-ブリガードと大体同期か?ローヤルベース
ブリガードがデジモンアクセルでローヤルがペンデュラムXだからそこそこ離れてるかな
5024/05/23(木)12:12:33No.1192222385+
>D-ブリガードと大体同期か?ローヤルベース
2003年のX抗体シリーズのローヤルベースと2005年のアクセルのD-ブリガードだから
時期は近いがシリーズが違うから同期感はないかな
5124/05/23(木)12:13:09No.1192222563+
>D-ブリガードと大体同期か?ローヤルベース
「」的感覚なら同期だけどファンビーモン系はペンデュラムXや旧デジカのX抗体(4部作終了後)の頃でDブリガードはデジモンアクセル(セイバーズのちょい前)だから2年くらいの差があるはず
5224/05/23(木)12:14:36No.1192223040+
プロトタイプじゃないのにX抗体内蔵してるファンビーモンやロイヤルベースってなんなのかわかった?
5324/05/23(木)12:15:29No.1192223345+
>「」的感覚なら同期だけどファンビーモン系はペンデュラムXや旧デジカのX抗体(4部作終了後)の頃で
その頃からずっとヴェスパモンいなかったのか…
5424/05/23(木)12:18:06No.1192224222+
メガテリウモンとかトロイアモンとかスフィンクモンなんかもまだいないぞ!
5524/05/23(木)12:19:51No.1192224819+
ユウキちゃん少女って書かれてるけど11歳のキヨちゃんと10歳は離れてるって
5624/05/23(木)12:20:16No.1192224964+
ワイズモンマーメイモンも後から出てきたタイプだったか
5724/05/23(木)12:21:20No.1192225361+
最近は公式がこっちの妄想の上を行く拾い方してくるな
5824/05/23(木)12:21:32No.1192225419+
>プロトタイプじゃないのにX抗体内蔵してるファンビーモンやロイヤルベースってなんなのかわかった?
X抗体持って生まれただけだよ
それにプロトタイプデジモンとX抗体まずあんまり関係ないし
5924/05/23(木)12:21:42No.1192225488+
SNSで発信するなら1体ずつ紹介するんじゃ駄目なのか
書籍とかほぼ出ないんで高解像度の絵とか見れないのに
6024/05/23(木)12:23:32No.1192226106+
学研から出ないかな…デジモン図鑑…
6124/05/23(木)12:31:36No.1192228986+
原初のデジモンのプロトタイプデジモンとXプログラムばら撒かれて生まれたXデジモンの関係は当時の資料は知らないけど少なくとも今すぐに見れる範囲だと謎だったような
6224/05/23(木)12:35:16No.1192230289+
ここまでバンバン新デジモン出るとなると
コミックの方のメイン級っぽい金髪ドリル巨乳お嬢様のゴースモンも新デジモンに進化するのかな
6324/05/23(木)12:35:43No.1192230452+
>ユウキちゃん少女って書かれてるけど11歳のキヨちゃんと10歳は離れてるって
キャラ紹介だと19歳だからミスじゃないかな…
6424/05/23(木)12:36:11No.1192230606そうだねx1
ねぇ…そろそろデジモン図鑑も作り直さない?
6524/05/23(木)12:36:17No.1192230637+
タイガーヴェスパモン好きだから早くカード貸して欲しい
6624/05/23(木)12:36:43No.1192230782+
来るのか…ユキウォーグレイモン
6724/05/23(木)12:38:21No.1192231345+
クールボーイ(仮)のパートナーのオメカモン始め固有ラインあんまりないのばかりだから人間キャラは一通り全員新規もらう気がしてきたな…
6824/05/23(木)12:40:50No.1192232288+
>ここまでバンバン新デジモン出るとなると
>コミックの方のメイン級っぽい金髪ドリル巨乳お嬢様のゴースモンも新デジモンに進化するのかな
カードの売りにするのが目的だからあえて進化先未定の既存キャラばっか選んでるんだと思う
インプモンはわからん
6924/05/23(木)12:43:25No.1192233176+
インプモンは外伝主人公だから話題性だろう
7024/05/23(木)12:45:05No.1192233771+
>ほとんどヴェスパモン(謎)の話をしているタイガーヴェスパモンの図鑑説明文という状況だった
え…つまり進化前が実装されてないのに進化先だけ実装されてたの?
ライチュウだけ居てピカチュウは絵もなかったみたいなそんなことある?
7124/05/23(木)12:47:25No.1192234553+
ヴェスパモンがタイガーヴェスパモンの進化前ってのも確定してなかったからな
むしろあの書き方だと究極体ヴェスパモンの精鋭とも解釈できるし
だからポケモンで例えるなら盛るための要素だからインド象だよヴェスパモン
7224/05/23(木)12:49:25No.1192235232+
そもそもデジモンなんだから進化先なんて自由だよ
直系がないことに拘るもんじゃない
7324/05/23(木)12:50:21No.1192235529+
>ねぇ…そろそろデジモン図鑑も作り直さない?
文章が読みにくくて要点がハッキリしないのとか画像が小さくてそもそも全体がよく見えないのとか令和じゃなくて平成初期の紹介サイト過ぎるから本当になんとかした方が良いよ
7424/05/23(木)12:51:43No.1192236017+
この手のサイトは外注だから丸々変えるのは難しそう
そもそも改装するならグローバル対応のときにやってるだろうし
7524/05/23(木)12:51:45No.1192236038+
>そもそもデジモンなんだから進化先なんて自由だよ
>直系がないことに拘るもんじゃない
設定だけでデザインすら存在しないデジモンが居るのはそれどころの話じゃないだろ…
7624/05/23(木)12:51:49No.1192236058そうだねx1
>文章が読みにくくて要点がハッキリしないのとか画像が小さくてそもそも全体がよく見えないのとか令和じゃなくて平成初期の紹介サイト過ぎるから本当になんとかした方が良いよ
実際ガラケー想定の平成初期のサイトだからな
7724/05/23(木)12:56:46No.1192237692+
デジモンの生態みたいなものだからアモンウモンとかフジツモンとか結構いるよ設定だけで具体的な姿はわかってなかったの
チューモンだって最初はスカモンの添え物で個別のデジモンじゃなかった
7824/05/23(木)12:56:54No.1192237729+
完全にリニューアルの時期逸した感のあるデジモン図鑑
7924/05/23(木)12:58:07No.1192238140+
今の形になったのがセイバーズの時期だよね
その後も2回くらいリニューアルしてるけど
8024/05/23(木)12:58:19No.1192238206+
急にぶち上げた究極戦◯が悪い例なのでよく言われるけど別に詳細不明のデジモンがいるくらいはそういう世界の広がりやワクワク感持たせてくれたから別にいいと思うよ俺は!
8124/05/23(木)12:59:05No.1192238488+
XWデジモンに設定追加した時バンダイ主導でデジモンリブートプロジェクトやってたからその時に予算降りなかったならまあもう無理だろ
8224/05/23(木)12:59:11No.1192238523+
>デジモンの生態みたいなものだからアモンウモンとかフジツモンとか結構いるよ設定だけで具体的な姿はわかってなかったの
設定だけでどんな技かわからなかったデジタライズオブソウルなんてのもある…


1716430435899.jpg