二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716379598804.jpg-(33015 B)
33015 B24/05/22(水)21:06:38No.1192041531+ 22:14頃消えます
P-51って正直大戦時代で一番デサイン秀逸だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/22(水)21:09:19No.1192042776そうだねx10
※個人の感想です
224/05/22(水)21:09:52No.1192043039+
マスタングは大戦略で強かった
324/05/22(水)21:10:25No.1192043298+
空冷機いいよね…シュっとした鼻先がかっこいい
424/05/22(水)21:10:57No.1192043562+
マスタングは今のF-15的なかっこよさを感じる
524/05/22(水)21:13:02No.1192044479+
レシプロ機の外見って同じように見えちゃうんだけど
どの辺が見分けるポイントなの?
624/05/22(水)21:14:59No.1192045361そうだねx2
>レシプロ機の外見って同じように見えちゃうんだけど
>どの辺が見分けるポイントなの?
慣れ
724/05/22(水)21:15:07No.1192045416+
B型以前も好きか?
824/05/22(水)21:15:47No.1192045690そうだねx1
大量に余ってるから飛べる状態のがいっぱいあってたのしい
924/05/22(水)21:15:58No.1192045772+
俺が好きなのは黒江少佐のアレグッサーC型だな
1024/05/22(水)21:16:32No.1192045999そうだねx1
個人の感想ですがF4Uが好きです
1124/05/22(水)21:16:37No.1192046041そうだねx5
>空冷機いいよね…シュっとした鼻先がかっこいい
>勘違いしてねえか
1224/05/22(水)21:16:46No.1192046097+
Masters of the Airってドラマのこいつが最高にかっこいいし頼もしい
こんなにいい感じに描写されてる作品初めて見た
1324/05/22(水)21:16:58No.1192046175+
ミリタリーなものの見分け方って結局
>慣れ
1424/05/22(水)21:16:59No.1192046181+
ジェット時代一歩手前って感じがする
1524/05/22(水)21:17:01No.1192046196+
イマイチ垢抜けてないB型すき
1624/05/22(水)21:18:53No.1192046950+
>A-36も好きか?
1724/05/22(水)21:20:24No.1192047697+
プライベートライアンのラストでティーガーを抹殺したやつってスレ画?
1824/05/22(水)21:21:31No.1192048185+
かっこいいけどyak9のほうがすき(個人の感想です)
1924/05/22(水)21:23:06No.1192048898+
個人的にはファイアフライが大好き
2024/05/22(水)21:31:45No.1192052604+
>空冷機いいよね…シュっとした鼻先がかっこいい
(雷電の紡錘形デザインのことだろうか…)
2124/05/22(水)21:35:27No.1192054226+
ラジエータ部分のぬるっとした処理が好き
2224/05/22(水)21:47:39No.1192059621+
僕は日本の戦闘機の形が好きです!
2324/05/22(水)21:48:56No.1192060162+
三式戦の見た目の方が好き
※個人の感想です
2424/05/22(水)21:49:53No.1192060614+
生まれはイギリスだからな
2524/05/22(水)21:51:31No.1192061319+
他のアメリカ機がじゃがいも畑で捕れた見た目なのに
マスタングは空気からして違う
2624/05/22(水)22:01:56No.1192065905+
>三式戦の見た目の方が好き
>※個人の感想です
でも飛燕とムスタングの違いはぶっちゃけラジエーターの処理方法くらいなんですよ(土井技師:談)


1716379598804.jpg