二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716339177038.jpg-(20948 B)
20948 B24/05/22(水)09:52:57No.1191838764そうだねx18 12:15頃消えます
この人活躍らしい活躍したのたった2話分しかないのに他の四聖剣より存在感強くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/22(水)09:57:01No.1191839799そうだねx27
四聖剣は虚名にあらず
224/05/22(水)09:57:02No.1191839806そうだねx50
他のが雑に死ぬ奴とかなので活躍しただけでも存在感は出るし死ぬ時までゼロを信じていたから追放の時に再評価されたりした
324/05/22(水)10:01:48No.1191840889そうだねx41
最後までパッとしなかった藤堂よりいいシーン貰ってるだろ
424/05/22(水)10:02:32No.1191841028そうだねx23
1期と2期の間こいつだけ捕まってないからカレンCCとの交流も多かったはず
524/05/22(水)10:02:48No.1191841075そうだねx6
ピクチャードラマでさらに魅力も掘り下げておくってすんぽーよ
624/05/22(水)10:03:27No.1191841208そうだねx5
カレン「卜部さん」
カレン「卜部のおっさん」
724/05/22(水)10:03:36No.1191841239+
一方眼鏡は
824/05/22(水)10:07:13No.1191841940そうだねx8
>ピクチャードラマでさらに魅力も掘り下げておくってすんぽーよ
隠匿生活で汗臭そうなC.C.とカレンがエッチなのにメープルシロップの渾名がつくおっさん…
924/05/22(水)10:07:58No.1191842099そうだねx16
料理は上手いのに本人の味の好みがなんかズレてるタイプってのおもしろいよね
1024/05/22(水)10:08:35No.1191842217そうだねx4
あっさり死んじゃったけどおじいちゃんもなかなかまともな人っぽいよね四聖剣
若い二人がダメダメ過ぎる…
1124/05/22(水)10:08:45No.1191842238+
片瀬のことがバレる前にゼロへ殉じて死ねたのは運がいい
1224/05/22(水)10:13:15No.1191843092そうだねx28
戦闘中にやっぱコイツダメだって!するメガネは論外だけど
ゼロが怪しまれるのは仕方ないと思うの
1324/05/22(水)10:13:48No.1191843188+
なんでこの人にはブリタニアの王子だってバラしたのに
他の四聖剣とか藤堂には内緒にしたの?
先に言っておけばおそらく藤堂なんかは理解しただろうし(昔会ってるし)
あんな内乱起きなかったんじゃないの?
1424/05/22(水)10:13:51No.1191843198そうだねx25
初見で能力使ったヴィンセントに一太刀入れるのはやべーだろ
1524/05/22(水)10:14:58No.1191843409そうだねx17
>なんでこの人にはブリタニアの王子だってバラしたのに
>他の四聖剣とか藤堂には内緒にしたの?
>先に言っておけばおそらく藤堂なんかは理解しただろうし(昔会ってるし)
>あんな内乱起きなかったんじゃないの?
皇子とはバラしてない
言ったのはブリタニアの学生まで
1624/05/22(水)10:15:09No.1191843441+
ドラクエの3と4にのみ登場する
ヒャド系全体攻撃呪文
1724/05/22(水)10:15:38No.1191843521そうだねx12
一緒にバベルタワー突入したモブたちも根性ありすぎる
1824/05/22(水)10:15:45No.1191843541+
仙波さんはもうちょっとなんとかならなかったか
1924/05/22(水)10:15:53No.1191843568+
あの状況でも顔とか見られてなかったらわざわざ明かすこともなかったよ
2024/05/22(水)10:17:07No.1191843785そうだねx6
朝比奈気が付いたら死んでた
2124/05/22(水)10:17:10No.1191843797+
神速!のシーンかっこいい
2224/05/22(水)10:17:13No.1191843809+
>一緒にバベルタワー突入したモブたちも根性ありすぎる
あの状況で未だに騎士団で活動してるんだから本当に精鋭中の精鋭の連中なんだろうな…
2324/05/22(水)10:17:47No.1191843923+
千葉さんはエッチというだけでいる価値ある
2424/05/22(水)10:18:18No.1191844032そうだねx5
>仙波さんはもうちょっとなんとかならなかったか
ナナリーのことで冷静さを欠いて強行した犠牲者だし
2524/05/22(水)10:18:42No.1191844124+
まぁ藤堂には自分の素性明かしとけよってのはほんとにそう
素性明かしといたほうが絶対うまく言っただろ
2624/05/22(水)10:19:06No.1191844207+
メガネがね…
2724/05/22(水)10:19:21No.1191844253+
>ナナリーのことで冷静さを欠いて強行した犠牲者だし
空飛べねえし整備不足な旧式達で空中戦艦に乗り込むのゼロおかしい…
2824/05/22(水)10:19:29No.1191844267そうだねx14
>戦闘中にやっぱコイツダメだって!するメガネは論外だけど
>ゼロが怪しまれるのは仕方ないと思うの
ゼロが怪しまれるのは仕方ないと思うけど
確信に至る描写が酷いっつーか
2924/05/22(水)10:21:01No.1191844602そうだねx11
ただそもそも1期のゼロと同一人物かどうかもメガネ視点からは怪しかったから
コイツダメでしょってなるの仕方ないと思うんだよね…
3024/05/22(水)10:21:47No.1191844742そうだねx16
ブラックリベリオンとんずらだけでリンチされても当然レベルだけど許してくれた相手なんだから素性教えとけって感じはする
3124/05/22(水)10:22:06No.1191844803+
>>戦闘中にやっぱコイツダメだって!するメガネは論外だけど
>>ゼロが怪しまれるのは仕方ないと思うの
>ゼロが怪しまれるのは仕方ないと思うけど
>確信に至る描写が酷いっつーか
ロロの始末と孤立化を一つにまとめたのが不味かったな
3224/05/22(水)10:22:22No.1191844870+
まあメガネはR2開始時から不満抱いてたし
結果が全てでその場を収めた以上は結果出せなかったらまぁ…
3324/05/22(水)10:22:45No.1191844961そうだねx9
ブラックリベリオン経験者はゼロにキレてるけど扇が擁護して藤堂も同意してるから渋々って感じだもんなあ
3424/05/22(水)10:23:13No.1191845044+
>>ナナリーのことで冷静さを欠いて強行した犠牲者だし
>空飛べねえし整備不足な旧式達で空中戦艦に乗り込むのゼロおかしい…
だからこそ出来た奇襲なんだろうけど
>ゼロおかしい…
3524/05/22(水)10:23:36No.1191845111+
>ブラックリベリオンとんずらだけでリンチされても当然レベルだけど許してくれた相手なんだから素性教えとけって感じはする
弱みを見せたくない
ナナリーの事情を知られたら手遅れだけど危害が及ぶ
基本的に他人を信頼しない
3624/05/22(水)10:24:08No.1191845206そうだねx6
そもそも四聖剣自体1期の頃からそこまで騎士団には入れ込んでなくて
利用出来るなら利用する的なスタンスだもんね
とくにメガネはその傾向強かった
ゼロが使い物にならないって判断したならそりゃ切り捨てに走る
3724/05/22(水)10:24:12No.1191845216そうだねx34
戦闘中にお前さぁ…を言い出すとうるせえ!そんなことよりナナリーだ!!を複数回やるゼロにも刺さってしまう
3824/05/22(水)10:25:43No.1191845509そうだねx5
ナナリーが絡むとすぐボロがでる
3924/05/22(水)10:25:51No.1191845537+
ゼロの信用はルルーシュ自身がゼロは日本のために役に立つ不審者というポジションを自ら選んで徹底した自業自得だから…
4024/05/22(水)10:26:05No.1191845591+
>皇子とはバラしてない
>言ったのはブリタニアの学生まで
死ぬときのセリフがお前の正体が学生であろうと構わないだしな
4124/05/22(水)10:26:39No.1191845716+
声がね
4224/05/22(水)10:26:48No.1191845745+
あれ?朝比奈って死んでたっけ??
4324/05/22(水)10:27:03No.1191845791+
不信の要因のひとつだった教団襲撃がギアスの話出るとむしろやっておいて良かった的なことになりかねない話の構造なんだけど
それで不信だった奴もう死んでるからストレートにクーデターされるという
4424/05/22(水)10:27:12No.1191845827そうだねx8
>声がね
いいよね…
4524/05/22(水)10:27:15No.1191845836+
>ナナリーが絡むとすぐボロがでる
姉様もだけど妹可愛がりすぎだよ…
4624/05/22(水)10:27:33No.1191845902そうだねx1
>戦闘中にお前さぁ…を言い出すとうるせえ!そんなことよりナナリーだ!!を複数回やるゼロにも刺さってしまう
藤堂自身は割とゼロめっちゃ入れ込んでたと思うよ
ブラックリベリオン逃亡すら理由すら聞かずに許容するぐらいゼロに命託してるし
4724/05/22(水)10:28:40No.1191846111+
ミラクルもうちょい分かりやすく派手な活躍あればよかったね
最初にスザク追い詰めたときが一番加賀屋いてた気がする
4824/05/22(水)10:28:42No.1191846116+
>あれ?朝比奈って死んでたっけ??
ロロ拘束しに総督府向かったけどフレイヤに巻き込まれてお陀仏
4924/05/22(水)10:29:31No.1191846271+
簡単に他人信用する奴は仮面なんか被らねえ
5024/05/22(水)10:29:47No.1191846327+
ルルーシュはあんまり他人信用しないけどルルーシュのこと好きなヤツ多すぎてバランス悪くないかな
5124/05/22(水)10:29:54No.1191846348そうだねx2
とべ!うまゆき
5224/05/22(水)10:29:59No.1191846364そうだねx1
>ミラクルもうちょい分かりやすく派手な活躍あればよかったね
>最初にスザク追い詰めたときが一番加賀屋いてた気がする
あと地味に中華連邦でカレン捕まった後もシンクー相手に渡り合ってたりするんだよね
だから活躍どころとしては割とあるはずなのになんか残らないんだよな…
5324/05/22(水)10:30:17No.1191846432そうだねx1
まぁ色々藤堂は擁護できる部分あるけど扇はただブリキ野郎の女に入れ込んでゼロ見捨てたクズだから無理
そもそも勝手に日本を返せとかほざいてる時点で他のメンツと話し合いもせずゼロ切り捨てる気だからほんとただのクズ
5424/05/22(水)10:30:30No.1191846483そうだねx2
嚮団襲撃は非道な研究所を潰す!なのに救出作戦じゃなく殺戮命令してるのがダメダメすぎた
やるにしてもせめて「実験体はもう救う手立てがない」ぐらい事前説明しろよっていう
5524/05/22(水)10:30:31No.1191846490そうだねx8
>四聖剣は虚名にあらず
虚名でしたね…(他の三本見ながら)
5624/05/22(水)10:30:48No.1191846545+
>ルルーシュはあんまり他人信用しないけどルルーシュのこと好きなヤツ多すぎてバランス悪くないかな
映画でロイドさんがむっちゃ陛下好き過ぎるのが
TVの時そんなだっけ?ってなっててちょっと違和感あった
5724/05/22(水)10:30:57No.1191846583+
>不信の要因のひとつだった教団襲撃がギアスの話出るとむしろやっておいて良かった的なことになりかねない話の構造なんだけど
>それで不信だった奴もう死んでるからストレートにクーデターされるという
これがわかるのが視聴者の神目線だからな…
説明のしようがないのもまあ仕方ないんだが
5824/05/22(水)10:31:09No.1191846620+
>嚮団襲撃は非道な研究所を潰す!なのに救出作戦じゃなく殺戮命令してるのがダメダメすぎた
>やるにしてもせめて「実験体はもう救う手立てがない」ぐらい事前説明しろよっていう
非道な研究所なんだから一人残らず殺戮して当然だろう
5924/05/22(水)10:31:51No.1191846769+
ラスボスのシュナイゼルですら割とルルーシュ可愛がってるからなー
まあそれでも戦わないといけないからこの世界クソっすねって話なんだが
6024/05/22(水)10:31:56No.1191846790+
>映画でロイドさんがむっちゃ陛下好き過ぎるのが
>TVの時そんなだっけ?ってなっててちょっと違和感あった
そこはピクチャードラマとかみたらなんか入れ込んじゃうのもわかる
本編だけだとほとんど会話してないように見えるから
6124/05/22(水)10:32:00No.1191846806そうだねx7
>まぁ色々藤堂は擁護できる部分あるけど扇はただブリキ野郎の女に入れ込んでゼロ見捨てたクズだから無理
>そもそも勝手に日本を返せとかほざいてる時点で他のメンツと話し合いもせずゼロ切り捨てる気だからほんとただのクズ
でもそれ言い出すと日本奪還のためならゼロを捨てる扇・ナナリーのためなら部下を捨てるゼロって一緒なんだよね
6224/05/22(水)10:32:28No.1191846900+
>>映画でロイドさんがむっちゃ陛下好き過ぎるのが
>>TVの時そんなだっけ?ってなっててちょっと違和感あった
>そこはピクチャードラマとかみたらなんか入れ込んじゃうのもわかる
>本編だけだとほとんど会話してないように見えるから
ああそれピクチャードラマネタなのか…!
6324/05/22(水)10:32:40No.1191846933+
>非道な研究所なんだから一人残らず殺戮して当然だろう
頭ブリキ野郎かよ
6424/05/22(水)10:32:46No.1191846954そうだねx4
非武装無抵抗の相手まで殲滅とか言い出したらそりゃなぁ
明らかな子どももいるわけだし疑問持たれるのは仕方ない
神目線だとギアスユーザーの可能性あるからってわかるけど当事者には何の説明もないし
6524/05/22(水)10:33:00No.1191846989そうだねx2
>非道な研究所なんだから一人残らず殺戮して当然だろう
一応黒の騎士団は正義の味方ってことでやってる団体だから…
6624/05/22(水)10:33:04No.1191847000+
>非道な研究所なんだから一人残らず殺戮して当然だろう
どう見てもどこかから攫われた子供が大勢いるんですけお!これも殺せと!?
6724/05/22(水)10:33:05No.1191847002+
本編だと茶化してるようにしか見えんし
まぁ映画でもそんな感じするが
6824/05/22(水)10:33:23No.1191847058そうだねx7
ピクチャードラマって割と重要よね…
情報がおまけで済まされるレベルじゃない過ぎる
6924/05/22(水)10:33:32No.1191847090そうだねx5
ミラクルと三聖剣捕まってる間にやる気ないC.C.と脳筋のカレンと暴走するテレビマン抑えながら組織運営とテロ活動して現場でKMF乗るとかかなりゆうのうじゃない?
7024/05/22(水)10:33:37No.1191847102+
>ラスボスのシュナイゼルですら割とルルーシュ可愛がってるからなー
>まあそれでも戦わないといけないからこの世界クソっすねって話なんだが
ルルーシュも生かしてナナリー支えて貰うぐらいには
平時の人柄と能力認めてるしね
7124/05/22(水)10:33:46No.1191847132+
>どう見てもどこかから攫われた子供が大勢いるんですけお!これも殺せと!?
し、死んでる…
7224/05/22(水)10:34:04No.1191847178そうだねx5
>非武装無抵抗の相手まで殲滅とか言い出したらそりゃなぁ
>明らかな子どももいるわけだし疑問持たれるのは仕方ない
>神目線だとギアスユーザーの可能性あるからってわかるけど当事者には何の説明もないし
ロスストとか外伝で最近普通に武装勢力化してるのに連中は非武装なんだ!て台詞だけほぼそのままだからいやさっきまで戦ってた部隊は・・・?てなった
7324/05/22(水)10:34:04No.1191847179そうだねx2
フレイヤで雑に殺されたネームドが割と多いな
7424/05/22(水)10:34:31No.1191847268+
そもそもルルーシュが細かいことは扇がなんとかしてくれるで無茶してるから扇と対立したらお終いだっただけ
7524/05/22(水)10:34:32No.1191847272+
ピクチャードラマだとマジでシャルルが学校のみんなに一人一人面談してギアス掛けてた気がするが
あれもギャグで済ませるネタじゃないのか…?
7624/05/22(水)10:34:39No.1191847306+
>>非道な研究所なんだから一人残らず殺戮して当然だろう
>どう見てもどこかから攫われた子供が大勢いるんですけお!これも殺せと!?
子供は着てる服からして人体実験の被害者だからな
7724/05/22(水)10:34:42No.1191847312+
>>嚮団襲撃は非道な研究所を潰す!なのに救出作戦じゃなく殺戮命令してるのがダメダメすぎた
>>やるにしてもせめて「実験体はもう救う手立てがない」ぐらい事前説明しろよっていう
>非道な研究所なんだから一人残らず殺戮して当然だろう
子供は保護しろよ…
結局一時の感情で暴走して被害者側の子供もまとめて殺すぐらい感情で動いてるからルルーシュもただのクズだぞ
非検体の子供たちと仲がいいロロ使えばいくらでも保護できたし
7824/05/22(水)10:34:49No.1191847336そうだねx4
ロスストの追加パートで木下やベニオがなんとか呑み込もうとしてる中でロロが更に下手打ってるのもあかんよな…
7924/05/22(水)10:35:00No.1191847371+
>仙波さんはもうちょっとなんとかならなかったか
あの人はロスストでめちゃ強いし…そもそも余計な事をしないのは騎士団でも解放戦線でも貴重
8024/05/22(水)10:35:14No.1191847416+
>一応黒の騎士団は正義の味方ってことでやってる団体だから…
今までブリタニアに虐げられてきたイレヴンの姿ダブってそう
まあ油断したらそいつらに殺されるんだが
8124/05/22(水)10:35:25No.1191847457そうだねx9
>結局一時の感情で暴走して被害者側の子供もまとめて殺すぐらい感情で動いてるからルルーシュもただのクズだぞ
>非検体の子供たちと仲がいいロロ使えばいくらでも保護できたし
こいつら将来のロロだろ?
じゃあ殺そう
8224/05/22(水)10:35:27No.1191847460+
幼稚園のバスに奇襲を仕掛ける極悪人だぞ
8324/05/22(水)10:35:51No.1191847531+
>余計な事をしないのは騎士団でも解放戦線でも貴重
余計なことしないのは重要だよなルルーシュ…
8424/05/22(水)10:35:53No.1191847537そうだねx10
>>結局一時の感情で暴走して被害者側の子供もまとめて殺すぐらい感情で動いてるからルルーシュもただのクズだぞ
>>非検体の子供たちと仲がいいロロ使えばいくらでも保護できたし
>こいつら将来のロロだろ?
>じゃあ殺そう
頭ルルーシュ
8524/05/22(水)10:36:07No.1191847575そうだねx1
>フレイヤで雑に殺されたネームドが割と多いな
あれ生還者はどういう理屈が働いたのかいまだにわからん
8624/05/22(水)10:36:20No.1191847623そうだねx6
嚮団皆殺しに関してはぶっちゃけルルーシュの八つ当たりだよ
8724/05/22(水)10:36:34No.1191847665+
>>フレイヤで雑に殺されたネームドが割と多いな
>あれ生還者はどういう理屈が働いたのかいまだにわからん
主に我が騎士
8824/05/22(水)10:36:37No.1191847677+
スレ画が生き残っていたらシュナイゼルとの対面時にシンクーやカグヤにも情報連携しようって流れになって協議の末向こうにフレイヤあるならこれ以上やりあっても損なだけだからゼロ売って日本解放させるのがいい落としどころかって流れになるのに・・・
8924/05/22(水)10:36:44No.1191847703+
というかなんで逆にナナリーはフレイヤから生き延びれてるの?
そこはもう小夜子さんスゲーで済まされてる部分?
9024/05/22(水)10:37:01No.1191847758+
>あれ生還者はどういう理屈が働いたのかいまだにわからん
生きてください姫様〜!!
9124/05/22(水)10:37:02No.1191847768そうだねx8
>ピクチャードラマだとマジでシャルルが学校のみんなに一人一人面談してギアス掛けてた気がするが
>あれもギャグで済ませるネタじゃないのか…?
いやシャルルのギアス考えたらあれが正解だと思う
ルルーシュと違って記憶を弄らなきゃダメだから個別に細かくやらないと不備がでる
9224/05/22(水)10:37:07No.1191847792+
ブリタニアの方が戦力圧倒的なんだから劣勢側が切り捨てるという発想で更に数削っても勝てないって当たり前のこと言ってるだけなんだよな
9324/05/22(水)10:37:11No.1191847798+
>というかなんで逆にナナリーはフレイヤから生き延びれてるの?
>そこはもう小夜子さんスゲーで済まされてる部分?
小夜子さんスゲーで済まされてる部分
流石に直後のシュナイゼルからは逃げられなかった
9424/05/22(水)10:37:15No.1191847811+
C.C.でもちょっと思うところはあったギアス嚮団襲撃
9524/05/22(水)10:37:22No.1191847829+
ついでにいうと投降の意思示してる所員も普通に虐殺してるからな
9624/05/22(水)10:37:23No.1191847833そうだねx7
>スレ画が生き残っていたらシュナイゼルとの対面時にシンクーやカグヤにも情報連携しようって流れになって協議の末向こうにフレイヤあるならこれ以上やりあっても損なだけだからゼロ売って日本解放させるのがいい落としどころかって流れになるのに・・・
ただの遅延行為にしかなってねえ
9724/05/22(水)10:37:23No.1191847836+
>というかなんで逆にナナリーはフレイヤから生き延びれてるの?
>そこはもう小夜子さんスゲーで済まされてる部分?
オズでグリンダ騎士団がめっちゃ頑張ったという事になった
9824/05/22(水)10:37:50No.1191847923+
>というかなんで逆にナナリーはフレイヤから生き延びれてるの?
>そこはもう小夜子さんスゲーで済まされてる部分?
あれはナナリーが脱出したのが地下ルートだったからじゃなかったっけ?
9924/05/22(水)10:38:01No.1191847957+
>フレイヤで雑に殺されたネームドが割と多いな
ナナリー総督のお付きの人は何だったんだ
10024/05/22(水)10:38:09No.1191847988+
>C.C.でもちょっと思うところはあったギアス嚮団襲撃
そりゃまあ元は自分に勝手に集まってきた信望者達をV.V.に押し付けて逃げたからな…
10124/05/22(水)10:38:14No.1191848003+
仙波さんがジノに負けたのとやかく言うともっといいナイトメアもらって勝てなかったミラクルやカレンにも刺さるし…
10224/05/22(水)10:38:15No.1191848004+
ロロやっぱ最後以外余計なことしかしてねえ
10324/05/22(水)10:38:25No.1191848046そうだねx5
どうしてもやらなきゃいけないけど詳しく説明もできないなら実働部隊にこの作戦のことを忘れろギアスかけるぐらいはしとくべきだったよなぁ
実態がどんなにやべえ連中だったとしてもそれを説明できなきゃ厄ネタにしかならんだろこれ
10424/05/22(水)10:38:55No.1191848147そうだねx3
囮でミスローゼンマイヤー先生の飛行機が発進してた
ナナリーは別ルートで生きてた
おのれシュナイゼル
でも助かったぞシュナイゼル
10524/05/22(水)10:39:02No.1191848165+
>ロロやっぱ最後以外余計なことしかしてねえ
よくシャーリーまで暴走せずにいられたなコイツ…
10624/05/22(水)10:39:08No.1191848182そうだねx3
>>あれ生還者はどういう理屈が働いたのかいまだにわからん
>生きてください姫様〜!!
なんでお前も生きてるの
10724/05/22(水)10:39:09No.1191848186そうだねx9
>C.C.でもちょっと思うところはあったギアス嚮団襲撃
思うところと言うか・・・あのあたりの話って大体なんもかんもCCが原因なのにVVのせいになってるのがひでーなと思った
10824/05/22(水)10:39:10No.1191848187+
虐殺するのは百歩譲ってもそれについて説明する気がないなら徴発すんなよ!
10924/05/22(水)10:39:35No.1191848278そうだねx5
>実態がどんなにやべえ連中だったとしてもそれを説明できなきゃ厄ネタにしかならんだろこれ
まあ上である通り(シャーリーの件での)ルルーシュの個人的な八つ当たりだからな襲撃
11024/05/22(水)10:39:41No.1191848291+
なのでこうして姪っ子は初手から正体バラすコミュ強にするんですね
11124/05/22(水)10:39:43No.1191848297そうだねx3
ロロに関しても不安定なの分かり切ってるのに便利だからと他騎士団員と顔あわせるようなポジションで雑に使ったルルーシュのせいだからまぁやっぱ自業自得かなって…
11224/05/22(水)10:39:56No.1191848342そうだねx1
>仙波さんがジノに負けたのとやかく言うともっといいナイトメアもらって勝てなかったミラクルやカレンにも刺さるし…
仙波さんは艦内にいるところを外から不意打ちで一撃死だから仕方ないのだ
飛べる飛べないでの差も大きいし
11324/05/22(水)10:39:59No.1191848353そうだねx3
>ロロやっぱ最後以外余計なことしかしてねえ
そんなのを終盤まで使ってたルルーシュが悪い
殺すだけなら中盤位の信用さしてからならいくらでもできたし
結局ルルーシュの不用意さが原因
11424/05/22(水)10:40:05No.1191848373そうだねx3
>>ロロやっぱ最後以外余計なことしかしてねえ
>よくシャーリーまで暴走せずにいられたなコイツ…
いやブリタニアにいた頃から平気で味方始末してたし
11524/05/22(水)10:40:08No.1191848379そうだねx1
>>>あれ生還者はどういう理屈が働いたのかいまだにわからん
>>生きてください姫様〜!!
>なんでお前も生きてるの
なんかサングラス付けて負傷したのかと思ったけど
最終話で普通に銃持って走るし復活にもいるし化物かもしれん
11624/05/22(水)10:40:56No.1191848550+
>>ロロやっぱ最後以外余計なことしかしてねえ
>そんなのを終盤まで使ってたルルーシュが悪い
>殺すだけなら中盤位の信用さしてからならいくらでもできたし
>結局ルルーシュの不用意さが原因
いいよねV.V.戦で死なずに済んだロロに露骨に舌打ちするルル
11724/05/22(水)10:41:11No.1191848594そうだねx3
まぁあと二回目の戦線放棄はスレ画がいたとしても庇ってくれたかどうかはあやしい
そもそもルルーシュ当人が普通にやる気なくしてるから頼ってもしょうがないどころじゃないし
11824/05/22(水)10:41:26No.1191848650+
>>C.C.でもちょっと思うところはあったギアス嚮団襲撃
>思うところと言うか・・・あのあたりの話って大体なんもかんもCCが原因なのにVVのせいになってるのがひでーなと思った
多分コーネリアとか奪還時点でもルルーシュにギアス与えたのはVVだと誤解してる感ある
11924/05/22(水)10:41:38No.1191848689そうだねx1
>ロロに関しても不安定なの分かり切ってるのに便利だからと他騎士団員と顔あわせるようなポジションで雑に使ったルルーシュのせいだからまぁやっぱ自業自得かなって…
シャーリーの件があったうえでナナリー救出部隊に混ぜてるのやばすぎる
もしナナリーまで殺されてたらどうするんだっていうか実際そのつもりだったし
12024/05/22(水)10:41:46No.1191848716そうだねx9
シャーリーの死はルルーシュによる物と今でも思ってる
12124/05/22(水)10:41:47No.1191848719+
ハッキリ言っておく!
1期の時の黒の騎士団にはまともな戦力が少なすぎる!
12224/05/22(水)10:41:59No.1191848760+
アイツシャーリー殺してナナリーまで殺そうとしてたからな
完全にルルーシュの敵だろ
12324/05/22(水)10:42:39No.1191848903+
>まぁあと二回目の戦線放棄はスレ画がいたとしても庇ってくれたかどうかはあやしい
>そもそもルルーシュ当人が普通にやる気なくしてるから頼ってもしょうがないどころじゃないし
シンクーとカグヤに意見を聞こうと真っ当な事言うだけだから別に庇いもなにもしてない
シンクーもカグヤも結局そこまでルルーシュを擁護するタイプの人間じゃないし
12424/05/22(水)10:42:49No.1191848937+
咲世子さんはよくロロとコンビ組んでいられたな
ルル大好きなのはお互い揺らがないってわかってるからか
12524/05/22(水)10:42:52No.1191848946+
だからボロ雑巾のようにしてやる…!
12624/05/22(水)10:43:15No.1191849009+
1期騎士団は見てると案外みんな優秀だからまぁ…
特に人員補充と組織化のあたりはまじでゼロがノータッチでお任せで進めてるし
12724/05/22(水)10:43:36No.1191849077そうだねx8
>アイツシャーリー殺してナナリーまで殺そうとしてたからな
>完全にルルーシュの敵だろ
シャーリー殺した時点で気付いとくべきだな
なおそいつにナナリー救出いかした模様
トチ狂ってるとしか思えない
12824/05/22(水)10:44:03No.1191849170そうだねx1
カグヤは特区の実態知ったらむしろさらに逃げ延びるの無理になるぐらいガッツリ狩に来るんじゃねえかな…個人的好意でフォローできるライン飛び越えてるし
12924/05/22(水)10:44:12No.1191849206+
>人員補充
玉城の数少ない有能スキル
13024/05/22(水)10:44:15No.1191849215そうだねx3
>ハッキリ言っておく!
>1期の時の黒の騎士団にはまともな戦力が少なすぎる!
2期も2期でカレンとロロが強すぎて他が居たの?ってぐらいだし
13124/05/22(水)10:44:21No.1191849241+
>>ロロやっぱ最後以外余計なことしかしてねえ
>そんなのを終盤まで使ってたルルーシュが悪い
>殺すだけなら中盤位の信用さしてからならいくらでもできたし
>結局ルルーシュの不用意さが原因
ギアスかけたのか?
当分は必要ないのクソバカさ
13224/05/22(水)10:44:30No.1191849270+
スザクへの憎しみが強くなりすぎてロロがやばいのを完全に忘れてるし
13324/05/22(水)10:44:33No.1191849276そうだねx4
シンクーカグヤはまだ組織背負ってる描写があるからな…個人感情で裏切ったりはしない
13424/05/22(水)10:44:45No.1191849306+
>ハッキリ言っておく!
>1期の時の黒の騎士団にはまともな戦力が少なすぎる!
叩かれがちな扇ですら上澄みと言えるくらいには戦闘でも事務や諜報でも人がいない…カレンは何故か異様に強い
13524/05/22(水)10:44:57No.1191849344そうだねx6
C.C.との通信で利用するんじゃなかったのかって言ってたからシャーリーの件で完全に頭に血が上って殲滅いいだしたからな…
13624/05/22(水)10:45:08No.1191849371+
見返す度思うけどロリコンの方の眼鏡って幹部なのにR2最初で捕まってなかったしスレ画チームにもいなかったしどこいたんだろう
13724/05/22(水)10:45:12No.1191849386+
>カグヤは特区の実態知ったらむしろさらに逃げ延びるの無理になるぐらいガッツリ狩に来るんじゃねえかな…個人的好意でフォローできるライン飛び越えてるし
いや多分藤堂や扇とかからも全部聞かされた後でもルルーシュ好きなのがカグヤ様なので…
13824/05/22(水)10:45:34No.1191849458+
ロロを駒としてちゃんと使い潰そうとしてるのはある意味凄い
13924/05/22(水)10:45:35No.1191849467そうだねx2
一期はまだキョウトからの信任あったからゼロが秘密主義でも信用されてたけど二期は一期の負債に加えてやらかしまくりだから戦力加味しても一期騎士団の方がまとも
14024/05/22(水)10:45:35No.1191849468そうだねx1
C.C.をヒロインにするためにマオ編カット!シャーリーは生きてるけど出番なし!な劇場版ギアス
14124/05/22(水)10:45:43No.1191849489+
>見返す度思うけどロリコンの方の眼鏡って幹部なのにR2最初で捕まってなかったしスレ画チームにもいなかったしどこいたんだろう
国内で地下に潜ってたんじゃね
ゼロ復活で合流とか
14224/05/22(水)10:45:56No.1191849534そうだねx2
>見返す度思うけどロリコンの方の眼鏡って幹部なのにR2最初で捕まってなかったしスレ画チームにもいなかったしどこいたんだろう
他が捕まってて南が捕まってなかったのはゼロレクの時期じゃね?
14324/05/22(水)10:46:13No.1191849594+
>>ハッキリ言っておく!
>>1期の時の黒の騎士団にはまともな戦力が少なすぎる!
>2期も2期でカレンとロロが強すぎて他が居たの?ってぐらいだし
ミラクルはカレン抜けた時にロリコンを抑えるファインプレイしてたの忘れられがち
14424/05/22(水)10:46:29No.1191849651そうだねx2
>C.C.との通信で利用するんじゃなかったのかって言ってたからシャーリーの件で完全に頭に血が上って殲滅いいだしたからな…
cc止めろよって思う
ルルーシュの感情優先の行動でいいことあったことないのわかってるだろっていう
14524/05/22(水)10:46:30No.1191849654+
家具屋様ロゼでむっちゃエロくなってた
14624/05/22(水)10:46:41No.1191849686+
第二次ブラックリベリオンの頃には
ラウンズと戦えるクラスのシンクー藤堂ジェレミアギルフォードと戦力揃ってきたのにのう
14724/05/22(水)10:46:45No.1191849695+
ぶっちゃけカレンいれば白兜さえ出てこなければ普通に作戦進められてるからな
14824/05/22(水)10:46:58No.1191849743+
ゼロレクのときレジスタンスっぽいのにいたけど南はどうやって決戦から逃げ延びたんだろうな
斑鳩乗ってなかった?
14924/05/22(水)10:47:08No.1191849776そうだねx1
>カグヤは特区の実態知ったらむしろさらに逃げ延びるの無理になるぐらいガッツリ狩に来るんじゃねえかな…
ルルーシュと視聴者以外の目線だと特区でかき集めさせて虐殺させたのもそのままブラックリベリオンに持ち込んで最後に逃げ出すのも丸ごと計画通りで日本人潰す腹積もりだったんじゃねえのか?って見方出来ちゃうよねあのあたり
15024/05/22(水)10:47:29No.1191849842そうだねx3
>C.C.をヒロインにするためにマオ編カット!シャーリーは生きてるけど出番なし!な劇場版ギアス
シャーリーのことがないのにギアス教団殲滅するサイコパスになってるルルーシュ
15124/05/22(水)10:47:30No.1191849847+
2期はぶっちゃけゼロとして再び受け入れてくれてる時点で1期で稼いでた信頼を大量消費してなんとかって話だからな…
15224/05/22(水)10:47:32No.1191849858そうだねx2
ハッキリ言っておく
ロリコンが2人いてややこしいから性癖はそれぞれ分けてくれ
15324/05/22(水)10:47:32No.1191849859+
>>見返す度思うけどロリコンの方の眼鏡って幹部なのにR2最初で捕まってなかったしスレ画チームにもいなかったしどこいたんだろう
>他が捕まってて南が捕まってなかったのはゼロレクの時期じゃね?
そん時も捕まってなかったけどブラックリベリオンの時も玉城や杉山は拘束されてたけどロリコンだけ姿映らなかったんだよな
ただ単に映らなかっただけかもしれんけど
15424/05/22(水)10:47:33No.1191849861そうだねx1
>>アイツシャーリー殺してナナリーまで殺そうとしてたからな
>>完全にルルーシュの敵だろ
>シャーリー殺した時点で気付いとくべきだな
>なおそいつにナナリー救出いかした模様
>トチ狂ってるとしか思えない
殺した理由がナナリーへの嫉妬ってルルーシュ気づいてたっけ?
ゼロバレしたから殺したって忠犬理由信じたらナナリー救出にいかせるんじゃない
15524/05/22(水)10:47:59No.1191849964+
>ゼロレクのときレジスタンスっぽいのにいたけど南はどうやって決戦から逃げ延びたんだろうな
>斑鳩乗ってなかった?
南は忘れたけど扇は車で逃げてたから南も同じ感じで脱出してるんだろうと思う
15624/05/22(水)10:48:07No.1191849988+
>ルルーシュと視聴者以外の目線だと特区でかき集めさせて虐殺させたのもそのままブラックリベリオンに持ち込んで最後に逃げ出すのも丸ごと計画通りで日本人潰す腹積もりだったんじゃねえのか?って見方出来ちゃうよねあのあたり
ただでさえ実質ブリタニア皇族の派閥争いに利用されてるのにひでえことに
15724/05/22(水)10:48:11No.1191850000そうだねx10
>第二次ブラックリベリオンの頃には
>ラウンズと戦えるクラスのシンクー藤堂
うん
>ジェレミアギルフォードと戦力揃ってきたのにのう
騎士団側から見るとここがあり得なさ過ぎて不信の元になっててそりゃそうだ…
15824/05/22(水)10:48:27No.1191850043+
もう復讐とか諦めて大人しくナナリーと小夜子さんとシャーリーと暮らしてた方が幸せだったのかもな
15924/05/22(水)10:49:02No.1191850171+
>ルルーシュと視聴者以外の目線だと特区でかき集めさせて虐殺させたのもそのままブラックリベリオンに持ち込んで最後に逃げ出すのも丸ごと計画通りで日本人潰す腹積もりだったんじゃねえのか?って見方出来ちゃうよねあのあたり
カグヤはルルーシュの対ブリ憎悪を知ってるからそっちにはいかないはず
16024/05/22(水)10:49:12No.1191850200そうだねx6
ジェレミアとか純血派だからマジでなんでいるの案件
16124/05/22(水)10:49:34No.1191850274+
ジェレミアの1期の株下落から2期中盤からの株価上昇よ
16224/05/22(水)10:49:34No.1191850275そうだねx3
>殺した理由がナナリーへの嫉妬ってルルーシュ気づいてたっけ?
>ゼロバレしたから殺したって忠犬理由信じたらナナリー救出にいかせるんじゃない
自分の弟ってことに執着してるのわかってるからそこに気づかないのはただのアホだけどルルーシュならわかってなくてもおかしくないんだよな…
16324/05/22(水)10:49:35No.1191850281+
2期のルルーシュは二重生活の寝不足かなんかでどこかおかしくなってたとしか…
16424/05/22(水)10:49:43No.1191850316+
>>C.C.との通信で利用するんじゃなかったのかって言ってたからシャーリーの件で完全に頭に血が上って殲滅いいだしたからな…
>cc止めろよって思う
>ルルーシュの感情優先の行動でいいことあったことないのわかってるだろっていう
C.C.は基本的にルルーシュの好きにさせてるし止めてもルルーシュは聞かんと思う
16524/05/22(水)10:49:45No.1191850327+
>>C.C.との通信で利用するんじゃなかったのかって言ってたからシャーリーの件で完全に頭に血が上って殲滅いいだしたからな…
>cc止めろよって思う
>ルルーシュの感情優先の行動でいいことあったことないのわかってるだろっていう
CC側にとっても因縁深い案件のせいでいつものように言い返しづらいのが運の尽き
16624/05/22(水)10:49:47No.1191850332そうだねx1
CCは普段我儘でも結局ルルーシュには甘い
というより敢えて方針には口挟まないスタイル?
16724/05/22(水)10:50:01No.1191850380そうだねx1
>cc止めろよって思う
>ルルーシュの感情優先の行動でいいことあったことないのわかってるだろっていう
C.C.は不死者キャラ作ってるだけで本質的に元奴隷の小娘だから結構メンタル雑魚いし…
ルルーシュがガチギレしてるとしゅんとしちゃうんだ
16824/05/22(水)10:50:04No.1191850390+
>もう復讐とか諦めて大人しくナナリーと小夜子さんとシャーリーと暮らしてた方が幸せだったのかもな
まったくその通りなんだけど
クロヴィスがやらかした
コーネリアもやらかした
16924/05/22(水)10:50:15No.1191850430+
>>第二次ブラックリベリオンの頃には
>>ラウンズと戦えるクラスのシンクー藤堂
>うん
>>ジェレミアギルフォードと戦力揃ってきたのにのう
>騎士団側から見るとここがあり得なさ過ぎて不信の元になっててそりゃそうだ…
ジェレミアはオレンジ事件で嵌められたし最後は精神に異常来した状態で殺しに来しな
ギルフォードはシンプルに認識阻害で言動がおかしいから駄目
17024/05/22(水)10:50:28No.1191850464そうだねx6
>ジェレミアとか純血派だからマジでなんでいるの案件
ロロにしてもジェレミアにしても大っぴらに仲間として使ってんじゃねえよってなる
17124/05/22(水)10:50:31No.1191850470そうだねx6
>ジェレミアの1期の株下落から2期中盤からの株価上昇よ
これは見方の問題だろうけどあんだけ一期でブリタニアに忠義尽くしてたのにあっさり捨てたのはなんか・・・
17224/05/22(水)10:50:37No.1191850489+
>CCは普段我儘でも結局ルルーシュには甘い
>というより敢えて方針には口挟まないスタイル?
今までなあなあで生きてきた女だ
面構えが違う
17324/05/22(水)10:50:58No.1191850560+
黒の騎士団からして信頼ができる戦力
カレン シンクー 藤堂
朝比奈 千葉

怪しすぎるけど強い
ジェレミア ロロ

?????
ギルフォード
17424/05/22(水)10:51:01No.1191850570そうだねx2
>ジェレミアとか純血派だからマジでなんでいるの案件
やはりオレンジは事実だったのか…!
17524/05/22(水)10:51:11No.1191850601そうだねx10
特区のことがあってもなんだかんだ許しかけてたスザクと
普通に逆ギレできるルルーシュはそれぞれすげーなとおもう
17624/05/22(水)10:51:37No.1191850694+
>特区のことがあってもなんだかんだ許しかけてたスザクと
>普通に逆ギレできるルルーシュはそれぞれすげーなとおもう
よく来られたね
17724/05/22(水)10:51:38No.1191850698そうだねx2
>>ジェレミアの1期の株下落から2期中盤からの株価上昇よ
>これは見方の問題だろうけどあんだけ一期でブリタニアに忠義尽くしてたのにあっさり捨てたのはなんか・・・
いや改造人間にされて忠誠維持する方がおかしいよ!
17824/05/22(水)10:51:52No.1191850742+
甘いっていうか基本的にギアス使わせて暴走させてコード引き継がせて死ぬか・・・みたいのが目的だからな
ルルーシュが成功しようが失敗しようがどうでもいいとこがある
17924/05/22(水)10:51:54No.1191850748+
>朝比奈 千葉
そうかなぁ…
18024/05/22(水)10:52:02No.1191850774+
>>ジェレミアとか純血派だからマジでなんでいるの案件
>やはりオレンジは事実だったのか…!
忠義の証!!
18124/05/22(水)10:52:08No.1191850797+
あの時点でコーネリア生かしておく意味あんまりなかったけどなんでえんなえっちな拘束してたんだろう
18224/05/22(水)10:52:19No.1191850831そうだねx2
>>朝比奈 千葉
>そうかなぁ…
あの世界ではグラストンナイツと戦えるやつほぼいねえんだ
18324/05/22(水)10:52:21No.1191850837そうだねx14
追放の時の騎士団はシュナイゼルに簡単に誘導されちゃってるのが問題であって決裂フラグ自体はもう役満だった
18424/05/22(水)10:52:40No.1191850897+
教団殲滅についてはCCも負い目があること自覚してるしルルーシュはシャーリー死んで頭に血が上ってるしで止まれないのは仕方ない
やり方はもうちょっと考えろ…
18524/05/22(水)10:52:43No.1191850909+
オレンジ自体はでっち上げなんだけど結果的に本当に忠義になってるのが混乱の元
18624/05/22(水)10:52:44No.1191850914+
>あの時点でコーネリア生かしておく意味あんまりなかったけどなんでえんなえっちな拘束してたんだろう
18724/05/22(水)10:52:49No.1191850931+
>特区のことがあってもなんだかんだ許しかけてたスザクと
>普通に逆ギレできるルルーシュはそれぞれすげーなとおもう
ユフィのことばっかりで殺された日本人について互いになんの感情もないのひどいだろこいつら
18824/05/22(水)10:52:52No.1191850940+
>甘いっていうか基本的にギアス使わせて暴走させてコード引き継がせて死ぬか・・・みたいのが目的だからな
>ルルーシュが成功しようが失敗しようがどうでもいいとこがある
(爆速で絆されてる)
18924/05/22(水)10:53:01No.1191850965+
>いや改造人間にされて忠誠維持する方がおかしいよ!
マリアンヌ襲撃防げなかったのトラウマというか心残りだったから…
19024/05/22(水)10:53:15No.1191851004+
>あの時点でコーネリア生かしておく意味あんまりなかったけどなんでえんなえっちな拘束してたんだろう
まあ人質には使えるだろうし
19124/05/22(水)10:53:26No.1191851040そうだねx1
>特区のことがあってもなんだかんだ許しかけてたスザクと
>普通に逆ギレできるルルーシュはそれぞれすげーなとおもう
すげーよなあそこの逆ギレ
まぁそれ以前に一期でギアスバレからの開き直り爆弾で共闘強要とかほんとクズ過ぎるからそこも魅力ってことにしないとダメなんだな
19224/05/22(水)10:53:30No.1191851053そうだねx1
>>甘いっていうか基本的にギアス使わせて暴走させてコード引き継がせて死ぬか・・・みたいのが目的だからな
>>ルルーシュが成功しようが失敗しようがどうでもいいとこがある
>(爆速で絆されてる)
一期の時点で本名教えるのチョロチョロ
19324/05/22(水)10:53:48No.1191851119そうだねx1
忘れてる人多いけど
両親から事実聞くまではまだシュナイゼルもマリアンヌ殺してランペルージ兄妹を狙う容疑者の一人なので
土の味でスザクがシュナイゼルに売った(本当は売ってない)のはルルーシュにとってブチギレ案件で当然
19424/05/22(水)10:53:48No.1191851120+
俺を…友達を売るのかスザク!!!!!!!!!!
19524/05/22(水)10:54:01No.1191851151+
スザクには借りも情も引け目もあるけど忠義が勝るオレンジ
19624/05/22(水)10:54:14No.1191851197+
>あの時点でコーネリア生かしておく意味あんまりなかったけどなんでえんなえっちな拘束してたんだろう
一応弟の子供だから…
19724/05/22(水)10:54:22No.1191851227そうだねx15
>俺を…友達を売るのかスザク!!!!!!!!!!
お前まだ友達のつもりでいたのか
19824/05/22(水)10:54:53No.1191851337+
>スザクには借りも情も引け目もあるけど忠義が勝るオレンジ
忠義が1番わかんない
19924/05/22(水)10:55:08No.1191851394+
なんでジェレミアとギルフォードが味方なんだってラクシャータが指摘してるからな
20024/05/22(水)10:55:16No.1191851426そうだねx7
ルルーシュ自体は割とカスだから…
20124/05/22(水)10:55:20No.1191851439+
>>俺を…友達を売るのかスザク!!!!!!!!!!
>お前まだ友達のつもりでいたのか
視聴者的にはあそこもびっくりポイントだけどスザクも即答で「そうだ」って言うあたり友達認識自体はあるのでセーフ
20224/05/22(水)10:55:29No.1191851464+
>忠義が1番わかんない
マリアンヌの子だから…
20324/05/22(水)10:55:38No.1191851493+
>>CCは普段我儘でも結局ルルーシュには甘い
>>というより敢えて方針には口挟まないスタイル?
>今までなあなあで生きてきた女だ
>面構えが違う
シャルル達もなんか知らん間にルルーシュ側に付いてるんですけど!ってなってるの酷いけど笑う
20424/05/22(水)10:55:43No.1191851511そうだねx4
当時ウザク呼ばわりされたのが不思議なくらい優しいよなスザク
一期の時点で共闘結構してるし
20524/05/22(水)10:55:43No.1191851515+
>いや改造人間にされて忠誠維持する方がおかしいよ!
(は?ゼロがルルーシュ殿下だった?治してやるからルルーシュ殿下を殺せ?何言ってんだコイツ…)
20624/05/22(水)10:55:54No.1191851553+
>追放の時の騎士団はシュナイゼルに簡単に誘導されちゃってるのが問題であって決裂フラグ自体はもう役満だった
いうてシュナイゼルも腹黒い事はあくまで選択肢として持ってただけで嘘の和平協定もってきたわけじゃないし
フレイヤで政庁もブリタニア人も死にまくってエリア11統治不可能になった上に皇帝がどっか引っ込んで全権任されてるからな
ルルーシュを捕まえるのもリンチから守るのに必要だし
20724/05/22(水)10:55:58No.1191851567+
ジェレミアに関してはルルーシュも混乱した案件だから…
20824/05/22(水)10:56:01No.1191851577そうだねx1
話の流れ的にどう考えてもシュナイゼル
と通じてた感じじゃないし
スザクもめちゃくちゃ狼狽えてんだから信じてやれよルルーシュ
20924/05/22(水)10:56:02No.1191851583+
>>朝比奈 千葉
>そうかなぁ…
一般兵視点から見れば藤堂の昔からの部下だからな
21024/05/22(水)10:56:04No.1191851589+
>ルルーシュ自体は割とカスだから…
その割に好かれてるなって
21124/05/22(水)10:56:07No.1191851598+
マリアンヌの本性をジェレミアは知っているかは気になる
知らんでいいと思うけど
21224/05/22(水)10:56:08No.1191851605そうだねx6
>なんでジェレミアとギルフォードが味方なんだってラクシャータが指摘してるからな
純血派とコーネリアの騎士が裏切ってるって意味不明過ぎるな
21324/05/22(水)10:56:24No.1191851673そうだねx2
>>忠義が1番わかんない
>マリアンヌの子だから…
ナナリーの方につけばええんちゃう?
21424/05/22(水)10:56:52No.1191851767+
>>ルルーシュ自体は割とカスだから…
>その割に好かれてるなって
一部の身内にだけ優しいクズは好かれやすい
21524/05/22(水)10:56:55No.1191851771そうだねx1
>>ルルーシュ自体は割とカスだから…
>その割に好かれてるなって
クズなこととおもしれー男なことは両立するので
21624/05/22(水)10:57:20No.1191851860+
>>ルルーシュ自体は割とカスだから…
>その割に好かれてるなって
すぐ絆されるし身内には甘いからな
21724/05/22(水)10:57:26No.1191851885そうだねx2
>マリアンヌの本性をジェレミアは知っているかは気になる
>知らんでいいと思うけど
めっちゃ強い妃のところで初任務だぜー!!
みんな殺された…はそりゃトラウマっつーか
21824/05/22(水)10:57:45No.1191851947+
>>スザクには借りも情も引け目もあるけど忠義が勝るオレンジ
>忠義が1番わかんない
マリアンヌ様守れなかった…
純血派で頑張ろう…
オレンジレンジ事件のせいで皇族への忠義果たせない…
ゼロ許すまじ!
マリアンヌ様の息子がゼロ!?
ゼロに忠義を誓う!
21924/05/22(水)10:57:47No.1191851961+
>話の流れ的にどう考えてもシュナイゼル
>と通じてた感じじゃないし
>スザクもめちゃくちゃ狼狽えてんだから信じてやれよルルーシュ
俺を裏切ったなァァァ!!!!!!!
22024/05/22(水)10:57:51No.1191851974そうだねx8
ルルは適度に痛い目に遭うから愛嬌になってる
22124/05/22(水)10:58:01No.1191852008+
ジェレミアは自分を人体実験に使ったバトレーのことはなんだかんだ忠義の人と認めて尊敬するって言ってるんだよな
22224/05/22(水)10:58:16No.1191852060そうだねx4
>>特区のことがあってもなんだかんだ許しかけてたスザクと
>>普通に逆ギレできるルルーシュはそれぞれすげーなとおもう
>ユフィのことばっかりで殺された日本人について互いになんの感情もないのひどいだろこいつら
こいつにみんな騙されたとスザクキレてたしルルーシュも虐殺自体はトラウマにしてるよ
ユフィと他の日本人に対して越えられない壁があるだけで
22324/05/22(水)10:58:17No.1191852061+
ジェレミアが純血派になった理由知らないと混乱するだろうな
ギルフォードは何なのあいつ…
22424/05/22(水)10:58:21No.1191852073そうだねx2
>>>忠義が1番わかんない
>>マリアンヌの子だから…
>ナナリーの方につけばええんちゃう?
一応なんでああいう行動してたかを確かめにきてたから
ルルーシュがマリアンヌのために行動してたとわかったから仲間になったのであって
他の理由だったら普通に殺してたと思うよ
ジェレミア自身の心残りがマリアンヌ守れなかったことが始まりだから
22524/05/22(水)10:58:21No.1191852076+
身内にゲロ甘
マリアンヌ殺されてもV.V怒れなかったシャルルにそっくり
22624/05/22(水)10:58:27No.1191852096+
>>マリアンヌの本性をジェレミアは知っているかは気になる
>>知らんでいいと思うけど
>めっちゃ強い妃のところで初任務だぜー!!
>みんな殺された…はそりゃトラウマっつーか
そして日本に流されて戦火に散る兄妹
22724/05/22(水)10:58:36No.1191852128+
でもカレン以外の騎士団メンバーへの心理的障壁は鉄壁どころじゃないよ
22824/05/22(水)10:58:54No.1191852181そうだねx3
>マリアンヌ様の息子がゼロ!?
>ゼロに忠義を誓う!
まあ一応なんでか聞いてマリアンヌとナナリーの為だったって知った
泣いた
22924/05/22(水)10:59:08No.1191852223そうだねx1
>>>忠義が1番わかんない
>>マリアンヌの子だから…
>ナナリーの方につけばええんちゃう?
ギアジェネでそのルートあるんじゃなかったか
23024/05/22(水)10:59:13No.1191852234+
>当時ウザク呼ばわりされたのが不思議なくらい優しいよなスザク
>一期の時点で共闘結構してるし
割と無理目な理想語ってるのとルルーシュの策徹底的に妨害するからな…
23124/05/22(水)10:59:21No.1191852264+
>身内にゲロ甘
>マリアンヌ殺されてもV.V怒れなかったシャルルにそっくり
まあそれは登場人物のほとんどに言える
玉城ですら普通にブリタニア一般人が死のうがなんも思わんし
23224/05/22(水)10:59:23No.1191852270+
>身内にゲロ甘
>マリアンヌ殺されてもV.V怒れなかったシャルルにそっくり
大切だから遠ざけるとか善意でも相手の気持ちに無頓着な面があるとかマジそっくりだよこの親子
23324/05/22(水)10:59:25No.1191852280そうだねx2
どこかで相談する必要があったのは間違いない
黒の騎士団をコマくらいにしか見てなかった1期のルルーシュとナナリーと引き裂かれてシャーリー死んで色々余裕無い2期のルルーシュにそれができたかと聞かれると果てしなく微妙
23424/05/22(水)10:59:55No.1191852386そうだねx2
ルルーシュは大人しくわたナナリーと結婚するのがいちばん平穏だと思いますの
23524/05/22(水)10:59:56No.1191852390+
ギアジェネだと普通にナナリー側につくんだっけジェレミア
その方が妥当ではあるわな
23624/05/22(水)10:59:57No.1191852393+
>>>ルルーシュ自体は割とカスだから…
>>その割に好かれてるなって
>一部の身内にだけ優しいクズは好かれやすい
シャアかな
23724/05/22(水)11:00:07No.1191852441そうだねx1
C.C.が皇帝がギアス持ちだったの黙ってたこととか普通に流してるからなルルーシュ
23824/05/22(水)11:01:07No.1191852628+
解放戦線組自体は親睦を深めたいくらいだったのに対応が塩すぎる
23924/05/22(水)11:01:15No.1191852662そうだねx1
まあただのまともな人かつ善人だとなかなか話が回らないしな…クズでもおもしれー動きする奴のほうが創作ではいい
実際に周りにいてほしくはない
24024/05/22(水)11:01:15No.1191852665+
>どこかで相談する必要があったのは間違いない
特区の話の前に桐原泰三挟めば藤堂は落とせたと思うんだけどな
24124/05/22(水)11:01:17No.1191852671+
>ジェレミアは自分を人体実験に使ったバトレーのことはなんだかんだ忠義の人と認めて尊敬するって言ってるんだよな
そもそも改造しないとジェレミア自体生きてけないような状態だったろうしジェレミアに恨みがあったとしても恨まれるようなこと普通にしてたからな・・・
24224/05/22(水)11:01:37No.1191852743そうだねx2
ルルーシュたちへの弔いじゃー!
イレブンのゲットーは潰す…!
24324/05/22(水)11:01:44No.1191852767そうだねx1
あそこ仮にカグヤと連絡取れて裏切らなかったとして
その後ゼロが役に立ったか果てしなく微妙
24424/05/22(水)11:01:45No.1191852772+
ただどれだけ皆が気を遣っても正体もギアスも知ってるやつ増えるほど漏洩リスク上がるしな…
もしかしたら最初に顔隠したのが悪かったかもしれない…
24524/05/22(水)11:01:51No.1191852795そうだねx6
>当時ウザク呼ばわりされたのが不思議なくらい優しいよなスザク
負のご都合主義みたいにピンポイントでウザクがポップして妨害するのと
後に成長するけど当時は口だけの理想主義で日本人虐殺してるブリタニア陣営に入ったからな
24624/05/22(水)11:02:01No.1191852825+
>>どこかで相談する必要があったのは間違いない
普通に顔さらしてもよかったんじゃねーかな藤堂には
多分過去面識あるよね
24724/05/22(水)11:02:05No.1191852839そうだねx5
>ルルーシュは大人しくわたナナリーと結婚するのがいちばん平穏だと思いますの
(ナナリーはスザクと仲良さそうだしスザクとくっつけるか…)
24824/05/22(水)11:02:48No.1191852988+
まずコーネリアが日本解放戦線を潰しやすいように解放戦線の監視所を無力化したのルルーシュだからな…
24924/05/22(水)11:02:48No.1191852994そうだねx1
>あそこ仮にカグヤと連絡取れて裏切らなかったとして
>その後ゼロが役に立ったか果てしなく微妙
そもそも裏切らなかった場合はフレイヤが炸裂するしその時にあの時のゼロがなんかできるかというと
25024/05/22(水)11:02:52No.1191853005+
桐原には顔出せたんだからそのレベルまで信頼できなかったんだろうなぁ藤堂
25124/05/22(水)11:03:13No.1191853069+
>>ルルーシュは大人しくわたナナリーと結婚するのがいちばん平穏だと思いますの
>(ナナリーはスザクと仲良さそうだしスザクとくっつけるか…)
クソボケがー!!
25224/05/22(水)11:03:15No.1191853076+
ナナリー死んだ時点でまじでやる気なくしてるからな…
おまえこれまでの戦いの中で他に理由を見いだせてなかったのかよ…って愕然としたわ
25324/05/22(水)11:03:28No.1191853121+
>>ルルーシュは大人しくわたナナリーと結婚するのがいちばん平穏だと思いますの
>(ナナリーはスザクと仲良さそうだしスザクとくっつけるか…)
ナナリーの気持ちもそうだがスザクの気持ちもガン無視してたのか
25424/05/22(水)11:03:56No.1191853206+
ブリタニアの王子が日本人を率いるのは難しいから顔は隠すしかないな
CCあたりをゼロの中身ですと偽装すればよかったかもしれない
25524/05/22(水)11:03:58No.1191853217+
>ナナリー死んだ時点でまじでやる気なくしてるからな…
>おまえこれまでの戦いの中で他に理由を見いだせてなかったのかよ…って愕然としたわ
むしろゼロレクは良くやる気になったなと思う
まぁ時間おいて頭整理できたんだろうけど
25624/05/22(水)11:03:59No.1191853221そうだねx2
スザクが頑張ってどうにかなる国にはとても見えなかったからねブリタニア
ラウンズに上り詰めたりブリタニアの内情とか見えてきて意外とそうでもない?ってちょっとはなっていったけど
25724/05/22(水)11:04:00No.1191853224そうだねx6
>ナナリー死んだ時点でまじでやる気なくしてるからな…
>おまえこれまでの戦いの中で他に理由を見いだせてなかったのかよ…って愕然としたわ
そらそもそもやり始めた理由がナナリーのためだからそこは仕方ねぇというか
25824/05/22(水)11:04:24No.1191853308そうだねx9
スザクには本当に申し訳ないんだけどスザクのキャラから味がしだしたのユフィ死んでからだから…
25924/05/22(水)11:04:27No.1191853321そうだねx3
スザクが叩かれてたのはイレヴンをスナック感覚で虐殺してる陣営に居るからだからR2以降の設定変更されて善人が増えた
お行儀良いブリタニアを基準にすると違和感なく覚えるんだろうな
26024/05/22(水)11:04:28No.1191853324+
>ナナリーの気持ちもそうだがスザクの気持ちもガン無視してたのか
ナナリーとスザクが仲良さそうなのは見てるから兄としては仕方ないって!
26124/05/22(水)11:04:29No.1191853328+
>ナナリー死んだ時点でまじでやる気なくしてるからな…
>おまえこれまでの戦いの中で他に理由を見いだせてなかったのかよ…って愕然としたわ
シャーリーに思いの力を説かれてそうだ!俺もナナリーの為に!ってなるような男だし…
26224/05/22(水)11:04:42No.1191853375+
スザクさんとユフィ姉さまうまくいったんですって(スザクさんとユフィ姉さまうまくいったんですって
ユフィ…そうやって俺たち兄妹からすべて奪っていくのかぁああ!はもうギャグ
26324/05/22(水)11:05:04No.1191853461+
>ナナリー死んだ時点でまじでやる気なくしてるからな…
>おまえこれまでの戦いの中で他に理由を見いだせてなかったのかよ…って愕然としたわ
特区発表でも折れてたし知ってた
26424/05/22(水)11:05:14No.1191853506+
>もしかしたら最初に顔隠したのが悪かったかもしれない…
ブリキの学生が受け入れられるかは微妙だからなぁ
最初レジスタンスの野良指揮官でコーネリアに敗北したから俺の軍隊必要ってなったわけだし
26524/05/22(水)11:05:17No.1191853513+
>ルルーシュたちへの弔いじゃー!
>イレブンのゲットーは潰す…!
やはり皇族は全員俺たちを殺すつもりで…!やってやる…ブリタニアを潰す!
26624/05/22(水)11:05:25No.1191853538+
ゼロレクイエムはアレやっとかないとナナリーが悪女って評価のママになるから自分が最低オゲレツ皇帝やって上書きする必要がある
26724/05/22(水)11:05:28No.1191853549そうだねx5
ロゼでそういえばブリタニア軍って大半がこんな連中だったなって思い出させてくれる兄弟
26824/05/22(水)11:05:32No.1191853564+
>ナナリー死んだ時点でまじでやる気なくしてるからな…
>おまえこれまでの戦いの中で他に理由を見いだせてなかったのかよ…って愕然としたわ
なんか見出したような描写あったっけ…
26924/05/22(水)11:05:41No.1191853588+
さすがにあんだけしたんだからユフィの意志を継ぐくらいの目的は持ててもよかったんじゃねーかな
27024/05/22(水)11:06:19No.1191853725+
クロヴィスがルルーシュに殺されたのはクロヴィスが先に殺そうとしてルルーシュに反撃された結果なんだが無視されがち
27124/05/22(水)11:06:21No.1191853733+
>さすがにあんだけしたんだからユフィの意志を継ぐくらいの目的は持ててもよかったんじゃねーかな
全ては過去!
27224/05/22(水)11:06:34No.1191853778そうだねx10
>全ては過去!
過去!?
27324/05/22(水)11:06:37No.1191853797+
>さすがにあんだけしたんだからユフィの意志を継ぐくらいの目的は持ててもよかったんじゃねーかな
仮にそれ言ってたら言ってたでどの口が案件ではある
27424/05/22(水)11:06:39No.1191853803そうだねx9
>スザクが頑張ってどうにかなる国にはとても見えなかったからねブリタニア
皇帝の演説に始まりなんか虐殺してるおばさんとその部下のおじさんが人格者扱いされてる侵略うんこ国家だからね
ナイトオブワンが国もらえるって設定開示は後付けではないならさっさとするべきだった
27524/05/22(水)11:07:12No.1191853921+
そういう面から考えるとむしろ騎士団側から仮面ごしでもゼロ相手にぐいぐい踏み込める人間が欲しかったのかもな
27624/05/22(水)11:07:15No.1191853932+
全ては過去!
27724/05/22(水)11:07:28No.1191853980そうだねx3
>全ては過去!
やっぱこいつカスすぎ!!!
27824/05/22(水)11:07:32No.1191854000+
>ロゼでそういえばブリタニア軍って大半がこんな連中だったなって思い出させてくれる兄弟
俺達はこんなにカスだぜ!ってアピールして1話で死んでくれる気持ちのいいカス達だった
27924/05/22(水)11:07:41No.1191854023+
書き込みをした人によって削除されました
28024/05/22(水)11:07:45No.1191854034そうだねx3
ユフィ死んでガチギレ一人称俺二人称お前状態なスザク好き
28124/05/22(水)11:08:13No.1191854115そうだねx3
日本人はいくら殺しても許される国でなんで日本人は反抗するんだろうとか言ってた初期スザク
28224/05/22(水)11:08:35No.1191854182+
>ナイトオブワンが国もらえるって設定開示は後付けではないならさっさとするべきだった
ていうか一期のときスザクが成り上がってどうするか具体的なプラン考えてなかったのかな…
28324/05/22(水)11:08:42No.1191854199そうだねx1
冷静に見返すとルルーシュはカスってレベルではないしそりゃ裏切られるしスザクは親殺しの罪が重すぎるだろってなる
28424/05/22(水)11:08:45No.1191854211+
紹介しよう
彼がナイト・オブ・ゼロ
28524/05/22(水)11:09:04No.1191854265+
>スザクさんとユフィ姉さまうまくいったんですって(スザクさんとユフィ姉さまうまくいったんですって
>ユフィ…そうやって俺たち兄妹からすべて奪っていくのかぁああ!はもうギャグ
あそこ今考えたらなんでナナリー失恋したような感じで言ってたんだよ
28624/05/22(水)11:09:06No.1191854275そうだねx4
>>スザクが頑張ってどうにかなる国にはとても見えなかったからねブリタニア
>皇帝の演説に始まりなんか虐殺してるおばさんとその部下のおじさんが人格者扱いされてる侵略うんこ国家だからね
>ナイトオブワンが国もらえるって設定開示は後付けではないならさっさとするべきだった
そもそも初期スザクはお題目であって精一杯やった気になって死にたいだけなので…
28724/05/22(水)11:09:29No.1191854343+
藤堂さんだってゼロの正体がブリタニアの学生でも驚きはすれど信頼は揺らがんと思うぞ
まぁルルーシュ側が勝手に信頼を下げていくんだが…
28824/05/22(水)11:09:38No.1191854382+
>スザクが頑張ってどうにかなる国にはとても見えなかったからねブリタニア
>ラウンズに上り詰めたりブリタニアの内情とか見えてきて意外とそうでもない?ってちょっとはなっていったけど
なんなんだオデュッセウスの穏やかさ……
28924/05/22(水)11:09:39No.1191854387+
コードギアスとはもしかしたら壮大なアンジャッシュとも言えるのではないだろうか
29024/05/22(水)11:09:40No.1191854391+
だいたいギアスって2期の頃の設定を下に1期のキャラの行動を叩きがち
29124/05/22(水)11:09:46No.1191854408+
>>ナイトオブワンが国もらえるって設定開示は後付けではないならさっさとするべきだった
>ていうか一期のときスザクが成り上がってどうするか具体的なプラン考えてなかったのかな…
一期のとき表向きは皇帝から侵略思想なのでスザクは皇帝ぶっ殺す気なのかなとか思ってた
29224/05/22(水)11:10:05No.1191854456+
生きろギアスあたりまで死ぬ気まんまんなのほんま…
29324/05/22(水)11:10:40No.1191854575+
初期と皇帝失格前後のスザクもまあまあカスなんだけど周りがそれ以上にカスなので霞んでいる感はある
29424/05/22(水)11:10:52No.1191854615+
藤堂さんはルルーシュ自体は知ってるはずだから事情説明すれば可能性はあった
まぁルルーシュ視点だと自分を売る可能性はどこまでも否定しきれないんだけど
29524/05/22(水)11:10:55No.1191854625+
ユフィに私を好きになりなさいって言われるまでのスザクはなんか良い事して死にてえ以外無いでしょ
29624/05/22(水)11:11:02No.1191854649+
綺麗に死にたい以外に具体的な目標が無かったスザクに指針を示したのがユフィでしょ
29724/05/22(水)11:11:04No.1191854653そうだねx6
話戻るけど卜部がロロの時間停止を命を賭して破るとこいいよね
時間停止破れたやつがこのあともそういないのも含めて
酷い言い方かもしれないけどキャラには死ぬべき時ってのがあって卜部はその時に自分のやれることをやりきって死んだとこが好きなんだよな
29824/05/22(水)11:11:17No.1191854697そうだねx3
ブリタニアの学生なのはギリギリいけると思うけど
ブリタニア王室の王子ってのは隠してもすぐにわかることなので顔隠すのは仕方ないと思う
29924/05/22(水)11:11:17No.1191854698+
オデュッセウス陛下は温厚な統治で担当エリアでも人気なのはいいのかそれってなる…
30024/05/22(水)11:11:28No.1191854745+
>スザクさんとユフィ姉さまうまくいったんですって(スザクさんとユフィ姉さまうまくいったんですって
>ユフィ…そうやって俺たち兄妹からすべて奪っていくのかぁああ!はもうギャグ
でもルルーシュからしたら最悪の一手を能天気な善意でやってきてるんだからそら殺したいほど憎いと思うよ
実際あれで黒の騎士団壊滅目前状態になってたし
30124/05/22(水)11:11:41No.1191854789そうだねx1
>藤堂さんはルルーシュ自体は知ってるはずだから事情説明すれば可能性はあった
>まぁルルーシュ視点だと自分を売る可能性はどこまでも否定しきれないんだけど
まぁ主君謀殺してるから無理なんだが
30224/05/22(水)11:11:44No.1191854801+
卜部以外の四聖剣は疑い持つにしてもうちょっといい感じのキャラで終われなかったの
30324/05/22(水)11:11:45No.1191854807+
生きろギアスの事故っぷりも凄まじい
30424/05/22(水)11:11:49No.1191854823+
>話戻るけど卜部がロロの時間停止を命を賭して破るとこいいよね
>時間停止破れたやつがこのあともそういないのも含めて
>酷い言い方かもしれないけどキャラには死ぬべき時ってのがあって卜部はその時に自分のやれることをやりきって死んだとこが好きなんだよな
多分これがスザクのやりたかったことなのがひどい
30524/05/22(水)11:12:06No.1191854883+
>>スザクさんとユフィ姉さまうまくいったんですって(スザクさんとユフィ姉さまうまくいったんですって
>>ユフィ…そうやって俺たち兄妹からすべて奪っていくのかぁああ!はもうギャグ
>あそこ今考えたらなんでナナリー失恋したような感じで言ってたんだよ
一期の時点ではそういう設定だったんだろう
30624/05/22(水)11:12:08No.1191854890そうだねx1
ルルーシュは裏切りと絶対遵守で築いてきた道だから…
30724/05/22(水)11:12:14No.1191854916+
結局ブリカスの王族が好き勝手してるって思われる可能性の方が高いから仮面使うしかない気はする
30824/05/22(水)11:12:25No.1191854959+
>まぁ主君謀殺してるから無理なんだが
結局あとから行いが首絞めてくるやつ
30924/05/22(水)11:12:28No.1191854969そうだねx3
ブリタニア側に実は良い人ってキャラを増やしすぎたのでロゼでブリキ野郎なんかゴミですよって軌道修正する
31024/05/22(水)11:12:43No.1191855015+
>オデュッセウス陛下は温厚な統治で担当エリアでも人気なのはいいのかそれってなる…
R2からの皇帝は遺跡手に入ればどーでもいいやーにシフトしたのでブリタニア国是とかはもう拘ってない
31124/05/22(水)11:12:51No.1191855045そうだねx2
>話戻るけど卜部がロロの時間停止を命を賭して破るとこいいよね
メカにはギアス効かないっていう弱点突いたのがすごい
31224/05/22(水)11:12:52No.1191855046+
世界規模で見てルルーシュクラスのカスですら為政者としてマシな方に分類されるのが悪いよ…
ブリタニアが国家レベルでカスの集まりすぎる
31324/05/22(水)11:12:53No.1191855049+
おう後からはお前を孤独にするぞ
31424/05/22(水)11:12:59No.1191855068そうだねx3
ナナリーで折れるのは仕方ねえというか
あらゆる優先順位の10個くらい先に妹があるしそれだけのためにやってるから
31524/05/22(水)11:13:08No.1191855092+
ギアスかけられたギルフォードがルルーシュをコーネリアと思い込んで命懸けで守ってるとことか見るとやっぱこの力邪悪すぎるって思う
31624/05/22(水)11:13:18No.1191855135+
世界のルールに殉じてその末に死にてえ!がルルーシュのギアスで死ねなくなってユフィに精神的には開放されユフィが名誉ボロクソにされた上で殺された
31724/05/22(水)11:13:23No.1191855152そうだねx6
ギアスばれからの離反までのフラグ立てはしっかりやってるから
あとは自然な流れ出ギアスばれをするイベントをおもいついてればおかしなことにならなかったんだが…
31824/05/22(水)11:13:31No.1191855190そうだねx2
>まぁ主君謀殺してるから無理なんだが
これ開示されたらそりゃ切るわ
むしろあの時いたメンツで一番正当性すらある
31924/05/22(水)11:13:45No.1191855229+
恨みがあるのは納得してくれるだろうけど黒の騎士団を使って次の皇帝になりたいんじゃねえのって思われそう
32024/05/22(水)11:13:47No.1191855240+
>あそこ今考えたらなんでナナリー失恋したような感じで言ってたんだよ
NTR脳破壊
32124/05/22(水)11:14:09No.1191855320+
シュナイゼルがそう言ってたんだー!!
千早もそう言っているー!!
32224/05/22(水)11:14:29No.1191855392+
ルルーシュはスザナナ過激派出しナナリーはスザクに惚れてて
自分がナナリーを任せられる男はスザクしかいないって考えてたから…
32324/05/22(水)11:14:29No.1191855394+
>ギアスばれからの離反までのフラグ立てはしっかりやってるから
>あとは自然な流れ出ギアスばれをするイベントをおもいついてればおかしなことにならなかったんだが…
シュナイゼルが騎士団を説得するところが視聴者から見ても納得できる内容なら何も問題ないんだよな
32424/05/22(水)11:14:40No.1191855424そうだねx2
結局のところ自分で自分の首しめてるのがルルーシュ
32524/05/22(水)11:14:46No.1191855451+
>ルルーシュはスザナナ過激派出しナナリーはスザクに惚れてて
>自分がナナリーを任せられる男はスザクしかいないって考えてたから…
キモ…
32624/05/22(水)11:15:06No.1191855511そうだねx5
>ギアスかけられたギルフォードがルルーシュをコーネリアと思い込んで命懸けで守ってるとことか見るとやっぱこの力邪悪すぎるって思う
ルルーシュは割と自分がやられたらガチギレもののこと他人に平気でやるのいい性格してるわ
32724/05/22(水)11:15:15No.1191855551+
>>話戻るけど卜部がロロの時間停止を命を賭して破るとこいいよね
>メカにはギアス効かないっていう弱点突いたのがすごい
次の話でルルーシュがロロを止めたのも既に放たれた弾丸は止められまい!って解法だしその域までいってたのが凄い
32824/05/22(水)11:15:19No.1191855565+
冷血ぶってるCCを割と引かせまくってるのすごいよルルーシュ
32924/05/22(水)11:15:33No.1191855609そうだねx2
親父の形見の懐中時計やルルーシュのギアスに助けられて死ねないのが構図として面白いんだよなスザク
33024/05/22(水)11:15:49No.1191855659+
なんなら今でもナナリーを頼んだぞスザクしてると思う
33124/05/22(水)11:16:09No.1191855725+
まあナナリーがルルーシュにかなり依存してたのも悪いみたいなところある
自立の兆しが見えてればルルーシュ普通に離れるし
33224/05/22(水)11:16:16No.1191855744+
ルルーシュの中でスザクがすごいやつなのは多分ずっと一貫してるからな
33324/05/22(水)11:16:17No.1191855751そうだねx1
>ブリタニア側に実は良い人ってキャラを増やしすぎたのでロゼでブリキ野郎なんかゴミですよって軌道修正する
あまりにもゴミにしすぎたせいで既にルルーシュ皇帝が過去の存在になり果ててないか
33424/05/22(水)11:16:22No.1191855768そうだねx1
>結局のところ自分で自分の首しめてるのがルルーシュ
ロゼちゃんは堅実にやってるな…って
33524/05/22(水)11:16:25No.1191855776+
>>ギアスかけられたギルフォードがルルーシュをコーネリアと思い込んで命懸けで守ってるとことか見るとやっぱこの力邪悪すぎるって思う
>ルルーシュは割と自分がやられたらガチギレもののこと他人に平気でやるのいい性格してるわ
別の人間をナナリーと誤認させられるとか絶対ルルーシュキレ散らかすやつ
33624/05/22(水)11:16:26No.1191855781そうだねx1
>ルルーシュは割と自分がやられたらガチギレもののこと他人に平気でやるのいい性格してるわ
能力のギアス自体がそんな感じなので…
33724/05/22(水)11:16:39No.1191855825+
>シュナイゼルが騎士団を説得するところが視聴者から見ても納得できる内容なら何も問題ないんだよな
シュナイゼル側ももうブリタニアがエリア11統治できなくなった事をもうちょい強調して欲しかったね
もう争う意思はないし争ってる場合でもねえんだ的な
日本返還も承諾したんだし
33824/05/22(水)11:16:42No.1191855836+
>卜部以外の四聖剣は疑い持つにしてもうちょっといい感じのキャラで終われなかったの
浅慮なだけな感じになってるのよくないよね…
33924/05/22(水)11:16:47No.1191855856そうだねx7
>まあナナリーがルルーシュにかなり依存してたのも悪いみたいなところある
>自立の兆しが見えてればルルーシュ普通に離れるし
全盲で下半身不随なんだから無理だろ!
34024/05/22(水)11:17:01No.1191855908そうだねx2
>別の人間をナナリーと誤認させられるとか絶対ルルーシュキレ散らかすやつ
ボロ雑巾!
34124/05/22(水)11:17:06No.1191855919+
>>結局のところ自分で自分の首しめてるのがルルーシュ
>ロゼちゃんは堅実にやってるな…って
本当にそうか?3話で既に崩壊の兆しが見えてないか?
34224/05/22(水)11:17:09No.1191855932そうだねx1
>別の人間をナナリーと誤認させられるとか絶対ルルーシュキレ散らかすやつ
というかロロがほぼそれだな
34324/05/22(水)11:17:15No.1191855953そうだねx1
>能力のギアス自体がそんな感じなので…
やられたら嫌なことが発現するからな…
シャルルもなんだかんだ嘘嫌いだけど自分がつく分にはOKなクズ
34424/05/22(水)11:17:42No.1191856036+
なぜおまえがそれを持っている?
それはナナリーの…!
34524/05/22(水)11:18:00No.1191856113+
>別の人間をナナリーと誤認させられるとか絶対ルルーシュキレ散らかすやつ
ナナリーの立場にロロ置かれたさいブチギレたからな…
34624/05/22(水)11:18:01No.1191856114そうだねx3
>>まぁ主君謀殺してるから無理なんだが
>これ開示されたらそりゃ切るわ
>むしろあの時いたメンツで一番正当性すらある
視聴者からすると片瀬少将が愚鈍すぎてミラクルはあれをどうして主君としたのかなと疑問に思う
なにより特定の将じゃなくて日本国民のために忠誠を尽くすのが日本軍人であるべき
34724/05/22(水)11:18:02No.1191856122そうだねx1
>(本当はやりたくはなかったけどジョークと事故で殺さざるを得なかったなんて言えないから)全ては過去!
34824/05/22(水)11:18:07No.1191856138+
2回ゼロには決戦の土壇場でちゃぶ台返されてっから銃向けられんの自体はしゃーないよ
いつそうなるかの違いでしかない
34924/05/22(水)11:18:19No.1191856176+
ロゼは既に絆されやすいブリタニア皇族の血が出てるな
35024/05/22(水)11:18:32No.1191856222+
>なぜおまえがそれを持っている?
>それはナナリーの…!
その場でぶっ殺してもおかしくないけどもっと酷い末路を追わせてやるぜ…!

俺は…嘘つきなんだ…
35124/05/22(水)11:19:04No.1191856315そうだねx1
>2回ゼロには決戦の土壇場でちゃぶ台返されてっから銃向けられんの自体はしゃーないよ
>いつそうなるかの違いでしかない
それを理由に離反ならまだ可愛げと理解はあったと思うよ
35224/05/22(水)11:19:10No.1191856339そうだねx2
>シュナイゼルが騎士団を説得するところが視聴者から見ても納得できる内容なら何も問題ないんだよな
ほぼほぼ言い回しだけでなんとかなるであろう部分なので頼んだぞ…ロススト…!!って密かに期待している
流れとしてはナナリーもういないしシュナイゼルが来てるなら口論も勝てない…でルルーシュが反論しないのが結局決め手になるし
35324/05/22(水)11:19:13No.1191856348+
>本当にそうか?3話で既に崩壊の兆しが見えてないか?
今回の場合は兄さんが皇ジュウゴ殺してしまったっていう負い目があるのと
一応は正当な復讐なのと
兄さんは性格すごいいい人なのと
弟の正体がデカパイメイドラズベリーちゃんだったってのはロロとの相違点
一度離脱はするけどすぐまた仲良くなると思う
35424/05/22(水)11:19:20No.1191856365+
>なんなら今でもナナリーを頼んだぞスザクしてると思う
復活後はスザクへの恨みは消えたんだろうけどお兄様が連絡よこさないって愚痴聞かされまくるスザクは容易に想像できてかわいそう
35524/05/22(水)11:19:28No.1191856400+
C.C.のギアス見るに願望が強く反映されてると思うのよ純正のギアス
35624/05/22(水)11:19:34No.1191856422+
片瀬はミラクルのミラクルに期待し過ぎて…
35724/05/22(水)11:19:34No.1191856423+
>>(本当はやりたくはなかったけどジョークと事故で殺さざるを得なかったなんて言えないから)全ては過去!
まあ半殺しか百回殺されるかだったらそういう言い方でも仕方ないか…仕方無くないけど…
35824/05/22(水)11:19:41No.1191856436+
愚鈍ではあったかもだけど良い人寄りだから藤堂としては切れなかったんじゃねーかな
救援に来たときの嬉しそうな片瀬の反応とか見るに
35924/05/22(水)11:20:02No.1191856504+
ロゼは父殺しの兄さんに早速絆されてるけど
ルルーシュも身内にクソ甘いから最終的にロロも弟にしてるのが甘いわ
36024/05/22(水)11:20:06No.1191856515+
>>ギアスばれからの離反までのフラグ立てはしっかりやってるから
>>あとは自然な流れ出ギアスばれをするイベントをおもいついてればおかしなことにならなかったんだが…
>シュナイゼルが騎士団を説得するところが視聴者から見ても納得できる内容なら何も問題ないんだよな
あまりルルーシュが悪いってしたくなかったんじゃないか?
36124/05/22(水)11:20:08No.1191856527そうだねx3
>片瀬はミラクルのミラクルに期待し過ぎて…
ミラクル(荷が重い…無限にアゲてくる…)
36224/05/22(水)11:20:09No.1191856531+
ロゼは良くも悪くもおじさんより優しいから
マジの狂人相手だと抜け道作られそうな予感がしている
36324/05/22(水)11:20:16No.1191856554そうだねx4
ギルフォードもさんざん侵略虐殺ってやってたんだからああいうギアスかけられても酷いとは思わないけどね
36424/05/22(水)11:20:22No.1191856580+
頭がいい人かどうかっていうのはとっても大事だ
36524/05/22(水)11:20:24No.1191856587そうだねx1
最近imgに毒され過ぎたせいで藤堂って文字見ると別の意味が連想されて困る
36624/05/22(水)11:20:36No.1191856627+
例えば今ここで日本人を皆殺しにしろと言ったら〜(笑)
36724/05/22(水)11:20:39No.1191856635そうだねx1
ブリタニアの学生ってだけでもゼロの正体としてセンセーショナルだけど皇子とギアスもさらに伏せてあるのひどい
36824/05/22(水)11:20:42No.1191856642+
>ロゼは父殺しの兄さんに早速絆されてるけど
>ルルーシュも身内にクソ甘いから最終的にロロも弟にしてるのが甘いわ
サクヤの場合もう殺されてから数年経過してるし・・・
36924/05/22(水)11:20:59No.1191856708そうだねx5
>最近imgに毒され過ぎたせいで藤堂って文字見ると別の意味が連想されて困る
はっきりと言っておく
完全に風評被害だ
37024/05/22(水)11:21:00No.1191856712+
>片瀬はミラクルのミラクルに期待し過ぎて…
日本解放戦線は組織としてどん詰まりだし中華に逃げようとしたけどそれはそれとしてルルーシュの手で誅殺される謂れはないしなあ
37124/05/22(水)11:21:03No.1191856719+
もう駒扱いはまっぴらだ!っていった直後にシュナイゼルに使い捨てのコマ扱いで最前線で使い潰されてるのはもはやなんかのギャグなのでどうにかしてほしい
37224/05/22(水)11:21:08No.1191856733+
まぁミラクル的に片瀬の何がよかったのってのはあるけど日本の軍人としては特区虐殺の真相提示されちゃった以上もう片瀬どうこう飛び越えたレベルで切るしかねえし…
37324/05/22(水)11:21:10No.1191856742+
>最近imgに毒され過ぎたせいで藤堂って文字見ると別の意味が連想されて困る
来たか
奇癖の藤堂
37424/05/22(水)11:21:13No.1191856756そうだねx2
>例えば今ここで日本人を皆殺しにしろと言ったら〜(笑)
ルルーシュの悪趣味なジョークは割と昔からなのが酷い
37524/05/22(水)11:21:22No.1191856781+
>本当にそうか?3話で既に崩壊の兆しが見えてないか?
レジスタンスをちゃんと仲間として扱いそうな時点でルルーシュとは比べものにはならない
37624/05/22(水)11:21:23No.1191856783そうだねx1
ルルーシュのあれはギアス暴走の事故だったくらいはスザクもC.C.から聞かされてそうではある
ジョークの内容は墓まで持っていくとして
37724/05/22(水)11:21:29No.1191856803そうだねx3
コーネリアも普通に民間人殺しまくってるからな
37824/05/22(水)11:21:43No.1191856859そうだねx1
>最近imgに毒され過ぎたせいで藤堂って文字見ると別の意味が連想されて困る
この際だからハッキリ言っておく
本編の私はそこまで括約もしないし性的嗜好に興味は無い
37924/05/22(水)11:22:21No.1191856990+
>そこまで括約もしない
来たか…奇跡の藤堂
38024/05/22(水)11:22:26No.1191857010+
>もう駒扱いはまっぴらだ!っていった直後にシュナイゼルに使い捨てのコマ扱いで最前線で使い潰されてるのはもはやなんかのギャグなのでどうにかしてほしい
騎士団はルルいないとバカの集まりだったから…
38124/05/22(水)11:22:29No.1191857019そうだねx1
>もう駒扱いはまっぴらだ!っていった直後にシュナイゼルに使い捨てのコマ扱いで最前線で使い潰されてるのはもはやなんかのギャグなのでどうにかしてほしい
それはギャグじゃないんだ
黒の騎士団には引っ張っていける人材がいないという証明
38224/05/22(水)11:22:29No.1191857020+
>>>ギアスばれからの離反までのフラグ立てはしっかりやってるから
>>>あとは自然な流れ出ギアスばれをするイベントをおもいついてればおかしなことにならなかったんだが…
>>シュナイゼルが騎士団を説得するところが視聴者から見ても納得できる内容なら何も問題ないんだよな
>あまりルルーシュが悪いってしたくなかったんじゃないか?
そのせいで騎士団の株だだ下がりだけどルルーシュ可哀想になるからいいのか…?
38324/05/22(水)11:23:04No.1191857113そうだねx1
ルルーシュいないとその辺のチンピラだったのは事実ではある
38424/05/22(水)11:23:09No.1191857138+
露骨なパワーバランス調整の終盤の展開
全然バランス取れてねぇな
38524/05/22(水)11:23:13No.1191857153+
>コーネリアも普通に民間人殺しまくってるからな
なんなら来てから汚職とか許さなくなってよりイレヴンへの扱いが酷くなった
38624/05/22(水)11:23:13No.1191857154+
>コーネリアも普通に民間人殺しまくってるからな
ルルーシュよりは民間人に被害出してないし…
38724/05/22(水)11:23:28No.1191857195+
ギルフォード催眠洗脳してないとシュナイゼルから逃げられないしなんか別の手段で逃げ延びてもフレイヤ巻き込まれて死ぬ…
38824/05/22(水)11:23:31No.1191857201+
奪還はその辺どう?
メイン兄弟以外も活躍しそう?
38924/05/22(水)11:23:33No.1191857212+
古参の幹部にすら顔見せてないやつは信用されないのは当たり前と言える
39024/05/22(水)11:23:36No.1191857226+
本当に心綺麗な王族はなんだかんだユフィナナリーくらいだよ
長男も無意識に差別的だ
39124/05/22(水)11:23:37No.1191857229そうだねx1
ルルーシュの株をそこまで気にするんなら教団絡みの強引な進め方も避けてたんでないかな…
39224/05/22(水)11:23:38No.1191857231+
>ルルーシュの悪趣味なジョークは割と昔からなのが酷い
ジョークというかスザクを解任させるのも日本人を虐殺させるのもギアスの使用法として考えてた例だと思うよ
39324/05/22(水)11:23:40No.1191857244+
>なにより特定の将じゃなくて日本国民のために忠誠を尽くすのが日本軍人であるべき
やっぱりルルは無理だろ
39424/05/22(水)11:23:42No.1191857252+
>コーネリアも普通に民間人殺しまくってるからな
むしろロスストで描写補強されてるのがひどい
39524/05/22(水)11:23:42No.1191857253そうだねx1
>>あまりルルーシュが悪いってしたくなかったんじゃないか?
>そのせいで騎士団の株だだ下がりだけどルルーシュ可哀想になるからいいのか…?
本当に悪いのはルルーシュでも作品の主人公はルルーシュだからな
39624/05/22(水)11:23:44No.1191857263そうだねx3
>コーネリアも普通に民間人殺しまくってるからな
だってブリタニアって正当性とか一切用意せず一方的に侵略してる完全に蛮族国家だかからな
39724/05/22(水)11:23:49No.1191857275+
ゼロ除いたら扇が組織のトップとかなら分かるんだが次に偉いのシンク―なんだよな
39824/05/22(水)11:23:54No.1191857295そうだねx1
馬鹿になる前に死んだから得したって酷い理由
39924/05/22(水)11:23:56No.1191857300+
>ルルーシュいないとその辺のチンピラだったのは事実ではある
全体俯瞰できる人間いないからな
40024/05/22(水)11:24:18No.1191857365+
>あまりルルーシュが悪いってしたくなかったんじゃないか?
ルルーシュが悪いってのは見てる側も大前提として受け入れてるとこあると思うからちゃんと積み重ねた不信フラグと特区の真相って主人公破滅のカタルシスに振りきってよかったんじゃないかなって思う
40124/05/22(水)11:24:20No.1191857380+
>奪還はその辺どう?
>メイン兄弟以外も活躍しそう?
プリケツが専用機もらってるしネオ玉城が高級量産機もらってるから活躍すると思う
40224/05/22(水)11:24:23No.1191857396+
ゲットー皆殺しは皇族の嗜みみたいなところはある
40324/05/22(水)11:24:29No.1191857417+
>ルルーシュいないとその辺のチンピラだったのは事実ではある
ルルーシュも初期メンいなけりゃギアステロリストにしかなれん気がする
40424/05/22(水)11:24:33No.1191857432+
>ルルーシュいないとその辺のチンピラだったのは事実ではある
行方不明になったナオトが悪いよ〜
40524/05/22(水)11:24:41No.1191857457そうだねx1
>ルルーシュの株をそこまで気にするんなら教団絡みの強引な進め方も避けてたんでないかな…
強引にスザクにリフレインさせようとしてスザクの方にヘイト寄せたろ
40624/05/22(水)11:24:41No.1191857461そうだねx1
>>コーネリアも普通に民間人殺しまくってるからな
>ルルーシュよりは民間人に被害出してないし…
だが作戦区域の民間人の避難禁止したのもネリーだ
シャーリーパパはしんだ
40724/05/22(水)11:24:42No.1191857463そうだねx2
>ルルーシュのあれはギアス暴走の事故だったくらいはスザクもC.C.から聞かされてそうではある
>ジョークの内容は墓まで持っていくとして
土の味でもいくら殴っても露悪的で言い訳すらしない様見て
流石に本意じゃなかったんだなって事は察した
40824/05/22(水)11:24:46No.1191857473+
どれだけ良さそうなこと言っても埼玉県民を難民ぶっ殺しまくってたりってのを他国のエリアでもやってたんだろうなってのは事実だからな…
特区だけが異常なくらい平和なんだ
40924/05/22(水)11:24:57No.1191857505+
ロクに引継ぎもせずにトップ追放なんてするから…
41024/05/22(水)11:25:05No.1191857528+
黒の騎士団はこじんまりなテロリスト組織だったのにあんなデカくなったのが想定外だし…
41124/05/22(水)11:25:18No.1191857560+
ネオ玉城とかネオ藤堂とか意味が伝わるのが酷い
41224/05/22(水)11:25:19No.1191857566+
ギアスの証明をするって部分のアイディア出しが難しすぎたんだ
41324/05/22(水)11:25:49No.1191857660+
コーネリアもその部下もゲットー市民をポンポン虐殺してるから
ダールトンもギルフォードもルルーシュにギアスで何されようが正当な報いにしか見えない
41424/05/22(水)11:25:52No.1191857671+
シュナイゼルが出した情報推測は混じってるとはいえほとんど真実なのもひどいや
41524/05/22(水)11:25:56No.1191857687+
友達を売るのか?!
41624/05/22(水)11:26:19No.1191857773そうだねx2
>馬鹿になる前に死んだから得したって酷い理由
卜部はちゃんとしてただろ!ってのも後半のみんなの愚かっぷりを見ると(卜部がすごかったと言うか生き延びてたら卜部もアホになってたんじゃないかな…?)って思えるのが良くない
41724/05/22(水)11:26:23No.1191857785そうだねx1
>>ルルーシュいないとその辺のチンピラだったのは事実ではある
>ルルーシュも初期メンいなけりゃギアステロリストにしかなれん気がする
あのナオトグループが割と素直にルルーシュの指示聞く集団だった
扇がリーダー欲してたって互いが運良く噛み合ったからな
41824/05/22(水)11:26:23No.1191857787そうだねx1
>コーネリアもその部下もゲットー市民をポンポン虐殺してるから
>ダールトンもギルフォードもルルーシュにギアスで何されようが正当な報いにしか見えない
まぁそうだね
41924/05/22(水)11:26:46No.1191857866+
>ギアスの証明をするって部分のアイディア出しが難しすぎたんだ
証拠はある!って言い出した馬鹿の証拠ってなんだったんだろ?
42024/05/22(水)11:26:48No.1191857875そうだねx1
ロスストだとギアスの下調べ的なシーンが追加されてるけどあれは漫画版の描写なんだっけか
42124/05/22(水)11:27:05No.1191857938+
>>ギアスの証明をするって部分のアイディア出しが難しすぎたんだ
>証拠はある!って言い出した馬鹿の証拠ってなんだったんだろ?
ヴィレッタ
42224/05/22(水)11:27:18No.1191857981そうだねx1
コーネリアはロゼでゲットー住民虐殺の禊ぎをやるんだろうなとは思う
42324/05/22(水)11:27:20No.1191857990そうだねx1
スザクにリフレイン打たせるやつ流れ確かになんだったんだろうなあれ…
42424/05/22(水)11:27:22No.1191857993そうだねx2
土の味キックの時にが過去!されたけど言い訳の達人みてえなルルーシュが一切自分の血染めの自己弁護してないから
まあ事故だなこれって察して神社で手を貸す寸前まではいったんだと思う
お手柄ですよ枢木卿!!
42524/05/22(水)11:27:23No.1191857996+
>シュナイゼルが出した情報推測は混じってるとはいえほとんど真実なのもひどいや
(ギアス関係無くルルーシュに爆殺された片瀬)
42624/05/22(水)11:27:29No.1191858011+
ロスストかー
気にはなるんだけどなー
42724/05/22(水)11:27:35No.1191858033+
>ロスストだとギアスの下調べ的なシーンが追加されてるけどあれは漫画版の描写なんだっけか
漫画版プラスアルファって感じだね
ああいうのが本編にあればよかったんだが
42824/05/22(水)11:27:38No.1191858050+
>ギアスの証明をするって部分のアイディア出しが難しすぎたんだ
追放周りは多分アイデアがどうこうって言うより
後にやらなきゃいけない親子対決とかよく考えたら
ここで念入りな追求と破滅してる時間ねぇや!って途中でなったんだと思う
ギアス云々は教団への襲撃でへんな超能力!って巻いてるし
42924/05/22(水)11:27:45No.1191858080+
>>>ギアスの証明をするって部分のアイディア出しが難しすぎたんだ
>>証拠はある!って言い出した馬鹿の証拠ってなんだったんだろ?
>ヴィレッタ
よりによって内通者じゃん!
43024/05/22(水)11:27:55No.1191858123+
>>ルルーシュいないとその辺のチンピラだったのは事実ではある
>ルルーシュも初期メンいなけりゃギアステロリストにしかなれん気がする
別グループがルルーシュの言う事きかずにあっさり壊滅したよな
ガチャURのカレンを抜きにしても扇グループはテロリスト組織として十分SSRくらいの団結力があった
43124/05/22(水)11:28:11No.1191858168+
>ダールトンもギルフォードもルルーシュにギアスで何されようが正当な報いにしか見えない
スザクファン筆頭にブリタニア陣営のファンって過剰に被害者ぶるよね
43224/05/22(水)11:28:22No.1191858208+
>土の味キックの時にが過去!されたけど言い訳の達人みてえなルルーシュが一切自分の血染めの自己弁護してないから
>まあ事故だなこれって察して神社で手を貸す寸前まではいったんだと思う
>お手柄ですよ枢木卿!!
視聴者も色んな意味で爆笑したシーン
43324/05/22(水)11:28:39No.1191858276そうだねx1
2期の前半の話いらない話ばっかりじゃん!
43424/05/22(水)11:29:09No.1191858374+
確かになんでリフレインだったんだろう…?
自白剤でいいじゃん
43524/05/22(水)11:29:19No.1191858409そうだねx1
麻薬を蔓延させてるってのも…その…
43624/05/22(水)11:29:20No.1191858417+
ニッポンニッポンニッポンポン!!
43724/05/22(水)11:29:52No.1191858544そうだねx2
>2期の前半の話いらない話ばっかりじゃん!
なので映画でカットされる
ついでに可翔式の出番も
43824/05/22(水)11:29:56No.1191858559そうだねx2
>確かになんでリフレインだったんだろう…?
>自白剤でいいじゃん
あの世界での自白剤がリフレインなんだろう
43924/05/22(水)11:30:10No.1191858599+
小夜子さんがやってる超人スケコマシルルーシュのシーンは必要
44024/05/22(水)11:30:25No.1191858646+
>ついでに可翔式の出番も
まぁうん
44124/05/22(水)11:30:49No.1191858729+
そう自白剤だよ・・・でええやん
なんでカレンがリフレインにトラウマあるの知ってんだよこいつ
44224/05/22(水)11:31:19No.1191858817+
>麻薬を蔓延させてるってのも…その…
ブリタニア人が現地の日本人と結託して麻薬蔓延らせてたって滅茶苦茶ヤバイよね…
総督も撲滅しようとは動いてたけど結局ブリタニア内部すらまともに統制できてない
44324/05/22(水)11:31:19No.1191858818+
可翔式の活躍はロスストオリジナル回で盛られたから…
1話分だけ
44424/05/22(水)11:31:21No.1191858828そうだねx1
2期の半分ぐらい無駄に尺潰してましたってのは総集編で認めちゃったからな…
44524/05/22(水)11:31:28No.1191858856+
>そう自白剤だよ・・・でええやん
>なんでカレンがリフレインにトラウマあるの知ってんだよこいつ
リフレインにも美白効果あるんだろ多分
44624/05/22(水)11:31:49No.1191858929+
>>麻薬を蔓延させてるってのも…その…
>ブリタニア人が現地の日本人と結託して麻薬蔓延らせてたって滅茶苦茶ヤバイよね…
>総督も撲滅しようとは動いてたけど結局ブリタニア内部すらまともに統制できてない
リフレインって出所中華じゃなかったっけ
44724/05/22(水)11:32:00No.1191858968+
>ついでに可翔式の出番も
立体化したのってロボ魂だけなんだっけ?
44824/05/22(水)11:32:16No.1191859024+
>2期の半分ぐらい無駄に尺潰してましたってのは総集編で認めちゃったからな…
中華いらん…
44924/05/22(水)11:32:23No.1191859054+
>なんでカレンがリフレインにトラウマあるの知ってんだよこいつ
実の母親が入院してまーすとか
背景調べたらまぁ出る範囲ではあるのでは?
45024/05/22(水)11:32:34No.1191859091+
>2期の半分ぐらい無駄に尺潰してましたってのは総集編で認めちゃったからな…
テレビ完結直後に出てる映画とは別の総集編でも中華編カットしようとしてたぐらいだからな…
45124/05/22(水)11:32:38No.1191859113+
ユフィ死んでからブチギレてるスザクは人間味あって好き
1期の頃は理想論を人に押し付けたり空気読めない言動が多くてキツかった
45224/05/22(水)11:32:46No.1191859148+
>リフレインって出所中華じゃなかったっけ
そんな設定だったっけ?
ブリタニア人と日本人が結託して蔓延させてたのはロスストで補完されてる
45324/05/22(水)11:32:48No.1191859159そうだねx1
ギアス防げるコンタクトレンズとかライブ感すぎるんだよな
一期の最後はもう日常には戻れないみたいな感じだったじゃん
45424/05/22(水)11:32:56No.1191859188+
>立体化したのってロボ魂だけなんだっけ?
ギリプレバンが存在してた頃だからかなり初期
45524/05/22(水)11:33:27No.1191859298そうだねx1
この作品の登場人物でライブ感の犠牲になってない人いないからな…
45624/05/22(水)11:33:44No.1191859363+
2期は放送中に製作落として総集編ですらない芸人番組で場を繋いだりしててかなりヤバかったのは伝わる
45724/05/22(水)11:33:48No.1191859377+
>ユフィ死んでからブチギレてるスザクは人間味あって好き
>1期の頃は理想論を人に押し付けたり空気読めない言動が多くてキツかった
ゼロはどこだああああ!
俺はゼロを!
45824/05/22(水)11:33:49No.1191859380そうだねx1
>コーネリアもその部下もゲットー市民をポンポン虐殺してるから
>ダールトンもギルフォードもルルーシュにギアスで何されようが正当な報いにしか見えない
正当な報いではあるけどそれでルルーシュは悪くないにはならないしなぁ
45924/05/22(水)11:34:09No.1191859451+
>ギアス防げるコンタクトレンズとかライブ感すぎるんだよな
そもそもルルーシュのギアスは光信号媒体で作用するからグラサンでも防げるからおかしくはねえぞ
濃い目のカラコンなら多分いける
46024/05/22(水)11:34:10No.1191859456+
>ユフィ死んでからブチギレてるスザクは人間味あって好き
弱い奴が悪いのがブリタニアのルールだろ?ルールを守れよって言いたい
46124/05/22(水)11:34:28No.1191859524そうだねx1
>中華いらん…
天子様はいる
46224/05/22(水)11:34:32No.1191859535そうだねx2
スザクがキレたら俺になるの好き
46324/05/22(水)11:34:56No.1191859635そうだねx1
>>ユフィ死んでからブチギレてるスザクは人間味あって好き
>弱い奴が悪いのがブリタニアのルールだろ?ルールを守れよって言いたい
言ったら座った目で即フルボッコにされるぞ…
46424/05/22(水)11:35:00No.1191859652そうだねx2
そもそも1期の時点で最終回間に合ってなかったよなぁ!?
46524/05/22(水)11:35:12No.1191859701そうだねx3
予算の救世主まおまおは削られたけど無駄と言ってやるな
46624/05/22(水)11:35:13No.1191859710そうだねx1
R1のスザクはユフィとの出会いで人間性を取り戻してく真っ最中だったから…
46724/05/22(水)11:35:15No.1191859717+
>スザクがキレたら俺になるの好き
僕→俺
君→お前
の変貌ぶりいいよね
46824/05/22(水)11:35:22No.1191859748+
>この作品の登場人物でライブ感の犠牲になってない人いないからな…
ロスストですらかなりのライブ感がある
絶対もっと早くペンデュラムでる予定だったろ
46924/05/22(水)11:35:30No.1191859789+
スザク!
全ては過去だ!
今は共に戦うべきだ!
47024/05/22(水)11:35:39No.1191859815+
放送前に内容漏洩とかあったし…
47124/05/22(水)11:35:49No.1191859848そうだねx2
色々思い返すと本当によくスザクの前に顔を出せたねルルーシュ…
47224/05/22(水)11:35:54No.1191859872+
>そもそも1期の時点で最終回間に合ってなかったよなぁ!?
リアルタイムで待たされた数か月つらかった…
そしたらスザァク!ルルーシュウゥ!でまた1年近く待たされた…
47324/05/22(水)11:36:01No.1191859905そうだねx1
卜部が3.2聖剣で仙波が0.8聖剣で四聖剣みたいに言われてたな
47424/05/22(水)11:36:17No.1191859961そうだねx1
>放送前に内容漏洩とかあったし…
あれ結構な大問題だと思うのよね
47524/05/22(水)11:36:37No.1191860040そうだねx5
>予算の救世主まおまおは削られたけど無駄と言ってやるな
いらないというよりは丸々カットしても軸には問題ない枠
面白いんだよマオ編も
スザクと共闘したり貴重なギアスユーザーとの戦いだったり
ナイトメア乗らないし尺泥棒だからカットふるならここだけども
47624/05/22(水)11:36:43No.1191860060そうだねx2
>>この作品の登場人物でライブ感の犠牲になってない人いないからな…
>ロスストですらかなりのライブ感がある
>絶対もっと早くペンデュラムでる予定だったろ
そっちは本当に長くやれるかどうかわからんからな…
ギアジェネみたいにあっという間に赤字でサ終ルートならすぐ出たと思う
47724/05/22(水)11:36:46No.1191860071そうだねx1
>>弱い奴が悪いのがブリタニアのルールだろ?ルールを守れよって言いたい
>言ったら座った目で即フルボッコにされるぞ…
結局自分が気に入らない奴を暴力で黙らせたいだけなんだよなスザクって
47824/05/22(水)11:36:47No.1191860077+
>卜部が3.2聖剣で仙波が0.8聖剣で四聖剣みたいに言われてたな
2人で4になってんじゃねぇか
47924/05/22(水)11:36:49No.1191860088+
まあなんやかんやで何もかも全てを失った事でようやくルルスザコンビが手を取り合えたのは好きよ
48024/05/22(水)11:37:22No.1191860205そうだねx1
>色々思い返すと本当によくスザクの前に顔を出せたねルルーシュ…
ああ…
31のルートを想定していたからな
特に皇族関連は抜け道が多いし…
48124/05/22(水)11:37:22No.1191860206+
スザクがわざわざリフレイン使おうとしたのはよく分からんがカレンも結局捕まえたテロリストに過ぎないんだし軍規で使っちゃダメとかでないなら平謝りしてボコられるままとかまでする必要ある?ってちょっと思った
スザクが甘ちゃんだからってことなのかな
48224/05/22(水)11:37:26No.1191860224+
ギアジェネはなんか知らんうちに終わってた
48324/05/22(水)11:37:36No.1191860260そうだねx1
>色々思い返すと本当によくスザクの前に顔を出せたねルルーシュ…
ああ、状況によって31のルートが設定してある。
特にブリタニアは皇族関連のルートがゆるいから…
48424/05/22(水)11:37:39No.1191860274そうだねx1
中華編割と嫌いじゃないけどまああれ削られるよね
48524/05/22(水)11:37:57No.1191860342+
なんで深夜アニメの2期を土6で…?
土6に行ったからマイルドにしないといけない…?なんで…?土6はルール無用だろ?
48624/05/22(水)11:38:02No.1191860364+
話の筋としてはなくてもまぁって部分ではある
48724/05/22(水)11:38:18No.1191860424+
>スザクがわざわざリフレイン使おうとしたのはよく分からんがカレンも結局捕まえたテロリストに過ぎないんだし軍規で使っちゃダメとかでないなら平謝りしてボコられるままとかまでする必要ある?ってちょっと思った
>スザクが甘ちゃんだからってことなのかな
それやったらスザクはもう戻れないし
ユフィの想いすら自分で踏みにじるハメになる
48824/05/22(水)11:38:28No.1191860459+
女だから生き残った感のある三十路の千葉!
ゼロがあやしい!しかやってなくてフレイヤに巻き込まれていいことなく死んだ朝比奈!
48924/05/22(水)11:38:37No.1191860494そうだねx1
>結局自分が気に入らない奴を暴力で黙らせたいだけなんだよなスザクって
圧倒的暴力で潰しながら
敵にやっぱお前そういうやつじゃん俺たちと同じだよって言われて
苦しそうに「違う…!」って言い続けるのも魅力だと思うよスザクの
マジで暴力の化身だし暴力でしか解決できないけど
49024/05/22(水)11:38:37No.1191860495そうだねx1
>なんで深夜アニメの2期を土6で…?
>土6に行ったからマイルドにしないといけない…?なんで…?土6はルール無用だろ?
そもそも別にマイルドにもなってないだろ
49124/05/22(水)11:38:44No.1191860517+
>そもそもルルーシュのギアスは光信号媒体で作用するからグラサンでも防げるからおかしくはねえぞ
そういやシャルルにスタイリッシュ鏡ギアスとかあったな…
49224/05/22(水)11:39:38No.1191860712そうだねx1
>スザクがわざわざリフレイン使おうとしたのはよく分からんがカレンも結局捕まえたテロリストに過ぎないんだし軍規で使っちゃダメとかでないなら平謝りしてボコられるままとかまでする必要ある?ってちょっと思った
>スザクが甘ちゃんだからってことなのかな
はっきり言わせてもらう
スザクくんはサイコパスに片足を突っ込んでいる
ユーフェミアを殺したルルーシュを心底憎んでいるが同時に彼を親友だと本気で思っているからな
49324/05/22(水)11:39:52No.1191860756+
マオがやってるのぐらいのグラスでならギアス通用しないしな
わざわざマオがルルーシュの前でかけ直す描写あるぐらいだし
49424/05/22(水)11:40:04No.1191860798+
シャーリーパパの葬式で急にけおるのは流石にドン引きだった
49524/05/22(水)11:40:07No.1191860806+
>>卜部が3.2聖剣で仙波が0.8聖剣で四聖剣みたいに言われてたな
>2人で4になってんじゃねぇか
仙波の割合増やして朝比奈と千葉をマイナスにすればいいのか?
49624/05/22(水)11:40:09No.1191860815+
スザクのメンタルは玄武暗殺の時点でボロッカスだよ
49724/05/22(水)11:40:16No.1191860836そうだねx2
>>結局自分が気に入らない奴を暴力で黙らせたいだけなんだよなスザクって
>圧倒的暴力で潰しながら
>敵にやっぱお前そういうやつじゃん俺たちと同じだよって言われて
>苦しそうに「違う…!」って言い続けるのも魅力だと思うよスザクの
>マジで暴力の化身だし暴力でしか解決できないけど
こういうと酷いけど思想と現実と理想で苦しむ姿が割とスザクの魅力を担ってる
49824/05/22(水)11:40:17No.1191860845そうだねx1
仙波さんは味方に〇人組みたいなチームがあると一人くらいはいる唐突に死ぬポジションだからまあそんなもん
朝比奈は騎士団からゼロへの不審代表みたいなもんだから要るには要る
千葉さんはサービス要員
49924/05/22(水)11:40:32No.1191860900+
愛されとか読心もうまいこと暴走を抑えられる方法があったんだろうか
50024/05/22(水)11:40:40No.1191860924+
ギアス自体元が土6の企画だったから元鞘に納まったとか那覇図
50124/05/22(水)11:41:04No.1191861015そうだねx2
>千葉さんはサービス要員
ハッキリと言っておく
年増にそんなものは求められていない
50224/05/22(水)11:41:28No.1191861109+
>それやったらスザクはもう戻れないし
>ユフィの想いすら自分で踏みにじるハメになる
出世の為に欧州でさんざん殺し回ってたんだから今さらだと思うんだが
50324/05/22(水)11:41:30No.1191861118+
>ギアス自体元が土6の企画だったから元鞘に納まったとか那覇図
沖縄編か
50424/05/22(水)11:41:46No.1191861168そうだねx2
ギアジェネは死んだけどオリキャラの名前がロスストの追加パートでちょろっと出てきたり黒歴史にはしねえぞって強い意志を感じた
50524/05/22(水)11:41:49No.1191861178+
聖天やナイトオブワンに苦戦してるスザクは美しい
50624/05/22(水)11:42:05No.1191861245+
>愛されとか読心もうまいこと暴走を抑えられる方法があったんだろうか
使いすぎるなってことだけど
使いすぎてコード移譲可能な暴走モードまで持っていくのがそもそもコード保持者の目的だからそんなこと言わない
50724/05/22(水)11:42:08No.1191861256そうだねx1
>そもそも別にマイルドにもなってないだろ
流血描写とか暴力的描写は結構マイルドになってると思ったけどな
1期は結構ガッツリ血に死体!って感じだけど2期はやってることやってるけどなるべく映さないようにしてるのは感じたし
50824/05/22(水)11:42:30No.1191861344+
>>千葉さんはサービス要員
>ハッキリと言っておく
>年増にそんなものは求められていない
藤堂は年増キライなの?
50924/05/22(水)11:42:34No.1191861358+
>>リフレインって出所中華じゃなかったっけ
>そんな設定だったっけ?
>ブリタニア人と日本人が結託して蔓延させてたのはロスストで補完されてる
確か会議でネリあたりが言ってた気が
蔓延するとエリアの生産性下がるので取締りたい上層
ブリタニアへの番外戦略としてやってる中華
私腹のために売りさばくブリタニア人の売人と癒着してる警察
カモられてるイレブンって構図だったと思う
51024/05/22(水)11:42:41No.1191861386+
土6は先駆者たちが結構やりたい放題してたからのう
51124/05/22(水)11:42:47No.1191861406+
でもナナリー命で黒の騎士団の生死なぞどうでもいい!ってなってたんだから
逆に見る目なかったとも言えるよな卜部
人格はどうであれ能力は必要って思ってたのなら別だけど
51224/05/22(水)11:42:48No.1191861411そうだねx2
>放送前に内容漏洩とかあったし…
あの頃のサンライズはとにかくやばかった00も漏れ漏れだったし
51324/05/22(水)11:43:37No.1191861615そうだねx2
>ギアジェネは死んだけどオリキャラの名前がロスストの追加パートでちょろっと出てきたり黒歴史にはしねえぞって強い意志を感じた
でも管理者や多層世界にシフトするとちょっとついていけないかな…
51424/05/22(水)11:43:47No.1191861659+
仙波さんはロスストで今でも頼りにしてるよ…
51524/05/22(水)11:44:07No.1191861722+
時空の管理者はアキトのスタッフ的にもなんだこれ案件だったっぽいしな…
51624/05/22(水)11:44:09No.1191861728そうだねx2
>でもナナリー命で黒の騎士団の生死なぞどうでもいい!ってなってたんだから
>逆に見る目なかったとも言えるよな卜部
>人格はどうであれ能力は必要って思ってたのなら別だけど
一応騎士団のこともなんだかんだ大切に思ってるぞルルーシュ
身内にクソ甘いから
ただナナリーと比べると砂粒未満の価値になるだけで
51724/05/22(水)11:44:16No.1191861756+
>土6は先駆者たちが結構やりたい放題してたからのう
発端の種にハガレンに血+
うんやりたい放題やれるな!
51824/05/22(水)11:44:18No.1191861762+
見ろよシン兄さんのクソみてえなギアス
発動条件厳しすぎて暴走乗り越えて達成人になるのも無理だろアレ
51924/05/22(水)11:44:46No.1191861869+
藤堂さんはスザクにビビって撤退したゼロをブリタニアの援軍を読んでいるとは流石だァ…したり妹がアレだから急に全てを投げ出してもゼロには策があるって思ってくれたくらい1期のころは結構ゼロ好きだったと思う
52024/05/22(水)11:44:49No.1191861874+
>仙波さんはロスストで今でも頼りにしてるよ…
もうやってないけどまだカチカチ仙波さんなんだ…
52124/05/22(水)11:45:04No.1191861918+
>見ろよシン兄さんのクソみてえなギアス
>発動条件厳しすぎて暴走乗り越えて達成人になるのも無理だろアレ
あのクソギアスで子供の頃一族皆殺しにした兄さん
もう慈愛の人だろ
52224/05/22(水)11:45:23No.1191861986そうだねx2
民間人を巻き添えにテロリストを攻撃したコーネリアがその直後に民間人を巻き添えにするテロリストにユフィを狙われたりしてて
この辺は良い方向に因果応報が働いてるなと思った
52324/05/22(水)11:45:29No.1191862013+
まぁギアスって本人の願望が出るもんらしいから…
ツダケンの誤認ギアスはなんだこれ…
52424/05/22(水)11:45:46No.1191862075+
>藤堂さんはスザクにビビって撤退したゼロをブリタニアの援軍を読んでいるとは流石だァ…したり妹がアレだから急に全てを投げ出してもゼロには策があるって思ってくれたくらい1期のころは結構ゼロ好きだったと思う
フレイヤ直後にナナリーナナリー騒いでるの聞いても「この」ゼロはって言ってるから下手すると1期2期でゼロ別人と認識してた可能性すらある…
52524/05/22(水)11:45:47No.1191862078+
なんで藤堂さんはあの頃のSS文化からずっと性癖キャラになってるんだろう…
52624/05/22(水)11:45:49No.1191862088+
ルルーシュの優先度トップは常にナナリーでその下にスザクで次に生徒会が来てその次でやっと黒の騎士団辺りになるからな…
52724/05/22(水)11:46:26No.1191862228+
あと黒の騎士団はどれだけ勢力拡大してもゼロがいないと烏合の衆ってのは作中描写で間違いないんで
52824/05/22(水)11:46:57No.1191862346+
ルルは基本甘いので割となんでも大切だけど
優先順位があるのと生徒会メンバーより下の大切なものは割と簡単に切り離せる
52924/05/22(水)11:47:14No.1191862410そうだねx1
なんか妙に語気強いのがいるけどなんだ…ロロか何かか…?
53024/05/22(水)11:47:21No.1191862430そうだねx2
>あと黒の騎士団はどれだけ勢力拡大してもゼロがいないと烏合の衆ってのは作中描写で間違いないんで
ミラクルは現場指揮タイプの欲しかった人材だからね
53124/05/22(水)11:47:45No.1191862510+
>なんで藤堂さんはあの頃のSS文化からずっと性癖キャラになってるんだろう…
あれってロスストに併せて発祥したネタじゃなかったのか…
53224/05/22(水)11:48:23No.1191862649+
>>なんで藤堂さんはあの頃のSS文化からずっと性癖キャラになってるんだろう…
>あれってロスストに併せて発祥したネタじゃなかったのか…
ロススト前から見かけてたけどいつからあったかは覚えてない…
53324/05/22(水)11:48:47No.1191862721そうだねx1
ゼロは中身じゃなくて結果が示すからな
その許容範囲超えたんだけど
53424/05/22(水)11:49:13No.1191862813そうだねx2
>フレイヤ直後にナナリーナナリー騒いでるの聞いても「この」ゼロはって言ってるから下手すると1期2期でゼロ別人と認識してた可能性すらある…
言われてみると1期ゼロ=2期ゼロを断言できる人ってほとんどいないのか
53524/05/22(水)11:49:17No.1191862829+
藤堂がミラクルした頃
軍人だったの卜部仙波
軍学校生な朝比奈
一般人な千葉
だっけ四聖剣
53624/05/22(水)11:49:30No.1191862867+
ロスカラの解放戦線ルートで気に入った相手にはめっちゃ長文で喋るんだなこの人…が発端だった気がするめっちゃ講釈垂れるミラクル
53724/05/22(水)11:49:41No.1191862915+
ルルーシュにとってスザクはナナリーとほぼ同じ場所だよね
53824/05/22(水)11:49:42No.1191862918+
>>>なんで藤堂さんはあの頃のSS文化からずっと性癖キャラになってるんだろう…
>>あれってロスストに併せて発祥したネタじゃなかったのか…
>ロススト前から見かけてたけどいつからあったかは覚えてない…
俺の記憶だと少なくとも5年前には既にあった
53924/05/22(水)11:49:54No.1191862959+
ゼロが日本人にゼロのコスプレさせた時とかは黒の騎士団もみんなノリノリだったし
54024/05/22(水)11:50:04No.1191862986そうだねx1
ゼロがいなくなった後の騎士団の落ちぶれかたが酷い
54124/05/22(水)11:50:11No.1191863024+
ゼロが居なくても藤堂さんがミラクル起こせば大丈夫だって朝比奈が言ってた
54224/05/22(水)11:51:10No.1191863249+
藤堂さんの居る所が俺の居場所です❤
54324/05/22(水)11:51:13No.1191863258+
性癖語るかはともかく昔のSSが流行ってた頃から変なキャラ付けはされてたらしい
54424/05/22(水)11:51:15No.1191863271+
>ルルーシュにとってスザクはナナリーとほぼ同じ場所だよね
優先順位はあるけどどっちも失うとメンタル死ぬ
普段なら使い道ありそうだから生かしてたクロヴィスに対してもスザクが殺された(と思い込んでた)からガチギレして弾いたし
54524/05/22(水)11:51:19No.1191863288+
朝比奈と千葉は大目標として日本の開放の他に藤堂と藤堂するという目的があるから卜部仙波とは動きが違ってくるんだ
54624/05/22(水)11:51:26No.1191863313そうだねx1
2期当時の時点でやたらコーネリアとかブリタニア女に対して性癖の話する藤堂のネタはいくつかあったと思う
54724/05/22(水)11:51:34No.1191863346+
>ゼロが居なくても藤堂さんがミラクル起こせば大丈夫だって朝比奈が言ってた
>藤堂がミラクルした頃
>軍学校生な朝比奈
それぐらいの状況なら藤堂さんに脳焼かれてても仕方ねえか…
54824/05/22(水)11:52:20No.1191863518+
>ゼロがいなくなった後の騎士団の落ちぶれかたが酷い
シュナイゼルの駒になるのは尊厳破壊を感じる
54924/05/22(水)11:52:38No.1191863586+
>朝比奈と千葉は大目標として日本の開放の他に藤堂と藤堂するという目的があるから卜部仙波とは動きが違ってくるんだ
朝比奈も!?
55024/05/22(水)11:52:39No.1191863588+
>ゼロがいなくなった後の騎士団の落ちぶれかたが酷い
はたから見るとブリキの皇位争いにガッツリ巻き込まれてる
55124/05/22(水)11:52:46No.1191863620そうだねx1
卜部がトップ張ってるのが残党感マシマシでいいよね
55224/05/22(水)11:53:15No.1191863744+
そもそもゼロを始めたきっかけがスザク救出だからな
一旦身内認定したら本当に甘い…
55324/05/22(水)11:53:57No.1191863913+
あらためて考えるとBRで学園使ってた割に学園に居た車椅子の少女が後のナナリー総督って気付いてる黒の騎士団メンバーって居ないな
ゼロが異常に執着してたのに
55424/05/22(水)11:53:58No.1191863922+
>卜部がトップ張ってるのが残党感マシマシでいいよね
カレンは暴力装置だしC.C.はゼロの愛人だし自分がやるしかねえ
55524/05/22(水)11:54:07No.1191863963+
ミラクルがミラクルしたの偶然とか奇跡とか思ってるから騎士団基本バカだぞ
おお!藤堂!また奇跡が起こるのかれとか言い始めるし
戦術とか戦略の概念ねえのか
55624/05/22(水)11:54:07No.1191863964+
ピクチャードラマどっかで見れたっけ……?
55724/05/22(水)11:54:12No.1191863982+
>>>なんで藤堂さんはあの頃のSS文化からずっと性癖キャラになってるんだろう…
>>あれってロスストに併せて発祥したネタじゃなかったのか…
>ロススト前から見かけてたけどいつからあったかは覚えてない…
俺の記憶が正しければ2010年台のSS文化全盛期の頃から存在してたよ
大体藤堂さんがエロゲー恋愛ゲームの知識経験からゼロにアドバイスして流石だな藤堂…!って言われる内容が多かった記憶
55824/05/22(水)11:55:11No.1191864202+
でも卜部がトップはらないならまた扇がトップだぞ
55924/05/22(水)11:55:25No.1191864264+
仙波さんあれで48とかなんだっけ…
56024/05/22(水)11:55:30No.1191864283+
まあ最盛期の黒の騎士団でも卜部は5本の指に入る部隊トップ向きの人材だとは思うが…
56124/05/22(水)11:55:35No.1191864309そうだねx1
扇がトップはなぁ…
56224/05/22(水)11:55:51No.1191864368+
>ミラクルがミラクルしたの偶然とか奇跡とか思ってるから騎士団基本バカだぞ
>おお!藤堂!また奇跡が起こるのかれとか言い始めるし
>戦術とか戦略の概念ねえのか
なんですか少将やってた解放戦線の人が寄せ集めテロリストと同程度のバカだっていうんですか
56324/05/22(水)11:56:07No.1191864414+
指揮できる人材少なすぎるんよね初期黒の騎士団
56424/05/22(水)11:56:35No.1191864527+
>カレンは暴力装置だしC.C.はゼロの愛人だし自分がやるしかねえ
卜部のおっさん諜報はダメダメじゃない!
56524/05/22(水)11:56:36No.1191864532そうだねx3
>扇がトップはなぁ…
あいつ上と下の緩衝材としての性能ピカイチなんだけど
トップは無理
扇さんが従うなら…でゼロ押し通すくらいの下からの人望は強い
56624/05/22(水)11:56:37No.1191864538+
>おお!藤堂!また奇跡が起こるのかれとか言い始めるし
>戦術とか戦略の概念ねえのか
それ騎士団じゃなくて片瀬少将じゃね?
56724/05/22(水)11:56:46No.1191864573+
>あらためて考えるとBRで学園使ってた割に学園に居た車椅子の少女が後のナナリー総督って気付いてる黒の騎士団メンバーって居ないな
>ゼロが異常に執着してたのに
あの時点でV.V.が拐ってるから面識があるのメイドくらいなはず
56824/05/22(水)11:57:09No.1191864655+
>それ騎士団じゃなくて片瀬少将じゃね?
レスした後気づいたよ俺も
騎士団じゃなくて解放戦線じゃ
56924/05/22(水)11:57:30No.1191864741そうだねx1
ナオトが頭張ってたあたりもそういうポジションだったんだろうな扇
57024/05/22(水)11:58:11No.1191864880+
ある意味政治家向きだよ扇
57124/05/22(水)11:58:16No.1191864902+
解放戦線の体たらく見るとゲンブが殺されなくても未来が変わってたかは微妙だよなと思わなくもない
57224/05/22(水)11:58:34No.1191864966+
カレンの兄貴ってどこかの作品で掘り下げてる?
57324/05/22(水)11:58:44No.1191865016+
>レスした後気づいたよ俺も
>騎士団じゃなくて解放戦線じゃ
つまり騎士団と片瀬少将の区別もつかないようなイレブンってことか
57424/05/22(水)11:58:47No.1191865027+
扇は本人は何もないやつだけどみんなに慕われてるから黒の騎士団の楔としては必須級
R2の最初に扇に正体明かしとけばだいぶ変わったと思う
57524/05/22(水)11:58:50No.1191865038そうだねx1
ロスストとかいう朝比奈と仙波さんが活躍するゲーム
57624/05/22(水)11:58:51No.1191865046そうだねx3
×奇跡頼り
〇奇跡でも起きなきゃ無理
57724/05/22(水)11:59:17No.1191865152そうだねx2
>R2の最初に扇に正体明かしとけばだいぶ変わったと思う
…うーん…
57824/05/22(水)11:59:18No.1191865156+
>解放戦線の体たらく見るとゲンブが殺されなくても未来が変わってたかは微妙だよなと思わなくもない
徹底抗戦になるからテロリストの土壌がなくなる
57924/05/22(水)11:59:30No.1191865199+
>あらためて考えるとBRで学園使ってた割に学園に居た車椅子の少女が後のナナリー総督って気付いてる黒の騎士団メンバーって居ないな
>ゼロが異常に執着してたのに
ナナ本人は部屋にいてV.V.に誘拐されたはず…
58024/05/22(水)12:00:06No.1191865347+
扇と玉城は緩衝材かつ潤滑剤だから
逆に言えばこの2人徹底的に懐柔したら立場怪しくてもなんとかなる
58124/05/22(水)12:00:24No.1191865418+
失脚させられて恨み骨髄の筈のオレンジがいたの完全におかしいからケアするべきだったのはそう
58224/05/22(水)12:00:28No.1191865438+
R2は特に扇が言うなら…と藤堂さんが言うなら…で保ってる部分がめちゃ多いよね黒の騎士団
58324/05/22(水)12:01:30No.1191865666+
オレンジがすげぇなに食わぬ顔で騎士団にいるのおもしろすぎない
58424/05/22(水)12:02:11No.1191865830+
騎士団は人材不足なんだが扇グループ自体はSSRなのが厄介
58524/05/22(水)12:02:21No.1191865876+
扇ばっかり言われるけどあの状況で一人二人懐柔してたところで誤差というか…
58624/05/22(水)12:02:36No.1191865939そうだねx1
本当に世界のためとか言い出したのもナナリー失った(と思ってた)時からだもんな
58724/05/22(水)12:02:44No.1191865977そうだねx2
>オレンジがすげぇなに食わぬ顔で騎士団にいるのおもしろすぎない
ブリタニアの2人の忠義の騎士いるせいで
やっぱギアスで洗脳してるんじゃ…の説得力がすごい
58824/05/22(水)12:03:14No.1191866092+
>騎士団は人材不足なんだが扇グループ自体はSSRなのが厄介
カレン手に入れただけでお釣りが来るレベル
敵に回りやがった!!スザク!!殺せ!!
58924/05/22(水)12:03:46No.1191866239+
>カレンの兄貴ってどこかの作品で掘り下げてる?
それっぽいのがオズで奪われた紅蓮壱式破壊を依頼したくらい
59024/05/22(水)12:03:51No.1191866258+
ちゃんと相互理解しとないとダメだよねという流れ
ルルーシュも扇も藤堂も
59124/05/22(水)12:04:05No.1191866303+
>当時ウザク呼ばわりされたのが不思議なくらい優しいよなスザク
>一期の時点で共闘結構してるし
共闘するのって大概ルルーシュがスザクを助ける側だったろ
一期時点ではスザクは割とウザいよ
59224/05/22(水)12:04:44No.1191866457+
疑心暗鬼はよくないけどそれはそれとして人の本性なんて実の親でも理解できないぞみたいなとこある
59324/05/22(水)12:05:00No.1191866508+
個人的には2期序盤のスザクの方がウザかったな
59424/05/22(水)12:05:08No.1191866544+
>やっぱギアスで洗脳してるんじゃ…の説得力がすごい
敵国ほぼトップであるシュナイゼルが持ってきた話という点込みで見てもそういう説得力のある存在がある上で本人はやる気失せてて言い逃れしないしとなると切るしかねえ
59524/05/22(水)12:05:10No.1191866559+
実は当時扇のこと嫌いじゃなかったので裏切られたのまあまあショックだった
59624/05/22(水)12:05:40No.1191866674+
>個人的には2期序盤のスザクの方がウザかったな
番宣CMとか確信犯だったよね「僕たち友達だろ?ルルーシュ…」
59724/05/22(水)12:05:50No.1191866699+
1期の放送当時は扇わりと好かれてた記憶がある
59824/05/22(水)12:05:57No.1191866739そうだねx2
今でもキャスト含め扇にヘイト向けすぎじゃね?
とは思ってる
59924/05/22(水)12:06:00No.1191866759そうだねx1
>個人的には2期序盤のスザクの方がウザかったな
種類が違うというか…
2期スザクは明確に敵だけど1期では味方にもなりうるくらいのポジションだったからな
60024/05/22(水)12:06:06No.1191866779+
>騎士団は人材不足なんだが扇グループ自体はSSRなのが厄介
ゲリラ戦やるテロリストとしては後方支援含め優秀なんだけど祖国解放できるような指導者がいないんだよね
まあ普通そんな人材転がってないから仕方ないんだが
60124/05/22(水)12:06:16No.1191866831そうだねx1
なので総集編で最後までゼロを擁護した扇をルルーシュが自分から拒絶する事であまり株も下がらずに騎士団と離別できた
最初からやれよ
60224/05/22(水)12:06:34No.1191866903+
ブリタニアを中から改革する!っていう遠回しな破滅願望でしかなかったのが
ユフィで実現性を帯びてゼロと共闘なんかしてちょっとづつ改善の芽が見えた所で
虐殺!で一気に地金まで別方向にひん曲がったからな
60324/05/22(水)12:06:34No.1191866904そうだねx3
>今でもキャスト含め扇にヘイト向けすぎじゃね?
>とは思ってる
明乃がね…
60424/05/22(水)12:06:39No.1191866926+
なんで偽の弟(ロロ)にしたんだろう
偽の妹の方が良かったのでは?
60524/05/22(水)12:06:46No.1191866955そうだねx2
正直今も扇あんま嫌いではない
なんかキャラクターというより描写のせいだろみたいな印象を受ける行動が多くてぶっちゃけ被害者に見えるというか
60624/05/22(水)12:07:11No.1191867053+
扇はあそこで日本返してなんて言えるのすごいよ
ゼロいない黒の騎士団相手に約束守ってくれるわけねえだろ!
60724/05/22(水)12:07:15No.1191867073そうだねx1
ヴィレッタ関係なければ扇はあんまり悪くないと思うよマジで
60824/05/22(水)12:07:41No.1191867180+
カレンが庇ってるの見ても扇そんな言い方する!?は違和感すごかったので総集編の手直しはかなり納得いったな
60924/05/22(水)12:07:59No.1191867260+
>なんで偽の弟(ロロ)にしたんだろう
>偽の妹の方が良かったのでは?
細かい所のコレじゃない!ストレスで刺激入っちゃうからじゃない
皇帝のギアス記憶捏造した部分との矛盾がポロポロ出てくると途端に人格崩壊しちゃうし…
61024/05/22(水)12:08:27No.1191867386+
>ヴィレッタ関係なければ扇はあんまり悪くないと思うよマジで
そのヴィレッタでマイナス1万点なんだが
61124/05/22(水)12:08:36No.1191867428+
>>今でもキャスト含め扇にヘイト向けすぎじゃね?
>>とは思ってる
>明乃がね…
まああんたほどの実力者が言うなら過ぎる…
61224/05/22(水)12:08:58No.1191867528+
扇と玉城がゼロをかばって南や藤堂はゼロを見限るってやったらほぼ違和感なかったからなあ…
61324/05/22(水)12:09:09No.1191867569そうだねx2
そもそもヴィレッタも碌でもないやつじゃねーの?と思う
61424/05/22(水)12:09:24No.1191867632+
ゼロは奇跡の男だよ
だから常識では考えられないこともできるよ
って信用を勝ち取ってたのに敵国から洗脳能力で敵を操ってますなんて頭おかしいこと言われて信じちゃうのは本当におかしい
61524/05/22(水)12:09:30No.1191867664+
偽の妹はいたんじゃなかったっけ?
死んだけど
61624/05/22(水)12:09:45No.1191867732+
>なんで偽の弟(ロロ)にしたんだろう
>偽の妹の方が良かったのでは?
腐ってる人向けじゃないのかなぁ
61724/05/22(水)12:09:54No.1191867772+
>そもそもヴィレッタも碌でもないやつじゃねーの?と思う
別に血の尊さとか信じてないけど出世の為だから純血派を装ってまーすだからまぁ元からだいぶ
61824/05/22(水)12:09:55No.1191867775+
>そもそもヴィレッタも碌でもないやつじゃねーの?と思う
ろくでもないやつなら記憶喪失の間にやることやられてていいわけじゃないので…


1716339177038.jpg