二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716324254924.jpg-(231357 B)
231357 B24/05/22(水)05:44:14No.1191809012そうだねx10 09:55頃消えます
植物種おねえさん「グロい料理ですね
初めて作り方を聞いた時正気を疑いました」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/22(水)05:45:21No.1191809050そうだねx10
アルミニウムに水銀垂らしたときこうなるよね
224/05/22(水)05:46:33No.1191809103そうだねx15
マルジャンポ…?
324/05/22(水)05:46:56No.1191809114そうだねx36
何の何の何!?
424/05/22(水)05:47:19No.1191809129そうだねx12
なんだよその触手
524/05/22(水)05:48:22No.1191809174そうだねx7
いつぞやのヌゴッとかフェンチみたいにえぐいやつかな…
624/05/22(水)05:49:36No.1191809222+
エルフってこういうの食べるんだ…
724/05/22(水)05:49:56No.1191809234+
分からん…文化が違う…
というかよっぽどの美味とか機能食品じゃないと調理法に直接魔法は怖いな
失敗の無い魔法ならいいけど
824/05/22(水)05:50:17No.1191809248そうだねx12
マルジャンポご存知ない?
924/05/22(水)05:50:50No.1191809267+
ココナッツとラズベリーか……
1024/05/22(水)05:51:30No.1191809288そうだねx2
>ココナッツとラズベリーか……
そうならよかったんだけどね…
1124/05/22(水)05:51:47No.1191809298+
放置してても出来るけど時短で魔法による強化だろうか
1224/05/22(水)05:53:04No.1191809344+
薄切りにしても根元まで一気に切り落としてるやん
1324/05/22(水)05:54:38No.1191809395+
分量間違うと大変なことにならない?
1424/05/22(水)05:55:25No.1191809419+
作ってるのも植物お姉さんっぽいが…
1524/05/22(水)05:55:36No.1191809428+
色々取り込んでいびつな肉の塊になったキメラみたいなやつの植物版作ってる感じ…?
1624/05/22(水)05:57:28No.1191809487そうだねx14
>作ってるのも植物お姉さんっぽいが…
ネズミと人間ぐらい違いますよー
人間だって牛や豚食べるでしょー
1724/05/22(水)05:57:40No.1191809495そうだねx5
マルジャンポが何か分からないことには安心できない
1824/05/22(水)05:58:43No.1191809526+
ココナシュも再生しているからココナッツではないんだな
1924/05/22(水)05:58:49No.1191809531+
>色々取り込んでいびつな肉の塊になったキメラみたいなやつの植物版作ってる感じ…?
マルとココが互いにスペースを奪い合って混じってるだけで一つの生命にはなってないんじゃない
2024/05/22(水)06:00:05No.1191809570+
再生はマナポーションのおかげかも
2124/05/22(水)06:01:15No.1191809628+
エルフが住む森だとトレントやドライアドなどの植物系モンスターは普通にいるだろう
2224/05/22(水)06:01:18No.1191809632そうだねx2
>人間だって猿やオーク食べるでしょー
2324/05/22(水)06:02:35No.1191809679+
円筒形‥‥閃いた!!
2424/05/22(水)06:03:27No.1191809725そうだねx2
>円筒形‥‥閃いた!!
タケノコを使った処刑みたいなことはやめろ
2524/05/22(水)06:05:40No.1191809804+
最後の注意でなんか怖いことしてる感だけは伝わる
2624/05/22(水)06:07:05No.1191809874そうだねx2
死因がタケノコや再生マルココのサキュバスもいるかもしれないね
2724/05/22(水)06:07:36No.1191809901+
魚類おねえさんが活け造りを見た時みたいな気持ちだろうか
2824/05/22(水)06:08:21No.1191809934+
マルジャンポは御徒町のエルフ系スーパーで買える
2924/05/22(水)06:10:12No.1191810022+
確かに魔法使えるならそれを利用した独特な調理方法があるはず
いつもながらよく考えてるなぁ
3024/05/22(水)06:14:53No.1191810206+
魔力が強すぎて切った方も伸びてカオス展開に
3124/05/22(水)06:15:52No.1191810247+
感覚遮断落とし穴って本来そういう用途なのかも
3224/05/22(水)06:16:04No.1191810257+
たまに根性ある食材が体内で再生始める事故起きてそう
3324/05/22(水)06:21:43No.1191810565+
>放置してても出来るけど時短で魔法による強化だろうか
自然派エルフがそんなもの邪道だ本当のマルココの豊かな風味を損ねた
形だけ似たの全くの別物だって怒ってたよ
3424/05/22(水)06:23:24No.1191810642そうだねx2
なんか似たようなやつ知ってる気がするんだよなぁ…
なんか化学反応利用してなんかヌッと筒から出てくるお菓子みたいなのがあった気がするんだよなぁ…
3524/05/22(水)06:23:50No.1191810662そうだねx7
fu3503735.jpg
笑顔でお菓子ショリショリ食べてる娘と
指ぶっ飛ばして泣き叫んでる娘がいる
カオス空間なの
3624/05/22(水)06:23:59No.1191810676そうだねx4
だから肝心のマルジャンポがなんなんだよ!
3724/05/22(水)06:25:51No.1191810748そうだねx3
>死因がタケノコや再生マルココのサキュバスもいるかもしれないね
サキュバスはばかなの!?
3824/05/22(水)06:26:15No.1191810765そうだねx2
マルジャンポはマルジャンポだろ…?
エルフ系スーパーでg68円くらいで売ってる
3924/05/22(水)06:29:36No.1191810922そうだねx5
>魚類おねえさんが活け造りを見た時みたいな気持ちだろうか
魚なんて同族どころか同種食いの最たる例じゃないか
4024/05/22(水)06:30:08No.1191810947+
日本語でおk
4124/05/22(水)06:30:17No.1191810958+
>なんか似たようなやつ知ってる気がするんだよなぁ…
>なんか化学反応利用してなんかヌッと筒から出てくるお菓子みたいなのがあった気がするんだよなぁ…
筒じゃないけどもこもこモコレットとか…?
4224/05/22(水)06:31:03No.1191810992+
なんかの料理シミュレーターで鍋から盛りっと生えてくるあれかな…
4324/05/22(水)06:35:13No.1191811232+
加熱に加えて圧力の上下はなかなかにテクが要りそう
ファイアボール→ディスインテグレイトの習得中に発見したとかそんなんかしら
4424/05/22(水)06:36:29No.1191811296+
>筒じゃないけどもこもこモコレットとか…?
ちょっと見たけどトイレでは無かったな…
4524/05/22(水)06:39:17No.1191811463+
これは1M再生させて獲って終わりの分量なのか保存してまた獲るのかどっちなんだろう
すぐ1M伸びる速度だと保存には向かなそうだし一回で終わらすのかな
4624/05/22(水)06:39:28No.1191811476そうだねx5
ポン菓子だこれー!
4724/05/22(水)06:41:06No.1191811574+
相席食堂じゃねーか!!
4824/05/22(水)06:41:52No.1191811633+
保存技術はまた別じゃない?
あとそのまま生で食うのか焼きをいれて食べるかまた別だろうし
4924/05/22(水)06:42:09No.1191811652そうだねx2
このマルジャンポって原材料言語話す系のやつじゃないよね?
5024/05/22(水)06:43:02No.1191811707+
自己再生強化魔法さえあれば動物で同じこと出来るはずだけど禁止されてるんだろうな
植物ならいいのかよ欺瞞だ!というのが植物種おねえさんのご意見
5124/05/22(水)06:43:19No.1191811720+
異世界ポン菓子初めて見た
そういえばポップコーンってなろうで見た覚えないな?
5224/05/22(水)06:44:40No.1191811816+
1m以上伸ばしても砂糖の味はしなくなってるだろう
5324/05/22(水)06:44:52No.1191811827+
>自己再生強化魔法さえあれば動物で同じこと出来るはずだけど禁止されてるんだろうな
トリコのジュエルミートは似たようなものだろう
5424/05/22(水)06:46:12No.1191811910+
ラグベリーとナナミッツと砂糖とマナポーションはただの肥料かもしれん
5524/05/22(水)06:46:32No.1191811929+
感染るんですに出てきた丸みたいな奴だろううかマルジャンボ
5624/05/22(水)06:47:43No.1191812003そうだねx3
>そういえばポップコーンってなろうで見た覚えないな?
ただのとうもろこし加熱してできるもんではないし
5724/05/22(水)06:50:31No.1191812183+
昔読んだ童話?に豚から肉をちょっと切り取って泥塗っておくと肉が再生するって描写が有ったけど
あれはなんかの民話伝承ネタだったんだろうか
5824/05/22(水)06:51:25No.1191812247+
>トリコのジュエルミートは似たようなものだろう
蘇生切りは暗技だし…
5924/05/22(水)06:52:34No.1191812316+
>そういえばポップコーンってなろうで見た覚えないな?
適当にコーン加熱して作ろうとして
爆裂種じゃないから失敗するのが定番
6024/05/22(水)06:53:52No.1191812406+
ポン菓子機の兵器感すき
6124/05/22(水)06:59:53No.1191812822+
ポン菓子失敗爆発まとめ動画とかあったな
6224/05/22(水)07:03:20No.1191813096+
活きが良いね
6324/05/22(水)07:04:08No.1191813158+
キノコみてえなものなのかもしれんな
そういえば作者って自家栽培キット買ってたわ
6424/05/22(水)07:07:21No.1191813427+
手足がなくなってもはえるレベルの回復魔法が使えると
切った野菜果物動物を延々再生して食ってるやつとかいそうだな
6524/05/22(水)07:11:44No.1191813800+
再生マルココが普通に見た目エグくて食べる気失せるわ!
6624/05/22(水)07:14:37No.1191814058そうだねx5
>>そういえばポップコーンってなろうで見た覚えないな?
>適当にコーン加熱して作ろうとして
>爆裂種じゃないから失敗するのが定番
やはりこれからはコーンよりマルジャンポの時代…
6724/05/22(水)07:16:07No.1191814204+
元々の治癒力?を魔法で強化して限界1Mまで搾り取ると考えると
プラントのオーバードライブみたいな
6824/05/22(水)07:16:27No.1191814238+
マルジャンポ得体知れないから怖いし…
6924/05/22(水)07:16:33No.1191814246+
ソーセージの植物版みたいな感じだろうか?
7024/05/22(水)07:17:46No.1191814384+
マルジャンボって丸大?
7124/05/22(水)07:17:52No.1191814393+
育つ過程で勝手に弾ける「爆裂種」があるとか自然界怖すぎ
7224/05/22(水)07:18:06No.1191814421+
>マルジャンポ得体知れないから怖いし…
他の材料は現実じゃこれかなってなんとなく想像つくんだけど…
7324/05/22(水)07:19:47No.1191814578そうだねx2
マルジャンポはエルフの皆さんが日常的に食べている食材です
安心してお召し上がりください
7424/05/22(水)07:19:59No.1191814598+
菌類はちょっと怖い…
7524/05/22(水)07:20:34No.1191814664+
お尻でやったら楽しそうじゃない?
翌日串刺しになってるかもしれんが…
7624/05/22(水)07:21:42No.1191814782+
こっちでいうナタデココみたいだからナタデじゃないの?
7724/05/22(水)07:23:14No.1191814980+
>ポン菓子機の兵器感すき
でも武器にしてるの仮面ライダーSPIRITSの一般人でしか見たことねえんだよな……
7824/05/22(水)07:23:59No.1191815076+
>育つ過程で勝手に弾ける「爆裂種」があるとか自然界怖すぎ
実がはじけて種を飛ばすやつは割と多いけど種がはじけるやつは聞かないな…
7924/05/22(水)07:25:13No.1191815214+
原型マルジャンポはどんなものなんだろう
8024/05/22(水)07:25:49No.1191815269+
>ソーセージの植物版みたいな感じだろうか?
>マルジャンボって丸大?
肉系なら再生って増える以上にグロになるんじゃないかな…
8124/05/22(水)07:26:28No.1191815340+
お姉さんおっぱい小さいな…
8224/05/22(水)07:28:00No.1191815506+
>お尻でやったら楽しそうじゃない?
>翌日串刺しになってるかもしれんが…
定期的にいますよー
マルココ食べた後にマナ酒飲んで消化しきれてないまま冒険でかけてリジェイ唱えちゃう迂闊なのが
なかなか死ねないんですよねあれ
8324/05/22(水)07:29:19No.1191815651+
>お姉さんおっぱい小さいな…
だがマルジャンポを日常的に食べるなら?
8424/05/22(水)07:29:25No.1191815663+
>定期的にいますよー
>マルココ食べた後にマナ酒飲んで消化しきれてないまま冒険でかけてリジェイ唱えちゃう迂闊な
>って事に表向きされてるド変態が
8524/05/22(水)07:29:53No.1191815717+
マルジャンポが身体の中で根張っちゃうんですよねー
8624/05/22(水)07:30:09No.1191815748+
>定期的にいますよー
>マルココ食べた後にマナ酒飲んで消化しきれてないまま冒険でかけてリジェイ唱えちゃう迂闊なのが
>なかなか死ねないんですよねあれ
ひらめいた
可愛い女の子にやって開きにして食べよう
8724/05/22(水)07:31:10No.1191815879+
>ひらめいた
>可愛い女の子にやって開きにして食べよう
死ぬようなのはやめて!
8824/05/22(水)07:31:13No.1191815888+
ちんこ突っ込んどいて成長させればいいんだろ
8924/05/22(水)07:31:38No.1191815934+
やっぱこれ危険なんじゃない?
9024/05/22(水)07:31:49No.1191815959そうだねx1
(身体中の穴という穴からにゅるにゅる出てくるマルジャンポ)
(まだ生きてる)
9124/05/22(水)07:32:07No.1191815992+
>死ぬようなのはやめて!
リジェイかけたらいいから……
9224/05/22(水)07:33:55No.1191816206+
カネボウ時代の知育菓子で溢れてきた泡を食べるやつあったよね
9324/05/22(水)07:36:38No.1191816499+
>やっぱこれ危険なんじゃない?
「太く切りすぎたら止まる」だけが条件なら薄切りした方からも再生するはずだがそのようではないから
壺のタネ側でなければ自然に再生能力を失ってるんだろう
9424/05/22(水)07:38:45No.1191816757そうだねx1
>ポン菓子機の兵器感すき
兵器感っていうか元々兵器の転用だから
9524/05/22(水)07:42:10No.1191817196+
昔の偉い人たちの間では
産まれたときからマルジャンポを寄生させた女の子のお尻からひり出される再生マルココが流行ったというヨタ話もあります
少なくとも私が生きてる間ではそんなのが流行った時期はありませんでしたが
9624/05/22(水)07:43:49No.1191817430+
>fu3503735.jpg
>笑顔でお菓子ショリショリ食べてる娘と
>指ぶっ飛ばして泣き叫んでる娘がいる
>カオス空間なの
まあ魔法で欠損癒せるなら指先吹き飛んでも死にはしないわ程度の些事なのかな
9724/05/22(水)07:43:58No.1191817450+
でも具的には美味しそう
9824/05/22(水)07:44:01No.1191817464+
接ぎ木しまくった色んな種類が食べれるブルーベリーの木とかも植物種から見たらグロになるのかな
9924/05/22(水)07:45:38No.1191817696+
>接ぎ木しまくった色んな種類が食べれるブルーベリーの木とかも植物種から見たらグロになるのかな
白人と黒人と黄色人種とゴブリンの間の子からは何色が産まれるのかなー
みたいな感じですね
10024/05/22(水)07:47:53No.1191817999+
リジェイとマナポーションで再生してるのに諦めるという反応が有る
&植物種お姉さんがドン引き(といってもドン引き程度)
マルジャンポはギリギリ知性植物ではないくらいのなにかなのでは
10124/05/22(水)07:50:02No.1191818280+
>ネズミと人間ぐらい違いますよー
>人間だって牛や豚食べるでしょー
まぁ魚だって魚食うし鳥だって鳥食うしな…
10224/05/22(水)07:52:06No.1191818574そうだねx3
でもこういう異世界独特の飯って結構好き
10324/05/22(水)07:53:21No.1191818731+
この前ポン菓子作るなろう作品見たな
大砲みたいだけど蓋あるし圧力鍋みたいな構造だけど斜めだから蓋開けた途端吹きこぼれるしなんだこれって作ったドワーフが不思議がるの
10424/05/22(水)08:01:05 ID:Jo8n79HgNo.1191819903+
スレ画はエルフじゃなくてアラウネおねーさん?
10524/05/22(水)08:03:09No.1191820271+
ココナシュとラグベリーが牛と豚で合挽肉的なニュアンスなのかと
10624/05/22(水)08:06:22No.1191820869+
>スレ画はエルフじゃなくてアラウネおねーさん?
て言うかレビュアーズのツタでは
10724/05/22(水)08:07:21No.1191821063そうだねx1
>>スレ画はエルフじゃなくてアラウネおねーさん?
>て言うかレビュアーズのツタでは
今気づいた…
10824/05/22(水)08:09:18 ID:Jo8n79HgNo.1191821427+
>スレ画はエルフじゃなくてアラウネおねーさん?
韋駄天以外読んでないからわからんかったわ…
10924/05/22(水)08:11:55No.1191821933+
カルメラ焼きとポン菓子では?
11024/05/22(水)08:12:32No.1191822032+
やってることは幽白の奴隷商人痴皇を少しずつ削ぎながら食べてる感じが近いのか?
11124/05/22(水)08:16:16No.1191822831+
こういう世界だとヴィーガン超えてマナ以外絶対摂取しない存在いそうだよな
11224/05/22(水)08:22:05No.1191823805+
どうでも良いことだが成長じゃなくて生長では
11324/05/22(水)08:35:35No.1191825991+
>どうでも良いことだが成長じゃなくて生長では
という事はマルジャンポがなんなのかわかってるのか…?
11424/05/22(水)08:36:10No.1191826088+
豆苗みたいなもんだろ…知らんけど
11524/05/22(水)08:36:51No.1191826208+
仮にマルジャンポが植物だとしてアルラウネ視点で植物を生長と使い分けるかも知らんし
11624/05/22(水)08:40:08No.1191826792+
>こういう世界だとヴィーガン超えてマナ以外絶対摂取しない存在いそうだよな
仙人みてーな半人半神に至る過程で必須でありそう
11724/05/22(水)08:43:23No.1191827266+
オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにする感じか
11824/05/22(水)08:45:42 ID:Jo8n79HgNo.1191827640+
>やってることは幽白の奴隷商人痴皇を少しずつ削ぎながら食べてる感じが近いのか?
オートたこ焼きだと思う
11924/05/22(水)08:45:57No.1191827671+
スレ画の主題としてはヌゴッとかオフチョベット方向ではないと思う…いやマルジャンポはわからんけど
12024/05/22(水)08:48:31No.1191828060+
植物種が退いてるのをみるに主原料は全部植物系なんだろう…
12124/05/22(水)08:50:44No.1191828419+
丸大と言われたらそうかもしれないとなるのがノイズ
12224/05/22(水)08:53:01No.1191828789+
思ったけどアンディレベルで超速自己再生するやつだと
やろうと思えば肉食獣の餌やりに困らないな…
12324/05/22(水)08:54:18No.1191829005+
>思ったけどアンディレベルで超速自己再生するやつだと
>やろうと思えば肉食獣の餌やりに困らないな…
再生能力者を無限食材にするのは
ファイアパンチがやってたよね
12424/05/22(水)08:57:27No.1191829557+
トウミョウをスイコウすると芽が延びてきますので収穫しましょう
12524/05/22(水)09:04:13No.1191830570+
クズを植えてみましょう! どんどん増えるよやったね!
12624/05/22(水)09:05:12No.1191830713そうだねx1
>クズを植えてみましょう! どんどん増えるよやったね!
アメ公「お前絶対許さねえ」
12724/05/22(水)09:17:58No.1191832747+
間違って再生特性の強い材料が混ざっててハザード起こしたりしそう
12824/05/22(水)09:18:05No.1191832764+
おなかの中からマルジャンボが!はスイカの種ばりにずっと子供たちに受け継がれる都市伝説っぽさがあって笑う
12924/05/22(水)09:35:46No.1191835742+
スライム的なのに美味しい果物を食わせて再生させて作ったゼリーみたいなものと考えると
美味しくはあるのでは?
13024/05/22(水)09:44:01No.1191837162+
…これ食べて大丈夫なやつ?
13124/05/22(水)09:45:32No.1191837400+
血が流れるなら食える
13224/05/22(水)09:46:01No.1191837475+
>>円筒形‥‥閃いた!!
>タケノコを使った処刑みたいなことはやめろ
fu3504024.jpg
こういうやつか
13324/05/22(水)09:50:28No.1191838303+
…味は基本的にちまき?


fu3503735.jpg fu3504024.jpg 1716324254924.jpg