二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716287170770.png-(392680 B)
392680 B24/05/21(火)19:26:10No.1191642665そうだねx19 20:35頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/21(火)19:26:50No.1191642922そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █
  
 █    
████◥◣  ███
█ ◢◤  ◢◤  █
 ◢◤  ◢◤ ███
224/05/21(火)19:27:01No.1191642981そうだねx6
バグ使うにしてもそれで無双したりする方が気持ちがいい
324/05/21(火)19:27:10No.1191643037そうだねx25
ある程度有名作品は情報量が多過ぎて前提知識を求められてくるからな
マイナーなジャンルは解説間に合うこともあるけど
424/05/21(火)19:28:27No.1191643536そうだねx1
エフ式のツヴァイローリング降下術
524/05/21(火)19:28:37No.1191643599そうだねx26
グリッチ前提なのはつまらんよなあ
624/05/21(火)19:29:13No.1191643817+
大会本番でフレーム単位の技連続で成功させてED召喚はそれはそれで盛り上がるからな...
724/05/21(火)19:30:32No.1191644301そうだねx17
☺️バグ無し
😦12時間超え
824/05/21(火)19:31:12No.1191644566+
バグ無しの方が好きだけど多分俺はスーパープレイが見たいんだろうなって
924/05/21(火)19:31:37No.1191644725そうだねx10
>グリッチ前提なのはつまらんよなあ
挙動が面白いグリッチは好き
今何が起こったん…?ってなるのは好きじゃない
1024/05/21(火)19:31:54No.1191644833そうだねx6
MH3GのT級武器は面白かった
1124/05/21(火)19:31:58No.1191644862そうだねx28
>グリッチ前提なのはつまらんよなあ
ただエンタメ的には正直通常プレイの延長線上みたいなのはそれはそれで見栄えしない…
1224/05/21(火)19:32:06No.1191644912+
エンタメとしては面白い方が大会としては盛り上がる気もする
1324/05/21(火)19:32:31No.1191645092そうだねx3
ガコッ…ガコッ…
1424/05/21(火)19:32:32No.1191645097+
コントローラー端子をショートさせて処理落ちで壁抜け
1524/05/21(火)19:33:05No.1191645334そうだねx8
😦別のゲームを起動
1624/05/21(火)19:33:37No.1191645542+
ちゃんとラスボス撃破で終わりなら好き
1724/05/21(火)19:34:08No.1191645761そうだねx1
バイオのRTA走者がロケランとかありのNewGame+とかイージーモードにレギュレーションは日本人にはウケが悪い傾向があるって言ってたな
やるハードルが高くなる高難度初期状態レギュの方が人気出るとか
1824/05/21(火)19:34:44No.1191646012そうだねx6
ED呼び出しってあんまり絵面が面白くならないのよね
壁抜けたりシャカシャカしたりするのは好き
1924/05/21(火)19:35:29No.1191646307+
えー…複雑すぎて解説しきれないので気になる方は私があげている動画かXにメッセージください
とか複雑な技だとたまになってる
2024/05/21(火)19:35:39No.1191646373そうだねx2
何が起こったか一見わからないグリッチに対する解説がしっかりしてるとすごくありがたい
2124/05/21(火)19:36:04No.1191646527+
飛び道具みたいなネタが常態化するとなんか一気に陳腐になるな…
2224/05/21(火)19:36:10No.1191646569+
グリッチ無しはどうしても長くなるから見るのも大変
2324/05/21(火)19:36:16No.1191646611+
マリオ64は程よくスーパープレイが登場してて好き
2424/05/21(火)19:36:30No.1191646684+
3Dゲーで裏世界行きまくるってクリアするのはちゃんとデバックしろや!って思っちゃう
2524/05/21(火)19:37:29No.1191647095そうだねx8
>3Dゲーで裏世界行きまくるってクリアするのはちゃんとデバックしろや!って思っちゃう
大体は普通に遊んでる分にはそうそうおきないから…ちょっと再現性があるだけで!
2624/05/21(火)19:37:42No.1191647180+
FF6とか解説無いと何もわからん…あってもわからん…
2724/05/21(火)19:37:50No.1191647234そうだねx1
ロックマンX4のRTAで最初に無言で部下と隊長垂れ流してたのは笑った
本編では特にあのネタ使うわけでもないけど
2824/05/21(火)19:38:41No.1191647607+
マリオRPGの低レベルRTAみたいに運が悪いと同じボスとひたすら戦う悲しいRTAも好き
2924/05/21(火)19:38:47No.1191647645+
グリッチじゃなく特定の動きをすることで相手の行動するのも割と面白いと思う
MGS3のゴウギャラクシアンシュナイダーとか
3024/05/21(火)19:39:00No.1191647714そうだねx2
☺️ホモ要素はありません
😦はーいよーいスタート
3124/05/21(火)19:39:13No.1191647793+
やだ!やだ!ショートカットなしじゃないと通しプレイ視聴できないの!
3224/05/21(火)19:40:10No.1191648157そうだねx2
🤔猶予1f
3324/05/21(火)19:40:34No.1191648313+
カセット半挿し
途中で別のゲームのカセットに差し替える
本体加熱
3424/05/21(火)19:40:52No.1191648428そうだねx12
>🤔猶予1f
🤔当たり前のように成功する
3524/05/21(火)19:40:57No.1191648463+
ホットプレートを用意します
3624/05/21(火)19:41:43No.1191648772+
任意コード呼び出しまで行くとちょっとなーってなるけどグリッチも技術と研究の結晶だし嫌いじゃないよ
3724/05/21(火)19:42:06No.1191648933+
FF6のだけはどこが面白いのか全く分からんかった
3824/05/21(火)19:42:44No.1191649224+
サブフレームリセットとやらもイマイチ画面映えはしない気がする
3924/05/21(火)19:43:00No.1191649326+
リカバリで研究の成果が垣間見える系のいいよね
グリッチ失敗したので通常攻略しますとか
うわ…この人グリッチそのものをリカバリしてる…キモ…
4024/05/21(火)19:43:46No.1191649622+
グリッチ失敗したのでグリッチでリカバリします
4124/05/21(火)19:43:47No.1191649634そうだねx4
視聴者のわがままなのは承知なんだけど
バグ利用系のTAは面白く見れるかそうじゃないかに不気味の谷的な閾値があるんだよな
「おかしなことやってる!」と「いみわからん…」の境目というか
4224/05/21(火)19:43:48No.1191649644+
>サブフレームリセットとやらもイマイチ画面映えはしない気がする
というか人間が安定してできる技じゃ無さすぎる
ほぼTAS用の手法
4324/05/21(火)19:44:02No.1191649738+
マリオ64の120枚見ごたえポイント満載で好き
走者にとっちゃ難易度上がりすぎだろと思うけど
4424/05/21(火)19:44:56No.1191650116そうだねx1
ブレワイみたいに正規手段で道中ぶっ飛ばせるようなのじゃないとグリッチ無しは見てて飽きるだろ
特に近年の作品なんか真面目にRTAやってたら5〜6時間とかもザラでしょうよ
4524/05/21(火)19:44:57No.1191650125+
キャッスルヴァニアのマクシームモードとかRTAでもほぼTASと同じ動きできるの頭おかしい
4624/05/21(火)19:45:16No.1191650250+
>視聴者のわがままなのは承知なんだけど
>バグ利用系のTAは面白く見れるかそうじゃないかに不気味の谷的な閾値があるんだよな
>「おかしなことやってる!」と「いみわからん…」の境目というか
ホットプレートという舞台装置を使ってそこをわかりやすく表現したDQ3RTAはすごいよ…
4724/05/21(火)19:45:31No.1191650364+
フレーム技はほどほどじゃないとやってる方もつまらんというかつらいだろと思ってしまう
タイムが正義なのでなんとも言えないけど
4824/05/21(火)19:46:02No.1191650582そうだねx2
R4のRTAでゲーム内の名曲を優先して黙り込む解説にわしは心底しびれたよ
4924/05/21(火)19:47:27No.1191651240そうだねx2
昔はany%が一番みたいに思ってたけど
最近は120%とかフルコンプとかのRTAが好きになった
5024/05/21(火)19:47:34No.1191651287+
エンタメとして面白いかが全て
いや素人にそこまで求めるのもどうかとは思うけど
5124/05/21(火)19:48:04No.1191651489+
IGAAAAAAAAAAAAA
5224/05/21(火)19:48:05No.1191651502そうだねx1
グリッチ有りは結構好き
見てて今の何!?みたいになるの嫌いじゃないよ
5324/05/21(火)19:48:30No.1191651643+
>エンタメとして面白いかが全て
>いや素人にそこまで求めるのもどうかとは思うけど
親父はその辺を完全にクリアしてるからやっぱ偉大なんですよね…
5424/05/21(火)19:48:42No.1191651721+
マイナー寄りなのにテクてんこもりの類いになると一生え…!?ってなり続けてすっげぇぞ
5524/05/21(火)19:49:43No.1191652187+
実家のグラフィックを破壊大好き
5624/05/21(火)19:50:20No.1191652436そうだねx1
マリオのケツワープはもはや見慣れてグリッジではなく高難易度基本技みたいな感じある
カペレスは紛れもないグリッチ
5724/05/21(火)19:51:10No.1191652792+
走者は現在私含めて3人ですので今始めると誰でも世界4位以内に入れます
5824/05/21(火)19:51:46No.1191653055+
とはいえ最近はもうそんなもんだよねーってなるぐらいに盛んだからハード故障やコントローラー故障がつきまとうゲームのRTAが個人的に目を見張るコンテンツになりつつある
5924/05/21(火)19:51:58No.1191653134+
何がどうなったらそうなるんだよ!って奴はちょっと詳しく解説してほしい
6024/05/21(火)19:52:12No.1191653239+
イベントだと解説が飽きないようにネタ挟んだりして大変だなって
6124/05/21(火)19:52:18No.1191653282そうだねx2
ED呼び出しあたりからTASが衰退した
見てておもんないんだもの
6224/05/21(火)19:52:44No.1191653466+
俺は人間離れした凄いテクニックが見たいのであって
手品が見たいわけじゃないんだ…
6324/05/21(火)19:53:07No.1191653645+
単純にプレイヤースキルと知識で魅せてくれるタイプのRTAも嫌いじゃない
ドルアーガとか
6424/05/21(火)19:53:23No.1191653761+
悪魔城はテンプレが完成しててずるい
6524/05/21(火)19:53:24No.1191653763そうだねx3
グループRTAは外れ率高い
身内の配信の話しかしなくてゲーム本編の話がほとんどなかったFF9
6624/05/21(火)19:53:24No.1191653764そうだねx1
マリオ64は未だに人気なのは
スーパープレイとバグの挙動のバランスが丁度いいからな希ガス
6724/05/21(火)19:53:38No.1191653858+
「」チャン、ガバしちゃったねぇ☺️
6824/05/21(火)19:53:50No.1191653946そうだねx3
たまにこの手の動画を真に受けて
◯◯は5分でクリアできるって豪語する奴出てくるけど
じゃあお前やれよ…って気になる
6924/05/21(火)19:54:11No.1191654087+
目隠しは本当にすごい事やってはいるんだけどRTAのカテゴリにするのはどうかなと思わなくもない…
7024/05/21(火)19:54:14No.1191654108そうだねx2
どういう処理が働いてそうなるかを説明してくれると
グッとテクニックが締まる感じがある
7124/05/21(火)19:54:14No.1191654109そうだねx7
>ED呼び出しあたりからTASが衰退した
>見てておもんないんだもの
お前が飽きただけだろ
7224/05/21(火)19:54:17No.1191654140そうだねx1
テクニックが要求されるグリッチ大好き
7324/05/21(火)19:54:33No.1191654265+
>エンタメとして面白いかが全て
>いや素人にそこまで求めるのもどうかとは思うけど
カドゥケウスRTAはすげぇぜ
本物の医者が解説しちまうんだ
7424/05/21(火)19:54:37No.1191654294+
>俺は人間離れした凄いテクニックが見たいのであって
>手品が見たいわけじゃないんだ…
どっちも似たようなもんだろ!
7524/05/21(火)19:54:39No.1191654300+
>悪魔城はテンプレが完成しててずるい
ペポゥ
7624/05/21(火)19:54:42No.1191654333+
何が起こったのかわからない系はそこまで好きじゃないけど
キコキコキコ……はその不穏さまで含めて面白いから例外
7724/05/21(火)19:55:09No.1191654524そうだねx3
>>悪魔城はテンプレが完成しててずるい
>ペポゥ
ブラッド・サッカーをこよなく愛する皆さん
ジョン・カビラです
7824/05/21(火)19:55:30No.1191654675そうだねx2
>FF6のだけはどこが面白いのか全く分からんかった
あれは低歩数クリア研究の副産物でしかないから…
7924/05/21(火)19:55:51No.1191654830そうだねx1
>>悪魔城はテンプレが完成しててずるい
>ペポゥ
サッカーをこよなく愛する皆様こんばんは
8024/05/21(火)19:56:01No.1191654902+
普通にプレイするだけでパグりまくるのでグリッチ無しレギュが至難の業になってるゲーム好き
8124/05/21(火)19:56:03No.1191654920そうだねx1
>昔はany%が一番みたいに思ってたけど
>最近は120%とかフルコンプとかのRTAが好きになった
長時間プレイだからこそ発生するガバが面白い
やっぱ動画として見るならスーパープレイだけじゃなくガバによるエンタメ要素も欲しい…
8224/05/21(火)19:56:09No.1191654968そうだねx1
>どういう処理が働いてそうなるかを説明してくれると
>グッとテクニックが締まる感じがある
まず鉄線をコントローラ端子に突っ込んでボタン式でショートさせられるようにします
8324/05/21(火)19:56:13No.1191655000+
>たまにこの手の動画を真に受けて
>◯◯は5分でクリアできるって豪語する奴出てくるけど
>じゃあお前やれよ…って気になる
動画勢の特権なのに…
8424/05/21(火)19:56:14No.1191655002+
グリッチありなしもレギュレーション選択も
結局は見世物としてとして面白くなるかどうかよ
8524/05/21(火)19:56:20No.1191655055+
>悪魔城はテンプレが完成しててずるい
ショーターイ
8624/05/21(火)19:56:23No.1191655076+
ズザーズザーズザーズザー
8724/05/21(火)19:56:27No.1191655104そうだねx1
いつもの曲
8824/05/21(火)19:56:51No.1191655311そうだねx2
>>悪魔城はテンプレが完成しててずるい
>ショーターイ
本日3度目のショータイです
8924/05/21(火)19:56:56No.1191655350+
ムッムッホァイ
9024/05/21(火)19:56:59No.1191655369+
😦10倍速の早送りタイムになりウィンドウが小さくなって別のゲームのRTAが始まる
9124/05/21(火)19:57:06No.1191655427そうだねx3
世界樹みたいに読み切ってハメ殺しする系のRPGRTAめちゃくちゃ好き
9224/05/21(火)19:57:31No.1191655611+
RTAのルートがTASによって構築されていく姿を見て
いい感じにコンピュータと人間のコラボレーションだなと思ってる
9324/05/21(火)19:57:47No.1191655732+
ずっと乱数調整しながら走ってるクロノトリガーやエストポリスはすごかった
9424/05/21(火)19:57:48No.1191655740そうだねx8
>普通にプレイするだけでパグりまくるのでグリッチ無しレギュが至難の業になってるゲーム好き
ドラゴンボールのは酷かったね
やっとバグ起きませんでした!→実は起きてましたとか
9524/05/21(火)19:57:48No.1191655749+
>>昔はany%が一番みたいに思ってたけど
>>最近は120%とかフルコンプとかのRTAが好きになった
>長時間プレイだからこそ発生するガバが面白い
>やっぱ動画として見るならスーパープレイだけじゃなくガバによるエンタメ要素も欲しい…
RTA中に寝るやつ好き
9624/05/21(火)19:57:51No.1191655774そうだねx1
骨ッ!
骨ッ!!
骨ーーーーッ!!!
ホネイサンとなった瞬間です!!!!
9724/05/21(火)19:58:01No.1191655838+
流石にホットプレートで温めて乱数調整は理解出来なかった
9824/05/21(火)19:58:09No.1191655887+
並走系は解説に比重が傾きがち
みろよこの地方番組みたいたいなバイオビレッジ…
9924/05/21(火)19:58:33No.1191656075+
>RTA中に寝るやつ好き
どこ行くねーん
10024/05/21(火)19:58:46No.1191656169そうだねx5
あの場面をどう稼がずどう速攻でクリアするのか見たいと思ってたら
マップの端でカクカクしてるのとかがメインだったはまあがっかりする人いるのもわかる
10124/05/21(火)19:58:49No.1191656188+
こぼれ玉!
プリッ
10224/05/21(火)19:58:57No.1191656232そうだねx2
https://clips.twitch.tv/OptimisticEnjoyableEelKAPOW-JWePYRGWRkTMnio8
10324/05/21(火)19:59:23No.1191656440そうだねx2
ドンキ64のなんでもありレギュだいすき
10424/05/21(火)19:59:49No.1191656630+
世界で多分一人しかRTAしてないだろうオウムゲーは流石に運営が「反社会的だから駄目」と却下していて駄目だった
10524/05/21(火)19:59:49No.1191656635+
まあつまらんグリッチはだいたいレギュで人気ないから
10624/05/21(火)19:59:53No.1191656678そうだねx2
タイム優先故に発生するヘンテコ状況とやり込んだスーパープレイは別ベクトルの面白さなんだよな
10724/05/21(火)19:59:57No.1191656709+
もちろん記録が大事なんだけど動画として楽しむならやっぱりガバや撮れ高ありの動画の方が面白いしな…
10824/05/21(火)20:00:13No.1191656833+
🤔ホットプレートでゲーム機を温める
10924/05/21(火)20:00:17No.1191656878そうだねx9
>世界で多分一人しかRTAしてないだろうオウムゲーは流石に運営が「反社会的だから駄目」と却下していて駄目だった
残念でもないし当然
11024/05/21(火)20:00:25No.1191656938+
SEKIROのRTAとか極まりすぎてて
どれだけミスを減らせるかになっててすごい
全ボス撃破で1時間10分切ってる…
11124/05/21(火)20:00:32No.1191656984+
>ドンキ64のなんでもありレギュだいすき
予想の100倍くらいなんでもありだった
11224/05/21(火)20:00:45No.1191657076+
店主を焼くくらいが好き
11324/05/21(火)20:00:52No.1191657126+
メトロイドのすごい人いるけど反社的要素が強すぎる…
11424/05/21(火)20:01:25No.1191657410+
>SEKIROのRTAとか極まりすぎてて
>どれだけミスを減らせるかになっててすごい
>全ボス撃破で1時間10分切ってる…
それこそ目隠しレギュあるからなあのゲームも…
SEKIROで!?ってなったよ
11524/05/21(火)20:01:28No.1191657439+
>流石にホットプレートで温めて乱数調整は理解出来なかった
あれよく熱々にしてると思ってる人がいるけど28度なんだよな
11624/05/21(火)20:01:47No.1191657570そうだねx1
>メトロイドのすごい人いるけど反社的要素が強すぎる…
オウムの奴を無断転載した馬鹿がつべに垢BANは当然すぎるオチで駄目だった
11724/05/21(火)20:01:53No.1191657624+
人気で走者がめちゃくちゃ多いゲームは記録に対する思い入れのレベルが違ってて好き
11824/05/21(火)20:02:00No.1191657676+
>メトロイドのすごい人いるけど反社的要素が強すぎる…
淫夢を抜いたら悪化する極度のレアケース
11924/05/21(火)20:02:03No.1191657707そうだねx1
🤔大奥記RTA
🤔RTA中にメジャーのRTAが始まる
12024/05/21(火)20:02:18No.1191657820+
>それこそ目隠しレギュあるからなあのゲームも…
>SEKIROで!?ってなったよ
目隠しでできる種明かしが音を聞いて判断してるからなの笑う
12124/05/21(火)20:02:46No.1191658031そうだねx2
なぜかある期間中にFF10の走者が爆増した話好き
12224/05/21(火)20:02:49No.1191658052+
>>流石にホットプレートで温めて乱数調整は理解出来なかった
>あれよく熱々にしてると思ってる人がいるけど28度なんだよな
だいたい終了後の焼き肉のせい
12324/05/21(火)20:02:49No.1191658054+
>>それこそ目隠しレギュあるからなあのゲームも…
>>SEKIROで!?ってなったよ
>目隠しでできる種明かしが音を聞いて判断してるからなの笑う
デアデビルか何かか?
12424/05/21(火)20:02:53No.1191658077+
>並走系は解説に比重が傾きがち
マザー2並走はそれに加えて全1の人の喋りが面白すぎたな…
12524/05/21(火)20:03:23No.1191658327そうだねx1
走者や解説が身内向けの喋りから切り替えれてないとうーn…てなる
12624/05/21(火)20:03:52No.1191658543+
目隠しRTAの外人率何なんだろうな...
12724/05/21(火)20:03:53No.1191658547+
>なぜかある期間中にFF10の走者が爆増した話好き
気持ちよすぎだろ〜
12824/05/21(火)20:04:02No.1191658626そうだねx4
ドルアーガのやつ死ぬほど笑った
12924/05/21(火)20:04:25No.1191658799そうだねx2
😫ゲイポルノの音MAD
13024/05/21(火)20:04:40No.1191658909そうだねx3
>メトロイドのすごい人いるけど反社的要素が強すぎる…
アレ自体は面白くて好きだけどメトロイドの話題に無関係なオウムネタを擦ってくる人が出始めたのは辛い
13124/05/21(火)20:04:57No.1191659046+
>マリオ64は程よくスーパープレイが登場してて好き
4人同時に70枚クリア初めて差が5分以内とか頭おかしい…
13224/05/21(火)20:05:14No.1191659193そうだねx1
>😦10倍速の早送りタイムになりウィンドウが小さくなって別のゲームのRTAが始まる
大奥記とダメジャーのクソゲー二段構え好き
13324/05/21(火)20:05:20No.1191659249+
グリッチレスのレギュもあるよね
13424/05/21(火)20:05:33No.1191659364+
以前ここでメトロイドの人にめちゃくちゃキレてるやつ見かけて笑った
13524/05/21(火)20:05:45No.1191659438そうだねx5
>ドルアーガのやつ死ぬほど笑った
このゲーム人を馬鹿にしてる!
13624/05/21(火)20:05:46No.1191659450+
ドラえもん学会の名字呼びホント好き
13724/05/21(火)20:05:56No.1191659538そうだねx2
RTAと淫夢が結びついた悲劇に比べたら些細なことだろ
13824/05/21(火)20:06:01No.1191659570+
箱庭マリオはアクションが見てて楽しい
13924/05/21(火)20:06:37No.1191659868+
☺️低音イケボ
😦お嬢様化
14024/05/21(火)20:06:37No.1191659874そうだねx3
TASの勢いが衰えたのはPS3とか3DS以降の新しめのハードでは難しいからってのが大きいんじゃないの
14124/05/21(火)20:07:05No.1191660077+
あれっ?
ノリシゲさんがいない?
14224/05/21(火)20:07:20No.1191660192+
>ドルアーガのやつ死ぬほど笑った
https://youtu.be/iNyCbTRY8yk?si=ba2taqLF1WXRZXvD=125
14324/05/21(火)20:07:32No.1191660279+
電車DのRTAが最高だった初見だったから何もかもが耐えられなかった
14424/05/21(火)20:07:38No.1191660326+
ことんぴチャン!
14524/05/21(火)20:07:40No.1191660341そうだねx1
>以前ここでメトロイドの人にめちゃくちゃキレてるやつ見かけて笑った
敵がまだ見えてないのに攻撃してる!チートだ!!とか言い出して馬鹿にされてたな…
14624/05/21(火)20:07:44No.1191660368そうだねx1
>アレ自体は面白くて好きだけどメトロイドの話題に無関係なオウムネタを擦ってくる人が出始めたのは辛い
まあそれこそFF10の話の時にティーダのチンポ擦るやつみたいなもんだ
なんにでも湧いてくるもんさ
14724/05/21(火)20:08:35No.1191660767+
マリオ64は0枚クリアが単なる余興になってて駄目だった
14824/05/21(火)20:08:50No.1191660863そうだねx2
paris chaseは腹筋痛くなるくらい笑った
2-30分で終わるのもちょうどいい
14924/05/21(火)20:09:06No.1191660977+
>TASの勢いが衰えたのはPS3とか3DS以降の新しめのハードでは難しいからってのが大きいんじゃないの
ウケる画の撮れるところは使い切った感あるし微細な更新はやっぱ伸びないし
それで新作掘ることもできないとなるとね
15024/05/21(火)20:09:23No.1191661099そうだねx7
結局のところ俺は純粋にRTAが見たいんじゃなくて
RTAを使ったエンタメが見たいんだなって
15124/05/21(火)20:09:33No.1191661177+
いい声だったり解説上手い人はほんとありがたい…ってなる
何が上手くて何が難しいのか解説してくれるのは何もわからず見てる身としてはほんと助かる
15224/05/21(火)20:10:03No.1191661406+
ロックマンXなんかOPのアニメ出しただけで笑いが起きちまう
15324/05/21(火)20:10:05No.1191661422+
>paris chaseは腹筋痛くなるくらい笑った
>2-30分で終わるのもちょうどいい
ナイスセーヌ
15424/05/21(火)20:10:08No.1191661453+
>>以前ここでメトロイドの人にめちゃくちゃキレてるやつ見かけて笑った
>敵がまだ見えてないのに攻撃してる!チートだ!!とか言い出して馬鹿にされてたな…
RPGで乱数調整してダメージ予言したり確定ドロップするの見たら発狂してしまいそうだな…
15524/05/21(火)20:10:09No.1191661458+
>結局のところ俺は純粋にRTAが見たいんじゃなくて
>RTAを使ったエンタメが見たいんだなって
まあ純粋なRTAは配信者のライブ履歴とかつべに上がってるやつ見りゃいいだけだしな
15624/05/21(火)20:10:32No.1191661601そうだねx3
RTAという界隈ですら専門性の高いことしたら意味わかんないからつまらんっていう視聴者もどうかと思うの
15724/05/21(火)20:10:39No.1191661662+
煮詰まりすぎて乱数ゲーみたいになると競技シーンとしてはちょっと面白みがなくなってくる
15824/05/21(火)20:10:53No.1191661757そうだねx1
>結局のところ俺は純粋にRTAが見たいんじゃなくて
>RTAを使ったエンタメが見たいんだなって
ゲーム上手い友達のとこ行ってプレイ見てるのの延長かもしれん
佐藤くんちはお母さんがカルピス入れてくれるから好き
15924/05/21(火)20:11:05No.1191661850+
RTAで時たま起こる国際交流好き
RTAやってる時点でどこかしら狂ってるおもしろ外人が多い
16024/05/21(火)20:11:12No.1191661897そうだねx1
ジオゲッサーRTAとかヤムチャ視点にすら
なれないのは凄い
16124/05/21(火)20:11:42No.1191662109+
>以前ここでメトロイドの人にめちゃくちゃキレてるやつ見かけて笑った
アレはメトロイドのダメ走者で医学部浪人っていうオウマーに欲しいもの全て持たれてる哀しきモンスターだったからね...
16224/05/21(火)20:11:47No.1191662153+
コントローラを電撃虐待
ホットプレートでスーファミを温める
16324/05/21(火)20:11:47No.1191662164+
>結局のところ俺は純粋にRTAが見たいんじゃなくて
>RTAを使ったエンタメが見たいんだなって
RTAなんて本来超マニアックな遊びだからな
RiJとか見てるとトーク力とか入念な台本準備のおかげでRTAそのものが面白いと勘違いしそうになるけど
16424/05/21(火)20:11:49No.1191662184+
>>paris chaseは腹筋痛くなるくらい笑った
>>2-30分で終わるのもちょうどいい
>ナイスセーヌ
(Y字ポーズしかいない観客席)
16524/05/21(火)20:11:55No.1191662232そうだねx2
>RTAという界隈ですら専門性の高いことしたら意味わかんないからつまらんっていう視聴者もどうかと思うの
お客様気分が増えてるって走者も嘆いてたな
あと1位記録じゃないと認めないみたいな風潮も蘇ってきてるとか
16624/05/21(火)20:12:11No.1191662359そうだねx2
>ジオゲッサーRTAとかヤムチャ視点にすら
>なれないのは凄い
標識で特定はわかる
草の生え方と太陽の向きで特定するのはもうわからん
16724/05/21(火)20:12:35No.1191662546+
>TASの勢いが衰えたのはPS3とか3DS以降の新しめのハードでは難しいからってのが大きいんじゃないの
デスマンだと制限プレイとかチート含ばっかりになっちゃったね
元から原産なやつ多かったかというと難しそうだが
16824/05/21(火)20:12:50No.1191662654+
>>FF6のだけはどこが面白いのか全く分からんかった
>あれは低歩数クリア研究の副産物でしかないから…
それもあってテクニック自体は殆ど要求されないチャートになってるんだよね
低歩数というミスったら終わりの縛りやってる都合上チャートの組み方が安定性と再現性重視
なのでコーリンゲンフリーズ回避は皆さんへの宿題とします
16924/05/21(火)20:13:03No.1191662766+
走者が「やめてくださいまし!」とか叫んでる姿が好きなんだ
生の映画を観ているようなモンだよ…
17024/05/21(火)20:13:35No.1191663031+
見た目面白いやつより速い走法が見つかるとちょっと残念
17124/05/21(火)20:13:47No.1191663119+
ジオゲッサーはクイズ大会で5文字で回答する人みたいになってる
17224/05/21(火)20:13:53No.1191663159+
>あと1位記録じゃないと認めないみたいな風潮も蘇ってきてるとか
令和6年の今こそ親父殿が復活すべきなのだろうか…
17324/05/21(火)20:13:56No.1191663171+
>見た目面白いやつより速い走法が見つかるとちょっと残念
たぶんこれが一番早いと思います
17424/05/21(火)20:13:59No.1191663198+
牧物の女神さま結婚RTAで記録15時間とか見たときは頭おかしいんかと思った
17524/05/21(火)20:14:08No.1191663263そうだねx1
セルには悪いけどむしろRTAってそういうグリッチが見たいんじゃないの?
17624/05/21(火)20:15:31No.1191663857そうだねx1
自分がやってるゲームのrta見てる時に便利な小技とか知る時が楽しい
17724/05/21(火)20:15:33No.1191663866+
>paris chaseは腹筋痛くなるくらい笑った
>2-30分で終わるのもちょうどいい
ナイスセーヌのやり方にバリエーションあるのがズルいわあれ
17824/05/21(火)20:17:18No.1191664627+
ゲームにもよるけどレース形式が一番好き
あまり知識が無くても単純に競争として楽しめるから見てて面白い
17924/05/21(火)20:17:29No.1191664705そうだねx1
ナイスセーヌだのバッドテーピングだの優良誤認ケーキだのパワーワードあるのホント好き
18024/05/21(火)20:17:46No.1191664851+
>自分がやってるゲームのrta見てる時に便利な小技とか知る時が楽しい
ソウルシリーズとかそういうの多くて自分がプレイする時も便利
18124/05/21(火)20:18:21No.1191665134そうだねx3
>セルには悪いけどむしろRTAってそういうグリッチが見たいんじゃないの?
レギュレーションによる
18224/05/21(火)20:18:35No.1191665239そうだねx1
>自分がやってるゲームのrta見てる時に便利な小技とか知る時が楽しい
細かいアイテムの仕様とかボスの行動パターンとかしらそんってなる情報がポロッと出てくる
18324/05/21(火)20:18:42No.1191665299+
親父殿は歴史の闇に葬られた空白の中興の時代だから…
18424/05/21(火)20:18:52No.1191665376+
>ジオゲッサーはクイズ大会で5文字で回答する人みたいになってる
八角形電柱はメキシコ
18524/05/21(火)20:19:08No.1191665524+
ウーバー鍛冶屋とかさもみなさんご存知ですよねみたいな体で訳分からんワード出されて訳分からん光景見せられるのが楽しくてRTA in Japan見てるとこある
18624/05/21(火)20:19:35No.1191665735そうだねx1
まーno major glitchてカテゴリが結構一般的な事から分かる様に
何でも出来すぎるとつまらんが正攻法しか認めてもらえないのもつまらんのだ
18724/05/21(火)20:19:45No.1191665799+
無を取得とか乱数調整は楽しいけどED呼び出しまで行くと一回見たらいいや感が出てくる
18824/05/21(火)20:19:58No.1191665906+
>>セルには悪いけどむしろRTAってそういうグリッチが見たいんじゃないの?
>レギュレーションによる
わがままだなあ
18924/05/21(火)20:20:22No.1191666095+
考えます。
19024/05/21(火)20:20:28No.1191666151+
実際に親父殿ってわりかしRTAが盛り上がってた時のちょっと後にでてきたんだよね
19124/05/21(火)20:20:31No.1191666178そうだねx3
RTAJはお盆とか年末年始のお祭り的な楽しい時期にやってくれるので感情移入できて余計に楽しい
19224/05/21(火)20:20:36No.1191666219+
ショートカットをするのはいいけどED呼び出すのは好きじゃない
序盤なのにラストバトルにワープするのは好き
19324/05/21(火)20:20:38No.1191666227そうだねx1
薔薇と椿は走者がもれなくお嬢様になるの好き
19424/05/21(火)20:20:41No.1191666258そうだねx1
>まーno major glitchてカテゴリが結構一般的な事から分かる様に
>何でも出来すぎるとつまらんが正攻法しか認めてもらえないのもつまらんのだ
ワガママなのは間違いないけど
程よく壊せるくらいが良いんだよなゲームだから…
19524/05/21(火)20:21:26No.1191666648そうだねx2
やっぱり絵面が面白いかは大事
19624/05/21(火)20:21:27No.1191666665そうだねx2
🙂4桁のパスワード
🤯間違えまくる
19724/05/21(火)20:22:00No.1191666922そうだねx6
見てるだけの連中なのにやたらと評論家みたいのが出てきてんのは大型コンテンツ化して歴史積み上がってる証拠なんだなとは思う
割とくたばって欲しい
19824/05/21(火)20:22:19No.1191667064+
ドンキー64の本体に電撃与えるグリッチは好き
19924/05/21(火)20:23:15No.1191667480+
文句ばっか言う奴絶対走らないし編集してくれないからな
20024/05/21(火)20:23:42No.1191667690+
RiJ見てこれなら俺にもできるだろって買ってやると出来なくて真顔になる
その後普通に攻略してこのゲーム楽しかったってなる
20124/05/21(火)20:23:54No.1191667775+
細かく言い出すと最終入力でタイマーストップするかどうかとか色々あるしなぁ
20224/05/21(火)20:24:11No.1191667892そうだねx3
>見てるだけの連中なのにやたらと評論家みたいのが出てきてんのは大型コンテンツ化して歴史積み上がってる証拠なんだなとは思う
>割とくたばって欲しい
視聴者は敵
20324/05/21(火)20:24:17No.1191667939+
>細かいアイテムの仕様とかボスの行動パターンとかしらそんってなる情報がポロッと出てくる
くさぶえが効かないとか知らなかった…
20424/05/21(火)20:24:18No.1191667947そうだねx2
まず編集された投稿動画なのか配信サイト内での果てしない挑戦なのか大会での一発通しなのかで求められるもの違うからな
20524/05/21(火)20:24:24No.1191667987+
チャート作ってスーパープレイして面白おかしく動画編集してアップロードまでするって冷静に考えたらめちゃくちゃハードル高いよな
20624/05/21(火)20:25:03No.1191668289+
テクニックよりもネタや愛情を解説してくれる方が楽しかったりするんだよな
ピザタワーとかソニックとかオウムとか
20724/05/21(火)20:25:06No.1191668307+
🤔ガバばっかりのRTA動画
🤮実際走ってみると超きついし速い
20824/05/21(火)20:25:07No.1191668316+
マリオ64やってみると結構基本動作すらムズい
20924/05/21(火)20:25:34No.1191668499+
4864は本当にめちゃくちゃ笑ったけど
あれはそれまでのプレイが本当にしっかりしてたからこそだよなあ
21024/05/21(火)20:25:39No.1191668527+
RiJの2次会で雪崩れ込むの好きだけど冷静に考えるとイベントで走った当日や次の日には配信してるってRTAする人はやっぱり狂人なんだなって…
21124/05/21(火)20:26:26No.1191668873+
ティアキンはいい加減最新版で走れよと思わなくもない
21224/05/21(火)20:26:27No.1191668881+
悪魔城RTAとかいう人間をやめていく界隈
21324/05/21(火)20:26:38No.1191668963+
>RiJの2次会で雪崩れ込むの好きだけど冷静に考えるとイベントで走った当日や次の日には配信してるってRTAする人はやっぱり狂人なんだなって…
ドラゴンバスターおじさんに人生を狂わされた人とかもうね…
21424/05/21(火)20:26:41No.1191668986そうだねx1
いろんなレギュレーションがあるから見る方もちゃんと前置きをみてから見るべき
なんか違う…とかバグ利用じゃんかとかはお門違い
21524/05/21(火)20:27:23No.1191669287+
素晴らしい 朝が来た😀
昨日の次だ😁
みんなで体操 深呼吸😤
ぐるりと回ってイチ・ニ・ノ・サーン👨‍👨‍👧‍👦
21624/05/21(火)20:27:25No.1191669306そうだねx1
>RiJの2次会で雪崩れ込むの好きだけど冷静に考えるとイベントで走った当日や次の日には配信してるってRTAする人はやっぱり狂人なんだなって…
前回は終わったあとに行った配信で吐くほど笑った
21724/05/21(火)20:28:18No.1191669717+
大体楽しく見られるんだけど音ゲーだけは何がいいのかまだわからない
スピードラン要素ないしただのスーパープレイじゃない?わかる人にはわかるんだろうけど…
21824/05/21(火)20:28:25No.1191669765+
オリチャー発動!
21924/05/21(火)20:29:33No.1191670261そうだねx1
>前回は終わったあとに行った配信で吐くほど笑った
俺がラピッ
22024/05/21(火)20:29:44No.1191670371+
>大体楽しく見られるんだけど音ゲーだけは何がいいのかまだわからない
>スピードラン要素ないしただのスーパープレイじゃない?わかる人にはわかるんだろうけど…
ちょっとだけスピードランしてるけど大体スーパープレイ見て〜しかしてないのはそう
22124/05/21(火)20:30:11No.1191670565+
大会だとリカバリが真髄だろペイできる範囲超えてまで妙なバグ技にこだわってるの見てるとそれしか出来ないのかってなる
22224/05/21(火)20:30:13No.1191670580そうだねx2
>大体楽しく見られるんだけど音ゲーだけは何がいいのかまだわからない
>スピードラン要素ないしただのスーパープレイじゃない?わかる人にはわかるんだろうけど…
モードをクリアするって目標を最速目指してやれば立派なスピードランだぞ
22324/05/21(火)20:30:18No.1191670618+
毎回よくわからない定型が増えていくの好き
22424/05/21(火)20:30:27No.1191670679そうだねx1
バグありはだいたい過去にバグ無しで走ってるからな
22524/05/21(火)20:30:49No.1191670844+
悪魔城の壁抜けぐらい迄ならなんとか…って感じかなぁ
ED呼び出しはも違うゲーム
22624/05/21(火)20:30:58No.1191670910+
極限状況でやってるからどんなゲームでも大体ドラマが生じるのがいい
22724/05/21(火)20:31:05No.1191670945+
まあぶっちゃけRTAって枠組みに無理やり突っ込む為に変なルール決めてプレイしてるものは多い音ゲー系
STGだと流石にスピードランが見栄えしなさすぎて大人しくショーケースでお披露目してる事が多いよね
22824/05/21(火)20:31:17No.1191671040+
難易度高いお代みたいなのをクリアするRTAは音ゲーでもあったかな
まあ結局曲がいいくらいで画面がそんなに変わるわけじゃないから興味なかったらつまんないのもしょうがないと思う
22924/05/21(火)20:31:18No.1191671045そうだねx1
テトリス対決とかSTGスコアタとかのスーパープレイ枠もあるってだけ
23024/05/21(火)20:31:49No.1191671258そうだねx1
>悪魔城の壁抜けぐらい迄ならなんとか…って感じかなぁ
>ED呼び出しはも違うゲーム
そう思うなら自分で走って投稿なり参加すりゃいい
23124/05/21(火)20:31:52No.1191671271そうだねx3
音ゲーのはすげぇより走者やべぇって感想が先行する
23224/05/21(火)20:31:55No.1191671286そうだねx2
>悪魔城の壁抜けぐらい迄ならなんとか…って感じかなぁ
>ED呼び出しはも違うゲーム
時岡体験版レースとか盛り上がったし…
23324/05/21(火)20:32:15No.1191671407そうだねx1
>バグありはだいたい過去にバグ無しで走ってるからな
実際に好きなゲームだろうし色んなレギュレーションで走ってるのが普通
バグありだけしか走らないとかはあまり聞いたことない
23424/05/21(火)20:32:18No.1191671425そうだねx4
>>悪魔城の壁抜けぐらい迄ならなんとか…って感じかなぁ
>>ED呼び出しはも違うゲーム
>そう思うなら自分で走って投稿なり参加すりゃいい
お前がやれで終わる話だよね
23524/05/21(火)20:32:43No.1191671609そうだねx2
>大会だとリカバリが真髄だろペイできる範囲超えてまで妙なバグ技にこだわってるの見てるとそれしか出来ないのかってなる
状況再現的にバグで突破する事前提のチャートになってるパターンも多いしそもそもそう言う場面でリカバリチャートをわざわざ組んでくれてるのは走者の好意に拠るところが大きいのは忘れてはならない
普通のRTAならグリッチ失敗した時点でリセットして再走するんだからな
23624/05/21(火)20:33:05No.1191671766+
イベント的には完走時間長いやつは結構ダレ気味になりがちだから良し悪しはあるね
23724/05/21(火)20:33:34No.1191671975+
STGのRTAは早回しが基本なんだけどまあ見栄えが悪いのはそうかもな
23824/05/21(火)20:33:38No.1191672010そうだねx1
あまりにあっさり過ぎるやつはレース形式にするとよくわからんけどすごいぞポイントを稼げるからな…
23924/05/21(火)20:34:12No.1191672265+
俺はギャグみたいなグリッチもそれはそれで好きだな発動するのがめちゃくちゃ難しいタイプもあるし
24024/05/21(火)20:34:16No.1191672291そうだねx1
>大会だとリカバリが真髄だろペイできる範囲超えてまで妙なバグ技にこだわってるの見てるとそれしか出来ないのかってなる
わがままだなぁ…
24124/05/21(火)20:34:43No.1191672484+
>>>悪魔城の壁抜けぐらい迄ならなんとか…って感じかなぁ
>>>ED呼び出しはも違うゲーム
>>そう思うなら自分で走って投稿なり参加すりゃいい
>お前がやれで終わる話だよね
KOTYが力を持ってた頃によく見た光景…
24224/05/21(火)20:35:06No.1191672641+
モンキーボールのRTAは見栄えがいい


1716287170770.png