二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716278682964.jpg-(307864 B)
307864 B24/05/21(火)17:04:42No.1191598174そうだねx3 18:48頃消えます
社用車が壊れた
社長の趣味の車(MT)を使う羽目になった
20代〜30代の社員が軒並み「免許はあるけど運転できないっス!」ってなった
俺も4回エンストした
とても辛い
何がクラッチ駄馬野郎!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/21(火)17:05:28No.1191598353そうだねx33
まずは半クラッチの感覚を思い出して
224/05/21(火)17:05:32No.1191598367+
車種は何?
324/05/21(火)17:06:15No.1191598525+
駄馬が立てたスレ初めて見た
424/05/21(火)17:07:13No.1191598754+
車によってクラッチの重さ違うのやめろ!
524/05/21(火)17:07:33No.1191598821そうだねx43
>社長の趣味の車
嫌な予感しかしねえ
624/05/21(火)17:07:34No.1191598827+
>車種は何?
軽のバン
シートは固いしクラッチも固いしエンストで不器用発進するたびに後ろの荷物崩れる
もういや!
724/05/21(火)17:07:45No.1191598873そうだねx32
本当に不甲斐ないの初めて見たよ
824/05/21(火)17:11:55No.1191599821+
1速2速……3速にいれようとしたら5速入った!
もちろん入らない!
嫌な音全開でがっくんってなった!
きゅるきゅる鳴いてんじゃねぇよ!
俺が泣きたいよ!
後続車がクラクションも慣らさずに待ってくれててとても辛い!!
924/05/21(火)17:12:33No.1191599958+
坂道発進しようぜー
1024/05/21(火)17:13:22No.1191600136+
「」<きゅるきゅる〜
1124/05/21(火)17:14:28No.1191600410+
>1速2速……3速にいれようとしたら5速入った!
3速4速はいったん手を離すといいよ
1224/05/21(火)17:15:16No.1191600605+
路上教習で信号曲がる時エンストした嫌な記憶が蘇ってきた
1324/05/21(火)17:15:21No.1191600619+
知らんMT乗るとクラッチの遊び感覚掴むまですげえ時間かかる
1424/05/21(火)17:15:25No.1191600636+
軽バンでクラッチ重いってなんだよ…
1524/05/21(火)17:15:51No.1191600740+
2、30代でもけっこうMT免許持ってるもんなんだな
てか20代なら免許取ってそんな時間経ってないだろ!?
1624/05/21(火)17:16:04No.1191600800+
しばらく離れてると信号待ちで発進の時エンストとかあるよな
毎日触ってればそのうち慣れるよ
1724/05/21(火)17:17:08No.1191601079+
走行中に4速とか入れるのより信号待ちからの発進が一番怖い
1824/05/21(火)17:17:59No.1191601282+
>1速2速……3速にいれようとしたら5速入った!
H型のゲートをイメージして動かすといいよフェラーリ乗ってると思え
1924/05/21(火)17:18:26No.1191601398そうだねx6
>2、30代でもけっこうMT免許持ってるもんなんだな
>てか20代なら免許取ってそんな時間経ってないだろ!?
ATの方が楽々ちんちんだし…
2024/05/21(火)17:19:09No.1191601578そうだねx3
>>社長の趣味の車
>嫌な予感しかしねえ
乗りたくねぇ、修理に出したところの代車はないのか
2124/05/21(火)17:26:11No.1191603277+
まあまあ
免許を持ってなくても運転する公務員もいることだし
2224/05/21(火)17:26:54No.1191603444+
初日はまあなるけど一週間もしたら鼻くそほじりながら乗ると思う
プリウスのフットサイドブレーキのせいかもうどの車で停車する時も何もない空間蹴る癖が治らん
2324/05/21(火)17:28:26No.1191603820+
慣れた頃合いにATに戻ると左足が何もないところ踏むよ
2424/05/21(火)17:28:44No.1191603886そうだねx7
「操作してる感が楽しい」以外で普通乗用でMT車乗ってる意味ある?
ないだろマジで
2524/05/21(火)17:30:08No.1191604219+
MT免許っても教習車でしか乗ってないから…
2624/05/21(火)17:30:45No.1191604364+
MTはボケジジイが急発進で事故る可能性が少ない…と言えなくもない
2724/05/21(火)17:31:06No.1191604444そうだねx1
左手が虚空を舞うのと左足が謎の足踏みをするのはMTからATに乗り換えた時の二大あるあるだと思う
2824/05/21(火)17:31:32No.1191604541そうだねx1
おじいちゃんがアクセルとブレーキ間違えてもエンストするだけで終わるので駐車場でプリウスミサイルみたいな事故は少ない
2924/05/21(火)17:32:11No.1191604718そうだねx1
>MTはボケジジイが急発進で事故る可能性が少ない…と言えなくもない
誤操作による急発進系事故はMTの方が絶対多いと思ってる
3024/05/21(火)17:33:14No.1191604971+
>MTはボケジジイが急発進で事故る可能性が少ない…と言えなくもない
下手な発進はだいたいエンストするから止まるだろう
3124/05/21(火)17:34:05No.1191605176そうだねx1
>誤操作による急発進系事故はMTの方が絶対多いと思ってる
「ブレーキ踏み間違い」の急発進はなくても急発進そのものはMT車の方がひどそうだよね
3224/05/21(火)17:36:33No.1191605759そうだねx11
まず社長の趣味の車なんてもんに乗るのが嫌すぎるだろ
ATでも嫌だわ
3324/05/21(火)17:36:55No.1191605827+
ギア入れっぱなしでエンジン回して吹っ飛ぶのが多発するのはわかる
3424/05/21(火)17:37:20No.1191605927+
なんかもうそこで苦しませるのまでが社長の趣味なのでは?
3524/05/21(火)17:38:50No.1191606276+
若いもんがMTに苦労してるのうウムウム
3624/05/21(火)17:38:50No.1191606277そうだねx3
2〜30代でわざわざMT免許持ってるのに運転できないの?
そういう多数派の人は素直にAT取ってると思ってた
3724/05/21(火)17:39:34No.1191606455+
大丈夫?坂道発進できた?
3824/05/21(火)17:41:21No.1191606879+
MT車乗りたいとか自動車のMT持ってないバイク免許持ちがトライク乗りたいとかじゃないとわざわざ取る理由無いからなあ
3924/05/21(火)17:41:41No.1191606984そうだねx2
AT限定大して安くならんし書面上だけでもMT乗れるって事になっといたほうが履歴書で有利だし
4024/05/21(火)17:42:27No.1191607196+
今ってMTとAT限の比率ってどんなもんなんだろ
4124/05/21(火)17:42:34No.1191607228+
可能な限りMTに乗りたくない
軽トラはもういやじゃ…
4224/05/21(火)17:43:26No.1191607435+
本当に
どうなっ
てんですかね…
4324/05/21(火)17:45:13No.1191607879そうだねx1
軽トラはむしろMTの方がいいな調整できるし
ATだとなんか怖いわ
4424/05/21(火)17:46:12No.1191608139+
やれEVだ水素電池だテクノロジーは進歩してるのに
人類はまだ半クラッチ踏まないとMTも運転できないの?
4524/05/21(火)17:46:13No.1191608143+
俺の頃はまだギリギリ営業車はMTって認識があったからMT取ったけどもう既に殆どATだったわ
でも折角MT免許だしなんか勿体ないなって意地でもMT乗ってる
4624/05/21(火)17:47:00No.1191608356+
合格率7割の試験でどうしたらこうなるんだよ
4724/05/21(火)17:47:02No.1191608364+
>今ってMTとAT限の比率ってどんなもんなんだろ
AT8割ぐらいだった気がする
いまの普通免許だとトラック乗れないし敢えてMTの理由は少ないからしょうがないけど
4824/05/21(火)17:47:03No.1191608368+
勘違いしないで欲しいんだ普段からMt乗っててもエンストはする
復帰が早いだけだ
4924/05/21(火)17:48:13No.1191608690+
>やれEVだ水素電池だテクノロジーは進歩してるのに
>人類はまだ半クラッチ踏まないとMTも運転できないの?
早く自動運転普及させろ
テクノロジーを謳うならそれぐらいしろ
5024/05/21(火)17:49:05No.1191608927そうだねx1
>AT限定大して安くならんし書面上だけでもMT乗れるって事になっといたほうが履歴書で有利だし
今時MTで有利になれる会社なんてねえ!
5124/05/21(火)17:49:15No.1191608973+
まさかバスがATになるとは思わなんだ…
5224/05/21(火)17:50:15No.1191609236+
MT慣れしてると発進も2速や3速からスタートするようになる
慢心してたまにエンストさせる
5324/05/21(火)17:50:24No.1191609287+
本来こういう時役に立つのがMT免許なんだけどな!
5424/05/21(火)17:50:33No.1191609327+
>AT8割ぐらいだった気がする
>いまの普通免許だとトラック乗れないし敢えてMTの理由は少ないからしょうがないけど
それでもまだ2割もいるんだな
5524/05/21(火)17:50:44No.1191609391+
社用車がMT車だったらどうするんだ!みたいなのまだあるの?
5624/05/21(火)17:51:09No.1191609501+
レンタカー使えよ
5724/05/21(火)17:51:25No.1191609593+
実感できるMTのメリットが本当に無いんだ
5824/05/21(火)17:51:50No.1191609704そうだねx8
>社用車がMT車だったらどうするんだ!みたいなのまだあるの?
まさに今あったようだぜ!
5924/05/21(火)17:52:48No.1191609967+
エンジンブレーキが便利
6024/05/21(火)17:53:29No.1191610158+
>実感できるMTのメリットが本当に無いんだ
ATもない古い車が運転できるくらいかねぇ
6124/05/21(火)17:53:46No.1191610237+
>社用車がMT車だったらどうするんだ!みたいなのまだあるの?
さすがにほぼない…と思いたい
こないだ新入りの子がMTじゃないと社用車に乗れないんですか?って聞いてきたのが結構気にはなってる
6224/05/21(火)17:54:00No.1191610308+
異世界MT免許無双とかってもうあるかな?
6324/05/21(火)17:54:10No.1191610354+
>実感できるMTのメリットが本当に無いんだ
高速のランプ登って行って合流する時はMTの方が楽
聞いているのかね!いすゞ自動車君!このスムーサーExとかいうゴミの事だよ!!
6424/05/21(火)17:54:37No.1191610479+
クラッチ繋いでる俺テクい気がしてカッコいいとか思ってたのもう何年前だろ
6524/05/21(火)17:55:35No.1191610766+
>>実感できるMTのメリットが本当に無いんだ
>高速のランプ登って行って合流する時はMTの方が楽
>聞いているのかね!いすゞ自動車君!このスムーサーExとかいうゴミの事だよ!!
そうかな……何回も連続して切り替えるからかなり緊張する
6624/05/21(火)17:55:54No.1191610850+
もう完全に趣味の世界だからなMT…買うやつも減るからどうやったって先細りだ
6724/05/21(火)17:56:29No.1191611034+
>本来こういう時役に立つのがMT免許なんだけどな!
MT免許持ってても教習所出てから一切乗ってない人間のなんと多いことか…
6824/05/21(火)17:57:07No.1191611228+
MTが好きならいいよ
会社で自分しか運転できないからって毎回駆り出されるのを我慢出来れば
6924/05/21(火)17:57:25No.1191611329+
>まさかバスがATになるとは思わなんだ…
それどころか大型トラックにもATあるって聞いてビックリした
楽なのが良いよ
7024/05/21(火)17:57:31No.1191611363そうだねx1
商業用トラックですらATの時代だ
MTもはや趣味以上の何物でもない
7124/05/21(火)17:57:38No.1191611386+
ギアチェンでたまに『ガキッ!』みたいな音するのにびびる
7224/05/21(火)17:58:07No.1191611535+
社用車にMTあるってどんな会社なん?
自動車整備工場とかなのかなそれなら必要かもしれん
7324/05/21(火)17:58:37No.1191611678+
軽運送だからMT軽トラ乗ってる
楽しい
7424/05/21(火)17:58:38No.1191611680そうだねx2
>異世界MT免許無双とかってもうあるかな?
あの男!坂道で停止しちまった!
もうダメよ…おしまいよ!
7524/05/21(火)17:58:51No.1191611746+
この間軽トラ運転することになって似たようなことになったよ
結局親戚の御年80くらいのお爺ちゃんが運転することになったけど
7624/05/21(火)17:58:54No.1191611759+
>MT免許持ってても教習所出てから一切乗ってない人間のなんと多いことか…
MT免許取って30年ちょっと経つけどその間にMT車に乗ったの3回!
7724/05/21(火)17:59:20No.1191611887+
この10年MT免許取ってから動かしたMTはホームセンターで借りたトラックくらいかな…
7824/05/21(火)17:59:48No.1191612016+
クラッチが浅かったり深かったりするのはなんでだろう?
調整できると良いな
7924/05/21(火)18:00:08No.1191612103+
今の時期麦の収穫で農協と畑を軽トラで往復するから嫌でも慣れる
8024/05/21(火)18:00:14No.1191612133+
>>>実感できるMTのメリットが本当に無いんだ
>>高速のランプ登って行って合流する時はMTの方が楽
>>聞いているのかね!いすゞ自動車君!このスムーサーExとかいうゴミの事だよ!!
>そうかな……何回も連続して切り替えるからかなり緊張する
エルフは急加速苦手過ぎて固定ギア使わないと合流で追突されそうになるぜ
繋がるのが遅すぎる
8124/05/21(火)18:00:22No.1191612168+
エンジンブレーキはパドルシフトでも出来るしなぁ
8224/05/21(火)18:00:36No.1191612245+
>>1速2速……3速にいれようとしたら5速入った!
>3速4速はいったん手を離すといいよ
これだね
手を離すというか一旦ニュートラルにして改めてギア操作する感じ
8324/05/21(火)18:00:36No.1191612249+
軽トラってなんでMTが多いんだろう
8424/05/21(火)18:00:52No.1191612327+
>>異世界MT免許無双とかってもうあるかな?
>あの男!坂道で停止しちまった!
>もうダメよ…おしまいよ!
家の前の坂がすごく急だからかなり気合い入れないと坂道発進できない
8524/05/21(火)18:00:53No.1191612333+
車検で「MT運転できる人が居ないんです別の所紹介します…」と言われて
MT乗るのはもう無理だってなったなあれも八年以上前か
8624/05/21(火)18:01:30No.1191612496+
MT免許とったけど実技の時わりとボロクソいわれたんでMT乗らねえ方がいいな!ってなった
8724/05/21(火)18:02:01No.1191612631+
>>まさかバスがATになるとは思わなんだ…
>それどころか大型トラックにもATあるって聞いてビックリした
>楽なのが良いよ
雪や轍に一度ハマると抜けられないから嫌い
8824/05/21(火)18:02:07No.1191612659+
>>異世界MT免許無双とかってもうあるかな?
>あの男!坂道で停止しちまった!
>もうダメよ…おしまいよ!
何を絶望しているんだ……?サイドブレーキで車を停めながら半クラにしてアクセルをちょい踏みしながらゆっくりサイドブレーキを解除してクラッチを入れアクセルを踏むだけだが?
8924/05/21(火)18:02:22No.1191612720そうだねx1
>聞いているのかね!いすゞ自動車君!このスムーサーExとかいうゴミの事だよ!!
クソだクソだとは聞いてたけど本当にクソゴミ過ぎてビビったやつ来たな…
走り出し糞遅いわ変速ショック酷すぎでキレそうになるなった
9024/05/21(火)18:02:31No.1191612756+
もう今MT取る人が過半数割ってるしかなり減ってるんだよね
MT車も販売台数全体の1割くらいだって言うし
9124/05/21(火)18:02:53No.1191612875+
>雪や轍に一度ハマると抜けられないから嫌い
そうなんだ
考えたら大型だったらそれあるよね
9224/05/21(火)18:03:22No.1191613030+
>それどころか大型トラックにもATあるって聞いてビックリした
仕事で大型乗ってる人はMTだったけど自家用車はATだって言ってたな
MTめんどくせぇよって言ってた
9324/05/21(火)18:03:23No.1191613034+
違うんだまずはATで車に慣れようと思って…
9424/05/21(火)18:03:31No.1191613078+
>何を絶望しているんだ……?サイドブレーキで車を停めながら半クラにしてアクセルをちょい踏みしながらゆっくりサイドブレーキを解除してクラッチを入れアクセルを踏むだけだが?
まあ今どきのMT車はヒルスタートアシストついてるからこんなことしなくてもいいんだけどね
9524/05/21(火)18:03:38No.1191613117+
>軽トラってなんでMTが多いんだろう
ATより安いから
9624/05/21(火)18:03:45No.1191613152+
ATだけど信号待ってる時楽ちんだからシフトをNにしたり信号赤になりそうじゃんってなったらLでエンジンブレーキかけたりしてる
9724/05/21(火)18:03:51No.1191613186+
>>>異世界MT免許無双とかってもうあるかな?
>>あの男!坂道で停止しちまった!
>>もうダメよ…おしまいよ!
>何を絶望しているんだ……?サイドブレーキで車を停めながら半クラにしてアクセルをちょい踏みしながらゆっくりサイドブレーキを解除してクラッチを入れアクセルを踏むだけだが?
目一杯サイドブレーキかけてもズルズル後退する坂の場合どうすれば
9824/05/21(火)18:04:24No.1191613350そうだねx3
免許センターの一発試験はマジで画像くらいの難易度だと聞いた
9924/05/21(火)18:04:39No.1191613421+
>まあ今どきのMT車はヒルスタートアシストついてるからこんなことしなくてもいいんだけどね
何それ?
そんなの知らない
10024/05/21(火)18:04:48No.1191613465+
>ATだけど信号待ってる時楽ちんだからシフトをNにしたり信号赤になりそうじゃんってなったらLでエンジンブレーキかけたりしてる
ええこっちゃ
10124/05/21(火)18:05:02No.1191613543+
教習所で坂道発進習った時めっちゃブオンブオン音鳴らしてたから静かに坂道発進できる人尊敬しちゃう
10224/05/21(火)18:05:11No.1191613602+
>免許センターの一発試験はマジで画像くらいの難易度だと聞いた
合格発表聞いてるとさくっと全滅してたりするよね
10324/05/21(火)18:05:17No.1191613631+
>目一杯サイドブレーキかけてもズルズル後退する坂の場合どうすれば
ブレーキペダルから発進するときに瞬時にアクセルに踏み替えて下がる前に素早くクラッチを入れろ
10424/05/21(火)18:05:17No.1191613634+
>MT車も販売台数全体の1割くらいだって言うし
逆にめっちゃ売れてない?0.1割くらいの認識だった…
10524/05/21(火)18:05:59No.1191613850+
最近はサイドブレーキも電動だから楽だぜ
10624/05/21(火)18:06:06No.1191613893+
>軽トラってなんでMTが多いんだろう
まあMTの方安いしパワーあるし悪路とか農道走るからだと思う
10724/05/21(火)18:06:10No.1191613908+
>>目一杯サイドブレーキかけてもズルズル後退する坂の場合どうすれば
>ブレーキペダルから発進するときに瞬時にアクセルに踏み替えて下がる前に素早くクラッチを入れろ
エンストした
10824/05/21(火)18:07:01No.1191614191+
>免許センターの一発試験はマジで画像くらいの難易度だと聞いた
あれを受ける人って本当に自分は一発で通ると思って受けてるのかな?それともただのバカなのかな?
10924/05/21(火)18:07:16No.1191614264+
>軽トラってなんでMTが多いんだろう
まだ一定数MTじゃないと乗れないって年寄りが残ってるから老人が仕事で使う軽トラはMTないと困るのよ
11024/05/21(火)18:07:20No.1191614285そうだねx1
>>軽トラってなんでMTが多いんだろう
>まあMTの方安いしパワーあるし悪路とか農道走るからだと思う
スタックしたときはMTの方が抜け出しやすいしね
農道とか悪路走る機会多いだろうし軽トラ
11124/05/21(火)18:07:29No.1191614339+
>それどころか大型トラックにもATあるって聞いてビックリした
>楽なのが良いよ
10年以上前の話だけど運ちゃんやってた親戚が大型ATは低速時の癖が強すぎて嫌いできるだけMTを回してもらってるって言ってた
11224/05/21(火)18:07:36No.1191614375+
>>免許センターの一発試験はマジで画像くらいの難易度だと聞いた
>あれを受ける人って本当に自分は一発で通ると思って受けてるのかな?それともただのバカなのかな?
免許に30万?やってらんねぇぜ!
一発で取れば1万円くらいだぜ?!
11324/05/21(火)18:07:39No.1191614398+
>軽トラってなんでMTが多いんだろう
使い潰しだから安いMTのほうがいいよね…
11424/05/21(火)18:08:04No.1191614521+
一発免許を取りにくる奴には3種類いる
どっかで練習してきた奴
金と時間が惜しい奴
そして免停くらって取り直す奴
なので大体受からない
11524/05/21(火)18:08:16No.1191614586+
MTで免許取ったけど一生乗ることねえだろとか思ってたら職場のフォークリフトがマニュアル車で辛い操作おぼつかない
11624/05/21(火)18:08:52No.1191614773+
むしろ一発で通る奴もいるにはいるって事だよな
よっぽど既に練習してるんだろうけど
11724/05/21(火)18:09:03No.1191614824+
社用車って大体リースじゃないの
11824/05/21(火)18:09:22No.1191614915+
ATのエンジンがイカれてATなのにエンスト起こした時はマジで死ぬかと思った
この世の全てに怯えながらどうにかクルマ屋に持ってったけど
11924/05/21(火)18:10:03No.1191615136+
ギアチェンジ操作が好きなのでMTで取ったけど上京してからこっちずっとATだからもう運転できる自信ない
12024/05/21(火)18:10:06No.1191615151+
>ATのエンジンがイカれてATなのにエンスト起こした時はマジで死ぬかと思った
>この世の全てに怯えながらどうにかクルマ屋に持ってったけど
何が起きたらそうなるんだ?
全く原因が分からない
12124/05/21(火)18:10:36No.1191615300+
一応形式上存在しているだけで合格させる気はないってタイプのものが一発免許だ
12224/05/21(火)18:10:45No.1191615362+
>>軽トラってなんでMTが多いんだろう
>まあMTの方安いしパワーあるし悪路とか農道走るからだと思う
農家のうちはMTで漁師やってる親戚はATの軽トラ使ってる
漁師は悪路走る機会あんま無いからね
12324/05/21(火)18:10:52No.1191615402+
試験所は数回目で特に問題なかったって評価受けて落とされる場所だからな
12424/05/21(火)18:11:49No.1191615697+
免許取り直す人は車の運転には慣れてるけど実際の車道と同じ感覚でやって落ちると聞く
12524/05/21(火)18:12:15No.1191615846+
免許取って十数年MT触ってないけど一度くらいMT車乗りたい
12624/05/21(火)18:12:26No.1191615909+
ATのエンストはどうあがいても絶望なのいいよねいくない
12724/05/21(火)18:14:36No.1191616591+
そうだよな俺MTで高速教習やったんだよな
今ぜったいむり
12824/05/21(火)18:14:56No.1191616698+
>ATのエンストはどうあがいても絶望なのいいよねいくない
MTエンスト=寝ちゃったみたい
ATエンスト=死んでる
12924/05/21(火)18:14:59No.1191616712+
2輪のMTなら運転出来るが…
13024/05/21(火)18:17:27No.1191617520+
>一応形式上存在しているだけで合格させる気はないってタイプのものが一発免許だ
それはどっちかっていうと初心運転者講習の方じゃないかな
13124/05/21(火)18:17:30No.1191617543+
仕事でMT車使ってたけど
もうやめてから7年経つから運転出来なさそうで怖い
13224/05/21(火)18:18:31No.1191617863+
おじさんになってから今ちょうど始めて運転免許取りに行ってる俺にはタイムリーな話題すぎる…
もう五時間実習もやってるのにクラッチの踏み込み甘いわ覚えること多過ぎて覚えきれずにパニくるしで散々だ
13324/05/21(火)18:18:33No.1191617876+
MTの軽バンの趣味車って古いジムニーかなにか?
13424/05/21(火)18:19:54No.1191618340+
仕事で乗るけどこの前作業で久々に2t乗ったら坂道発進ヤバくてお前免許持ってんのかって怒られたわ
6t乗ってる時は普通に運転出来てるんだけどな…
13524/05/21(火)18:19:56No.1191618346+
マジで教習車でしかMT乗ってないから絶対無理だな
13624/05/21(火)18:21:00No.1191618727+
>何を絶望しているんだ……?サイドブレーキで車を停めながら半クラにしてアクセルをちょい踏みしながらゆっくりサイドブレーキを解除してクラッチを入れアクセルを踏むだけだが?
これから実習でこれ覚えないといけないのかと思うと辛い
13724/05/21(火)18:22:49No.1191619387+
世の中もうAT限定免許で充分ですよ
13824/05/21(火)18:22:59No.1191619459+
MT軽バンでシート固くてクラッチ重いのはなんかサーキット通いでもしてないか
13924/05/21(火)18:24:10No.1191619878+
俺は何でMT免許取ったんだろう思い出せない
14024/05/21(火)18:24:55No.1191620133+
田舎で軽トラ乗るからmt でも問題ないけど今更mtに利点なんてねえだろとは常に思う
14124/05/21(火)18:25:16No.1191620257+
マニュアルなんか教習所で乗ってそれっきりだし
高速も教習で走ってそれっきりだから
どっちもこのまま一生乗りたくない
14224/05/21(火)18:25:54No.1191620495+
バイク乗ろうぜ!
14324/05/21(火)18:26:19No.1191620629+
クラッチ固いとマジで膝壊れる…
14424/05/21(火)18:26:43No.1191620785+
MTで受けたけど正直あまりにもできなさすぎて後悔してるわ
14524/05/21(火)18:27:39No.1191621129+
>今更mtに利点なんてねえだろとは常に思う
最近の車電子制御多すぎてなんで変速だけ手動なんだって思うことは多々ある
14624/05/21(火)18:27:40No.1191621136+
仕事で毎日MT乗ってるけどMTきらい!
14724/05/21(火)18:28:06No.1191621271+
今どきは軽トラもATなんだな
14824/05/21(火)18:28:31No.1191621395+
今教習所だとMT乗りたいって人か社用車がMTって人以外はAT限をすすめられる
たまにイキってMTにしたけど途中でATの講習に切り替えてる若い子もいる
14924/05/21(火)18:29:02No.1191621559+
(最近MT免許取った自分にタイムリーだな…乗ってないが…)
15024/05/21(火)18:29:15No.1191621619+
慣れると手間あるだけで問題ないんだけどAT 乗るとなんで今までこんなのしてたんだろうってなっちゃう
15124/05/21(火)18:29:15No.1191621622+
ATだけどパドルシフトあるのはどうなの…?ってなる
15224/05/21(火)18:29:28No.1191621693+
秘技!クラッチ滑り!
15324/05/21(火)18:29:43No.1191621790+
しゃあ!
15424/05/21(火)18:30:12No.1191621946+
>今どきは軽トラもATなんだな
だいぶ前からあったよ
乗ったことあるけど山道はやっぱMTのほうがいい
15524/05/21(火)18:30:44No.1191622132+
操作間違えて暴走した時に止まりやすいから安全!
15624/05/21(火)18:31:10No.1191622276+
20年ぐらい前に免許取ったけどそのときはMTも普通にいたはず…
俺も3万ぐらいしか違わないしどうせならとMTでとっといたけど15年以上MT運転してない
15724/05/21(火)18:31:24No.1191622365+
>たまにイキってMTにしたけど途中でATの講習に切り替えてる若い子もいる
今正直この状態で迷ってる
教官に呆れられながらこれは時間かかるよって言われちゃったし
15824/05/21(火)18:32:09No.1191622628+
>今教習所だとMT乗りたいって人か社用車がMTって人以外はAT限をすすめられる
トラック乗れないから仕事で使うかもってこともほぼなくて勧める理由もないしな
15924/05/21(火)18:32:34No.1191622776+
慣れてくれば目を瞑ってたってギアチェン出来るぜ!
16024/05/21(火)18:32:53No.1191622893+
>俺は何でMT免許取ったんだろう思い出せない
俺はわざわざ限定にする理由もないからってぐらいだわ
結局1回も乗ってないけど
16124/05/21(火)18:32:56No.1191622906+
3速じゃなくて5速に間違っていれるのは
落ち着いてシフトノブをN位置にしろ
Nから3速が真上だ
16224/05/21(火)18:33:05No.1191622961+
>何を絶望しているんだ……?サイドブレーキで車を停めながら半クラにしてアクセルをちょい踏みしながらゆっくりサイドブレーキを解除してクラッチを入れアクセルを踏むだけだが?
すまんが日本語で頼む
16324/05/21(火)18:34:15No.1191623376+
合宿かつ微妙なシーズンだったからAT限以外の候補がなかったな
16424/05/21(火)18:34:47No.1191623553+
10年普通車のMT日常で乗ってないんで
軽トラの癖が染み付いてる
いや軽トラをローギアで引っ張ることそんなにないからさぁ
16524/05/21(火)18:35:29No.1191623797+
>>たまにイキってMTにしたけど途中でATの講習に切り替えてる若い子もいる
>今正直この状態で迷ってる
>教官に呆れられながらこれは時間かかるよって言われちゃったし
まぁ簡単に覚えるより苦労して学んだことの方が忘れないからそっちの方がいいんじゃない?俺も1ヶ月以上詰られながら講習受けたけど結局合格出来たし何とかなる
16624/05/21(火)18:36:26No.1191624116+
意外と面接で聞かれるけど最近はAT限定多いんだろうか
16724/05/21(火)18:36:28No.1191624130+
>操作間違えて暴走した時に止まりやすいから安全!
よく止まるからと言われるけど事故るような操作した時に止まりはしないと思う
16824/05/21(火)18:37:36No.1191624559+
事故防止にMT乗るならちゃんとした衝突軽減装置付乗ったほうがええ!
16924/05/21(火)18:37:42No.1191624587そうだねx1
サイド引いて坂道発進とか別にぜったいじゃないぜ!
でも後ろが車間距離近いのはちょっと嫌かな!
17024/05/21(火)18:38:33No.1191624874+
MTが楽しいってのが本当に理解できない
17124/05/21(火)18:38:36No.1191624892+
>意外と面接で聞かれるけど最近はAT限定多いんだろうか
まもなく大型中型AT限定免許もできるぞ
17224/05/21(火)18:39:03No.1191625036そうだねx2
>>操作間違えて暴走した時に止まりやすいから安全!
>よく止まるからと言われるけど事故るような操作した時に止まりはしないと思う
クラッチ離したらエンストで止まるのに?
17324/05/21(火)18:40:58No.1191625680+
(先にAT免許取って後からMT免許取ったの俺くらいだろうな…)
17424/05/21(火)18:41:11No.1191625755+
そもそも運転楽しいって人が理解できねぇ
17524/05/21(火)18:41:32No.1191625881+
5速からRにいれると止まるぞ
17624/05/21(火)18:42:24No.1191626184+
ホンダディーラーに車検出そうとしたら
あっその日…うちにMT運転できる人間いなくて…別な日に…って言われてマジで!?ってなったよ去年
17724/05/21(火)18:42:33No.1191626234+
車には良くないのかとしれないけど二足発進の方が簡単だし後ろに車間詰めた車がいたりめちゃくちゃな坂道じゃないなら坂道もサイドブレーキ使わない方が楽
17824/05/21(火)18:42:49No.1191626338+
>(先にAT免許取って後からMT免許取ったの俺くらいだろうな…)
ここにいるぞ!
17924/05/21(火)18:43:21No.1191626532+
ディーラーで!?
18024/05/21(火)18:43:56No.1191626765+
>MTが楽しいってのが本当に理解できない
そいつ等は運転が楽しくて好きな人種だ…道を開けておくと良い…
18124/05/21(火)18:44:24No.1191626929+
>>(先にAT免許取って後からMT免許取ったの俺くらいだろうな…)
>ここにいるぞ!
同士!握手を…!👍️
18224/05/21(火)18:45:46No.1191627440+
🤝
これが握手の絵文字だぞ


1716278682964.jpg