二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716277925238.png-(141462 B)
141462 B24/05/21(火)16:52:05No.1191595199+ 18:40頃消えます
トランスフォーマーの配信でスカイゴッドの回見たんだけど
この回パーセプターの絶叫が堪能出来るな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/21(火)16:53:05No.1191595453そうだねx27
よーしいいぞ!エンジン点火ァ!いぃやったぁぁああああ!!い゙え゙ぁ゙ぁ゙あ゙あ゙あぁあ゙ぁあ゙!!
224/05/21(火)16:59:58No.1191597059そうだねx18
不時着備エヨ!

お"わ"あ"あ""あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"!"!"!"
うゎっ!
324/05/21(火)17:01:14No.1191597344+
ミクロの決死隊もいいぞ
424/05/21(火)17:01:37No.1191597434そうだねx11
うるせえ!
524/05/21(火)17:02:02No.1191597528+
サイバトロン戦士研究者多いな
624/05/21(火)17:02:41No.1191597697そうだねx7
>サイバトロン戦士研究者多いな
大体デストロンに実害食らった義勇軍だから…
724/05/21(火)17:03:08No.1191597813+
紅組と研究者を組み合わせた全く新しい騒音を発する顕微鏡!
824/05/21(火)17:03:54No.1191597984+
どこだビーチコンバー!お"ぉ"ぅ"!"?"
924/05/21(火)17:03:59No.1191598013そうだねx1
顕微鏡にトランスフォームするのが研究者らしくて好き
1024/05/21(火)17:05:15No.1191598294そうだねx12
顕微鏡モチーフでこんなスマートなロボになるってのが普通に好きなんだけど
だいたい絶叫の話題で埋まる
1124/05/21(火)17:05:27No.1191598347+
後半の主役
セクシー担当
サイバトロンのお兄さん
1224/05/21(火)17:05:32No.1191598368+
他のやつの声かき消すレベルの絶叫
1324/05/21(火)17:06:20No.1191598545+
なんなら2010でも主役回あるからな…向こうでもかなり人気だったんだろうか
1424/05/21(火)17:08:21No.1191599023+
こいつの絶叫はまだこんなもんじゃないらしいな
1524/05/21(火)17:09:00No.1191599189+
墜落シーンの絶叫は全く口が動いてなくてダメだった
1624/05/21(火)17:09:23No.1191599268+
火力9の顕微鏡
1724/05/21(火)17:09:58No.1191599398そうだねx2
>スカイゴッドの回
この回新入りのアストロトレインが威張り散らしてるんだけど
なんだかんだでスタースクリームとかを乗せてあげるのが好き
1824/05/21(火)17:10:04No.1191599413+
>なんなら2010でも主役回あるからな…向こうでもかなり人気だったんだろうか
こっちでもVまで出演し続けるしな…
1924/05/21(火)17:10:09No.1191599432+
>墜落シーンの絶叫は全く口が動いてなくてダメだった
あそこ誰もしゃべってないシーンだし
ジャァズもむしろ不時着に対してどーんと行こうぜオメガ!メイビー!(意訳)って言ってるから…
2024/05/21(火)17:13:10No.1191600087そうだねx10
副官の悲鳴が完全に掻き消されててひどい
2124/05/21(火)17:14:42No.1191600474そうだねx3
「おれグリムロックダイノボットのなかでいちばんかしこい」
「ああそれは認めるよグリムロック…でもダイノボットの頭そのものが少し弱いからねえ…」
2224/05/21(火)17:15:35No.1191600683+
>火力9の顕微鏡
2010だとデバスター一撃でバラバラにするからな
2324/05/21(火)17:16:21No.1191600865+
エア"ア"ッ…
2424/05/21(火)17:16:22No.1191600875+
ヘタな司令官より出番は恵まれてるやつ
2524/05/21(火)17:16:33No.1191600924そうだねx2
>こいつの絶叫はまだこんなもんじゃないらしいな
チルドレンプレイの叫びまじでうるさい上に原語版だと無音なのがひどい
2624/05/21(火)17:17:30No.1191601170+
>「おれグリムロックダイノボットのなかでいちばんかしこい」
>「ああそれは認めるよグリムロック…でもダイノボットの頭そのものが少し弱いからねえ…」
知能9のグリムロック
2724/05/21(火)17:18:05No.1191601311+
英語の副官は完全な陽気なあんちゃん
2824/05/21(火)17:18:42No.1191601466そうだねx1
英語の授業でperceptという単語が出てきたとき嬉しかった記憶
2924/05/21(火)17:19:05No.1191601557+
巨大な顕微鏡にトランスフォームする!
小さな顕微鏡になるときも稀にある
3024/05/21(火)17:20:01No.1191601787+
>知能9のグリムロック
アメコミだと冷静かつ寡黙なリーダー格でオプティマス死んだときには一時的にオートボット全体の指揮権移譲されてるしな
3124/05/21(火)17:20:17No.1191601877+
自走顕微鏡
3224/05/21(火)17:20:27No.1191601917そうだねx5
中の人は当時52〜53歳くらいであの面子の中だと年長組なのにパーセプターにしろフレンジーにしろめっちゃ叫ぶからそりゃ玄田さんも覚えてるわなって
3324/05/21(火)17:20:32No.1191601942そうだねx6
パーセプターの絶叫にフレンジーのチンピラ声
城山知馨夫さん大活躍すぎる…
3424/05/21(火)17:20:50No.1191602006+
>英語の副官は完全な陽気なあんちゃん
というかマイスター副官がマイスター副官というキャラで出てるのが初代くらいしかねえ…
3524/05/21(火)17:20:51No.1191602011+
もうすぐ配信のギャンブル惑星では顕微鏡モードで激走する姿も見れるぞ
3624/05/21(火)17:21:03No.1191602048そうだねx1
>>「おれグリムロックダイノボットのなかでいちばんかしこい」
>>「ああそれは認めるよグリムロック…でもダイノボットの頭そのものが少し弱いからねえ…」
>知能9のグリムロック
ああそれは認めるよグリムロック、でもダイノボットは玩具設定そのものが無視されているからねえ
3724/05/21(火)17:21:14No.1191602091+
>巨大な顕微鏡にトランスフォームする!
>小さな顕微鏡になるときも稀にある
俺の知る顕微鏡は星を見れないしビームも撃てないから気にしないほうがいいよ
3824/05/21(火)17:21:19No.1191602110+
顕微鏡型自走砲
顕微鏡型自走砲?
3924/05/21(火)17:21:31No.1191602164そうだねx1
>中の人は当時52〜53歳くらいであの面子の中だと年長組なのにパーセプターにしろフレンジーにしろめっちゃ叫ぶからそりゃ玄田さんも覚えてるわなって
チートバリアの代名詞トレイルブレイカーもこの人だから割とG1におけるボイス方面では八面六臂
4024/05/21(火)17:22:36No.1191602436+
戦車モードがあるのはミクロマン時代からなので
もとから変な顕微鏡ということのようだ
4124/05/21(火)17:23:20No.1191602613そうだねx5
ザ・ムービー配信されんかなぁ
戦闘面はともかく相変わらずの大活躍で
なんならブラーより早口で落ち着きねぇぞ!
4224/05/21(火)17:23:26No.1191602639+
たぶんセイバートロンモードが自走砲でスキャンしたのが顕微鏡だったんだろう
4324/05/21(火)17:24:00No.1191602778そうだねx1
マスカレードだったか
サイバトロントランスフォーム!でブロードキャストは小型化してスパイクに持ち運ばれるのにパーセプターは巨大顕微鏡として自走してくシーン好き
4424/05/21(火)17:24:02No.1191602788+
ハリウッドの監督役も城山さんだった気がする
4524/05/21(火)17:24:06No.1191602804そうだねx1
うわぁぁぁ!!!あ”あっ!ああ…みたいな叫び声好き
4624/05/21(火)17:24:19No.1191602849そうだねx7
生みの親(餘家さん)のお気に入りで
ハズブロが顕微鏡を覗くと「ありがとう」って見えるパーセプターを贈ったという良い話もあるぞ
4724/05/21(火)17:24:28No.1191602885+
>たぶんセイバートロンモードが自走砲でスキャンしたのが顕微鏡だったんだろう
顕微鏡にエネルギーは蓄えられていますか?
おかしいと思いませんか、あなた
4824/05/21(火)17:24:30No.1191602895そうだねx7
>「おれグリムロックダイノボットのなかでいちばんかしこい」
>「ああそれは認めるよグリムロック…でもダイノボットの頭そのものが少し弱いからねえ…」
天才になったグリムロックに君の頭がイマイチだからさパーセプターくんって趣旨返しされる
4924/05/21(火)17:24:40No.1191602931+
G1のおもちゃが超カッコいいせいで後発商品も引きずられてマスク顔なんだよな
MP…は無理かなぁ
5024/05/21(火)17:25:45No.1191603168+
2010のオボミナスも城山知馨夫さんが演じてる
テックスペックで知力1!
5124/05/21(火)17:26:06No.1191603257+
>生みの親(餘家さん)のお気に入りで
>ハズブロが顕微鏡を覗くと「ありがとう」って見えるパーセプターを贈ったという良い話もあるぞ
ボクらを作ったオモチャたちいいよね…
危うくメガトロンが勃起乳首ってあだ名になるとこだった
5224/05/21(火)17:26:41No.1191603384そうだねx1
マスク顔は色違いのマグニフィカスくんに任せる
5324/05/21(火)17:27:31No.1191603581+
>G1のおもちゃが超カッコいいせいで後発商品も引きずられてマスク顔なんだよな
TRパーセプ…
5424/05/21(火)17:28:21No.1191603799+
>>G1のおもちゃが超カッコいいせいで後発商品も引きずられてマスク顔なんだよな
>TRパーセプ…
SSパーセプ…
5524/05/21(火)17:29:10No.1191603979そうだねx2
>顕微鏡にエネルギーは蓄えられていますか?
>おかしいと思いませんか、あなた
やめろそれはカセット連中に刺さる
5624/05/21(火)17:30:09No.1191604226+
マグニフィカスのほうは近代のミクロマンと連動する設定でめんどくさい性格という個性を得た
5724/05/21(火)17:30:34No.1191604318+
リフレクターはセイバートロン星だと何に変形してたんだろうな…
5824/05/21(火)17:30:50No.1191604384+
アニメイテッドのパーセプターは感情?そんなものよりデータだ
とかやったサイコ
5924/05/21(火)17:31:12No.1191604462そうだねx4
コンドルはセイバートロン時代からカセットだぞ
あれはコンドルのほうをスキャンした
6024/05/21(火)17:31:16No.1191604480+
餘家さんのお気に入りだからなパーセプター…
6124/05/21(火)17:31:42No.1191604591+
何とも似てない何のハーフトラックなのかもわからないユナイテッドのパーセプターも好き
6224/05/21(火)17:32:28No.1191604792+
カセット連中がカセットがベースなの考えるとランブルフレンジーは何をスキャンしたんだ…
6324/05/21(火)17:34:21No.1191605241+
ミル貝に単独記事があるんだなパーセプター…
6424/05/21(火)17:34:39No.1191605313+
ラットバット(たぶんスペースクルーザー→カセット→コウモリ)
6524/05/21(火)17:36:54No.1191605825そうだねx8
>ミル貝に単独記事があるんだなパーセプター…
>いぃやったぁぁああああ!!い゙え゙ぁ゙ぁ゙あ゙あ゙あぁあ゙ぁあ゙!!
6624/05/21(火)17:37:00No.1191605850+
>というかマイスター副官がマイスター副官というキャラで出てるのが初代くらいしかねえ…
そもそも原語では特殊工作員?であって初期に号令かけたからか日本では副官に抜擢されただけだからな…
実写一作目では逆輸入されたのか将軍職になった
6724/05/21(火)17:37:39No.1191606006+
UFO型だってあるんだからモデルなんてなんでもありだ
6824/05/21(火)17:38:34No.1191606224そうだねx5
マイスター副官の大人だけど茶目っ気がある感じ好き
6924/05/21(火)17:39:26No.1191606418+
神様お助けください後生ですから!
7024/05/21(火)17:40:06No.1191606580+
地球文化大好きな工作員ジャズはオプティマスの右腕的存在になったって設定を端折って副官にしたらしい
ただアニメでの扱いは陽気な男としての側面のほうが強い
7124/05/21(火)17:40:07No.1191606583そうだねx3
スカイゴッドの面子はなんというか渋いよね
7224/05/21(火)17:40:41No.1191606717そうだねx11
>神様お助けください後生ですから!
私たちは神ではないがね
もちろん助けてあげるとも
7324/05/21(火)17:41:14No.1191606852そうだねx2
カタまぐろ寿司
7424/05/21(火)17:41:32No.1191606941+
>マイスター副官の大人だけど茶目っ気がある感じ好き
ブロードキャストの音楽にノリノリの副官好き
7524/05/21(火)17:42:13No.1191607119+
なんでオメガスプリームはロケットだけで来たのにトランスフォームするとロケット以外のパーツも出てくるの?
7624/05/21(火)17:43:05No.1191607349そうだねx3
>>スカイゴッドの回
>この回新入りのアストロトレインが威張り散らしてるんだけど
>なんだかんだでスタースクリームとかを乗せてあげるのが好き
サンキュ!
7724/05/21(火)17:43:27No.1191607440+
今見ると初期はアメリカ展開がメインなのにポルシェ車の扱い良いの面白いな
ドイツ車のビートルなんかはアメリカでもレース用のカスタム需要で人気だったそうだから納得なんだけど
7824/05/21(火)17:43:47No.1191607525そうだねx6
>なんでオメガスプリームはロケットだけで来たのにトランスフォームするとロケット以外のパーツも出てくるの?
司令官のコンテナと一緒
ツッコんだら負け
7924/05/21(火)17:43:55No.1191607558そうだねx1
サビストップ開発するのこの人だっけ
8024/05/21(火)17:45:33No.1191607961そうだねx2
ムービーで逃避行中に知識をひけらかしてウルトラマグナスにこれさえなけりゃなぁみたいな顔されてるパーセプター好き
直後のいやぁすいませんねぇみたいなリアクションも好き
8124/05/21(火)17:45:44No.1191608004+
スキッズの扱いが悪いのは日本車だからではなく商品展開のタイミングがすごい悪かったせいらしい
8224/05/21(火)17:45:49No.1191608031そうだねx2
スカイゴッドの選抜チームはサ軍もデ軍も性格のバランスがよい
8324/05/21(火)17:45:56No.1191608062+
副官のご機嫌ミュージックかっこいいよね
なんて曲名だろう
8424/05/21(火)17:46:00No.1191608077そうだねx5
パーセプターは担当回少ないけどどれも印象に残りやすい
8524/05/21(火)17:47:18No.1191608447+
オメガスプリームの朴訥さと合わせてバランスがいい
8624/05/21(火)17:47:46No.1191608576+
顕微鏡モードも結構出番多いから印象に残る
たまに砲台にもなるし
8724/05/21(火)17:47:54No.1191608612+
パーセプターはトリプルチェンジャーじゃないの…?
8824/05/21(火)17:47:59No.1191608627+
しっかり生き残ってトランスフォーマーVにまで出るんだからまいるね
8924/05/21(火)17:48:45No.1191608844そうだねx3
確かアニメで戦車モードになることはない
9024/05/21(火)17:48:56No.1191608884そうだねx1
>パーセプターはトリプルチェンジャーじゃないの…?
自走式の砲台にもなる顕微鏡にしかなれないが??
9124/05/21(火)17:49:47No.1191609112+
顕微鏡のまま撃つし走るんだ
9224/05/21(火)17:50:21No.1191609273+
文武両道ってことなのか…?
9324/05/21(火)17:50:50No.1191609407+
日本非公開だけどプライムウォーズでも全編にわたって活躍するパーセプター
マジで優遇されてんな…
9424/05/21(火)17:50:55No.1191609432+
スタジオシリーズを最近手に入れたけどかなりお気に入りだ
絶妙にカッコ良過ぎないバランスだし変形がシンプルだから何度も変形させて遊んじゃう
9524/05/21(火)17:51:42No.1191609661そうだねx5
俺が先輩だぞって言った後に普通に首絞められて黙るスタスクで笑った
9624/05/21(火)17:53:08No.1191610072+
タンクモードはおもちゃオリジナル扱いだからね
9724/05/21(火)17:53:13No.1191610096+
オメガスプリームあんな感じなのにめちゃくちゃ冷静で頭いいの面白すぎる
9824/05/21(火)17:53:21No.1191610128+
>顕微鏡にトランスフォームするのが研究者らしくて好き
ヌルッとトランスフォームする作風ならではの魅せ方できるよねこういうの
9924/05/21(火)17:54:01No.1191610312そうだねx2
スカイゴッドのアストロトレインすごいやばい奴なんだけど
輸送兵の役割きっちりこなすの真面目か?ってなる
10024/05/21(火)17:54:24No.1191610412+
>オメガスプリームあんな感じなのにめちゃくちゃ冷静で頭いいの面白すぎる
その辺りはもうちょいしたらわかるよ…
10124/05/21(火)17:55:27No.1191610727+
>スカイゴッドのアストロトレインすごいやばい奴なんだけど
>輸送兵の役割きっちりこなすの真面目か?ってなる
この後メガトロンにメタメタに凹まされてわからされる回があるらしいな
10224/05/21(火)17:55:39No.1191610779+
サウンドウェーブとかみたいに変形後移動能力ないタイプかと思ったら普通にスイーって走るから笑う
10324/05/21(火)17:56:11No.1191610926+
>スカイゴッドのアストロトレインすごいやばい奴なんだけど
>輸送兵の役割きっちりこなすの真面目か?ってなる
だって一人でデストロンの基地戻ってきたらスタースクリームとスラストはどうした?置いてきた!?馬鹿者連れて来い!って言うでしょメガトロン様…
10424/05/21(火)17:58:01No.1191611498そうだねx4
>ハリウッドの監督役も城山さんだった気がする
ハンバーガーでもパクついていたまえ!
10524/05/21(火)17:58:43No.1191611710+
調子こくだけの能力はあるよなアストロトレイン
メガ様スタスクのアホだけど自分で判断して動ける部分を評価してるっていうならアストロトレインのほうが上位互換なんじゃ…
10624/05/21(火)17:59:19No.1191611884そうだねx4
聞きやすい声で淀みなくすらすら喋るから本当に印象に残るよね城山さん
10724/05/21(火)17:59:42No.1191611984そうだねx7
>調子こくだけの能力はあるよなアストロトレイン
>メガ様スタスクのアホだけど自分で判断して動ける部分を評価してるっていうならアストロトレインのほうが上位互換なんじゃ…
トリプルチェンジャーの反乱
10824/05/21(火)17:59:58No.1191612053そうだねx3
私達は神様じゃないがね
勿論助けてあげるとも
10924/05/21(火)18:00:23No.1191612175+
>トリプルチェンジャーの反乱
初代でも屈指の1,2を争うカオス回来たな…
11024/05/21(火)18:00:38No.1191612253+
>トリプルチェンジャーの反乱
こいつに部下を作ったり率いたるする能力無いな…
11124/05/21(火)18:00:38No.1191612256そうだねx2
>聞きやすい声で淀みなくすらすら喋るから本当に印象に残るよね城山さん
回りくどい長い説明も頭に入ってくるのすごい
11224/05/21(火)18:00:56No.1191612346+
「」がやばいやばい言うから早く見たいトリプルチェンジャーの反乱
11324/05/21(火)18:00:57No.1191612352+
ロボットモードだとデバスターより小さいけどシャトルモードだと中でデバスターが合体できるサイズのトランスフォーマー界きっての謎シャトル
11424/05/21(火)18:01:06No.1191612394そうだねx6
>私達は神様じゃないがね
>勿論助けてあげるとも
副官はハンサムメカすぎる…
11524/05/21(火)18:01:29No.1191612493そうだねx1
>トリプルチェンジャーの反乱
メガトロンもアストロトレインまでもが!?って狼狽えてたからある程度信頼はしてたんだよな…
11624/05/21(火)18:01:36No.1191612520+
>「」がやばいやばい言うから早く見たいトリプルチェンジャーの反乱
毎分見所があるレベルだ
11724/05/21(火)18:01:57No.1191612612+
>私達は神様じゃないがね
>勿論助けてあげるとも
この一言だけで副司令の玩具がめちゃくちゃ欲しくなってしまった
スタジオシリーズ高ぇ…
11824/05/21(火)18:02:06No.1191612657+
>>トリプルチェンジャーの反乱
>こいつに部下を作ったり率いたるする能力無いな…
割とこの話と対になってるのスタースクリーム軍団だと思う
11924/05/21(火)18:02:36No.1191612782そうだねx5
初代のイカレ成分のうちスタスク以外ほぼ入ってるからなトリプルチェンジャーの反乱
12024/05/21(火)18:03:13No.1191612981そうだねx3
ゴーグル目がメガネとかサングラスに感じられてイケメン度がさらに上がる
12124/05/21(火)18:04:36No.1191613400+
トリプルチェンジャーの反乱はめちゃくちゃスケジュール厳しかったのかな…って思うくらいにはシナリオレベルでのツッコミどころが多すぎる
12224/05/21(火)18:05:17No.1191613633+
みなさんお忘れかもしれませんが実写映画一作目でオォゥされたのもジャズ
つまりマイスターです
12324/05/21(火)18:06:04No.1191613879そうだねx3
マイスター副官は副官っていう立ち位置もハンサム度挙げてる気がする
12424/05/21(火)18:06:08No.1191613896+
jazzって名前が商標的にめんどくさいからMeister名義で出た事あるらしいな
12524/05/21(火)18:08:22No.1191614620+
邦訳アメコミのオールヘイルメガトロンでもマイスターがめっちゃ活躍してるし収録されている主役エピソードもすごくいいしでおすすめしたい
続きは…まぁうn
12624/05/21(火)18:08:57No.1191614796+
話数的にいよいよみんな大好きトリプルチェンジャーの反乱が迫ってきているのか
12724/05/21(火)18:09:32No.1191614966そうだねx1
>みなさんお忘れかもしれませんが実写映画一作目でオォゥされたのもジャズ
シリーズで死んだことないからあえて選んだというベイなりのサプライズなんだったか
とはいえ以降のシリーズで死に癖つかなかったのは正直ホッとしてる
12824/05/21(火)18:09:35No.1191614982+
アニメイテッドでもエリートガードで仲間入りしてくれた
12924/05/21(火)18:09:47No.1191615052+
>トリプルチェンジャーの反乱はめちゃくちゃハッパとか吸ったのかな…って思うくらいにはシナリオレベルでのツッコミどころが多すぎる
13024/05/21(火)18:10:28No.1191615261+
マイスター副官顔と声と言動イケメンだから気づかなかったけど体系はずんぐりむっくりしてるな
13124/05/21(火)18:10:38No.1191615314そうだねx1
>聞きやすい声で淀みなくすらすら喋るから本当に印象に残るよね城山さん
そしてクレムジークみたいなイかれた役もこなす
13224/05/21(火)18:11:17No.1191615535そうだねx3
>「」がやばいやばい言うから早く見たいトリプルチェンジャーの反乱
1分に1回くらいのペースでツッコミどころが来る程度の話だよ
13324/05/21(火)18:11:54No.1191615739+
>シリーズで死んだことないからあえて選んだというベイなりのサプライズなんだったか
大きさがちょうど良かったからとかそんな話じゃなかったっけ?
13424/05/21(火)18:11:57No.1191615752+
>マイスター副官顔と声と言動イケメンだから気づかなかったけど体系はずんぐりむっくりしてるな
(雪だるまになってる副官)
13524/05/21(火)18:12:14No.1191615841そうだねx5
>とはいえ以降のシリーズで死に癖つかなかったのは正直ホッとしてる
クリフが泣いてる…
13624/05/21(火)18:12:41No.1191615968そうだねx5
>>みなさんお忘れかもしれませんが実写映画一作目でオォゥされたのもジャズ
>シリーズで死んだことないからあえて選んだというベイなりのサプライズなんだったか
>とはいえ以降のシリーズで死に癖つかなかったのは正直ホッとしてる
元々は原語版の声優が死去したから敬意を払って2010で勇退させたっていうのにベイはさあ…ってなる
13724/05/21(火)18:15:02No.1191616726そうだねx2
航空参謀スタースクリーム
輸送参謀アストロトレイン
空陸参謀ブリッツウイング
アメフト参謀ゾーンディフェンスコーチ
13824/05/21(火)18:16:18No.1191617133+
デストロン参謀多くない?
13924/05/21(火)18:16:34No.1191617220+
パーセプターは海外でもパーセプターなのね
14024/05/21(火)18:16:49No.1191617318+
>デストロン参謀多くない?
なんなら「参謀」もいる
14124/05/21(火)18:17:15No.1191617455そうだねx2
>アメフト参謀ゾーンディフェンスコーチ
ブリッツウイング=アホのイメージが強すぎる原因このコーチとのやり取りに凝縮されてると思う
14224/05/21(火)18:19:09No.1191618074+
最近更新チェックし忘れていたせいでタイムトラベラー見た初見「」の感想見損なっていたことに今更気付いた…
スタスク一世一代のデレできっと盛り上がったろうな
14324/05/21(火)18:19:16No.1191618113+
>なんなら「参謀」もいる
自分!モーターマスターであります!
14424/05/21(火)18:19:16No.1191618123そうだねx2
スコアボードに点足していくのもアホっぽい
14524/05/21(火)18:20:06No.1191618407+
要塞参謀
14624/05/21(火)18:20:18No.1191618474+
30秒に一回くらいのツッコミどころな気もするなトリプルチェンジャーの反乱
14724/05/21(火)18:20:51No.1191618663+
デストロンから離反するって美味しい立ち位置を制作の行き違いか別のキャラに取られてしまったちょっと可哀想な奴でもあるブリッツウイング
14824/05/21(火)18:20:54No.1191618687+
>ブリッツウイング=アホのイメージが強すぎる原因このコーチとのやり取りに凝縮されてると思う
2010でちゃんと自分の頭で考えられるようになったかと思ったらなんかシナリオ上のポジションがオクトーンと入れ替わった…
14924/05/21(火)18:21:07No.1191618769+
2010のブリッツウィングかっこいいんですよ…ガルバトロンの暴挙に愛想尽かしてあんたなんかリーダーじゃない!って啖呵切って抜けるところが
15024/05/21(火)18:21:08No.1191618778+
>最近更新チェックし忘れていたせいでタイムトラベラー見た初見「」の感想見損なっていたことに今更気付いた…
>スタスク一世一代のデレできっと盛り上がったろうな
トコトコ歩いてくるところとかも受けてた
15124/05/21(火)18:21:22No.1191618865そうだねx4
>最近更新チェックし忘れていたせいでタイムトラベラー見た初見「」の感想見損なっていたことに今更気付いた…
>スタスク一世一代のデレできっと盛り上がったろうな
んにゃあああああああ!
15224/05/21(火)18:22:10No.1191619151+
>>最近更新チェックし忘れていたせいでタイムトラベラー見た初見「」の感想見損なっていたことに今更気付いた…
>>スタスク一世一代のデレできっと盛り上がったろうな
>んにゃあああああああ!
我々に会えて嬉しくないのですか!?
15324/05/21(火)18:22:15No.1191619184+
>スタスク一世一代のデレできっと盛り上がったろうな
んにゃぁあ゛あ゛あ゛あ゛!!!
15424/05/21(火)18:23:43No.1191619731+
>スタスク一世一代のデレできっと盛り上がったろうな
それまでのツッコミどころが全部
帰りました!帰りましたあぁっ!
に゛ゃああああぁぁ
に持っていかれた
15524/05/21(火)18:23:53No.1191619794+
オクトーンってそんないいポジションだっけ?
中途半端にトランスフォームしながら怯えてた所しか記憶にない
15624/05/21(火)18:24:03No.1191619841そうだねx4
メガ様に抱きつくスタスク良いよね
15724/05/21(火)18:24:20No.1191619936+
今回も配信でんにゃあああああ!!が原語でもんにゃあああああ!なの初めて知った
15824/05/21(火)18:24:48No.1191620097そうだねx1
ゴールデンラグーン見つけたスラストのこれでオレがNo.2だ!ってセリフ辺りにコイツはリーダーになる気無いんだな…って感じがしてかわいい
15924/05/21(火)18:24:49No.1191620111+
>2010のブリッツウィングかっこいいんですよ…ガルバトロンの暴挙に愛想尽かしてあんたなんかリーダーじゃない!って啖呵切って抜けるところが
渋とかでサンダークラッカーとの謎カップリングがあるけどデ軍に懐疑的な者同士って事なんだろうか…
16024/05/21(火)18:26:23No.1191620659そうだねx1
見返してて思ったけどパーセプターって結構イケメンだな…
16124/05/21(火)18:26:24No.1191620663そうだねx2
>ゴールデンラグーン見つけたスラストのこれでオレがNo.2だ!ってセリフ辺りにコイツはリーダーになる気無いんだな…って感じがしてかわいい
良くも悪くもナンバーワンになろうという意欲を常に持っているのがスタスクしかいないからどんなにスタスクでも愚か者を育てるしかないメガ様
16224/05/21(火)18:26:47No.1191620811そうだねx1
>オクトーンってそんないいポジションだっけ?
なんか荒み気味な2010デストロンの中でひとりだけ初代みたいな空気感全面に出してくる奴
16324/05/21(火)18:27:22No.1191621022+
>ゴールデンラグーン見つけたスラストのこれでオレがNo.2だ!ってセリフ辺りにコイツはリーダーになる気無いんだな…って感じがしてかわいい
ここ数話でラムジェットとスラストは滅茶苦茶キャラが立った
ダージは例の台詞以外の出番があまり記憶に無いけどなんかあったっけ…
16424/05/21(火)18:29:27No.1191621686+
>ダージは例の台詞以外の出番があまり記憶に無いけどなんかあったっけ…
おもちゃ的には最も忌まわしいデストロンとか九州限定販売とかネタがあるんだけど
アニメではそことホイストハリウッドへ行くで大ポカ(それでスタスクが八つ当たりされる)したくらいしか思い出せない
16524/05/21(火)18:29:28No.1191621696+
>ダージは例の台詞以外の出番があまり記憶に無いけどなんかあったっけ…
ネガベイターと心中なんてごめんでさぁ!って言ってみたり
擬人化惑星で乗り遅れかけたフレンジーキャッチしてあげたり
ものすごく好意的に見れば自分や仲間の命を大切にする奴…かなあ
16624/05/21(火)18:29:33No.1191621729+
スラストがアストロトレイン呼んで来ようぜ!って臆病風吹かせてるに大して勇敢に襲い掛かるスタスクいいよね
副官も相手にとって不足はない!って迎え撃つのがかっこいい…まぁスタスクすぐやられるんだけど
16724/05/21(火)18:30:37No.1191622083そうだねx2
そうかアストロトレインが有能に見えるか
この先どんどんアレな部分出てくるぞ
なんならスカイゴッドで神様ごっこしてたのも後々を知るとアストロトレインってこういうところあるよな…ってなるぞ
16824/05/21(火)18:32:08No.1191622625+
我々はアストロトレイン帝国の兵士です
アストロトレインに絶対の忠誠を誓います
16924/05/21(火)18:32:54No.1191622902+
ねえなんでトンネルの水道管が破裂すると街が水没するの…?
17024/05/21(火)18:32:58No.1191622925+
上に立とうとする精神は良いんだけど従える連中が…
17124/05/21(火)18:33:26No.1191623100そうだねx3
>ねえなんでトンネルの水道管が破裂すると街が水没するの…?
ワシにも分からんよ!
17224/05/21(火)18:34:34No.1191623471+
>ねえなんでトンネル内で水道管が線路と交差してるの…?
17324/05/21(火)18:34:37No.1191623491+
当時の感覚でいえば機関車とスペースシャトルって旧い機械と最新の機械のハイブリッドだったんだろうな
シャトルが引退した今では引退した機械の組み合わせになっちゃったが
17424/05/21(火)18:34:47No.1191623552+
中々よく働く兵士たちだわい!
17524/05/21(火)18:35:06No.1191623648+
城山知馨夫さんと喜多川拓郎さんで
津嘉山正種さんを挟みたい
17624/05/21(火)18:35:49No.1191623908+
アストロトレインは逆らうものは死刑!でガキ大将みてえだなこいつ…って思った
17724/05/21(火)18:36:03No.1191623984+
>火力9の顕微鏡
アメコミとかだとスナイパーになったな
17824/05/21(火)18:36:13No.1191624036+
実況で言われてた小学校に遊びに来てボス気分になる中学生という評価がしっくり来るアストロトレイン
17924/05/21(火)18:36:36No.1191624186+
>中々よく働く兵士たちだわい!
とーちゃんの真似する男子小学生


1716277925238.png