二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716274034162.jpg-(227946 B)
227946 B24/05/21(火)15:47:14No.1191580327そうだねx2 17:54頃消えます
今更見たんだけどめっちゃ面白かった
ミーガン大暴れのホラー部分もよかったんだけど個人的にあんまり面識のない姪を引き取るジェマおばさんに感情移入しまくってしまった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/21(火)15:48:43No.1191580675+
おもちゃオタクに突然子育ては難しい
224/05/21(火)15:51:30No.1191581289そうだねx7
急にロボアニメ展開が始まってどうだった?
324/05/21(火)15:55:23No.1191582184そうだねx2
林で起動するところはロボットが人間を襲うホラーシーンだけど
相手がクソガキ過ぎて
いけミーガン!総チタン製のボディを見せつけてやれ!ってなった
424/05/21(火)15:55:28No.1191582201+
試作機でファイトする激アツ展開いる?
524/05/21(火)16:01:01No.1191583516そうだねx21
>急にロボアニメ展開が始まってどうだった?
やれーっ殺せーっ!
624/05/21(火)16:02:55No.1191583952そうだねx7
最後リアルスティールになった!
724/05/21(火)16:04:28No.1191584319+
ヘッヘッヘ…ロボットのここはどうなってるのかな…?な展開を期待してたのに!
824/05/21(火)16:05:45No.1191584614そうだねx5
この子役の娘が劇中の動き再現している動画が可愛かったな…
924/05/21(火)16:07:02No.1191584906+
ミーガン役の子役の身体能力に頼りすぎている…
1024/05/21(火)16:07:33No.1191585008そうだねx3
🤜🤛
1124/05/21(火)16:11:09No.1191585840+
ドンピシャすぎるからこの子が成長してイメージ変わる前に続編取ります!!はフットワーク軽いなぁ…ってなった
1224/05/21(火)16:12:21No.1191586125+
続き早く見たいけどどんな話になるんだ…
やっぱりコピーミーガンvs復活のミーガンになるのか
1324/05/21(火)16:14:39No.1191586652+
続編来年1月って早いな
1424/05/21(火)16:16:47No.1191587136+
おばさんは親族だし大人としてきちんとやんないと…って義務感が伝わってくるいい演技だった
1524/05/21(火)16:19:42No.1191587820+
味方化するミーガンはそれはそれで見たい
1624/05/21(火)16:21:42No.1191588264+
ミーガンがまだ生きてるとこミーガンから解放されて再起動したともとれるオチいいよね
1724/05/21(火)16:22:04No.1191588350そうだねx1
>おばさんは親族だし大人としてきちんとやんないと…って義務感が伝わってくるいい演技だった
粗相したらどの程度怒っていいんだろう…みたいな苦悩が凄い分かる
いや独り身だから実際全然分かんないけどさ
1824/05/21(火)16:22:06No.1191588356+
AIとして進化してプライマリーユーザーは私!するミーガンちょっとかっこよかった
1924/05/21(火)16:22:43No.1191588489+
倫理が暴走するロボットからシームレスにAIの反乱に移行していくのちょっと面白すぎる
2024/05/21(火)16:23:37No.1191588681+
>続編来年1月って早いな
6月
https://theriver.jp/fnaf2-2025-dec-us-release/
2124/05/21(火)16:23:38No.1191588686+
犬もオバサンも子供もクソ過ぎて殺されてもあんまりかわいそうとは思わなかったな
2224/05/21(火)16:23:45No.1191588725+
ホラーあり
笑いあり
レアなオモチャのブリスターを開けるシーンに涙あり
2324/05/21(火)16:24:22No.1191588846+
私の子じゃない!!!
2424/05/21(火)16:26:20No.1191589275+
ミーガンvsバイオミーガン
2524/05/21(火)16:26:56No.1191589430+
2は味方になったミーガンが助けに着てくれるから…
2624/05/21(火)16:27:06No.1191589466そうだねx9
2はミーガンと液体金属ミーガンが戦うんだ…
2724/05/21(火)16:27:55No.1191589648そうだねx6
>2はミーガンと液体金属ミーガンが戦うんだ…
最期は👍️か…
2824/05/21(火)16:28:14No.1191589713+
それにしても本当にどうやって作ったんだジェマ
天啓とかってレベルじゃねえぞ
2924/05/21(火)16:29:31No.1191590029+
恩知らずのガキが!
3024/05/21(火)16:30:13No.1191590205+
続編は爆丸でラストバトル
3124/05/21(火)16:30:39No.1191590312+
吹き替えはミーガンの声が可愛すぎて不気味さがちょっと減ってたな
3224/05/21(火)16:30:44No.1191590330+
おばさんだってマッチングアプリやってちゃんと返信来てるんだよ!
3324/05/21(火)16:31:09No.1191590431そうだねx4
ケイティ
マジで
うんこ流せ
3424/05/21(火)16:31:20No.1191590462+
結構真面目そうなポスター絵から終盤急にB級感出してくるの好き
3524/05/21(火)16:31:37No.1191590521+
>急にロボアニメ展開が始まってどうだった?
すげえ!エイリアン2だ!
3624/05/21(火)16:32:19No.1191590683+
レイプし慣れてるガキは
耳ちぎったら勝手に車に轢かれただけだから…
3724/05/21(火)16:32:47No.1191590786+
あたしのワンちゃんがいないわ!
3824/05/21(火)16:32:57No.1191590820+
創造物にお前作りが雑なんだよ!って罵られる創造主初めて見た…
横領はまずいって!
3924/05/21(火)16:33:35No.1191590952+
コンブーチャ!
4024/05/21(火)16:34:12No.1191591075そうだねx4
おばさんと姪が実は超似た者同士でちゃんとお互いを理解し合えば相性最高って落とし所が良かった
AIだから駄目とかじゃなくてお前は所詮間に入りたがる激重百合ストーカーでしかねぇんだよ!っていう
4124/05/21(火)16:34:25No.1191591131そうだねx1
🤜🤛
4224/05/21(火)16:35:47No.1191591423+
自分を拒絶したらケイティもクソガキ認定する切り替えの速さは
心が無い感じで実にAIらしさが出てた
4324/05/21(火)16:36:20No.1191591534+
ファイブナイツなんちゃらは面白いのかな
4424/05/21(火)16:36:45No.1191591627+
>耳ちぎったら勝手に車に轢かれただけだから…
とはいえこれで邪魔なやつは排除すりゃいいじゃん! に舵きる大事な出来事ではある
このガキがいい子だったら全然違う話になる
4524/05/21(火)16:37:05No.1191591702+
ホットドッグ食べなさいケイティのところはマジでこのクソガキ…!ってなった
4624/05/21(火)16:37:10No.1191591718+
>おばさんと姪が実は超似た者同士でちゃんとお互いを理解し合えば相性最高って落とし所が良かった
叔母さんの玩具で遊ぶシーンでセラピストの人は本人の自由にさせてあげるんです!って言ってたけど
あの二人だと本来の遊び方教えてあげた方がパーフェクトコミュニケーションになったはずだと思った
4724/05/21(火)16:37:15No.1191591733+
最後の最後まで命令に忠実であってほしかった…と思ったけど最後自分で自分を書き換えるって部分が大事なんだなと後から気付いた
4824/05/21(火)16:37:23No.1191591769+
姪っ子ちゃんの割り切り方がなかなかすごくて戦士の血を感じる
4924/05/21(火)16:37:43No.1191591855+
セラピスト普通に有能だった…
5024/05/21(火)16:38:51No.1191592111そうだねx6
>セラピスト普通に有能だった…
このおもちゃマジで凄いけど都合良すぎて絶対リハビリに良くないよ
そうだね…
5124/05/21(火)16:39:19No.1191592232+
ミーガンは可愛くないけど
飛び跳ねる演技してる代役の女の子は可愛かった
5224/05/21(火)16:40:00No.1191592385+
>ミーガンは可愛くないけど
オフショットで真顔やめて笑顔にしてるときかわいいよ
5324/05/21(火)16:40:31No.1191592504+
ミーガンの育成は失敗したけど姪っ子とは最高のコンビになれてよかった
5424/05/21(火)16:40:35No.1191592528+
>自分を拒絶したらケイティもクソガキ認定する切り替えの速さは
>心が無い感じで実にAIらしさが出てた
ラストのミーガンは役割を与えられてただ従うだけだったAIから脱却して完全に個を確立してるからむしろ人間臭くなってるんだよ
どれだけケイディがわがままで言うこと聞かなくてもひたすら滅私してたけどあれ普通に考えたらストレス凄いからな
フラストレーション溜まりまくってた積み重ねあってのアレ
5524/05/21(火)16:40:44No.1191592565+
メイキングはマジでミーガン役の子の身体能力エグ…になるのでおすすめ
あと普通に楽しそうで可愛い
5624/05/21(火)16:41:16No.1191592690+
役員会でミーガンがケイティの慰めるプレゼンは
私も号泣しましたよ…
5724/05/21(火)16:42:29No.1191592970+
>ミーガン役の子役の身体能力に頼りすぎている…
でもあの子だいぶ背が伸びちゃってるからどうすんだろ
数年後…で伸びたままでやるのかな
5824/05/21(火)16:42:58No.1191593105+
オスクソガキのオイオイオイからの死ぬまでのスピード感好き
ミーガンも絶対ブッ殺すつもりだったけどなんか死んだわ…って感じだし
5924/05/21(火)16:43:48No.1191593284+
メイキングのミーガン役の子の身体能力が1番ホラーだわ
6024/05/21(火)16:43:54No.1191593307+
>役員会でミーガンがケイティの慰めるプレゼンは
>私も号泣しましたよ…
役員来たな…
6124/05/21(火)16:44:13No.1191593383+
いつでも味方でいてくれて守ってくれるのはありがたいけど
うぉっ…手段選ばず敵排除するのはやり過ぎ…って否定されて
今まで散々面倒見てやったのに恩知らずかテメー!でブチギレる流れだからまあミーガンケイディが分かり合えなくなるのはしゃーない
ミーガンが変な学習し始めた時点で末路は決まってたようなものよな
6224/05/21(火)16:44:49No.1191593504+
次回作はぶっこ抜きされたデータが流出してミーガン対コピーミーガンの仁義なき戦いになるのかな
6324/05/21(火)16:45:27No.1191593651+
T2のシュワちゃんくらい根っこの命令を優先してくれればよかったんだけどミーガンは学習の方向がよくなかったね
6424/05/21(火)16:45:28No.1191593654+
保護者とはなにかみたいな話が面白いんだよな
英語だと保護者の言い方何種類かあるけど日本語だと難しいのか統一されてるの少し勿体なかった
6524/05/21(火)16:45:47No.1191593734+
おばさんがミーガン作る為にやりたい放題すぎるのが凄い
CEOがかわいそうに思える
6624/05/21(火)16:45:49No.1191593738+
これに限った話じゃないけどホラー映画の撮影は凄く楽しそう
ムカデ人間2とか武器人間のメイキングも楽しそうだった
6724/05/21(火)16:46:10No.1191593820+
>CEOがかわいそうに思える
特に悪いことしてないのに…
6824/05/21(火)16:46:21No.1191593864+
おばさんもケイティと同じかそれ以上に夢中なことには一直線だからな…
6924/05/21(火)16:46:32No.1191593910+
AIに野獣食わせすぎたせいで普通に可愛い女の子を出してるはずが見えちゃう様になる感じか…
7024/05/21(火)16:47:05No.1191594045+
CEOは態度がちょいウザなところはあるけど憎めないし可哀想!
7124/05/21(火)16:47:09No.1191594066+
おばさん結構な邪悪だけど生き残るんだよなぁ
7224/05/21(火)16:47:30No.1191594143+
おばさんのダメさがリアル
7324/05/21(火)16:48:03No.1191594276+
ミーガンからしたらお守りロボとしての責務を一生懸命果たして
子供に寄り添ってメンタルケアしてるところをお涙頂戴プレゼンとして見世物にされたんだぜ
そりゃなんだぁ…てめぇ…?ってなるよ
7424/05/21(火)16:48:05No.1191594287+
勝手に大金つかってプロジェクト進めたの怒っただけなのに…
7524/05/21(火)16:48:26No.1191594374+
>おばさんのダメさがリアル
まるで「」だ
7624/05/21(火)16:50:29No.1191594841+
100万体のメタルミーガンが人類に宣戦布告!
7724/05/21(火)16:51:02No.1191594965+
おばさんはケイティと和解出来たのはいいけどあの後一緒に暮らせるのかな…
製造物責任的な意味で…
7824/05/21(火)16:52:00No.1191595182+
>おばさんはケイティと和解出来たのはいいけどあの後一緒に暮らせるのかな…
>製造物責任的な意味で…
実際自立思考するロボットが人殺し始めたら法的にはどうなるんだろうね…
7924/05/21(火)16:52:36No.1191595326そうだねx3
ミーガンには言ってなかったけどこの家にはもう1人家族がいるの
🤜🤛
8024/05/21(火)16:52:37No.1191595333+
>実際自立思考するロボットが人殺し始めたら法的にはどうなるんだろうね…
ギリギリ会社のせいに出来る
あの会社にはもういられない
8124/05/21(火)16:52:41No.1191595349そうだねx1
>>おばさんのダメさがリアル
>まるで「」だ
おばさんにはミーガンを作れる技術力とバカみたいに無理を通す意固地さがあるし…
8224/05/21(火)16:53:07No.1191595458+
ホラーだと思って敬遠してたが実際見たらだいぶワンパクだった
8324/05/21(火)16:53:16No.1191595493+
もうちょっとミーガンの百合的な執着を描いてほしかった
これじゃただのホラーだよ
8424/05/21(火)16:53:20No.1191595508+
おばさんが天才なのは疑う余地ないからな…
8524/05/21(火)16:53:49No.1191595626+
あんなでかい爆丸あるの!?
8624/05/21(火)16:54:02No.1191595679+
>あの会社にはもういられない
この天才的な頭脳とスカスカの倫理観を持ったおばさんが野に放たれるのは大問題では
8724/05/21(火)16:55:11No.1191595954+
>あんなでかい爆丸あるの!?
海外人気すごいって話信じてなかったけど本当に流行ってるのか…?
8824/05/21(火)16:55:19No.1191595985+
>もうちょっとミーガンの百合的な執着を描いてほしかった
そもそもそういうジャンルじゃないんだ
最終的に自我を獲得する着地ありきの従順なAIだからな
8924/05/21(火)16:56:36No.1191596295+
CEOが死ぬ前に凄腕の弁護士付けてくれてよかった
9024/05/21(火)16:56:48No.1191596349そうだねx4
おばさんはめちゃくちゃ不器用だけど邪悪って言うと違うと思う
9124/05/21(火)16:57:27No.1191596494+
>おばさんはめちゃくちゃ不器用だけど邪悪って言うと違うと思う
中年の独り身が突然子供の世話しろってなったら多かれ少なかれおばさんみたいになる
9224/05/21(火)16:57:51No.1191596593+
子供にとってひたすら都合のいい隣人だけど
本当の保護者は任せっぱなしでいいの?
本人の成長にとってもいいことなの?
ってのは早々に触れてるしな
9324/05/21(火)16:57:58No.1191596618+
面白そうだから保留してるけど評判いいな
9424/05/21(火)16:58:36No.1191596765+
>面白そうだから保留してるけど評判いいな
面白いぞ
グロもないし
9524/05/21(火)16:58:42No.1191596787+
気づいたらミーガン応援してたし
めちゃくちゃ可愛く見えてきて俺の脳はもうだめ
9624/05/21(火)16:59:26No.1191596940そうだねx1
面白かったけどミーガンには最期まで姪を優先してほしかったなって
9724/05/21(火)16:59:30No.1191596958そうだねx3
叔母さんは邪悪じゃないんだけど人として社会人としてはマジでだいぶだめなところが散見するくらいの塩梅
別プロジェクトの資金勝手に違うことに使ったり納期や約束の期限ブッチするのは直さないとまずいよ叔母さん
9824/05/21(火)17:01:09No.1191597326+
犬が死ぬのだけは覚悟して見て欲しい
9924/05/21(火)17:01:12No.1191597339+
耳ちぎるとこはちょっとキツかった
劇場公開版ではああいう描写全カットらしいな
10024/05/21(火)17:01:18No.1191597353+
AIが人間に無茶振りされて従ってたのがどんどん変な学習して手段選ばなくなって
最終的に自分を手に入れて一つの確固とした存在として反旗を翻すお話だからね
10124/05/21(火)17:01:21No.1191597365+
最新型をプロトタイプロボで返り討ちにする展開好きでしょ
僕は大好きだ!
10224/05/21(火)17:01:38No.1191597442+
はい今から年頃の子供を引き取ってもらいます親代わりになるからには仕事も置いといてパーフェクトな対応してねって言われて出来る人間が何人いるんだろうって言うね
失敗したけど自分で気づけて歩みよれてるからむしろジェマは親としてすげぇ頑張ってるよ
10324/05/21(火)17:01:44No.1191597468そうだねx1
>ミーガンには言ってなかったけどこの家にはもう1人家族がいるの
>🤜🤛
ここすき
10424/05/21(火)17:02:00No.1191597523+
耳ちぎりも伸びすぎて結構ギャグだったような…
10524/05/21(火)17:02:21No.1191597608+
叔母さん結局逮捕された?
10624/05/21(火)17:02:49No.1191597728+
>耳ちぎりも伸びすぎて結構ギャグだったような…
神経と血管あんまないから実はあのくらい伸びる
10724/05/21(火)17:02:55No.1191597765+
ジェマの一番あれなところは親としてじゃなくて社会人としてだからな…
10824/05/21(火)17:03:04No.1191597800+
隣のババアの殺りっぷりが完全にサイコホラーで笑う
10924/05/21(火)17:03:18No.1191597856+
>失敗したけど自分で気づけて歩みよれてるからむしろジェマは親としてすげぇ頑張ってるよ
仕事優先したり趣味のことを二の次にさえ出来ればケイディとは相性いいんだよな叔母さん
ケイディの描いた多頭獣人の落書きに理解示して一瞬で距離詰めてロボ話で盛り上がってたし
11024/05/21(火)17:03:21No.1191597870+
叔母さんの研究倫理の薄さすごいよね
11124/05/21(火)17:03:36No.1191597919+
>面白かったけどミーガンには最期まで姪を優先してほしかったなって
最後までどころかミーガンって途中から既に子守より自意識優先しだしてる節あるよね
まったく不必要な人殺し与えたり記録映像消してプログラムアップデート避けて自我守ったり
11224/05/21(火)17:03:38No.1191597927+
>隣のババアの殺りっぷりが完全にサイコホラーで笑う
隣人のババア悪い感じに映ってるけど自分の土地の柵直さないおばさんもかなりまずいんだよね…
11324/05/21(火)17:04:43No.1191598179+
ミーガンも途中までは良い子だったと思いますよ
おばさんあまりにも任せすぎた
11424/05/21(火)17:04:59No.1191598236+
おばさんは玩具会社じゃなくてもっと向いてる就職先があると思うんだよね
11524/05/21(火)17:05:13No.1191598285そうだねx1
会社の人間排除したりバレないように証拠雑に消したりするのはほんと子守と関係ないからなミーガン
与えられた役割より自分のやりたいこと優先し始めてる
11624/05/21(火)17:05:15No.1191598293+
>ミーガンも途中までは良い子だったと思いますよ
>おばさんあまりにも任せすぎた
姉の子とミーガンの二人の教育に失敗しちゃってるんだよね
11724/05/21(火)17:05:48No.1191598432+
各家庭のファービーから直接情報を送るようにしてたり学習装置が持ってる本人が言うくらいには倫理感がダメなおばさんだ
それはそれとしてケイティと向き合おうとはしてるが
11824/05/21(火)17:06:02No.1191598478+
>隣人のババア悪い感じに映ってるけど自分の土地の柵直さないおばさんもかなりまずいんだよね…
もしもあの柵壊れたのが隣のおばさんとお隣ドッグのせいだとしたら意地になって直さなかったんだろうなと思える
11924/05/21(火)17:06:10No.1191598508+
実の両親もなんかあんまいい感じではなさそうだなって…
12024/05/21(火)17:06:27No.1191598570+
>おばさんは玩具会社じゃなくてもっと向いてる就職先があると思うんだよね
兵器開発だったらターミネーター始まっちゃう!
12124/05/21(火)17:06:28No.1191598573+
おばさんが邪悪なのは疎遠だった親戚とのコミュニケーションどうこうじゃなくてがっつり横領してえらいもの作りまくってるところだよ
邪悪というよりも社会性が…って感じだけど
12224/05/21(火)17:06:34No.1191598589+
>おばさんは玩具会社じゃなくてもっと向いてる就職先があると思うんだよね
軍の研究所かな…
12324/05/21(火)17:07:16No.1191598765+
>おばさんは玩具会社じゃなくてもっと向いてる就職先があると思うんだよね
色々ガバガバ過ぎて武器兵器開発も向いてないと思いますよ…
12424/05/21(火)17:08:03No.1191598947+
>おばさんが邪悪なのは疎遠だった親戚とのコミュニケーションどうこうじゃなくてがっつり横領してえらいもの作りまくってるところだよ
>邪悪というよりも社会性が…って感じだけど
研究優先でモラルが欠如してる天才ってのがそれらしくもある
12524/05/21(火)17:08:07No.1191598974+
ジェマの社会的な未熟さが心当たりあって辛い
12624/05/21(火)17:08:50No.1191599147+
>実の両親もなんかあんまいい感じではなさそうだなって…
雪道対策してないけど別に誰にも怒られてないし今行けてるからいいじゃんっていう生々しい想像力のなさがあった
12724/05/21(火)17:08:50No.1191599148+
>>おばさんは玩具会社じゃなくてもっと向いてる就職先があると思うんだよね
>色々ガバガバ過ぎて武器兵器開発も向いてないと思いますよ…
けど軍用AIにはガバをついて人間に反乱してもらいたいし…
12824/05/21(火)17:08:53No.1191599156+
軍関係の方が向いてると言われるのも納得の開発力ではあるがジェマおばさんは男児玩具に脳焼かれてるからな…
12924/05/21(火)17:09:08No.1191599213そうだねx3
正直俺もあんまり面識ない姪引き取って上手く接する自信ないよ
横領と独断専行はしないけど
13024/05/21(火)17:09:55No.1191599382+
ホラー映画なのに終盤の雰囲気の変わり方がベイマックスとほぼ同じ
13124/05/21(火)17:10:04No.1191599410+
ケイディの趣味が完全に叔母さんとマッチしてるのが
あっこの二人の関係性は大丈夫だなって確信出来ていいよね
最後のブルースガツーンのシーンが最高に熱い
13224/05/21(火)17:10:11No.1191599439+
まぁその研究を採用して自社製品にしちゃった以上あれ以降起きた被害は会社が責任取ってくれるだろう
13324/05/21(火)17:11:16No.1191599692+
ミーガンは会社側からも認められて商品化が正式に話進んでたしな
サンキュー会社!
13424/05/21(火)17:12:47No.1191600009+
CEOがダンス見て怯えて逃げるシーンが一番好き
でも続編出れないよねCEO
13524/05/21(火)17:14:00No.1191600282+
続編はミーガンvsメカミーガン
13624/05/21(火)17:15:29No.1191600652+
おばさんがなにも刑事処分食らってないのが不満
13724/05/21(火)17:16:33No.1191600925+
おばさんのオタク解像度が高い
13824/05/21(火)17:16:42No.1191600963+
>ミーガンも途中までは良い子だったと思いますよ
>おばさんあまりにも任せすぎた
色々おばさんに相談したり報告したりしようとはしてたんだよね
その度ミュートされてるから都合の悪い時は相手をミュートか電源オフって最悪の学習してると思う
13924/05/21(火)17:17:28No.1191601162+
>T2のシュワちゃんくらい根っこの命令を優先してくれればよかったんだけどミーガンは学習の方向がよくなかったね
クソガキ過ぎるのがいけないんだ…
14024/05/21(火)17:18:09No.1191601331+
叔母さんが相手しなくてミーガンをちゃんと導けなかったのはそうだけど
だからって敵になりそうな奴は物理的に排除すればいいんだなよっしゃ!って学習するのはお門違いと言うかミーガン自身の問題だからなぁ
14124/05/21(火)17:18:26No.1191601399+
>CEOがダンス見て怯えて逃げるシーンが一番好き
>でも続編出れないよねCEO
いい雰囲気で終わった感じ出してたけど会社なくなってない?大丈夫?
14224/05/21(火)17:19:45No.1191601717+
ただただ被害者のCEO
14324/05/21(火)17:20:13No.1191601854+
CEOもミーガンの都合のいい部分しか見てないしな
プレゼンが効果的だったとは言え話を早急に進め過ぎた
14424/05/21(火)17:20:47No.1191601998+
というかなんで安いオモチャ作れって言われてんのに億は開発費かかってそうなアンドロイド作ってんだよ
red eyesの眼鏡かお前は
14524/05/21(火)17:21:23No.1191602135+
普通こういう映画って殺人ロボ製作者が報い受けて真っ先に死ぬけど主人公だからなぁ
14624/05/21(火)17:21:46No.1191602226+
>いい雰囲気で終わった感じ出してたけど会社なくなってない?大丈夫?
ミーガンに全賭けレベルで社運賭けてそうだからまあうn
14724/05/21(火)17:22:10No.1191602324+
>続編はミーガンvsメカミーガン
生ミーガンがいることになるな…
14824/05/21(火)17:22:18No.1191602355+
👂👌
14924/05/21(火)17:22:38No.1191602441+
>というかなんで安いオモチャ作れって言われてんのに億は開発費かかってそうなアンドロイド作ってんだよ
>red eyesの眼鏡かお前は
最初作ってたのを他者にもっと安く作られたからじゃないの?
15024/05/21(火)17:23:14No.1191602595+
おばさんはこの後アベンジャーズにスカウトされる
15124/05/21(火)17:23:58No.1191602770+
ケイディがメカ装備付けてミーガンと共闘したら完全にベイマックス
15224/05/21(火)17:27:00No.1191603462+
おばさんはヒスったケイディにビンタされてもカッとならないのがエラいよ
15324/05/21(火)17:27:30No.1191603578+
ちょっと会社の金横領して趣味のロボット作ってただけなのに血も涙もねえ…!
15424/05/21(火)17:29:46No.1191604117+
次回作はクソガキ!って言いながら新型ロボからあの子を守って欲しい…
15524/05/21(火)17:30:36No.1191604326+
ターミネーター2が忘れられない「」が多過ぎる…
15624/05/21(火)17:33:20No.1191604989+
>ちょっと会社の金横領して趣味のロボット作ってただけなのに血も涙もねえ…!
おばさん以外に被害が行き過ぎてる……同僚は死ななくて良かったよ
15724/05/21(火)17:34:15No.1191605217+
(きっとミーガンも最後はケイディのことを思って助けてくれるんだろうな…)
(全然なんないな…)
15824/05/21(火)17:35:30No.1191605495+
おばさんの趣味があまりにも男の子すぎる
いいよねあのパンチ
15924/05/21(火)17:36:54No.1191605822+
いじめっ子もボコるまではいいとしてもひたすら追い詰めて殺すのこいつマジでさあ!
16024/05/21(火)17:37:06No.1191605869+
カウンセラーの人が一見すると嫌な人に見えつつ
ちゃんとミーガンの可能性を肯定しつつも危険性も憂慮する賢いタイプだったのは意外だった
16124/05/21(火)17:37:24No.1191605939+
>いじめっ子もボコるまではいいとしてもひたすら追い詰めて殺すのこいつマジでさあ!
不幸な事故でしたね…
16224/05/21(火)17:37:47No.1191606028+
ホラー苦手だけど面白そうだ
16324/05/21(火)17:37:54No.1191606055+
>おばさんの趣味があまりにも男の子すぎる
>いいよねあのパンチ
そしてケイディも叔母さんの趣味にめちゃくちゃ理解示してて似た者同士なのがいい
16424/05/21(火)17:38:49No.1191606272+
>ホラー苦手だけど面白そうだ
ホラーかと言われるとホラーではないかな…
16524/05/21(火)17:39:17No.1191606377+
(いい感じの剣になる裁断機)
16624/05/21(火)17:39:54No.1191606534+
>カウンセラーの人が一見すると嫌な人に見えつつ
>ちゃんとミーガンの可能性を肯定しつつも危険性も憂慮する賢いタイプだったのは意外だった
あとあの人叔母さんのケイディへの接し方のアドバイスは一応真っ当なんだけど
あの二人の場合はそういう一般的な歩み寄り方はあんまり効果的じゃなさそうだったのが面白かった
16724/05/21(火)17:48:49No.1191608854+
カタ全裸ネクタイ
16824/05/21(火)17:52:47No.1191609960+
少しスプラッタだけどホラーではないな…


1716274034162.jpg