二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716258749758.jpg-(1621321 B)
1621321 B24/05/21(火)11:32:29No.1191516905そうだねx39 13:17頃消えます
編集を醜悪に書きすぎじゃないか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/21(火)11:33:10No.1191517023+
天竜人みたいな感じか
224/05/21(火)11:34:40No.1191517326そうだねx71
>漫画家はなろう系のお絵描き係じゃねえんだ
違うの!?
324/05/21(火)11:34:50No.1191517349そうだねx67
結構的確なこと言ってないか
424/05/21(火)11:34:52No.1191517353そうだねx51
35で実績なしか…
524/05/21(火)11:36:02No.1191517568そうだねx47
絵が上手いだけで話がつまらない人はお絵かき係になったらいいと思うの
絵が下手で話がつまらない人は求人募集を見たらいいと思うの
624/05/21(火)11:36:07No.1191517587そうだねx14
>35歳実績なし
きわどい…!
724/05/21(火)11:36:15No.1191517607+
書き込みをした人によって削除されました
824/05/21(火)11:36:42No.1191517706そうだねx25
お前の描きたいもんがちっとも面白くねえからまだなろう描いた方がマシだって言われてんのが分からんのかな
924/05/21(火)11:36:47No.1191517725+
じゃあバクマンくらい美化して描けばいいの?
1024/05/21(火)11:36:49No.1191517732そうだねx1
描いた本人の歪んだ思想が透けて見える
いや透けてねえなモロだ…
1124/05/21(火)11:36:57No.1191517762そうだねx39
新人に原作付きで経験積ませるなんて昔からよくあることだろ
1224/05/21(火)11:37:21No.1191517844そうだねx56
なろう作家も35歳で実績ゼロにお絵描きされたくないんじゃないかな…
1324/05/21(火)11:37:26No.1191517865そうだねx12
意識とプライドだけ高いけど具体的に前に進む行動は何もしてないワナビってとにかく敵を作りたがるよね
編集さんは敵じゃなくてパートナーなんだけどな…
1424/05/21(火)11:37:47No.1191517947そうだねx15
>35で実績なしか…
更に前科も追加…
1524/05/21(火)11:38:11No.1191518026そうだねx21
まあ最後のコマは自分が売れてから初めて言える言葉だよな…
1624/05/21(火)11:38:39No.1191518125そうだねx21
こういうやつだからこの歳までこんな感じですってのは伝わってくる
1724/05/21(火)11:38:47No.1191518153そうだねx5
これ途中のページ飛ばしてる?
1824/05/21(火)11:39:07No.1191518223そうだねx33
どこかの作品もそうだったけど編集からのダメ出しだけは嫌にリアリティあるね
1924/05/21(火)11:39:31No.1191518323+
何でもいいから実績付けたいならなろう系のお絵描き係でもなんでもしてみないと
2024/05/21(火)11:39:35No.1191518341そうだねx11
嫌な人物を醜悪に描かれると轢いてしまう
2124/05/21(火)11:39:35No.1191518342そうだねx10
木端漫画家は編集を敵だと思ってる節あるよね
2224/05/21(火)11:39:47No.1191518384そうだねx4
35歳実績なしに会ってくれるだけでも優しいのに…
2324/05/21(火)11:39:48No.1191518385そうだねx2
そのコミカライズの仕事は出版社が寄こしてくるもんで
自分がしようっつって出来るもんじゃなくない?
2424/05/21(火)11:39:55No.1191518413そうだねx19
>嫌な人物を醜悪に描かれると轢いてしまう
追い討ちかけるな
2524/05/21(火)11:40:12No.1191518466そうだねx8
35実績なしの分際で仕事にこだわるなは普通の仕事の職歴でもそうだしな…
2624/05/21(火)11:40:19No.1191518491+
>これ途中のページ飛ばしてる?
キングクリムゾンは漫画家の基本スキル
2724/05/21(火)11:40:22No.1191518505そうだねx6
>どこかの作品もそうだったけど編集からのダメ出しだけは嫌にリアリティあるね
自分が言われたことくらいはちゃんと描けなきゃな
2824/05/21(火)11:41:01No.1191518639+
サンデーの元編集長がモデル?
2924/05/21(火)11:41:22No.1191518712そうだねx8
>どこかの作品もそうだったけど編集からのダメ出しだけは嫌にリアリティあるね
1コマ目の左上の台詞の重みが増す
3024/05/21(火)11:41:24No.1191518725そうだねx8
なろう系のお絵描き係でも0からなら実績と経験を積めるって大きい事なのに
3124/05/21(火)11:41:34No.1191518765そうだねx10
>なろう作家も35歳で実績ゼロにお絵描きされたくないんじゃないかな…
なろう作家もランキング乗せて固定ファン作って出版までこぎつけた側だしね…
3224/05/21(火)11:41:52No.1191518829そうだねx1
>結構的確なこと言ってないか
確かに概ね正論だからフラストレーションは溜まりやすい
最後に知らんけどで着火する
手が出る流れはしっかりしてるな
3324/05/21(火)11:42:46No.1191519027+
最後の分析が出来る人はさっさとデビューしてるんだよなあ
こんなん小池一夫並みの実績ある人が言うことであってそれだって努力と失敗の積み重ねであってな
3424/05/21(火)11:42:47No.1191519029そうだねx21
なろうのコミカライズを下に見てるように思えるけどこのご時世にその見方をする考え方が…
3524/05/21(火)11:43:42No.1191519214そうだねx12
ロクにヒット飛ばしてないやつ程ズレた愚痴吐くからそういう事なんだと思う
読者は作家を礼賛する信者じゃねーよばーかクソツイしてる時間でネーム練れやアホ
3624/05/21(火)11:43:44No.1191519228そうだねx20
>とにかく既視感が強い
オリジナルでこれは致命的だと思う
3724/05/21(火)11:44:33No.1191519402+
他ページか作者のツイート見ないとなんとも…
3824/05/21(火)11:44:42No.1191519440+
>最後の分析が出来る人はさっさとデビューしてるんだよなあ
最低ラインであってデビュー出来るかは更に篩がかからんか?
3924/05/21(火)11:44:47No.1191519465そうだねx3
殴るんじゃなくて売れて見返せよ
4024/05/21(火)11:45:21No.1191519588そうだねx3
反AIでさわぐもだいたいだれそればっかやんな
4124/05/21(火)11:45:34No.1191519643+
具体的な反論何もできてねぇ
4224/05/21(火)11:45:40No.1191519664そうだねx3
漫画家はなろう系のお絵描き係じゃないってのは百歩譲ってちゃんと漫画家なら言えなくもないけど35歳実績無しが言っちゃうとヤバいのでは…
4324/05/21(火)11:46:14No.1191519800+
というか35まで実績の無い漫画家とかよく見捨てないな…
時間作るだけ無駄では…
4424/05/21(火)11:46:52No.1191519944そうだねx2
>最低ラインであってデビュー出来るかは更に篩がかからんか?
そこから更に必要なものが1コマ目のダメ出しに通じてるのに殴って終わらすのがすごい
4524/05/21(火)11:46:53No.1191519946そうだねx1
一回大ヒットしたけどその後さっぱりな35歳ならまだ説得力あるんだけどそれでも暴力はだめだし傲慢だよな…
4624/05/21(火)11:46:59No.1191519978そうだねx7
クソ編集はどこにでもいるだろうけど
今のご時世個人で作品発表できる場何て大量にあるから
俺が長年評価されないのは編集だけが悪いんだってのは当人側のが大体問題あるよね
4724/05/21(火)11:47:00No.1191519984+
木端なら仕事選んでる場合じゃないけどコミカライズの作画は
元々売れてる有名な原作とかじゃないと取り分少なくてやる気なくなりそうなのはわかる
4824/05/21(火)11:47:18No.1191520051そうだねx7
大体正論だしこいつが気に入らないなら編集変えてもらうとかいっそ他所の出版社に行くべきだろうにそれをしないのはなぜ…?
4924/05/21(火)11:47:30No.1191520096そうだねx3
1ページ目右上ちょっと誉めてない?
5024/05/21(火)11:48:09No.1191520261そうだねx6
なろうコミカライズはまず絵が下手な作品が多過ぎて…逆に絵さえ上手ければ実績無くてもホームランかっ飛ばせる可能性あるし…
5124/05/21(火)11:48:21No.1191520313+
こんな低俗漫画書いてる時点で愚民を正義で殴るだけでウケるなろうがお似合いなんだよね
5224/05/21(火)11:48:39No.1191520385そうだねx4
なろう系って下手なのでも結構売れてるしプライドなければ美味いよね
5324/05/21(火)11:48:43No.1191520406+
同人とかやっててそっちで売れてるとかならまだあれだけど
そういうこともなさそうだなこの35歳実績ゼロさんは
5424/05/21(火)11:49:14No.1191520541+
他のページで見た子供の頃読んで憧れた漫画の主人公たちは異世界に逃げたりしてなかった!みたいな主張の方がはぁ…?ってなるよ
5524/05/21(火)11:49:25No.1191520584+
>編集を醜悪に書きすぎじゃないか
35歳無職がなんで偉そうに語ってるんだ?
5624/05/21(火)11:49:39No.1191520644+
むしろ最近はなろう原作でも画力でカッコよく見せたり再編して面白くしてるのは評価されてるだろうに
5724/05/21(火)11:49:41No.1191520649+
コミカライズできるなろう作家の方が売れてない漫画家よりは上だしなぁ…
5824/05/21(火)11:50:21No.1191520810+
展開は作れるけどキャラが弱い、なのでキャラが既に定まっている原作のコミカライズから、って考えると割といいアドバイスでは
言い方がアレだけど
5924/05/21(火)11:50:37No.1191520866そうだねx3
お絵描きさせてくださいお願いします!…だろ
6024/05/21(火)11:50:43No.1191520894そうだねx13
>むしろ最近はなろう原作でも画力でカッコよく見せたり再編して面白くしてるのは評価されてるだろうに
それこそ薬屋のコミカライズ担当の片方とか億の脱税するぐらいなろうコミカライズで稼いだしな
6124/05/21(火)11:51:05No.1191520969そうだねx4
最近だと原作小説の行間をうまい事埋めて賞賛されるケースもよく見るし
本当に良い経験になるやつじゃないの原作つけてもらえるのって
6224/05/21(火)11:51:17No.1191521012そうだねx4
より良い出来の漫画でもって見返すという選択肢がとれない時点で終わり
6324/05/21(火)11:51:22No.1191521030そうだねx10
なろう系は勉強する物が一気に増えるから大変だけど登竜門としては良いんだよ
まず男女キャラデザに動物に鎧に小物に背景に
現在じゃないから資料が大量に必要だからな
でもテンプレ化してるお陰で読者がある程度補正してくれる
6424/05/21(火)11:51:27No.1191521053そうだねx4
10年前からトレンドは漫画家批評ではなくその裏にある編集批評だよ
おれは編集のことも知ってるんだって通ぶりたいテンプレオタクが増えたよね
6524/05/21(火)11:51:46No.1191521132+
本当の漫画編集って?
6624/05/21(火)11:52:02No.1191521194そうだねx9
>言い方がアレだけど
それこそそれで経験なり実績なり積んでオリジナルに生かしてくださいよって話よね
やらずに最初から売れるオリジナルかけるなら今書けよって話だし
6724/05/21(火)11:52:03No.1191521199+
実績なしの35歳や新卒学生がたくさんいるスレだな
6824/05/21(火)11:52:36No.1191521331そうだねx3
>本当の漫画編集って?
俺をヨイショして俺の描きたいもの描かせてくれて俺にお金落としてくれる人
6924/05/21(火)11:52:37No.1191521335そうだねx8
オリジナルと言って描いてきてるのがなろう系みたいなやつなんですがこれは…
7024/05/21(火)11:53:11No.1191521475そうだねx2
原作ファンがそのまま読んで買ってくれるし見せ場とか先の展開まで分かってて描きやすいし原作者と相談も出来る
良いことでいっぱいだと思うのになぁ
7124/05/21(火)11:53:22No.1191521511そうだねx2
3ページ目はフィクションといえど作家の立場の人が言っちゃ駄目なやつでは
7224/05/21(火)11:53:25No.1191521525+
取引先だよそれ
7324/05/21(火)11:53:26No.1191521530+
コミカライズって勝手にしちゃダメだろ
7424/05/21(火)11:53:35No.1191521571そうだねx1
>>むしろ最近はなろう原作でも画力でカッコよく見せたり再編して面白くしてるのは評価されてるだろうに
>それこそ薬屋のコミカライズ担当の片方とか億の脱税するぐらいなろうコミカライズで稼いだしな
いやあいつは薬屋より前から稼いでた人だけど…
7524/05/21(火)11:53:37No.1191521576そうだねx1
スレ画はたしか実在の人間が死ぬ漫画を描かないと自分が死ぬみたいなデスゲーム?だったので
作劇的に冒頭で憎む相手を出してたのかもしれんが漫画論部分がむやみに濃厚だったのよな…
7624/05/21(火)11:53:41No.1191521597+
俺も何のためのナントカ賞だと思う
なろうから引き抜いてくるのは
編集者が漫画家を見出す力がないと言ってるようなもの
小説業界にも言えることだがな
7724/05/21(火)11:54:05No.1191521685+
>10年前からトレンドは漫画家批評ではなくその裏にある編集批評だよ
>おれは編集のことも知ってるんだって通ぶりたいテンプレオタクが増えたよね
どこか気に入らないレスがあったのか?
7824/05/21(火)11:54:14No.1191521714そうだねx7
>俺も何のためのナントカ賞だと思う
>なろうから引き抜いてくるのは
>編集者が漫画家を見出す力がないと言ってるようなもの
>小説業界にも言えることだがな
…?
7924/05/21(火)11:54:28No.1191521781そうだねx3
>俺をヨイショして俺の描きたいもの描かせてくれて俺にお金落としてくれる人
まずTwitterでバズってくださいねー
skebなりskimaで実績つくってくださいねー
って言われるやつ
8024/05/21(火)11:54:53No.1191521878そうだねx3
自分としては悪役にしたい人物を醜悪に描く事より
リアルじゃ殴れるわけでもないのに漫画の中ではイキってみせる所に痛々しさを感じる
8124/05/21(火)11:55:15No.1191521958そうだねx1
口は悪いかも知れんが原作付きの企画回してくれるってだけだろうに…
8224/05/21(火)11:55:20No.1191521983+
>>10年前からトレンドは漫画家批評ではなくその裏にある編集批評だよ
>>おれは編集のことも知ってるんだって通ぶりたいテンプレオタクが増えたよね
>どこか気に入らないレスがあったのか?
スレ文に対する答えだろ
8324/05/21(火)11:55:58No.1191522134そうだねx6
>スレ画はたしか実在の人間が死ぬ漫画を描かないと自分が死ぬみたいなデスゲーム?だったので
>作劇的に冒頭で憎む相手を出してたのかもしれんが漫画論部分がむやみに濃厚だったのよな…
参加者以外に犠牲を強要するデスゲームはもう只のテロなんよ…
8424/05/21(火)11:56:02No.1191522145そうだねx4
>俺も何のためのナントカ賞だと思う
>なろうから引き抜いてくるのは
>編集者が漫画家を見出す力がないと言ってるようなもの
>小説業界にも言えることだがな
すまないわかるような言葉で話してくれないか
8524/05/21(火)11:56:24No.1191522229+
>スレ画はたしか実在の人間が死ぬ漫画を描かないと自分が死ぬみたいなデスゲーム?だったので
むしろそんな内容自体よく編集がOK出したな
8624/05/21(火)11:56:38No.1191522293+
>むしろ最近はなろう原作でも画力でカッコよく見せたり再編して面白くしてるのは評価されてるだろうに
後単純に画力無いと面白くても打ち切りになるの多いね…
8724/05/21(火)11:56:57No.1191522367そうだねx9
>スレ画はたしか実在の人間が死ぬ漫画を描かないと自分が死ぬみたいなデスゲーム?だったので
なんてクソつまらない設定なんだ…
8824/05/21(火)11:57:00No.1191522380+
とはいえ口が悪いのはまあやめた方がいいとは思う
8924/05/21(火)11:57:14No.1191522430そうだねx4
編集者はどんな醜い悪役にされても反論してこないからいくらでも馬鹿にしてもいいという漫画家の風潮はマジで良くないよな…
9024/05/21(火)11:57:38No.1191522520そうだねx1
>…?
新人発掘の場として小説や漫画の新人賞があるのにわざわざなろう小説を書籍化したりするのは何故なのか
新人賞設立の意義がないのではないか
編集者すらその意義を活用できていないのではないか
って事じゃねえか?
知らんけど
9124/05/21(火)11:57:41No.1191522526そうだねx5
>自分としては悪役にしたい人物を醜悪に描く事より
>リアルじゃ殴れるわけでもないのに漫画の中ではイキってみせる所に痛々しさを感じる
だが待ってほしい
こいつの言ってること完全に正論では?
9224/05/21(火)11:58:40No.1191522754+
なんでなろう原作の作品ばっか増えたかって漫画描ける人はビックリするぐらいいっぱいいるが面白い漫画描ける人となるとビックリするほどいないからだしな…
9324/05/21(火)11:59:10No.1191522862そうだねx4
1ページぶち抜きで嫌な顔描かなきゃ悪役にできない理屈なんて最初から描くな
9424/05/21(火)11:59:34No.1191522988+
マンガを書きつつストーリーまで考えられないよぉ!
9524/05/21(火)11:59:36No.1191522999そうだねx3
眞鍋譲二とかでもなろうの作画やってるしな
そして大ベテランだけあってやっぱりうまい
9624/05/21(火)11:59:46No.1191523033そうだねx1
画力は訓練すれば上がるけど話の面白さはそういうので上がるかわからんよな
9724/05/21(火)11:59:47No.1191523041そうだねx4
>>…?
>新人発掘の場として小説や漫画の新人賞があるのにわざわざなろう小説を書籍化したりするのは何故なのか
>新人賞設立の意義がないのではないか
>編集者すらその意義を活用できていないのではないか
>って事じゃねえか?
>知らんけど
賞とって出版されてるようなのも普通にあるからますます意味わからん…
9824/05/21(火)12:00:07No.1191523129そうだねx9
まあこんなん描く漫画家は素直にお絵描き係してりゃいいとは思うが…
9924/05/21(火)12:00:07No.1191523134+
異世界は逃げ
fu3500611.jpg
10024/05/21(火)12:00:11No.1191523151+
1ページ目は割と良いこと言ってるなと感じてしまう
まず当たり漫画を描け…オリジナルをやるならその後にしろだなをその後言えばいい感じの流れにはなりそう
10124/05/21(火)12:00:15No.1191523166そうだねx2
というか1コマ目の右上の編集の言葉めちゃくちゃ内容見てくれてるじゃねえか
10224/05/21(火)12:00:48No.1191523302+
言ってることは一字一句正論なんだけど最終的にしらんけどでぶん投げるなら知らねえなら黙ってろもド正論だからな…
10324/05/21(火)12:00:50No.1191523312そうだねx8
1ページ目は実際に言われたことでそれにムカついたから悪しざまに描いてやろうってのが透けて見える
10424/05/21(火)12:01:11No.1191523406そうだねx5
じゃあ売れろよで終わる話
10524/05/21(火)12:01:35No.1191523514そうだねx7
(聞く耳持たないお前がどうなろうと)しらんけど
10624/05/21(火)12:01:45No.1191523561そうだねx1
35歳で実績もなくて既視感のあるものしか描けないし他人に暴力を振るう人間が「本当の漫画編集の仕事」を語るのすごいな…
10724/05/21(火)12:01:52No.1191523588+
fu3500614.jpg
有能に編集が描かれることもある
10824/05/21(火)12:02:04No.1191523642そうだねx1
>異世界は逃げ
>fu3500611.jpg
人に読んでもらえる漫画描いてから言ってよこういうのは
10924/05/21(火)12:02:28No.1191523753そうだねx1
>異世界は逃げ
逃げないで頑張ってる諸先輩方は逃げた負け犬ってことか…
言うじゃねえか
11024/05/21(火)12:02:41No.1191523797そうだねx2
>fu3500614.jpg
>有能に編集が描かれることもある
それは無能に描いたつもりが有能になってる悲しい存在だろ
11124/05/21(火)12:02:58No.1191523877+
>じゃあ売れろよで終わる話
実績ないのに何で売れろって言うんだ
11224/05/21(火)12:02:59No.1191523880+
今日日読切なんていっぱい無料で読める時代だけどアレ見てるとなろう原作の作画させる理由が良く分かるよね…
ていうか掲載される読切でアレなんだからされないレベルはまぁお察しっていうか…
11324/05/21(火)12:03:02No.1191523895+
数字が全てではないけど商売としてやる以上はある程度の売り上げをペイするための努力や工夫はしなきゃいけないんだ
11424/05/21(火)12:03:12No.1191523947そうだねx12
本当のマンガ編集の仕事じゃねえって言ってるけど35歳実績なしは本当の漫画家じゃねえしな
11524/05/21(火)12:03:23No.1191523994+
産まれた世界がとんでもねえじゃねえか
闇を見せずに描くのがどれだけ大変だよ!放送禁止用語描かせろ!
11624/05/21(火)12:03:31No.1191524021+
右ページのセリフは面白いな
展開ばかり考えてるとそういう弊害があるんだなって
11724/05/21(火)12:03:34No.1191524028+
>fu3500614.jpg
>有能に編集が描かれることもある
スレ画のおっさんと同じこと言われてない?
むしろおっさんの方が問題点を丁寧に言ってて優しい
11824/05/21(火)12:03:40No.1191524046+
1ページ目前半は分析的で建設的なアドバイスをしてくれるのに
それ以降急に雑になるな…
11924/05/21(火)12:04:00No.1191524131そうだねx1
売れっ子漫画家でも描きたいもので大ヒットした訳じゃない人多いだろ…
12024/05/21(火)12:04:00No.1191524133+
>異世界は逃げ
こんな漫画書いてて嫌にならんの…?
12124/05/21(火)12:04:04No.1191524155+
>>じゃあ売れろよで終わる話
>実績ないのに何で売れろって言うんだ
編集の求める漫画描いて読み切り掲載してもらえば評判によっちゃ連載取れるんじゃないの
12224/05/21(火)12:04:10No.1191524185+
>>じゃあ売れろよで終わる話
>実績ないのに何で売れろって言うんだ
だから実績積むためにお絵かき係をする必要があったんですね
12324/05/21(火)12:04:24No.1191524243そうだねx19
>結構的確なこと言ってないか
タイパクもそうなんだけどヘイト創作性作家は編集に正論で説教されてるシーンだけは妙にリアルなんだ
12424/05/21(火)12:04:24No.1191524247+
>今日日読切なんていっぱい無料で読める時代だけどアレ見てるとなろう原作の作画させる理由が良く分かるよね…
>ていうか掲載される読切でアレなんだからされないレベルはまぁお察しっていうか…
なろう原作を馬鹿にするの多いけどなろう原作漫画以下のストーリーの漫画もざらにあるからな…
12524/05/21(火)12:04:36No.1191524295+
出版社持ち込んどいて編集に口出すな言うのはなんなんだろね
自分で発表する場持てる時代なんだからそっちでやりゃいいのに
12624/05/21(火)12:04:36No.1191524298+
実際マーケティングとか市場分析は漫画家の仕事それとも編集の仕事?
12724/05/21(火)12:04:38No.1191524306そうだねx9
>タイパクもそうなんだけどヘイト創作性作家は編集に正論で説教されてるシーンだけは妙にリアルなんだ
悲しいだろ
12824/05/21(火)12:05:00No.1191524400+
>実際マーケティングとか市場分析は漫画家の仕事それとも編集の仕事?
編集
12924/05/21(火)12:05:00No.1191524404+
一番漫画家が書きやすそうなところだもんなこういうところ…
13024/05/21(火)12:05:11No.1191524462そうだねx8
>1ページ目前半は分析的で建設的なアドバイスをしてくれるのに
>それ以降急に雑になるな…
キレて話聞いてなかったんだろう
13124/05/21(火)12:05:45No.1191524630そうだねx2
>>1ページ目前半は分析的で建設的なアドバイスをしてくれるのに
>>それ以降急に雑になるな…
>キレて話聞いてなかったんだろう
めちゃくちゃ解像度上がったわ
13224/05/21(火)12:05:46No.1191524642そうだねx1
>異世界は逃げ
>fu3500611.jpg
転生物って別に全部が全部今が嫌で転生したくて転生したわけじゃないような…
13324/05/21(火)12:05:51No.1191524667+
>実際マーケティングとか市場分析は漫画家の仕事それとも編集の仕事?
市場分析は漫画家も編集もやるべき仕事ではないか
マーケティングはわからんけど編集部じゃないか
13424/05/21(火)12:05:51No.1191524671+
オリジナル作品でチャレンジするチャンスを掴むためにもコミカライズでもなんでも実績作るのは大事なんじゃないかなあ
13524/05/21(火)12:05:53No.1191524681そうだねx3
>売れっ子漫画家でも描きたいもので大ヒットした訳じゃない人多いだろ…
書きたいヒーロー物よりも編集に言われて書いたラブコメの方が受けたりするし
好きで書いてるヒーロー物で女の子のシーンが多くなるとファンの反応が良くなったりするからな…
13624/05/21(火)12:06:07No.1191524748+
>実際マーケティングとか市場分析は漫画家の仕事それとも編集の仕事?
編集の仕事だろ
漫画家が自分でやってるパターンも多いけど
13724/05/21(火)12:06:25No.1191524828+
要するにキャラに多少ブレがあったほうがリアリティあるってことよね
13824/05/21(火)12:06:35No.1191524869+
>>異世界は逃げ
>>fu3500611.jpg
>転生物って別に全部が全部今が嫌で転生したくて転生したわけじゃないような…
おのれトラック!
13924/05/21(火)12:06:50No.1191524939そうだねx3
>>じゃあ売れろよで終わる話
>実績ないのに何で売れろって言うんだ
そもそも今のご時世自分の漫画なんていくらでも発信出来る時代だからな
そこから出版も良くある話なんだからご自慢の漫画ならやってみなよって話ではある
14024/05/21(火)12:07:18No.1191525084+
>>>異世界は逃げ
>>>fu3500611.jpg
>>転生物って別に全部が全部今が嫌で転生したくて転生したわけじゃないような…
>おのれトラック!
死〜ん
14124/05/21(火)12:07:39No.1191525187そうだねx6
メガヒット飛ばした後に描きたいもの描かせて貰ってスベる漫画家も結構居るから…
14224/05/21(火)12:07:59No.1191525309そうだねx1
本当のこと言われてムカついたことを正当化したいから編集が言った事は脚色せず描きつつ悪者にしてるのかな
14324/05/21(火)12:08:08No.1191525357そうだねx12
>>じゃあ売れろよで終わる話
>実績ないのに何で売れろって言うんだ
だからその実績づくりでまずはなろうコミカライズ提案なんだよな
14424/05/21(火)12:08:27No.1191525447そうだねx1
35歳で実績のない作家にまだ仕事くれるだけでありがたいのでは…
14524/05/21(火)12:08:39No.1191525519そうだねx4
>本当のマンガ編集の仕事じゃねえって言ってるけど35歳実績なしは本当の漫画家じゃねえしな
実績無しだから売れないプロの漫画家ですらねぇんだよな…
14624/05/21(火)12:08:39No.1191525522+
これだけで漫画力無いなとわかるようになった松井先生理論すげえや
14724/05/21(火)12:08:41No.1191525533そうだねx3
>本当のこと言われてムカついたことを正当化したいから編集が言った事は脚色せず描きつつ悪者にしてるのかな
言い方は滅茶苦茶盛ってるのでは
14824/05/21(火)12:08:43No.1191525544そうだねx3
>>実績ないのに何で売れろって言うんだ
>だからその実績づくりでまずはなろうコミカライズ提案なんだよな
的確…
14924/05/21(火)12:09:15No.1191525717+
実際漫画家だけで面白い漫画を作れるかって言われるとね
15024/05/21(火)12:09:35No.1191525809そうだねx3
ネットのなろう叩きに染まってしまった感じがする
自分の意見が実は全部ネットから拾ってきた意見をつぎはぎしただけっていう
15124/05/21(火)12:09:40No.1191525830+
編集なんて原稿受け取り係でいいんだよって言ってる人だいたい独りよがりな漫画描きがち
15224/05/21(火)12:09:44No.1191525848+
>>本当のこと言われてムカついたことを正当化したいから編集が言った事は脚色せず描きつつ悪者にしてるのかな
>言い方は滅茶苦茶盛ってるのでは
最低でも1ページ目の上半分は実際に言われたことそのままだと思う
15324/05/21(火)12:09:45No.1191525850+
>言い方は滅茶苦茶盛ってるのでは
知らんけど以外まともで的確すぎない?
15424/05/21(火)12:09:52No.1191525889+
>言い方は滅茶苦茶盛ってるのでは
前半くらいの言い方なら普通に指摘でありえる言い方だと思うよ
15524/05/21(火)12:10:13No.1191525996+
実績ないならお絵描き係でも何でもやって実績作れよ
15624/05/21(火)12:10:15No.1191526011+
>売れっ子漫画家でも描きたいもので大ヒットした訳じゃない人多いだろ…
描きたい漫画より売れる漫画描こうぜ!で生まれた味っ子
15724/05/21(火)12:10:35No.1191526107そうだねx2
なろうコミカライズが次につながるかと言ったらなあ
15824/05/21(火)12:10:36No.1191526111そうだねx1
>編集なんて原稿受け取り係でいいんだよって言ってる人だいたい独りよがりな漫画描きがち
ヒットしてるから言える言葉だよね
15924/05/21(火)12:10:36No.1191526115+
そもそも今時になってまだなろう系コミカライズを見下してる感じなのがな…
16024/05/21(火)12:10:39No.1191526131そうだねx5
盛ってこれなら余計に作者の異常さが浮き彫りになっちゃうじゃん
16124/05/21(火)12:10:50No.1191526178+
好きなものを描きたいって言うけど読者からお金と時間を頂いて描いてるってのを忘れがちだからな…
読者が求めるものじゃなくて俺が描きたい物を描きたいって言うならじゃあ個人でやればってなるだけだし昔と違ってネットが発達してる現代じゃもうそれが普通になってるし
16224/05/21(火)12:10:58No.1191526212そうだねx3
ボコボコに言ってるようで認めてるところは認めてる編集の人
16324/05/21(火)12:11:14No.1191526313そうだねx9
こういう編集に悪意ある形で描く人の
編集の言うことはめちゃくちゃ真っ当なのは何なんだよってなる
16424/05/21(火)12:11:15No.1191526319+
>そもそも今時になってまだなろう系コミカライズを見下してる感じなのがな…
もう十何年流行ってんだよなろう系…
16524/05/21(火)12:11:24No.1191526370+
でもこの漫画やってることはデスノのパクリだよ
16624/05/21(火)12:11:26No.1191526381+
なまじ納得できそうな事言ってるせいでアレだしもっと突飛なこと言われた的な方向で悪様に盛った方がまだ良いんじゃ…?
16724/05/21(火)12:11:42No.1191526463そうだねx1
編集を使わずに漫画家だけで雑誌作ると悲惨だよな
16824/05/21(火)12:11:43No.1191526465+
これは誰を叩けばいいの?
16924/05/21(火)12:11:59No.1191526559+
>そもそも今時になってまだなろう系コミカライズを見下してる感じなのがな…
原作付き全部じゃないのが姑息
17024/05/21(火)12:12:12No.1191526622そうだねx4
>でもこの漫画やってることはデスノのパクリだよ
だから既視感が強いって言われるのか
17124/05/21(火)12:12:15No.1191526635そうだねx1
別に異世界でもそうでもなくてもいいんだよ
面白さが一番大切だよ
17224/05/21(火)12:12:17No.1191526644そうだねx1
ネーム描いたりセリフの取捨選択を覚える場として凄くいいと思うんだけどなコミカライズ
17324/05/21(火)12:12:18No.1191526654+
>だからその実績づくりでまずはなろうコミカライズ提案なんだよな
知らんけどはまぁイラッとくるけど以降の成功や実績に対する話なら結局描き始めてからの作画側次第だしなぁ
一枚絵上手いだけで漫画家としての能力低いとか能力あっても締切守れないとかもいるし
17424/05/21(火)12:12:29No.1191526713+
>こういう編集に悪意ある形で描く人の
>編集の言うことはめちゃくちゃ真っ当なのは何なんだよってなる
これで相当悪く言われてると思ってるんだろ描いてる方は
17524/05/21(火)12:12:48No.1191526808+
>編集を使わずに漫画家だけで雑誌作ると悲惨だよな
コミックギア…
17624/05/21(火)12:12:53No.1191526835そうだねx2
>これは誰を叩けばいいの?
お前
一生自傷してろ
17724/05/21(火)12:12:59No.1191526869+
>なまじ納得できそうな事言ってるせいでアレだしもっと突飛なこと言われた的な方向で悪様に盛った方がまだ良いんじゃ…?
文章考えられないんだろう
17824/05/21(火)12:13:08No.1191526907+
>編集を使わずに漫画家だけで雑誌作ると悲惨だよな
アメリカでもあったなそれ…
17924/05/21(火)12:13:10No.1191526919そうだねx1
>なろうコミカライズが次につながるかと言ったらなあ
作画が評価されたら確かに知名度は上がるんだけど
評価された作品は大体まだ連載続いてる傾向にあるからまだ次につながってるかどうかはわからんのよね...
18024/05/21(火)12:13:17No.1191526951+
>異世界は逃げ
>fu3500611.jpg
違う世界に逃げたって感想がよくわからないんだよね
18124/05/21(火)12:13:23No.1191526989そうだねx1
2000年代に月刊誌とかでそれなりに売れてたポジションの漫画家だったけど
それ以降は全2〜4巻連発で匿名掲示板とかでも懐かし作家扱い後は同人やエロ漫画に戻るのか…
みたいな感じになってた漫画家がwebでなろう系コミカライズ任されて5年連載とか出来てる時点で漫画家のお助けになってるとは思う
18224/05/21(火)12:13:25No.1191526999そうだねx1
なろうはくそだからなあ
あれはもう創作とは別ジャンルのものと思える
18324/05/21(火)12:13:27No.1191527009そうだねx1
話も絵も両方やれる凄い漫画家ってそんなに多くいるわけないんだよな
18424/05/21(火)12:13:35No.1191527045+
>こういう編集に悪意ある形で描く人の
>編集の言うことはめちゃくちゃ真っ当なのは何なんだよってなる
漫画が下手だと架空の編集を作ることが出来なくて実際に編集に言われたことをそのまま書くしか無いからですかね…
18524/05/21(火)12:13:35No.1191527046+
>ボコボコに言ってるようで認めてるところは認めてる編集の人
実際既視感は強いけどそれなりの展開はできるから既視感があっても受けるネタをマーケティングで見つけろってアドバイスだしな…
18624/05/21(火)12:13:38No.1191527063+
物語の展開だけ追うな
ってのなかなかためになるな
18724/05/21(火)12:13:51No.1191527131+
>違う世界に逃げたって感想がよくわからないんだよね
なろうは低俗だから
18824/05/21(火)12:14:11No.1191527236+
古くはまんがナンバーワンってのもある
いずれにせよ編集抜きの漫画雑誌は大成しない
18924/05/21(火)12:14:15No.1191527257+
fu3500647.jpg
「コミカライズ作品が著名な人気漫画家より売れるわけないだろ!」
とか言ってた人も近年黙るようになった
コミカライズがほんと売れるので…
19024/05/21(火)12:14:23No.1191527291+
実際ほとんどの漫画家は編集通さない場合爆死してるのである
Twitterあがりの人達とかね
19124/05/21(火)12:14:40No.1191527377そうだねx1
>なろうコミカライズが次につながるかと言ったらなあ
具体例出しちゃうと俺チー付与の人がチー付与終わった後
完全オリジナル新作出します!って言われたらそれだけで読んじゃうと思う
19224/05/21(火)12:14:45No.1191527398+
編集抜きってことはマーケティングを無視するってことなんだからそりゃ売れるわけねぇんだよな
19324/05/21(火)12:14:45No.1191527402そうだねx1
主人公の思想が歪んでるのよくないよね…
さらに言うと漫画家が漫画家の話描くんなら作者ってそういう思想なの?って思われるし
19424/05/21(火)12:14:51No.1191527434そうだねx1
あくまで実際言われた事を否定したくて
その否定の共感が欲しくて描いてるだろうから編集の言ってることを変えて悪様にしても意味ないんだ
19524/05/21(火)12:15:13No.1191527561そうだねx2
>>編集を使わずに漫画家だけで雑誌作ると悲惨だよな
>アメリカでもあったなそれ…
アメリカの方は普通に成功してなかったっけ
スポーンのところだろ?
19624/05/21(火)12:15:21No.1191527606+
でも編集への殺意が作品を面白くするから…
19724/05/21(火)12:15:32No.1191527678そうだねx3
>>なろうコミカライズが次につながるかと言ったらなあ
>作画が評価されたら確かに知名度は上がるんだけど
>評価された作品は大体まだ連載続いてる傾向にあるからまだ次につながってるかどうかはわからんのよね...
どのみちそれすらこなせない奴なら別になろうのせいではない
実はともかく少なくともチャンスではあるんだから
19824/05/21(火)12:15:52No.1191527800そうだねx1
なろう系のコミカライズは現代の金脈ではあるけど
やっぱ漫画家の腕は大事だよ売り上げ左右されるもん
19924/05/21(火)12:15:53No.1191527812+
>みたいな感じになってた漫画家がwebでなろう系コミカライズ任されて5年連載とか出来てる時点で漫画家のお助けになってるとは思う
アシスタント以上完全オリジナル作家未満くらいのいい感じのポジだよね
普通の原作より作画の裁量大きめだし
救済ですらあると思う
20024/05/21(火)12:16:08No.1191527869+
ここの展開弱いから事件性を強くしたいなぁとか
このセリフの意図がわかりづらいからこんな風に整理したら?とか
それくらいでブチ切れる人も多いからマジで編集は憎まれ役
20124/05/21(火)12:16:14No.1191527910+
>でも編集への殺意が作品を面白くするから…
編集への殺意をそのまま編集に向けるんじゃねえ!
20224/05/21(火)12:16:19No.1191527928+
ミュータントタートルズももとは同人
20324/05/21(火)12:16:22No.1191527946+
>でも編集への殺意が作品を面白くするから…
編集への殺意だけしか感じられない作品は面白くないです
20424/05/21(火)12:16:33No.1191527998そうだねx1
>具体例出しちゃうと俺チー付与の人がチー付与終わった後
>完全オリジナル新作出します!って言われたらそれだけで読んじゃうと思う
あれはもうなろうコミカライズではないオリジナル作品では…
20524/05/21(火)12:16:41No.1191528045そうだねx2
そもそも知名度0から20ぐらいになるだけでも上昇だろ
20624/05/21(火)12:16:45No.1191528070そうだねx7
>>なろうコミカライズが次につながるかと言ったらなあ
>具体例出しちゃうと俺チー付与の人がチー付与終わった後
>完全オリジナル新作出します!って言われたらそれだけで読んじゃうと思う
とかいう声に釣られてオリジナル出したら見向きもしなくなるヤツじゃん
20724/05/21(火)12:16:50No.1191528102+
なろう嫌いでもいいと思うけど
嫌いならやるなよってだけだもんな
20824/05/21(火)12:17:07No.1191528219そうだねx2
>でも編集への殺意が作品を面白くするから…
それが作品の質を底上げするならいいけど
スレ画みたいに殺意をそのまま出力するのは感情の無駄遣いだよな
20924/05/21(火)12:17:27No.1191528329+
少なくともなろうコミカライズだろうと
基本的な画力とかネームの読みやすさとか
展開アレンジの構成力とか要求される部分は多いからな
21024/05/21(火)12:17:36No.1191528371+
割と驚いたのが
Fateのコミカライズとかしてた人がなろうコミカライズに舵切ったらFate系コミカライズよりなろうコミカライズの方が売れるって逆転現象色んな作家で起きてんの
ドラクエもゲームのコミカライズ売れなくなったそうで人気ゲームのコミカライズは売れないけどラノベのコミカライズは売れるってよくわからん時代になってる
21124/05/21(火)12:17:36No.1191528377そうだねx2
チー付与はもう1話から全然違う意味不明の作品だし…
21224/05/21(火)12:17:40No.1191528396そうだねx1
>>>じゃあ売れろよで終わる話
>>実績ないのに何で売れろって言うんだ
>だからその実績づくりでまずはなろうコミカライズ提案なんだよな
というか実際に連載しないと分からない事なんていっぱいあるしな
その練習がなろう原作ならいくら叩かれたり打ち切り食らっても原作者以外不幸にならないし
21324/05/21(火)12:17:43No.1191528419そうだねx5
>なろう系のコミカライズは現代の金脈ではあるけど
>やっぱ漫画家の腕は大事だよ売り上げ左右されるもん
原作良くてもコミカライズ側がアレだったらマーケティング次第じゃ悲惨なことになるしな…
逆に原作アレでも漫画力高い人が描いたら売れたりもするし
21424/05/21(火)12:18:06No.1191528582そうだねx3
新人が描いたコミカライズと
ベテランが描いたコミカライズだと本当に読みやすさが全然違う
21524/05/21(火)12:18:21No.1191528669+
>お前
>一生自傷してろ
でもみんななにか叩いてない?
21624/05/21(火)12:18:34No.1191528752+
fu3500658.jpeg
この後
21724/05/21(火)12:18:37No.1191528769そうだねx2
>fu3500647.jpg
>「コミカライズ作品が著名な人気漫画家より売れるわけないだろ!」
>とか言ってた人も近年黙るようになった
>コミカライズがほんと売れるので…
なんか言ってるほどじゃなくね?
21824/05/21(火)12:19:18No.1191529010+
>>>なろうコミカライズが次につながるかと言ったらなあ
>>具体例出しちゃうと俺チー付与の人がチー付与終わった後
>>完全オリジナル新作出します!って言われたらそれだけで読んじゃうと思う
>とかいう声に釣られてオリジナル出したら見向きもしなくなるヤツじゃん
だって多分今やってるハンターもどきみたいなんやりそうだし…
俺が見たいのは序盤の方の小便引っかけたようなノリの作品だから…
21924/05/21(火)12:19:29No.1191529073そうだねx3
>Fateのコミカライズとかしてた人がなろうコミカライズに舵切ったらFate系コミカライズよりなろうコミカライズの方が売れるって逆転現象色んな作家で起きてんの
>ドラクエもゲームのコミカライズ売れなくなったそうで人気ゲームのコミカライズは売れないけどラノベのコミカライズは売れるってよくわからん時代になってる
そりゃそうだろう
ゲームのコミカライズは元ゲーム知ってるファンが買うようなファングッズだけど
最近のなろうとかのラノベのコミカライズは原作知らん人がオリジナルとして買うものだし
22024/05/21(火)12:19:30No.1191529085そうだねx6
>fu3500658.jpeg
>この後
薄っぺらい…
22124/05/21(火)12:19:39No.1191529146+
>この後
男編集とエッチする漫画の導入部分?
22224/05/21(火)12:19:47No.1191529191そうだねx2
なろうコミカライズするのは分かるんだけどさぁ!
原作が完結してない作品ばっかりだから漫画も完結してない作品ばっかりじゃない!?
22324/05/21(火)12:19:59No.1191529247+
>fu3500658.jpeg
>この後
セックスしそう
22424/05/21(火)12:20:04No.1191529273そうだねx3
>fu3500658.jpeg
>この後
自費出版のお誘いが!
22524/05/21(火)12:20:25No.1191529394+
なんで35歳実績なしがちゃんと編集の仕事してアドバイスもしてくれてる相手にそんなの編集の仕事じゃないとか言っちゃうの?
22624/05/21(火)12:20:32No.1191529438そうだねx3
>なろうコミカライズするのは分かるんだけどさぁ!
>原作が完結してない作品ばっかりだから漫画も完結してない作品ばっかりじゃない!?
原作無しのオリジナルならまともに完結するなどという甘い考えは捨てろ
22724/05/21(火)12:20:56No.1191529572そうだねx8
>この後
やっぱり編集者は正しかった
22824/05/21(火)12:20:56No.1191529575+
>>35で実績なしか…
>更に前科も追加…
この国では漫画家から編集へと編集から漫画家への暴力は合法化されてる
これまでとこれからの作品が全て発表できなくなるからな
22924/05/21(火)12:20:59No.1191529595+
>自費出版のお誘いが!
本当にお辛くなる奴はやめろ
23024/05/21(火)12:20:59No.1191529597+
>なろうコミカライズするのは分かるんだけどさぁ!
>原作が完結してない作品ばっかりだから漫画も完結してない作品ばっかりじゃない!?
ラノベもたいてい終わらないから普通
23124/05/21(火)12:21:00No.1191529605+
オリジナル出したら絶対読むよ!
↓出す
○○は原作あったから面白かった訳でぇ…
23224/05/21(火)12:21:07No.1191529648そうだねx2
>Fateのコミカライズとかしてた人がなろうコミカライズに舵切ったらFate系コミカライズよりなろうコミカライズの方が売れるって逆転現象色んな作家で起きてんの
売上がFateのコミカライズ<なろうコミカライズになるのの何が逆転現象なの?
23324/05/21(火)12:21:12No.1191529677+
編集のアドバイス通りになってる…
23424/05/21(火)12:21:16No.1191529700+
原作エタってる奴のコミカライズたまにあるけどあれ原作に追い付いたらどうするの?
23524/05/21(火)12:21:28No.1191529776そうだねx5
欲しかったのは結局編集じゃなくて無条件肯定マシンってことか
23624/05/21(火)12:21:36No.1191529819そうだねx1
web原作じゃなくて最初から刊行されたラノベのコミカライズでも完結については別問題だぜ
23724/05/21(火)12:21:37No.1191529827+
>fu3500658.jpeg
>この後
これこの後無償で漫画描かされる奴じゃない?
23824/05/21(火)12:21:40No.1191529850+
スレ画コラだろ
23924/05/21(火)12:21:47No.1191529907+
尚漫画の中で殺されたスレ画の編集者は漫画の通り死にます
24024/05/21(火)12:22:00No.1191529982+
>原作エタってる奴のコミカライズたまにあるけどあれ原作に追い付いたらどうするの?
そこで終わるのがほとんどやね
24124/05/21(火)12:22:01No.1191529983+
本当になろうに占拠されてたらむしろ出版社の編集も無能だろう編集通さずに描かれたなろう原作におんぶ抱っこなんだから
24224/05/21(火)12:22:28No.1191530151そうだねx1
>メガヒット飛ばした後に描きたいもの描かせて貰ってスベる漫画家も結構居るから…
半分は当っている
24324/05/21(火)12:22:29No.1191530153そうだねx2
お前の作品全くマーケティング出来てないからせめてなろうでも参考にするかコミカライズの仕事受ければ?と言われてるのをなんで編集の責任にしてるんだ…
24424/05/21(火)12:22:33No.1191530180+
>fu3500658.jpeg
>この後
編集への憎しみでいい漫画書けたのは良かったねでいいんだけど
他のネタがあるんだろうかこの人
憎しみで書く系の人はあらゆるところに憎悪の種がある人多いけどこの人はそう言うタイプにも見えない
24524/05/21(火)12:22:35No.1191530196そうだねx2
1P使う構図を連続で出すのセンスないな
対比として書きたいならもっと構図を似せたりシンクロする部分作った方がいいだろうし
24624/05/21(火)12:22:49No.1191530286そうだねx10
>fu3500658.jpeg
>この後
褒める時は随分言葉がふわふわしてんな
24724/05/21(火)12:22:51No.1191530299+
>web原作じゃなくて最初から刊行されたラノベのコミカライズでも完結については別問題だぜ
そう考えると打ち切りでも完結させる漫画連載って創作として偉い気がする
24824/05/21(火)12:22:54No.1191530321そうだねx1
>原作エタってる奴のコミカライズたまにあるけどあれ原作に追い付いたらどうするの?
そこで終わる時もあれば原作者が監修についてそのまま漫画だけ続く時もたまにある
24924/05/21(火)12:23:14No.1191530437そうだねx6
実績無しってなろうのお絵かき係にすらなれてないじゃん……
25024/05/21(火)12:23:24No.1191530502そうだねx5
>褒める時は随分言葉がふわふわしてんな
褒められた経験が無いから…
25124/05/21(火)12:23:29No.1191530531そうだねx3
新しい編集に褒められてるけど復讐ものとかざまぁ系って括りも転生ものと割と似たような雑な貶され方されがちなやつじゃない?
25224/05/21(火)12:23:31No.1191530547+
>憎しみで書く系の人はあらゆるところに憎悪の種がある人多いけどこの人はそう言うタイプにも見えない
そんなDMCのゴボウみたいなやつ実在すんの!?
25324/05/21(火)12:23:38No.1191530598そうだねx2
タイパクも編集が正しかったオチなんだけど「」は悪として描いたと信じて疑わない…
25424/05/21(火)12:23:38No.1191530603+
>>fu3500658.jpeg
>>この後
>褒める時は随分言葉がふわふわしてんな
そら実体験と妄想だと
実体験の方がリアルだからだろ
25524/05/21(火)12:23:49No.1191530663+
>欲しかったのは結局編集じゃなくて無条件肯定マシンってことか
つーかその褒めてる人も粗いって言ってるしあくまで私は好きですよだからな…
25624/05/21(火)12:23:51No.1191530671+
>褒める時は随分言葉がふわふわしてんな
こんな部分すらなんか既視感あんな…
25724/05/21(火)12:24:14No.1191530800+
>そこで終わる時もあれば原作者が監修についてそのまま漫画だけ続く時もたまにある
そんな例あるんだ!
普通に気になるから作品名知りたい
25824/05/21(火)12:24:18No.1191530820+
>タイパクも編集が正しかったオチなんだけど「」は悪として描いたと信じて疑わない…
"も"ってスレ画は?
25924/05/21(火)12:24:18No.1191530821そうだねx1
君の新人のオリジナルじゃ売れないから今の売れ筋路線の漫画は描いたらどう?
って何十年も前から言われてるアドバイスだしな…
26024/05/21(火)12:24:57No.1191531018+
逆にコミカライズじゃないけど面白かった漫画が打ち切りになる悲しみもある
このご時世月一web連載を一から話題にするのは難しい…
26124/05/21(火)12:25:14No.1191531144+
>タイパクも編集が正しかったオチなんだけど「」は悪として描いたと信じて疑わない…
作者がXであんな編集は居ないから安心してねと書かなければ…
26224/05/21(火)12:25:22No.1191531199+
>>憎しみで書く系の人はあらゆるところに憎悪の種がある人多いけどこの人はそう言うタイプにも見えない
>そんなDMCのゴボウみたいなやつ実在すんの!?
ゴボウはともかくギャグ漫画日和の人とか久米田康治とか日常滅茶苦茶観察してるよなあの人ら
26324/05/21(火)12:25:27No.1191531224そうだねx3
コミカライズの話ふってるくれるだけ良い編集じゃねえかよ…
26424/05/21(火)12:25:29No.1191531237そうだねx3
>そう考えると打ち切りでも完結させる漫画連載って創作として偉い気がする
ラノベの場合は打ち切り決まると次の巻すら出させて貰えず打ち切り終了を読者に伝えられない事も多い
web連載や漫画だと次の更新で打ち切り終了って伝える機会が貰えるから完結出来るって違いはある
26524/05/21(火)12:26:27No.1191531590+
>web原作じゃなくて最初から刊行されたラノベのコミカライズでも完結については別問題だぜ
何なら原作となってるラノベ自体も完結しないこと多くねえか?
26624/05/21(火)12:26:34No.1191531638そうだねx4
>35で実績なしか…
なろうのお絵かき係としてもハズレの部類だろこれ
26724/05/21(火)12:26:45No.1191531702+
>そこで終わる時もあれば原作者が監修についてそのまま漫画だけ続く時もたまにある
一応アニメ化にもなった出会って5秒でバトルはその例なのか原作がガチで飛んだのか
26824/05/21(火)12:26:55No.1191531757+
ガッツリ作品を読んで作風の傾向も分析してもらって更に改善案や成長プランも提示してくれる相手に拳の回答は無いんじゃないかな…
いや駄目だしと言うものは正しくともぶん殴りたくなるほど腹立つ物では在るけどさ
26924/05/21(火)12:26:58No.1191531778そうだねx2
>>fu3500658.jpeg
>>この後
>編集への憎しみでいい漫画書けたのは良かったねでいいんだけど
>他のネタがあるんだろうかこの人
>憎しみで書く系の人はあらゆるところに憎悪の種がある人多いけどこの人はそう言うタイプにも見えない
これ呪いのペンだったので漫画に描いてた編集者マジにしんじゃったんだよねコレ…
27024/05/21(火)12:27:07No.1191531845+
>>>編集を使わずに漫画家だけで雑誌作ると悲惨だよな
>>アメリカでもあったなそれ…
>アメリカの方は普通に成功してなかったっけ
>スポーンのところだろ?
スポーン以外も出してたんだ
出してたんだよ…
27124/05/21(火)12:27:08No.1191531850+
>なろうのお絵かき係としてもハズレの部類だろこれ
意識ばっか高くてSNSで騒動起こしそう
27224/05/21(火)12:27:12No.1191531875+
仕事で知らんけどなんて言葉を使うな
27324/05/21(火)12:27:33No.1191531987+
編集の方が正論言ってるじゃんこれ
27424/05/21(火)12:27:45No.1191532057+
知らんけどの前フリだからしっかり読んでなかったけど中々良い分析してんじゃねぇかこの編集…
27524/05/21(火)12:27:46No.1191532066+
休載連発してそのまま失踪する人と違って連載こなして形だけでもちゃんと終わらせれる人は信頼出来るってなるな
27624/05/21(火)12:27:46No.1191532069+
>これ呪いのペンだったので漫画に描いてた編集者マジにしんじゃったんだよねコレ…
デスノートのパクリかよ…
27724/05/21(火)12:27:48No.1191532082+
相手を醜く描いて自分は美化してるよくあるやつ
27824/05/21(火)12:27:54No.1191532123+
>新人が描いたコミカライズと
>ベテランが描いたコミカライズだと本当に読みやすさが全然違う
ほんとそれはある
27924/05/21(火)12:27:58No.1191532143+
編集を悪く描くのもだからこの漫画叩こうぜってスレ立てもどっちも嫌い
28024/05/21(火)12:28:03No.1191532174+
>編集の方が正論言ってるじゃんこれ
なので従ったら評価された
28124/05/21(火)12:28:05No.1191532185+
私は35歳で実績なしの漫画家なんです
それでもなろうのお絵描き係になんかならずに売れますか?
28224/05/21(火)12:28:19No.1191532258+
既視感が強い
展開テンプレートからはみ出さないからキャラが展開ありきの動きしかしない
って駄目ななろう系そのものみたいなこと言われてるのはある意味ギャグな気がする
28324/05/21(火)12:28:29No.1191532329そうだねx1
>仕事で知らんけどなんて言葉を使うな
35歳実績なし相手だし
28424/05/21(火)12:28:30No.1191532336+
編集とかその辺めんどくさそうだから
10年間オリジナル同人だけで食ってるわ
スレ画もそうすればいいのに
28524/05/21(火)12:28:33No.1191532354そうだねx1
なろう系コミカライズも結構世知辛くて面白いと思ってて読んでた作品が普通に打ち切られる
つらい
28624/05/21(火)12:28:41No.1191532404+
>新人が描いたコミカライズと
>ベテランが描いたコミカライズだと本当に読みやすさが全然違う
今はなろうコミカライズもかつての大物漫画家達が描いてるからかクオリティ高えの増えたよな…
28724/05/21(火)12:28:45No.1191532425+
>仕事で知らんけどなんて言葉を使うな
前ページの正論から落差あり過ぎるから途中から話聞いてなくてそこだけ覚えてるとかじゃ…
28824/05/21(火)12:28:48No.1191532452+
>そんなDMCのゴボウみたいなやつ実在すんの!?
黒子のバスケも怨念で出来てると作者はコメントしてる
勿論インタビューで言う程100%怨念で出来てる訳じゃ無いだろうけど
28924/05/21(火)12:29:00No.1191532521+
なろうのコミカライズしても次に繋がるとは限らないってよく言われるけど
逆になろうのコミカライズしたせいで作者の人気がなくなったって例あるのかな
29024/05/21(火)12:29:08No.1191532581+
>私は35歳で実績なしの漫画家なんです
>それでもなろうのお絵描き係になんかならずに売れますか?
売れるんじゃね?知らんけど
29124/05/21(火)12:29:41No.1191532794+
以前深夜のimgで編集者らしきやつらがスレ立てて愚痴ってるのを何度かみてから
こういうスレもネット軍師がなりきりしてるだけじゃなくて
仕事サボってるフリー編集だかがクダ巻いてる可能性とか考えるようになった
29224/05/21(火)12:29:54No.1191532860+
>既視感が強い
>展開テンプレートからはみ出さないからキャラが展開ありきの動きしかしない
>って駄目ななろう系そのものみたいなこと言われてるのはある意味ギャグな気がする
詰まりどちらも駄目なコンテンツと…
29324/05/21(火)12:29:57No.1191532880そうだねx1
>これ呪いのペンだったので漫画に描いてた編集者マジにしんじゃったんだよねコレ…
つまんない展開だな
ホントにそんな展開なの?
29424/05/21(火)12:30:02No.1191532916+
>>私は35歳で実績なしの漫画家なんです
>>それでもなろうのお絵描き係になんかならずに売れますか?
>売れるんじゃね?知らんけど
知らねぇなら
最初から
黙ってろ
29524/05/21(火)12:30:03No.1191532917+
オリジナル同人も食っていこうと思ったら
エロしかかけないかと思うとなぁ
なろうがエロになっただけというか
29624/05/21(火)12:30:08No.1191532942+
>>そんなDMCのゴボウみたいなやつ実在すんの!?
>黒子のバスケも怨念で出来てると作者はコメントしてる
>勿論インタビューで言う程100%怨念で出来てる訳じゃ無いだろうけど
でも殺意で作った黒子と枯れたって散々言われてから作ったキルアオは確かに面白いんだよな…
29724/05/21(火)12:30:14No.1191532984そうだねx4
実績無の漫画家ってそれもはや漫画家なのか
ただの趣味で絵描いてる人じゃん
29824/05/21(火)12:30:14No.1191532985+
>スポーン以外も出してたんだ
>出してたんだよ…
ウォーキングデッドとかも同じ会社じゃなかったっけ
やめちゃったのか
29924/05/21(火)12:30:26No.1191533052+
原作だと描写殆どない背景や服装とか作品の雰囲気を読者の想像通りにあげてくるのはさすがベテランって思う
本当に酷いものだと後ろが白ばっかだったり何か参考資料からそのまま貼っただけとかあったし
30024/05/21(火)12:30:42No.1191533145そうだねx6
と言うかなろうってそんなに大事なモンではないよ
30124/05/21(火)12:30:48No.1191533173そうだねx1
作画屋さんやりたくないなら自分で面白い話考えれば良いのに
30224/05/21(火)12:31:01No.1191533264+
>原作が完結してない作品ばっかりだから漫画も完結してない作品ばっかりじゃない!?
そもそもコミカライズっていうメディアミックスは完結するまで続けるものじゃない
30324/05/21(火)12:31:03No.1191533276そうだねx2
漫画家の語るやばい編集の話よりも編集の語るやばい漫画家の話聞きたいけどそんなこと公の場で話すやつはカス扱いされちゃうから表に出ないの残念
30424/05/21(火)12:31:04No.1191533279+
>>35で実績なしか…
>なろうのお絵かき係としてもハズレの部類だろこれ
恥ずかしくって俺だったら自殺しちゃうね
30524/05/21(火)12:31:28No.1191533419そうだねx7
絵がそこそこ上手い人にコミカライズやらせたら漫画力低すぎて悲惨なことになってるのがわりとよくある…
30624/05/21(火)12:31:42No.1191533502+
>実績無の漫画家ってそれもはや漫画家なのか
>ただの趣味で絵描いてる人じゃん
漫画描いてお代もらったことある人なら漫画家名乗る資格はあるだろう
食ってける漫画家かどうかは別の問題として
30724/05/21(火)12:31:44No.1191533512+
そんな…原作なしでポンポンストーリーを思い浮かばない漫画家がいるんですか!?!?
30824/05/21(火)12:31:52No.1191533553+
>でも殺意で作った黒子と枯れたって散々言われてから作ったキルアオは確かに面白いんだよな…
そうだ怨念じゃなくて殺意だったわ
30924/05/21(火)12:31:52No.1191533554+
>>>私は35歳で実績なしの漫画家なんです
>>>それでもなろうのお絵描き係になんかならずに売れますか?
>>売れるんじゃね?知らんけど
>知らねぇなら
>最初から
>黙ってろ
はい暴行罪
31024/05/21(火)12:31:54No.1191533570そうだねx2
>詰まりどちらも駄目なコンテンツと…
全部まとめて雑語りしちゃうのスレ画の35歳と同類じゃん
31124/05/21(火)12:31:55No.1191533574そうだねx1
>オリジナル同人も食っていこうと思ったら
>エロしかかけないかと思うとなぁ
最近でもおにまいとかオリジナル同人がスタートだし実力あったら同人からそのまま書籍化の流れあるよ
31224/05/21(火)12:31:55No.1191533575+
薄い人生しか歩んでねえから出力も薄いんだよ
31324/05/21(火)12:32:07No.1191533633そうだねx3
アドバイスしてるとこと知らんけどがあんまつながってないんだよな会話の流れ的に
途中飛ばしてない?ってなった
31424/05/21(火)12:32:08No.1191533644+
>そもそもコミカライズっていうメディアミックスは完結するまで続けるものじゃない
これが半可通か
31524/05/21(火)12:32:15No.1191533688+
>漫画家の語るやばい編集の話よりも編集の語るやばい漫画家の話聞きたいけどそんなこと公の場で話すやつはカス扱いされちゃうから表に出ないの残念
あいつらは自分に都合のいいことしか描かねえんだ!こっちが何も言えないのをいいことに!
31624/05/21(火)12:32:17No.1191533704+
>なろう系コミカライズも結構世知辛くて面白いと思ってて読んでた作品が普通に打ち切られる
>つらい
商業なんだから当たり前では
31724/05/21(火)12:32:25No.1191533764+
>漫画家の語るやばい編集の話よりも編集の語るやばい漫画家の話聞きたいけどそんなこと公の場で話すやつはカス扱いされちゃうから表に出ないの残念
最後まで終わってないものを持ち込んでくる奴が結構いるとは人伝に聞いた
31824/05/21(火)12:32:25No.1191533767+
>と言うかなろうってそんなに大事なモンではないよ
最近別になろうの作品じゃ無い異世界転生ものとか沢山あるしな
31924/05/21(火)12:32:38No.1191533828そうだねx1
自分でなろう書いて自分でコミカライズするのが最短な気がする
32024/05/21(火)12:32:44No.1191533872+
>絵がそこそこ上手い人にコミカライズやらせたら漫画力低すぎて悲惨なことになってるのがわりとよくある…
一枚絵は凄いうまいのに漫画にするとマジで動きが感じられないとかコマのつながりが全然なくてただ一枚絵を切り貼りしてるだけみたいになる人ほんとにいるよね…
32124/05/21(火)12:32:44No.1191533873そうだねx1
>漫画描いてお代もらったことある人なら漫画家名乗る資格はあるだろう
>食ってける漫画家かどうかは別の問題として
お代貰ったことあるならそれも一応実績になるんじゃ
連載実績ではないけども
32224/05/21(火)12:32:48No.1191533898+
>なろうのコミカライズしても次に繋がるとは限らないってよく言われるけど
>逆になろうのコミカライズしたせいで作者の人気がなくなったって例あるのかな
無いんじゃね
32324/05/21(火)12:32:54No.1191533935そうだねx1
>漫画家の語るやばい編集の話よりも編集の語るやばい漫画家の話聞きたいけどそんなこと公の場で話すやつはカス扱いされちゃうから表に出ないの残念
あと編集者は出版社社員なのでコンプライアンスとかで縛られてるのもある
32424/05/21(火)12:33:03No.1191533977+
コミカライズ担当がなろうのお絵描き係で終わるかどうかはチー付与よんでから考えてください
32524/05/21(火)12:33:15No.1191534047+
>アドバイスしてるとこと知らんけどがあんまつながってないんだよな会話の流れ的に
>途中飛ばしてない?ってなった
というかそうだと思って見てたけどもしかして繋がってるの…?
32624/05/21(火)12:33:19No.1191534072そうだねx2
>違うの!?
しらんけど
32724/05/21(火)12:33:27No.1191534114そうだねx2
>と言うかなろうってそんなに大事なモンではないよ
ただのサイトである
32824/05/21(火)12:33:27No.1191534116+
本当にヤバい編集
f134791.jpeg
32924/05/21(火)12:33:29No.1191534124+
>あと編集者は出版社社員なのでコンプライアンスとかで縛られてるのもある
退職した後じゃねえと無理だな…
33024/05/21(火)12:33:30No.1191534127+
知らんけどって要は「責任は持たないけど」って意味だからある意味誠実ですらある
一意見として色々言ったけど責任は持てないから自分で判断してねって言えばまだ良かったんかな
33124/05/21(火)12:33:38No.1191534185+
>>漫画家の語るやばい編集の話よりも編集の語るやばい漫画家の話聞きたいけどそんなこと公の場で話すやつはカス扱いされちゃうから表に出ないの残念
>最後まで終わってないものを持ち込んでくる奴が結構いるとは人伝に聞いた
鬼滅で言うと禰󠄀豆子が鬼になった所で終わるようなやつ
33224/05/21(火)12:33:51No.1191534256そうだねx10
>コミカライズ担当がなろうのお絵描き係で終わるかどうかはチー付与よんでから考えてください
あれは超超激レアケースなので参考にするな
少なくとも俺が好きな原作であれやられたらキレるよ
33324/05/21(火)12:34:10No.1191534361+
異世界おじさんとか悪役令嬢転生おじさんとか…
33424/05/21(火)12:34:11No.1191534373+
>アドバイスしてるとこと知らんけどがあんまつながってないんだよな会話の流れ的に
>途中飛ばしてない?ってなった
飛ばしてるよ
33524/05/21(火)12:34:30No.1191534498+
>最後まで終わってないものを持ち込んでくる奴が結構いるとは人伝に聞いた
明らかに連載前提の作品をって話はラノベでも聞くな
33624/05/21(火)12:34:35No.1191534521+
>コミカライズ担当がなろうのお絵描き係で終わるかどうかはおっさんよんでから考えてください
33724/05/21(火)12:34:38No.1191534539+
>>なろうのコミカライズしても次に繋がるとは限らないってよく言われるけど
>>逆になろうのコミカライズしたせいで作者の人気がなくなったって例あるのかな
>無いんじゃね
じゃあ確実に繋がると限らなくても繋がる芽がある分やり得では?
33824/05/21(火)12:34:39No.1191534545そうだねx1
なろうっぽいオリジナル作品も割と増えたよね
33924/05/21(火)12:34:47No.1191534596+
>本当にヤバい編集
>f134791.jpeg
ドンキーコングそんな夢中になるほど面白いか?
34024/05/21(火)12:34:56No.1191534651そうだねx3
>>と言うかなろうってそんなに大事なモンではないよ
>最近別になろうの作品じゃ無い異世界転生ものとか沢山あるしな
だいたいなろうのテンプレっていわれてる復讐ものだの追放ものだのはそれこそ神話とかの頃からあるからな
34124/05/21(火)12:35:12No.1191534738+
>>コミカライズ担当がなろうのお絵描き係で終わるかどうかはチー付与よんでから考えてください
>あれは超超激レアケースなので参考にするな
>少なくとも俺が好きな原作であれやられたらキレるよ
ていうか凡人がアレやってもいいんだ!ってなっても炎上すらせず呆れられて仕事も来なくなる
34224/05/21(火)12:35:26No.1191534823そうだねx3
>なろうっぽいオリジナル作品も割と増えたよね
増えたというかなろうが生まれる前からありふれてるというか
34324/05/21(火)12:35:31No.1191534848そうだねx1
今時Twitter漫画家でも収入あれば十分漫画家名乗れる時代だから…
34424/05/21(火)12:35:32No.1191534853そうだねx1
>逆になろうのコミカライズしたせいで作者の人気がなくなったって例あるのかな
エロ漫画家が一般行って帰ってきてくれえええええ!ってなるのはたまにある
34524/05/21(火)12:36:03No.1191535021+
>そのコミカライズの仕事は出版社が寄こしてくるもんで
>自分がしようっつって出来るもんじゃなくない?
出版社も漫画家ストック無くなってきたから最近は原作者に漫画家探してくるように言ってるとか
34624/05/21(火)12:36:14No.1191535088そうだねx2
そもそもチー付与とか次に来る漫画にすらランクインできない不人気じゃん
34724/05/21(火)12:36:21No.1191535128そうだねx3
>ていうか凡人がアレやってもいいんだ!ってなっても炎上すらせず呆れられて仕事も来なくなる
単に編集と原作チェック通らないよあんなの
バカ言ってないでちゃんと描きなさいって言われて終わり
34824/05/21(火)12:36:34No.1191535203そうだねx2
>今時Twitter漫画家でも収入あれば十分漫画家名乗れる時代だから…
収入あるんならそりゃな
34924/05/21(火)12:36:37No.1191535219そうだねx1
>>本当にヤバい編集
>>f134791.jpeg
>ドンキーコングそんな夢中になるほど面白いか?
時代を考えてほしい
少なくとも俺はドンキーコングやりたくてファミコン買った
35024/05/21(火)12:36:42No.1191535249そうだねx2
エロ漫画家が原作無しで一般連載デビューを見るたびに無茶だ!!!ってなる
35124/05/21(火)12:36:48No.1191535274+
30くらいで業界に入ってきたとかなら分かるが…
漫画家歴どれくらいなんです?
35224/05/21(火)12:36:53No.1191535305+
>>最後まで終わってないものを持ち込んでくる奴が結構いるとは人伝に聞いた
>明らかに連載前提の作品をって話はラノベでも聞くな
大抵の続き物ラノベも最初の一巻で終われるような話にしてるのにね
35324/05/21(火)12:37:29No.1191535510+
スレ画の話はコミカライズって単語使ってるからわかりにくいけど特定作品の漫画化じゃなくて売れ筋ジャンルの漫画描けば?って話なんだろう
35424/05/21(火)12:37:30No.1191535520+
>そもそもチー付与とか次に来る漫画にすらランクインできない不人気じゃん
単行本が5巻越えてるからそもそもエントリー対象外です
35524/05/21(火)12:37:35No.1191535553そうだねx1
>エロ漫画家が原作無しで一般連載デビューを見るたびに無茶だ!!!ってなる
エロ漫画の文法でエロ抜き漫画描いて誰が得するんだコレになるやつ…
35624/05/21(火)12:37:37No.1191535565+
>30くらいで業界に入ってきたとかなら分かるが…
>漫画家歴どれくらいなんです?
今の時代アシスタンでも年齢制限ひっかかるぞ
35724/05/21(火)12:37:41No.1191535593+
チー付与はあれ原作者がかなり変わった人だよな…
35824/05/21(火)12:37:55No.1191535675+
>エロ漫画家が原作無しで一般連載デビューを見るたびに無茶だ!!!ってなる
A-10酷かったなぁ…
エロ漫画の技法で描いてるから読みづれぇのなんのって
35924/05/21(火)12:38:03No.1191535717そうだねx2
>単行本が5巻越えてるからそもそもエントリー対象外です
エントリー期間内の話に決まってんだろ
36024/05/21(火)12:38:13No.1191535784+
>明らかに連載前提の作品をって話はラノベでも聞くな
設定の羅列だけで話が何もないような短編の悪口はもっと言え
36124/05/21(火)12:38:23No.1191535839そうだねx1
>30くらいで業界に入ってきたとかなら分かるが…
>漫画家歴どれくらいなんです?
そう考えるとつくづく矢口高雄はすげえなってなる…
36224/05/21(火)12:38:30No.1191535876+
>今の時代アシスタンでも年齢制限ひっかかるぞ
アシも年齢制限あるんだ
結構ベテランアシいそうなもんだと思ってた
36324/05/21(火)12:38:40No.1191535939そうだねx1
>今の時代アシスタンでも年齢制限ひっかかるぞ
そういえば猿先生のとことか25歳までだったな
36424/05/21(火)12:38:52No.1191536009+
正論だけならそれこそ中学生でも言えるんだよ
その作品に対してちゃんと説明してやらないと編集の意味ないでしょ
って新人が怒られてた
36524/05/21(火)12:39:21No.1191536178そうだねx3
漫画家志望なんて本当にいくらでも若い子が湧いてでてくるからな…
実績もないまま年齢重ねてたらもうweb公開でも同人でも良いから数値の実績持ってきてねって思われそう
36624/05/21(火)12:39:27No.1191536210そうだねx3
なろうには原作からファンが〜とかマーケティングとして〜とか言い訳ばっかりたっしゃ
単純にそれより自分の作品がつまらないという現実から目を逸らすな
36724/05/21(火)12:39:36No.1191536261そうだねx2
醜いってだけでめちゃくちゃ分析してアドバイスしてくるてんじゃん…
36824/05/21(火)12:39:49No.1191536337+
>エロ漫画の技法で描いてるから読みづれぇのなんのって
そこまで酷いとも思わんかったけどまあ普通だった気がする
あとそんなにエロ漫画っぽかったか?
36924/05/21(火)12:39:52No.1191536359そうだねx1
ダンジョン飯もアニメ化してヒットしてるしなろうファンタジーバカにしない方が良いのにね
37024/05/21(火)12:40:04No.1191536441+
>そういえば猿先生のとことか25歳までだったな
それ誰も来なかったと聞いた
37124/05/21(火)12:40:05No.1191536447+
>醜いってだけでめちゃくちゃ分析してアドバイスしてくるてんじゃん…
👊💥
37224/05/21(火)12:40:06No.1191536455そうだねx1
>正論だけならそれこそ中学生でも言えるんだよ
>その作品に対してちゃんと説明してやらないと編集の意味ないでしょ
>って新人が怒られてた
スレ画はちゃんとしてるのに…
37324/05/21(火)12:40:09No.1191536481そうだねx2
>スレ画の話はコミカライズって単語使ってるからわかりにくいけど特定作品の漫画化じゃなくて売れ筋ジャンルの漫画描けば?って話なんだろう
その上であなたはストーリー考えるのが下手なのでまずはコミカライズとかどうか?って話だと思う
37424/05/21(火)12:40:27No.1191536573+
35歳実績なしの分際でなろうのコミカライズ作家を見下すな
37524/05/21(火)12:40:33No.1191536598+
>今時Twitter漫画家でも収入あれば十分漫画家名乗れる時代だから…
amazonが割と最強の一つだったりする
形になればだれでも販売できるし金額0円でも読まれれば結構な収入になるのだ
37624/05/21(火)12:40:38No.1191536628+
自分で作品出してヒットしてからなろうコミカライズ馬鹿にしなくちゃ
37724/05/21(火)12:40:46No.1191536675そうだねx1
>ダンジョン飯もアニメ化してヒットしてるしなろうファンタジーバカにしない方が良いのにね
ダンジョン飯をなろうなんかと一緒にするな💢💢😡💢💢
37824/05/21(火)12:40:49No.1191536697そうだねx2
というか流行り物を自分の作風に落とし込むのも才能だよね
それで食ってる漫画家小説家もいるし
37924/05/21(火)12:40:57No.1191536745+
>エントリー期間内の話に決まってんだろ
単巻100万近く売れてる片田舎のおっさんがランクインしないようなランキングだしなぁ
38024/05/21(火)12:41:00No.1191536757+
>35歳実績なしの分際でなろうのコミカライズ作家を見下すな
実績無い時点で何一つマウント取る権利がねえよな…
38124/05/21(火)12:41:03No.1191536772+
>漫画家志望なんて本当にいくらでも若い子が湧いてでてくるからな…
>実績もないまま年齢重ねてたらもうweb公開でも同人でも良いから数値の実績持ってきてねって思われそう
それで食っていくとか考えないなら今は自分で練習して自分のペースで発信出来る時代なんだしそれも有りだわな
38224/05/21(火)12:41:17No.1191536840+
>fu3500658.jpeg
>この後
つまり最初の編集の言ってたこと正しかったんじゃねえか!
38324/05/21(火)12:41:19No.1191536854+
>ダンジョン飯をなろうなんかと一緒にするな💢💢😡💢💢
何が違うの?
38424/05/21(火)12:41:28No.1191536923+
実績ないくせに何でそんな見下してるんだよ…
38524/05/21(火)12:41:34No.1191536955そうだねx3
>単巻100万近く売れてる片田舎のおっさんがランクインしないようなランキングだしなぁ
去年ランクインしてます…
38624/05/21(火)12:41:37No.1191536977そうだねx3
なろうのお絵かき係って発想が相当見下してるな…
38724/05/21(火)12:41:45No.1191537026+
>自分で作品出してヒットしてからなろうコミカライズ馬鹿にしなくちゃ
ヒット作家の立場でアホな事するな!
38824/05/21(火)12:41:46No.1191537036+
太ったおばさんぐらいの漫画力が欲しい
38924/05/21(火)12:41:50No.1191537051+
>ダンジョン飯をなろうなんかと一緒にするな💢💢😡💢💢
その絵文字使う文化はどっから持ち込んできたの?
39024/05/21(火)12:42:10No.1191537162そうだねx4
>というか流行り物を自分の作風に落とし込むのも才能だよね
>それで食ってる漫画家小説家もいるし
上手い作家はありきたりな設定で描いても面白いからな…
39124/05/21(火)12:42:14No.1191537184+
正論なんてどうでもいいから実績ないすぐキレて手が出る35歳をデビューさせろ…ってコト!?
39224/05/21(火)12:42:22No.1191537235+
>実績ないくせに何でそんな見下してるんだよ…
見下してばっかだから実績ないんだよ
39324/05/21(火)12:42:23No.1191537242+
>去年ランクインしてます…
10位以下にな
39424/05/21(火)12:42:33No.1191537288+
編集の左上のコメントに対して自分たちにはもうそれしかないって開き直って作った作品がエヴァなんだよな
39524/05/21(火)12:42:35No.1191537303+
>その絵文字使う文化はどっから持ち込んできたの?
絵文字くらいいもげでも使われるのおじさん知らないんだ〜❤️
39624/05/21(火)12:42:39No.1191537326+
>その絵文字使う文化はどっから持ち込んできたの?
君img素人だろ
39724/05/21(火)12:42:53No.1191537408そうだねx1
>つまり最初の編集の言ってたこと正しかったんじゃねえか!
ざまぁとか復讐とかのまさに流行り物に乗ってるからね…
評価されたら忘れるくらいの信念でしかなかった
39824/05/21(火)12:42:59No.1191537442+
>>というか流行り物を自分の作風に落とし込むのも才能だよね
>>それで食ってる漫画家小説家もいるし
>上手い作家はありきたりな設定で描いても面白いからな…
ちゃんと自分なりの解釈やった上で魅力的なキャラを出すんだから売れる奴は違うわ
39924/05/21(火)12:43:02No.1191537467そうだねx1
そもそも実績ない人は漫画家と言っていいのか?
40024/05/21(火)12:43:07No.1191537486そうだねx1
>10位以下にな
そんな低いハードルにも引っかからないチー付与をいじめないでください…
40124/05/21(火)12:43:09No.1191537494+
>なろうのお絵かき係って発想が相当見下してるな…
原作付き全般を巧みに避けてるのがまたこすっからいというかなんというか…
40224/05/21(火)12:43:20No.1191537558+
Xのお絵描きマンがAIにキレ散らかすのもよくわかる
絵しか描けないやつから絵を奪われたらそりゃね
40324/05/21(火)12:43:29No.1191537600そうだねx5
>>自分で作品出してヒットしてからなろうコミカライズ馬鹿にしなくちゃ
>ヒット作家の立場でアホな事するな!
まるでなろうコミカライズ馬鹿にしてる奴は売れもしない描けもしない底辺みたいな…
40424/05/21(火)12:43:36No.1191537635+
>ダンジョン飯もアニメ化してヒットしてるしなろうファンタジーバカにしない方が良いのにね
なろうファンタジーもいまや定義できるほど特定のものじゃなくなってきてるよね
硬めのロウファンタジーやるとこも増えてきてるし
40524/05/21(火)12:43:36No.1191537636そうだねx2
>君img素人だろ
そんな褒めるなよ
40624/05/21(火)12:43:36No.1191537639+
これもしかして殴っちゃったの?
40724/05/21(火)12:43:43No.1191537675+
>>そういえば猿先生のとことか25歳までだったな
>それ誰も来なかったと聞いた
あれ未経験でも必ず使い物になれますよ!(ニコニコ)とか
マナブさんみたいな募集だもん
そりゃ誰も来ないよ
40824/05/21(火)12:43:44No.1191537691そうだねx2
まずはなろうのお絵描き係で実績と漫画力を磨けって出だしとしては全く悪くないような
40924/05/21(火)12:43:48No.1191537710そうだねx3
>上手い作家はありきたりな設定で描いても面白いからな…
王道すら面白く書けない奴が凝った設定書ける訳無いだろうと思ってしまう…
41024/05/21(火)12:43:56No.1191537746+
>なろうのお絵かき係って発想が相当見下してるな…
これすごい数の同業者に喧嘩売ってるけどそう言う自覚無いんだろうな…
41124/05/21(火)12:44:14No.1191537858+
>>>自分で作品出してヒットしてからなろうコミカライズ馬鹿にしなくちゃ
>>ヒット作家の立場でアホな事するな!
>まるでなろうコミカライズ馬鹿にしてる奴は売れもしない描けもしない底辺みたいな…
売れっ子はなろうなんか馬鹿にしてる暇がそもそもないしな…
41224/05/21(火)12:44:16No.1191537873そうだねx5
ダンジョン飯がなろうファンタジーは無理があるだろ
41324/05/21(火)12:45:00No.1191538118+
>ダンジョン飯がなろうファンタジーは無理があるだろ
でもマヨネーズを出してるなろうと似たような事してるし…
41424/05/21(火)12:45:02No.1191538128そうだねx1
>>褒める時は随分言葉がふわふわしてんな
>そら実体験と妄想だと
>実体験の方がリアルだからだろ
いじめ描写だけやたら詳細なざまぁ系なろうみたいだな
見下してるジャンルと同じことやってるわこれ
41524/05/21(火)12:45:02No.1191538129そうだねx1
>>なろうのお絵かき係って発想が相当見下してるな…
>これすごい数の同業者に喧嘩売ってるけどそう言う自覚無いんだろうな…
そういう人たちのことも見下してるから…
41624/05/21(火)12:45:06No.1191538150+
>これもしかして殴っちゃったの?
これは鼻にペン刺した妄想で次のループで実際に殴ったとかだった気がする
41724/05/21(火)12:45:16No.1191538216そうだねx2
ありきたりな設定って言い方変えれば王道ってことだからな
41824/05/21(火)12:45:34No.1191538313そうだねx1
でも片田舎のおっさん見るとその絵描き係の画力って大事だよなって思った
41924/05/21(火)12:45:43No.1191538363+
>そもそも実績ない人は漫画家と言っていいのか?
名乗るのは自由だと思うよ
ただ志望じゃなくて漫画家を名乗るのなら依頼されたり出すものがちゃんと売れるものを描けないと干される
42024/05/21(火)12:45:47No.1191538387そうだねx2
>ダンジョン飯がなろうファンタジーは無理があるだろ
どう無理があるんだ
なろうファンタジーって発言者次第でなんでも含むぞ
42124/05/21(火)12:45:50No.1191538406+
>そら実体験と妄想だと
>実体験の方がリアルだからだろ
タイパク?
42224/05/21(火)12:46:07No.1191538493+
気に入らない作風が流行ってる土壌を分析もせずただただ否定するだけなんてクリエイターとしては下の下もいいところじゃない?
42324/05/21(火)12:46:07No.1191538495そうだねx1
この典型的なろうアンチテンプレ思考でデスノのパクリ描いたやつの作者名でググッたら同名の野球選手で検索結果塗りつぶされてた
メをやってないところだけしか褒めるところがない手合だな
42424/05/21(火)12:46:10No.1191538512+
>>これもしかして殴っちゃったの?
>これは鼻にペン刺した妄想で次のループで実際に殴ったとかだった気がする
どうしてループしても漫画はうまくならなかったの
42524/05/21(火)12:46:33No.1191538650+
なろうコミカライズ馬鹿にするやつは多分昔ラノベコミカライズ馬鹿にしてると思う
やってること同じでしょ
42624/05/21(火)12:46:50No.1191538731+
>>そら実体験と妄想だと
>>実体験の方がリアルだからだろ
>タイパク?
あれも指摘は事実に基づいてるとか言われてたな
42724/05/21(火)12:46:51No.1191538734+
>どうしてループしても漫画はうまくならなかったの
永井豪は何回ループしても手塚治虫にはなれないだろ?
42824/05/21(火)12:46:59No.1191538774+
でも35で実績ない人ってこれぐらいは無駄にプライド高そう
42924/05/21(火)12:46:59No.1191538777そうだねx1
>ダンジョン飯がなろうファンタジーは無理があるだろ
ファンタジーの系譜の出どころがはっきりしてるからなあ
43024/05/21(火)12:47:01No.1191538785+
最初の編集のアドバイス通りの漫画描いたら評価されましたはタイパクでも見たな…
43124/05/21(火)12:47:32No.1191538951そうだねx3
>>ダンジョン飯がなろうファンタジーは無理があるだろ
>ファンタジーの系譜の出どころがはっきりしてるからなあ
なろうだって大概ゲームからの要素じゃん
43224/05/21(火)12:47:35No.1191538962そうだねx1
>そもそも実績ない人は漫画家と言っていいのか?
漫画家はライセンスいらないからな…
43324/05/21(火)12:47:49No.1191539038そうだねx1
>>ダンジョン飯がなろうファンタジーは無理があるだろ
>どう無理があるんだ
>なろうファンタジーって発言者次第でなんでも含むぞ
大体弱者男性やチー牛と同じ使い方だからな
自分が馬鹿にしたい物をとにかく下げたい時に使う
43424/05/21(火)12:47:54No.1191539064+
>ありきたりな設定って言い方変えれば王道ってことだからな
時代劇の水戸黄門、大岡越前、銭形平次とか
特撮のスーパー戦隊とか
決まったフォーマットでよくあれだけバリエーションの話生み出せるもんだと感心する
43524/05/21(火)12:48:24No.1191539215そうだねx1
>永井豪は何回ループしても手塚治虫にはなれないだろ?
そりゃまぁ豪ちゃんは化け物だったわけで…
43624/05/21(火)12:48:33No.1191539260+
ちゃんと描ける事を自分で宣伝まで出来る人なら漫画家志望じゃなくて漫画家ですってプロフィールにすると
仕事依頼が来る量が違うんじゃないかな
43724/05/21(火)12:48:33No.1191539262+
これこの漫画的にはありがとう最初の編集…になるの?
43824/05/21(火)12:48:56No.1191539367+
>気に入らない作風が流行ってる土壌を分析もせずただただ否定するだけなんてクリエイターとしては下の下もいいところじゃない?
手塚治虫とか流行りものに対してすごい敏感だったからな
43924/05/21(火)12:49:23No.1191539500+
私の漫画を無条件に褒めてくれる編集がいい編集だぞ
44024/05/21(火)12:49:23No.1191539501そうだねx1
>なろうだって大概ゲームからの要素じゃん
つまりダンジョン飯と変わらん!
44124/05/21(火)12:49:49No.1191539643+
異世界系が多いのは色々考えなくて自分の都合で書けるからってインタビューでよんだことあるけど丸丼先生は異世界の設定をそれこそ種族の骨格まで考えるような人だからベクトルが違うんだよな
44224/05/21(火)12:50:14No.1191539761+
>決まったフォーマットでよくあれだけバリエーションの話生み出せるもんだと感心する
そのカギがたぶん1ページ目二つ目のセリフで指摘されてる課題
44324/05/21(火)12:50:16No.1191539777+
>これこの漫画的にはありがとう最初の編集…になるの?
クソが!ボケ!死ね!次のできたら持ってくるからよろしくなぁ!
した
44424/05/21(火)12:50:42No.1191539919+
>なろうだって大概ゲームからの要素じゃん
それはWEB小説黎明期がMMO全盛期と被ってた頃だけでもうゲームっぽいだけだろ
44524/05/21(火)12:51:03No.1191540031そうだねx1
ゲーム世界風とファンタジー一緒にすんなや
44624/05/21(火)12:51:04No.1191540034そうだねx5
私の好きな作品はあれらとは違うんですとまんまスレ画みたいなこと言ってる自覚がない
44724/05/21(火)12:51:10No.1191540060そうだねx6
>異世界系が多いのは色々考えなくて自分の都合で書けるからってインタビューでよんだことあるけど丸丼先生は異世界の設定をそれこそ種族の骨格まで考えるような人だからベクトルが違うんだよな
無能な味方のエミュ上手いな…
44824/05/21(火)12:51:11No.1191540064+
35で実績無しはキツイ…新人賞みたいなのも無いの?
44924/05/21(火)12:51:37No.1191540202+
なろうと一言もいっても復讐系とか内政系とかかなり流行り廃りあったイメージだけど今の流行ってなんなんだろう
最近見てないから分からん
45024/05/21(火)12:51:39No.1191540220+
>>ダンジョン飯をなろうなんかと一緒にするな💢💢😡💢💢
>何が違うの?
世界観構築力とか
45124/05/21(火)12:51:57No.1191540296そうだねx2
>ゲーム世界風とファンタジー一緒にすんなや
どっちもファンタジーだろ
45224/05/21(火)12:52:02No.1191540325そうだねx1
>>なろうだって大概ゲームからの要素じゃん
>つまりダンジョン飯と変わらん!
大体ウィザードリィ
45324/05/21(火)12:52:12No.1191540377そうだねx1
>なろうと一言もいっても復讐系とか内政系とかかなり流行り廃りあったイメージだけど今の流行ってなんなんだろう
>最近見てないから分からん
悪役令嬢
45424/05/21(火)12:52:20No.1191540425そうだねx1
>世界観構築力とか
どう違うの?
45524/05/21(火)12:52:29No.1191540465+
結局スレ画の編集の言う通りに描いて雑に褒めてもらえて喜んでるけどその程度なのに流行りもの見下してたの…?
45624/05/21(火)12:52:33No.1191540489そうだねx2
なろうは全て大したことがない駄作の総称であるって前提の人とは何も会話にはならないよ
45724/05/21(火)12:52:35No.1191540500+
>なろうと一言もいっても復讐系とか内政系とかかなり流行り廃りあったイメージだけど今の流行ってなんなんだろう
>最近見てないから分からん
コロコロ変わる
45824/05/21(火)12:52:42No.1191540540そうだねx1
>>>なろうだって大概ゲームからの要素じゃん
>>つまりダンジョン飯と変わらん!
>大体ウィザードリィ
ウィザードリィの悪ノリ感ってむしろなろうに近いもんな
45924/05/21(火)12:52:43No.1191540543+
>なろうと一言もいっても復讐系とか内政系とかかなり流行り廃りあったイメージだけど今の流行ってなんなんだろう
>最近見てないから分からん
46024/05/21(火)12:53:26No.1191540761そうだねx3
ゲーム世界風って意味ならめちゃくちゃゲーム世界風じゃないダンジョン飯
もろウィザードリィとかD&Dじゃん
46124/05/21(火)12:53:28No.1191540775そうだねx1
自分が編集のアドバイス通りの漫画を描いて成功した事の自覚が全くないの受ける
46224/05/21(火)12:53:33No.1191540798そうだねx3
>私の漫画を無条件に褒めてくれる編集がいい編集だぞ
そんなの彼氏にでもやってもらえよ
46324/05/21(火)12:53:42No.1191540837そうだねx1
ダンジョン飯の事オリジナリティの塊!とか思うのは自由だけどそれ周りに吹聴すると恥ずかしさしかないよ
46424/05/21(火)12:54:13No.1191540984そうだねx1
"漫画家"はなろうのお絵描き係じゃないけど
絵だけ描きたい人が間違って漫画家になっちゃったみたいなのはたまによく見る
46524/05/21(火)12:54:14No.1191540988+
>そんなの彼氏にでもやってもらえよ
彼氏作れるように見えるか?
46624/05/21(火)12:54:18No.1191541011+
主流の異世界恋愛だと流行りは契約結婚と逆行物でいいのかね
逆行はずっと強いか
46724/05/21(火)12:54:22No.1191541033そうだねx4
今はなろうだけど昔はラノベが色々言われてたんだろうか
https://shopping.bookoff.co.jp/lightnovel/feature/isekai-history
https://shopping.bookoff.co.jp/lightnovel/feature/senki-history
46824/05/21(火)12:54:37No.1191541107そうだねx1
>自分が編集のアドバイス通りの漫画を描いて成功した事の自覚が全くないの受ける
こうやって都合よく記憶を書き換えて私は私の力で成功した!って吠えるんだろうな
46924/05/21(火)12:54:56No.1191541211+
元なろう1位なのにあんまりなろう系とか言われないお兄様
47024/05/21(火)12:54:58No.1191541215+
オタクの知らないジャンルからネタ引っ張ってこれたらオリジナル扱いしてもらえるぞ
47124/05/21(火)12:55:09No.1191541275+
>ゲーム世界風って意味ならめちゃくちゃゲーム世界風じゃないダンジョン飯
>もろウィザードリィとかD&Dじゃん
ステータスウィンドウがポンとでるのがゲーム要素ってのとは系譜がはっきりと違うよね
47224/05/21(火)12:55:22No.1191541320そうだねx2
>お前は企画を思い立ったらそれなりの展開や構成が思い描けてしまえる
ここは純粋に褒めてはくれてるじゃん…
47324/05/21(火)12:55:30No.1191541365+
なろうってずっと恋愛が強いイメージ
47424/05/21(火)12:55:35No.1191541392+
金が無いなら馬小屋に泊まれとか如何にもなろうだもんな
47524/05/21(火)12:55:36No.1191541397+
どっちもどっちに見えるな…
47624/05/21(火)12:55:43No.1191541442そうだねx2
>今はなろうだけど昔はラノベが色々言われてたんだろうか
原作が超人気作でもラノベのコミカライズなんて最底辺って扱いで酷い作画つけられるなんてザラな時代もあった
47724/05/21(火)12:55:43No.1191541446+
>>そんなの彼氏にでもやってもらえよ
>彼氏作れるように見えるか?
あれ?女?
47824/05/21(火)12:56:05No.1191541552+
>そもそもチー付与とか次に来る漫画にすらランクインできない不人気じゃん
次に来るにエントリーされたなろうコミカライズ3本だけの中の1つなんだよあなあ…
47924/05/21(火)12:56:07No.1191541566+
>ステータスウィンドウがポンとでるのがゲーム要素ってのとは系譜がはっきりと違うよね
何言ってんのかわかりづらいんだけど日本語大丈夫?
48024/05/21(火)12:56:09No.1191541572そうだねx1
>今はなろうだけど昔はラノベが色々言われてたんだろうか
それこそ昔は小説なんていい大人が読むもんじゃ無い大人なら学術書を読めって言われてたよ
48124/05/21(火)12:56:24No.1191541648そうだねx2
なろうの今の流行りと言われると女性向けの異世界恋愛だが…
48224/05/21(火)12:56:28No.1191541669そうだねx5
>ステータスウィンドウがポンとでるのがゲーム要素ってのとは系譜がはっきりと違うよね
あえて差のあるなろうをチェリーピッキングしてるだけじゃんそれ
48324/05/21(火)12:56:28No.1191541671+
源流が同じってだけでは…?
48424/05/21(火)12:56:31No.1191541685+
>ステータスウィンドウがポンとでるのがゲーム要素ってのとは系譜がはっきりと違うよね
ダンジョン飯の方がよりゲームっぽいよね
48524/05/21(火)12:56:33No.1191541695そうだねx5
>元なろう1位なのにあんまりなろう系とか言われないお兄様
アニメでいい感じになるまでは言われまくってたよ!
48624/05/21(火)12:56:35No.1191541708+
>なろうってずっと恋愛が強いイメージ
誰でも猿でも理解できる問題と解決のステップだからやらない意味がないからな…
48724/05/21(火)12:56:47No.1191541774そうだねx2
>原作が超人気作でもラノベのコミカライズなんて最底辺って扱いで酷い作画つけられるなんてザラな時代もあった
SAO…
48824/05/21(火)12:56:47No.1191541775そうだねx1
小説って言葉自体が元々蔑称みたいなものだからな
48924/05/21(火)12:56:48No.1191541781そうだねx4
>なろうってずっと恋愛が強いイメージ
なろうじゃなくてもそうだよ!!
49024/05/21(火)12:57:08No.1191541885+
編集を👊して代弁させる漫画って…
49124/05/21(火)12:57:22No.1191541954そうだねx2
>ゲーム世界風とファンタジー一緒にすんなや
お前がファンタジーだと思ってるものの元ネタの大半はD&Dだぞ
49224/05/21(火)12:57:24No.1191541968そうだねx3
ステータスが出るかどうかの雑な見た目しか違いが無いという説明をわざわざどうも...?
49324/05/21(火)12:57:29No.1191541983+
既視感が強いとか言ってて勧めるのがテンプレなろうジャンルなのはどうなの?
知らんけど
49424/05/21(火)12:57:39No.1191542033そうだねx1
>>なろうってずっと恋愛が強いイメージ
>なろうじゃなくてもそうだよ!!
1000年くらいずっとそう!
49524/05/21(火)12:57:41No.1191542044そうだねx1
>>ステータスウィンドウがポンとでるのがゲーム要素ってのとは系譜がはっきりと違うよね
>あえて差のあるなろうをチェリーピッキングしてるだけじゃんそれ
扱いやすい部分が広まって残ってるだけだと思うよ
49624/05/21(火)12:57:56No.1191542107+
俺は一次創作しようとしたらなろう系すら書けなかったゴミだよ
49724/05/21(火)12:58:15No.1191542183そうだねx4
>>あえて差のあるなろうをチェリーピッキングしてるだけじゃんそれ
>扱いやすい部分が広まって残ってるだけだと思うよ
会話をしてくれ
49824/05/21(火)12:58:17No.1191542195+
風と木の詩を連載するためにヒット作描いて編集を黙らせた竹宮恵子を見習ってほしい
49924/05/21(火)12:58:20No.1191542214+
>既視感が強いとか言ってて勧めるのがテンプレなろうジャンルなのはどう​なの?
>知らんけど
既視感強くても大丈夫なジャンルだから君に合ってるよってことじゃないの?
知らんけど
50024/05/21(火)12:58:35No.1191542307+
昔のコミカライズはマジでカスだぞ
分母が増えただけと言われるけどいま俺が追ってるコミカライズが10本くらい
昔だと絶対10本もあるとかありえなかった
50124/05/21(火)12:58:46No.1191542369+
>なろうは全て大したことがない駄作の総称であるって前提の人とは何も会話にはならないよ
スレ画描いてるやつの同類だからな
50224/05/21(火)12:58:49No.1191542386+
現実で言い返せなかった鬱憤を漫画で晴らしてる構図はなろうそっくり
50324/05/21(火)12:58:55No.1191542416+
>既視感が強いとか言ってて勧めるのがテンプレなろうジャンルなのはどうなの?
>知らんけど
結局みんな知らない形式の作品を読まないから安定して人気が出るんだろうし正しいと思うよ
50424/05/21(火)12:58:58No.1191542433そうだねx3
>俺は一次創作しようとしたらなろう系すら書けなかったゴミだよ
まず一次創作って概念に縛られるのやめてどんどんパクろう
50524/05/21(火)12:59:08No.1191542470そうだねx1
結局スレ画と同じで嫌いなもん見下してるだけじゃん…
50624/05/21(火)12:59:42No.1191542626+
>今はなろうだけど昔はラノベが色々言われてたんだろうか
>https://shopping.bookoff.co.jp/lightnovel/feature/isekai-history
>https://shopping.bookoff.co.jp/lightnovel/feature/senki-history
それどころか明治の頃は今でいう文豪が書いた文学がたたかれまくってたんだぞ
そんな幼稚なものより漢書読めとか
50724/05/21(火)12:59:43No.1191542629+
何なら今どき自分の描きたいもの描いて金に変えるだけなら出版社に頼る必要ないし
編集が気に食わないなら自分でネットなり同人なりで描けばいいよね
本当に面白いならそれでも稼げるでしょう
50824/05/21(火)12:59:47No.1191542645そうだねx3
スレ画だけど実際のところ35歳で実績のない人にオススメできる漫画の仕事ってコミカライズしかないと思う…
50924/05/21(火)12:59:57No.1191542687そうだねx1
多分ダンジョン飯となろうファンタジーが同じだと思えるぬけた感性がなろう嫌いの理由の一部に入ってきてると思う
51024/05/21(火)13:00:03No.1191542714+
>>>あえて差のあるなろうをチェリーピッキングしてるだけじゃんそれ
>>扱いやすい部分が広まって残ってるだけだと思うよ
>会話をしてくれ
ピッキングするまでもなくやったほうが便利だからみんな使ってるでしょ
51124/05/21(火)13:00:03No.1191542716+
>なろうの今の流行りと言われると女性向けの異世界恋愛だが…
10年前には既に長いこと流行ってた気がする…
51224/05/21(火)13:00:11No.1191542752+
スキル・ステータス系は流行ったのもあるけど主流かっていうとそうでもなくない…?
文字数埋めるだけの数字の羅列みたいになってる奴も多かったから地雷扱いされてる事も多かったし
51324/05/21(火)13:00:16No.1191542770+
>小説って言葉自体が元々蔑称みたいなものだからな
江戸時代の教養の中心だった漢籍を「大説」と呼んで日常や虚構の話など役に立たない事を書き連ねた書籍を「小説」とバカにしてたからな
51424/05/21(火)13:00:22No.1191542803+
>既視感が強いとか言ってて勧めるのがテンプレなろうジャンルなのはどうなの?
>知らんけど
既視感あってつまらない物しか描いてこない奴に既視感あってもそれなりに面白くなる王道を勧めてるのでは
51524/05/21(火)13:00:51No.1191542925+
>結局みんな知らない形式の作品を読まないから安定して人気が出るんだろうし正しいと思うよ
つまり既視感が強くてもいいのでは?
51624/05/21(火)13:00:55No.1191542941そうだねx3
>ピッキングするまでもなくやったほうが便利だからみんな使ってるでしょ
作品によるとしか言えねぇよー
51724/05/21(火)13:01:04No.1191542967そうだねx5
>多分ダンジョン飯となろうファンタジーが同じだと思えるぬけた感性がなろう嫌いの理由の一部に入ってきてると思う
なろうでまとめてる段階でお話にならんのです
51824/05/21(火)13:01:31No.1191543071+
💪👓「ダンジョン飯はなろう系の漫画じゃねえんだ」ドヤッ
51924/05/21(火)13:01:33No.1191543080+
>どこかの作品もそうだったけど編集からのダメ出しだけは嫌にリアリティあるね
他の描写もそれくらいリアリティ出せないのが売れない原因なんだろうな
52024/05/21(火)13:01:40No.1191543106+
>つまり既視感が強くてもいいのでは?
良い子の諸君!
誰もやらなかった画期的なアイデアは云々
52124/05/21(火)13:01:42No.1191543110+
>>今はなろうだけど昔はラノベが色々言われてたんだろうか
>それこそ昔は小説なんていい大人が読むもんじゃ無い大人なら学術書を読めって言われてたよ
中国から伝来した書物以外はゴミって時代もあり申した
52224/05/21(火)13:01:53No.1191543160+
>俺は一次創作しようとしたらなろう系すら書けなかったゴミだよ
チートで無双とか主人公強すぎ便利すぎで速攻ネタ尽きるからな
52324/05/21(火)13:02:01No.1191543205そうだねx1
>>小説って言葉自体が元々蔑称みたいなものだからな
>江戸時代の教養の中心だった漢籍を「大説」と呼んで日常や虚構の話など役に立たない事を書き連ねた書籍を「小説」とバカにしてたからな
時代は繰り返すんだな…
52424/05/21(火)13:02:02No.1191543209+
>>結局みんな知らない形式の作品を読まないから安定して人気が出るんだろうし正しいと思うよ
>つまり既視感が強くてもいいのでは?
でも本当に既視感しか無いと駄目だからちょっとアレンジする
の繰り返しがなろう文化だろうし
52524/05/21(火)13:02:07No.1191543238+
でもダンジョン飯の元ネタってゲームなのに…
52624/05/21(火)13:02:13No.1191543270+
蔑称として悪く言う反動でなんでもかんでもラノベ認定してたのと変わらん
過剰に蔑むのもあれもこれもなろうと言い出すのも同じくらい無理筋
52724/05/21(火)13:02:13No.1191543272+
誰だか知らんけどなんの作者?
52824/05/21(火)13:02:24No.1191543324そうだねx4
>でも本当に既視感しか無いと駄目だからちょっとアレンジする
>の繰り返しがなろう文化だろうし
世の中のことをなろうしか知らなそう...
52924/05/21(火)13:02:31No.1191543355+
>つまり既視感が強くてもいいのでは?
その上で面白けりゃねっていうのと
展開の既視感よりキャラクターの既視感は致命的ってのがある
53024/05/21(火)13:02:52No.1191543433+
なろう系は寧ろ既視感が無いとダメなジャンルだからな
53124/05/21(火)13:03:06No.1191543484+
>>結局みんな知らない形式の作品を読まないから安定して人気が出るんだろうし正しいと思うよ
>つまり既視感が強くてもいいのでは?
木っ葉なろうがそこそこ売れる理由がこれだし
53224/05/21(火)13:03:09No.1191543501+
>多分ダンジョン飯となろうファンタジーが同じだと思えるぬけた感性がなろう嫌いの理由の一部に入ってきてると思う
なろう無関係過ぎるだろその話題
53324/05/21(火)13:03:23No.1191543567そうだねx3
編集を醜悪に描けば描くほど
醜悪さが露呈するのは作者だという…
53424/05/21(火)13:03:34No.1191543610+
>でもダンジョン飯の元ネタってゲームなのに…
丸丼先生は設定レベルの深さが下賎ななろうなんかとは一線を画しているのよオホホホホ!!!
53524/05/21(火)13:03:36No.1191543622+
>世の中のことをなろうしか知らなそう...
代謝スピードが違うんだから現状があるんだろ
53624/05/21(火)13:03:40No.1191543632そうだねx1
なろうは音楽でいうサンプリングだから無理な人は無理なんよ
53724/05/21(火)13:03:45No.1191543649+
>木っ葉なろうがそこそこ売れる理由がこれだし
木っ葉は売れないわ
売れてる時点で上澄み
53824/05/21(火)13:03:47No.1191543657+
>誰だか知らんけどなんの作者?
別にエッセイでも何でもない創作の中の登場人物なので誰というわけでもない
53924/05/21(火)13:04:05No.1191543723+
わからんぞ?本当にベロ出して知らんけど煽りされたのかも
54024/05/21(火)13:04:11No.1191543747+
(僕の考えた最強のモンスターに)なろう系
54124/05/21(火)13:04:11No.1191543750+
>>木っ葉なろうがそこそこ売れる理由がこれだし
>木っ葉は売れないわ
>売れてる時点で上澄み
そう…
54224/05/21(火)13:04:13No.1191543755+
>代謝スピードが違うんだから現状があるんだろ
web全般そうでは
54324/05/21(火)13:04:17No.1191543771+
>木っ葉なろうがそこそこ売れる理由がこれだし
ある程度テンプレに沿ってる方が変な事されるよりかは読みやすいしな…
54424/05/21(火)13:04:18No.1191543782+
>代謝スピードが違うんだから現状があるんだろ
知らない前提を飛ばして結論だけ言われても?
54524/05/21(火)13:04:35No.1191543857+
>誰だか知らんけどなんの作者?
実績なし
54624/05/21(火)13:04:41No.1191543888+
>なろう系は寧ろ既視感が無いとダメなジャンルだからな
そもそもジャンルを指す言葉ではない
54724/05/21(火)13:04:53No.1191543923+
まぁ作品数がクソ多い分なろうの上積みって自然とそれなりの数になってきたけどな
54824/05/21(火)13:05:01No.1191543952+
編集がモデルのキャラを自作に出す人割といるけどあれは編集に恨み辛みがないからできる芸当なのかな
54924/05/21(火)13:05:06No.1191543973+
>>でもダンジョン飯の元ネタってゲームなのに…
>丸丼先生は設定レベルの深さが下賎ななろうなんかとは一線を画しているのよオホホホホ!!!
元ネタゲーム>小説は黎明期なろうであってまあ今のなろうではないし
55024/05/21(火)13:05:09No.1191543987+
すごいぞ!みんなの個人的な思い込みのバーゲンセールで会話しようとしてる!
55124/05/21(火)13:05:17No.1191544015+
怒る奴居そうだけどフリーレンがあんだけ流行るならなろうでもタイミング合えばすげえ流行る作品ありそう
55224/05/21(火)13:05:17No.1191544016+
>なろうは音楽でいうサンプリングだから無理な人は無理なんよ
音楽で言うならYouTubeとかボカロでは
55324/05/21(火)13:05:24No.1191544050+
>>木っ葉なろうがそこそこ売れる理由がこれだし
>ある程度テンプレに沿ってる方が変な事されるよりかは読みやすいしな…
漫画ぐらい手軽ならともかくアニメはもうこんなスタンスの老人「」は多い
55424/05/21(火)13:05:28No.1191544063+
遅咲きで有名な釣りキチ三平の作者も30からなんだよなぁ
35か…
55524/05/21(火)13:05:28No.1191544064そうだねx1
>わからんぞ?本当にベロ出して知らんけど煽りされたのかも
つーことは正論にキレて仕事相手を流血させたのも本当なのか…
55624/05/21(火)13:05:43No.1191544117+
露悪的な顔描くの上手いからチー牛とか描かせたら売れるんじゃない?
知らんけど
55724/05/21(火)13:05:46No.1191544127+
そんな自信があるなら今なら一般流通にこだわらなくてもバズるし金になるんじゃないの?
55824/05/21(火)13:05:46No.1191544128+
>編集がモデルのキャラを自作に出す人割といるけどあれは編集に恨み辛みがないからできる芸当なのかな
鳥山明は絶対に伸ばせないスケジュールギリギリでマシリト描いて渡したとか話があったような
55924/05/21(火)13:05:51No.1191544153そうだねx3
>すごいぞ!みんなの個人的な思い込みのバーゲンセールで会話しようとしてる!
もうすぐ落ちるからって攻撃範囲全員に切り替えるの情けないぞ
56024/05/21(火)13:06:02No.1191544190+
>編集がモデルのキャラを自作に出す人割といるけどあれは編集に恨み辛みがないからできる芸当なのかな
鳥山明はマシリトに愛憎混ざり合ってた
56124/05/21(火)13:06:05No.1191544201+
俺はなろうの全てがゴミだとは思わないけどなろうの95%は読めたもんじゃないゴミだとは思ってるよ
56224/05/21(火)13:06:09No.1191544221そうだねx1
>元ネタゲーム>小説は黎明期なろうであってまあ今のなろうではないし
ありふれたテンプレに今も昔もねぇよ
56324/05/21(火)13:06:16No.1191544258そうだねx6
>怒る奴居そうだけどフリーレンがあんだけ流行るならなろうでもタイミング合えばすげえ流行る作品ありそう
メタクソ売れてるのいくつもあるやろがい!
56424/05/21(火)13:06:17No.1191544259+
>>代謝スピードが違うんだから現状があるんだろ
>知らない前提を飛ばして結論だけ言われても?
知ったかぶってるようでなろうの一番の強みを軽んじてるとか一番なろうを馬鹿にしてるレス
56524/05/21(火)13:06:24No.1191544292+
ダンジョン飯はウィザードリィだけどゴブリンスレイヤーはもっと古いD&Dだぜ?
ならゴブリンスレイヤーが高尚だよな!
56624/05/21(火)13:06:35No.1191544328+
マシリトは殺されるし復活して殺されるから
56724/05/21(火)13:06:44No.1191544362+
>俺はなろうの全てがゴミだとは思わないけどなろうの95%は読めたもんじゃないゴミだとは思ってるよ
出た…スタージョン…
56824/05/21(火)13:06:44No.1191544366+
>ダンジョン飯はウィザードリィだけどゴブリンスレイヤーはもっと古いD&Dだぜ?
さまようよろいじゃん
56924/05/21(火)13:06:55No.1191544409そうだねx1
>俺はなろうの全てがゴミだとは思わないけどなろうの95%は読めたもんじゃないゴミだとは思ってるよ
ずいぶんと過大評価するじゃないか
57024/05/21(火)13:06:57No.1191544419+
>>俺は一次創作しようとしたらなろう系すら書けなかったゴミだよ
>まず一次創作って概念に縛られるのやめてどんどんパクろう
なんでみんな追放系書くかってテンプレが完成されきってるのはある
57124/05/21(火)13:07:02No.1191544434そうだねx7
>俺はなろうの全てがゴミだとは思わないけどなろうの95%は読めたもんじゃないゴミだとは思ってるよ
5万作品も読める作品あるの最高過ぎるだろ
57224/05/21(火)13:07:08No.1191544460そうだねx1
>俺はなろうの全てがゴミだとは思わないけどなろうの95%は読めたもんじゃないゴミだとは思ってるよ
元ネタがSFのやつじゃねーか!
57324/05/21(火)13:07:10No.1191544469+
>怒る奴居そうだけどフリーレンがあんだけ流行るならなろうでもタイミング合えばすげえ流行る作品ありそう
フリーレンはしょせん2000万部だぞ
なろうには4000万部があるぞ
57424/05/21(火)13:07:21No.1191544516+
>>元ネタゲーム>小説は黎明期なろうであってまあ今のなろうではないし
>ありふれたテンプレに今も昔もねぇよ
なろうってありとあらゆるテンプレを統べる概念なの?
いちジャンルであって別物じゃね?
57524/05/21(火)13:07:25No.1191544530+
>知ったかぶってるようでなろうの一番の強みを軽んじてるとか一番なろうを馬鹿にしてるレス
なんか怒ってるのはわかる
知らんけど
57624/05/21(火)13:07:27No.1191544533+
まずいハルタも95%はクソ漫画なのがバレる
57724/05/21(火)13:07:50No.1191544613+
フリーレンが弾けたのフェルンのおっぱいのおかげだと思う
57824/05/21(火)13:07:50No.1191544615+
>ダンジョン飯はウィザードリィだけどゴブリンスレイヤーはもっと古いD&Dだぜ?
>ならゴブリンスレイヤーが高尚だよな!
D&Dが時代に合わせて増築されてないならそうだろうが…
57924/05/21(火)13:07:57No.1191544653+
>木っ葉なろうがそこそこ売れる理由がこれだし
木っ端じゃないのか?
58024/05/21(火)13:08:00No.1191544665+
>知ったかぶってるようでなろうの一番の強みを軽んじてるとか一番なろうを馬鹿にしてるレス
1番の強みって誰でも投稿できるのと利用者が多い部分では
代謝はどこでも速いよ
58124/05/21(火)13:08:24No.1191544741+
>>俺はなろうの全てがゴミだとは思わないけどなろうの95%は読めたもんじゃないゴミだとは思ってるよ
>5万作品も読める作品あるの最高過ぎるだろ
別に掲載に審査とかあるわけでもなしにそれだからな…
58224/05/21(火)13:08:27No.1191544756+
>1番の強みって誰でも投稿できるのと利用者が多い部分では
>代謝はどこでも速いよ
自分が正しいと思い込んでる人には言葉は届かんのや
58324/05/21(火)13:08:47No.1191544815+
転スラめっちゃ売れてるからなあ
ダンジョン飯はここで人気の割にはそんなに跳ねてないな
58424/05/21(火)13:09:06No.1191544888+
自分を憑依させた復讐ものが評価されて!って続きらしいけどそれこそなろうで復讐物が流行った時ってそんな感じの作品がランキング埋め尽くしたけど
読者が望んでるのは復讐完遂によるカタルシスだから最初の復讐完了すると満足して次の作品見に行くからそれ以降PVガッツリ下がって作者もモチベ低下して軒並みエタるって事態になってたんだよな…
58524/05/21(火)13:09:07No.1191544896+
>なろうってありとあらゆるテンプレを統べる概念なの?
>いちジャンルであって別物じゃね?
広義ではありとあらゆるテンプレを含む概念だよ
狭義ならジャンルではなくただのサイトだよ
58624/05/21(火)13:09:08No.1191544899+
>俺はなろうの全てがゴミだとは思わないけどなろうの95%は読めたもんじゃないゴミだとは思ってるよ
5%も読めるものがあると思ってるのはほぼなんでも面白く読める人かなろうエアプなんよ
58724/05/21(火)13:09:28No.1191544977+
作家の考える
「お前ら叩いてる奴らは問題視してるけどこれ別に問題じゃないんだもんねー!」
という理屈は
得てして問題で許されなかったりする
他作家のなろう系作品のキャラ敵として並べたり
意味もなく流行のアイマスキャラそっくりさん出して「バンナムだからセーフ!」とか
58824/05/21(火)13:09:29No.1191544981+
>>すごいぞ!みんなの個人的な思い込みのバーゲンセールで会話しようとしてる!
>もうすぐ落ちるからって攻撃範囲全員に切り替えるの情けないぞ
赤字になったら雑魚ウキー勝ちウキーとレスし出す荒らしとかそんな感じなんだよな
58924/05/21(火)13:09:33No.1191544991そうだねx1
商業の売れる一定以上は宣伝とかもあるから...
ダン飯を小学生が好きかって言うと難しいと思うけど
59024/05/21(火)13:09:34No.1191544997+
転スラついに4500万部突破
マジですごいが「」が評価してるところは見たことがない
59124/05/21(火)13:09:40No.1191545014+
なろうって言葉が都合良く使われすぎた結果
なろうが万物の支配者みたいになっとる
59224/05/21(火)13:09:49No.1191545050そうだねx1
転スラ切ったから何がいいのかわからねえ
59324/05/21(火)13:09:56No.1191545078+
>読者が望んでるのは復讐完遂によるカタルシスだから
マジかよ最低だなレ・ミゼラブル
59424/05/21(火)13:10:01No.1191545101+
>ダンジョン飯はここで人気の割にはそんなに跳ねてないな
中高生受けする感じではないだろうしなぁ
59524/05/21(火)13:10:21No.1191545184+
>転スラめっちゃ売れてるからなあ
>ダンジョン飯はここで人気の割にはそんなに跳ねてないな
ライオスが一般性癖の人にはちょっと難しい
59624/05/21(火)13:10:26No.1191545205+
>>読者が望んでるのは復讐完遂によるカタルシスだから
>マジかよ最低だな必殺仕事人
59724/05/21(火)13:10:31No.1191545220+
>ライオスが一般性癖の人にはちょっと難しい
ちょっと?
59824/05/21(火)13:10:32No.1191545225そうだねx1
>転スラ切ったから何がいいのかわからねえ
分かる
俺もダンジョン飯の主人公が気持ち悪くて切った
59924/05/21(火)13:10:39No.1191545256そうだねx2
>なろうが万物の支配者みたいになっとる
ファンタジーは全部なろう系だろ?みたいになってる奴結構いそう…
60024/05/21(火)13:10:50No.1191545289+
>転スラ切ったから何がいいのかわからねえ
ガールズバンドクライ
熊本からなろうしにきた
60124/05/21(火)13:10:50No.1191545293そうだねx1
べつになろうがどうとかじゃなくて売れ線探って売れる物もってこいよってアドバイスしてるだけでしょ
売れ線って言っても勘違いしそうなバカだから具体例上げてくれただけで
60224/05/21(火)13:10:52No.1191545298そうだねx1
>転スラついに4500万部突破
>マジですごいが「」が評価してるところは見たことがない
アンテナが低いだけですね
60324/05/21(火)13:11:02No.1191545344そうだねx1
>>なろうが万物の支配者みたいになっとる
>ファンタジーは全部なろう系だろ?みたいになってる奴結構いそう…
トカゲ星人と戦ってるアンチ5Gの人たちみたいになっとる
60424/05/21(火)13:11:05No.1191545361+
>自分を憑依させた復讐ものが評価されて!って続きらしいけど
現実には評価されてないのが悲しいな…
60524/05/21(火)13:11:08No.1191545372そうだねx1
>>なろうってありとあらゆるテンプレを統べる概念なの?
>>いちジャンルであって別物じゃね?
>広義ではありとあらゆるテンプレを含む概念だよ
>狭義ならジャンルではなくただのサイトだよ
広義すぎんだろ
もう全ての創作はなろうって言った方が早いじゃん
60624/05/21(火)13:11:32No.1191545479+
>ちょっと?
チョット…スコシ…ワカル
60724/05/21(火)13:11:37No.1191545502+
>なろうって言葉が都合良く使われすぎた結果
>なろうが万物の支配者みたいになっとる
出版界を牛耳る暗黒メガコーポかなんかみたいに思い込んでる奴たまによく見かける
60824/05/21(火)13:11:51No.1191545550そうだねx2
35歳実績なしは才能ないから諦めたほうがいいよと言われないだけまだマシなのでは
60924/05/21(火)13:11:55No.1191545565+
>出版界を牛耳る暗黒メガコーポかなんかみたいに思い込んでる奴たまによく見かける
暗黒企業カドカワはつぶれたのか
61024/05/21(火)13:12:08No.1191545619そうだねx1
>べつになろうがどうとかじゃなくて売れ線探って売れる物もってこいよってアドバイスしてるだけでしょ
>売れ線って言っても勘違いしそうなバカだから具体例上げてくれただけで
具体例挙げないと自分の中で流行ってるもの持ってきそうだよなこいつ
61124/05/21(火)13:12:11No.1191545629+
>>転スラ切ったから何がいいのかわからねえ
>分かる
>俺もダンジョン飯の主人公が気持ち悪くて切った
ちゃんと見てないもんのなにがいいのかわからねえって
控えめに見てどっちもアホ
61224/05/21(火)13:12:12No.1191545633+
>>なろうが万物の支配者みたいになっとる
>ファンタジーは全部なろう系だろ?みたいになってる奴結構いそう…
もうラノベレーベル発の推しが恋愛小説みたいになってるし…
61324/05/21(火)13:12:15No.1191545648+
>べつになろうがどうとかじゃなくて売れ線探って売れる物もってこいよってアドバイスしてるだけでしょ
>売れ線って言っても勘違いしそうなバカだから具体例上げてくれただけで
この手のバカは「これも売れ線と言えなくもないこともないですよねー!」って
自分の中でだけ成立するへ理屈捏ねて的外れなもの持ってくるからな
いもげのレスポンチバトルじゃねえんだから
61424/05/21(火)13:12:23No.1191545686そうだねx2
なろうをなろうで一括りにしてる時点で市場調査とかしてないよね?ってことだもんな…
61524/05/21(火)13:12:33No.1191545722+
>もう全ての創作はなろうって言った方が早いじゃん
ガバガバに語ってる人の言ってる内容大体それで合ってるよ
61624/05/21(火)13:12:49No.1191545797そうだねx1
>>>転スラ切ったから何がいいのかわからねえ
>>分かる
>>俺もダンジョン飯の主人公が気持ち悪くて切った
>ちゃんと見てないもんのなにがいいのかわからねえって
>控えめに見てどっちもアホ
いやちゃんと見てもどっちの主人公も気持ち悪いな…
61724/05/21(火)13:12:50No.1191545801+
チー牛の定義がドンドン広くなって
それはもはや全人類の男性全般と同義じゃねえかってなるアレ
61824/05/21(火)13:13:18No.1191545941そうだねx2
スレ画35歳実績無しがなろうとなろうのコミカライズ作家をめちゃくちゃ馬鹿にしてる構図なの凄いな…
61924/05/21(火)13:13:26No.1191545970+
>暗黒企業カドカワはつぶれたのか
暗黒複合メガコーポになったが
62024/05/21(火)13:13:30No.1191545989そうだねx2
>>>なろうってありとあらゆるテンプレを統べる概念なの?
>>>いちジャンルであって別物じゃね?
>>広義ではありとあらゆるテンプレを含む概念だよ
>>狭義ならジャンルではなくただのサイトだよ
>広義すぎんだろ
>もう全ての創作はなろうって言った方が早いじゃん
そもそも小説家になろうって投稿サイトは18禁以外あらゆるジャンル投稿しても別にいいので…
62124/05/21(火)13:13:40No.1191546026+
>なろうをなろうで一括りにしてる時点で市場調査とかしてないよね?ってことだもんな…
一読者ならそれでもいいんだけどね…
62224/05/21(火)13:13:53No.1191546086そうだねx1
>いやちゃんと見てもどっちの主人公も気持ち悪いな…
何がいやなのか知らんが気持ち悪いのは否定してないし…
62324/05/21(火)13:14:18No.1191546195そうだねx1
>スレ画35歳実績無しがなろうとなろうのコミカライズ作家をめちゃくちゃ馬鹿にしてる構図なの凄いな…
後者たちのほうがよっぽど立派に実績残してプロとして仕事してるのにね…
62424/05/21(火)13:14:19No.1191546199+
天すらはテンプレのもとネタみたいなもんだから色々読んでスレてる「」には合わないでしょ
62524/05/21(火)13:14:20No.1191546207+
商品としてどの雑誌のどんな読み切りだったら掲載できるか考える能力が35歳の商業作家には求められるからな
62624/05/21(火)13:14:22No.1191546213+
次スレよろ
62724/05/21(火)13:14:48No.1191546326+
>チー牛の定義がドンドン広くなって
>それはもはや全人類の男性全般と同義じゃねえかってなるアレ
過熱して行ってチー牛の鳴き声とかまで作り出したけど
それを使ってるのその人たちしかいないから
実質自分たちがチー牛になっているという星新一みたいな状態になってる
62824/05/21(火)13:15:04No.1191546398+
ちゃんとした出版社から出すなら当然それは商売としてやることになるからな
売れねえもんに金出してくれるパトロンじゃあねえんだ
62924/05/21(火)13:15:28No.1191546490+
>ちゃんと見てないもんのなにがいいのかわからねえって
>控えめに見てどっちもアホ
じゃあサメ映画みようぜ!
63024/05/21(火)13:15:51No.1191546583+
>>べつになろうがどうとかじゃなくて売れ線探って売れる物もってこいよってアドバイスしてるだけでしょ
>>売れ線って言っても勘違いしそうなバカだから具体例上げてくれただけで
>この手のバカは「これも売れ線と言えなくもないこともないですよねー!」って
>自分の中でだけ成立するへ理屈捏ねて的外れなもの持ってくるからな
>いもげのレスポンチバトルじゃねえんだから
会話を曲解する大喜利だと思ってる人って居るよね
特に作家志望に
63124/05/21(火)13:15:53No.1191546591+
褒めるにしてもけなすにしても既に漠然としすぎている
万象を説明する言葉というか宗教みたいになってるぞなろうが
63224/05/21(火)13:16:19No.1191546698+
>商品としてどの雑誌のどんな読み切りだったら掲載できるか考える能力が35歳の商業作家には求められるからな
同人作家ならそれでいいけど人様のものに掲載してもらうんだから当たり前なんだよな…
スレ画のワナビはなんで威張ってんだ
63324/05/21(火)13:16:21No.1191546705+
>褒めるにしてもけなすにしても既に漠然としすぎている
>万象を説明する言葉というか宗教みたいになってるぞなろうが
どうやら真理に辿り着いたようだな…
63424/05/21(火)13:16:27No.1191546741+
つまんないと思われたなら
作者の負けなのに作者じゃないやつが勝手に文句言うのは間違い
63524/05/21(火)13:16:43No.1191546803+
>天すらはテンプレのもとネタみたいなもんだから色々読んでスレてる「」には合わないでしょ
めちゃくちゃ後追いだよ元ネタ部分どこだよ
63624/05/21(火)13:16:52No.1191546838+
せめて軽く業界分析しろよって初心者レベルのアドバイスだよね


fu3500647.jpg fu3500611.jpg fu3500614.jpg fu3500658.jpeg 1716258749758.jpg