二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716218666299.png-(3535 B)
3535 B24/05/21(火)00:24:26No.1191430480そうだねx1 03:27頃消えます
女神転生全シリーズクリアってもしかして無謀だったりする?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/21(火)00:25:19No.1191430726そうだねx26
まずNINEが厳しい
224/05/21(火)00:25:25No.1191430758そうだねx1
いや別に
寝ずに通しでとかなら知らんけど
324/05/21(火)00:25:46No.1191430842そうだねx12
偽典は含む?
424/05/21(火)00:25:49No.1191430863そうだねx13
真・女神転生20XXプレイできないよ
524/05/21(火)00:26:30No.1191431065+
メインシリーズだけでもうお腹いっぱいだよ
624/05/21(火)00:26:47No.1191431131+
ロンドどうすんの
724/05/21(火)00:27:09No.1191431213+
儀典はやるのか?
824/05/21(火)00:27:29No.1191431293そうだねx6
IMAGINEできないね
924/05/21(火)00:27:55No.1191431417+
>まずNINEが厳しい
これ今のXBOXでも動くのかな
1024/05/21(火)00:28:53No.1191431647+
モバイル系は復刻で出てるの結構ある
出てないのもある…
1124/05/21(火)00:29:53No.1191431893+
東京鎮魂歌も無理
1224/05/21(火)00:31:17No.1191432248そうだねx1
真女神転生(MD版)
真女神転生(SFC版)
真女神転生(GBA版)
真女神転生(アプリ版)
真女神転生(ニンテンドーオンライン版)
ファンなら全部やらなきゃだよな
しかもN C L全ルート
1324/05/21(火)00:31:41No.1191432370+
TRPGも含めるか
1424/05/21(火)00:32:05No.1191432502+
偽典は中古屋とフリマアプリをあたれば何とかなる
1524/05/21(火)00:32:17No.1191432549+
ハザマ編って移植あるんだっけないんだっけ
1624/05/21(火)00:32:36No.1191432615+
まず遊ぶのが厳しいってシリーズ
他のタイトルだと何があるんだろう
1724/05/21(火)00:32:56No.1191432687そうだねx2
イマグソで詰む
1824/05/21(火)00:33:26No.1191432828+
デビチルはそろそろ復活してもよくない?
Switchあたりでコレクションで出してくれないかな…
1924/05/21(火)00:33:50No.1191432929そうだねx9
まあ全部やらなくても今普通にコンシューマ機で遊べる範囲だけで十分お腹いっぱいになりそう
2024/05/21(火)00:34:06No.1191432999+
偽典ってそもそも今のPCで動くのかな…
2124/05/21(火)00:34:15No.1191433043+
ライドウシリーズもか!?
2224/05/21(火)00:34:26No.1191433083+
集めるのが大変だなぁ…
2324/05/21(火)00:34:36No.1191433135+
>偽典ってそもそも今のPCで動くのかな…
有志の調整パッチあてればいけるよ
2424/05/21(火)00:34:40No.1191433150そうだねx1
関連してるもの全部入れていいなら長寿シリーズはみんなそんなもんじゃない?
2524/05/21(火)00:34:55No.1191433244そうだねx2
>真女神転生(MD版)
>真女神転生(SFC版)
>真女神転生(GBA版)
>真女神転生(アプリ版)
>真女神転生(ニンテンドーオンライン版)
>ファンなら全部やらなきゃだよな
>しかもN C L全ルート
PCエンジン忘れてる
2624/05/21(火)00:34:58No.1191433259+
>偽典は中古屋とフリマアプリをあたれば何とかなる
今のスペックのPCだと敵の攻撃頻度が増えすぎて勝てないとか聞いた
2724/05/21(火)00:35:01No.1191433273+
>他のタイトルだと何があるんだろう
魔導物語
2824/05/21(火)00:35:11No.1191433328+
>まず遊ぶのが厳しいってシリーズ
>他のタイトルだと何があるんだろう
いちいち本体ごと買わなきゃならない旧スパロボは結構たいへんだ
2924/05/21(火)00:35:20No.1191433366+
Switchだけで4以外遊べるしな
g-modeアーカイブスもあるし
3024/05/21(火)00:35:34No.1191433414+
つまりペルソナも含む…?
3124/05/21(火)00:35:52No.1191433495+
FC1,2真1,2,if,3,4,5ととりあえずしてみては
3224/05/21(火)00:36:20No.1191433617+
>>偽典は中古屋とフリマアプリをあたれば何とかなる
>今のスペックのPCだと敵の攻撃頻度が増えすぎて勝てないとか聞いた
仮想マシンとか挟んでリソース絞ればなんとかなるのかしらね
3324/05/21(火)00:36:31No.1191433674+
魔神転生も忘れてもらっちゃ困るぜ
3424/05/21(火)00:36:35No.1191433708+
ガラケーアプリとかは?
3524/05/21(火)00:36:53No.1191433792+
魔都崩壊とかハザマ編なんかは移植の流れに乗れるかなぁ
3624/05/21(火)00:37:05No.1191433853そうだねx1
FCはさすがに後回しでいいんじゃないかな…現代人がいまからやると速攻挫折しそうで
真1・2がかろうじてマシだよ現代シリーズの基礎だし
3724/05/21(火)00:37:20No.1191433935+
imagineももう…
3824/05/21(火)00:37:35No.1191433994+
>イマグソで詰む
一応ロシアのエミュ鯖でやれなくはない
3924/05/21(火)00:37:52No.1191434068+
日本テレネットの女神転生もあるぞ
4024/05/21(火)00:38:07No.1191434142+
デビチルも最近見かけなくなった
4124/05/21(火)00:38:44No.1191434293+
>真1・2がかろうじてマシだよ現代シリーズの基礎だし
ちょっと前にやり直した時1はジオブフとかの行動不能がやたら強いから思ったよりさくっといったけど2がなんかダルかった思い出あるな…
4224/05/21(火)00:38:58No.1191434349そうだねx5
SFCの旧約を忘れてもらっちゃ困るぜ
4324/05/21(火)00:39:11No.1191434401+
どんな時でもしんけいだんと聞く
4424/05/21(火)00:39:24No.1191434456+
>仮想マシンとか挟んでリソース絞ればなんとかなるのかしらね
負荷かけるパッチがある
4524/05/21(火)00:39:45No.1191434565+
アプリ版は最近慈善事業のおかけで希望が見えてきたな!
4624/05/21(火)00:40:13No.1191434708+
原作のデジタル・デビル・ストーリーも読むか…
4724/05/21(火)00:40:14No.1191434722+
FCのDDSは古いだけに戦闘にややこしい要素とかも無いからダンジョンで心折れなければ大丈夫なはず…
4824/05/21(火)00:40:16No.1191434732そうだねx1
ラストバイブルは新訳とオリジナル別物だからちゃんとどっちもやろうね
4924/05/21(火)00:40:53No.1191434894そうだねx1
アナザバイブルも仲魔に入れてやってよ
5024/05/21(火)00:41:18No.1191435009+
真1、2も今やると結構だるいんじゃないか?
5124/05/21(火)00:41:27No.1191435061+
>FCのDDSは古いだけに戦闘にややこしい要素とかも無いからダンジョンで心折れなければ大丈夫なはず…
正直真3以前まではダンジョンがやたらめんどくせぇだけのシリーズだと思う
そこまで悪魔合体も戦闘バランスも凝ってないし
5224/05/21(火)00:41:46No.1191435150+
ナンバリングだけならまだしも外伝含めるとテレネット版やらPC98やらバーチャルボーイやら携帯電話アプリやら今プレイするのほぼ無理なのでは…?
5324/05/21(火)00:41:49No.1191435162そうだねx3
FCIIはむしろテンポいいぞ
せがきのれいやくあるし
5424/05/21(火)00:42:17No.1191435281+
ガラケーのラストバイブルはタイトルかなり限られてるsteam販売の方にも入れてくれてたよねG-MODE
5524/05/21(火)00:42:41No.1191435373+
ペルソナ3アプリ版も来るよね今度
5624/05/21(火)00:42:41No.1191435375+
NINEて今手に入りにくいの?
5724/05/21(火)00:42:55No.1191435424+
SJのオマケだったアクションのやつもあるぞ
5824/05/21(火)00:42:56No.1191435426+
真・女神転生20XXは1と2とを繋ぐ話だからどっかで回収してほしい
5924/05/21(火)00:42:56No.1191435431+
スイッチオンラインに来てから1→2→ifってやったけどシステムの成長に感動したな
6024/05/21(火)00:43:26No.1191435566+
ペルソナ2以降を加えるかどうかで戦争するのか
6124/05/21(火)00:43:29No.1191435583+
if…ハザマ編か
6224/05/21(火)00:43:30No.1191435592そうだねx3
ダルさで言うなら初期のよりⅢとかアバチュの方がキツい
6324/05/21(火)00:43:32No.1191435600+
>日本テレネットの女神転生もあるぞ
これが一番難しそう
PC88か何かだったよね?
6424/05/21(火)00:43:46No.1191435664そうだねx2
>デビチルはそろそろ復活してもよくない?
>Switchあたりでコレクションで出してくれないかな…
やりたいが売れるかなぁって…
6524/05/21(火)00:43:57No.1191435709+
正直3もだいぶダルダルなとこはある
6624/05/21(火)00:44:25No.1191435821+
真1,2実機でやるのはバグでくじけそう
6724/05/21(火)00:44:27No.1191435831+
実はアトラスは無駄にモバイルゲームを頑張っていたので
今では何をどう頑張ろうが遊べないタイトルが存在するんだ…
モバイル版のラストバイブルは全部復刻されたんだけどね
6824/05/21(火)00:44:49No.1191435946+
真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUEもやるんか!?
6924/05/21(火)00:44:56No.1191435979+
>真1,2実機でやるのはバグでくじけそう
そこでこのGBA版!
たけえ!
7024/05/21(火)00:45:01No.1191436005+
PS版真2(無修正)
7124/05/21(火)00:45:28No.1191436136そうだねx2
>真1,2実機でやるのはバグでくじけそう
これ実際はそこまで気にならないしちょっと誇張されすぎてるとこある
7224/05/21(火)00:45:30No.1191436144+
>ペルソナ3アプリ版も来るよね今度
移植されるのはアイギスファースト・ミッションの方でP3Eじゃないな
7324/05/21(火)00:45:31No.1191436152+
IIIはちゃんとダンテのほうもやるんだぞ
7424/05/21(火)00:45:55No.1191436262+
どこまでをシリーズに含めるんだ
魔神とかも含めるのか
7524/05/21(火)00:46:01No.1191436294+
ソウルハッカーズとかサターンの頃のは面白いけどもう一回はやりたくない…
7624/05/21(火)00:46:19No.1191436370+
真2ドミネーター版ってクリアできるの?
7724/05/21(火)00:46:27No.1191436413+
FCのやつってオートマッピング無かった様な…方眼紙に自力でマップ書いてた様な…
7824/05/21(火)00:46:31No.1191436433+
アプリゲーはまだ移植の可能性があるけどブラウザゲーはガチで無理だと思う
P3とかであったやつ
7924/05/21(火)00:46:38No.1191436461+
>真女神転生(MD版)
>真女神転生(SFC版)
>真女神転生(GBA版)
>真女神転生(アプリ版)
>真女神転生(ニンテンドーオンライン版)
>ファンなら全部やらなきゃだよな
>しかもN C L全ルート
SFCとニンテンドーオンラインはさすがに同じでいいだろ…
あとPCエンジン版がないぞ?
8024/05/21(火)00:46:39No.1191436465+
>IIIはちゃんとダンテもライドウも出ないほうもやるんだぞ
8124/05/21(火)00:46:46No.1191436492+
20XXってやったことないんだけどG-MODEアーカイブスの復刻も見込めない感じなの?
8224/05/21(火)00:46:50No.1191436514+
>これ実際はそこまで気にならないしちょっと誇張されすぎてるとこある
ヤバいのはオートリカバーバグと
やりこまないと遭遇しない属性反転バグくらいかな
8324/05/21(火)00:47:37No.1191436688+
ソシャゲ全盛期に出したのにガラケーアプリより影が薄い真女神転生デビルコレクション
8424/05/21(火)00:47:40No.1191436700そうだねx3
今はW関係がDLC終了で歯抜けになのがね
こればっかりは動画勢になるしかない
8524/05/21(火)00:47:44No.1191436712+
>まず遊ぶのが厳しいってシリーズ
>他のタイトルだと何があるんだろう
ACもガラケーアプリ版のタイトルあるからキツい
操作もきついが
8624/05/21(火)00:47:48No.1191436731+
20XXとかマジで虚無いぞ
れんきのけんでねぇ...
8724/05/21(火)00:47:56No.1191436768+
アバチュは得意属性と逆からとってかないと不利なのが今でも納得いってない
8824/05/21(火)00:48:04No.1191436806+
ラストバイブルもなんかやたらバリエーション多かった記憶がある
8924/05/21(火)00:48:05No.1191436808+
>あとPS版がないぞ?
9024/05/21(火)00:48:27No.1191436903+
デビルサマナーのクソマップは攻略見ないと発狂しかねない
9124/05/21(火)00:48:34No.1191436928+
無印3はデバッグできたよな
9224/05/21(火)00:48:55No.1191437016+
シンクロニシティは全バージョン残してあるな
9324/05/21(火)00:48:56No.1191437018+
ガラケー時代のダンジョン彷徨うだけのやつとか名前すら覚えてない
確か武器をオークションで競り合うやつ
9424/05/21(火)00:49:19No.1191437098+
D2とかどうすんだ
9524/05/21(火)00:49:33No.1191437150+
そういえば真はPS版もあったな
2の交換騒ぎとかもやったなぁ
9624/05/21(火)00:49:42No.1191437194+
メガCD版1回やってみたいなーと思いつつもう死ぬまで機会無さそう
9724/05/21(火)00:49:47No.1191437218+
真・女神転生ってPSでも出てなかったっけ?
9824/05/21(火)00:49:50No.1191437227+
東京鎮魂歌か…
9924/05/21(火)00:49:57No.1191437258+
ここだと知ってる前提みたいな感じだけどナイトテイルも出回って無くて辛いぞ
10024/05/21(火)00:50:03No.1191437284+
>メガCD版1回やってみたいなーと思いつつもう死ぬまで機会無さそう
なぜ?メガドラミニに入っているのに
10124/05/21(火)00:50:19No.1191437366+
真2はPS版で更にバグ増やしたからな
10224/05/21(火)00:50:31No.1191437424+
>真・女神転生20XXプレイできないよ
今の流れだとジーモードに来そう
10324/05/21(火)00:50:37No.1191437448+
合体でオオナムチ作ると何故かほぼバグるうちのソフトを貸したい
10424/05/21(火)00:50:44No.1191437485+
ガラケーのやつはG-MODEが移植してなかった?
10524/05/21(火)00:50:55No.1191437540+
魔剣Xと魔剣爻も!?
10624/05/21(火)00:51:17No.1191437640+
ハザマ編さっさと移植して欲しい
10724/05/21(火)00:51:26No.1191437668そうだねx1
>ここだと知ってる前提みたいな感じだけどナイトテイルも出回って無くて辛いぞ
みんなeraでしか知らねーから読まなくていいよ!
10824/05/21(火)00:51:42No.1191437736+
魔剣ってメガテンシリーズなのかあれ
10924/05/21(火)00:51:46No.1191437758+
>>メガCD版1回やってみたいなーと思いつつもう死ぬまで機会無さそう
>なぜ?メガドラミニに入っているのに
マジで?ググったマジだった
世代じゃ無いミニ系そんなチェックしてなかったから知らなかった…
11024/05/21(火)00:52:00No.1191437806+
>真2はPS版で更にバグ増やしたからな
増やしたとかってレベルじゃないと聞いたが…
11124/05/21(火)00:52:07No.1191437833+
FXコラボの奴って終わってるよな?
11224/05/21(火)00:52:28No.1191437918+
公式のジャックフロストのアクションゲームみたいなPCゲーもなかったっけ
11324/05/21(火)00:53:01No.1191438053+
>ここだと知ってる前提みたいな感じだけどナイトテイルも出回って無くて辛いぞ
TRPGも追ってたらキリが無さすぎる…
11424/05/21(火)00:53:01No.1191438057+
>公式のジャックフロストのアクションゲームみたいなPCゲーもなかったっけ
>真・女神転生 SYNCHRONICITY PROLOGUEもやるんか!?
11524/05/21(火)00:53:15No.1191438114+
ジャック兄弟が出たものならバーチャルボーイにもある
11624/05/21(火)00:53:33No.1191438194+
>ガラケーのやつはG-MODEが移植してなかった?
少なくともすぐにはカバーし切れない本数があるって話だろう
既に一部復刻・他も可能性があるってだけでガラケー時代終焉の頃じゃ想像もしなかった幸運だけど
11724/05/21(火)00:53:36No.1191438206+
プリクラ君のやつも
11824/05/21(火)00:53:45No.1191438241+
>マジで?ググったマジだった
>世代じゃ無いミニ系そんなチェックしてなかったから知らなかった…
好きな移植版だから遊んでくれよな!
歩くのおっせぇけど
11924/05/21(火)00:53:45No.1191438244+
ゲームじゃないけど真・女神転生カーンとかプレミア付いてるよなぁ…
12024/05/21(火)00:54:05No.1191438334+
よりによってハザマ編がまだ移植されてないんじゃないか?
12124/05/21(火)00:54:08No.1191438341+
偽典は宇都宮の駿河屋ができたときにあったの見たな
確かPC-98版だった
12224/05/21(火)00:54:13No.1191438360+
>ハザマ編さっさと移植して欲しい
ハザマ編と20XXはなんかずっとあたためてるな…腐る前に早く出して
デビルコロシアムも
12324/05/21(火)00:54:15No.1191438372+
アバタールチューナーとかライドウも面倒くさいなあ
12424/05/21(火)00:55:05No.1191438595+
>ゲームじゃないけど真・女神転生カーンとかプレミア付いてるよなぁ…
プレミアついてなくね?
わりと最近再販もしてたような…?
12524/05/21(火)00:55:29No.1191438688そうだねx3
>>マジで?ググったマジだった
>>世代じゃ無いミニ系そんなチェックしてなかったから知らなかった…
>好きな移植版だから遊んでくれよな!
>歩くのおっせぇけど
まあメガドラミニはプレ値になってるんだがなガハハ!
12624/05/21(火)00:55:37No.1191438723+
派生作品おすぎ!
12724/05/21(火)00:55:39No.1191438730+
偽典は実機用意すんのどうすんだ
ここの配信者がクロックダウンさせるパッチとか作ってたような記憶が...
12824/05/21(火)00:55:43No.1191438748+
アトラスどんだけi-modeのゲーム出してんだよ!
12924/05/21(火)00:56:09No.1191438836+
魔剣がメガテンに入るならREBUSだって入るわい
13024/05/21(火)00:56:10No.1191438843+
>偽典は実機用意すんのどうすんだ
>ここの配信者がクロックダウンさせるパッチとか作ってたような記憶が...
98エミュがあるから…
13124/05/21(火)00:56:20No.1191438880+
メガテンに限らないけど長くシリーズ続いてるゲームはプレイ困難な外伝とか割とあるよね…
13224/05/21(火)00:56:41No.1191438971+
そんなに面白いの?このシリーズ
13324/05/21(火)00:56:44No.1191438977+
アプリの移植してくれてる分まだ希望がある
13424/05/21(火)00:56:46No.1191438984+
女神転生Jとか女神転生EZとか機種違いのやつがある
13524/05/21(火)00:56:52No.1191439006+
原点なのに全然読まれてない元の小説
13624/05/21(火)00:56:59No.1191439037+
>そんなに面白いの?このシリーズ
まあ…うん…刺さる人には…
13724/05/21(火)00:57:00No.1191439042そうだねx4
ブラウザゲーとか移植されてないガラケーアプリあたりがあんまりにもどん底すぎて
偽典だのなんだのみたいなのは「頑張れば手段がある」ってだけで難易度一段階下がっちゃうのが笑う
13824/05/21(火)00:57:08No.1191439070+
>真2ドミネーター版ってクリアできるの?
しんどいけどクリア不可能とかではない
iOS版がもっとひどくてドミ版より下がくるのは流石に想像だにしてなかった
13924/05/21(火)00:57:31No.1191439159+
>原点なのに全然読まれてない元の小説
それこそガラケーのコンテンツで読めたからそこで初めて触れたわ…
14024/05/21(火)00:57:46No.1191439215+
>そんなに面白いの?このシリーズ
昔から好きな人は好きになるジャンルっすね
14124/05/21(火)00:58:30No.1191439389そうだねx6
面白いけどあまり連続してやりたくはない
14224/05/21(火)00:59:14No.1191439542+
RONDEから始めよう
14324/05/21(火)00:59:30No.1191439600+
EZweb版のハザマ編だと魔法使えない脳筋にされたらしいアモンに悲しい過去…
14424/05/21(火)00:59:35No.1191439606+
ハザマ編はまだしも20XXに温めるほどシナリオないだろ!?
14524/05/21(火)00:59:38No.1191439629そうだねx3
>面白いけどあまり連続してやりたくはない
クソダンジョンが多過ぎる
14624/05/21(火)00:59:59No.1191439700+
真女神転生1,2の世紀末感に脳を焼かれた人間は多い
14724/05/21(火)01:00:00No.1191439707+
複数通しでやったらタイトルごとに耐性真逆のやつとかにキレたりしそう
14824/05/21(火)01:00:07No.1191439741+
>原点なのに全然読まれてない元の小説
エルセイラムなら読んだことあるけど…
14924/05/21(火)01:00:19No.1191439788+
アプリ版は機種によって微妙な違いがあるのがめんどくさいのかもしれない
15024/05/21(火)01:00:29No.1191439829+
>そんなに面白いの?このシリーズ
様々な「他にない」という点がある
15124/05/21(火)01:00:51No.1191439919+
ラストバイブル3好き
キャロル先生がかわいい
15224/05/21(火)01:01:01No.1191439966+
RONDEは無理だった…
15324/05/21(火)01:01:09No.1191439998+
アニメどころか実写ドラマまで履修するのか
15424/05/21(火)01:01:23No.1191440063+
元の小説は触ると作者の人とシリーズ作品の乖離とかがその…ね
15524/05/21(火)01:01:27No.1191440081+
自分は高校生の時にやったからだいぶ焼かれたねぇ
攻略本めっちゃ書き込むくらい読んでた
15624/05/21(火)01:01:33No.1191440111+
女神転生だからとかじゃなく3Dダンジョン連続でやるのはよほど好きじゃないと狂うよ
15724/05/21(火)01:01:58No.1191440246+
バランスがゴミカスでクソダルいみたいな作品が特に昔は結構あるからマラソンとかやると普通に刑罰として使える代物になると思う
15824/05/21(火)01:02:48No.1191440436そうだねx1
インデックスに合併された辺りはめちゃくちゃだったからな
15924/05/21(火)01:02:53No.1191440455そうだねx2
昔の作品は何も見ないでやるとなるとシステムとか初見殺しはともかくバグがキツイのもあるしな
16024/05/21(火)01:02:58No.1191440471+
踊り場でダンスしてたのだって今からしたら気が狂っとるわ
16124/05/21(火)01:03:05No.1191440492そうだねx2
通しでやるならwikiでワープとか見ながらやらないとストレスで死ぬ
16224/05/21(火)01:03:37No.1191440623+
RONDEはまず画面見るのが嫌になってくるから凄いと思う
なにあの…何もかもちゃっちい…
16324/05/21(火)01:03:37No.1191440624そうだねx1
ラストバイブルもスペシャルが付くとDRPGになったりしてわけわからん…
16424/05/21(火)01:04:08No.1191440753+
魔神転生シリーズは含めない方向でいい…よね?
16524/05/21(火)01:04:41No.1191440896+
迷わせるだけの長いマップは単につまらんから攻略ガン見でいいよ…
アンフィニ青の回廊とか中華街とか…
16624/05/21(火)01:04:59No.1191440975+
>まず遊ぶのが厳しいってシリーズ
>他のタイトルだと何があるんだろう
東方
16724/05/21(火)01:05:09No.1191441027+
連続でやると合体がめんどくて…
16824/05/21(火)01:05:09No.1191441028+
モバイル版やアプリ版もあるし
アプリ版は激レアなGBA版の移植だったがもちろん今は遊べない
16924/05/21(火)01:05:15No.1191441061+
3Dダンジョン系の中でも特に悪意を持って嫌がらせしてくることが多いシリーズな気がする
17024/05/21(火)01:05:19No.1191441076+
ペルソナの1作目はヘタってきた初代PSでやると本当にひどいからな…
ちゃんと動く奴でもバイナルストライクされるけど
17124/05/21(火)01:06:17No.1191441342+
ガラケーで出てたのはほぼキツくねぇかな
17224/05/21(火)01:06:28No.1191441390そうだねx5
>インデックスに合併された辺りはめちゃくちゃだったからな
これ語弊があるんだよな
もっと昔からめちゃくちゃだった
17324/05/21(火)01:07:29No.1191441636+
今のゲームに慣れてしまった以上あのテンポに戻るのはきついものがある
17424/05/21(火)01:07:30No.1191441643+
>東方
この前旧作5本入荷してたところは価格100万だったけど抽選販売したその日に売れてたなぁ
17524/05/21(火)01:07:46No.1191441707+
知らない人は知らないけど二回潰れてる事実
17624/05/21(火)01:08:16No.1191441840そうだねx2
>原点なのに全然読まれてない元の小説
小説1巻のサブタイトルが随分一人歩きしたもんだな…
17724/05/21(火)01:08:16No.1191441841+
角川やらコナミやらだったときもあったしな…
17824/05/21(火)01:08:26No.1191441877+
まあ携帯アプリや偽典みたいに実際厳しいだろうなってのはともかくとして
ナムコットの旧2はちゃんと出してほしかった・・・
17924/05/21(火)01:09:02No.1191442010+
元を正せばインデックスも死んだから引き取った側だからな…
18024/05/21(火)01:09:05No.1191442022+
ターミナルがちゃんとチェックマンになってる旧約2出して欲しいんだよね
18124/05/21(火)01:09:27No.1191442107+
メガテンの「儀式の手順をデジタル化して悪魔召喚を簡略化する」ってアイデアは本当に画期的なんだけどあまり後追いを見ない気がする
18224/05/21(火)01:09:35No.1191442142+
>まあ携帯アプリや偽典みたいに実際厳しいだろうなってのはともかくとして
>ナムコットの旧2はちゃんと出してほしかった・・・
マジでナムコットコレクションとか言いながら途中で止めるのは何なんだよ!ってなった
まあ売れなかったんだろうけどよ…
18324/05/21(火)01:10:40No.1191442387+
やっぱすげえぜ・・・番長!
18424/05/21(火)01:10:48No.1191442409+
>メガテンの「儀式の手順をデジタル化して悪魔召喚を簡略化する」ってアイデアは本当に画期的なんだけどあまり後追いを見ない気がする
女神転生自体が儀式エミュ忘れ去ってメモリー保存にしちゃったしな
18524/05/21(火)01:15:50No.1191443604+
一番難易度高いのはSS版のデビサマかPS版のペルソナ1?
18624/05/21(火)01:16:23No.1191443739そうだねx1
俺は老害だから老害みたいなこと言うけどDSストレンジジャーニーあたりが最後で以降のシリーズ各タイトルにメガテンのケレン味はなくなってしまったと思うよ
18724/05/21(火)01:18:08No.1191444247そうだねx11
>俺は老害だから老害みたいなこと言うけどDSストレンジジャーニーあたりが最後で以降のシリーズ各タイトルにメガテンのケレン味はなくなってしまったと思うよ
マジで老害みたいなことを言うのはやめろ
18824/05/21(火)01:18:28No.1191444335+
本当に老害でしかなくてダメだった
18924/05/21(火)01:18:52No.1191444435+
改めて真1やったらカテドラル思ったより面倒じゃなかった
行くところへ行けばいいだけでギミックないからな
19024/05/21(火)01:19:00No.1191444475+
ほんとの老害は結局どれもファミコン版の全部焼き直しだ!とか言わないと…
19124/05/21(火)01:19:07No.1191444507+
ROUDEは対象に入る?
19224/05/21(火)01:19:22No.1191444585+
じゃあ俺も老害らしいこと言うけど
難易度の緩和は仕方ないにしてもソウルハッカーズとか罪罰の頃のセンスは失われてるよね今のアトラス
19324/05/21(火)01:19:47No.1191444693+
今のアトラスなら老害じゃなくてもしゃーないな
19424/05/21(火)01:19:51No.1191444704+
>>イマグソで詰む
>一応ロシアのエミュ鯖でやれなくはない
オウムといいよくわからないものが流れ着く国だな…
19524/05/21(火)01:20:18No.1191444833+
カテドラルはCOMP不能以外のオートマッピング全部埋めるとかの趣味苦行くらいだよ
19624/05/21(火)01:20:21No.1191444852+
SJはかなり最近の作品だしそれ以降のメガテンって4系列と5しか出てないのでは…
19724/05/21(火)01:20:22No.1191444855+
ロンド!主人公がマンコカパックの生まれ変わりなRONDE ~輪舞曲~も遊んであげてください!
19824/05/21(火)01:20:32No.1191444900+
まあそりゃ仕方ないだろ老害時代の開発メンツ誰も残ってないし
19924/05/21(火)01:21:12No.1191445074そうだねx1
>SJはかなり最近の作品だしそれ以降のメガテンって4系列と5しか出てないのでは…
かなりって…15年だぞ
20024/05/21(火)01:21:51No.1191445227そうだねx6
じゃあ俺は業界人めいたこと言うけどアトラスはDSぐらいのハードスペックが限界の企業だったと思う
というかそれ以後が動き鈍り過ぎ
20124/05/21(火)01:22:01No.1191445272+
3で色々ガラッと変えすぎた感すごい
20224/05/21(火)01:22:01No.1191445275+
真2やるとまず無駄にミレニアム広すぎない?ってなる
20324/05/21(火)01:22:10No.1191445328+
そもそもペルソナに関してはデジタルデビル要素無いからな…
20424/05/21(火)01:22:36No.1191445434+
タイトルに女神転生と入ってるものだけなら実はそこまで多くないと思う
デビチルだけで9作あるけど
20524/05/21(火)01:22:38No.1191445442+
>じゃあ俺も老害らしいこと言うけど
>難易度の緩和は仕方ないにしてもソウルハッカーズとか罪罰の頃のセンスは失われてるよね今のアトラス
即死モンで作る難易度は1回びっくりして以後は冷めるだけの低価値要素
難解マップはうぜーだけで攻略見られて終わり
これわからないともうだめよ
20624/05/21(火)01:22:52No.1191445516+
昔は12と3で対立してたのに今はまとめて「昔のメガテン」だから時間経ちもうした
20724/05/21(火)01:22:56No.1191445525+
>というかそれ以後が動き鈍り過ぎ
胎動しっぱなしの世界樹…
20824/05/21(火)01:23:23No.1191445631+
プレスターンバトルが呪いになってる
20924/05/21(火)01:23:29No.1191445650+
まぁPS3時代あたりからやりたいことに対してゲーム規模に応じた労力を全く確保出来てないのはマジでそう
21024/05/21(火)01:23:31No.1191445656そうだねx5
じゃあ俺も老害みたいなこと言うわ
もうプレスターンはいいよ
21124/05/21(火)01:23:40No.1191445698+
メガテン系列は3Dになると途端につまらなくなるイメージある
21224/05/21(火)01:23:44No.1191445718+
そもそも3で評価されたのプレスターンだけだし…
21324/05/21(火)01:23:46No.1191445728+
>昔は12と3で対立してたのに今はまとめて「昔のメガテン」だから時間経ちもうした
ペルソナだってP3がもうすぐ20年だからな…
21424/05/21(火)01:24:16No.1191445838+
>タイトルに女神転生と入ってるものだけなら実はそこまで多くないと思う
>デビチルだけで9作あるけど
ラストバイブルも女神転生外伝って付いてるのが大半だしなぁ
21524/05/21(火)01:24:19No.1191445852そうだねx3
>メガテン系列は3Dになると途端につまらなくなるイメージある
移動がたるい!
21624/05/21(火)01:24:28No.1191445884+
>>じゃあ俺も老害らしいこと言うけど
>>難易度の緩和は仕方ないにしてもソウルハッカーズとか罪罰の頃のセンスは失われてるよね今のアトラス
>即死モンで作る難易度は1回びっくりして以後は冷めるだけの低価値要素
>難解マップはうぜーだけで攻略見られて終わり
>これわからないともうだめよ
それぞれの前作と勘違いしてない?
デビルサマナー異聞録からすげー難易度落として出来てるのがソウルハッカーズと罪罰だと思うけど
21724/05/21(火)01:24:30No.1191445898+
書き込みをした人によって削除されました
21824/05/21(火)01:25:41No.1191446184そうだねx1
アトラスが好きな若者っぽいこと言うけどデビルサマナーソウルハッカーズの続編求めてるんであってペルソナやりたい訳じゃなかったんだよね
21924/05/21(火)01:25:48No.1191446211+
>そもそも3で評価されたのプレスターンだけだし…
ちょっと待てよ!髪乳すだれのヤクシニーとかネコマタとか女傑口調全身タイツクロトとか熱かっただろ!
22024/05/21(火)01:26:05No.1191446287+
令和にもなってターン制やってるってところがたまたま残ってしまった差別化ポイントだからそこを捨てるわけにもいかなくて
同じ理屈でずるずる続けてたプレスターンも差別化ポイントになっちゃったみたいなとこはある
22124/05/21(火)01:26:08No.1191446297+
初期のなんともいえないテキストのセンス好き
なむ
22224/05/21(火)01:26:10No.1191446309+
>そもそも3で評価されたのプレスターンだけだし…
システムだと仲魔がレベルアップするの嬉しかったよ…
22324/05/21(火)01:26:16No.1191446330+
>それぞれの前作と勘違いしてない?
>デビルサマナー異聞録からすげー難易度落として出来てるのがソウルハッカーズと罪罰だと思うけど
それだよ
前作のはセンスじゃなくて調整不足考慮不足にすぎないよ
22424/05/21(火)01:26:34No.1191446402+
>改めて真1やったらカテドラル思ったより面倒じゃなかった
Nじゃなければ上か下かどっちかで良いからお得
22524/05/21(火)01:26:37No.1191446407+
>システムだと仲魔がレベルアップするの嬉しかったよ…
レベルアップ自体は昔のメガテンにもあるにはあるぞ
22624/05/21(火)01:26:37No.1191446408+
>一番難易度高いのはSS版のデビサマかPS版のペルソナ1?
難易度の高さがなにを指すのかによるかな
ペルソナ1なんかは何気に全滅することはほとんど無いし
22724/05/21(火)01:26:49No.1191446459+
MAGあるメガテン以外認めません派閥もあると聞いた
22824/05/21(火)01:27:05No.1191446532+
>アトラスが好きな若者っぽいこと言うけどデビルサマナーソウルハッカーズの続編求めてるんであってペルソナやりたい訳じゃなかったんだよね
ハッカーズはちゃんと続編出たんだからいいじゃん
目をそらすな
22924/05/21(火)01:27:41No.1191446659+
>MAGあるメガテン以外認めません派閥もあると聞いた
まあこれめんどくさくなったのかなくなったけど
ないとそもそも体を維持できないんだよなシステム上
23024/05/21(火)01:28:06No.1191446744+
悪魔合体はオリジナルの真3が1番好きなんだよね
23124/05/21(火)01:28:07No.1191446751+
>そもそも3で評価されたのプレスターンだけだし…
自分はストーリー以外は概ね好きだから…
23224/05/21(火)01:28:19No.1191446790+
>それぞれの前作と勘違いしてない?
>デビルサマナー異聞録からすげー難易度落として出来てるのがソウルハッカーズと罪罰だと思うけど
どれも当時はカジュアルに振れすぎって言われてたからな…
あとソウルハッカーズはともかくなんならペルソナシリーズで一番ファンの評価低いと思うぞ罪罰
23324/05/21(火)01:28:27No.1191446822そうだねx1
ハッカーズ2雰囲気だけは好きだよ
退屈なバトルもあっという間に終わるシナリオも水増しされたダンジョンもどうかとは思うけども
23424/05/21(火)01:28:37No.1191446857+
>>メガテン系列は3Dになると途端につまらなくなるイメージある
>移動がたるい!
P5くらい決定ボタンの特殊アクションばっかりで進めると結構気分よくなるんだけど真5とかのただの3Dマップ走るだけになると結構げんなりするものはあった
23524/05/21(火)01:28:46No.1191446884+
マグネタイトって制約としてはあまり意識したこと無いな
そんな足りなくなる作品ない気がする
23624/05/21(火)01:29:17No.1191446990+
>マグネタイトって制約としてはあまり意識したこと無いな
>そんな足りなくなる作品ない気がする
本当に最初のほうで欲張って呼んでるとくらいのもんだな
23724/05/21(火)01:29:52No.1191447135+
ゲームシステム的なちょうど良さで言えばデビサバは良かった
23824/05/21(火)01:30:22No.1191447240そうだねx1
罪罰は総合的に見るとペルソナシリーズで一番推したいんだけど
戦闘周りのシステムの魅力のなさだけはシリーズで随一のしょうもなさだと思う
眠くなる上にバランスもまぁまぁヤバい異聞録とどっちが今プレイしたくないかって言われると結構悩ましい
23924/05/21(火)01:31:40No.1191447508+
真5vのメイン悪魔普通に女性型なの残念なんだよね
せめてマザーハーロットとかスカアハくらいのインパクト欲しかったよ…
24024/05/21(火)01:32:10No.1191447631+
MAGとか要するに雰囲気のためのものではあるんだけど
女神転生には大事な要素ではあったわけだな
月齢みたいなのもそういうやつ開発失くしちゃったけど
24124/05/21(火)01:32:11No.1191447634そうだねx1
>罪罰は総合的に見るとペルソナシリーズで一番推したいんだけど
>戦闘周りのシステムの魅力のなさだけはシリーズで随一のしょうもなさだと思う
>眠くなる上にバランスもまぁまぁヤバい異聞録とどっちが今プレイしたくないかって言われると結構悩ましい
罪罰と異聞録どっちが嫌かって言われたら圧倒的に異聞録だわ
戦闘もダンジョンも二度とやりたくない
24224/05/21(火)01:32:53No.1191447789+
時間ムダにしてる感と眠さって点だと流石に異聞録の方が「不快」ってベクトルで嫌な気はする
24324/05/21(火)01:33:10No.1191447844+
罪罰の戦闘は正直コマンド入力から一手間なのが好きではなかった…
24424/05/21(火)01:33:10No.1191447847+
可愛い人間キャラはたまに出てくるくらいが良くて俺はもっと悪魔とじゃれてヤベー世界で戦いたい…
24524/05/21(火)01:33:17No.1191447875+
異聞録の戦闘しんどすぎるのはそうなんだけど
罪の戦闘やカード集めになんか落胆もしたんだよな当時…
24624/05/21(火)01:33:20No.1191447892+
異聞録はセーブできるとこが多かったらもっと楽だったってのはもう昔から言われてたな
24724/05/21(火)01:33:57No.1191448035+
海外というか北米?だとペルソナもアバチュ―もみんなSHIN MEGAMI TENSEIって付いてるのちょっと面白い
24824/05/21(火)01:34:00No.1191448045+
マップは最近だとしょぼい分岐の全エンド制覇に真V4周したけど千代田区と魔王城が何周してもクソだった
まんこの神殿もエストマで駆け抜けるだけだから馬鹿みたいに広くしないでいっそ東京議事堂くらいでよかった
24924/05/21(火)01:34:15No.1191448095+
GBA版はプレミアついてるけどオマケの話も追加されてるからなぁ
25024/05/21(火)01:34:29No.1191448146+
>異聞録はセーブできるとこが多かったらもっと楽だったってのはもう昔から言われてたな
反復横跳び駆使しながら数時間かけて出入りする拷問だぜ
25124/05/21(火)01:34:30No.1191448150+
ペルソナ1,2の戦闘に比べたらP3の弱点1more!はだいぶ爽快感ある
25224/05/21(火)01:34:49No.1191448220+
>ペルソナ1,2の戦闘に比べたらP3の弱点1more!はだいぶ爽快感ある
そりゃプレスターンだし…
25324/05/21(火)01:35:13No.1191448301+
バトンタッチ/シフトチェンジはだいぶペルソナっぽい爽快感あって良いシステムだと思う
25424/05/21(火)01:35:46No.1191448413+
3のオベリスクとかもまぁ嫌なんだけど5の魔王城なんかはあなた令和だよ?って気持ちになる
平成でも許容範囲外だったかもしれねぇ
25524/05/21(火)01:35:47No.1191448421+
ペル1はセーブ箇所多ければそりゃ楽にはなるけれどそれ位じゃ解消されないしんどさがある
25624/05/21(火)01:36:02No.1191448480+
選択肢は面白いけど交渉が効いてるんだか効いてないんだかわかんないのが嫌だな異聞録罪罰
感情メーターよくわかんないからいらないよ!
25724/05/21(火)01:36:34No.1191448594+
SFCで旧約と1、2やって3はリマスターで良いとして
後は3DSで4、4fやって5Vを好きなプラットフォームでやれば良いだろ
25824/05/21(火)01:36:34No.1191448600+
異聞録はMAGじゃないけど召喚ポイント足らんくなったなそういや
25924/05/21(火)01:37:06No.1191448701+
じゃあ俺は新参だから新参みたいな事言うけどSFC真・女神転生2の犬が戻ってくるところが本当に嬉しかったよ
26024/05/21(火)01:38:13No.1191448943+
シリーズ大好きだけどぶっ通してやったらさすがにシリーズ何本目かで飽きると思うわ
2桁単位で周回してるの真3ハッカーズP3くらいしかない
26124/05/21(火)01:38:39No.1191449031+
ペルソナはなんというかやってやった感出せるUIと演出なのが弱点突いた時の気持ちよさでかいんだろうなと思う
真5とかよりもわかりやすいというか爽快感あるんだもの
26224/05/21(火)01:38:47No.1191449063+
真の老害ならFC版2が至高でそれ以降は蛇足くらいは言ってくれる筈
26324/05/21(火)01:38:53No.1191449079+
アバチュやりたいけど本体なくてなぁ
今から移植発表してくれないかな
26424/05/21(火)01:39:08No.1191449137そうだねx3
>じゃあ俺は新参だから新参みたいな事言うけどSFC真・女神転生2の犬が戻ってくるところが本当に嬉しかったよ
パスカルがケルベロスになって戻ってくるの真1じゃね?
26524/05/21(火)01:40:05No.1191449327+
ハッカーズ罪罰あたりはかなりフレンドリーだった
26624/05/21(火)01:40:25No.1191449398+
SH2やってもマップ周りはまったく期待できない
もういっそサガエメみたいになるのもいいかもしれない
26724/05/21(火)01:40:40No.1191449458+
俺だってアバチュリメイクして欲しいよ!
26824/05/21(火)01:42:02No.1191449706+
本当の真の老害はシリーズを離れた後褒めるところが何ひとつない謎のエロゲを出したりUIがおっそろしくうんこみたいなノベルゲーをsteamで出したりしながらメでまさはる繰り広げるよ
26924/05/21(火)01:42:03No.1191449709+
>SH2やってもマップ周りはまったく期待できない
令和にワープゾーンまみれでマップに何も表示されないのはどうなの…
27024/05/21(火)01:42:15No.1191449748+
>>じゃあ俺は新参だから新参みたいな事言うけどSFC真・女神転生2の犬が戻ってくるところが本当に嬉しかったよ
>パスカルがケルベロスになって戻ってくるの真1じゃね?
新参だから間違っててもいい
27124/05/21(火)01:42:16No.1191449752+
>じゃあ俺は新参だから新参みたいな事言うけどSFC真・女神転生2の犬が戻ってくるところが本当に嬉しかったよ
新参じゃなくてエアプじゃねーか
27224/05/21(火)01:42:24No.1191449784+
>>じゃあ俺は新参だから新参みたいな事言うけどSFC真・女神転生2の犬が戻ってくるところが本当に嬉しかったよ
>パスカルがケルベロスになって戻ってくるの真1じゃね?
真1でしたごめん
去年くらいにやったけど面白かったよ
オートマッピングが面倒だったからノートにマップ書いて遊んだ
27324/05/21(火)01:42:26No.1191449791+
マップ作る才能ある人今いなさそうだしね
27424/05/21(火)01:42:32No.1191449811+
アバチュは程よい難易度でストーリーが良い…というかストーリーメインなとこあるな
人修羅とサタンは忘れろ
27524/05/21(火)01:42:44No.1191449865そうだねx5
>本当の真の老害はシリーズを離れた後褒めるところが何ひとつない謎のエロゲを出したりUIがおっそろしくうんこみたいなノベルゲーをsteamで出したりしながらメでまさはる繰り広げるよ
最近の大司教の話はしないって俺と約束したじゃん
27624/05/21(火)01:43:14No.1191449962+
真1・2・ifはPSアーカイブス版を遊ぶという手がなくもない
真2はちゃんとバグ修正版だし…ドミ版が遊びたいとかでなければ…
27724/05/21(火)01:43:25No.1191449994+
アバチュのダンジョンはどうだったっけな
印象に残ってない辺り悪くなかったんだろうか?
27824/05/21(火)01:43:48No.1191450088+
ソウルハッカーズ2の困ったら地下道な感じ真3とかアバチュから進歩してないのでは…ってなるなった
27924/05/21(火)01:44:07No.1191450153+
大司教は触っちゃいけない人化してるから…
28024/05/21(火)01:45:41No.1191450470+
>アバチュのダンジョンはどうだったっけな
>印象に残ってない辺り悪くなかったんだろうか?
小難しいところが全然ないよ
追っかけてくる所長がくっそ怖いぐらい
28124/05/21(火)01:47:43No.1191450821+
リファンタジー結構楽しみ
28224/05/21(火)01:48:55No.1191451012+
>ソウルハッカーズ2の困ったら地下道な感じ真3とかアバチュから進歩してないのでは…ってなるなった
なんならVQやらソウルマトリクスは前作のVQやシンゴちゃんのトラウマの見せ方と比べて退化してると思う
そもそも言葉は同じでも物が違ってるんだけど
28324/05/21(火)01:52:22No.1191451612+
ハッカーズは当時最新鋭というか未来視してる勢いの先見性だったからな…
もう30年くらい前なんだよなアレ…
28424/05/21(火)01:53:29No.1191451801+
偽典女神転生(SFC)は入手困難
28524/05/21(火)01:56:23No.1191452227+
でも2は更に未来でしかもりんごちゃん達はAionたぜ?
28624/05/21(火)01:56:45No.1191452282+
nineは移植されねえかなあ…
28724/05/21(火)01:57:11No.1191452340+
どんなに言葉を尽くしてもメガテンの未来がだいぶ暗いのはどうにもならんな…
28824/05/21(火)01:57:21No.1191452355+
>偽典女神転生(SFC)は入手困難
SFCの偽典!?
28924/05/21(火)01:57:59No.1191452448+
>どんなに言葉を尽くしてもメガテンの未来がだいぶ暗いのはどうにもならんな…
そんな事言わずに5の完全版買おうぜ
はぁ…買おうぜ
29024/05/21(火)01:58:04No.1191452461+
SM調教師瞳かよ
29124/05/21(火)01:58:17No.1191452502+
NINEは戦闘とレベル上げ不要とRTSが好きだった
昔本体ごと「」にあげちゃったけど
29224/05/21(火)01:58:24No.1191452515+
Ⅳ ⅣFやってからSwitchのⅢに手を出したら不便なせいでちょっとしんど…って途中で投げた
29324/05/21(火)01:58:57No.1191452581+
なんか光るもんでもありゃいいけど何もないしなぁ…
やってる事自体3くらいから何も変わんないし
29424/05/21(火)01:59:34No.1191452659+
そういやソシャゲってもうサ終してる?
29524/05/21(火)01:59:47No.1191452693+
imagine一時期遊んでたけどあれストーリー消化し終わってたっけ?
29624/05/21(火)02:00:20No.1191452753+
>そういやソシャゲってもうサ終してる?
D2はまだやっとるわい!
あ俺はやってないですけど…
29724/05/21(火)02:01:06No.1191452860+
>W WFやってからSwitchのVに手を出したら不便なせいでちょっとしんど…って途中で投げた
ほぼほぼ昔のままなので思い入れの補正がないと普通にそうなっても仕方ないと思う
RPG部分は結構…いやかなりダルめだしストーリーは薄味のぺらぺらだし…
29824/05/21(火)02:03:24No.1191453159+
そういう意味ではなんで3がそんなに持て囃されたのかよくわかんないんだよね
ノクターンの頃ワゴンだったのにさ
29924/05/21(火)02:04:52No.1191453367+
真3のストーリー面はふわっとした部分での雰囲気作りとライティング使ったイベント演出はガチだと思う
掘り下げるとなんか…何?って感じだけど…
30024/05/21(火)02:05:05No.1191453402+
プレスターンが大発明だったのは間違いない
まぁ擦りすぎて腐り果てたわけだが
30124/05/21(火)02:05:06No.1191453404+
3は当時のRPGとしてはシステム面白かったし3のシナリオはギリギリ想像の余地があって楽しくもあった
ただなんか…ダンジョンだりぃのと戦闘がキツいのはいつものことだった…
30224/05/21(火)02:05:55No.1191453515+
>そんな事言わずに5の完全版買おうぜ
先行見るとヨーコの絡み方がペルソナの完全版っぽくてやっぱり完全版感強いなって思ってる
Vも途中まではワクワクする展開だったからまだわからないけどVVは尻すぼみにならないといいな
30324/05/21(火)02:06:04No.1191453535+
デビチルと真5とサマナー2以外をシンクロニシティみたいなの含めて全部プレイしてる俺でもコンプするぞ!ってこれらをプレイする気にはならないくらい作品群が別物だしコンプに意味は無いと思う
30424/05/21(火)02:06:18No.1191453570+
自分は3のオベリスクがすげえだるくてさ
30524/05/21(火)02:06:37No.1191453609+
プレスターンとコトワリに当時強いインパクトがあったのは確か
それすらかき消し気味だったのが調整放棄してたノクターンでもあったんだけど
30624/05/21(火)02:07:03No.1191453681+
爆速ロードとノリノリのBGMと合体のやり込み要素が
化学反応してなんか異常値出してたからな3
30724/05/21(火)02:07:10No.1191453702+
ラストバイブルとか魔神転生はやっぱり除外?
30824/05/21(火)02:08:18No.1191453867+
>ほぼほぼ昔のままなので思い入れの補正がないと普通にそうなっても仕方ないと思う
>RPG部分は結構…いやかなりダルめだしストーリーは薄味のぺらぺらだし…
アプデしてくれたからいいけどスキル継承でまじか…ってなった
30924/05/21(火)02:08:22No.1191453878+
今思えばバトルの高難易度持て囃された時代も遠くになりにけりだな
なのに未だに擦ってるのはもう伝統芸能みたいなとこあるんかな
31024/05/21(火)02:08:25No.1191453888+
>ラストバイブルとか魔神転生はやっぱり除外?
魔神転生はともかくラストバイブルは女神転生外伝ってハッキリ付いてるからなぁ
31124/05/21(火)02:09:07No.1191453993+
HDリマスターで○×の反応がPS2より悪くなったのはなんでだよ!ってちょっと笑った
31224/05/21(火)02:09:26No.1191454042そうだねx1
>SFCの偽典!?
ごめん旧約だった
FCの2作品リメイクが1本になったやつ
31324/05/21(火)02:09:53No.1191454099+
デビルサマナーもハード的な理由で今プレイ厳しいと思う
31424/05/21(火)02:10:00No.1191454111+
旧約はまじでBGMが劣化して聴こえるから困る
31524/05/21(火)02:10:00No.1191454113+
スキル継承がだるい時代に産み出されたオロバスは狂気の産物すぎた
31624/05/21(火)02:10:02No.1191454116+
DSくらいが丁度良かったんだろうな
ってのは感じる
31724/05/21(火)02:10:44No.1191454214+
>今思えばバトルの高難易度持て囃された時代も遠くになりにけりだな
>なのに未だに擦ってるのはもう伝統芸能みたいなとこあるんかな
この時代にもなってそんなことやってるって差別化やニッチ需要みたいなのはあると思う
31824/05/21(火)02:10:50No.1191454230+
>デビルサマナーもハード的な理由で今プレイ厳しいと思う
vitaあれば今も即できるから「」的には何も問題ないと思う
31924/05/21(火)02:10:51No.1191454234+
>デビルサマナーもハード的な理由で今プレイ厳しいと思う
そりゃそうよ
テンポ悪いし仲魔育成もだるいし
32024/05/21(火)02:11:21No.1191454299+
4 4F 5 に黒の書とサバイバー1やった程度の新参ですよ私は…
こう見るとシステム面に関しては評判良さげなやつしかやってないし過去作に手を出したいとは思うけどシステム的な面でやる気が…
32124/05/21(火)02:11:59No.1191454393+
悪魔全書もやろうぜ!小林清志と田中信夫の悪魔解説朗読聴こうぜ!
32224/05/21(火)02:12:04No.1191454404そうだねx1
PSアーカイブスに登録されてると手に入りやすいというのはありがたい
32324/05/21(火)02:12:10No.1191454417+
デビサマの仲魔はガチで使いにくかった
魔晶変化品は序盤から強かったんだけど
32424/05/21(火)02:12:40No.1191454487+
メガテン一応ナンバリングは進んでるけどやってる事自体古いんだよね
開発コスト掛けられてない証拠でもあるんだけど
32524/05/21(火)02:13:08No.1191454540+
>DSくらいが丁度良かったんだろうな
>ってのは感じる
switchで2DのしょぼめなRPG作れと思うのにやらないのはスタッフがやれないのか世界樹との差別化か…
セガが許さないのかなんなのか…
32624/05/21(火)02:13:11No.1191454545+
ソウルハッカーズの悪魔全書の通販特典でランチの相棒のディナーがでてくる前日譚もプレイしよう
32724/05/21(火)02:13:26No.1191454570+
真女神転生のSFC系は改めて振り返るとわりとざっくばらんなシナリオ
Ifに至ってはアキラ編まともなストーリーがない一本道!
32824/05/21(火)02:14:12No.1191454672+
>>SFCの偽典!?
>ごめん旧約だった
>FCの2作品リメイクが1本になったやつ
BGMの悪評とバグの話をよく聞くけど貴重なのか…
昔はWiiで出来たなあ
32924/05/21(火)02:14:20No.1191454685+
別にメガテンに限った話ではないけど履修したい・履修した満足感を得たいってオタクとかレトロゲーが好きってやつ以外はもうマジで過去作そんな手伸ばすもんじゃないと思う
でもって特にメガテンは退屈さ・不親切さがプレイの楽しさに勝りそうな古い作品多い
33024/05/21(火)02:14:44No.1191454738+
>Ifに至ってはアキラ編まともなストーリーがない一本道!
ありゃもう完全に雰囲気だよノモス登って昔のお仲魔からなんとなく情報漁ってマンモンで大体カタついて
魔神皇に至ってはもうオマケだ
33124/05/21(火)02:14:59No.1191454770+
おっさんだから初RPGがDDS2だったので大分拗らされた
33224/05/21(火)02:15:02No.1191454778+
遊んだやつはSJと4くらいしかねえや
SJはめちゃくちゃハマってた
33324/05/21(火)02:15:12No.1191454792+
>別にメガテンに限った話ではないけど履修したい・履修した満足感を得たいってオタクとかレトロゲーが好きってやつ以外はもうマジで過去作そんな手伸ばすもんじゃないと思う
>でもって特にメガテンは退屈さ・不親切さがプレイの楽しさに勝りそうな古い作品多い
正直動画で見たって許されると思うんだよな
訳知り顔で語らなければだが…
33424/05/21(火)02:15:29No.1191454832+
>こう見るとシステム面に関しては評判良さげなやつしかやってないし過去作に手を出したいとは思うけどシステム的な面でやる気が…
3DSあるだろうしデビサバ2BRとDSJとリメイクハッカーズは楽しめると思うよ
33524/05/21(火)02:15:32No.1191454835+
新作宣伝で無料配布されたメトロヴァニアってどっかで拾われたんだろうか
33624/05/21(火)02:15:33No.1191454840そうだねx2
今時毎回こんなDLCまみれのRPGある!?なのは正直印象悪い
毎回手癖みたいに入れてくるし
33724/05/21(火)02:15:39No.1191454851+
昔は何だろムックとか考察本片手にやってたな
そういうプレイが楽しかったというか
今はもう時代じゃないと思うが
33824/05/21(火)02:15:41No.1191454855そうだねx1
その…eraで中途半端に履修したのも多いんだ俺……
33924/05/21(火)02:16:11No.1191454920+
ペルソナ4と真メガテン4とデビルサバイバー買ったのに積んでるの思い出した
どれも長そうなんだよな…
34024/05/21(火)02:16:14No.1191454925+
>魔神皇に至ってはもうオマケだ
マンモン倒したあたりなんだけどかなり飽きてきた…
もうあとはレベル上げてシヴァ作って天罰してりゃ勝てるし…って
34124/05/21(火)02:16:44No.1191454984+
原作の小説読んだことある人もいるのかな
34224/05/21(火)02:16:48No.1191454993+
>その…eraで中途半端に履修したのも多いんだ俺……
それは履修とも言わんと思うが…まあ別に良いよ…
34324/05/21(火)02:17:31No.1191455078+
なんでネビロスとベリアルの合体でアリスになるの?とかなんでP5のハゲは国会議事堂で"サマエル"なの?みたいな小ネタは過去作履修してるとニヤリとはできるけど多分手間には釣り合ってないよなとは思う
でもそういう小ネタが入ってるゲームなんかで元ネタをやりたくなる気持ちも分かる
34424/05/21(火)02:17:38No.1191455087+
レトロフリークとかでクイックセーブと加速使うならレゲーでも楽しめるのはあるとは思う
34524/05/21(火)02:18:10No.1191455154+
デビサバは別に長くないけど
人によっては一周目が難しいかもしれない
34624/05/21(火)02:18:13No.1191455161+
別に履修しなくてもええ!
個別に遊んでもやっときゃ良かったなんてそんなない
34724/05/21(火)02:18:19No.1191455176+
半分手癖でマルチエンドにしてるのが若干後追いのときにダルさ助長してるところもあるといえばある
34824/05/21(火)02:19:27No.1191455292+
>半分手癖でマルチエンドにしてるのが若干後追いのときにダルさ助長してるところもあるといえばある
これはマジである
5やったときもあー分岐めんどくせ!とエンディング直前で考えてた
昔は好きな要素だったのに…
34924/05/21(火)02:19:35No.1191455308+
魔神転生みたいなやつあったよね
35024/05/21(火)02:20:23No.1191455388そうだねx1
>なんでP5のハゲは国会議事堂で"サマエル"なの?
…あーこれ真3ネタなの!?
35124/05/21(火)02:20:28No.1191455399+
世界観を体験する点では過去作もいいものだね
シデで飾ったデスクトップPCに巫女つれて一心不乱に祈祷してる偉い人があっさり召喚成功した悪魔に殺されるとか公園でおきた猟奇殺人からちょっと変になってくる現代とかいいしれぬ雰囲気が作品として良い
35224/05/21(火)02:21:04No.1191455462+
正直真5レベルになるともう分岐とかよくないすか?って思ってしまう
作ってる側も分岐させたくてさせてねえだろあれ!
35324/05/21(火)02:21:30No.1191455511+
SFCの段階で3周はクソだるいぞ
ゲーム的に言うならN以外は制限プレイだし
35424/05/21(火)02:22:02No.1191455564+
分岐もなんというかお粗末な出来だしな
そして本編もDLCで蔑ろにされるの確定だし
35524/05/21(火)02:22:14No.1191455593+
海外の昔の映画でいじめられっ子がコンピューター使って悪魔を呼んでいじめっ子皆殺しにする作品見たときはこれが元ネタかあってなりました
35624/05/21(火)02:22:24No.1191455608+
Vは本当の本当に最後しか分岐無いのがね…
しかもジョカがそのまたあとに実はもう1ルートあるとか言い出すし
ルート選ぶ前とスタンス合わせないと貰えないものあるしでマジ辛かった…
35724/05/21(火)02:22:36No.1191455626+
if位の差でも正直全部クリアだるかったしな
35824/05/21(火)02:22:44No.1191455646+
>デビサバは別に長くないけど
>人によっては一周目が難しいかもしれない
難関ステージがちょいちょいあって耐性もち揃えたりなんだりで足踏みが多いのだ
35924/05/21(火)02:23:19No.1191455712+
>世界観を体験する点では過去作もいいものだね
>シデで飾ったデスクトップPCに巫女つれて一心不乱に祈祷してる偉い人があっさり召喚成功した悪魔に殺されるとか公園でおきた猟奇殺人からちょっと変になってくる現代とかいいしれぬ雰囲気が作品として良い
ゲーム出た頃に実際にそれっぽい事件があったりしたのがドキドキしたもんだ
36024/05/21(火)02:23:42No.1191455751+
ルートクリア特典悪魔解放とかクソダルいからな…
36124/05/21(火)02:23:53No.1191455769+
原作と言えるか微妙だけどDDSはレイプレイプレイプだぞ
OVAもみよう!当時は友達とエロアニメじゃね?ってなったぞ!
36224/05/21(火)02:24:30No.1191455836+
>if位の差でも正直全部クリアだるかったしな
ぶっちゃけレイコだけやればいいよ
まぁレイコ編何一つすっきりしねえけど!
36324/05/21(火)02:24:35No.1191455846+
>OVAもみよう!当時は友達とエロアニメじゃね?ってなったぞ!
元の小説はもっとえろいぞ
36424/05/21(火)02:24:40No.1191455851+
GBAの真位がある意味ちょうどいい
36524/05/21(火)02:24:45No.1191455858+
ⅣFのカオスロウみたいきあくまでメインじゃないから直前にセーブとっとけばいいよくらいの実質ゲームオーバーみたいなルートあってもいいんじゃねえかな…と思ったら
ノベルゲーみたいになるけど
36624/05/21(火)02:25:22No.1191455921+
>ぶっちゃけレイコだけやればいいよ
>まぁレイコ編何一つすっきりしねえけど!
まあそうなんだけどさー
子供の頃やってさレイコの気持ちなんてわかるわけねえよ
36724/05/21(火)02:25:34No.1191455947+
>ぶっちゃけレイコだけやればいいよ
>まぁレイコ編何一つすっきりしねえけど!
全部やった上でユミ編で満足するようになったのが俺だ
36824/05/21(火)02:25:45No.1191455970+
特に世紀末臭を感じるための媒体としては結構いいものが多いとは思う
真1なんかは大司教の変な思想が噛み合ってるし罪罰とかは世紀末ありきじゃないとあんなふざけたゲーム出てこないよなとも思うし
36924/05/21(火)02:25:59No.1191455988+
ペルソナ1全キャラクリアとか軽く拷問だと思う
やったけど
37024/05/21(火)02:26:08No.1191456001+
いやレイコ編はイデオくんも救われて良いエンドだと思いますよ
37124/05/21(火)02:26:22No.1191456025+
>いやレイコ編はイデオくんも救われて良いエンドだと思いますよ
イデオ帰れや!
37224/05/21(火)02:26:49No.1191456066+
ハザマまじ気持ち悪いからな
37324/05/21(火)02:26:53No.1191456072+
>イデオ帰れや!
みんなが悪いんだ!みんなが僕をいじめるから!
37424/05/21(火)02:26:59No.1191456078+
>ペルソナ1全キャラクリアとか軽く拷問だと思う
>やったけど
誰が一番面白かった?
37524/05/21(火)02:27:14No.1191456103+
>ペルソナ1全キャラクリアとか軽く拷問だと思う
>やったけど
仲間の入れ替え出来ないの辛いね
皆いいキャラしてるから余計に
37624/05/21(火)02:27:56No.1191456173+
SFCの真1はバグ使えば30分でクリアできる
37724/05/21(火)02:28:15No.1191456199+
ハザマに同情できるポイントが少なすぎるのよくないと思う
37824/05/21(火)02:28:23No.1191456217+
儀典も女性が性の奉仕する教団が主人公をいいように利用してたことが後でバレて報復で教団施設に乗り込んで強姦してまわるのが可能になったり今じゃなかなかできない体験ができるゲーム
37924/05/21(火)02:28:59No.1191456279+
香山先生に執着してるのがキモいハザマ
38024/05/21(火)02:29:13No.1191456299+
ifも会話で悪魔にえっちなこと出来たよね確か
38124/05/21(火)02:29:14No.1191456301+
>ペルソナ1全キャラクリアとか軽く拷問だと思う
>やったけど
セベク編クリアして雪の女王編始めたけどダルくて最後までやれなかったわ…
時間の有り余ってたPS時代でこれだからな今やるって狂気だぜ
38224/05/21(火)02:29:42No.1191456346+
>ifも会話で悪魔にえっちなこと出来たよね確か
異性パートナーいると止められるけどな
38324/05/21(火)02:30:03No.1191456381+
ペルソナ1はグレイミーズバグあるからな…
38424/05/21(火)02:30:04No.1191456384+
終末思想が流行って都市がいきなり浮上してニャルラトホテプと宇宙人とヒトラーとロボット聖槍騎士団が出てくるゲームの何がふざけてるっていうんですか
38524/05/21(火)02:30:09No.1191456390+
ペルソナのアニメも会ったような…4の前ね
38624/05/21(火)02:30:17No.1191456405+
荒い画質のムービーやドットから得られるオカルトチックな栄養があるよね
38724/05/21(火)02:30:23No.1191456415+
>異性パートナーいると止められるけどな
超今風過ぎる止め方だしな…
38824/05/21(火)02:30:25No.1191456420+
>>ペルソナ1全キャラクリアとか軽く拷問だと思う
>>やったけど
>誰が一番面白かった?
好みだったのはエリー
シナリオ的なドラマ性ならレイジかなぁ
38924/05/21(火)02:30:54No.1191456471+
ペルソナ1履修はもう漫画版読んだらいいんじゃねえかな
今の時代無理に進める物じゃない
39024/05/21(火)02:30:55No.1191456474+
空気気味なブラウン
39124/05/21(火)02:30:55No.1191456477+
ドラマもあるぞ
39224/05/21(火)02:30:58No.1191456481+
if通ってるとSJ始める時にプラズマ!?ってなれる
39324/05/21(火)02:31:23No.1191456520+
>終末思想が流行って都市がいきなり浮上してニャルラトホテプと宇宙人とヒトラーとロボット聖槍騎士団が出てくるゲームの何がふざけてるっていうんですか
ふざけた要素しかねえ…!
39424/05/21(火)02:32:24No.1191456615+
>終末思想が流行って都市がいきなり浮上してニャルラトホテプと宇宙人とヒトラーとロボット聖槍騎士団が出てくるゲームの何がふざけてるっていうんですか
主役が子安だから実質ボーボボ
39524/05/21(火)02:32:45No.1191456642+
>空気気味なブラウン
俺は好きだぜ
でもウンチの色があだ名になるってあり得る?
39624/05/21(火)02:32:53No.1191456654+
>異性パートナーいると止められるけどな
なので異性パートナーが麻痺してたり石化してるときに最後までいく
シチュエーションとして当時とても興奮した
39724/05/21(火)02:33:11No.1191456676+
ペルソナ1は南条君とマークが目立ちすぎる
39824/05/21(火)02:33:29No.1191456709+
>ハッカーズは当時最新鋭というか未来視してる勢いの先見性だったからな…
>もう30年くらい前なんだよなアレ…
ハッカーズやたら持ち上げる奴よくいるけどそんなに門倉のヨタ話が刺さったのかな…
近未来像とか正直当時なりとしか言えないレベルのもんだったけど
39924/05/21(火)02:33:36No.1191456719+
>空気気味なブラウン
うんこ漏らして戦闘では真ん中ポジションが定位置のやつってだけでキャラ立ってるだろ
40024/05/21(火)02:33:51No.1191456751+
>ドラマもあるぞ
深夜にやってたやつな
あれ円谷が製作してたんだな
40124/05/21(火)02:34:06No.1191456774+
罪罰のあの真シリーズとは別ベクトルのトンチキオカルト詰め合わせみたいなのは独特でいいよね
あと全く関係ないけどニャルの分身が大量にいてその分身が別の分身を嘲笑ってるところとかすげぇ虚しくて好き
40224/05/21(火)02:34:19No.1191456793+
異聞録→罪罰からしか摂れない栄養素はあるから
40324/05/21(火)02:34:36No.1191456828+
ペルソナはたまきちゃんとただしくんだけが許せねえ
40424/05/21(火)02:35:02No.1191456862+
異性じゃなくパートナーがチャーリーでも「俺もまぜろよ!」とかがっついてきて冷めたわーで帰られる
ゾンビちゃん抱きしめると成仏したりエッチ要素との融合ぐあいがなかなかいいんだifは
40524/05/21(火)02:35:39No.1191456920+
>ハッカーズやたら持ち上げる奴よくいるけどそんなに門倉のヨタ話が刺さったのかな…
>近未来像とか正直当時なりとしか言えないレベルのもんだったけど
ハッカーズは良いゲームだと思うよ遊びやすくて
まあパラダイムXとか門倉がどうこうはネット流行りだしてこさえたんだろうなって位の感想だったが
40624/05/21(火)02:36:24No.1191456987+
ゾンビちゃんはエロい
40724/05/21(火)02:37:31No.1191457082+
子安と聞いて真とSHは同じ声優使い過ぎじゃねって気になるの思い出した
40824/05/21(火)02:37:34No.1191457088+
>ペルソナはたまきちゃんとただしくんだけが許せねえ
これをしたかったのか知らんけど主要なスタッフも登場キャラにしたりとか当時の暴走は何だったんだただしくん…
インタビューで金子にチクチク言われてたり
40924/05/21(火)02:38:12No.1191457149+
金子と副島の良さを出し合った共演感は罪罰が最高だった
店員とかモブキャラまでキャラが異常に立ってて
41024/05/21(火)02:40:00No.1191457296+
SFC後半とかPS時代に採用されてるフォント見てるとああ古いゲームだなぁって感じがなんかすごいある
41124/05/21(火)02:41:06No.1191457391+
>>空気気味なブラウン
>うんこ漏らして戦闘では真ん中ポジションが定位置のやつってだけでキャラ立ってるだろ
芸能界入ったらうんこ漏らしを持ちネタにする 心が強ェヤツ…
41224/05/21(火)02:41:45No.1191457439+
>SFC後半とかPS時代に採用されてるフォント見てるとああ古いゲームだなぁって感じがなんかすごいある
真1〜ifの頑張っておどろおどろしくした感じのフォント良いよね…
41324/05/21(火)02:44:09No.1191457643+
>SFC後半とかPS時代に採用されてるフォント見てるとああ古いゲームだなぁって感じがなんかすごいある
フォントは時代を感じられるよね
FEだけど聖戦の系譜とか今やると笑っちゃう
41424/05/21(火)02:44:37No.1191457683+
>海外の昔の映画でいじめられっ子がコンピューター使って悪魔を呼んでいじめっ子皆殺しにする作品見たときはこれが元ネタかあってなりました
デビルスピークな
41524/05/21(火)02:45:07No.1191457717+
迷路でヒーホーはシリーズに含まれますか
41624/05/21(火)02:45:51No.1191457767+
>TRPGも含めるか
古代ちゃん(リプレイ)も読んで
41724/05/21(火)02:46:37No.1191457826+
>>まず遊ぶのが厳しいってシリーズ
>>他のタイトルだと何があるんだろう
>いちいち本体ごと買わなきゃならない旧スパロボは結構たいへんだ
三GBA版の第二次…
41824/05/21(火)02:50:23No.1191458123+
>デビルスピークな
これ知らなかったな
今度見てみるか…ソフト買わないとダメそうだけど…
41924/05/21(火)02:51:02No.1191458188+
マニアご用達!な二大タイトルだったメガテンとスパロボが
ここまで死に体になるのはちょっと予想してなかった
42024/05/21(火)02:54:17No.1191458412+
>マニアご用達!な二大タイトルだったメガテンとスパロボが
>ここまで死に体になるのはちょっと予想してなかった
粗造生成が仇になってる
42124/05/21(火)02:54:39No.1191458446+
>>デビルスピークな
>これ知らなかったな
>今度見てみるか…ソフト買わないとダメそうだけど…
いじめっ子が偶然学校の地下に悪魔崇拝の痕跡を見つけてそっから悪魔のプログラムを作ったら…って感じ
てか1981年の作品なのに普通にパソコン出てて驚いたよ
42224/05/21(火)03:01:08No.1191458944+
フォント弄りは今できないな雰囲気でるんだけど
42324/05/21(火)03:21:43No.1191460077+
メガテンクッソ生き生きしてるじゃないですか
死んだのはマニアの方ですよ
42424/05/21(火)03:22:38No.1191460114+
真5途中でぶん投げないで出してたらいきいきしてるって判定してやったよ


1716218666299.png