二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716209710837.webp-(253900 B)
253900 B24/05/20(月)21:55:10No.1191377949+ 23:14頃消えます
映像の世紀バタフライエフェクト

カラシニコフ銃1億丁
史上最悪の殺人兵器

初回放送日:2024年5月20日

「人類史上、最も多くの人を殺した武器」と言われるカラシニコフ銃。80年前、ソ連で密かに生まれたこの銃は、誰でも簡単に扱え、故障知らずで、1丁10ドルから手に入る。それゆえ、世界へ広がった。アメリカが敗れたベトナム戦争でも、アフリカ内戦の無差別殺りくでも、そして繰り返されるテロでも、使われたのはカラシニコフ銃だった。人々の憎しみに取りつき、コントロール不可能なまでに巨大化したモンスターの記録である。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
124/05/20(月)21:59:33No.1191379686そうだねx15
日本の美少女系ミリタリーマンガの編集者がサインを貰いに行ったら
「子供に銃火器を持たせたらダメだよ」
と返したカラシニコフじいさん
224/05/20(月)21:59:56No.1191379851そうだねx2
出回ってるのってほとんど56式歩槍だけど中国に都合の悪い話はしない方向なんだろうか
324/05/20(月)22:00:05No.1191379909+
また
424/05/20(月)22:00:05No.1191379913+
また
524/05/20(月)22:00:05No.1191379918+
また
624/05/20(月)22:00:08No.1191379942+
また
724/05/20(月)22:00:11No.1191379959+
世界中で愛される
みんなのアイドルAK-47
824/05/20(月)22:00:17No.1191379999+
今日はドラニコフ
924/05/20(月)22:00:18No.1191380004そうだねx3
ガンオタからはAKばっかり悪者にするんじゃねえよ!
M-16だってコピー品がテロリスト使ってんだろと荒れております
1024/05/20(月)22:00:21No.1191380029+
ほらきた!
1124/05/20(月)22:00:23No.1191380044+
先週はひどかったね…
1224/05/20(月)22:00:24No.1191380052+
また
1324/05/20(月)22:00:26No.1191380060+
いきなり…
1424/05/20(月)22:00:26No.1191380061+
だった
1524/05/20(月)22:00:27No.1191380064+
開幕にセンシティブ
1624/05/20(月)22:00:28No.1191380072そうだねx2
そこからはじめんの…
1724/05/20(月)22:00:29No.1191380084+
いきなりここに繋がるの!?
1824/05/20(月)22:00:30No.1191380092+
いきなりイスラエル
1924/05/20(月)22:00:37No.1191380131+
そんな朝から!?
2024/05/20(月)22:00:37No.1191380139+
いきなりこれかあ…
2124/05/20(月)22:00:39No.1191380157そうだねx2
今一番ホットな話題きたな…
2224/05/20(月)22:00:41No.1191380171+
し、死んでる
2324/05/20(月)22:00:41No.1191380172+
>先週はひどかったね…
今週は平和だといいな…
2424/05/20(月)22:00:43No.1191380182+
なそ
2524/05/20(月)22:00:44No.1191380195+
AK最強!
2624/05/20(月)22:00:45No.1191380197+
死にすぎ
2724/05/20(月)22:00:50No.1191380238+
>出回ってるのってほとんど56式歩槍だけど中国に都合の悪い話はしない方向なんだろうか
なんならソ連純正のはレアものだからな…
2824/05/20(月)22:00:50No.1191380239+
300人も
2924/05/20(月)22:00:52No.1191380246+
なそ
にん
3024/05/20(月)22:00:54No.1191380257+
エフェクトから流すスタイル
3124/05/20(月)22:00:55No.1191380270+
すげー死んでる
3224/05/20(月)22:00:58No.1191380284+
初っ端から凹む事件が…
3324/05/20(月)22:01:00No.1191380296+
俺がほぼ唯一見分けられる銃だバリエーションは知らない
3424/05/20(月)22:01:00No.1191380297+
今週も地獄のような内容だぜ!
3524/05/20(月)22:01:04No.1191380326+
逆バタフライエフェクトか!?
3624/05/20(月)22:01:05No.1191380335そうだねx2
おのれロシア…
3724/05/20(月)22:01:07No.1191380346+
最新の映像きたな…
3824/05/20(月)22:01:08No.1191380352+
辛子蓮根である
3924/05/20(月)22:01:08No.1191380353+
永遠不滅のフォルムだよなあ
4024/05/20(月)22:01:09No.1191380358+
爆弾より殺してんの?
4124/05/20(月)22:01:09No.1191380360+
道具じゃなくて使って殺してる人間が悪いんだけどね
4224/05/20(月)22:01:10No.1191380367+
番組のマクラが毎回センシティブじゃない?
4324/05/20(月)22:01:13No.1191380384そうだねx2
辛子ニコフ
4424/05/20(月)22:01:13No.1191380385+
>>先週はひどかったね…
>今週は平和だといいな…
もうダメ>文字入力
>削除
4524/05/20(月)22:01:14No.1191380395+
>>先週はひどかったね…
>今週は平和だといいな…
予告の時点で無理なの分かってただろ
4624/05/20(月)22:01:15No.1191380396+
なそ
にん
4724/05/20(月)22:01:15No.1191380398+
なそ
4824/05/20(月)22:01:16No.1191380405+
なそ
4924/05/20(月)22:01:16No.1191380406+
AKは多さといいバリエーションといい
もうある意味では生物めいているな…
5024/05/20(月)22:01:17No.1191380411+
なそ
5124/05/20(月)22:01:18No.1191380419+
そんな古い銃が今も現役なんだ
5224/05/20(月)22:01:18No.1191380420+
なそ
5324/05/20(月)22:01:19No.1191380421+
ベストセラーすぎる…
5424/05/20(月)22:01:24No.1191380462+
FPSで1度は持ったことあるだろう銃!
5524/05/20(月)22:01:24No.1191380463+
なそ
にん
5624/05/20(月)22:01:25No.1191380475+
両津と本田がよくみろバリエーションが違うだろっていうくらいマイナーチェンジモデルが多い
5724/05/20(月)22:01:27No.1191380496+
動画あげられてた半裸女性が昨日あたりボロッボロの遺体で帰ってきたらしいね…
5824/05/20(月)22:01:28No.1191380498+
やっす…
5924/05/20(月)22:01:28No.1191380503+
>出回ってるのってほとんど56式歩槍だけど中国に都合の悪い話はしない方向なんだろうか
中国はまだあるけどソ連はもうないからとりあえずソ連に擦り付けたほうが角が立たねえんだ
6024/05/20(月)22:01:28No.1191380504+
M4もいっぱい殺してるんですけおおおお!!!
6124/05/20(月)22:01:29No.1191380507+
ちが…そんなつもりじゃ…
6224/05/20(月)22:01:29No.1191380514+
やっす
6324/05/20(月)22:01:29No.1191380515+
何で茶色いんだ
6424/05/20(月)22:01:30No.1191380519+
やしー
6524/05/20(月)22:01:30No.1191380522+
安い…
6624/05/20(月)22:01:32No.1191380530+
やっす…
6724/05/20(月)22:01:32No.1191380533+
傑作機すぎる
6824/05/20(月)22:01:32No.1191380534+
やっぱナチスのStG44が悪いよなぁ…
6924/05/20(月)22:01:33No.1191380547+
コピー品が悪いだろ!
7024/05/20(月)22:01:34No.1191380553+
理想の武器だな
7124/05/20(月)22:01:34No.1191380556+
おやすい…
7224/05/20(月)22:01:34No.1191380557+
後継機の74はそんなに出回ってないの?
7324/05/20(月)22:01:34No.1191380560+
10ドル!?
7424/05/20(月)22:01:35No.1191380569+
やしー!
7524/05/20(月)22:01:36No.1191380574+
これはすごいぞ
7624/05/20(月)22:01:38No.1191380588+
機関銃とかの方が多いんじゃない…?
7724/05/20(月)22:01:38No.1191380589+
安い!簡単!頑丈!
7824/05/20(月)22:01:38No.1191380594+
やっす
7924/05/20(月)22:01:39No.1191380602+
戦後うまれベビーブーム世代だったのか
8024/05/20(月)22:01:39No.1191380604+
こんな都合のいい武器ある?
8124/05/20(月)22:01:39No.1191380606+
トイガンより安い
8224/05/20(月)22:01:44No.1191380640+
AKちょうだいAK
8324/05/20(月)22:01:48No.1191380669+
コピー品ですって話はちゃんとやるよな?
8424/05/20(月)22:01:50No.1191380678そうだねx4
モデルガンのが高けぇじゃねぇか…
8524/05/20(月)22:01:52No.1191380693+
もういきなり重い
8624/05/20(月)22:01:52No.1191380694+
プーチン
8724/05/20(月)22:01:52No.1191380695+
こんなものがあるからいけないんだ
8824/05/20(月)22:01:55No.1191380719+
なんでそんなに安く作れるのか
8924/05/20(月)22:01:56No.1191380726+
いい銃を作っただけなのに
9024/05/20(月)22:01:57No.1191380731+
東のオッペンハイマーか
9124/05/20(月)22:01:59No.1191380736+
そんなに安いのならうちにも一丁置いておくか
9224/05/20(月)22:01:59No.1191380737+
まだ生きてるの!?
9324/05/20(月)22:02:01No.1191380748+
今日もレギュラーのあいつ出そうだな!
9424/05/20(月)22:02:05No.1191380773+
>ちが…そんなつもりじゃ…
嘘をつけ〜
9524/05/20(月)22:02:05No.1191380775+
名銃すぎる…
9624/05/20(月)22:02:05No.1191380780+
くくく…ひどい言われようだな…
9724/05/20(月)22:02:06No.1191380783+
AK-47ってそんなに優秀なの?
9824/05/20(月)22:02:06No.1191380785+
誰でも殺せる銃
9924/05/20(月)22:02:10No.1191380823+
>日本の美少女系ミリタリーマンガの編集者がサインを貰いに行ったら
>「子供に銃火器を持たせたらダメだよ」
>と返したカラシニコフじいさん
※速水螺旋人の「奇跡の空挺隊員レヴィドキたん」のページを見た後のコメント
10024/05/20(月)22:02:11No.1191380829+
>そんな古い銃が今も現役なんだ
原型が古いだけでコピー品作られてるぞ
再生産ガンプラみたいなもん?
10124/05/20(月)22:02:13No.1191380832+
だがゴルゴはM-16を使った
10224/05/20(月)22:02:19No.1191380880+
持ってる側からすりゃふざけんなだし
持ってない側からすりゃ神だわな
10324/05/20(月)22:02:20No.1191380887そうだねx4
このおっさんが作らなくても誰かが作るだろ
10424/05/20(月)22:02:23No.1191380909そうだねx4
AK-47、RPG-7がテロリストスターターセット
10524/05/20(月)22:02:24No.1191380912+
>FPSで1度は持ったことあるだろう銃!
リコイル制御しないと使い物にならない上級者向けってイメージがある
10624/05/20(月)22:02:25No.1191380922+
戦争は地獄だぜ!
10724/05/20(月)22:02:26No.1191380930そうだねx2
>そんな古い銃が今も現役なんだ
そうだそうだ
10824/05/20(月)22:02:27No.1191380938+
映画はサクセスもので面白かったけど作ったのが兵器だもんなぁ
10924/05/20(月)22:02:27No.1191380941+
発明で長く残る物ほどシンプルで洗練されている
11024/05/20(月)22:02:30No.1191380964+
しばらく前に亡くなっている
11124/05/20(月)22:02:32No.1191380977+
一万ちょっとで買えるのか…
11224/05/20(月)22:02:33No.1191380980+
反動すごいな
11324/05/20(月)22:02:34No.1191380984+
今日はずいぶん現代史だな!!
11424/05/20(月)22:02:35No.1191380994+
>今日もレギュラーのあいつ出そうだな!
STG44が原型っていうデマ信じてる軍オタってまだいるんだろうか
11524/05/20(月)22:02:36No.1191380998+
ジャングルでも故障知らず
11624/05/20(月)22:02:37No.1191381007+
歴史変えてるよなこの銃
11724/05/20(月)22:02:38No.1191381014そうだねx2
>なんでそんなに安く作れるのか
プレス機で作れる
11824/05/20(月)22:02:38No.1191381020+
ゾウが踏んでも壊れない銃
11924/05/20(月)22:02:42No.1191381047+
これがあるから3Dプリンターで作った銃がゴミ扱いされる
12024/05/20(月)22:02:45No.1191381061+
M16よりAK47だぜー!
12124/05/20(月)22:02:54No.1191381113+
地獄か
12224/05/20(月)22:02:55No.1191381119+
G3じゃねーか!!!
12324/05/20(月)22:02:55No.1191381125+
うわあ
12424/05/20(月)22:02:56No.1191381129+
少年兵はやめてくれんか…
12524/05/20(月)22:02:58No.1191381143+
ソ連の傑作小銃です
通してください
fu3499050.jpg
12624/05/20(月)22:03:00No.1191381157+
あくらつな少年兵
12724/05/20(月)22:03:03No.1191381178+
少年兵はほんと地獄
12824/05/20(月)22:03:05No.1191381188+
パワー…
12924/05/20(月)22:03:05No.1191381192+
今は生産してるの?
13024/05/20(月)22:03:05No.1191381193+
麻薬かよ
13124/05/20(月)22:03:06No.1191381196+
なそ
にん
13224/05/20(月)22:03:07No.1191381204+
M2とAKは長生き
13324/05/20(月)22:03:08No.1191381213そうだねx1
カラシニコフ!使わずにはいられない!
13424/05/20(月)22:03:09No.1191381220+
子供に銃をもたせたらいかんよ!
13524/05/20(月)22:03:10No.1191381225+
かつて日本人イラストレーターがAK47を構える萌キャラの自作イラストをカラシニコフ氏に見せたら「子供に銃を持たせるんじゃない」と叱られたエピソードがあったな
13624/05/20(月)22:03:11No.1191381236+
美少女こども兵士に尋問されたいよね…
13724/05/20(月)22:03:12No.1191381245+
自衛隊でも採用しましょうよ
13824/05/20(月)22:03:12No.1191381247+
銃のせいじゃないだろ
13924/05/20(月)22:03:13No.1191381257+
敵味方が使うから弾薬を奪って使えるのも強すぎる…
14024/05/20(月)22:03:13No.1191381258+
もう終わりだ猫の世界
14124/05/20(月)22:03:15No.1191381269そうだねx4
カラシニコフの戦場体験が設計の元にあるしどうあがいてもレギュラーは出る
14224/05/20(月)22:03:15No.1191381275+
丈夫なのは正義!
14324/05/20(月)22:03:17No.1191381290+
>>なんでそんなに安く作れるのか
>プレス機で作れる
わりと真面目に構造が単純化されてるので
クソ貧民みたいな村でも作れる
14424/05/20(月)22:03:17No.1191381295+
AKがなかったらどの銃がこのポジションになっただろう
14524/05/20(月)22:03:19No.1191381305+
パーツが木と鉄だから生産しやすい
14624/05/20(月)22:03:20No.1191381309+
ナイスデザインすぎるのも悪い
14724/05/20(月)22:03:26No.1191381337+
妖刀か?
14824/05/20(月)22:03:32No.1191381382+
し、しんでる…
14924/05/20(月)22:03:33No.1191381389+
銃撃つのは楽しいからね…
15024/05/20(月)22:03:36No.1191381407+
あんたの子供すげーな!
15124/05/20(月)22:03:36No.1191381409+
オサマだかウサマだか
15224/05/20(月)22:03:41No.1191381430+
こういう銃って反動大丈夫なの?子供でも耐えられてるけど
15324/05/20(月)22:03:43No.1191381452そうだねx2
>そんな古い銃が今も現役なんだ
銃なんて基礎設計100年前とかが現役で割とゴロゴロしてるぞ
15424/05/20(月)22:03:45No.1191381467+
>今は生産してるの?
コピー品が山ほど…
15524/05/20(月)22:03:46No.1191381478+
いやー想定外想定外
15624/05/20(月)22:03:47No.1191381488+
>今は生産してるの?
後継機もあるしパクリも東側で作られまくってるし
15724/05/20(月)22:03:48No.1191381500そうだねx4
しつける気あったんか?
15824/05/20(月)22:03:49No.1191381503+
銃より実は弾丸の方が作るの難しいんだよなあ結局
オウムもコピーできなかったのは弾丸だった
15924/05/20(月)22:03:49No.1191381507+
いまや私の手から遠く離れてしまった
16024/05/20(月)22:03:49No.1191381508+
責任取れよおらー!
16124/05/20(月)22:03:51No.1191381521+
>M-16
鉄条網を運ぶのに便利でぇす
地雷を探したり…洗濯物を干したり…
自分はAKライフルとイサカの弾まき銃しか信じておりませんでぇす
16224/05/20(月)22:03:52No.1191381528+
派生したやつがいくつあるんです?
16324/05/20(月)22:03:53No.1191381538+
最適解みたいなもんか
16424/05/20(月)22:03:57No.1191381561+
親なんだからちゃんと子供の面倒見ろや
16524/05/20(月)22:03:58No.1191381571+
銃なんて撃てればあとは数揃えればいいもんな
16624/05/20(月)22:03:59No.1191381574+
世界で唯一国旗になってる銃
16724/05/20(月)22:04:05No.1191381623そうだねx1
これこそバタフライエフェクトだわ
16824/05/20(月)22:04:06No.1191381628+
安い!使いやすい!
16924/05/20(月)22:04:06No.1191381629+
>こういう銃って反動大丈夫なの?子供でも耐えられてるけど
最悪一発打てればいいし…
17024/05/20(月)22:04:07No.1191381631+
アメリカもこの銃使おうぜー!
17124/05/20(月)22:04:07No.1191381638+
効率を突き詰めるとすげーんだな…
17224/05/20(月)22:04:07No.1191381640+
お前が始めた物語だろ
17324/05/20(月)22:04:08No.1191381647+
おまえがはじめたものがたり…
17424/05/20(月)22:04:09No.1191381653+
>これがあるから3Dプリンターで作った銃がゴミ扱いされる
プリンター階層できるからなぁ
削りだしだと頑丈だけど高いし
17524/05/20(月)22:04:11No.1191381663+
モンスター…
17624/05/20(月)22:04:12No.1191381664+
伊東さんのナレ落ち着く
17724/05/20(月)22:04:15No.1191381681+
>自衛隊でも採用しましょうよ
国産小銃いいよね…(ジャムる)
17824/05/20(月)22:04:21No.1191381720+
カラシニコフが作らんでも何かの銃がそこのニッチに収まったろう
17924/05/20(月)22:04:21No.1191381725+
モンスターの履歴書である
ってストレート過ぎる
18024/05/20(月)22:04:25No.1191381748そうだねx5
>親なんだからちゃんと子供の面倒見ろや
成人した子供の面倒なんか見てられるか!
18124/05/20(月)22:04:25No.1191381751+
ちょっと祖国を守るための優秀な銃を作っただけなのに…
18224/05/20(月)22:04:30No.1191381782+
火炎瓶外相
18324/05/20(月)22:04:31No.1191381785+
ハイル!
18424/05/20(月)22:04:34No.1191381802+
ミハイルカラシニコフ「子供に銃持たせちゃダメだろ…」
18524/05/20(月)22:04:38No.1191381828そうだねx1
はいノルマ達成
18624/05/20(月)22:04:40No.1191381840+
開幕レギュラー同士の戦い
18724/05/20(月)22:04:42No.1191381853+
簡単な銃ってことは複製容易ってことだしなぁ…
18824/05/20(月)22:04:43No.1191381856+
ドルフロとかブルアカみたいな銃のゲームだと必ず持ってるやつ一人はいてそう
18924/05/20(月)22:04:44No.1191381865+
安い銃!安い命!安い戦争!
19024/05/20(月)22:04:45No.1191381868そうだねx2
※遺体の映像が流れました
19124/05/20(月)22:04:45No.1191381869+
いつもの
19224/05/20(月)22:04:45No.1191381870+
すげーよなソ連が作った傑作銃がアフガニスタンで大量のソ連兵を殺すんだから
19324/05/20(月)22:04:45No.1191381873+
>このおっさんが作らなくても誰かが作るだろ
いや、厳重警備の富農隔離村から水も食料も持たずに脱走して
そのまま軍に潜り込んで生き延びないとならないからたぶん無理
19424/05/20(月)22:04:47No.1191381881そうだねx1
出た…ナチス
19524/05/20(月)22:04:49No.1191381894+
早速じゃねえか!
19624/05/20(月)22:04:51No.1191381905そうだねx3
>親なんだからちゃんと子供の面倒見ろや
「」が言うと説得力が違うな
19724/05/20(月)22:04:52No.1191381906+
本当にバタフライエフェクトしてるの久々に見た
19824/05/20(月)22:04:52No.1191381910+
いつもの
19924/05/20(月)22:04:57No.1191381946+
開幕から主人公登場かよ
20024/05/20(月)22:04:58No.1191381948+
いつものレギュラー
20124/05/20(月)22:04:59No.1191381956+
レギュラー確定演出やめろ
20224/05/20(月)22:05:02No.1191381967+
>派生したやつがいくつあるんです?
中国が作ったコピー品
アメリカが作った競技用
その他色々
20324/05/20(月)22:05:05No.1191381977+
イケメン
20424/05/20(月)22:05:06No.1191381986+
つまり悪いのはレギュラーだった?
20524/05/20(月)22:05:07No.1191382000+
俺等が映像で見てるカラシニコフってほぼごぼコピー品らしい
そのへんの村でも密造できるから
20624/05/20(月)22:05:09No.1191382022+
お前の始めた物語だろ
20724/05/20(月)22:05:11No.1191382029+
またこいつら戦争してる…
20824/05/20(月)22:05:11No.1191382038+
なるほどシベリア送りだ
20924/05/20(月)22:05:12No.1191382040+
まぁカラシニコフは従軍してたからレギュラーも出てくるよね…
21024/05/20(月)22:05:12No.1191382042+
もうタイトル回収じゃん
21124/05/20(月)22:05:12No.1191382045+
シベリアに追放
21224/05/20(月)22:05:15No.1191382054そうだねx1
>モンスターの履歴書である
>ってストレート過ぎる
殺人行為に絡んだから悪い兵器っていうんなら良い兵器なんてねえよ
21324/05/20(月)22:05:17No.1191382063+
シベリア送りだ
21424/05/20(月)22:05:19No.1191382076+
シベリア行き…
21524/05/20(月)22:05:19No.1191382077+
シベリア送りか
21624/05/20(月)22:05:20No.1191382080+
※いつもの映像
21724/05/20(月)22:05:20No.1191382082+
酷い銃もあるもんだ
21824/05/20(月)22:05:24No.1191382102+
>銃なんて撃てればあとは数揃えればいいもんな
半端にモデルチェンジするからとなりの奴と口径が違って弾をやりとりできねぇ!!
21924/05/20(月)22:05:24No.1191382103+
はいはい俺のせい俺のせい
22024/05/20(月)22:05:27No.1191382124+
何この露骨なプロパガンダ番組…
22124/05/20(月)22:05:28No.1191382133+
おのれドイツ!
22224/05/20(月)22:05:29No.1191382142+
>>今日もレギュラーのあいつ出そうだな!
>STG44が原型っていうデマ信じてる軍オタってまだいるんだろうか
このスレでも湧きそう
22324/05/20(月)22:05:39No.1191382187+
まーたドイツ
22424/05/20(月)22:05:39No.1191382190+
>お前が始めた物語だろ
そうは言うがな
今やオリジナルよりコピー品あるいはそのまたコピー品のほうが広く出回っているんだ
そこまでは設計者といえど想定できまい
22524/05/20(月)22:05:40No.1191382193+
シベリア送りから這い上がれる人いるんだ
22624/05/20(月)22:05:42No.1191382206+
MP38!
22724/05/20(月)22:05:43No.1191382212+
いつものMP38
22824/05/20(月)22:05:45No.1191382226+
MP38!
22924/05/20(月)22:05:47No.1191382234+
でたMP38…
23024/05/20(月)22:05:49No.1191382250+
WW1からサブマシンガンあったやろがい
23124/05/20(月)22:05:53No.1191382273+
死ねばよかったのに
23224/05/20(月)22:05:58No.1191382302+
>アメリカもこの銃使おうぜー!
優秀すぎて個人所有するアメリカ人もいる
23324/05/20(月)22:05:59No.1191382305+
ドイツが先鞭つけた兵器おすぎ!!
23424/05/20(月)22:06:00No.1191382311+
衛生兵が持ってる銃!
23524/05/20(月)22:06:01No.1191382315+
エルマ・ベルケの短機関銃来たな…
23624/05/20(月)22:06:03No.1191382321+
今の世界レギュラーの負の遺産で回りすぎてない!?
23724/05/20(月)22:06:04No.1191382331+
ルパンで良く聞く発砲音
23824/05/20(月)22:06:08No.1191382353+
ドドドドドドドドド
23924/05/20(月)22:06:12No.1191382383+
マシーネンピストーレ
24024/05/20(月)22:06:14No.1191382395+
MP38はプレス加工でサクッと作れるのが凄いよね
24124/05/20(月)22:06:16No.1191382409+
死体の映像が流れました
24224/05/20(月)22:06:16No.1191382410+
このとき!?
24324/05/20(月)22:06:16No.1191382411そうだねx1
西のブローニング
東のカラシニコフ
24424/05/20(月)22:06:17No.1191382413+
そうはならんやろ
24524/05/20(月)22:06:19No.1191382429+
>WW1からサブマシンガンあったやろがい
NHKのいる世界線ではソ連にサブマシンガンがなかったのかもしれんし…
24624/05/20(月)22:06:19No.1191382430そうだねx2
そうだ!銃作ろう!じゃないんだよ
24724/05/20(月)22:06:19No.1191382431+
NTRかい
24824/05/20(月)22:06:19No.1191382432+
し、死んでる…
24924/05/20(月)22:06:20No.1191382440+
※死体の映像が流れました
25024/05/20(月)22:06:21No.1191382444+
ちゃんと息の根止めとかないから…
25124/05/20(月)22:06:21No.1191382445+
何でそっちいっちゃう!?
25224/05/20(月)22:06:22No.1191382454+
遺体の映像が写りすぎました
25324/05/20(月)22:06:23No.1191382459+
遺体の映像が流れています
25424/05/20(月)22:06:24No.1191382471+
今日はID無くて大丈夫な回なのか
じゃあ死体とか出ないな!
25524/05/20(月)22:06:24No.1191382475+
さっきから死体映ってない?
25624/05/20(月)22:06:25No.1191382478+
頭にきた!
作ろ!!!
25724/05/20(月)22:06:25No.1191382479+
※死体の映像が流れました
25824/05/20(月)22:06:26No.1191382485+
やられたから俺銃作るわ
凄くない?
25924/05/20(月)22:06:26No.1191382487+
独学?!
26024/05/20(月)22:06:28No.1191382494+
ドイツに対抗した銃だったんだ
26124/05/20(月)22:06:28No.1191382499そうだねx2
天才か?
26224/05/20(月)22:06:28No.1191382501+
すげえ
26324/05/20(月)22:06:30No.1191382516+
MP38への恐怖から作ったのか
26424/05/20(月)22:06:30No.1191382520+
独学なんだ…
26524/05/20(月)22:06:31No.1191382521+
ガンダムですらこの銃使うもんな
26624/05/20(月)22:06:31No.1191382522+
独学なの!?すげーなこのおっさん
26724/05/20(月)22:06:31No.1191382526+
天才すぎる…
26824/05/20(月)22:06:31No.1191382527+
今日も死体がいっぱいうつる
26924/05/20(月)22:06:32No.1191382537+
すごい…
27024/05/20(月)22:06:35No.1191382561+
独学!?
27124/05/20(月)22:06:36No.1191382572+
なんで…?
27224/05/20(月)22:06:36No.1191382576+
バタフライエフェクトか!
27324/05/20(月)22:06:38No.1191382592+
あの銃つえーってなったんだろうな
27424/05/20(月)22:06:38No.1191382595+
独学だったんだ…
27524/05/20(月)22:06:38No.1191382600+
独学で銃作れんの!?
27624/05/20(月)22:06:39No.1191382601+
(なんで…)
27724/05/20(月)22:06:39No.1191382605+
ドイツが負けた時のヒトラーみたいなこと言いやがって…
27824/05/20(月)22:06:40No.1191382608+
農家生まれが独学で!?
27924/05/20(月)22:06:41No.1191382614+
カラシも被害者なんすよ…
28024/05/20(月)22:06:42No.1191382618+
それはそうなんだけどさぁ!
28124/05/20(月)22:06:42No.1191382621+
いい考え方だな
28224/05/20(月)22:06:43No.1191382628+
それはそうなんだが…
28324/05/20(月)22:06:44No.1191382632+
農家生まれだから学とかないのによく作れたな
28424/05/20(月)22:06:45No.1191382647+
ドイツが悪い
28524/05/20(月)22:06:52No.1191382683+
そうだね
28624/05/20(月)22:06:53No.1191382693+
>シベリア送りから這い上がれる人いるんだ
ロケットの父コロリョフも這い上がったしあの時代だと強制労働所送りははしかみたいなもんだよ
28724/05/20(月)22:06:53No.1191382694+
そうだね…
28824/05/20(月)22:06:53No.1191382696+
それはそう
28924/05/20(月)22:06:55No.1191382700+
>アメリカもこの銃使おうぜー!
イズマッシュ名義で売ってるよアメリカ
29024/05/20(月)22:06:57No.1191382708+
農家の"怒り"
29124/05/20(月)22:06:57No.1191382715+
映画だと設計の下りの描写が雑だったな
29224/05/20(月)22:06:59No.1191382723+
素晴らしい
29324/05/20(月)22:07:01No.1191382736そうだねx3
>さっきから死体映ってない?
むしろ映らない日あった?
29424/05/20(月)22:07:04No.1191382750+
シンプルなものはセンスが要求されるからな
29524/05/20(月)22:07:04No.1191382752+
兵器に大事なことすぎる
29624/05/20(月)22:07:06No.1191382760+
説得力がすげぇぜ
29724/05/20(月)22:07:08No.1191382775+
天才かよ
29824/05/20(月)22:07:09No.1191382779+
優秀すぎる…
29924/05/20(月)22:07:11No.1191382799+
>独学だったんだ…
ドイツから学んだ
30024/05/20(月)22:07:13No.1191382812+
それはそうだね
30124/05/20(月)22:07:14No.1191382817+
たったの6年で!?
30224/05/20(月)22:07:15No.1191382827+
カラシニコフおじいちゃんの伝記映画良かったよ
あんまり盛り上がりは無いけど
30324/05/20(月)22:07:16No.1191382837+
早い安い美味い
30424/05/20(月)22:07:17No.1191382845+
6年!?
30524/05/20(月)22:07:18No.1191382851+
銃って以外とつくるの簡単なの?
30624/05/20(月)22:07:18No.1191382854+
47年式だからなんだ
30724/05/20(月)22:07:18No.1191382856そうだねx1
独学6年は天才すぎる…
30824/05/20(月)22:07:20No.1191382868+
だから47なんだ
30924/05/20(月)22:07:22No.1191382878+
>農家生まれが独学で!?
一応追放対象になるようなお金持ちの農家
字も読めた
31024/05/20(月)22:07:22No.1191382882+
ラッパーの名前!
31124/05/20(月)22:07:23No.1191382886+
ww2後なのか
31224/05/20(月)22:07:24No.1191382890そうだねx1
最低だよAKB48
31324/05/20(月)22:07:24No.1191382892+
正式名称はじめて見た
31424/05/20(月)22:07:26No.1191382905+
日本とは真逆の考え方だな
シンプルで多少状況が悪くても大体動く
31524/05/20(月)22:07:28No.1191382914+
>農家生まれだから学とかないのによく作れたな
カラシニコフの映画見た感じこんな感じ!って図面は書けたけど
寸法とかはあんま詳しくなかった臭い
31624/05/20(月)22:07:29No.1191382919+
でもチャーハンが右側は使いにくいと思う
31724/05/20(月)22:07:33No.1191382945+
まさに歴史に名を残したな
31824/05/20(月)22:07:35No.1191382954+
PPshちゃんの事も忘れないで上げてください
31924/05/20(月)22:07:37No.1191382968+
こんだけ
32024/05/20(月)22:07:38No.1191382976+
今やどんな有名人よりも有名かもしれない
32124/05/20(月)22:07:39No.1191382987+
少なっ
32224/05/20(月)22:07:40No.1191382994そうだねx2
>>モンスターの履歴書である
>>ってストレート過ぎる
>殺人行為に絡んだから悪い兵器っていうんなら良い兵器なんてねえよ
今回のテーマ含めてまるでこの銃がなければ悲劇はなかったみたいなノリって銃への責任転嫁だよね
32324/05/20(月)22:07:40No.1191382997+
47年式山田銃みたいなネーミングなのか
32424/05/20(月)22:07:40No.1191382998+
80年くらい前の設計なのか
32524/05/20(月)22:07:41No.1191383000+
これが画期的すぎんだよな
32624/05/20(月)22:07:42No.1191383011+
そん
だけ
32724/05/20(月)22:07:47No.1191383048+
銃の分解ゲームでも憶えやすかった気がする
32824/05/20(月)22:07:48No.1191383056+
AK47…聞いたことある
32924/05/20(月)22:07:50No.1191383071+
単純な代物であるほど機械とか壊れにくいのよねぇ
33024/05/20(月)22:07:52No.1191383080+
女性が工場で銃作ってるんだもんなあ…
33124/05/20(月)22:07:52No.1191383081+
すげー
33224/05/20(月)22:07:52No.1191383084+
シンプルイズベスト
33324/05/20(月)22:07:52No.1191383086+
はやい!
やすい!
ころす!
33424/05/20(月)22:07:53No.1191383089+
>>さっきから死体映ってない?
>むしろ映らない日あった?
今年に入ってから一回あった気がする
33524/05/20(月)22:07:53No.1191383091+
すっご…
33624/05/20(月)22:07:54No.1191383095+
カラシニコフ様が見てる
33724/05/20(月)22:07:58No.1191383124+
部品点数を減らせば堅牢さも上がる
33824/05/20(月)22:07:59No.1191383128+
その茶色いのいる?
33924/05/20(月)22:08:02No.1191383146+
部品が7つしかなかったように見えたけど
34024/05/20(月)22:08:02No.1191383149+
これにはテロリストも少年兵も大喜び
34124/05/20(月)22:08:04No.1191383159+
>ドルフロとかブルアカみたいな銃のゲームだと必ず持ってるやつ一人はいてそう
調べたらブルーアーカイブには誰もいなかった…
34224/05/20(月)22:08:05No.1191383167+
同志「」
AK-47を超える銃を作って見せよ
34324/05/20(月)22:08:06No.1191383171+
すげー
34424/05/20(月)22:08:06No.1191383180+
天才過ぎる…
34524/05/20(月)22:08:08No.1191383189+
モンスターが…解き放たれてしまった…
34624/05/20(月)22:08:08No.1191383190+
誰でも簡単に作れるし使える!
34724/05/20(月)22:08:17No.1191383248+
悪天候や渡河でも使えるのか
34824/05/20(月)22:08:18No.1191383252+
砂漠から北極まで
34924/05/20(月)22:08:19No.1191383259+
すげえ
35024/05/20(月)22:08:20No.1191383271+
コマンドーかよ
35124/05/20(月)22:08:22No.1191383280+
傑作すぎる…
35224/05/20(月)22:08:23No.1191383286+
https://www.amazon.co.jp/dp/B08SLH97XT
カラシニコフの伝記映画もあるよ
35324/05/20(月)22:08:23No.1191383289+
簡単な分狙いつけにくいとか?
35424/05/20(月)22:08:23No.1191383290+
火縄銃はカラシニコフを見習え
35524/05/20(月)22:08:25No.1191383299+
夢のような兵器だ
35624/05/20(月)22:08:25No.1191383301+
>同志「」
>AK-47を超える銃を作って見せよ
じゃあちょっとここいじったものを出すね…
35724/05/20(月)22:08:25No.1191383302+
危なくないこの撮影!?
35824/05/20(月)22:08:26No.1191383304+
兵器として完璧なモンスターが生まれてしまった…
35924/05/20(月)22:08:27No.1191383312+
なんでそんないい性能のものできちゃったんですか…
36024/05/20(月)22:08:27No.1191383317+
クソ頑丈…
36124/05/20(月)22:08:27No.1191383321+
部品も少ないし公差も大きい
36224/05/20(月)22:08:28No.1191383323+
なんで濡れても大丈夫なんだ
36324/05/20(月)22:08:28No.1191383327+
水没OKなの…
36424/05/20(月)22:08:29No.1191383332+
>日本とは真逆の考え方だな
>シンプルで多少状況が悪くても大体動く
日本も89式とかは滅茶苦茶シンプルだぞ
36524/05/20(月)22:08:29No.1191383334+
これがマジですごい
36624/05/20(月)22:08:29No.1191383335そうだねx1
カメラに向かって撃つのめちゃくちゃ危なくない?
36724/05/20(月)22:08:33No.1191383357+
銃身を水につけちゃダメだよ!
36824/05/20(月)22:08:34No.1191383359+
そりゃみんな使うわ
36924/05/20(月)22:08:35No.1191383365そうだねx2
この耐久性も凄すぎる
37024/05/20(月)22:08:37No.1191383377+
命中率はともかく弾をバラ撒けて故障しない
37124/05/20(月)22:08:39No.1191383386そうだねx1
戦車用エンジンの追加パーツ開発してジューコフから表彰されたり機械設計の経験はあったらしい
37224/05/20(月)22:08:40No.1191383393そうだねx1
※別にそんなことはありません壊れるのでやめましょう
37324/05/20(月)22:08:41No.1191383401+
>>殺人行為に絡んだから悪い兵器っていうんなら良い兵器なんてねえよ
>今回のテーマ含めてまるでこの銃がなければ悲劇はなかったみたいなノリって銃への責任転嫁だよね
コストの低さとか容易な操作とか殺人行為へのハードルを下げてはいるんじゃねぇかな...
37424/05/20(月)22:08:42No.1191383407+
水入ってもいいのが画期的すぎる
37524/05/20(月)22:08:43No.1191383416+
すごいいな
37624/05/20(月)22:08:43No.1191383419+
つまり遠い将来…宇宙人を殺すのはカラシニコフになるのだろうか
37724/05/20(月)22:08:44No.1191383422+
寸法ガバガバすぎて水とかゴミ入っても隙間から抜けるんだよね…
37824/05/20(月)22:08:44No.1191383424+
シンプルイズベスト…
37924/05/20(月)22:08:45No.1191383428+
すげーや!
ジムやザクじゃこうはいかない
38024/05/20(月)22:08:45No.1191383430+
カラシニコフはタフ?
38124/05/20(月)22:08:46No.1191383438+
原始的な武器なんだな
38224/05/20(月)22:08:46No.1191383440+
>カメラに向かって撃つのめちゃくちゃ危なくない?
さすがに空砲でしょ
たぶん
38324/05/20(月)22:08:47No.1191383444そうだねx2
地上○空中○
海中○宇宙×
38424/05/20(月)22:08:49No.1191383451+
それに比べてM16はどうだったんです?
38524/05/20(月)22:08:51No.1191383461+
北極圏から砂漠まであるソ連の幅広い国土に全対応できる
38624/05/20(月)22:08:55No.1191383488+
工業製品の鑑みたいな構造だ
38724/05/20(月)22:08:55No.1191383490+
そういえばディスカバリーチャンネルの武器ランキング番組では
AK47はいつも1位だったな
38824/05/20(月)22:08:55No.1191383491+
>カメラに向かって撃つのめちゃくちゃ危なくない?
プロパガンダ映像なので空砲だよ
38924/05/20(月)22:08:55No.1191383492+
傑作すぎる
39024/05/20(月)22:09:00No.1191383516+
もうこの銃だけでいいんじゃないかな…
39124/05/20(月)22:09:00No.1191383517+
みんなこれ使えばいいじゃん
39224/05/20(月)22:09:00No.1191383521そうだねx2
他の銃はこれダメなの!?
39324/05/20(月)22:09:03No.1191383536そうだねx2
都合のいい武器すぎる
39424/05/20(月)22:09:04No.1191383540+
何でその発想や技術を銃なんかに…
39524/05/20(月)22:09:04No.1191383543+
シンプル故に安く頑丈で長持ち…
39624/05/20(月)22:09:05No.1191383548そうだねx1
マジで傑作機じゃん
39724/05/20(月)22:09:05No.1191383549+
>それに比べてM16はどうだったんです?
精度はいいから…
39824/05/20(月)22:09:05No.1191383551+
傑作すぎる…
39924/05/20(月)22:09:07No.1191383564+
余り銃に使いたい言葉じゃないが
美しい設計だ
40024/05/20(月)22:09:09No.1191383579+
精密加工の逆を行ってるなぁ
40124/05/20(月)22:09:10No.1191383586+
それで集弾性は…?
40224/05/20(月)22:09:11No.1191383590+
まるでスーパーカブだな
40324/05/20(月)22:09:12No.1191383596+
カタカタカタカタ
40424/05/20(月)22:09:12No.1191383599+
これでいて故障が少ないのか
40524/05/20(月)22:09:13No.1191383604+
水没しても撃てるのはフィクションだけの描写じゃないのか
40624/05/20(月)22:09:14No.1191383608+
>宇宙×
反動があるだけで弾は出るだろう
40724/05/20(月)22:09:15No.1191383615+
タフという言葉はAK-47の為にある
40824/05/20(月)22:09:16No.1191383623+
これは自慢の息子だわ
40924/05/20(月)22:09:16No.1191383624+
>地上○空中○
>海中○宇宙×
そのうち宇宙○になりそう
41024/05/20(月)22:09:18No.1191383641+
天才の産物すぎる
41124/05/20(月)22:09:18No.1191383645+
天才すぎない?ちょっと誤差あっても組み立て可能って反則じゃない?
41224/05/20(月)22:09:19No.1191383648+
エレガントかあ…
41324/05/20(月)22:09:20No.1191383656+
でもゴルゴは使わないし…
41424/05/20(月)22:09:22No.1191383673+
それまでギチギチに詰まってたらしいのになんでこんなの生み出せたんだ…
41524/05/20(月)22:09:23No.1191383676+
>>>殺人行為に絡んだから悪い兵器っていうんなら良い兵器なんてねえよ
>>今回のテーマ含めてまるでこの銃がなければ悲劇はなかったみたいなノリって銃への責任転嫁だよね
>コストの低さとか容易な操作とか殺人行為へのハードルを下げてはいるんじゃねぇかな...
それボルトアクション銃のころからずっとそうなんですよ
41624/05/20(月)22:09:23No.1191383678+
子供…子供か…
41724/05/20(月)22:09:25No.1191383683+
その代わり精度が悪いとかそんなん?
41824/05/20(月)22:09:25No.1191383688+
ますみん!
41924/05/20(月)22:09:26No.1191383691+
人殺しの親!
42024/05/20(月)22:09:26No.1191383696+
準レギュ
42124/05/20(月)22:09:26No.1191383698+
そんなにガバガバだと暴発とか怖くない?
42224/05/20(月)22:09:27No.1191383700+
ちょっと天才すぎないカラシニコフおじさん?
兵器じゃなけりゃなあ…
42324/05/20(月)22:09:28No.1191383704+
AK-47は俺ん家にも置いてあるわ…
42424/05/20(月)22:09:28No.1191383705そうだねx2
>みんなこれ使えばいいじゃん
使ってるんすよ…
42524/05/20(月)22:09:28No.1191383710+
>他の銃はこれダメなの!?
精密品だから…
42624/05/20(月)22:09:29No.1191383713+
ウラーー!
42724/05/20(月)22:09:30No.1191383720+
ますみん!
42824/05/20(月)22:09:31No.1191383732+
Урааааааааааа!!!!!!!!
42924/05/20(月)22:09:33No.1191383741そうだねx1
レギュラーその2
43024/05/20(月)22:09:33No.1191383743そうだねx1
レギュラーきたわね
43124/05/20(月)22:09:33No.1191383746+
ウラー
43224/05/20(月)22:09:35No.1191383759そうだねx1
あっいつもの
43324/05/20(月)22:09:35No.1191383761そうだねx1
準レギュラー来た
43424/05/20(月)22:09:36No.1191383764+
>>それに比べてM16はどうだったんです?
>精度はいいから…
メッキ処理しなきゃ…
43524/05/20(月)22:09:38No.1191383779+
同志
43624/05/20(月)22:09:40No.1191383801+
撃てればいいから!
43724/05/20(月)22:09:41No.1191383807+
出た
43824/05/20(月)22:09:41No.1191383809+
レギュラーもご満悦である
43924/05/20(月)22:09:43No.1191383822+
後のAKB48である
44024/05/20(月)22:09:46No.1191383837+
このシンプルさと工夫がエレガントに思えたんですよ…!
44124/05/20(月)22:09:47No.1191383850+
それ名誉なんです?
44224/05/20(月)22:09:48No.1191383859+
AK-12はどうなってますか…?
44324/05/20(月)22:09:48No.1191383860+
スターリン賞…
44424/05/20(月)22:09:48No.1191383861そうだねx1
>それに比べてM16はどうだったんです?
見た目が未来的すぎたせいで「きっとメンテナンスフリーなんだ!」とバカなヤンキーが勘違いして手入れをサボったから壊れただけで
普通に良い銃です
44524/05/20(月)22:09:53No.1191383893そうだねx1
ごくひ
44624/05/20(月)22:09:54No.1191383897+
秘匿といっても鹵獲はされるだろ
44724/05/20(月)22:09:56No.1191383909+
ごくひ
44824/05/20(月)22:09:57No.1191383913+
>AK-47は俺ん家にも置いてあるわ…
もしもしポリスメン?
44924/05/20(月)22:09:58No.1191383925+
おじさんこういうとこは優秀だよね
45024/05/20(月)22:10:01No.1191383941+
>>それに比べてM16はどうだったんです?
>精度はいいから…
近未来的だしメンテフリーだぜきっと
45124/05/20(月)22:10:01No.1191383943+
今期いつものヒゲよりよく見るヒゲ
45224/05/20(月)22:10:06No.1191383969+
重要機密だったのねー
45324/05/20(月)22:10:06No.1191383976+
ひみつへいきだったのか…
45424/05/20(月)22:10:09No.1191383998+
>それ名誉なんです?
ここまでなら名誉でしょう
この後は知らない
45524/05/20(月)22:10:10No.1191384004+
マジで素晴らしいな
機械はこうあるべきという手本のようだ
45624/05/20(月)22:10:11No.1191384009+
シベリア送りから最高の栄誉か
45724/05/20(月)22:10:11No.1191384015+
おのれ岡田
45824/05/20(月)22:10:12No.1191384021+
ひみつへいき
45924/05/20(月)22:10:15No.1191384039そうだねx1
>それまでギチギチに詰まってたらしいのになんでこんなの生み出せたんだ…
門外漢が設計したからこそそれまでの銃の常識に囚われなかったのかもしれない
46024/05/20(月)22:10:16No.1191384047+
めんどくさ!
46124/05/20(月)22:10:17No.1191384051+
最初の設計思想と運用はまともなんだな
46224/05/20(月)22:10:18No.1191384064そうだねx1
自衛隊かよ
46324/05/20(月)22:10:19No.1191384069+
まるで自衛隊みたいだあ
46424/05/20(月)22:10:19No.1191384072+
この時代は最新鋭兵器だもんな
46524/05/20(月)22:10:22No.1191384082+
自衛隊の射撃訓練かよ…
46624/05/20(月)22:10:24No.1191384101+
たのむぞCIA!
46724/05/20(月)22:10:26No.1191384111+
>>コストの低さとか容易な操作とか殺人行為へのハードルを下げてはいるんじゃねぇかな...
>それボルトアクション銃のころからずっとそうなんですよ
AKに関しては小さな大量殺戮兵器と揶揄られるぐらいには
46824/05/20(月)22:10:28No.1191384121+
そんな自衛隊みたいなことしてたのか
46924/05/20(月)22:10:29No.1191384133+
>それに比べてM16はどうだったんです?
ストーナー式は発射ガスで内部が汚れやすいんだよな
47024/05/20(月)22:10:33No.1191384155+
そりゃまあ警戒されるよな
47124/05/20(月)22:10:34No.1191384164+
詳細うp
47224/05/20(月)22:10:34No.1191384166+
そんなこと自衛隊でもやってるぜ
47324/05/20(月)22:10:35No.1191384168そうだねx1
構造ゆえコピーも簡単だからバレたら終わるしな…
47424/05/20(月)22:10:37No.1191384187+
子どもの絵みたい
47524/05/20(月)22:10:38No.1191384191+
せっかくメンテナンスフリーにしたのに
扱いめんどくせえな!
47624/05/20(月)22:10:38No.1191384200+
どうして自衛隊の銃は故障しまくるんですか?
47724/05/20(月)22:10:39No.1191384203+
なんも分からん
47824/05/20(月)22:10:41No.1191384216+
6年後か
47924/05/20(月)22:10:42No.1191384232+
いかがでしたか報告書
48024/05/20(月)22:10:43No.1191384244+
相変わらずつかえねーなCIA!!!
48124/05/20(月)22:10:44No.1191384250+
不明
不明
不明
不明
48224/05/20(月)22:10:45No.1191384258+
不明
不明
不明
不明
48324/05/20(月)22:10:45No.1191384260+
いいなCIAの資料でUNKNOWNって
48424/05/20(月)22:10:46No.1191384265+
CIAも大したことねーな!
48524/05/20(月)22:10:47No.1191384269そうだねx3
きっと複雑な機構だろう…
48624/05/20(月)22:10:49No.1191384285+
Unknown多すぎる…
48724/05/20(月)22:10:49No.1191384290+
し、死んでる…
48824/05/20(月)22:10:49No.1191384291+
我がCIAでもまるでわからない
48924/05/20(月)22:10:50No.1191384292+
>まるで自衛隊みたいだあ
64や89が極秘扱いの銃なだけかもしれないじゃん!
49024/05/20(月)22:10:51No.1191384294+
スヤスヤスターリン
49124/05/20(月)22:10:51No.1191384301+
53年でCIAにもこんな感じだったのか
49224/05/20(月)22:10:51No.1191384302そうだねx2
ひみつひみつひみつひみつひみつのakちゃん
49324/05/20(月)22:10:51No.1191384304+
いや、掴ませないといったほうがいいだろう!
49424/05/20(月)22:10:52No.1191384311+
バラマキ
49524/05/20(月)22:10:54No.1191384320+
しっ死んでる…
49624/05/20(月)22:10:55No.1191384323+
死〜ん…
49724/05/20(月)22:10:57No.1191384336そうだねx1
親の顔より見た死体
49824/05/20(月)22:11:00No.1191384350+
イラクやアフガンみたいな環境でもAKはめっちゃ仕えたのに
アメリカ軍は砂塵詰まりおこしてクソが!ってなって設計変更余儀なくされた
49924/05/20(月)22:11:01No.1191384358+
知らないおっさんも探せないCIA
50024/05/20(月)22:11:06No.1191384388+
ハンガリー動乱
50124/05/20(月)22:11:08No.1191384409+
CIAも足取りをつかめない
まさに誰このおっさんの銃といったところだ
50224/05/20(月)22:11:09No.1191384410+
何十回見たかわからない死んでるスターリン
50324/05/20(月)22:11:12No.1191384429+
ああ広がっちゃうな
50424/05/20(月)22:11:13No.1191384433そうだねx5
汎用性もあって目茶苦茶コスパよくて運用しやすい銃だからね
おいなんで流出してんだよ殺すぞ
50524/05/20(月)22:11:14No.1191384441+
ハンガリー動乱だ…
50624/05/20(月)22:11:15No.1191384445+
うわハンガリー…
50724/05/20(月)22:11:17No.1191384450+
>それに比べてM16はどうだったんです?
良い銃だね
50824/05/20(月)22:11:19No.1191384461+
蜂起の字間違ってますよ
50924/05/20(月)22:11:19No.1191384462+
字幕だと放棄しちゃってたよ
51024/05/20(月)22:11:20No.1191384468+
>>>コストの低さとか容易な操作とか殺人行為へのハードルを下げてはいるんじゃねぇかな...
>>それボルトアクション銃のころからずっとそうなんですよ
>AKに関しては小さな大量殺戮兵器と揶揄られるぐらいには
M16の殺しは綺麗な殺しだからな…
51124/05/20(月)22:11:21No.1191384475+
何このライフル
51224/05/20(月)22:11:26No.1191384511そうだねx3
>どうして自衛隊の銃は故障しまくるんですか?
整備しすぎて部品がすり減っているからです
自転車用錆び取り砥石使ってる奴までいる
51324/05/20(月)22:11:26No.1191384512そうだねx2
わがCIAでさえもこの銃の情報はまるでつかんでいない・・・
いや誰このおっさんと言った方が正しいだろう!
51424/05/20(月)22:11:32No.1191384553+
この漠然としたなにか起きそうなBGM好き
51524/05/20(月)22:11:33No.1191384559+
スターリンの死体って見に行けるの?
51624/05/20(月)22:11:35No.1191384568+
まあ優れた武器は構造がシンプルなら即コピーされちゃうしな…
51724/05/20(月)22:11:36No.1191384576+
>イラクやアフガンみたいな環境でもAKはめっちゃ仕えたのに
>アメリカ軍は砂塵詰まりおこしてクソが!ってなって設計変更余儀なくされた
それより前にベトナムでね…
51824/05/20(月)22:11:39No.1191384595+
>>>>殺人行為に絡んだから悪い兵器っていうんなら良い兵器なんてねえよ
>>>今回のテーマ含めてまるでこの銃がなければ悲劇はなかったみたいなノリって銃への責任転嫁だよね
>>コストの低さとか容易な操作とか殺人行為へのハードルを下げてはいるんじゃねぇかな...
>それボルトアクション銃のころからずっとそうなんですよ
それがフルオートで撃てるのがヤバいのでは…?
51924/05/20(月)22:11:40No.1191384607+
(銃声)
52024/05/20(月)22:11:41No.1191384612+
(銃声)
52124/05/20(月)22:11:41No.1191384614+
アメリカはラジオで煽るのよくないと思いますね
52224/05/20(月)22:11:42No.1191384619そうだねx1
おいおいおいおい
52324/05/20(月)22:11:43No.1191384622+
バーンドサッ
52424/05/20(月)22:11:44No.1191384625+
実は47年に採用はしていない
52524/05/20(月)22:11:44No.1191384628+
バーン
ドサッ
52624/05/20(月)22:11:44No.1191384630+
レギュラーイベントのハンガリー動乱
52724/05/20(月)22:11:45No.1191384634+
おそロシア
52824/05/20(月)22:11:52No.1191384681+
Revolution…
52924/05/20(月)22:11:55No.1191384697+
レボリューション!
53024/05/20(月)22:11:57No.1191384714+
>きっと複雑な機構だろう…
ミグ-25でもそんなのあったな…
53124/05/20(月)22:12:02No.1191384746+
AKは上にブレる印象
53224/05/20(月)22:12:11No.1191384801+
へー!!
53324/05/20(月)22:12:12No.1191384806+
ハンガリー動乱かー
53424/05/20(月)22:12:13No.1191384815+
あーあ
53524/05/20(月)22:12:15No.1191384823+
奪われとるー!
53624/05/20(月)22:12:17No.1191384845+
よりにもよって
53724/05/20(月)22:12:18No.1191384846+
なにやってんだお前ェ!
53824/05/20(月)22:12:19No.1191384859+
あっ取られた
53924/05/20(月)22:12:21No.1191384870+
匂い嗅ぐな
54024/05/20(月)22:12:23No.1191384879+
秘密兵器のまま鹵獲されとる!!
54124/05/20(月)22:12:23No.1191384880+
>>>>>殺人行為に絡んだから悪い兵器っていうんなら良い兵器なんてねえよ
>>>>今回のテーマ含めてまるでこの銃がなければ悲劇はなかったみたいなノリって銃への責任転嫁だよね
>>>コストの低さとか容易な操作とか殺人行為へのハードルを下げてはいるんじゃねぇかな...
>>それボルトアクション銃のころからずっとそうなんですよ
>それがフルオートで撃てるのがヤバいのでは…?
戦後小銃全部に殴り掛かるなや!
54224/05/20(月)22:12:23No.1191384882+
めっちゃ使いやすいやん…!
54324/05/20(月)22:12:23No.1191384884+
あちゃー
54424/05/20(月)22:12:24No.1191384891+
ゲットだぜ!
54524/05/20(月)22:12:25No.1191384898+
うわー!
54624/05/20(月)22:12:26No.1191384905+
チュッ♥
54724/05/20(月)22:12:27No.1191384913+
匂いかいでる…?
54824/05/20(月)22:12:29No.1191384929+
何取られてんだよ
54924/05/20(月)22:12:31No.1191384941+
ついに鹵獲された
55024/05/20(月)22:12:31No.1191384944+
鹵獲されとる
55124/05/20(月)22:12:35No.1191384967+
えらいぞおっちゃん!
55224/05/20(月)22:12:37No.1191384975+
プラウダの記者はウォッカがぶ飲みして
ソ連軍は紳士的に暴徒鎮圧したと記事を書き上げたとか
55324/05/20(月)22:12:37No.1191384979+
いやこれチェコの奴じゃね?
カラシニコフか?
55424/05/20(月)22:12:42No.1191385013+
市民が鹵獲したのか
キスしてる
55524/05/20(月)22:12:42No.1191385016+
機能美!
55624/05/20(月)22:12:44No.1191385028+
惚れちゃった
55724/05/20(月)22:12:44No.1191385030+
ふつくしい…
55824/05/20(月)22:12:44No.1191385033+
美しい
55924/05/20(月)22:12:46No.1191385049+
魅せられてる…
56024/05/20(月)22:12:48No.1191385059+
機能美に溢れる…!!!
56124/05/20(月)22:12:48No.1191385060+
CIAとか真っ先に持ってきそう
56224/05/20(月)22:12:49No.1191385067+
重厚な銃
じゅうだけに!
56324/05/20(月)22:12:49No.1191385069+
AK-12はどうしてこうなった
56424/05/20(月)22:12:51No.1191385074+
これにはカラシニコフも苦笑い
56524/05/20(月)22:12:52No.1191385081+
ソ連兵に浴びせたのか…
56624/05/20(月)22:12:52No.1191385082+
皮肉
56724/05/20(月)22:12:58No.1191385122+
>レギュラーイベントのハンガリー動乱
プラハの春より見る気がするぞ
56824/05/20(月)22:12:59No.1191385129+
大絶賛じゃん
56924/05/20(月)22:12:59No.1191385130+
こわ…
57024/05/20(月)22:13:03No.1191385154そうだねx2
>重厚な銃
>じゅうだけに!
撃てーっ!
57124/05/20(月)22:13:04No.1191385156+
まあ戦争に使えばいずれ広まっちゃうよな
57224/05/20(月)22:13:05No.1191385164+
なそ
にん
57324/05/20(月)22:13:06No.1191385172+
扱いが簡単ということは奪われたら終わるということ
57424/05/20(月)22:13:07No.1191385180+
なそ
にん
57524/05/20(月)22:13:14No.1191385224+
>手のひらくらいの穴が開く
なそ
にん
57624/05/20(月)22:13:15No.1191385231+
カラシニコフつえー!
どんどんソ連兵ぶっ殺していこうぜー!
57724/05/20(月)22:13:17No.1191385238+
このザクマシンガンみたいなの好き
57824/05/20(月)22:13:20No.1191385252+
PPshの出番あった!!
57924/05/20(月)22:13:20No.1191385254そうだねx1
>戦後小銃全部に殴り掛かるなや!
そいつらより簡単に作れて安くて頑丈なんでしょう?
58024/05/20(月)22:13:21No.1191385257+
JS-3!!!
58124/05/20(月)22:13:21No.1191385265+
カラシニコフ銃って言い方ほかにないの…
58224/05/20(月)22:13:25No.1191385289+

58324/05/20(月)22:13:25No.1191385290+
ぐえー
58424/05/20(月)22:13:27No.1191385300+
死体の映像が流れてしまいました
58524/05/20(月)22:13:27No.1191385302+
制圧!
58624/05/20(月)22:13:27No.1191385305+
PPshとかステンガン使ってたのか
58724/05/20(月)22:13:28No.1191385307+
また死体…
58824/05/20(月)22:13:29No.1191385315そうだねx2
死体の映像が流れました
58924/05/20(月)22:13:30No.1191385318+
>カラシニコフつえー!
>どんどんソ連兵ぶっ殺していこうぜー!
死んでる…
59024/05/20(月)22:13:31No.1191385333+
死体の映像が流れすぎる
59124/05/20(月)22:13:33No.1191385343+
※死体の映像が映りました
59224/05/20(月)22:13:33No.1191385345+
死体が映りました
59324/05/20(月)22:13:36No.1191385358+
>AK-12はどうしてこうなった
カラシニコフが死んだからの
59424/05/20(月)22:13:37No.1191385367そうだねx2
死体の映像が…死体の映像が多すぎる!
59524/05/20(月)22:13:42No.1191385401そうだねx1
>>それがフルオートで撃てるのがヤバいのでは…?
>戦後小銃全部に殴り掛かるなや!
これ違法コピー品が買える所じゃ100円ぐらいで買えるんスよ…
59624/05/20(月)22:13:42No.1191385402そうだねx3
>カラシニコフ銃って言い方ほかにないの…
正式名称なので
59724/05/20(月)22:13:50No.1191385449+
>カラシニコフ銃って言い方ほかにないの…
アローラ種ぐらいにめっちゃバリエーション多いから…
59824/05/20(月)22:13:54No.1191385475+
白黒だとマイルドになるな死体
59924/05/20(月)22:14:01No.1191385524+
[ごくひ]
60024/05/20(月)22:14:04No.1191385539+
デビューが革命というのもまた
60124/05/20(月)22:14:05No.1191385549そうだねx4
こういうの見ると今ハンガリー割とロシア寄りなのが不思議
60224/05/20(月)22:14:16No.1191385634そうだねx1
まあ使ってりゃそのうちバレるわな
60324/05/20(月)22:14:18No.1191385640+
メンテと構造が簡単というのはパクられるのも簡単なんだろうな
60424/05/20(月)22:14:18No.1191385643そうだねx1
出た…フルシチョフ
60524/05/20(月)22:14:20No.1191385657そうだねx1
>こういうの見ると今ハンガリー割とロシア寄りなのが不思議
俺も思った
60624/05/20(月)22:14:25No.1191385692+
せっかく名誉のために付けた名前が汚名に代わるのいいよね…
よくない
60724/05/20(月)22:14:29No.1191385719+
ウラー
60824/05/20(月)22:14:30No.1191385726そうだねx2
>>戦後小銃全部に殴り掛かるなや!
>そいつらより簡単に作れて安くて頑丈なんでしょう?
純正AK-47自体のコストは西側小銃とあんまり変わらなかったりする
60924/05/20(月)22:14:36No.1191385761+
ウラーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
61024/05/20(月)22:14:42No.1191385802+
CIAが黙っていませんねこれは
61124/05/20(月)22:14:46No.1191385821+
供与したのかよ
61224/05/20(月)22:14:49No.1191385842そうだねx3
>これ違法コピー品が買える所じゃ100円ぐらいで買えるんスよ…
簡単な旋盤機械と板金技術あれば作れるからな…
できなかったヘタレ教団もいたけど
61324/05/20(月)22:14:50No.1191385850+
パクリじゃん!!!!
61424/05/20(月)22:14:53No.1191385865+
>こういうの見ると今ハンガリー割とロシア寄りなのが不思議
今の日本とアメリカの関係と一緒よ
61524/05/20(月)22:14:55No.1191385881そうだねx2
詳細がうpされとる
61624/05/20(月)22:14:57No.1191385890+
オープンソース!
61724/05/20(月)22:14:57No.1191385891そうだねx3
フルシチョフはバカだ!
61824/05/20(月)22:14:57No.1191385896+
じゃんじゃん作ろう
61924/05/20(月)22:15:01No.1191385920+
>>>それがフルオートで撃てるのがヤバいのでは…?
>>戦後小銃全部に殴り掛かるなや!
>これ違法コピー品が買える所じゃ100円ぐらいで買えるんスよ…
そこまで安いのって56式歩槍のコピーでは
62024/05/20(月)22:15:01No.1191385922+
えっ…馬鹿なの?
62124/05/20(月)22:15:04No.1191385933+
>こういうの見ると今ハンガリー割とロシア寄りなのが不思議
折られたからな…
62224/05/20(月)22:15:04No.1191385934+
あっ公開したのか
62324/05/20(月)22:15:04No.1191385935+
>供与したのかよ
逆に自国開発は禁止だ
62424/05/20(月)22:15:06No.1191385954+
もしかしてこいつのせい?
62524/05/20(月)22:15:07No.1191385960+
公開しないほうがよかったんじゃない?
62624/05/20(月)22:15:09No.1191385976+
あっ
62724/05/20(月)22:15:13No.1191386005+
ここからカラシニコフバリエーション多すぎ伝説が始まるのか
62824/05/20(月)22:15:13No.1191386007+
毛!
62924/05/20(月)22:15:14No.1191386013+
まおたん…
63024/05/20(月)22:15:15No.1191386018+
東側にカラシニコフを授ける
63124/05/20(月)22:15:17No.1191386029+
ばらまきまくっとる…
63224/05/20(月)22:15:17No.1191386030+
毛沢山!
63324/05/20(月)22:15:17No.1191386036+
56式自動歩槍きたー
63424/05/20(月)22:15:19No.1191386047+
世界最大の工場ができたあっさり
63524/05/20(月)22:15:19No.1191386050+
まおちゃんも1枚噛んでくるのか
63624/05/20(月)22:15:20No.1191386054+
けざわさん!
63724/05/20(月)22:15:20No.1191386062+
あーあ…
あーあ…
63824/05/20(月)22:15:22No.1191386070+
ジャンジャンバリバリ作ろう
63924/05/20(月)22:15:23No.1191386084+
中国「コピーするね!!」
64024/05/20(月)22:15:24No.1191386087+
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。生産し過ぎ!
64124/05/20(月)22:15:25No.1191386093そうだねx1
レギュラー陣総出だな!
64224/05/20(月)22:15:25No.1191386103+
悪そうな国は大体友達
64324/05/20(月)22:15:27No.1191386118+
おっ言及するんか
64424/05/20(月)22:15:28No.1191386123+
あーなるほど…
64524/05/20(月)22:15:28No.1191386129+
めいどいんちゃいな
64624/05/20(月)22:15:28No.1191386131+
槍なんだ…
64724/05/20(月)22:15:31No.1191386147そうだねx1
どこどこ産のカラシニコフは性能いいとか普通にあると聞く
64824/05/20(月)22:15:32No.1191386153+
こいつです!こいつが悪い銃です!
64924/05/20(月)22:15:37No.1191386183+
今出回ってる分のベースはこっち?
65024/05/20(月)22:15:38No.1191386189そうだねx1
ここで敢えてAKっぽい見た目だけどぜんぜん違うVz.58を開発するロックなチェコ
65124/05/20(月)22:15:39No.1191386199+
>できなかったヘタレ教団もいたけど
理系大卒のくせにパキスタンの山賊村以下とか
ダサすぎ
65224/05/20(月)22:15:40No.1191386205+
フルシチョフまあまあいらんことしとるな
65324/05/20(月)22:15:41No.1191386209+
>wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。生産しやす過ぎ!
65424/05/20(月)22:15:41No.1191386211+
こんだけばら撒きゃなぁ…
65524/05/20(月)22:15:41No.1191386213そうだねx2
よく見るAKは大体こいつのコピーらしい
65624/05/20(月)22:15:42No.1191386216+
カラシニコフの遺伝子がばらまかれる…
65724/05/20(月)22:15:44No.1191386229+
>簡単な旋盤機械と板金技術あれば作れるからな…
>できなかったヘタレ教団もいたけど
リバースエンジニアリングからスタートしたオウムは許したってくれんか
65824/05/20(月)22:15:45No.1191386239+
自動歩槍てかっこいいな…
65924/05/20(月)22:15:46No.1191386245+
一番世に出てるのは中国のコピー品なんだっけ
66024/05/20(月)22:15:47No.1191386250+
>出回ってるのってほとんど56式歩槍だけど中国に都合の悪い話はしない方向なんだろうか
出たぞ
66124/05/20(月)22:15:48No.1191386254+
今出回ってるAKのほとんどがこの中華AKだったりする
66224/05/20(月)22:15:49No.1191386255+
最悪じゃん
66324/05/20(月)22:15:49No.1191386256+
あのいつも作りすぎて余らせるでおなじみの中国に!!
66424/05/20(月)22:15:51No.1191386269+
バラまいちゃったせいで…
66524/05/20(月)22:15:51No.1191386270+
これにはまおちゃんもにっこり
66624/05/20(月)22:15:52No.1191386279+
歩槍が小銃で手槍が拳銃だっけ
66724/05/20(月)22:15:54No.1191386291そうだねx10
カラシニコフ銃(1)_コピー
カラシニコフ銃(1)_コピー_コピー
カラシニコフ銃(1)_コピー(改訂版)
カラシニコフ銃(1)_コピー(改訂版)_コピー
(最新)カラシニコフ銃(1)_コピー
66824/05/20(月)22:16:00No.1191386327+
いつもの
66924/05/20(月)22:16:01No.1191386331+
>レギュラー陣総出だな!
それだけすげぇ銃だしな…
67024/05/20(月)22:16:02No.1191386340+
いつぐらいから自分の名前つけたの後悔し始めたんだろ
67124/05/20(月)22:16:03No.1191386341+
そしてベトナム
67224/05/20(月)22:16:04No.1191386354+
ほらきた!
67324/05/20(月)22:16:08No.1191386378+
まさに共産主義
67424/05/20(月)22:16:11No.1191386392+
>どこどこ産のカラシニコフは性能いいとか普通にあると聞く
東ドイツは有名だった
なんかキモいが
67524/05/20(月)22:16:13No.1191386403+
朝鮮戦争にはまだだったのね
67624/05/20(月)22:16:14No.1191386406+
>純正AK-47自体のコストは西側小銃とあんまり変わらなかったりする
では西側小銃もコピー品ならお安く…?
67724/05/20(月)22:16:15No.1191386418+
ベトコン!
67824/05/20(月)22:16:15No.1191386419+
グッドイブニングベトナム
67924/05/20(月)22:16:17No.1191386429+
>(最新)カラシニコフ銃(1)_コピー
これが一番出来わるいらしいな
68024/05/20(月)22:16:19No.1191386446+
ほらきたベトナム
68124/05/20(月)22:16:19No.1191386453そうだねx2
M16 vs AK-47
68224/05/20(月)22:16:21No.1191386463+
ベトコン!
68324/05/20(月)22:16:22No.1191386470そうだねx1
戦場は地獄だぜー
68424/05/20(月)22:16:27No.1191386488+
AKといえばベトナムってイメージだ
68524/05/20(月)22:16:30No.1191386506そうだねx5
>カラシニコフ銃(1)_コピー
>カラシニコフ銃(1)_コピー_コピー
>カラシニコフ銃(1)_コピー(改訂版)
>カラシニコフ銃(1)_コピー(改訂版)_コピー
>(最新)カラシニコフ銃(1)_コピー
わりと正鵠を射ているから困る
68624/05/20(月)22:16:32No.1191386522+
死体の多いところにカラシニコフあり
68724/05/20(月)22:16:34No.1191386531+
まともに撃ててねえ
68824/05/20(月)22:16:37No.1191386544+
ベトナムの需要にマッチし過ぎてる銃
68924/05/20(月)22:16:40No.1191386560+
反動すんげぇ
69024/05/20(月)22:16:44No.1191386586+
メンテ頑張って
69124/05/20(月)22:16:48No.1191386608+
アメリカの敗北きたな…
69224/05/20(月)22:16:49No.1191386618+
安くて信頼性の高い自動小銃とかそらゲリラからすれば最高だよな
69324/05/20(月)22:16:49No.1191386621+
M16!
69424/05/20(月)22:16:50No.1191386622+
M16!!
69524/05/20(月)22:16:50No.1191386626+
AKよりM16だよなぁ!
69624/05/20(月)22:16:51No.1191386630そうだねx2
>リバースエンジニアリングからスタートしたオウムは許したってくれんか
故障して飛べないヘリを高い金出して買うくらいなら
AKを直接買えばよかったのでは?
69724/05/20(月)22:16:52No.1191386637そうだねx3
ベトナム戦争がラ・マンチャの男に繋がるからそこもバタフライエフェクトだよ
69824/05/20(月)22:16:53No.1191386642+
出たな
69924/05/20(月)22:16:54No.1191386648+
俺は?
70024/05/20(月)22:16:54No.1191386650+
M16だー!
70124/05/20(月)22:16:59No.1191386693そうだねx3
M14「俺の出番は……」
70224/05/20(月)22:17:03No.1191386708+
M16!
70324/05/20(月)22:17:03No.1191386709+
M16はイケメン銃だぜー!
70424/05/20(月)22:17:03No.1191386710+
>カラシニコフ銃(1)_コピー
>カラシニコフ銃(1)_コピー_コピー
>カラシニコフ銃(1)_コピー(改訂版)
>カラシニコフ銃(1)_コピー(改訂版)_コピー
>(最新)カラシニコフ銃(1)_コピー
>力ラシ二コフ銃(1)
>力ラシ二コフ銃(1) コピー
70524/05/20(月)22:17:04No.1191386715+
>こういうの見ると今ハンガリー割とロシア寄りなのが不思議
西側入りした優等生だったけど資本主義導入の荒波に苦しみ
新自由主義で経済ボロボロになって病んだ
70624/05/20(月)22:17:06No.1191386734+
おおっと不人気銃
70724/05/20(月)22:17:11No.1191386756+
>ベトナムの需要にマッチし過ぎてる銃
湿度に強い!
70824/05/20(月)22:17:16No.1191386792+
アーマライト
70924/05/20(月)22:17:17No.1191386795+
ゴルゴに出てきそうな人!
71024/05/20(月)22:17:17No.1191386796そうだねx2
まぁ今だとM16の評価は極めて高いのである
71124/05/20(月)22:17:18No.1191386797+
アメリカ軍!って感じのライフルだ
71224/05/20(月)22:17:19No.1191386807そうだねx3
ゴルゴの愛用銃きたな
71324/05/20(月)22:17:21No.1191386817+
M16でたな…
初期版…
71424/05/20(月)22:17:21No.1191386818+
>俺は?
おめーはWWUの銃だろうが!今でも使われてるけどさ!!
71524/05/20(月)22:17:23No.1191386827+
蝶ネクタイかわいいな
71624/05/20(月)22:17:24No.1191386833+
ストーナー出てきた
71724/05/20(月)22:17:24No.1191386837+
どうしたらいいんでしょう?
71824/05/20(月)22:17:24No.1191386838+
ゴルゴサーティーン
71924/05/20(月)22:17:27No.1191386853+
この人も天才なんだっけ
72024/05/20(月)22:17:30No.1191386864+
実際のところどっちが強いのM16とカラシニコフ
72124/05/20(月)22:17:35No.1191386899+
ブラックライフルだ
72224/05/20(月)22:17:36No.1191386908+
ARの人?
72324/05/20(月)22:17:36No.1191386909+
M16くんは今どうなってますか…?
72424/05/20(月)22:17:38No.1191386916そうだねx2
今日はミリオタ歓喜回だな
72524/05/20(月)22:17:38No.1191386921+
ちょろいもんだぜ
72624/05/20(月)22:17:41No.1191386937そうだねx2
ストーナーもすごい人だから困る
72724/05/20(月)22:17:41No.1191386939+
ゴルゴ13で見たやつ!
72824/05/20(月)22:17:42No.1191386946+
フルメタルジャケットでM!4がどうこう言ってたのに…
72924/05/20(月)22:17:42No.1191386947そうだねx1
>ベトナム戦争がラ・マンチャの男に繋がるからそこもバタフライエフェクトだよ
ベトナム戦争で傷付いた兵や民衆を慰める為にデール・ワッサーマンが脚本を書いたのはみなさんご存知ですよね
73024/05/20(月)22:17:43No.1191386950+
ゴルゴ13もそうだそうだと言っています
73124/05/20(月)22:17:43No.1191386956そうだねx1
やっぱ初期M16のデザインかっこいいな
73224/05/20(月)22:17:43No.1191386960+
軽いのは正義
73324/05/20(月)22:17:46No.1191386976+
ただ初期M16は…
73424/05/20(月)22:17:46No.1191386978+
この未来的なフォルム
メンテナンスフリーに違いない
73524/05/20(月)22:17:46No.1191386982+
見た目はやっぱりAKの方が美しいなあ
73624/05/20(月)22:17:46No.1191386985+
くぅ〜これこれ!
73724/05/20(月)22:17:47No.1191386989+
>ARの人?
ARの人
73824/05/20(月)22:17:57No.1191387045+
有名な銃やね
73924/05/20(月)22:17:59No.1191387055+
>実際のところどっちが強いのM16とカラシニコフ
生産性的に二個麩
74024/05/20(月)22:17:59No.1191387056そうだねx1
※死体の映像は小鳥の囀る映像並みにこの番組の日常なのでもう注意しません
74124/05/20(月)22:18:00No.1191387065+
やっぱ三点バーストいらねーな!
74224/05/20(月)22:18:00No.1191387067+
これは水没させてもいいの?
74324/05/20(月)22:18:01No.1191387077+
やっぱ5.56mmがベストだよなぁ…
74424/05/20(月)22:18:01No.1191387080+
現場の兵士はキレた
74524/05/20(月)22:18:07No.1191387110+
今回のやつミリオタがガッツリ監修に絡んでるだろ!
74624/05/20(月)22:18:08No.1191387113+
ズギューーーーーーーーーーン
74724/05/20(月)22:18:09No.1191387120+
でもよくジャムったんだっけ?
74824/05/20(月)22:18:09No.1191387122+
ジュラルミン?
74924/05/20(月)22:18:10No.1191387130+
正直M4の円筒形のバレル未だにしっくりきてない
75024/05/20(月)22:18:14No.1191387157+
>実際のところどっちが強いのM16とカラシニコフ
完璧な状態ならM16じゃないの?
ただ完璧に保てる戦場ってのがちょっと無いだけで
75124/05/20(月)22:18:17No.1191387174+
それジャングルでも言えんの
75224/05/20(月)22:18:17No.1191387175そうだねx2
>実際のところどっちが強いのM16とカラシニコフ
世界中の軍オタが延々と議論してるけど大局的にはマジで差がない
75324/05/20(月)22:18:19No.1191387187+
まさに金持ちアメリカって感じ
75424/05/20(月)22:18:22No.1191387209+
ゴルゴ13が使ってるのがM16か
75524/05/20(月)22:18:24No.1191387216+
HK416とか原型無いじゃん
75624/05/20(月)22:18:26No.1191387226+
んほおおおおおおおお
75724/05/20(月)22:18:26No.1191387231+
こっちは高価な軽量素材か
75824/05/20(月)22:18:28No.1191387241+
興奮してきたな
75924/05/20(月)22:18:29No.1191387251+
突然興奮する軍幹部
76024/05/20(月)22:18:30No.1191387258そうだねx1
今日はなんだが少し昔のヒストリーチャンネルあじがあるな…
76124/05/20(月)22:18:31No.1191387261+
USA!USA!
76224/05/20(月)22:18:31No.1191387263+
ガハハ勝ったな
76324/05/20(月)22:18:35No.1191387296そうだねx1
射程距離!
命中精度!
軽量!
戦場がナムの地獄でなけりゃあなぁ〜!!!
76424/05/20(月)22:18:36No.1191387298+
絶対盛り上がるやつやん
76524/05/20(月)22:18:37No.1191387309+
戦いは数だぜ兄貴!
76624/05/20(月)22:18:38No.1191387320そうだねx1
>実際のところどっちが強いのM16とカラシニコフ
どっちも素晴らしいライフルだと思うよ
76724/05/20(月)22:18:39No.1191387329+
しかし
76824/05/20(月)22:18:40No.1191387332+
USA!USA!
76924/05/20(月)22:18:40No.1191387334+
しかし
77024/05/20(月)22:18:42No.1191387345+
しかし…
77124/05/20(月)22:18:44No.1191387358+
まさに資本主義vs社会主義
77224/05/20(月)22:18:45No.1191387363+
AR-15は傑作ですよ
77324/05/20(月)22:18:50No.1191387394+
見た目の完成度高いな
77424/05/20(月)22:18:50No.1191387397+
ジャムるのか
77524/05/20(月)22:18:51No.1191387398そうだねx1
別にM16は高価ではないのである
甘く見ていた訳でもない
77624/05/20(月)22:18:51No.1191387399+
あー…
77724/05/20(月)22:18:51No.1191387401+
悪環境に耐えられない
77824/05/20(月)22:18:52No.1191387403そうだねx1
>実際のところどっちが強いのM16とカラシニコフ
威力と命中精度は前者
耐久とメンテ性は後者
77924/05/20(月)22:18:54No.1191387416+
ライフルジャミング!
78024/05/20(月)22:18:55No.1191387422+
ジャムおじさん!
78124/05/20(月)22:18:57No.1191387432+
M16はダメ
78224/05/20(月)22:18:59No.1191387445+
玉詰まり…
78324/05/20(月)22:19:00No.1191387450+
役立たずすぎる…
78424/05/20(月)22:19:01No.1191387453+
ジャムってる
78524/05/20(月)22:19:03No.1191387466+
クソ銃がよぉ…!
78624/05/20(月)22:19:05No.1191387479+
>AR-10は傑作ですよ
78724/05/20(月)22:19:05No.1191387484+
>今日はなんだが少し昔のヒストリーチャンネルあじがあるな…
こないだ吹替音声でsdkfzをスダコフツって言ってて吹いた
78824/05/20(月)22:19:07No.1191387493+
生産性や整備の簡単さはAKがだいぶ上
78924/05/20(月)22:19:08No.1191387501そうだねx4
どうして整備をしないんですか…どうして…
79024/05/20(月)22:19:08No.1191387505+
銃よく知らないけどM16とかak47みたいな銃多すぎない?
79124/05/20(月)22:19:09No.1191387506+
ベトコン!
79224/05/20(月)22:19:12No.1191387519+
そんな…銃に泥をたっぷり詰めただけなのに…!
79324/05/20(月)22:19:12No.1191387520+
このインタビューつべの海外ミリオタの動画でも見たな…
79424/05/20(月)22:19:12No.1191387522+
クソ!またジャムった!
79524/05/20(月)22:19:13No.1191387530+
ジャムおじさん!
79624/05/20(月)22:19:14No.1191387536+
ジャングルの劣悪な環境よ
79724/05/20(月)22:19:16No.1191387546そうだねx1
どんなにカタログスペックが良くても動かなけりゃ意味がない
79824/05/20(月)22:19:16No.1191387551+
ジャムおじ……
79924/05/20(月)22:19:20No.1191387574+
いい素材!いい設計!いい需要!!
80024/05/20(月)22:19:21No.1191387578+
へー…
80124/05/20(月)22:19:21No.1191387579そうだねx1
>悪環境に耐えられない
カラシニコフ銃まじおかしいよ…
80224/05/20(月)22:19:24No.1191387600+
使えねえな!
80324/05/20(月)22:19:25No.1191387604+
初期不良がね…
80424/05/20(月)22:19:26No.1191387612+
ジャムおじさん…
80524/05/20(月)22:19:26No.1191387617+
SOGなんかは鹵獲品のAK使ってたとか
80624/05/20(月)22:19:27No.1191387622+
やっぱつええぜ…!AK
80724/05/20(月)22:19:27No.1191387630+
おかしい…
データは完ぺきだったのに…
80824/05/20(月)22:19:27No.1191387635+
戦場に出たことがないインテリがツクった銃じゃあな
80924/05/20(月)22:19:28No.1191387640そうだねx1
ジャムって撃てなかったら意味無いもんな…
81024/05/20(月)22:19:28No.1191387644そうだねx1
>悪環境に耐えられない
AKのタフさが異常なんですよ
81124/05/20(月)22:19:34No.1191387680+
対策としてニクロメッキしなきゃいけないんだっけ?この頃のM16
81224/05/20(月)22:19:39No.1191387716そうだねx5
未だにこの時代の情報まま更新してない奴は結構いる…
81324/05/20(月)22:19:39No.1191387717+
劣悪環境で撃てなきゃゴミよ
81424/05/20(月)22:19:40No.1191387726+
玉詰まりは…
81524/05/20(月)22:19:46No.1191387765+
悪魔の兵器M16…
81624/05/20(月)22:19:53No.1191387805+
しゃあっフォワードアシストノブ!
81724/05/20(月)22:19:55No.1191387818そうだねx1
>実際のところどっちが強いのM16とカラシニコフ
先を見据えた物としてはM16
現代となるとやはりAKは陳腐化して近代化したAK12は非常に残念なものになった
81824/05/20(月)22:19:55No.1191387819そうだねx1
>いい素材!いい設計!いい需要!!
剛性は金では買えないよ
81924/05/20(月)22:19:55No.1191387824+
あー環境の差か
82024/05/20(月)22:19:56No.1191387826+
え?!
82124/05/20(月)22:19:56No.1191387827+
解説助かる
82224/05/20(月)22:19:59No.1191387837+
データキャラが実戦で負ける展開
82324/05/20(月)22:19:59No.1191387842+
お手入れ映像
82424/05/20(月)22:19:59No.1191387843+
おメンテ
82524/05/20(月)22:20:00No.1191387846そうだねx1
ゲラゲラゲラ
82624/05/20(月)22:20:01No.1191387850+
戦場じゃ使えねェ
82724/05/20(月)22:20:01No.1191387852+
AK頭おかしい
82824/05/20(月)22:20:01No.1191387853+
たのしいくりーにんぐ
82924/05/20(月)22:20:02No.1191387856+
アメリカの観光射撃場でM16撃ったけど反動があんまなかった
ああいう所のは火薬量減らしてるの?
83024/05/20(月)22:20:02No.1191387860+
雪国どころかジャングルでも平気ってなんなん?
83124/05/20(月)22:20:05No.1191387866+
お手入れ♥️
83224/05/20(月)22:20:05No.1191387870そうだねx1
もうAK使えばいいじゃん…
83324/05/20(月)22:20:06No.1191387876そうだねx7
>>悪環境に耐えられない
>AKのタフさが異常なんですよ
しゃあっ
粗悪・コピー
83424/05/20(月)22:20:06No.1191387884そうだねx4
>どうして整備をしないんですか…どうして…
「戦場では複雑な事はできない」
83524/05/20(月)22:20:06No.1191387885+
戦場でこれを?
83624/05/20(月)22:20:12No.1191387932+
もうA1になっとる…
83724/05/20(月)22:20:14No.1191387941そうだねx3
>悪魔の兵器M16…
(メンテナンスしない兵士にとって)
83824/05/20(月)22:20:15No.1191387950+
最新機買ったぜ!→思ったより繊細でメンテがめんどい…
どんなものにもあるんだな
83924/05/20(月)22:20:16No.1191387956+
お上品な銃はいらん
84024/05/20(月)22:20:16No.1191387958+
でもAKにアタッチメントついてるイメージがない
84124/05/20(月)22:20:16No.1191387959+
簡単に言ってくれるなぁ
84224/05/20(月)22:20:16No.1191387960+
なんとAK
メンテが要らないのである
84324/05/20(月)22:20:16No.1191387961+
戦場で常に正しく整備が出来れば苦労しないんじゃないっすかね
84424/05/20(月)22:20:17No.1191387962+
こんな悪路で使えるAKがやべえんだ
84524/05/20(月)22:20:18No.1191387972+
ハイテクだが実力を発揮できる条件の範囲が狭すぎるのか
アメリカと日本の兵器に限らず機械ってそんな感じ
84624/05/20(月)22:20:19No.1191387983+
メンテしなくても動く方がおかしいのであって
銃は普通そう
84724/05/20(月)22:20:20No.1191387986そうだねx1
兵隊やるやつにこんなもん理解できるか!
84824/05/20(月)22:20:22No.1191387998+
めんどくさ…
84924/05/20(月)22:20:24No.1191388008+
銃口の三又フラッシュハイダーも高性能だけど枝や草に引っ掛かりまくったという
85024/05/20(月)22:20:25No.1191388016+
戦場でそんなこと言ってられるか!
85124/05/20(月)22:20:25No.1191388017そうだねx2
ここで最初のカラシニコフの言葉が刺さるんですね
85224/05/20(月)22:20:25No.1191388019+
ぐえー!
85324/05/20(月)22:20:26No.1191388023+
AKしか生き残れねえよこんな環境
85424/05/20(月)22:20:26No.1191388024+
うわこわい
85524/05/20(月)22:20:26No.1191388029+
>しゃあっ
>粗悪・コピー
でも戦場で使えちゃう
85624/05/20(月)22:20:27No.1191388037+
勢いでダメだった
85724/05/20(月)22:20:29No.1191388058+
アカン
85824/05/20(月)22:20:30No.1191388069+
ライホー
85924/05/20(月)22:20:30No.1191388071+
死〜ん
86024/05/20(月)22:20:30No.1191388073+
し、死んでる…
86124/05/20(月)22:20:31No.1191388075+
戦場で手入れする暇なんてないやんけってさっきカラシニコフが言ってた!
86224/05/20(月)22:20:35No.1191388099+



86324/05/20(月)22:20:35No.1191388105+
壊したんじゃなくて壊れたんですけお
86424/05/20(月)22:20:35No.1191388106+
兵士が悪い!
86524/05/20(月)22:20:36No.1191388112+
おあしす
86624/05/20(月)22:20:37No.1191388115+
お前が悪い!!!
86724/05/20(月)22:20:37No.1191388118+
よく水辺に入ったりする描写あるけどメチャクチャ危険な行為だったのか
86824/05/20(月)22:20:38No.1191388121+
繊細すぎる…
86924/05/20(月)22:20:41No.1191388136+
兵士が悪いよ兵士がー!!
87024/05/20(月)22:20:41No.1191388137+
兵士のせいにするな
87124/05/20(月)22:20:41No.1191388141+
不注意で壊れるもん作るな
87224/05/20(月)22:20:42No.1191388145+
現場のせい!現場のせいです!
87324/05/20(月)22:20:42No.1191388147+
極限状態で無茶を言いなさる
87424/05/20(月)22:20:42No.1191388149+
兵士のせいです
87524/05/20(月)22:20:43No.1191388159+
ねえこれ銃が壊れるだけですまないよね?
87624/05/20(月)22:20:44No.1191388161+
その点AKは泥にまみれようが水浸しになろうが撃てるのである!
87724/05/20(月)22:20:48No.1191388182+
でもベトコンは泥の中から撃ってくるんですよ!
87824/05/20(月)22:20:49No.1191388187+
コンプリート
87924/05/20(月)22:20:49No.1191388190+
他責すぎる
88024/05/20(月)22:20:50No.1191388195+
カラシニコフさんすごくね?
88124/05/20(月)22:20:51No.1191388198+
戦場でやれと?
88224/05/20(月)22:20:51No.1191388199そうだねx1
現場を軽視する上層部じゃん
88324/05/20(月)22:20:51No.1191388201+
そうかな…
88424/05/20(月)22:20:52No.1191388207+
そんな暇あるかって殴られそう
88524/05/20(月)22:20:53No.1191388212+
言うほど兵士の不注意だろうか…
88624/05/20(月)22:20:53No.1191388214+
戦場で洗浄する余裕なんてあるかー!!!
88724/05/20(月)22:20:53No.1191388219+
そんなことしてる暇はねえ!
88824/05/20(月)22:20:55No.1191388229+
中は悪くないんです兵士の扱いが悪いんです
88924/05/20(月)22:20:56No.1191388231+
呑気にやってられっか!!
89024/05/20(月)22:20:56No.1191388232+
遭遇戦で負けそう
89124/05/20(月)22:20:56No.1191388243+
そうなんだ
AKはそのまま撃てるけど?
89224/05/20(月)22:20:56No.1191388245+
カラシニコフ銃水の中に落としても撃ってるシーンとあまりにも対過ぎる…
89324/05/20(月)22:20:57No.1191388252+
うるせ〜〜〜
しらね〜〜〜
89424/05/20(月)22:20:58No.1191388255そうだねx3
あーあー兵のせいにしちゃ士気下がるよ
89524/05/20(月)22:20:58No.1191388258+
めんどくせ
89624/05/20(月)22:20:59No.1191388262そうだねx1
>解説助かる
字ばっかりのマニュアルだと読まないからマンガ形式に
それでも読みたがらないから解説動画
あめりかじんは雑魚オタク
89724/05/20(月)22:21:00No.1191388273そうだねx5
M16は素晴らしい銃なのに兵士の不注意で過小評価されてます
お前らのせいですあ〜あ
89824/05/20(月)22:21:02No.1191388280+
うn
つかえねーな!
89924/05/20(月)22:21:05No.1191388290+
M16平地ならいいんだろうけどジャングルとか川沼みたいな場所だと最悪だな…
90024/05/20(月)22:21:05No.1191388292+
>ああいう所のは火薬量減らしてるの?
むしろ動作が安定しない原因になるから大体ファクトリーアモだよ
銃によっては弱装弾は危険
90124/05/20(月)22:21:06No.1191388302+
凄い
90224/05/20(月)22:21:06No.1191388303+
現場が悪いよ現場が
90324/05/20(月)22:21:07No.1191388310+
カラシニコフの先見性すごい
90424/05/20(月)22:21:08No.1191388321+
鹵獲するわ!
90524/05/20(月)22:21:08No.1191388325+
>どうして整備をしないんですか…どうして…
ろくに銃についての教育も受けてない奴を戦場に駆り出すから…
90624/05/20(月)22:21:09No.1191388328+
強い
90724/05/20(月)22:21:09No.1191388332+
どうなってるんだ…
90824/05/20(月)22:21:11No.1191388347+
銃口にコンドームを被せるのです!
90924/05/20(月)22:21:11No.1191388351そうだねx1
>戦場で洗浄する余裕なんてあるかー!!!
撃てーっ!
91024/05/20(月)22:21:12No.1191388358+
子供が使えるんだもんな…
91124/05/20(月)22:21:12No.1191388363+
えええ
91224/05/20(月)22:21:15No.1191388375そうだねx1
戦地に行ったことないおぼっちゃんと実際撃たれてから開発したおっさんとじゃ重みが違う
91324/05/20(月)22:21:15No.1191388376+
めちゃにっこり
91424/05/20(月)22:21:15No.1191388377+
鹵獲っていいよね
91524/05/20(月)22:21:17No.1191388383+
いい笑顔してやがる
91624/05/20(月)22:21:18No.1191388393+
カラシニコフの方が信頼できるぜー!
91724/05/20(月)22:21:18No.1191388394そうだねx1
水?泥?砂?勝手に出てくけど?ってのがおかしい
91824/05/20(月)22:21:21No.1191388418+
そりゃそうなるよね…
91924/05/20(月)22:21:21No.1191388424+
弾は同じ規格なの?
92024/05/20(月)22:21:21No.1191388426+
誰でも使えるもんな…
92124/05/20(月)22:21:23No.1191388435+
やべー扱いやすい!!!
92224/05/20(月)22:21:23No.1191388445+
まぁそうなるな
92324/05/20(月)22:21:26No.1191388460+
タフという言葉はAK-47のためにある
92424/05/20(月)22:21:26No.1191388461+
黒人には誇りがないのか
92524/05/20(月)22:21:34No.1191388527そうだねx1
最低だなM16…
92624/05/20(月)22:21:35No.1191388533+
特殊部隊にもM16拒否ってAK使ってるやつもいた
92724/05/20(月)22:21:36No.1191388542+
銃よくしらんのだけど弾流用できるの?
92824/05/20(月)22:21:38No.1191388551+
弾薬には困りそうだが
92924/05/20(月)22:21:38No.1191388553+
100mと精度のために気密をあげたのがバーンドサッ
93024/05/20(月)22:21:39No.1191388560+
故障しない方が強い!
93124/05/20(月)22:21:39No.1191388569+
当時の世界4大ライフルでM16が一番評価低い
93224/05/20(月)22:21:40No.1191388572そうだねx5
>戦場で洗浄する余裕なんてあるかー!!!
24時間戦ってる訳ねーよ
93324/05/20(月)22:21:41No.1191388579+
だいきらいだ!
93424/05/20(月)22:21:43No.1191388587+
なそ
にん
93524/05/20(月)22:21:44No.1191388604+
大嫌いだ!
93624/05/20(月)22:21:46No.1191388616+
敵の兵器の方がよく見える
93724/05/20(月)22:21:46No.1191388617そうだねx1
大雑把に作れる物のほうが雑に使えるのは当たり前だよなぁ!
93824/05/20(月)22:21:47No.1191388628+
だいっきらいだ!
93924/05/20(月)22:21:48No.1191388640+
M78なんて大嫌いだ
94024/05/20(月)22:21:49No.1191388643+
いくら高性能でも撃てなきゃ無いも同然か…
94124/05/20(月)22:21:51No.1191388654そうだねx2
言ってた通り設計に遊びがあるのがいいんだろうな
寒暖差や目詰まりにも強いの
94224/05/20(月)22:21:51No.1191388658+
5秒あれば泥水は排出できるけど
戦闘中に5秒あったら10回死ぬよね
94324/05/20(月)22:21:54No.1191388678+
>>戦場で洗浄する余裕なんてあるかー!!!
>撃てーっ!
(暴発)
94424/05/20(月)22:21:54No.1191388679+
低精度でも作れて動作する設計が悪環境にも強いって作用したのよね
94524/05/20(月)22:21:54No.1191388680+
そこまで言わなくても…
94624/05/20(月)22:21:54No.1191388681+
AKだ!AKをよこせ!!!!
94724/05/20(月)22:21:56No.1191388684+
DIなんてだっせーよな!
ロングストロークガスピストン最高!
94824/05/20(月)22:21:58No.1191388694+
もしかしてM16は敵国のスパイなのでは
94924/05/20(月)22:21:59No.1191388702そうだねx1
>字ばっかりのマニュアルだと読まないからマンガ形式に
>それでも読みたがらないから解説動画
ようつべが天下を取った
95024/05/20(月)22:22:00No.1191388706+
射程500Mと400Mの差はあるけど
密林だとそこまで長射程で撃ち合わないってのも大きかった
95124/05/20(月)22:22:01No.1191388712+
機会さえあればいつでもAKを分捕ってやる!
95224/05/20(月)22:22:01No.1191388718+
旗色がわるいー
95324/05/20(月)22:22:05No.1191388739+
>>戦場で洗浄する余裕なんてあるかー!!!
>24時間戦ってる訳ねーよ
でもいつ起こるかわからないから…
95424/05/20(月)22:22:05No.1191388742+
道具が悪い訳じゃないが…歴史に登場しすぎる…
95524/05/20(月)22:22:06No.1191388748+
M16くんかわいそう...
95624/05/20(月)22:22:07No.1191388756+
>銃よくしらんのだけど弾流用できるの?
流用出来ないけど弾もその辺に落ちてるだろ?
95724/05/20(月)22:22:08No.1191388759そうだねx8
>当時の世界4大ライフルでM16が一番評価低い
しかし今でも残ってるのはAKとこいつである
95824/05/20(月)22:22:08No.1191388761+
誉れはM16で捨てました
95924/05/20(月)22:22:10No.1191388766+
M4はその辺改善されてるの?
96024/05/20(月)22:22:18No.1191388818+
このMPのおっちゃんもよく見るな
96124/05/20(月)22:22:19No.1191388825+
そりゃキレるわ
96224/05/20(月)22:22:22No.1191388849+
M16全然信用されてねー
96324/05/20(月)22:22:25No.1191388863そうだねx6
>黒人には誇りがないのか
少なくとも本土でヒッピーやってる連中よりベトナムに行ってる黒人のほうがはるかにアメリカに尽くしてるよ
96424/05/20(月)22:22:26No.1191388869+
どうして…
96524/05/20(月)22:22:33No.1191388917+
M16がジャングルでの戦闘を想定した設計じゃないんだよな
96624/05/20(月)22:22:35No.1191388931+
やったぜ
96724/05/20(月)22:22:36No.1191388940+
上層部も勝てるはず勝てるはずって聞かなかったんですよ
96824/05/20(月)22:22:37No.1191388942+
なそ
にん
96924/05/20(月)22:22:37No.1191388949+
なそ
97024/05/20(月)22:22:38No.1191388954そうだねx1
もしかして今日の世紀の映像ってアメリカの無様なシーンが流れるだけ?
97124/05/20(月)22:22:42No.1191388976+
アメリカに勝った銃…
97224/05/20(月)22:22:44No.1191388990+
M16を…
97324/05/20(月)22:22:44No.1191388992+
AKの勝ち!
97424/05/20(月)22:22:46No.1191389010+
俺たちにはこれしかないんだ!だから敵のやつを使う!
97524/05/20(月)22:22:47No.1191389018+
ボロ負け
97624/05/20(月)22:22:49No.1191389032そうだねx2
https://img.2chan.net/b/res/1191388943.htm
97724/05/20(月)22:22:51No.1191389045+
駐車場の警備員の仕事もないんだ!
97824/05/20(月)22:22:51No.1191389046+
M16ちゃんのせいです
あ〜あ
97924/05/20(月)22:22:53No.1191389058+
更新でM16も何とかなるから
運用中にアップデートするな
98024/05/20(月)22:22:55No.1191389076+
棍棒を改善してみろってレベル
98124/05/20(月)22:22:56No.1191389084+
>もしかして今日の世紀の映像ってアメリカの無様なシーンが流れるだけ?
副題を見なさい
98224/05/20(月)22:22:56No.1191389086そうだねx2
負けてないが?
98324/05/20(月)22:22:57No.1191389091+
>言ってた通り設計に遊びがあるのがいいんだろうな
>寒暖差や目詰まりにも強いの
遊びがあってもちゃんと動作する設計がやばい
マジでヤバイ
98424/05/20(月)22:22:59No.1191389108+
銃のポテンシャルが戦況を決めてしまった?
98524/05/20(月)22:23:00No.1191389111そうだねx1
ランボーが言ったのってこの戦争?
98624/05/20(月)22:23:01No.1191389117そうだねx1
民俗衣装いいよね
fu3499151.jpeg
98724/05/20(月)22:23:05No.1191389131+
兵器云々より暗黙の休戦期間だった旧正月に全面奇襲かけられた方がデカいよな
世論への影響はともかく反撃でベトコンは大打撃だし
98824/05/20(月)22:23:05No.1191389135そうだねx1
戦争に負けたっていってもひとんちで負けて帰っただけだしなあ
98924/05/20(月)22:23:06No.1191389141+
ムジャヒディンの出番だ!!!
99024/05/20(月)22:23:07No.1191389148+
怒りのアフガンだ!
99124/05/20(月)22:23:08No.1191389153+
いやリビアの海賊退治に行った海兵隊が逃げ帰ってきたことあったろ!
99224/05/20(月)22:23:09No.1191389156そうだねx2
今度はソ連の悪夢が!
99324/05/20(月)22:23:09No.1191389160+
>M4はその辺改善されてるの?
うん
そもそもの話装薬をケチって粗悪なものに反抗したのとコストダウンでメンテキット省いたのが原因なのだ
99424/05/20(月)22:23:11No.1191389172+
アフガン!
99524/05/20(月)22:23:12No.1191389177+
ランボー3怒りのアフガン…
99624/05/20(月)22:23:13No.1191389179+
我らが友アフガン
99724/05/20(月)22:23:15No.1191389195+
アフガニスタン侵攻来たな…
99824/05/20(月)22:23:17No.1191389211+
何もしてないのに壊れた!
99924/05/20(月)22:23:18No.1191389212+
>しかし今でも残ってるのはAKとこいつである
AK-12は…どうにかならんかったのか
74の近代化改修のほうがよほど喜ばれるぞ
100024/05/20(月)22:23:21No.1191389228+
まじで頑丈すぎるんだな…


fu3499151.jpeg 1716209710837.webp fu3499050.jpg