二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716189463313.jpg-(133702 B)
133702 B24/05/20(月)16:17:43No.1191276267+ 18:34頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)16:18:18No.1191276398そうだねx1
近所のやつ
224/05/20(月)16:18:47No.1191276500そうだねx27
ハローマック!
324/05/20(月)16:20:07No.1191276768そうだねx31
この形を見ると吸い寄せられる人たちがいる
424/05/20(月)16:20:17No.1191276800+
やっぱこれ撤去面倒なんだな
524/05/20(月)16:21:25No.1191277055そうだねx50
一番良い使い方してる気がする
624/05/20(月)16:21:26No.1191277058+
倉庫にもなってるから便利ではあるからな…このでっぱり
724/05/20(月)16:22:36No.1191277313+
最近ジム増えてるね
824/05/20(月)16:22:56No.1191277383+
俺もハロ―マックの記憶はあるけどアレどんだけ日本各地にあったんだ?おもちゃ屋一強だったの?
924/05/20(月)16:23:07No.1191277425そうだねx14
え…この凸ってモノ入ってんの…?
1024/05/20(月)16:25:03No.1191277870+
もう看板として資産価値もないだろうに
1124/05/20(月)16:25:37No.1191278002+
築30年はそろそろ厳しい
1224/05/20(月)16:27:32No.1191278438そうだねx3
>俺もハロ―マックの記憶はあるけどアレどんだけ日本各地にあったんだ?おもちゃ屋一強だったの?
トイザらスとか日本進出する前だったから...
1324/05/20(月)16:28:00No.1191278551+
巨女は一般広告塔
1424/05/20(月)16:28:02No.1191278564そうだねx2
バンバンだった...
1524/05/20(月)16:34:17No.1191279961そうだねx2
正直ナイスデザイン
1624/05/20(月)16:35:09No.1191280166+
靴流通センター!
1724/05/20(月)16:35:28No.1191280234+
全部ジムになってる!!
1824/05/20(月)16:37:20No.1191280655+
コンビニ跡地すらジムになってた
1924/05/20(月)16:43:34No.1191281957そうだねx4
>もう看板として資産価値もないだろうに
新しく建てるより安いしこの形に心を惹かれる人が多いのが分かっている今
撤去する意味あるか?
2024/05/20(月)16:44:03No.1191282049+
増えまくってるチョコザップもあるのかな?
2124/05/20(月)16:44:45No.1191282197+
角の柱がてっぺんまで一本通ってたりするんだろうか
2224/05/20(月)16:49:24No.1191283175+
ハローマックの遺伝子濃いな
2324/05/20(月)16:52:02No.1191283669+
これはアリだなぁ
2424/05/20(月)16:52:32No.1191283773そうだねx1
>俺もハロ―マックの記憶はあるけどアレどんだけ日本各地にあったんだ?おもちゃ屋一強だったの?
靴流通センターの不採算店舗を当時のファミコンブームに合わせて1985年に玩具屋に業務転換して
2003年にブーム終焉で再度靴屋に戻したり閉店して居抜きにしたりした結果だから
靴屋が複数件あるような所には必ずあったはず
2524/05/20(月)16:55:01No.1191284267+
このД部分は何が入ってるんだ
2624/05/20(月)16:55:42No.1191284410+
24時間ジムなんてあるのかすげえな
2724/05/20(月)16:57:55No.1191284890+
もはや靴流通センターも見ないんだけど
2824/05/20(月)17:00:00No.1191285311+
地元も東京靴流通センターが全部死んでる…ラーメン屋とワークマンが入ってるわ…
2924/05/20(月)17:00:03No.1191285319+
うちの地域にもこの系列のジムあるわ
3024/05/20(月)17:00:40No.1191285443+
デザインの使い方上手いな
3124/05/20(月)17:00:46No.1191285460+
地元かと思ったがこれ日本中にあるの?
3224/05/20(月)17:02:24No.1191285766+
ボルダリングで使えないかなこのでっぱり
3324/05/20(月)17:06:33No.1191286529+
全国の郊外におもむろにある
3424/05/20(月)17:08:17No.1191286887+
>このД部分は何が入ってるんだ
倉庫
3524/05/20(月)17:12:40No.1191287696+
90年代にはコンビニのような店舗スタイルのおもちゃゲーム屋が多かった
3624/05/20(月)17:14:12No.1191287975+
コンビニとかサイズ想像しやすいのが入るとこんなに狭かったんだ…ってなる建物
3724/05/20(月)17:14:15No.1191287987+
有効活用されてる
3824/05/20(月)17:15:46No.1191288265+
>このД部分は何が入ってるんだ
fu3497891.jpg
ハリボテだよ
3924/05/20(月)17:16:11No.1191288351+
30代とかこの形だけで注目しちゃうし看板として有効なんだと思う
4024/05/20(月)17:18:04No.1191288702+
そこ有効活用してるの初めて見た
4124/05/20(月)17:18:36No.1191288797そうだねx1
目立つことは目立つけど
なんかこの形の居抜きに入ってる店って微妙にイメージ下がらない?
4224/05/20(月)17:19:14No.1191288923そうだねx2
>なんかこの形の居抜きに入ってる店って微妙にイメージ下がらない?
なんで?
4324/05/20(月)17:20:32No.1191289183そうだねx1
>>このД部分は何が入ってるんだ
>倉庫
倉庫なんかないよ
4424/05/20(月)17:20:42No.1191289220+
>>なんかこの形の居抜きに入ってる店って微妙にイメージ下がらない?
>なんで?
表面きれいになってても築年数それなりにいってるのモロバレになるし…
4524/05/20(月)17:22:17No.1191289535そうだねx1
>表面きれいになってても築年数それなりにいってるのモロバレになるし…
借り手はともかく消費者が店舗に築年数求めるの?
4624/05/20(月)17:22:39No.1191289602+
元ハローマックっていうだけで面白がって写真拡散してくれるからな…
4724/05/20(月)17:22:52No.1191289643+
居抜き自体はありふれてるけど前の店のイメージぬぐいきれてないのは微妙にマイナス感ある
4824/05/20(月)17:23:48No.1191289838+
コンビニなんかはコインランドリーになりがち
4924/05/20(月)17:24:26No.1191289948+
けっして立地は悪くないのに数年と経たず入った店が潰れ続ける居抜き物件が近所にあって
なんか呪われてるんじゃないかって思う
5024/05/20(月)17:25:44No.1191290236+
日本中のハローマックを網羅した写真集
売れそう
5124/05/20(月)17:25:45No.1191290240+
数あるハローマック跡地の中でも上のでっぱりを上手く使いこないしてる方だと思うスレ画
5224/05/20(月)17:26:08No.1191290323+
>借り手はともかく消費者が店舗に築年数求めるの?
トイレが古そうとかない?
5324/05/20(月)17:26:50No.1191290442+
例の建物というだけでそれ以上のイメージはないな
5424/05/20(月)17:26:57No.1191290461+
歴史が判るのも好きだけど哀しくなる
fu3497920.jpg
5524/05/20(月)17:27:49No.1191290625そうだねx4
>けっして立地は悪くないのに数年と経たず入った店が潰れ続ける居抜き物件が近所にあって
>なんか呪われてるんじゃないかって思う
そういうのって実際は立地は悪くない(ように見えるが実は悪い)だからな
都内の某駅のすぐ隣という超最高立地の場所あるが少しだけ店舗が後ろにあるから駅から出た人の死角に入るところがあってすぐ店が潰れる
5624/05/20(月)17:27:52No.1191290634+
>やっぱこれ撤去面倒なんだな
撤去金かかるし
単に看板として見やすいというのもある
5724/05/20(月)17:29:16No.1191290916+
いぬきぶっけんというやつですか
5824/05/20(月)17:29:37No.1191290978+
マックライオン…お前女だったのか…
5924/05/20(月)17:32:16No.1191291482+
こういう形の建物流行ってるの?
6024/05/20(月)17:32:48No.1191291593+
あとから看板つけるとなると屋外広告物のあれこれがめんどくさそうだし
既についてるでっぱりに貼り付けるのは理にかなってる気がする
6124/05/20(月)17:32:52No.1191291610+
>こういう形の建物流行ってるの?
流行ってたよ
滅びたけど
6224/05/20(月)17:35:10No.1191292062そうだねx1
>俺もハロ―マックの記憶はあるけどアレどんだけ日本各地にあったんだ?おもちゃ屋一強だったの?
靴流通センターがファミコンブームに便乗して売上の良い店舗以外の店舗を玩具屋に変えたのが始まり
最初から全国規模だったから一瞬で広まった
玩具事業やめたからまた店舗を靴屋に戻したのが現在(戻してもダメそうなところはスレ画みたいに売った)
6324/05/20(月)17:35:16No.1191292077+
>倉庫にもなってるから便利ではあるからな…このでっぱり
だから倉庫なんかになってないって
6424/05/20(月)17:36:50No.1191292412+
>けっして立地は悪くないのに数年と経たず入った店が潰れ続ける居抜き物件が近所にあって
>なんか呪われてるんじゃないかって思う
なんかしらマーケティング的に見落としてる視点があるんだろうな
そして居抜きで安く始められる!って浅い考えで飛び込んで死ぬ
飲食は3年で7割が10年で9割が閉店するほど過酷だ
6524/05/20(月)17:37:14No.1191292494+
>倉庫にもなってるから便利ではあるからな…このでっぱり
店舗は平屋だよ
建築物にならないギリギリのサイズの看板つけてるだけ
6624/05/20(月)17:37:16No.1191292502+
ぶっちゃけハローマックも跡地もあんまりみた覚えがない
6724/05/20(月)17:37:42No.1191292605+
近所にあるけど確かに靴流通センターの隣だわ
6824/05/20(月)17:38:43No.1191292842+
内部かなりがっしり鉄骨組んでるから外すの大変なんだと思う
看板代わりにした方が建設的なんだろう
6924/05/20(月)17:38:57No.1191292888+
>地元かと思ったがこれ日本中にあるの?
これくらいある
https://pasthellomac.web.fc2.com/shop.html
7024/05/20(月)17:39:41No.1191293039そうだねx1
これほど前世が分かる建物もそうそうないと思う
7124/05/20(月)17:39:46No.1191293058+
マックなのか
7224/05/20(月)17:40:31No.1191293202+
アルペンのほうがわかりやすい
7324/05/20(月)17:40:46No.1191293253そうだねx2
居抜きなんてあり物使うのが普通だし建物の外観は基本そのままじゃない?
こいつの場合は元の形が超目立つだけで
7424/05/20(月)17:41:13No.1191293343+
看板撤去するのにわざわざ費用使うよりそのまま利用したほうが目立って良いだろうし
ビッグモーターの駐車場偽装40m看板みたいに下手すると今はこの高さの看板建てるのが違法だったりする場合もあるんじゃない
7524/05/20(月)17:43:01No.1191293714+
>>地元かと思ったがこれ日本中にあるの?
>これくらいある
>https://pasthellomac.web.fc2.com/shop.html
とうほぐしかねぇ
7624/05/20(月)17:43:01No.1191293715+
わざわざ作り直さなくても看板の申請通ってるサイズというのが安心感ある
7724/05/20(月)17:44:22No.1191293986+
アルペンの三角屋根もたまに見る
7824/05/20(月)17:44:59No.1191294125+
ビッグモーターがゴニョゴニョしても欲しがった目立つ看板だもんな
7924/05/20(月)17:47:14No.1191294593そうだねx1
>>https://pasthellomac.web.fc2.com/shop.html
>とうほぐしかねぇ
ちゃんとみろ
日本全国にある
8024/05/20(月)17:47:48No.1191294692+
一時捏造した見取り図や別の建物の写真使って倉庫だとデマ流してた奴がいたから
今でも倉庫だと信じ込んでるのがいる
8124/05/20(月)17:48:00No.1191294736+
想像よりはるかに多い…
8224/05/20(月)17:48:14No.1191294788+
近所にも潰れたハローマックあって違う店舗入ってるけど
この看板が残ってるせいで通るたびにここで昔クリスマスプレゼント買ってもらったことを思い出す
8324/05/20(月)17:51:18No.1191295467+
たまに怨霊のようにマックライオンの遺影が浮かび上がる建物がある
8424/05/20(月)17:52:45No.1191295795+
新種初めて見た
8524/05/20(月)17:53:00No.1191295851+
やたらパズルの品揃えが良かったイメージの強いハローマック
8624/05/20(月)17:55:59No.1191296578+
特殊清掃屋になったハローマックかと思った
8724/05/20(月)17:58:12No.1191297162+
マックライオンは靴流通センターの子供靴コーナーで頑張ってると聞く
8824/05/20(月)17:59:25No.1191297453+
ハローマックといえばこれ
https://youtu.be/bYe2m9qdLS0
https://youtu.be/0BaGZIvuxQ0
8924/05/20(月)18:00:11No.1191297629+
スレッドを立てた人によって削除されました
何で最近になって倉庫ガー倉庫ガー!!ってデマ流してるガイジが湧いてきてんの?
9024/05/20(月)18:00:32No.1191297704そうだねx2
ハローマックの成れの果てが好きな人はギリシャ神殿とかローマ人居住区が中世になると荒れ果てて貧民が住み着いてるとかも多分好き
9124/05/20(月)18:00:43No.1191297749そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
ガイジ言う方がガイジだろ失せろ
9224/05/20(月)18:01:38No.1191297942+
スレッドを立てた人によって削除されました
うるせえ死ねよ倉庫ガイジ
9324/05/20(月)18:07:43No.1191299442+
ヤドカリ
9424/05/20(月)18:09:20No.1191299802+
>https://pasthellomac.web.fc2.com/shop.html
昔地元の何処かで見たよなぁって調べたらあったあった
今は出っ張り部分が骨組みのみとか書かれてて駄目だった
9524/05/20(月)18:18:10No.1191301978+
スレッドを立てた人によって削除されました
それじゃ倉庫ガー倉庫ガー!!ってデマ流してムキムキしてる倉庫ガイジが馬鹿丸出しじゃん
9624/05/20(月)18:21:53No.1191302901+
>わざわざ作り直さなくても看板の申請通ってるサイズというのが安心感ある
むしろ現行法だと通らない可能性さえあるな
昔からの奴はそのままでOKだけど
9724/05/20(月)18:22:16No.1191303003+
>けっして立地は悪くないのに数年と経たず入った店が潰れ続ける居抜き物件が近所にあって
>なんか呪われてるんじゃないかって思う
靴って不可欠なものだから多少不便でも買いに行くけど
そうでない場合の者だと厳しいとかあるんだと思う
9824/05/20(月)18:23:05No.1191303203+
>ビッグモーターがゴニョゴニョしても欲しがった目立つ看板だもんな
偽装立駐のあれはエレベーター検査証がなくて即死しそうだ
9924/05/20(月)18:24:10No.1191303484+
車で行ける距離にしかなかったからハローマック入りたいって駄々こねたけど
結局一度も店舗入った事なかったな
10024/05/20(月)18:31:29No.1191305495+
中入ると所狭しと商品あって楽しかったなァ
今のドンキより商品ギチギチだったんじゃないかな
10124/05/20(月)18:32:35No.1191305801+
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/チヨダ
こういうわけなのである
10224/05/20(月)18:33:48No.1191306184+
>これほど前世が分かる建物もそうそうないと思う
見るたびにライオンに思いを馳せられてお得


fu3497920.jpg fu3497891.jpg 1716189463313.jpg