二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716182857520.jpg-(109779 B)
109779 B24/05/20(月)14:27:37No.1191251399そうだねx25 16:40頃消えます
もどかしいやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)14:27:52No.1191251462+
なんとか思い出せても一つか二つだったり
224/05/20(月)14:28:27No.1191251600そうだねx107
オット!昔やられた宿敵に教えちゃソンだ!あばよ!
324/05/20(月)14:28:29No.1191251610+
恋姫†無双の夏侯惇しか思い出せない…
424/05/20(月)14:30:06No.1191251991+
ジャンルの特徴とされる要素を全て持ってる作品は意外とないみたいな…
524/05/20(月)14:30:36No.1191252093そうだねx2
食パン咥えて走る女の子とか…
624/05/20(月)14:30:46No.1191252129そうだねx5
普通ならこれくらい出来て当たり前を全部出来る人はそういないのと同じか…
724/05/20(月)14:30:48No.1191252138そうだねx10
類型ではあるけど微妙に言い回しが違ってたりするんだよな
思い出そうとすると厳密解に寄るから脳内検索になかなか引っかからない
824/05/20(月)14:30:50No.1191252147そうだねx4
最近だとサンドランドであったと思う
いや作品は最近じゃないんだが…
924/05/20(月)14:31:26No.1191252276そうだねx1
なー
1024/05/20(月)14:31:26No.1191252277そうだねx27
そもそもふわっと…な感じの話なので厳密に判定し出すと該当例が急に少なくなる
1124/05/20(月)14:32:15No.1191252421+
>普通ならこれくらい出来て当たり前を全部出来る人はそういないのと同じか…
普通のことを全部出来る人は大抵普通の域にいない…
1224/05/20(月)14:32:37No.1191252502+
こんなこともあろうかと
1324/05/20(月)14:32:52No.1191252557+
集団幻覚
1424/05/20(月)14:34:14No.1191252851+
>食パン咥えて走る女の子とか…
食パンがノイズなのと登校中にトラブルというシチュは読み切りで多かったからじゃないかと思う
1524/05/20(月)14:34:29No.1191252902そうだねx5
相棒のイタミンがこういう事してた回あったような…
1624/05/20(月)14:34:30No.1191252910そうだねx8
例えば?とか具体例は?とか言われると困るので失礼する
1724/05/20(月)14:35:35No.1191253179そうだねx2
>最近だとサンドランドであったと思う
>いや作品は最近じゃないんだが…
そこの先に進まれると困るんだよな〜って通信が繋がってるの分かってるのに通信機に向かって独り言つぶやくのいいよね…
1824/05/20(月)14:35:44No.1191253204+
ありふれたシーンほど特に重要でもないから記憶に残らない
1924/05/20(月)14:36:22No.1191253340+
>これは独り言だが…
類型ならパッと出るのもあるがセリフそのままなのは思い出せないない…
fu3497574.jpeg
2024/05/20(月)14:36:40No.1191253406+
君と俺は敵同士と言っただろうこれ以上の情報は渡せないなって言った後に部下に大声でその情報について叱り飛ばすやつは?
2124/05/20(月)14:37:18No.1191253551+
食パンだけだと主食の炭水化物ばかりでおかずがないって問題があるから
実際は焼きそばパンとかの方が主流
2224/05/20(月)14:38:28No.1191253843+
イケメンモテ男が女の子片っ端から惚れさせる中、主人公の女の子に失礼な態度とってビンタされた後「へっ....!おもしれー女!」って言う作品ある?
2324/05/20(月)14:38:49No.1191253923+
骨董品の店で高い陶器とか皿の投げつけ合いバトルが始まって 店長が「ワシの店がー!」ってなるやつ
2424/05/20(月)14:39:09No.1191254010+
>イケメンモテ男が女の子片っ端から惚れさせる中、主人公の女の子に失礼な態度とってビンタされた後「へっ....!おもしれー女!」って言う作品ある?
神尾ゆい
2524/05/20(月)14:40:02No.1191254193+
>骨董品の店で高い陶器とか皿の投げつけ合いバトルが始まって 店長が「ワシの店がー!」ってなるやつ
それ系はどちらかというと飯屋で暴れて店長がアイヤーってなるイメージがある
2624/05/20(月)14:40:26No.1191254281そうだねx8
あれこれ言い合って主人公が退室した後に偉そうな奴の横にいる奴が言う「よろしかったのですか?」
2724/05/20(月)14:40:32No.1191254298+
最近は乙女ゲーの裏ボスがなんたらの1話の校門前に居た眼鏡の人が言ってた記憶しかないな
2824/05/20(月)14:41:31No.1191254521そうだねx1
ハンタで虫の一部が見つかったけど政府機関に安く買い叩かれるくらいならハンターに買ってもらいたいみたいな独り言があった気がする
2924/05/20(月)14:41:42No.1191254557そうだねx2
fu3497583.jpg
3024/05/20(月)14:41:49No.1191254580そうだねx4
>イケメンモテ男が女の子片っ端から惚れさせる中、主人公の女の子に失礼な態度とってビンタされた後「へっ....!おもしれー女!」って言う作品ある?
花より男子
3124/05/20(月)14:41:55No.1191254605+
思い出せたのがイチケイのカラス
3224/05/20(月)14:42:38No.1191254755+
この勝負に勝ったら彼女に結婚を申し込む
3324/05/20(月)14:42:54No.1191254822+
まさにスレ画も絶対100%読んだことあるけど思い浮かばないのは単に俺の記憶力の問題だと思う
3424/05/20(月)14:43:12No.1191254899+
パン咥えながら遅刻遅刻〜と走ってくる女の子とかよくネタにされてるけど元ネタが分からん
3524/05/20(月)14:43:36No.1191254988そうだねx1
>>骨董品の店で高い陶器とか皿の投げつけ合いバトルが始まって 店長が「ワシの店がー!」ってなるやつ
>それ系はどちらかというと飯屋で暴れて店長がアイヤーってなるイメージがある
飯屋ぐらいならいいけど骨董品は流石に読者も見ていられなくなる…
いや飯屋もよくないが
3624/05/20(月)14:43:55No.1191255060そうだねx1
定番!定番!
3724/05/20(月)14:44:09No.1191255116+
>パン咥えながら遅刻遅刻〜と走ってくる女の子とかよくネタにされてるけど元ネタが分からん
ネタとして再現してる漫画もチラホラある
例えば
3824/05/20(月)14:45:36No.1191255440+
遅刻遅刻〜はおそらく元ネタが少女漫画だからじゃないかな
3924/05/20(月)14:45:41No.1191255461+
>fu3497574.jpeg
事件を担当させることは出来ないがたまたま近くを通りかかる用件系いいね
4024/05/20(月)14:46:27No.1191255636+
似たような状況だと本来拘束しなきゃいけない立場で死んだ事にして逃がす場合とか
4124/05/20(月)14:46:29No.1191255639+
悪役令嬢が存在しなかったように遅刻パン女も存在しないってオチだったりして
4224/05/20(月)14:46:36No.1191255657そうだねx1
主人公が彼女がイケメンと歩いてるところを見て浮気されたと落ち込むんだけど相手は彼女の兄貴(肉親)だったってオチ
何度も見たと思うけど具体例が出てこない
4324/05/20(月)14:46:39No.1191255668+
記憶が古いから出てこない…
4424/05/20(月)14:47:31No.1191255850+
百合に挟まる男は絶対に許さないネタはしょっちゅう見るけど百合に挟まる男自体は見たことない…
4524/05/20(月)14:47:33No.1191255865+
>あれこれ言い合って主人公が退室した後に偉そうな奴の横にいる奴が言う「よろしかったのですか?」
なんかエヴァの冬月が思い浮かんだけどそもそも敬語じゃないわあいつ…
4624/05/20(月)14:47:50No.1191255925そうだねx2
スレ画で思い出すのは攻殻機動隊SACの神崎議員
4724/05/20(月)14:48:05No.1191255975+
ゴルフは相手にアドバイスしたらペナルティなんで時々こういうシーン見る
具体的には上がってなンぼ太一よ泣くな
4824/05/20(月)14:48:36No.1191256104+
スレ画左なくても言いたいことは伝わるだろ
4924/05/20(月)14:48:45No.1191256148+
>百合に挟まる男は絶対に許さないネタはしょっちゅう見るけど百合に挟まる男自体は見たことない…
オタクの願望だからな…
5024/05/20(月)14:48:46No.1191256154+
>骨董品の店で高い陶器とか皿の投げつけ合いバトルが始まって 店長が「ワシの店がー!」ってなるやつ
自分の作品を割りまくる陶芸家とかもイメージ定着してるけど陶芸家キャラなんて知らないんだよな
5124/05/20(月)14:48:54No.1191256179+
元ネタが分からないの大体少女漫画説
5224/05/20(月)14:49:21No.1191256288+
>主人公が彼女がイケメンと歩いてるところを見て浮気されたと落ち込むんだけど相手は彼女の兄貴(肉親)だったってオチ
>何度も見たと思うけど具体例が出てこない
つい最近まんまなアニメ見た気がする
男の部屋に出入りしてたと思ったら1人暮らししてる兄だったってやつ
5324/05/20(月)14:49:21No.1191256296+
これはオフレコですけどは仕事してるとたまにある
5424/05/20(月)14:49:24No.1191256309+
遅刻遅刻〜は真面目に検証されて全然定番じゃなかったって結論出てたはず
5524/05/20(月)14:49:24No.1191256310そうだねx2
>百合に挟まる男は絶対に許さないネタはしょっちゅう見るけど百合に挟まる男自体は見たことない…
エロ漫画なら頻出だぞ
5624/05/20(月)14:49:36No.1191256345+
>ゴルフは相手にアドバイスしたらペナルティなんで時々こういうシーン見る
知らなかったそんなの…
5724/05/20(月)14:49:57No.1191256416+
>主人公が彼女がイケメンと歩いてるところを見て浮気されたと落ち込むんだけど相手は彼女の兄貴(肉親)だったってオチ
>何度も見たと思うけど具体例が出てこない
ヤニネコですら使ってたはず
5824/05/20(月)14:50:02No.1191256435そうだねx7
>スレ画左なくても言いたいことは伝わるだろ
確かにあまりに無駄が多いスレ画でダメだった
5924/05/20(月)14:50:03No.1191256436+
うどんの半額のやつ?
6024/05/20(月)14:50:12No.1191256470+
>>骨董品の店で高い陶器とか皿の投げつけ合いバトルが始まって 店長が「ワシの店がー!」ってなるやつ
>自分の作品を割りまくる陶芸家とかもイメージ定着してるけど陶芸家キャラなんて知らないんだよな
雄山
6124/05/20(月)14:50:25No.1191256516+
>悪役令嬢が存在しなかったように遅刻パン女も存在しないってオチだったりして
俺の記憶が…作られたものだった…?
6224/05/20(月)14:50:32No.1191256540+
>主人公が彼女がイケメンと歩いてるところを見て浮気されたと落ち込むんだけど相手は彼女の兄貴(肉親)だったってオチ
>何度も見たと思うけど具体例が出てこない
ヤニ吸う2人とか
立場逆だし別に彼女でも無いけど
6324/05/20(月)14:50:37No.1191256562そうだねx1
>男の部屋に出入りしてたと思ったら1人暮らししてる兄だったってやつ
グリッドマンの劇場版だったかな
6424/05/20(月)14:50:43No.1191256587そうだねx2
やつは四天王での中でも最弱…って日和くらいしか知らない
6524/05/20(月)14:50:46No.1191256598そうだねx1
>>主人公が彼女がイケメンと歩いてるところを見て浮気されたと落ち込むんだけど相手は彼女の兄貴(肉親)だったってオチ
>>何度も見たと思うけど具体例が出てこない
>つい最近まんまなアニメ見た気がする
>男の部屋に出入りしてたと思ったら1人暮らししてる兄だったってやつ
グリッドマン!
6624/05/20(月)14:50:52No.1191256623+
ハガレンでヒューズ死んだあとの大佐とアームストロングこんな感じじゃなかった?
6724/05/20(月)14:50:55No.1191256634+
>スレ画左なくても言いたいことは伝わるだろ
それじゃスレ画で釣れないだろ
6824/05/20(月)14:50:56No.1191256642そうだねx1
>これはオフレコですけどは仕事してるとたまにある
どんな仕事してるか気になってしまう…
6924/05/20(月)14:50:57No.1191256648+
食パンの元ネタはサザエさん
最初はパンくわえながら登校するって行為自体がオチだった
7024/05/20(月)14:51:02No.1191256661そうだねx1
そういやプロ野球選手の兄が甲子園出場した弟に「プロ・アマ規定…」って言いながらトイレで独り言呟くのも見たな
7124/05/20(月)14:51:15No.1191256712そうだねx3
>自分の作品を割りまくる陶芸家とかもイメージ定着してるけど陶芸家キャラなんて知らないんだよな
風来のシレンにいたな
7224/05/20(月)14:51:53No.1191256863+
>自分の作品を割りまくる陶芸家とかもイメージ定着してるけど陶芸家キャラなんて知らないんだよな
ガイバラとSFC時代の桃鉄の有田焼のおっさんくらいしか思い浮かばない
7324/05/20(月)14:52:07No.1191256916+
>ハガレンでヒューズ死んだあとの大佐とアームストロングこんな感じじゃなかった?
独り言ですが…じゃなくてそれは独り言ということにしておこうだった希ガス
7424/05/20(月)14:52:25No.1191256986+
勝っても負けても自分は死ぬと分かっててラスボスとの決戦に挑む主人公
7524/05/20(月)14:53:08No.1191257153そうだねx5
食パンダッシュの具体例って
それ自体が既にあるある系パロだったっぽい旧エヴァの最終回の綾波しか知らない
7624/05/20(月)14:53:20No.1191257211+
捕まったりした主人公を滅茶苦茶罵倒するように見えてしれっとヒント与えてる奴とか具体例あるかな
7724/05/20(月)14:53:24No.1191257229+
>やつは四天王での中でも最弱…って日和くらいしか知らない
我らの中でも最弱はステカセキングが実際言われてた気がする
7824/05/20(月)14:54:07No.1191257402そうだねx2
>勝っても負けても自分は死ぬと分かっててラスボスとの決戦に挑む主人公
やっぱつれぇわ…
7924/05/20(月)14:54:08No.1191257408+
ぶつかるはともかく食いながら出かけるは日常にあるんじゃない?
8024/05/20(月)14:54:08No.1191257409+
>風来のシレンにいたな
>ガイバラとSFC時代の桃鉄の有田焼のおっさんくらいしか思い浮かばない
元ネタの海原雄山・・・
8124/05/20(月)14:54:22No.1191257461そうだねx2
スレ画で真っ先に思い出したのがハンターハンター蟻編の序盤で女王の脚がどこかの国に流れ着いたのを教えてくれるまだモブの役人のおっさんだった
なんでだよ
8224/05/20(月)14:54:25No.1191257481+
ガチな恋愛モノだと百合の間に挟まる男より百合の片方に本気で惚れてる男の方をよく見る気がする
8324/05/20(月)14:54:33No.1191257524+
「お前を倒すのはこの俺だ」って言いながら共通の敵相手に協力してくれる系ライバルはベジータだったかな…
8424/05/20(月)14:54:40No.1191257551そうだねx2
>捕まったりした主人公を滅茶苦茶罵倒するように見えてしれっとヒント与えてる奴とか具体例あるかな
嘘喰いでカールが梶を罵倒するように見えてヒント与えてたってのはあったな
8524/05/20(月)14:54:56No.1191257624そうだねx5
>捕まったりした主人公を滅茶苦茶罵倒するように見えてしれっとヒント与えてる奴とか具体例あるかな
雄山
8624/05/20(月)14:55:10No.1191257678+
>ぶつかるはともかく食いながら出かけるは日常にあるんじゃない?
咥えて出かけるだけなららんまで何度も見た記憶だ
8724/05/20(月)14:55:25No.1191257736そうだねx2
>「お前を倒すのはこの俺だ」って言いながら共通の敵相手に協力してくれる系ライバルはベジータだったかな…
その前にラディッツ相手でのピッコロさんじゃないか?
8824/05/20(月)14:55:53No.1191257857そうだねx1
現実の既存乙女ゲーに悪役令嬢がいないようなもん
8924/05/20(月)14:55:53No.1191257859そうだねx1
キャラが飯食うだけの漫画増えたよな〜
→孤独のグルメと昼メシの流儀ぐらいしかパッと浮かばない
9024/05/20(月)14:56:18No.1191257944+
>ガチな恋愛モノだと百合の間に挟まる男より百合の片方に本気で惚れてる男の方をよく見る気がする
恋愛的な衝突ならそりゃそうなる
9124/05/20(月)14:56:34No.1191258004+
>イケメンモテ男が女の子片っ端から惚れさせる中、主人公の女の子に失礼な態度とってビンタされた後「へっ....!おもしれー女!」って言う作品ある?
異世界の令嬢物でちょくちょく見た気がするが具体的なタイトルがぱっと出て来ない
9224/05/20(月)14:56:38No.1191258013+
WBCの原とイチロー
9324/05/20(月)14:56:41No.1191258028+
ブルアカの今やってるイベントがこれは独り言だが〜の流れやってたな
それくらいしか思い出せん…
9424/05/20(月)14:56:48No.1191258060+
主人公が女装するとヒロイン以上に可愛くなるとかも何度も見たはずなんだが…
9524/05/20(月)14:56:49No.1191258062+
>キャラが飯食うだけの漫画増えたよな〜
>→孤独のグルメと昼メシの流儀ぐらいしかパッと浮かばない
「」たるものめしぬまくらいは思い出せ
9624/05/20(月)14:56:57No.1191258088+
>キャラが飯食うだけの漫画増えたよな〜
>→孤独のグルメと昼メシの流儀ぐらいしかパッと浮かばな
めしぬまとかホモさんとか山ほど出てくるわ
9724/05/20(月)14:57:19No.1191258170+
>キャラが飯食うだけの漫画増えたよな〜
>→孤独のグルメと昼メシの流儀ぐらいしかパッと浮かばない
他が売れてないだけだと思う
9824/05/20(月)14:58:04No.1191258325+
>>キャラが飯食うだけの漫画増えたよな〜
>>→孤独のグルメと昼メシの流儀ぐらいしかパッと浮かばな
>めしぬまとかホモさんとか山ほど出てくるわ
あとお取り寄せ王子とか全体的にホモっぽい漫画ばかり思い浮かぶのはなぜだろう…
9924/05/20(月)14:58:18No.1191258380+
>キャラが飯食うだけの漫画増えたよな〜
>→孤独のグルメと昼メシの流儀ぐらいしかパッと浮かばない
それは単なる記憶力の欠如だろ…
10024/05/20(月)14:58:19No.1191258385そうだねx2
王様が礼儀できてない主人公にタメ口効かれて周りが怒るけど王様は気にするなで済ますシーン
10124/05/20(月)14:58:22No.1191258394+
いないのか悪役令嬢…
10224/05/20(月)14:58:25No.1191258404+
>主人公が女装するとヒロイン以上に可愛くなるとかも何度も見たはずなんだが…
勇太
クラウドさん
…ジョセフ
10324/05/20(月)14:58:28No.1191258418+
渡久地東亜が敵方に対してやってる
10424/05/20(月)14:58:46No.1191258491そうだねx11
>>主人公が女装するとヒロイン以上に可愛くなるとかも何度も見たはずなんだが…
>勇太
>クラウドさん
>…ジョセフ
最後は無理しかないだろ
10524/05/20(月)14:59:02No.1191258554+
だいたい乙女ゲーの知識がなさ過ぎる…
10624/05/20(月)14:59:08No.1191258581+
>いないのか悪役令嬢…
ある意味熱血ロボアニメに相当するポジション
10724/05/20(月)14:59:12No.1191258600+
>主人公が女装するとヒロイン以上に可愛くなるとかも何度も見たはずなんだが…
パッと思い出したのはデモンベイン…
10824/05/20(月)14:59:18No.1191258622+
悪役令嬢が何を指すか次第かもだけど昔の少女漫画には腐るほどいるだろ
10924/05/20(月)15:00:00No.1191258780+
乙女ゲーの悪役令嬢に近いのだとときメモガールズサイドにライバルヒロインがいる
でも悪役ではないし令嬢でもない
11024/05/20(月)15:00:13No.1191258827+
ウエスタンな酒場でママのミルクでも飲んでな!の煽りは実在する!
11124/05/20(月)15:00:21No.1191258849+
>王様が礼儀できてない主人公にタメ口効かれて周りが怒るけど王様は気にするなで済ますシーン
ヒストリエ
11224/05/20(月)15:00:33No.1191258896そうだねx1
>>勝っても負けても自分は死ぬと分かっててラスボスとの決戦に挑む主人公
>やっぱつれぇわ…
俺消えっから!
11324/05/20(月)15:00:50No.1191258960そうだねx2
>その前にラディッツ相手でのピッコロさんじゃないか?
勘違いするんじゃない
当時のピッコロはサイヤ人3名が世界征服の邪魔になるから
悟空と手を組んで地球から追い払おうとしていただけだ
「お前を倒すのは俺だ」ではなく
「お前を倒すのはそれからだ」だ…
11424/05/20(月)15:00:56No.1191258985+
女装しなくても美人なアルトくんとかいたからな
知名度の高い作品に多少要素が被ってるとあるあるカウントしやすいのかもしれない
11524/05/20(月)15:01:13No.1191259042+
>主人公が女装するとヒロイン以上に可愛くなるとかも何度も見たはずなんだが…
彼岸島の作者の前作がそんなのだった気がする
11624/05/20(月)15:01:23No.1191259083+
朝食食いながらダッシュは90年代漫画だと割と見たので多分元ネタはある
11724/05/20(月)15:01:44No.1191259154+
>王様が礼儀できてない主人公にタメ口効かれて周りが怒るけど王様は気にするなで済ますシーン
正直このシーンってどっちかというと
主人公が直前で見知らぬおっさんを助けてそのあと「おっさん偉い人だったのか!?」みたいなパターンだと思うんだけど
11824/05/20(月)15:01:46No.1191259163+
読み切り漫画なりエロ漫画なりの短く終わる単発作品が余りにも多くなりすぎたから
そっちでよく見るようなシチュエーションだと具体例出せないのはある意味当然かもしれない
11924/05/20(月)15:01:50No.1191259183そうだねx2
ついてこい…って言ってるのか…?
12024/05/20(月)15:01:57No.1191259207+
>やつは四天王での中でも最弱…って日和くらいしか知らない
GTOの天使部隊のテコンドー
12124/05/20(月)15:02:01No.1191259224+
これとちょっと違うけどあらゆるバトルもので死ぬほど見掛けるやったか!?で
実際にやったケースってあるんだろうかって最近気になってる
12224/05/20(月)15:03:03No.1191259445そうだねx1
>これとちょっと違うけどあらゆるバトルもので死ぬほど見掛けるやったか!?で
>実際にやったケースってあるんだろうかって最近気になってる
イデオンでやったか!?の後に想定以上にやり過ぎてドン引きしているシーンならあった
12324/05/20(月)15:03:09No.1191259475そうだねx2
>主人公が女装するとヒロイン以上に可愛くなるとかも何度も見たはずなんだが…
ジャンと小此木
12424/05/20(月)15:03:24No.1191259528+
>正直このシーンってどっちかというと
>主人公が直前で見知らぬおっさんを助けてそのあと「おっさん偉い人だったのか!?」みたいなパターンだと思うんだけど
水戸黄門が脇役になったような感じなのかね
12524/05/20(月)15:03:26No.1191259533+
死んだと思われたヒロインが記憶喪失で敵になってるも何とか記憶を取り戻しファミリー復帰する展開好き!
12624/05/20(月)15:03:27No.1191259535+
>イデオンでやったか!?の後に想定以上にやり過ぎてドン引きしているシーンならあった
まぁイデオンならやりすぎちゃうよなぁ…
12724/05/20(月)15:03:30No.1191259554そうだねx1
>これとちょっと違うけどあらゆるバトルもので死ぬほど見掛けるやったか!?で
>実際にやったケースってあるんだろうかって最近気になってる
ボーボボで見た気はする
12824/05/20(月)15:03:32No.1191259560+
>これとちょっと違うけどあらゆるバトルもので死ぬほど見掛けるやったか!?で
>実際にやったケースってあるんだろうかって最近気になってる
イデオンのやったか!?は印象に残るよ
やり過ぎてて
12924/05/20(月)15:03:43No.1191259609+
>「お前を倒すのは俺だ」ではなく
>「お前を倒すのはそれからだ」だ…
fu3497629.jpg
なんてレスしておいてアレだがこれ一枚貼るだけでよかったな…
13024/05/20(月)15:03:45No.1191259616+
>これとちょっと違うけどあらゆるバトルもので死ぬほど見掛けるやったか!?で
>実際にやったケースってあるんだろうかって最近気になってる
ジョセフがカーズ戦で
13124/05/20(月)15:04:05No.1191259684+
>ウエスタンな酒場でママのミルクでも飲んでな!の煽りは実在する!
ミルク煽りは劇場版999とコブラ
13224/05/20(月)15:04:36No.1191259803+
ベジータグミ撃ち
トランクスのやったか
やられてないPセル
の流れはアニメで見た!見たんだ!
13324/05/20(月)15:04:45No.1191259837+
>主人公が女装するとヒロイン以上に可愛くなるとかも何度も見たはずなんだが…
ルルーシュ…
13424/05/20(月)15:05:26No.1191259989+
オカマが強キャラ
13524/05/20(月)15:06:01No.1191260144+
>主人公が女装するとヒロイン以上に可愛くなるとかも何度も見たはずなんだが…
最弱無敗の神装機竜…
13624/05/20(月)15:06:01No.1191260145+
>主人公が直前で見知らぬおっさんを助けてそのあと「おっさん偉い人だったのか!?」みたいなパターンだと思うんだけど
サラリーマン金太郎の冒頭を思い出したけど
あれは普通に会長なの教えてもらって礼がしたいならお前の会社に入れてくれって言ってたな
13724/05/20(月)15:06:02No.1191260150+
>オカマが強キャラ
とりあえずクレしん
13824/05/20(月)15:06:21No.1191260229+
>勝っても負けても自分は死ぬと分かっててラスボスとの決戦に挑む主人公
帰ってきたのはアッシュです
13924/05/20(月)15:06:30No.1191260260そうだねx3
>オカマが強キャラ
オカマ出る作品はだいたいそうだろ
14024/05/20(月)15:06:39No.1191260287+
>朝食食いながらダッシュは90年代漫画だと割と見たので多分元ネタはある
高橋留美子もゆうきまさみもあだち充もやってたなぁ
14124/05/20(月)15:06:46No.1191260313+
女装して綺麗なのは日本神話のヤマトタケル
ギャグになるのは北欧神話のトール
14224/05/20(月)15:06:56No.1191260358+
むしろ弱いオカマキャラ挙げられるか?
14324/05/20(月)15:07:03No.1191260385+
奴は四天王の中で最弱…は出てこないけど似たようなケースはいくらでもある
強敵倒したら敵3人の集合シーンになって「あーアイツ負けちゃったんだー!まあアイツこの中で1番弱かったもんね♪じゃあボクがサクっとヤっちゃうかな♪」みたいなシーンはいくらでも
浮かばない…
14424/05/20(月)15:07:05No.1191260398そうだねx1
捨て犬を拾うヤンキー
14524/05/20(月)15:07:10No.1191260410+
>オカマが強キャラ
鎧武
14624/05/20(月)15:07:33No.1191260490+
どっちかっていうとドラマとかのイメージだな
国内だと相棒とか海外ドラマでもよく見る気がするけど具体的な例が出てこない〜
14724/05/20(月)15:07:50No.1191260552+
>主人公が女装するとヒロイン以上に可愛くなるとかも何度も見たはずなんだが…
バカテス
14824/05/20(月)15:07:53No.1191260564+
不死身の秘密→コアを隠してるから
ドラえもんの大魔王
マリオストーリーのドカポン
以外にいるかな
14924/05/20(月)15:07:55No.1191260569+
>むしろ弱いオカマキャラ挙げられるか?
末堂厚
15024/05/20(月)15:08:03No.1191260596+
>イケメンモテ男が女の子片っ端から惚れさせる中、主人公の女の子に失礼な態度とってビンタされた後「へっ....!おもしれー女!」って言う作品ある?
中韓の女性向けドラマでよく見るよ
こういう元ネタが男オタク界隈と関係ないものが多い
15124/05/20(月)15:08:27No.1191260694+
>むしろ弱いオカマキャラ挙げられるか?
バーコードファイター
15224/05/20(月)15:08:33No.1191260722+
>捨て犬を拾うヤンキー
根が優しいヤンキーは思いつくんだけどね
15324/05/20(月)15:08:34No.1191260726+
>浮かばない…
クロコダインなんかあのフレイザードからめっちゃ評価されてる…
15424/05/20(月)15:08:57No.1191260830+
>不死身の秘密→コアを隠してるから
>ドラえもんの大魔王
>マリオストーリーのドカポン
>以外にいるかな
これはリッチの設定として割と普遍的なやつじゃないか
ふと思いつくのはドラゴンラージャだったけど
15524/05/20(月)15:09:25No.1191260947+
おもしれー女って言ってそうな代表格の跡部様が全然言ってないからな…
15624/05/20(月)15:09:33No.1191260982+
>イケメンモテ男が女の子片っ端から惚れさせる中、主人公の女の子に失礼な態度とってビンタされた後「へっ....!おもしれー女!」って言う作品ある?
花より団子?
15724/05/20(月)15:09:37No.1191260994+
>イケメンモテ男が女の子片っ端から惚れさせる中、主人公の女の子に失礼な態度とってビンタされた後「へっ....!おもしれー女!」って言う作品ある?
これはもう定説があって花より男子は確実にやっててそれより以前にそれっぽい漫画もあるんだけど元ネタと言うにはマイナーじゃねみたな感じ
15824/05/20(月)15:09:40No.1191261001+
>中韓の女性向けドラマでよく見るよ
今の時代にそんな古のテンプレを!?
15924/05/20(月)15:09:50No.1191261034そうだねx1
>不死身の秘密→コアを隠してるから
>ドラえもんの大魔王
>マリオストーリーのドカポン
>以外にいるかな
不死身のコシチェイっていうロシア民話が大元かな
16024/05/20(月)15:09:54No.1191261052+
>不死身の秘密→コアを隠してるから
>ドラえもんの大魔王
>マリオストーリーのドカポン
>以外にいるかな
分霊箱?
16124/05/20(月)15:10:37No.1191261220そうだねx1
腹減った〜から始まる主人公
16224/05/20(月)15:10:38No.1191261227+
>不死身の秘密→コアを隠してるから
>ドラえもんの大魔王
>マリオストーリーのドカポン
>以外にいるかな
幽白の玄武
16324/05/20(月)15:11:19No.1191261390+
>腹減った〜から始まる主人公
俺が昔ネットに載せてた小説…
16424/05/20(月)15:11:36No.1191261454+
「ついてこいって言ってるのか?」ってセリフ実際のシーンはあまり思い浮かばないみたいなの最初見た時は?ってなったけど実際思い浮かばなくてびっくりした
16524/05/20(月)15:11:50No.1191261510+
悪役令嬢が定番みたいな扱いされてるけど少女漫画でも女向けの恋愛ゲームでもそんなのいないって聞いた
16624/05/20(月)15:12:17No.1191261618+
>幽白の玄武
四天王の中でも1番の小物的な奴か
16724/05/20(月)15:12:35No.1191261685+
>>イケメンモテ男が女の子片っ端から惚れさせる中、主人公の女の子に失礼な態度とってビンタされた後「へっ....!おもしれー女!」って言う作品ある?
>花より男子
これ最も売れた少女漫画だからここからイメージが一般化したでいいと思う
16824/05/20(月)15:12:38No.1191261707+
>ついてこい…って言ってるのか…?
絶対見たことあるのに思い出せんもどかしい
多分小動物っぽいやつ
16924/05/20(月)15:12:40No.1191261717+
悪役令嬢の元祖と言われるお蝶夫人
中身は…
17024/05/20(月)15:12:54No.1191261777+
これは独り言ですが皆さんあちらの出口から出て行かれます
17124/05/20(月)15:12:58No.1191261793+
>>中韓の女性向けドラマでよく見るよ
>今の時代にそんな古のテンプレを!?
別に男性オタク向けでも定番になってるテンプレ多いんじゃないかな…
ダメならなろうが全滅するだろ
17224/05/20(月)15:13:11No.1191261845+
>悪役令嬢が定番みたいな扱いされてるけど少女漫画でも女向けの恋愛ゲームでもそんなのいないって聞いた
元ネタの要素はコレとかコレとかか…?みたいなのは割と特定されてる
そのものは居ない
17324/05/20(月)15:13:12No.1191261850+
>腹減った〜から始まる主人公
尾田っちの読切これじゃなかった?
17424/05/20(月)15:13:30No.1191261920+
み…水…から始まるケンシロウ
17524/05/20(月)15:13:33No.1191261933+
奥義の書には何も書かれてないとかも具体例は知らない
17624/05/20(月)15:13:55No.1191262036+
>悪役令嬢の元祖と言われるお蝶夫人
>中身は…
松岡修造めいている…
17724/05/20(月)15:14:02No.1191262062+
>主人公が直前で見知らぬおっさんを助けてそのあと「おっさん偉い人だったのか!?」みたいなパターンだと思うんだけど
ケンガンアシュラであったな
17824/05/20(月)15:14:08No.1191262081そうだねx1
敵とかライバルが今だけは共闘だ!ってなるやつ
17924/05/20(月)15:14:12No.1191262097そうだねx4
古のキャラの要素要素を拾って行って1つにまとめて悪役令嬢って名前つけて存在が確定したみたいな妖怪みたいな存在
18024/05/20(月)15:14:13No.1191262102そうだねx1
>「ついてこいって言ってるのか?」ってセリフ実際のシーンはあまり思い浮かばないみたいなの最初見た時は?ってなったけど実際思い浮かばなくてびっくりした
言ってない気がするけどラピュタのイメージ
18124/05/20(月)15:14:13No.1191262106+
>悪役令嬢が定番みたいな扱いされてるけど少女漫画でも女向けの恋愛ゲームでもそんなのいないって聞いた
思い出してみたらゲンジ通信あげだまにそのまんまの子がいた
18224/05/20(月)15:14:25No.1191262149+
>これはもう定説があって花より男子は確実にやっててそれより以前にそれっぽい漫画もあるんだけど元ネタと言うにはマイナーじゃねみたな感じ
元は規模が小さな界隈の内輪で流行ってたネタが世間的に人気の作品が出た事で大勢に認知された流れなんだろうから元ネタって事で良いと思うよ
18324/05/20(月)15:14:33No.1191262183+
>悪役令嬢が定番みたいな扱いされてるけど少女漫画でも女向けの恋愛ゲームでもそんなのいないって聞いた
定番かって言われるとそれを語れるほど詳しくないけど悪役お嬢様ならホスト部でも見た
18424/05/20(月)15:14:54No.1191262267+
>類型ではあるけど微妙に言い回しが違ってたりするんだよな
>思い出そうとすると厳密解に寄るから脳内検索になかなか引っかからない
「なんかやっちゃいました?」は誤用しかされないのに元ネタはすぐ出されるからなあ…これも場合によりけりだと思う
カレーデブキレンジャーとかはまさになんだけど
18524/05/20(月)15:15:06No.1191262317+
>尾田っちの読切これじゃなかった?
MONSTERSがそうだね
18624/05/20(月)15:15:11No.1191262334+
>強敵倒したら敵3人の集合シーンになって「あーアイツ負けちゃったんだー!まあアイツこの中で1番弱かったもんね♪じゃあボクがサクっとヤっちゃうかな♪」みたいなシーンはいくらでも
この手の台詞言う奴が大体次にやられるから印象に残りにくいのかもしれない
18724/05/20(月)15:15:13No.1191262340+
>敵とかライバルが今だけは共闘だ!ってなるやつ
銭形警部とかしょっちゅう…
18824/05/20(月)15:15:47No.1191262483+
>悪役令嬢の元祖と言われるお蝶夫人
>中身は…
悪役かどうかは論議されても金髪縦ロールヘアにお嬢様口調はかなりテンプレに影響を及ぼしてるよな…
18924/05/20(月)15:15:49No.1191262496+
>捕まったりした主人公を滅茶苦茶罵倒するように見えてしれっとヒント与えてる奴とか具体例あるかな
マザー2のポーキー?
19024/05/20(月)15:16:06No.1191262566そうだねx1
>言ってない気がするけどラピュタのイメージ
「おいでって!」
「言葉がわかるの!?」
「そんな気がするだけ!」
だったか
19124/05/20(月)15:16:09No.1191262578+
ワンピースの正体でよくネタにされる「今までの思い出(仲間)が財宝だったんだ…」みたいなのも元ネタなんなのか気になる
19224/05/20(月)15:16:19No.1191262623+
>悪役令嬢の元祖と言われるお蝶夫人
>中身は…
元祖って言ったらアンジェリークの方じゃねーの
19324/05/20(月)15:16:23No.1191262637+
>「ついてこいって言ってるのか?」ってセリフ実際のシーンはあまり思い浮かばないみたいなの最初見た時は?ってなったけど実際思い浮かばなくてびっくりした
スタフォ64はジェームズがそのままついてこいって言ってるんだったかな
19424/05/20(月)15:16:44No.1191262732+
>古のキャラの要素要素を拾って行って1つにまとめて悪役令嬢って名前つけて存在が確定したみたいな妖怪みたいな存在
攻略対象の婚約者と普段主人公を虐めてくる悪役は別キャラで存在してるとかな
19524/05/20(月)15:16:56No.1191262779+
新人コンテストに送られてくる漫画とかにはネットでいわれてるありがちな展開のものが結構あるとかないとか
19624/05/20(月)15:17:03No.1191262812+
少女漫画で確かに主人公に嫌がらせをする悪役女の子はいる
いるがそいつの没落シーンとかいらないので大体中盤までにフェードアウトしてる
19724/05/20(月)15:17:12No.1191262845+
>ワンピースの正体でよくネタにされる「今までの思い出(仲間)が財宝だったんだ…」みたいなのも元ネタなんなのか気になる
見えるけど見えないもの!
19824/05/20(月)15:17:20No.1191262875+
>古のキャラの要素要素を拾って行って1つにまとめて悪役令嬢って名前つけて存在が確定したみたいな妖怪みたいな存在
ものすごい古のところでいうとシンデレラの家族だろうか
19924/05/20(月)15:17:25No.1191262893+
>ワンピースの正体でよくネタにされる「今までの思い出(仲間)が財宝だったんだ…」みたいなのも元ネタなんなのか気になる
ワンピの最初の映画
20024/05/20(月)15:17:33No.1191262926+
>「ついてこいって言ってるのか?」ってセリフ実際のシーンはあまり思い浮かばないみたいなの最初見た時は?ってなったけど実際思い浮かばなくてびっくりした
とりあえずある程度友好的な異民族異星人と邂逅する映画だと9割出てくる気がする
20124/05/20(月)15:17:58No.1191263027+
>「ついてこいって言ってるのか?」ってセリフ実際のシーンはあまり思い浮かばないみたいなの最初見た時は?ってなったけど実際思い浮かばなくてびっくりした
つい最近マイナー作品でその展開を見た
20224/05/20(月)15:18:04No.1191263057そうだねx2
fu3497661.jpg
これとか…
20324/05/20(月)15:18:05No.1191263059+
シンデレラの家族は集合体でもなく悪役令嬢そのものじゃないのか?
20424/05/20(月)15:18:17No.1191263103+
>ワンピースの正体でよくネタにされる「今までの思い出(仲間)が財宝だったんだ…」みたいなのも元ネタなんなのか気になる
ルパン三世の映画でなんかそんなのなかったっけ?
ルパンがお宝返すやつ
20524/05/20(月)15:18:24No.1191263134+
お蝶夫人は悪役というより先達キャラがやがて同格のライバルキャラになる展開のテンプレじゃないの
20624/05/20(月)15:19:25No.1191263380+
>敵とかライバルが今だけは共闘だ!ってなるやつ
BLEACH
20724/05/20(月)15:19:27No.1191263386+
>強敵倒したら敵3人の集合シーンになって「あーアイツ負けちゃったんだー!まあアイツこの中で1番弱かったもんね♪じゃあボクがサクっとヤっちゃうかな♪」みたいなシーン
スーパーペーパーマリオにあったようななかったような
20824/05/20(月)15:19:28No.1191263391+
>お蝶夫人は悪役というより先達キャラがやがて同格のライバルキャラになる展開のテンプレじゃないの
ハドラーはお蝶夫人だったか…
20924/05/20(月)15:19:30No.1191263398+
四天王でも最弱…は四天王出てくるゲームとか洗ってけば割と出てくるとは思う
ただゲームって割とそういう枝葉の台詞ちゃんと覚えてないもんなんだよな
21024/05/20(月)15:19:39No.1191263426そうだねx1
>敵とかライバルが今だけは共闘だ!ってなるやつ
チャージマン研
21124/05/20(月)15:19:53No.1191263481そうだねx1
>fu3497661.jpg
>これとか…
これは独り言だが…途中参加でもスレの最初の方はちょっとくらい読むと良いぞ
21224/05/20(月)15:20:00No.1191263508+
書き込みをした人によって削除されました
21324/05/20(月)15:20:01No.1191263517+
>敵とかライバルが今だけは共闘だ!ってなるやつ
スクライド
21424/05/20(月)15:20:01No.1191263519そうだねx1
タイトルまで思い出せるほどの記憶力がない
21524/05/20(月)15:20:18No.1191263585そうだねx1
>敵とかライバルが今だけは共闘だ!ってなるやつ
これはすぐに出せるな…
21624/05/20(月)15:20:22No.1191263608+
>お蝶夫人は悪役というより先達キャラがやがて同格のライバルキャラになる展開のテンプレじゃないの
エースをねらえ!を読んたことのある人自体が多分少ない…
俺も失礼ながら本名が竜崎麗香だってググって初めて知った
21724/05/20(月)15:20:22No.1191263612+
>タイトルまで思い出せるほどの記憶力がない
老化…
21824/05/20(月)15:20:25No.1191263627+
データキャラ「馬鹿なこいつ俺のデータを超えやがった」みたいな展開
そもそもデータキャラ自体がろくに見ない
21924/05/20(月)15:20:36No.1191263674そうだねx1
>タイトルまで思い出せるほどの記憶力がない
かなしみ…
22024/05/20(月)15:20:53No.1191263741+
>奥義の書には何も書かれてないとかも具体例は知らない
グルグル
22124/05/20(月)15:21:10No.1191263815+
>データキャラ「馬鹿なこいつ俺のデータを超えやがった」みたいな展開
>そもそもデータキャラ自体がろくに見ない
一番古いのだとキャプテンで読んだ
22224/05/20(月)15:21:13No.1191263827+
今だけ共闘は5個ぐらいあげれるな・・・
22324/05/20(月)15:21:13No.1191263829+
悪役令嬢の件はたびたび話題になるけどゲームにいないってだけで漫画とかアニメにはそこそこいるんじゃないか
22424/05/20(月)15:21:22No.1191263865+
>データキャラ「馬鹿なこいつ俺のデータを超えやがった」みたいな展開
ぬきたしかな
22524/05/20(月)15:21:27No.1191263884+
>データキャラ「馬鹿なこいつ俺のデータを超えやがった」みたいな展開
>そもそもデータキャラ自体がろくに見ない
テニプリであるじゃん
22624/05/20(月)15:21:49No.1191263957そうだねx1
>腹減った〜から始まる主人公
ネウロ
22724/05/20(月)15:21:56No.1191263994+
そんなラスボス見たことない
22824/05/20(月)15:22:07No.1191264040そうだねx3
むしろデータキャラのテンプレ作ったのってテニプリの乾だと思う
22924/05/20(月)15:22:24No.1191264104そうだねx1
>むしろデータキャラのテンプレ作ったのってテニプリの乾だと思う
ぼんやりとしたデータキャラの雛形作ったのは多分乾だろうな
23024/05/20(月)15:22:27No.1191264118+
>データキャラ「馬鹿なこいつ俺のデータを超えやがった」みたいな展開
>そもそもデータキャラ自体がろくに見ない
テニプリ
あとドカベンでも見たような気がする
23124/05/20(月)15:22:34No.1191264148+
予測値を超えて力を発揮すると喜びだすマッドサイエンティスト
23224/05/20(月)15:23:00No.1191264229+
>むしろデータキャラのテンプレ作ったのってテニプリの乾だと思う
テンプレを一通りやった上でデータ捨てるしな
23324/05/20(月)15:23:04No.1191264243そうだねx5
>むしろデータキャラのテンプレ作ったのってテニプリの乾だと思う
今までもデータキャラクタはいたけど皆の共通的に連想されるデータキャラ像作ったのは乾だろうなー
23424/05/20(月)15:23:07No.1191264254+
この高さから落ちては生きておるまい…
23524/05/20(月)15:23:17No.1191264293+
>予測値を超えて力を発揮すると喜びだすマッドサイエンティスト
ボ卿
23624/05/20(月)15:23:29No.1191264336そうだねx1
>>むしろデータキャラのテンプレ作ったのってテニプリの乾だと思う
>テンプレを一通りやった上でデータ捨てるしな
(捨ててない)
23724/05/20(月)15:23:31No.1191264344そうだねx1
野球自体古くから数字重視のスポーツだからデータキャラよく出てくるよね
23824/05/20(月)15:23:36No.1191264370+
>むしろデータキャラのテンプレ作ったのってテニプリの乾だと思う
ホビー漫画だとボンボンのガキがイヤミな金持ちと兼ね役でデータキャラやりがち
23924/05/20(月)15:23:42No.1191264391そうだねx1
データキャラもパソコンで解析と自分でデータ取るのニ種類おるよな
24024/05/20(月)15:23:43No.1191264398+
○○には気をつけろ…とだけ言って詳しく説明しないやつはドラクエであった気がする
24124/05/20(月)15:24:02No.1191264465+
悪役令嬢は元の役割がマジで邪魔しにくる舞台装置でしかなく掘り下げもしないから記憶に残らないよ
24224/05/20(月)15:24:04No.1191264470+
>予測値を超えて力を発揮すると喜びだすマッドサイエンティスト
そのあと巻き込まれて死ぬやつ
24324/05/20(月)15:24:06No.1191264478+
>悪役令嬢の件はたびたび話題になるけどゲームにいないってだけで漫画とかアニメにはそこそこいるんじゃないか
悪役令嬢ってだけならゲームにも居る
勿論全要素包括してたりはしないし乙女ゲー自体マイナージャンルだから知名度なくてこういうとこでタイトルが挙がらないけど
24424/05/20(月)15:24:10No.1191264497+
雑魚味方キャラがボロボロになるまで戦った後に主人公とかが「よく頑張ったな、あとは俺に任せろ」ってやつ
24524/05/20(月)15:24:20No.1191264541そうだねx2
>○○には気をつけろ…とだけ言って詳しく説明しないやつはドラクエであった気がする
軍がヤバい!
24624/05/20(月)15:24:23No.1191264555+
山田うどんの人敵だったんだ…
24724/05/20(月)15:24:32No.1191264578+
>○○には気をつけろ…とだけ言って詳しく説明しないやつはドラクエであった気がする
遊戯王ヴレインズで見た
ミラフォだった
24824/05/20(月)15:24:33No.1191264589+
今はアニメとか見てても意味ありげなことをいう謎の老人枠いなくなったなって思うことある
24924/05/20(月)15:24:37No.1191264599+
悪役令嬢は悪役令嬢がいないだけで
ああいう立ち位置のキャラ自体は割といるからな
いい感じに嫌がらせして最後に失敗して退散なんてのはそれこそ長期アニメの敵レギュラーの鉄板展開だから
25024/05/20(月)15:24:43No.1191264624+
田舎の両親に盛りに盛った手紙を送ってたら
「じゃあ見にいくよ」って言われて焦るシチュエーション
25124/05/20(月)15:24:47No.1191264643+
>○○には気をつけろ…とだけ言って詳しく説明しないやつはドラクエであった気がする
思い出そうとするとどうしてもシズマを止めろが邪魔してくる
25224/05/20(月)15:24:53No.1191264662+
>主人公が女装するとヒロイン以上に可愛くなるとかも何度も見たはずなんだが…
突撃パッパラ隊
25324/05/20(月)15:24:57No.1191264683+
>雑魚味方キャラがボロボロになるまで戦った後に主人公とかが「よく頑張ったな、あとは俺に任せろ」ってやつ
悟空ー!
25424/05/20(月)15:25:06No.1191264721+
>雑魚味方キャラがボロボロになるまで戦った後に主人公とかが「よく頑張ったな、あとは俺に任せろ」ってやつ
弥彦と比古かな
25524/05/20(月)15:25:16No.1191264755+
>雑魚味方キャラがボロボロになるまで戦った後に主人公とかが「よく頑張ったな、あとは俺に任せろ」ってやつ
助けられるのが主人公の方だけど鬼滅であった気がする
25624/05/20(月)15:25:28No.1191264800+
>○○には気をつけろ…とだけ言って詳しく説明しないやつはドラクエであった気がする
推理系で死ぬやつじゃん
25724/05/20(月)15:25:34No.1191264826+
>○○には気をつけろ…とだけ言って詳しく説明しないやつはドラクエであった気がする
や、ヤツの正体は…ぐふっ
25824/05/20(月)15:25:37No.1191264839+
あっれれーおかしいぞー
やめてくださいよコナン君!!!111そんなんだから舐められるんですよ!!1111
25924/05/20(月)15:25:43No.1191264866+
>ホビー漫画だとボンボンのガキがイヤミな金持ちと兼ね役でデータキャラやりがち
最新のマシーンと開発チームを引き連れてきて
コンピュータの計算によりますと…ってパンチカード見ながら言う
26024/05/20(月)15:26:17No.1191265019+
>ウエスタンな酒場でママのミルクでも飲んでな!の煽りは実在する!
日本でリラックスする時にお茶のんでふう…ってやるのと同じノリで
アメリカではミルク飲んで落ち着くっていう文化知識がないとわかりにくいやつ!
26124/05/20(月)15:26:22No.1191265033+
>田舎の両親に盛りに盛った手紙を送ってたら
>「じゃあ見にいくよ」って言われて焦るシチュエーション
エスカルゴン、まぶたの母
26224/05/20(月)15:26:31No.1191265068そうだねx2
こんなとこにいられるか!俺は自室に戻らせてもらう
26324/05/20(月)15:26:55No.1191265149+
DBいえば最終形態がチビとかも言うてフリーザ以外でてこないよね
26424/05/20(月)15:27:02No.1191265171+
それが絆の力だとでもいうのか…
そんなもの俺は知らない…ぐわー!みたいに死んでいくやつ
26524/05/20(月)15:27:14No.1191265213+
>こんなとこにいられるか!俺は自室に戻らせてもらう
そして誰もいなくなったにあったような気がする
26624/05/20(月)15:27:15No.1191265221+
>>田舎の両親に盛りに盛った手紙を送ってたら
>>「じゃあ見にいくよ」って言われて焦るシチュエーション
>エスカルゴン、まぶたの母
ひかわカービィのポピーも
26724/05/20(月)15:27:27No.1191265264+
最近だとなろうの冒険者や商人ギルドの偉い人とか貴族とかに多い
26824/05/20(月)15:27:30No.1191265279そうだねx1
>田舎の両親に盛りに盛った手紙を送ってたら
>「じゃあ見にいくよ」って言われて焦るシチュエーション
trickの山田
26924/05/20(月)15:27:34No.1191265294+
平均が出力されてるパターンが多いと思う
27024/05/20(月)15:27:49No.1191265362そうだねx3
>DBいえば最終形態がチビとかも言うてフリーザ以外でてこないよね
ブウって言わせたいだけじゃねえか!
27124/05/20(月)15:27:51No.1191265366+
>DBいえば最終形態がチビとかも言うてフリーザ以外でてこないよね
ブゥもそんな感じじゃない?
27224/05/20(月)15:27:51No.1191265368+
>DBいえば最終形態がチビとかも言うてフリーザ以外でてこないよね
ブゥはそれじゃない?
27324/05/20(月)15:28:03No.1191265410+
共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
カエルの為に鐘は鳴るはなんか違う気がする
27424/05/20(月)15:28:09No.1191265430そうだねx1
>雑魚味方キャラがボロボロになるまで戦った後に主人公とかが「よく頑張ったな、あとは俺に任せろ」ってやつ
清磨
27524/05/20(月)15:28:25No.1191265500+
なりゆきでベビーシッターみたいなことをすることになって
最初は嫌々やってたけど最後別れる時には情が湧いて寂しくなる…みたいなエピソードも具体例が出てこない…
27624/05/20(月)15:28:39No.1191265548そうだねx1
>DBいえば最終形態がチビとかも言うてフリーザ以外でてこないよね
最終形で縮んであまり大きくないのはゲームでよくあるでしょ
27724/05/20(月)15:28:45No.1191265560+
>共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
>カエルの為に鐘は鳴るはなんか違う気がする
ガッシュ、遊戯王
27824/05/20(月)15:28:54No.1191265587+
>共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
>カエルの為に鐘は鳴るはなんか違う気がする
DMC3
27924/05/20(月)15:29:00No.1191265618+
ケロロがバイク買った回にそんな感じの敵性宇宙人出て来た
28024/05/20(月)15:29:04No.1191265633+
>共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
>カエルの為に鐘は鳴るはなんか違う気がする
武装錬金が浮かんだけどそれっぽいようなちょっと違うような
28124/05/20(月)15:29:04No.1191265636+
>あっれれーおかしいぞー
>やめてくださいよコナン君!!!111そんなんだから舐められるんですよ!!1111
fu3497683.jpg
28224/05/20(月)15:29:05No.1191265643そうだねx1
>共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
仮面ライダー鎧武
28324/05/20(月)15:29:07No.1191265650+
>共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
>カエルの為に鐘は鳴るはなんか違う気がする
最終ボス後になぜか就職をかけてタイマンやらされるダイナマイト刑事…?
28424/05/20(月)15:29:18No.1191265686+
ハゲ「おいツンデレおまえ奴に弱点教えただろ」
ツンデレ「あいつが負けたのは弱かっただけだ」
28524/05/20(月)15:29:25No.1191265707+
買い物を頼まれたらいつの間に世界救っちゃったやつ
最後は買い物を家に届いておしまい
28624/05/20(月)15:29:25No.1191265711+
>共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
>カエルの為に鐘は鳴るはなんか違う気がする
fate0のセイバーとランサー?
28724/05/20(月)15:29:27No.1191265716+
馬鹿な!お前は機械のはずだ!自分で考え行動したというのか!?
28824/05/20(月)15:29:36No.1191265753そうだねx1
>田舎の両親に盛りに盛った手紙を送ってたら
>「じゃあ見にいくよ」って言われて焦るシチュエーション
母ではないけどスネ夫の弟
28924/05/20(月)15:29:37No.1191265757+
>DBいえば最終形態がチビとかも言うてフリーザ以外でてこないよね
元が超巨大からでかいくらいになった程度だけど胃魔神様
29024/05/20(月)15:29:39No.1191265766+
>共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
>カエルの為に鐘は鳴るはなんか違う気がする
2Pプレイだとラスボス後に一騎打ちして勝った方がヒロインとエンディング入るベルスクちょいちょいある
29124/05/20(月)15:29:49No.1191265799+
>共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
>カエルの為に鐘は鳴るはなんか違う気がする
ナルト
29224/05/20(月)15:29:56No.1191265830+
>なりゆきでベビーシッターみたいなことをすることになって
>最初は嫌々やってたけど最後別れる時には情が湧いて寂しくなる…みたいなエピソードも具体例が出てこない…
トライガンのウルフウッド編でいい感じに1エピソードこれ描いてたよ
29324/05/20(月)15:30:14No.1191265901+
丸亀製麺
毎月1日は釜揚げうどんが半額
29424/05/20(月)15:30:17No.1191265906+
>馬鹿な!お前は機械のはずだ!自分で考え行動したというのか!?
ちょっと違うけどナディアとか似てるかも
29524/05/20(月)15:30:18No.1191265910+
>DBいえば最終形態がチビとかも言うてフリーザ以外でてこないよね
エボンジュ
29624/05/20(月)15:30:46No.1191266010そうだねx1
おい!私の命令が聞けないのか!って言いながら実験体に殺されるマッドサイエンティスト
29724/05/20(月)15:31:09No.1191266102+
>共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
>カエルの為に鐘は鳴るはなんか違う気がする
仮面ライダードライブ?
29824/05/20(月)15:31:14No.1191266129+
ラヴォス
29924/05/20(月)15:31:37No.1191266213+
もしダニーが焼却炉で焼死すればジョジョは立ち直れないだろう…
30024/05/20(月)15:31:38No.1191266220+
>おい!私の命令が聞けないのか!って言いながら実験体に殺されるマッドサイエンティスト
フランケンシュタインの怪物がこれだと思ってたけど花嫁用意して欲しいとかで微妙に違った
30124/05/20(月)15:31:43No.1191266238+
>おい!私の命令が聞けないのか!って言いながら実験体に殺されるマッドサイエンティスト
バイオの歴史改変前の雑魚の頃のウェスカーとか…
30224/05/20(月)15:31:47No.1191266259+
>>DBいえば最終形態がチビとかも言うてフリーザ以外でてこないよね
>エボンジュ
ケフカもセフィロスも中間が一番でかいな
30324/05/20(月)15:32:29No.1191266400+
>共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
YAIBAはカウントしていい?
30424/05/20(月)15:32:33No.1191266411+
ラスボスの最終形態が骨
30524/05/20(月)15:32:42No.1191266440+
>仮面ライダードライブ?
仮面ライダーだとキバの渡と太牙あたりもじゃない?
30624/05/20(月)15:33:27No.1191266605+
>ラスボスの最終形態が骨
月風魔伝
30724/05/20(月)15:33:31No.1191266621+
>ラスボスの最終形態が骨
骨クッパかもしれない
30824/05/20(月)15:34:16No.1191266796そうだねx1
宝箱とってないのに中ボスと戦闘後に崩壊するダンジョン市ね
30924/05/20(月)15:34:39No.1191266888+
>共闘したライバル同士が最後に一対一で決着を付けるのはスクライド以外はあまりパッと思い浮かばない
>カエルの為に鐘は鳴るはなんか違う気がする
ポケスペ
31024/05/20(月)15:34:44No.1191266903+
>食パン咥えて走る女の子とか…
自分は実際に見たことあるのはエヴァ最終回だけだな…
31124/05/20(月)15:34:46No.1191266912+
クククやつは四天王でも最弱…の具体的な例が出せない
31224/05/20(月)15:34:47No.1191266918+
>>>DBいえば最終形態がチビとかも言うてフリーザ以外でてこないよね
>>エボンジュ
>ケフカもセフィロスも中間が一番でかいな
殴るや眠りはケフカじゃないだろ多分
31324/05/20(月)15:34:47No.1191266920+
>>ラスボスの最終形態が骨
>骨クッパかもしれない
第二形態くらいじゃね?
31424/05/20(月)15:34:55No.1191266955そうだねx2
>田舎の両親に盛りに盛った手紙を送ってたら
>「じゃあ見にいくよ」って言われて焦るシチュエーション
これもパッパラ隊で見たな
その時点ですでにパロディー的な扱いのネタだったから原点はもっと前かも
31524/05/20(月)15:35:03No.1191266976+
主人公たちが幽霊(UMA)探しをすることになる

結局見つからない

最後の最後に本物(?)が登場

こういうのも何度も見たことあるけど作品名出せない
多分ギャグ漫画やアニメの1エピソードなんだろうけど
31624/05/20(月)15:35:04No.1191266979+
>ラスボスの最終形態が骨
Dr.ワイリー
は最終の手前か…
31724/05/20(月)15:35:26No.1191267060そうだねx1
敵を尾行かなんかしてる時にバッタリ敵と対面しちゃって
敵「お前もしかして…」
主人公(やばい!尾行がバレた!)
敵「俺のファンか?!」
みたいなやつ
31824/05/20(月)15:35:43No.1191267124+
>主人公たちが幽霊(UMA)探しをすることになる
>↓
>結局見つからない
>↓
>最後の最後に本物(?)が登場
>こういうのも何度も見たことあるけど作品名出せない
>多分ギャグ漫画やアニメの1エピソードなんだろうけど
最近だとロボコで見た気がする
31924/05/20(月)15:35:56No.1191267171+
>主人公たちが幽霊(UMA)探しをすることになる
>↓
>結局見つからない
>↓
>最後の最後に本物(?)が登場
>
>こういうのも何度も見たことあるけど作品名出せない
>多分ギャグ漫画やアニメの1エピソードなんだろうけど
龍が如くシリーズで一作に一回レベルで存在するサブイベだ
32024/05/20(月)15:36:02No.1191267195+
>主人公たちが幽霊(UMA)探しをすることになる
>↓
>結局見つからない
>↓
>最後の最後に本物(?)が登場
>
>こういうのも何度も見たことあるけど作品名出せない
>多分ギャグ漫画やアニメの1エピソードなんだろうけど
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20211002_818463/
32124/05/20(月)15:36:09No.1191267220そうだねx1
一時期少年キャラが減ったので必然的に減った
大男「こんなチビが俺の相手か」
ドラゴンボールにはあったのを確認
32224/05/20(月)15:36:13No.1191267238+
>敵を尾行かなんかしてる時にバッタリ敵と対面しちゃって
>敵「お前もしかして…」
>主人公(やばい!尾行がバレた!)
>敵「俺のファンか?!」
>みたいなやつ
コナンにありそう
32324/05/20(月)15:36:18No.1191267263+
>主人公たちが幽霊(UMA)探しをすることになる
>↓
>結局見つからない
>↓
>最後の最後に本物(?)が登場
>
>こういうのも何度も見たことあるけど作品名出せない
>多分ギャグ漫画やアニメの1エピソードなんだろうけど
アリスギアEX
32424/05/20(月)15:36:20No.1191267267そうだねx1
「田舎からばあちゃん(あるいはそれに準ずる親戚)が見に来るか今日だけ俺がリーダーってことにしてくれ!」展開はラブコメだったら恋人・婚約者とかにも派生できるし強い
32524/05/20(月)15:36:20No.1191267268+
離脱する仲間に預けてた道具がロストするやつ
32624/05/20(月)15:37:00No.1191267432+
四天王でも最弱…は四天王っていうあちがちな設定とラディッツが混ざり合ってできたものだと思う
32724/05/20(月)15:37:08No.1191267467+
>主人公たちが幽霊(UMA)探しをすることになる
>↓
>結局見つからない
>↓
>最後の最後に本物(?)が登場
>
>こういうのも何度も見たことあるけど作品名出せない
>多分ギャグ漫画やアニメの1エピソードなんだろうけど
モブサイコ100
32824/05/20(月)15:37:19No.1191267514そうだねx1
>主人公たちが幽霊(UMA)探しをすることになる
>↓
>結局見つからない
>↓
>最後の最後に本物(?)が登場
>こういうのも何度も見たことあるけど作品名出せない
>多分ギャグ漫画やアニメの1エピソードなんだろうけど
子供向けアニメとかだとよくありそうな印象がある
32924/05/20(月)15:37:29No.1191267555そうだねx1
>主人公たちが幽霊(UMA)探しをすることになる
>↓
>結局見つからない
>↓
>最後の最後に本物(?)が登場
>こういうのも何度も見たことあるけど作品名出せない
>多分ギャグ漫画やアニメの1エピソードなんだろうけど
ぬ〜べ〜の花子さん回みたいなやつ?
33024/05/20(月)15:37:48No.1191267646+
>田舎の両親に盛りに盛った手紙を送ってたら
>「じゃあ見にいくよ」って言われて焦るシチュエーション
そういや「親に彼氏ぐらい居るって見栄張ってたらじゃあそっち行くから紹介しろって言われちゃった!お願い1日だけ彼氏のフリして!」って頼んでくるヒロインの実例も思い出せない…
33124/05/20(月)15:38:04No.1191267705+
>主人公たちが幽霊(UMA)探しをすることになる
>↓
>結局見つからない
>↓
>最後の最後に本物(?)が登場
>
>こういうのも何度も見たことあるけど作品名出せない
>多分ギャグ漫画やアニメの1エピソードなんだろうけど
ついでにとんちんかんに近いのはある
33224/05/20(月)15:38:17No.1191267770+
>主人公たちが幽霊(UMA)探しをすることになる
>↓
>結局見つからない
>↓
>最後の最後に本物(?)が登場
逮捕しちゃうぞのアニメの二期にそんな感じのが
33324/05/20(月)15:38:22No.1191267793+
>>田舎の両親に盛りに盛った手紙を送ってたら
>>「じゃあ見にいくよ」って言われて焦るシチュエーション
>そういや「親に彼氏ぐらい居るって見栄張ってたらじゃあそっち行くから紹介しろって言われちゃった!お願い1日だけ彼氏のフリして!」って頼んでくるヒロインの実例も思い出せない…
サマーウォーズ
33424/05/20(月)15:38:25No.1191267806+
ラストバトルに今まで出会った人たちが駆けつけてバトンを繋いでいく!
何個かは思い付くな…
33524/05/20(月)15:38:25No.1191267807+
>>田舎の両親に盛りに盛った手紙を送ってたら
>>「じゃあ見にいくよ」って言われて焦るシチュエーション
>そういや「親に彼氏ぐらい居るって見栄張ってたらじゃあそっち行くから紹介しろって言われちゃった!お願い1日だけ彼氏のフリして!」って頼んでくるヒロインの実例も思い出せない…
サマーウォーズとか近い?
33624/05/20(月)15:38:31No.1191267835+
>一時期少年キャラが減ったので必然的に減った
>大男「こんなチビが俺の相手か」
>ドラゴンボールにはあったのを確認
もうバトル漫画だと身体が大きい=強いに対する逆張りが行き過ぎてマッチョが強いだけで珍しがられるからな…
33724/05/20(月)15:38:45No.1191267886+
命を削って使う能力で寿命使い切って死ぬ奴
33824/05/20(月)15:38:46No.1191267889+
>そういや「親に彼氏ぐらい居るって見栄張ってたらじゃあそっち行くから紹介しろって言われちゃった!お願い1日だけ彼氏のフリして!」って頼んでくるヒロインの実例も思い出せない…
龍が如く0
33924/05/20(月)15:39:12No.1191268020+
四天王最弱は男塾説を以前見た気がする
34024/05/20(月)15:39:12No.1191268025+
>主人公たちが幽霊(UMA)探しをすることになる
>↓
>結局見つからない
>↓
>最後の最後に本物(?)が登場
>こういうのも何度も見たことあるけど作品名出せない
>多分ギャグ漫画やアニメの1エピソードなんだろうけど
とりあえずたがしかしの口裂け女回はそれだった
34124/05/20(月)15:39:26No.1191268079+
スレ画は色んな作品で見た記憶ある
具体名は出ない
34224/05/20(月)15:40:05No.1191268242+
殴りかかられて正当防衛を繰り返した結果校内の番長ということにされてしまった男
絶対いるはず
34324/05/20(月)15:40:08No.1191268257そうだねx1
小悪党チームが巨悪に勇気出して一発かますやつ
34424/05/20(月)15:40:41No.1191268374+
ひとり言(自称)で情報を教えてくれるのは相棒のイメージが強い
34524/05/20(月)15:41:05No.1191268464そうだねx1
>命を削って使う能力で寿命使い切って死ぬ奴
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT
34624/05/20(月)15:41:12No.1191268496+
>命を削って使う能力で寿命使い切って死ぬ奴
悪魔城ドラキュラに命削る武器使いまくってラスボス倒した後続編で衰弱死したって説明が入る主人公がいる
34724/05/20(月)15:41:19No.1191268517+
愚か者のフリをした黒幕
ムジナの半蔵以外にもたぶんいっぱいいる
34824/05/20(月)15:41:55No.1191268633そうだねx2
>殴りかかられて正当防衛を繰り返した結果校内の番長ということにされてしまった男
>絶対いるはず
エンジェル伝説
34924/05/20(月)15:42:04No.1191268664+
直近で見たやつしかタイトル思い出せん
35024/05/20(月)15:42:14No.1191268715そうだねx2
>命を削って使う能力で寿命使い切って死ぬ奴
クロノクルセイド
35124/05/20(月)15:42:17No.1191268729+
>一時期少年キャラが減ったので必然的に減った
>大男「こんなチビが俺の相手か」
>ドラゴンボールにはあったのを確認
転生ものが流行ってちょっと復活した感じもする
35224/05/20(月)15:42:28No.1191268767+
>>殴りかかられて正当防衛を繰り返した結果校内の番長ということにされてしまった男
>>絶対いるはず
>エンジェル伝説
北野くんは正当防衛をしているという自覚さえない気がする…
35324/05/20(月)15:42:33No.1191268784+
主人公らが宝くじを当てて〜ってジョジョ四部以外にも何かあるかな
35424/05/20(月)15:42:35No.1191268797+
主人公が脱獄するときに下っ端の看守が100%言ってるだろスレ画
35524/05/20(月)15:42:46No.1191268832+
>>命を削って使う能力で寿命使い切って死ぬ奴
>悪魔城ドラキュラに命削る武器使いまくってラスボス倒した後続編で衰弱死したって説明が入る主人公がいる
PS2のご先祖がそうだっけ?
35624/05/20(月)15:42:50No.1191268854+
>>田舎の両親に盛りに盛った手紙を送ってたら
>>「じゃあ見にいくよ」って言われて焦るシチュエーション
>そういや「親に彼氏ぐらい居るって見栄張ってたらじゃあそっち行くから紹介しろって言われちゃった!お願い1日だけ彼氏のフリして!」って頼んでくるヒロインの実例も思い出せない…
かのかり
35724/05/20(月)15:43:36No.1191269035+
結構元ネタ思いつくもんなんだな
実在しないぼんやりしたイメージの集合体みたいなネタばかりだと思ってた
35824/05/20(月)15:43:39No.1191269046+
>愚か者のフリをした黒幕
>ムジナの半蔵以外にもたぶんいっぱいいる
ダブルデシ
35924/05/20(月)15:43:49No.1191269072そうだねx1
「」ってすごいな
物知りすぎる
36024/05/20(月)15:43:54No.1191269091+
>主人公らが宝くじを当てて〜ってジョジョ四部以外にも何かあるかな
当ててはいねぇんじゃねぇかな
36124/05/20(月)15:44:03No.1191269115+
>愚か者のフリをした黒幕
>ムジナの半蔵以外にもたぶんいっぱいいる
うちはマダラはアリ?
36224/05/20(月)15:44:20No.1191269171+
>愚か者のフリをした黒幕
ケストラーみたいな?
36324/05/20(月)15:44:24No.1191269185+
イメージが存在するなら1作品以上は存在してそうな気がする
36424/05/20(月)15:44:26No.1191269192+
>主人公らが宝くじを当てて〜ってジョジョ四部以外にも何かあるかな
近い時期のだとモアイくんで読んだような覚えがある
36524/05/20(月)15:44:30No.1191269206+
あ〜っアンタ今朝の!
ゲッさっきのガサツ女!
36624/05/20(月)15:44:34No.1191269219そうだねx2
なにこれ?
映画の撮影?
36724/05/20(月)15:44:38No.1191269234+
>結構元ネタ思いつくもんなんだな
>実在しないぼんやりしたイメージの集合体みたいなネタばかりだと思ってた
元ネタではない気がする
36824/05/20(月)15:44:51No.1191269286そうだねx1
僕のデータにはないぞ!?
36924/05/20(月)15:44:57No.1191269306+
>なにこれ?
>映画の撮影?
ガンツで何回か見た
37024/05/20(月)15:44:59No.1191269312+
>田舎の両親に盛りに盛った手紙を送ってたら
>「じゃあ見にいくよ」って言われて焦るシチュエーション
これはネタ切れかけたラブコメでよくあるやつだな…
37124/05/20(月)15:45:10No.1191269344+
>なにこれ?
>映画の撮影?
BLOOD-C思い出した
37224/05/20(月)15:45:11No.1191269347+
>僕のデータにはないぞ!?
御芽河あうる
37324/05/20(月)15:45:15No.1191269356+
画像アニメ漫画あるあるというより洋画とかのイメージだけど具体例たしかに難しいな
37424/05/20(月)15:45:42No.1191269458+
>主人公らが宝くじを当てて〜ってジョジョ四部以外にも何かあるかな
おそ松くんのアニメで
当てたのはイヤミとチビ太とトト子だけど
37524/05/20(月)15:45:48No.1191269490+
>あ〜っアンタ今朝の!
>ゲッさっきのガサツ女!
これは貞本エヴァじゃん
37624/05/20(月)15:45:50No.1191269496+
独り言じゃないけどOOの一期で刹那とハムが中東で会った時は一般人を装う刹那にハムがわざとPMCの情報喋ってたな
37724/05/20(月)15:45:50No.1191269497+
>僕のデータにはないぞ!?
鉄鍋のジャン
37824/05/20(月)15:46:35No.1191269651+
胎児みたいなラスボス
37924/05/20(月)15:46:37No.1191269656+
最後に消すと約束したな
あれは嘘だ
38024/05/20(月)15:47:07No.1191269757+
(囮役になれば間違いなく死ぬ・・・くそっ言い出せない)
囮役はもちろんワシがいく
だめです
38124/05/20(月)15:47:08No.1191269761+
>>>命を削って使う能力で寿命使い切って死ぬ奴
>>悪魔城ドラキュラに命削る武器使いまくってラスボス倒した後続編で衰弱死したって説明が入る主人公がいる
>PS2のご先祖がそうだっけ?
メガドライブの悪魔城ドラキュラのジョニーモリス
38224/05/20(月)15:47:13No.1191269774+
>最後に消すと約束したな
>あれは嘘だ
コマンドー
繰り返します
コマソドー
38324/05/20(月)15:47:13No.1191269775+
>胎児みたいなラスボス
マザー2?
38424/05/20(月)15:47:15No.1191269784+
最後の最後で世界中の人から力をもらって逆転するやーつ
38524/05/20(月)15:47:15No.1191269785+
>あ〜っアンタ今朝の!
>ゲッさっきのガサツ女!
これ転校生って限定しなかったらセラムンがこれだったような
38624/05/20(月)15:47:23No.1191269810そうだねx1
高橋留美子作品にも多かった記憶あるな
親が様子を見に来るんだ!話合わせてくれ!シチュ
38724/05/20(月)15:47:40No.1191269866+
>最後の最後で世界中の人から力をもらって逆転するやーつ
いいですよね
ワイルドアームズ2
38824/05/20(月)15:48:32No.1191270030+
>胎児みたいなラスボス
新生児もよく見る
38924/05/20(月)15:48:34No.1191270038そうだねx2
>親が様子を見に来るんだ!話合わせてくれ!シチュ
途中から気付いてたよ
良い友達がいっぱいいるじゃないか
大切にしなよ
で終わるやつ
39024/05/20(月)15:49:05No.1191270142+
>親が様子を見に来るんだ!話合わせてくれ!シチュ
令和のドラマでも死ぬほどやってる展開すぎる
39124/05/20(月)15:49:06No.1191270149+
ドラえもんにもあるやりとりだから
漫画というか創作でそういう文脈として昔からある手法として定着してるやつかと
39224/05/20(月)15:49:27No.1191270222そうだねx1
みんなに認めて貰わなきゃ…!そうだ1人で成果を上げればみんなきっと…!って言って1人飛び出していく奴
39324/05/20(月)15:49:27No.1191270224+
嫌われキャラで挙げられる味方サイドにいるガキキャラも個人的イマイチピンと来ない
ポケモンのマサトとか挙げられがちだけど視聴していた当時はそんな不快には感じなかった
39424/05/20(月)15:49:38No.1191270266+
おいおい此処はガキの来る所じゃないぜ
ガキは帰ってママのおっぱいでも吸ってな!って酒場で煽ってくるやつ
39524/05/20(月)15:49:58No.1191270329+
王様のレストランで盛った元夫に元妻と子供が会いにくる話あったな
39624/05/20(月)15:50:09No.1191270363+
>最後の最後で世界中の人から力をもらって逆転するやーつ
ウルトラマンティガ
39724/05/20(月)15:50:18No.1191270394+
>最後の最後で世界中の人から力をもらって逆転するやーつ
ウルトラマンティガ!
39824/05/20(月)15:50:27No.1191270424+
>最後の最後で世界中の人から力をもらって逆転するやーつ
ティガだな
39924/05/20(月)15:50:34No.1191270458+
>おいおい此処はガキの来る所じゃないぜ
>ガキは帰ってママのおっぱいでも吸ってな!って酒場で煽ってくるやつ
コブラでなかった?
40024/05/20(月)15:50:34No.1191270459+
2回も言わなくていい
40124/05/20(月)15:50:38No.1191270470+
坂本ですが?だと
ヤンキーが父親の再婚を助けるため優等生のふりしたいから主人公に協力を仰ぐってエピソードあったな
40224/05/20(月)15:50:58No.1191270524+
>>愚か者のフリをした黒幕
>>ムジナの半蔵以外にもたぶんいっぱいいる
>うちはマダラはアリ?
ゼツとかの方がそれっぽい
40324/05/20(月)15:50:58No.1191270525+
>嫌われキャラで挙げられる味方サイドにいるガキキャラも個人的イマイチピンと来ない
多分ホシノ少年あたり
40424/05/20(月)15:51:16No.1191270584+
ネグレクトしてた親がずっと子供の写真を持ってた…ってやつ
40524/05/20(月)15:51:17No.1191270587+
>最後の最後で世界中の人から力をもらって逆転するやーつ
ブレイブリーデフォルトいいよね
40624/05/20(月)15:51:24No.1191270605+
犯罪の決定的な証拠を見つけて「早くこのことを〇〇(探偵)さんに伝えなきゃ!」って言った途端に殺されるやつ
40724/05/20(月)15:51:42No.1191270668+
>最後の最後で世界中の人から力をもらって逆転するやーつ
ドゴボじゃんね
40824/05/20(月)15:51:49No.1191270696+
>ネグレクトしてた親がずっと子供の写真を持ってた…ってやつ
なんであんたがバロンなんだ
40924/05/20(月)15:51:54No.1191270720+
ぐうぐう
私は眠っている
だからこれは私の寝言だ
41024/05/20(月)15:52:00No.1191270739+
胸元に入れていたペンダントとかお守りとかなんかそういうやつが銃弾を防いでくれるやつ
41124/05/20(月)15:52:19No.1191270800+
>ぐうぐう
>私は眠っている
>だからこれは私の寝言だ
もう食べられないよぉ…
41224/05/20(月)15:52:30No.1191270836+
やったか!?(やってない)
の大元ってどれなんだろうな
41324/05/20(月)15:52:41No.1191270863+
>最後の最後で世界中の人から力をもらって逆転するやーつ
シンフォギアこのすばマジンガーインフィニティデジモン
なんぼでも出てくるなこのオチは
41424/05/20(月)15:52:44No.1191270871+
>嫌われキャラで挙げられる味方サイドにいるガキキャラも個人的イマイチピンと来ない
これは昔のアニメによく居た奴らだと思う
博士の息子とか主要メンバーの弟とかの
41524/05/20(月)15:52:47No.1191270888+
>胸元に入れていたペンダントとかお守りとかなんかそういうやつが銃弾を防いでくれるやつ
コナンで見た
41624/05/20(月)15:52:48No.1191270895+
>犯罪の決定的な証拠を見つけて「早くこのことを〇〇(探偵)さんに伝えなきゃ!」って言った途端に殺されるやつ
後ろに鈍器を持った犯人の絵が浮かぶ
41724/05/20(月)15:53:04No.1191270956+
パチンコの景品交換
41824/05/20(月)15:54:02No.1191271145+
主人公「おいいい俺をやったらこの漫画終わるぞ」
ライバル「次から新連載スタートだ」
41924/05/20(月)15:54:22No.1191271207そうだねx3
>嫌われキャラで挙げられる味方サイドにいるガキキャラも個人的イマイチピンと来ない
この辺は昔の特撮じゃないかな
42024/05/20(月)15:54:25No.1191271216+
>犯罪の決定的な証拠を見つけて「早くこのことを〇〇(探偵)さんに伝えなきゃ!」って言った途端に殺されるやつ
ポアロで見た…アレはポワロに連絡しようとはしてないんだっけか?
42124/05/20(月)15:54:48No.1191271283+
>主人公「おいいい俺をやったらこの漫画終わるぞ」
>ライバル「次から新連載スタートだ」
どういうシーンなんだ
42224/05/20(月)15:54:56No.1191271307+
>最後の最後で世界中の人から力をもらって逆転するやーつ
今まで出会ったモブキャラが台詞喋って力与えるみたいなの真面目に全員やったのマリオRPGくらいしか知らない
42324/05/20(月)15:55:03No.1191271331+
BLEACHはスレ画の展開もあったよね
42424/05/20(月)15:55:06No.1191271343+
ボンボンとかの単行本化してない無名作品とかスキマとかで無料公開されてる古いマイナー作品見るとその手の漫画あるある的なテンプレ摂取できる
42524/05/20(月)15:55:12No.1191271362そうだねx2
>主人公「おいいい俺をやったらこの漫画終わるぞ」
>ライバル「次から新連載スタートだ」
アンニュイ学園みたいなもんか
42624/05/20(月)15:55:22No.1191271401+
食事をしてるボスにあまりよくない報告をしたらフォークかナイフで制裁を受ける部下
見たことないけどマフィア映画とかのあるあるなのかな?
42724/05/20(月)15:55:28No.1191271427+
>これは昔のアニメによく居た奴らだと思う
>博士の息子とか主要メンバーの弟とかの
ポジションとしては90年代で減りつつあって
00年代以降でほぼなくなった感じ
42824/05/20(月)15:55:39No.1191271459+
>胎児みたいなラスボス
パラサイトイブ
エターナルリング
42924/05/20(月)15:55:42No.1191271468+
>>最後の最後で世界中の人から力をもらって逆転するやーつ
>今まで出会ったモブキャラが台詞喋って力与えるみたいなの真面目に全員やったのマリオRPGくらいしか知らない
ペーパーマリオRPGだった
43024/05/20(月)15:55:44No.1191271473+
>この辺は昔の特撮じゃないかな
あとガッチャマンあたりじゃないのかね
43124/05/20(月)15:55:47No.1191271484+
>悪役令嬢が存在しなかったように遅刻パン女も存在しないってオチだったりして
けど俺今月入って職場近くでリアルで遭遇したよ
マンションからバターの香り漂うトースト咥えて走ってる新卒っぽい雰囲気の女の子
43224/05/20(月)15:55:48No.1191271487+
>あ〜っアンタ今朝の!
>ゲッさっきのガサツ女!
昔あった小学〇年生の雑誌でやってた漫画にパン咥えて激突した上にこれあったな…
全くタイトル覚えていないしたぶん単行本とか無い
43324/05/20(月)15:55:51No.1191271500+
>>嫌われキャラで挙げられる味方サイドにいるガキキャラも個人的イマイチピンと来ない
>この辺は昔の特撮じゃないかな
少なくともウルトラマンもライダーも初代にはそういう少年いたな
43424/05/20(月)15:55:58No.1191271527+
>主人公「おいいい俺をやったらこの漫画終わるぞ」
>ライバル「次から新連載スタートだ」
勝ったッ!第三部完!
43524/05/20(月)15:55:59No.1191271529そうだねx1
>>主人公「おいいい俺をやったらこの漫画終わるぞ」
>>ライバル「次から新連載スタートだ」
>どういうシーンなんだ
バトル中にメタギャグは割とある
第三部完!とか
43624/05/20(月)15:56:38No.1191271670+
衝突はともかく遅刻パン女はそれこそセラムンでやってる
43724/05/20(月)15:56:39No.1191271675そうだねx1
>最後の最後で世界中の人から力をもらって逆転するやーつ
大神
43824/05/20(月)15:56:43No.1191271692そうだねx1
>主人公「おいいい俺をやったらこの漫画終わるぞ」
>ライバル「次から新連載スタートだ」
封神演義のアンニュイ学園
43924/05/20(月)15:56:49No.1191271709+
>>悪役令嬢が存在しなかったように遅刻パン女も存在しないってオチだったりして
>けど俺今月入って職場近くでリアルで遭遇したよ
>マンションからバターの香り漂うトースト咥えて走ってる新卒っぽい雰囲気の女の子
ここアニメの世界だったのか
44024/05/20(月)15:56:53No.1191271718+
爆弾解除で赤か青かどっちか切らないといけないやつ
44124/05/20(月)15:57:02No.1191271757+
いいニュースと悪いニュースがある
44224/05/20(月)15:57:11No.1191271788そうだねx1
>爆弾解除で赤か青かどっちか切らないといけないやつ
ガリレオ
44324/05/20(月)15:57:26No.1191271842+
>犯罪の決定的な証拠を見つけて「早くこのことを〇〇(探偵)さんに伝えなきゃ!」って言った途端に殺されるやつ
ヒュース注意...
44424/05/20(月)15:57:30No.1191271863+
>いいニュースと悪いニュースがある
悪いニュースともっと悪いニュース
44524/05/20(月)15:57:31No.1191271868そうだねx2
>爆弾解除で赤か青かどっちか切らないといけないやつ
アニメじゃないけど古畑任三郎であった
キムタクが嘘教えて古畑がそれを察知するやつ
44624/05/20(月)15:57:35No.1191271885+
fu3497752.jpeg
俺の勘違いの可能性高いからそうだよって言ってほしいんだけど
たしかウルトラマンパワードの隊長がスレ画を言ってたよな?
これまた定番の「お前達には頭を冷やしてもらうために休暇を取らせる」付きで
44724/05/20(月)15:57:38No.1191271902+
>爆弾解除で赤か青かどっちか切らないといけないやつ
梅干しの色
44824/05/20(月)15:57:40No.1191271907+
遅刻遅刻〜パン食い女はご飯茶碗持って走るなどの派生ネタも
44924/05/20(月)15:58:01No.1191271988+
>BLEACHはスレ画の展開もあったよね
ボヤッと思い出せる…
45024/05/20(月)15:58:07No.1191272014+
ここは俺に任せてお前たちは先に行けー!
45124/05/20(月)15:58:07No.1191272015+
>爆弾解除で赤か青かどっちか切らないといけないやつ
シティーハンターのアニメ
サイコメトラーEIJI
たぶん他にもある
45224/05/20(月)15:58:08No.1191272016+
>爆弾解除で赤か青かどっちか切らないといけないやつ
鈴木爆発
45324/05/20(月)15:58:22No.1191272068+
マンガアニメよりハリウッド映画の方が多そう
45424/05/20(月)15:58:23No.1191272071+
吸収系のキャラが吸収しきれない
ヤコンとバッファローマン以外にあるかな
45524/05/20(月)15:58:26No.1191272081+
>爆弾解除で赤か青かどっちか切らないといけないやつ
コナンの最初の映画
45624/05/20(月)15:58:29No.1191272094そうだねx1
>いいニュースと悪いニュースがある
MOTHER3
45724/05/20(月)15:58:36No.1191272117+
>BLEACHはスレ画の展開もあったよね
アランカル編で見た気がする
45824/05/20(月)15:58:41No.1191272141+
悪役令嬢のイメージはキャンディキャンディのイライザじゃないかとは言われてたな
45924/05/20(月)15:58:46No.1191272158+
>爆弾解除で赤か青かどっちか切らないといけないやつ
アルマゲドン
46024/05/20(月)15:58:46No.1191272159+
>爆弾解除で赤か青かどっちか切らないといけないやつ
コナン
どっちでもいいから切れ
46124/05/20(月)15:58:50No.1191272174+
>吸収系のキャラが吸収しきれない
>ヤコンとバッファローマン以外にあるかな
カービィ
46224/05/20(月)15:58:55No.1191272195+
>ここは俺に任せてお前たちは先に行けー!
烈火の炎でやったな
映画とかだと割とみるし
46324/05/20(月)15:58:56No.1191272201+
>アニメじゃないけど古畑任三郎であった
>キムタクが嘘教えて古畑がそれを察知するやつ
珍しく怒ってビンタするの好き
46424/05/20(月)15:58:58No.1191272211+
一回死んで生き返るのとか
46524/05/20(月)15:59:09No.1191272259+
時限爆弾のタイマーが残り1秒で止まるのも赤の線青の線の派生か
46624/05/20(月)15:59:14No.1191272276+
>吸収系のキャラが吸収しきれない
>ヤコンとバッファローマン以外にあるかな
ビックリマンの魔肖ネロ
46724/05/20(月)15:59:24No.1191272310+
後から味方になる元敵勢力のキャラの必殺技が味方の中で唯一邪悪な感じになる奴
極悪斬血真拳しか思いつかない
46824/05/20(月)15:59:32No.1191272335+
>爆弾解除で赤か青かどっちか切らないといけないやつ
古畑任三郎
コナンの映画
あと色が違うけど秘密警察ホームズでもあった
46924/05/20(月)15:59:36No.1191272357+
>>けど俺今月入って職場近くでリアルで遭遇したよ
>>マンションからバターの香り漂うトースト咥えて走ってる新卒っぽい雰囲気の女の子
>ここアニメの世界だったのか
そこで曲がり角でぶつからないなら現実だな
47024/05/20(月)16:00:00No.1191272444+
>ここは俺に任せてお前たちは先に行けー!
ロックマンエグゼでやってた
47124/05/20(月)16:00:05No.1191272466そうだねx3
>いいニュースと悪いニュースがある
一つ聞いて「でいいニュースは?」「今のがいい方だ」ってのもあるある
47224/05/20(月)16:00:06No.1191272468+
>ここは俺に任せてお前たちは先に行けー!
実写バイオのアイツはこの展開で珍しく生き残ったと思ったらなんか雑に死んだ…
47324/05/20(月)16:00:10No.1191272479+
曲がり角なんておじさんとしかぶつかったことないわ
47424/05/20(月)16:00:45No.1191272602そうだねx3
>ここは俺に任せてお前たちは先に行けー!
一人プレイ専用ゲームの定番だと思う
47524/05/20(月)16:00:47No.1191272613+
>ここは俺に任せてお前たちは先に行けー!
聖闘士星矢の十二宮でやってそう
47624/05/20(月)16:00:55No.1191272637+
>後から味方になる元敵勢力のキャラの必殺技が味方の中で唯一邪悪な感じになる奴
獣王痛恨撃→獣王会心撃は良かった
47724/05/20(月)16:01:16No.1191272708+
>曲がり角なんておじさんとしかぶつかったことないわ
ちょっとなに見てるのよー!
47824/05/20(月)16:01:22No.1191272727+
>時限爆弾のタイマーが残り1秒で止まるのも赤の線青の線の派生か
スタートレックのパロディであるギャラクシークエストで「さんざん擦られたネタ」として出てきてダメだった
47924/05/20(月)16:01:22No.1191272730+
>聖闘士星矢の十二宮でやってそう
ニーサンはいい加減本当に死んでくれ
48024/05/20(月)16:01:37No.1191272785+
>>曲がり角なんておじさんとしかぶつかったことないわ
>ちょっとなに見てるのよー!
そっちこそなによ!!!
48124/05/20(月)16:02:12No.1191272879+
>吸収系のキャラが吸収しきれない
>ヤコンとバッファローマン以外にあるかな
悪魔城ドラキュラの蒼月でそんなやつ居た
48224/05/20(月)16:02:34No.1191272961+
美少女の誕生会の手紙をその場で破いて
第一声がおまえを殺す
48324/05/20(月)16:02:44No.1191272998+
>>聖闘士星矢の十二宮でやってそう
>ニーサンはいい加減本当に死んでくれ
十二宮に関しては他の青銅面子がやってる
48424/05/20(月)16:02:55No.1191273035+
>ここは俺に任せてお前たちは先に行けー!
Gガンダムでもやってるな
48524/05/20(月)16:03:07No.1191273074+
ワニとかブルドッグとかに「エリザベス」みたいな名前つけてる金持ち
48624/05/20(月)16:03:46No.1191273210+
>>>曲がり角なんておじさんとしかぶつかったことないわ
>>ちょっとなに見てるのよー!
>そっちこそなによ!!!
ふんづけてやる!
48724/05/20(月)16:03:48No.1191273220+
普段いがみ合ってるキャラ同士が一時的に協力して
「足引っ張んなよ!」「そっちこそ!」
みたいな事言いながら戦うやつ
48824/05/20(月)16:04:16No.1191273301+
>吸収系のキャラが吸収しきれない
>ヤコンとバッファローマン以外にあるかな
妖獣スナッピー
48924/05/20(月)16:04:31No.1191273363そうだねx4
>普段いがみ合ってるキャラ同士が一時的に協力して
>「足引っ張んなよ!」「そっちこそ!」
>みたいな事言いながら戦うやつ
これメチャクチャ連携上手くて強いのしかみたことない
49024/05/20(月)16:04:36No.1191273381+
最近見てたTRPG動画で これはただの世間話だがっていうのはあったな
49124/05/20(月)16:05:27No.1191273564そうだねx1
中流〜貧乏な生活を送ってた主人公が親を亡くした後で実は父or母は駆け落ちで家を出た資産家の一族で…って流れで上流階級の家に引き取られるやつ
49224/05/20(月)16:06:06No.1191273694+
>敵を尾行かなんかしてる時にバッタリ敵と対面しちゃって
>敵「お前もしかして…」
>主人公(やばい!尾行がバレた!)
>敵「俺のファンか?!」
>みたいなやつ
たまたま近くにあったのが女性下着屋であいつオカマなのかと勘違いされるのありそうな気がする
49324/05/20(月)16:06:07No.1191273697+
    1716188767986.png-(6560 B)
6560 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49424/05/20(月)16:06:08No.1191273699+
太ももにナイフ隠してる美女
49524/05/20(月)16:06:32No.1191273790そうだねx1
>これメチャクチャ連携上手くて強いのしかみたことない
ゾロとサンジとかな
49624/05/20(月)16:06:34No.1191273800+
>中流〜貧乏な生活を送ってた主人公が親を亡くした後で実は父or母は駆け落ちで家を出た資産家の一族で…って流れで上流階級の家に引き取られるやつ
少年メイド…
49724/05/20(月)16:06:41No.1191273827そうだねx2
>1716188767986.png
わからんけどたぶんルパン
49824/05/20(月)16:07:40No.1191274028+
>1716188767986.png
多分言葉の方が伝わる
49924/05/20(月)16:07:46No.1191274067+
>太ももにナイフ隠してる美女
不二子ちゃん?
50024/05/20(月)16:07:56No.1191274107+
>No.1191273697
この高さだ助かるまい
50124/05/20(月)16:08:26No.1191274203+
>太ももにナイフ隠してる美女
忍者系
50224/05/20(月)16:08:43No.1191274258+
>1716188767986.png
トムとジェリーで見た
50324/05/20(月)16:08:51No.1191274296+
>太ももにナイフ隠してる美女
そもそもピンと来ねえな…
銃はよくある
50424/05/20(月)16:09:14No.1191274385そうだねx1
>>太ももにナイフ隠してる美女
>忍者系
メイド系
50524/05/20(月)16:09:24No.1191274422+
>太ももにナイフ隠してる美女
峰不二子…はピストルだった
50624/05/20(月)16:09:58No.1191274547+
>太ももにナイフ隠してる美女
忍たま?
50724/05/20(月)16:11:20No.1191274836+
>中流〜貧乏な生活を送ってた主人公が親を亡くした後で実は父or母は駆け落ちで家を出た資産家の一族で…って流れで上流階級の家に引き取られるやつ
エロゲでよくあった
オマンツァこもりけいのプリンセスラバーも
50824/05/20(月)16:11:22No.1191274847+
>トムとジェリーで見た
下見た瞬間落ちるやつだ
50924/05/20(月)16:11:27No.1191274863そうだねx1
>>自分の作品を割りまくる陶芸家とかもイメージ定着してるけど陶芸家キャラなんて知らないんだよな
>雄山
いまさらだけど雄山じゃなくて唐人先生じゃない?
51024/05/20(月)16:12:24No.1191275079そうだねx1
>>>自分の作品を割りまくる陶芸家とかもイメージ定着してるけど陶芸家キャラなんて知らないんだよな
>>雄山
>いまさらだけど雄山じゃなくて唐人先生じゃない?
原作だと雄山の方が割るぞ
51124/05/20(月)16:12:58No.1191275210そうだねx1
フン…殺す価値もない…捨て置け…
51224/05/20(月)16:13:27No.1191275307そうだねx1
>フン…殺す価値もない…捨て置け…
してた相手にそのうちやられるやつ
51324/05/20(月)16:14:04No.1191275439+
    1716189244907.png-(7144 B)
7144 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
51424/05/20(月)16:14:31No.1191275545+
黒髪ポニテ剣士
51524/05/20(月)16:14:41No.1191275581+
>太ももにナイフ隠してる美女
これはシティーハンターの冴子
51624/05/20(月)16:16:27No.1191275975+
やけくそで言った案がおまえ天才かみたいなノリで採用
51724/05/20(月)16:16:44No.1191276042+
>No.1191275439
トムとジェリー!
51824/05/20(月)16:17:14No.1191276167+
>黒髪ポニテ剣士
アルカナハートかな
51924/05/20(月)16:17:56No.1191276327そうだねx4
パスワードがパスワードは創作よりも現実の方が山ほど多い
52024/05/20(月)16:18:00No.1191276338+
    1716189480113.png-(5877 B)
5877 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52124/05/20(月)16:18:23No.1191276415+
すごい大失敗をして建物とか貴重品が台無しになってみんな呆然としてる中で「これも作戦の内か?」って聞くやつ
52224/05/20(月)16:19:07No.1191276573そうだねx2
◯◯が××だなぁ
…今なんて言った!?
えっ?××…
その前!
◯◯
それだ!
52324/05/20(月)16:19:09No.1191276579そうだねx1
>中流〜貧乏な生活を送ってた主人公が親を亡くした後で実は父or母は駆け落ちで家を出た資産家の一族で…って流れで上流階級の家に引き取られるやつ
大体貴種流離譚の変形
52424/05/20(月)16:19:09No.1191276582+
すごいボロっちい宿、女将も山姥のような雰囲気、登場人物は不満げ

料理や温泉は質がよく満足「結構いい宿じゃないか〜!」
52524/05/20(月)16:19:16No.1191276597+
>黒髪ポニテ剣士
ファイアーエムブレム
52624/05/20(月)16:19:23No.1191276616+
懐に忍ばせていた雑誌で弾止めるやつ
52724/05/20(月)16:19:24No.1191276624+
お姉様お姉様言ってるレズっぽい子がお姉様出し抜いて男主人公とくっつくやつ
マジで見たこと無い
52824/05/20(月)16:19:30No.1191276643そうだねx2
>◯◯が××だなぁ
>…今なんて言った!?
>えっ?××…
>その前!
>◯◯
>それだ!
すげー見たことあるやつ!
52924/05/20(月)16:19:38No.1191276671そうだねx1
>◯◯が××だなぁ
>…今なんて言った!?
>えっ?××…
>その前!
>◯◯
>それだ!
インデペンデンス・デイの科学者息子
53024/05/20(月)16:19:54No.1191276726+
>◯◯が××だなぁ
>…今なんて言った!?
>えっ?××…
>その前!
>◯◯
>それだ!
推理物の定番すぎる
今やってるドラマでもあった
53124/05/20(月)16:20:01No.1191276748+
>◯◯が××だなぁ
>…今なんて言った!?
>えっ?××…
>その前!
>◯◯
>それだ!
古めの洋画のイメージ
53224/05/20(月)16:20:06No.1191276767+
>1716189480113.png
おねしょかな?
53324/05/20(月)16:20:21No.1191276821+
>ファイアーエムブレム
緑髪じゃん!
53424/05/20(月)16:20:24No.1191276825+
シスターに日本刀を初めて見たのは平野耕太
53524/05/20(月)16:20:41No.1191276894そうだねx2
>お姉様お姉様言ってるレズっぽい子がお姉様出し抜いて男主人公とくっつくやつ
>マジで見たこと無い
全然あるあるじゃねえな…
53624/05/20(月)16:21:14No.1191277010+
夢を見ていたんだ…長い夢を…
53724/05/20(月)16:22:16No.1191277242そうだねx1
>◯◯が××だなぁ
>…今なんて言った!?
>えっ?××…
>その前!
>◯◯
>それだ!
元太
53824/05/20(月)16:22:31No.1191277295+
吹き替え山寺宏一「それで協力してほしんだけど」
女「いやよめんどくさい」
53924/05/20(月)16:22:33No.1191277302+
>夢を見ていたんだ…長い夢を…
スクライド!
54024/05/20(月)16:22:45No.1191277345+
>夢を見ていたんだ…長い夢を…
スクライドかな
54124/05/20(月)16:22:54No.1191277379+
めちゃくちゃダッシュで逃げる
→ふと足元を見る
→崖から飛び出て空中にいるじゃん!
→って気がついた途端に落下するやつ
みたいなやつ
54224/05/20(月)16:23:03No.1191277410+
>夢を見ていたんだ…長い夢を…
Kanon
54324/05/20(月)16:23:13No.1191277449+
>夢を見ていたんだ…長い夢を…
メガテン
54424/05/20(月)16:24:02No.1191277634そうだねx1
>>お姉様お姉様言ってるレズっぽい子がお姉様出し抜いて男主人公とくっつくやつ
>>マジで見たこと無い
>全然あるあるじゃねえな…
くっ付く前で相手の男に惚れるまでならって思うけど2つぐらいしかぱっと思いつかない…
ラブコメやハーレム作品になら1人はいるみたいな感覚なのに
54524/05/20(月)16:24:07No.1191277652+
やばい
明日までに車を戻さないと親父に殺される!
54624/05/20(月)16:24:37No.1191277769+
>お姉様お姉様言ってるレズっぽい子がお姉様出し抜いて男主人公とくっつくやつ
>マジで見たこと無い
ヴィーラ?
くっつくまでは行ってないけど
54724/05/20(月)16:24:49No.1191277822そうだねx3
ようやく思い出したいくつかの具体例の時点で
既に類型化されたパロディとしての描写だったりするので例としては弱く感じたりする
54824/05/20(月)16:24:50No.1191277828+
>やばい
>明日までに車を戻さないと親父に殺される!
パラッパラッパーの3面しか知らねえ…
54924/05/20(月)16:24:57No.1191277851+
首を斬られるが不死身orロボだから「ビックリした」で済むキャラ
55024/05/20(月)16:25:00No.1191277862+
>やばい
>明日までに車を戻さないと親父に殺される!
頭文字D!
55124/05/20(月)16:25:12No.1191277913+
おいおい冗談キツいぜ〜ハハハ
………マジ?
55224/05/20(月)16:25:18No.1191277937そうだねx1
誰かそこに居るのか?
なんだ猫か
55324/05/20(月)16:25:24No.1191277954そうだねx2
>ヴィーラ?
ヴィーラは惚れるところまでも行ってないような…
55424/05/20(月)16:25:35No.1191277996+
>誰かそこに居るのか?
>なんだ猫か
アラレちゃん
55524/05/20(月)16:25:37No.1191278003+
今のうちに寝ておけ明日の朝決行だバタン→CM
55624/05/20(月)16:25:39No.1191278009+
>誰かそこに居るのか?
>なんだ猫か
ニャ、ニャ〜ン
55724/05/20(月)16:26:16No.1191278152+
>首を斬られるが不死身orロボだから「ビックリした」で済むキャラ
剣の達人に首を斬られそうになったけど首に機械仕込んでたから無事だった例なら…
55824/05/20(月)16:26:31No.1191278197そうだねx1
>首を斬られるが不死身orロボだから「ビックリした」で済むキャラ
ハガレン
55924/05/20(月)16:26:32No.1191278206+
予備の武器を地面に突き刺しまくってるのって何が元祖だっけ…
56024/05/20(月)16:26:40No.1191278235+
泣きながらブランコに座る幼馴染キャラ
56124/05/20(月)16:27:03No.1191278324+
>予備の武器を地面に突き刺しまくってるのって何が元祖だっけ…
足利義輝?
56224/05/20(月)16:27:07No.1191278342+
>>夢を見ていたんだ…長い夢を…
>メガテン
あれはたぶんダンバインの方のパロディだな
56324/05/20(月)16:27:11No.1191278358+
>泣きながらブランコに座る幼馴染キャラ
やばい
照英しか連想できない
56424/05/20(月)16:27:17No.1191278381+
>今のうちに寝ておけ明日の朝決行だバタン→CM
そのまま最終回ならシャーマンキングで見た
56524/05/20(月)16:27:24No.1191278413+
>誰かそこに居るのか?
にゃ、にゃ〜ん
>なんだ猫か
ほっ…
56624/05/20(月)16:27:32No.1191278436+
>予備の武器を地面に突き刺しまくってるのって何が元祖だっけ…
弁慶?
56724/05/20(月)16:27:34No.1191278449+
>予備の武器を地面に突き刺しまくってるのって何が元祖だっけ…
なんか時代小説
56824/05/20(月)16:27:43No.1191278475+
よーしよしいいこだホラおいで
くそっひっかくなよこのばかねこ
56924/05/20(月)16:27:59No.1191278548+
>誰かそこに居るのか?
>なんだ猫か
ドラえもんでもあったなこれは
その後に水をぶっかけられるドラちゃん
57024/05/20(月)16:28:04No.1191278570+
>首を斬られるが不死身orロボだから「ビックリした」で済むキャラ
アンパンマン
57124/05/20(月)16:28:37No.1191278680そうだねx2
>>ヴィーラ?
>ヴィーラは惚れるところまでも行ってないような…
ヴィーラや黒子あたりの候補は完全に二次創作のせいだからなあれ
57224/05/20(月)16:28:47No.1191278718+
手塚治虫あたりは他ジャンルからネタ拾ってそうだよな…
57324/05/20(月)16:28:56No.1191278752+
─力が欲しいか?
57424/05/20(月)16:29:08No.1191278806+
定番とは逆にコロコロにはウンコが大量に出て来るが実はウンコを食うのだけは禁止されているからなかなか出てこない
冗談でも子供に真似されたらシャレにならんから
57524/05/20(月)16:29:11No.1191278819+
>─力が欲しいか?
ゼノギアス
57624/05/20(月)16:29:12No.1191278820+
>─力が欲しいか?
くれてやる!
57724/05/20(月)16:29:14No.1191278827+
>─力が欲しいか?
ボーボボ
57824/05/20(月)16:29:22No.1191278871+
>─力が欲しいか?
くれてやる!
57924/05/20(月)16:29:28No.1191278890+
車や機械をいじってる時に「いい子だから俺の言うこと聞いてくれよ?」
58024/05/20(月)16:29:50No.1191278953+
>─力が欲しいか?
お前に力があるなら…応えろ!
58124/05/20(月)16:30:28No.1191279099+
別のことやってるのにシルエットだけ見て誤解するギャグ
58224/05/20(月)16:30:53No.1191279196+
>別のことやってるのにシルエットだけ見て誤解するギャグ
オースティンパワーズ
58324/05/20(月)16:31:03No.1191279227+
文句を言いながら冒険についてくる案外有能な陽気黒人
58424/05/20(月)16:31:04No.1191279232そうだねx1
>>─力が欲しいか?
>くれてやる!
>くれてやる!
くれてやる!
58524/05/20(月)16:31:17No.1191279288+
皆川フェードは案外他で見ない
58624/05/20(月)16:31:20No.1191279293+
「あいつは弱いから死んだんだ」→誰もいないところで悲しむ
58724/05/20(月)16:31:22No.1191279299+
>─力が欲しいか?
ARMSが元祖なんだろうけどステラグロウとかでもあったなこれ
58824/05/20(月)16:31:35No.1191279342そうだねx1
>車や機械をいじってる時に「いい子だから俺の言うこと聞いてくれよ?」
ハッカーもやる…や…
…くそっ!どの映画だったっか思い出せん!
58924/05/20(月)16:32:34No.1191279586そうだねx2
見逃したガキに殺される王道はそれこそ源頼朝がいるからなあ
59024/05/20(月)16:33:44No.1191279842+
>定番とは逆にコロコロにはウンコが大量に出て来るが実はウンコを食うのだけは禁止されているからなかなか出てこない
>冗談でも子供に真似されたらシャレにならんから
電撃ドクターモアイくんではよく食わされてたなうんこ…ガンガンだが
59124/05/20(月)16:33:54No.1191279885+
>No.1191275439
ロードランナー
59224/05/20(月)16:34:33No.1191280016+
>車や機械をいじってる時に「いい子だから俺の言うこと聞いてくれよ?」
コマンドーで見た記憶がある
59324/05/20(月)16:35:07No.1191280156+
>文句を言いながら冒険についてくる案外有能な陽気黒人
エディマーフィーとかクリスタッカーの印象がデカいんだと思う
子供の頃にテレビの洋画を見てた世代なんかは特に
59424/05/20(月)16:35:31No.1191280243+
皆川フェードを皆川以外で
59524/05/20(月)16:35:35No.1191280252+
ニンゲンやめますか?
   はい
   YES
59624/05/20(月)16:35:42No.1191280278+
>─力が欲しいか?
ピスピススピスピゴルシちゃん
59724/05/20(月)16:36:05No.1191280368+
>皆川フェードを皆川以外で
ウレシードしか思いつかねえ!
59824/05/20(月)16:36:32No.1191280464+
こういうあるあるネタを煮詰めたようなコメディ寄りの作品見たいなぁ
59924/05/20(月)16:36:43No.1191280499+
セーブしますか
 しない
 させない
60024/05/20(月)16:37:27No.1191280681+
>別のことやってるのにシルエットだけ見て誤解するギャグ
音や声だけで肩揉み・マッサージをセックスと勘違いするとか
60124/05/20(月)16:37:28No.1191280684+
ルパンとかカウボーイビバップとかシティハンターとかでありそう
60224/05/20(月)16:37:29No.1191280693+
死ぬ間際に昔の幸せな思い出が蘇って
うわ言で死んだ友や妻の名を呼びながら笑うやつ…
60324/05/20(月)16:38:55No.1191280985+
>音や声だけで肩揉み・マッサージをセックスと勘違いするとか
カニパンのドラマCDであったな…
ドラマCD買うのなんてマニアしかいないだろうと思ってたのか下ネタがちょいちょいあった
60424/05/20(月)16:38:58No.1191280997+
>車や機械をいじってる時に「いい子だから俺の言うこと聞いてくれよ?」
原稿の締め切り前にPCが異音を立てたときとか「コレ終わったあとならいくらでもきれいにするしパーツも増設したげるからちょっと待って待ってーッ!」って悲鳴は実際に言いたくなる
耐えてくれた
60524/05/20(月)16:39:16No.1191281068+
命の危機に遭遇した時に助けてくれた得体の知れない大人が昔に昔に行方不明になった人とか年代的に死んでるはずの人だったとかもよくある気がする
60624/05/20(月)16:39:30No.1191281110+
>>別のことやってるのにシルエットだけ見て誤解するギャグ
>音や声だけで肩揉み・マッサージをセックスと勘違いするとか
電球変えてるだけなのをコマ割りでセックスと勘違いさせたり


1716189480113.png fu3497583.jpg fu3497629.jpg fu3497752.jpeg 1716189244907.png fu3497683.jpg 1716182857520.jpg fu3497661.jpg 1716188767986.png fu3497574.jpeg