二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716157668414.jpg-(116578 B)
116578 B24/05/20(月)07:27:48No.1191163272そうだねx2 10:40頃消えます
最近Yシャツの洗濯とアイロドンがけ自分で始めたんだけどプロのお店ドライハンガーとはいえ200円ぐらいでやってくれるとか狂ってるように思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)07:29:19No.1191163387+
わかる
224/05/20(月)07:30:50No.1191163528+
ノーアイロンのシャツでもそれなりに時間かかるもんね
ブロードのシャツでかかり悪いやつだと普通に30分とかかかってこれは…
324/05/20(月)07:31:51No.1191163607そうだねx4
アイロドン…?
424/05/20(月)07:32:42No.1191163687+
アイロンいる?
524/05/20(月)07:38:56No.1191164233+
素人でもキーピングとスムーサー使うと仕上がりが1ランク上がると思う
なんか自分がかけたアイロンでパリ夫なるとなんか愛着がある
624/05/20(月)07:40:04No.1191164337+
パリ夫…?
724/05/20(月)07:40:55No.1191164418+
ワイシャツで固定客にしてスーツやオシャレ着で利益取るスタイルなんだろうな
テレワークとかオフィスカジュアルで割食ってる仕事の一つになるんだろうか
824/05/20(月)07:41:45No.1191164516そうだねx8
ワイシャツパリ夫はやっぱり決まって見えるよ
924/05/20(月)07:44:00No.1191164752+
汗抜きまでやると結構高いから時間ある人は自分でやってみてもいいと思う
1024/05/20(月)07:44:58No.1191164857+
アイロン台の丸いとこ肩ぐりやるのに使うんだ…って初めて知った
1124/05/20(月)07:46:58No.1191165102そうだねx2
>アイロンいる?
必須
カジュアルシャツやTシャツとかにもスチームアイロンは使う
1224/05/20(月)07:47:20No.1191165135+
うちのアイロン30年物なんだけど壊れる様子がまるでなくて新しいの買いにくい
1324/05/20(月)07:48:12No.1191165249そうだねx1
アイロンは使い慣れたものがいい気がする
1424/05/20(月)07:50:04No.1191165497+
鎌倉シャツのイージーケアのやつにしてからスチームだけで良くなったから楽になったけどシャツの質感としては少し物足りない
1524/05/20(月)07:50:38No.1191165567+
アイロン掛けしなくて良いワイシャツとかないんかな
1624/05/20(月)07:50:53No.1191165599+
まあパリの男はアイロンがけくらいできないと大人の男じゃないみたいな風潮ありそう
1724/05/20(月)07:53:02No.1191165863そうだねx2
スチーム当てるだけでそれなりにしわが消えるというハンディスチーマーにちょっと惹かれている
1824/05/20(月)07:53:18No.1191165888+
>アイロン掛けしなくて良いワイシャツとかないんかな
シワはまぁまぁ伸びてくれるけどやっぱりシナってすると思う
1924/05/20(月)07:53:28No.1191165919そうだねx3
スチームアイロンで全部済ませてるけど気休めだよな
真面目にやるならちゃんとアイロン台だしてやった方がいい
ズボラだからそこまではもうやらんけど
2024/05/20(月)07:55:39No.1191166171+
めどいからワイシャツはアイロンかけてないや
2124/05/20(月)07:57:30No.1191166376そうだねx2
>アイロン掛けしなくて良いワイシャツとかないんかな
ポリ100%なら完全ノーアイロンあるけど見た目がね…
2224/05/20(月)07:58:14No.1191166473+
毎週スーツとシャツクリーニング出すと月結構な金額になるからな
預けるのと受け取る手間もあるし
2324/05/20(月)07:58:16No.1191166477+
スチーマーも綺麗になった…綺麗になったかこれ?程度な上結構コツもいるんだよな…
2424/05/20(月)07:58:37No.1191166515そうだねx2
>スチーム当てるだけでそれなりにしわが消えるというハンディスチーマーにちょっと惹かれている
ジャケットやコートの消臭にも使えるから持ってて損はないよ
俺はもっと早く買えば良かったってなった
2524/05/20(月)07:59:21No.1191166611+
スーツは毎週出さない方がいいよ…ウールの質感がすぐナーフされる
2624/05/20(月)08:00:04No.1191166699+
私服にワイシャツ着たいけど上着どうするかで悩む
無難にセーターとかじゃろうか
2724/05/20(月)08:00:12No.1191166723+
スーツももう自分で洗ってる
2824/05/20(月)08:00:39No.1191166781+
>スチーマーも綺麗になった…綺麗になったかこれ?程度な上結構コツもいるんだよな…
耐熱グローブで伸ばしながらかければ細かいシワは取れるけど大きいシワは無理だよね
2924/05/20(月)08:02:55No.1191167108そうだねx1
>私服にワイシャツ着たいけど上着どうするかで悩む
>無難にセーターとかじゃろうか
ビジネスシャツとカジュアルシャツって結構違うから絶対変な事になるよ
カジュアルシーンであいつビジネスアイテム着てるわってなると最悪
シャツの上は難しく考えなくてもジャケットでもニットでもカーディガンでもなんでもいいよ
3024/05/20(月)08:03:20No.1191167170+
立って使うアイロン台買うと楽しくなるから買え!
3124/05/20(月)08:03:52No.1191167253+
ティファールのスチーマー買ったけどクソ重い上に言うほどシワ取れないから普通にアイロン使ってる
3224/05/20(月)08:05:48No.1191167523そうだねx4
洗濯物畳む段階でもう怠い
3324/05/20(月)08:16:58No.1191169437そうだねx2
>洗濯物畳む段階でもう怠い
ハンガーにかけっぱなしで良い
3424/05/20(月)08:19:48No.1191169929+
クリーニングって何千円とかするもんだと思ってたけどそんな安いのか
3524/05/20(月)08:21:33No.1191170195+
生地の時点でシワになりにくいなっても戻りやすいってやつあって最近それしか着てない
スチーマーだけでも簡単ぬツルツルに戻るけどシャツ自体が2万以上だから相当使い潰さないと元取れない
3624/05/20(月)08:21:52No.1191170247+
>クリーニングって何千円とかするもんだと思ってたけどそんな安いのか
ワイシャツは安い
3724/05/20(月)08:23:18No.1191170472+
>生地の時点でシワになりにくいなっても戻りやすいってやつあって最近それしか着てない
>スチーマーだけでも簡単ぬツルツルに戻るけどシャツ自体が2万以上だから相当使い潰さないと元取れない
そんないいシャツあるんだ…
どこのやつ?
3824/05/20(月)08:23:40No.1191170529+
ユニクロのワイシャツみたら1着3900円とかで二度見した
3924/05/20(月)08:25:49No.1191170874+
ソロテックスのカジュアルシャツ好きだからもっと取り扱い増やして
4024/05/20(月)08:31:21No.1191171608+
>そんないいシャツあるんだ…
>どこのやつ?
https://www.theory.co.jp/men/styling/theory_wardrobe_structure_knit/
ここのストラクチャーニットって生地のシリーズ
干す時のばすだけで大体シワ無くなるから本当に便利
4124/05/20(月)08:31:43No.1191171656+
>干す時のばすだけで大体シワ無くなるから本当に便利
横からだけどすげぇ…
4224/05/20(月)08:43:16No.1191173304+
>https://www.theory.co.jp/men/styling/theory_wardrobe_structure_knit/
>ここのストラクチャーニットって生地のシリーズ
セオリーお高え
ユニクロパワーで安くしてほしい
4324/05/20(月)08:44:41No.1191173574+
2000ぐらいのはほんとペラペラだからもう2000円出して長く着たい
4424/05/20(月)08:45:38No.1191173727+
ハンディスチーマーってアイロン台使わずに本当にシワとれるの?
4524/05/20(月)08:48:24No.1191174128+
>ハンディスチーマーってアイロン台使わずに本当にシワとれるの?
消えるの目で追えるくらいシューって無くなってくから便利よ
普段着であんま洗濯したく無いやつの除菌消臭に使えるし
4624/05/20(月)08:49:34No.1191174323+
>消えるの目で追えるくらいシューって無くなってくから便利よ
まじかよ
使ってるやつダイマしてよ
4724/05/20(月)08:51:21No.1191174630+
>>消えるの目で追えるくらいシューって無くなってくから便利よ
>まじかよ
>使ってるやつダイマしてよ
横からだけどティファールのスチーム量最強のやつ使ってる
生地を伸ばしながらかけるのがコツだけどシャツによってはこれ普通にアイロンかけないとダメだわってのもあるよ
ノーアイロンやニット類には最適
4824/05/20(月)08:55:25No.1191175255+
アイロンかけたくなさすぎてLGのロッカーみたいなやつ欲しい
4924/05/20(月)08:57:17No.1191175550+
>使ってるやつダイマしてよ
https://amzn.asia/d/87W8Imy
俺はこれ
もっとタンク容量欲しい気もする
5024/05/20(月)08:57:50No.1191175622+
>アイロンかけたくなさすぎてLGのロッカーみたいなやつ欲しい
すごい気になるけどお高い…
5124/05/20(月)09:00:04No.1191175921+
>>アイロンかけたくなさすぎてLGのロッカーみたいなやつ欲しい
>すごい気になるけどお高い…
変なホテルの部屋に常設されてるから気になるなら試してみるといいよ
あれ本当にすごい…
5224/05/20(月)09:01:22No.1191176112+
セオリーのシャツ良さそうだけど襟型のバリエーション欲しい…
5324/05/20(月)09:04:37No.1191176542+
LGのやつは水通したくない服多かったら余裕で元取れそう
5424/05/20(月)09:17:57No.1191178622+
床にシート敷いて雑にはかけてるけどアイロン台ないと肩のシワ伸ばすの無理だなってなった
5524/05/20(月)09:25:54No.1191179897+
>ワイシャツパリ夫はやっぱり決まって見えるよ
おフランス帰りは違うなあ
5624/05/20(月)09:38:43No.1191182269+
パナのスチームアイロン欲しかったけどそんなにシワ取れないの!?
カジュアルシャツなら許容できる範囲かな…
5724/05/20(月)09:47:40No.1191183909+
>カジュアルシャツなら許容できる範囲かな…
コットン100%のブロードなんかは厳しかった
好みにもよるけどオックスフォードとリネンとシアサッカーはパリパリじゃなくてもよければ普通にいけた
5824/05/20(月)09:51:57No.1191184712+
一番効果期待してたのブロードなんだよな…まあそんなもんか…
5924/05/20(月)09:56:21No.1191185541+
コットン100の分厚いトラウザーズとかはミトンと併用してぎゅギュってしてる
6024/05/20(月)10:05:33No.1191187130+
>セオリーのシャツ良さそうだけど襟型のバリエーション欲しい…
ファクトリはPLSTから急激にクオリティ上がるのなんなのってなる
やはり価格か…
6124/05/20(月)10:09:25No.1191187882+
ファーストリテイリングは価格対生地の質なら業界トップクラスだから価格がそのままクオリティに直結してるよ
上位UNIQLOみたいなtheoryもデザインは面白み0だけど生地はめちゃくちゃ良いし
6224/05/20(月)10:12:38No.1191188497+
ハンガーにかけた状態でスチームアイロンでも綺麗にできる?
6324/05/20(月)10:13:51No.1191188735+
PLSTは興味あるけど店舗少なすぎ
6424/05/20(月)10:20:01No.1191189965+
>ハンガーにかけた状態でスチームアイロンでも綺麗にできる?
基本そうやるけどクリーニング店のハンガーとかだとかけてる時すぐ落ちるからフック部分のRがきついやつとか挟むやつとか落ちにくいハンガーでやらないとストレス溜まる
6524/05/20(月)10:23:17No.1191190563+
麻はパリッとしてるとなんか違うよな
6624/05/20(月)10:25:25No.1191190980+
麻は何回か洗濯して表面の粗が取れてほんのり皺入った感じがすこ


1716157668414.jpg