二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716138079733.jpg-(591853 B)
591853 B24/05/20(月)02:01:19No.1191139744そうだねx6 08:18頃消えます
横田基地のフレンドシップフェスティバルに行った「」はいるかい?
今年はF-22が展示されてたよ
fu3496486.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)02:01:44No.1191139814そうだねx13
その距離で見れんのかすげーな
224/05/20(月)02:04:25No.1191140257そうだねx1
別スレで見たけどお尻の塗装剥げたままなんだ…ってなった
324/05/20(月)02:05:16No.1191140463そうだねx3
年季を感じさせる佇まいになってきたなぁ
424/05/20(月)02:05:50No.1191140572+
一昨年行ったな
524/05/20(月)02:06:20No.1191140680そうだねx2
F-22の錆がすごかった
っていうかステルス戦闘機って錆が出るような鉄合金で作るもんなんだな
アルミ合金やCFRPだとばかり
624/05/20(月)02:07:28No.1191140899+
今日だったのか
724/05/20(月)02:07:43No.1191140946+
リベット止めの古い戦車みてぇだ…
824/05/20(月)02:08:25No.1191141084そうだねx5
飛行機はさておいて露天でフライドオレオという変わったお菓子が売ってたので食べてみた
ドーナツ生地に包まれたオレオといった食感と味でたぶんハイカロリー
画像は宣伝担当だったみょんぐるみとメカゴジラらしきもの
fu3496495.jpg
924/05/20(月)02:09:48No.1191141341+
>リベット止めの古い戦車みてぇだ…
まあWW2戦車みたいに生産後数年でおしゃかとかじゃないしな
うわ作戦能力得てからもう20年近いのかよ…
1024/05/20(月)02:10:23No.1191141456+
>画像は宣伝担当だったみょんぐるみとメカゴジラらしきもの
フライドオレオはともかくこいつらで宣伝してるなら寄ってみるか…ってなる感じだ
1124/05/20(月)02:11:31No.1191141664+
もう乗り潰すつもりで有り合わせで修理してるとか…?
1224/05/20(月)02:17:31No.1191142727+
飛んだ?
1324/05/20(月)02:20:26No.1191143204+
>飛んだ?
飛行展示は落下傘部隊とF-16とヘリの吊り下げだけ
でも間近で見れたから迫力あったよ
fu3496522.jpg
1424/05/20(月)02:21:12No.1191143317+
>F-22の錆がすごかった
確かにコックピット下の錆が目立ってたね
fu3496526.jpg
1524/05/20(月)02:24:41No.1191143827+
F-22ってめっちゃこまめに塗装しなくちゃいけなくて金かかるやつじゃないのか…なんでこんなに錆びてんだ
1624/05/20(月)02:27:33No.1191144205+
やっぱF-22って実機展示の際にはエアインテーク塞ぐんだね
1724/05/20(月)02:30:09No.1191144558+
>>画像は宣伝担当だったみょんぐるみとメカゴジラらしきもの
>フライドオレオはともかくこいつらで宣伝してるなら寄ってみるか…ってなる感じだ
東方厨のオタクな米軍人か…
1824/05/20(月)02:30:43No.1191144647+
>F-22ってめっちゃこまめに塗装しなくちゃいけなくて金かかるやつじゃないのか…なんでこんなに錆びてんだ
1フライトごとに塗料の塗替えが必要でその費用が2万ドルだから最初の10年くらいで塗り直すの諦めた
今はほっといたらどれくらい駄目になるのかの実験を米本土の空軍基地でやってるくらいF-22虐待中
1924/05/20(月)02:34:03No.1191145078+
日本はF-22導入不可にしてもらってよかったね
2024/05/20(月)02:34:29No.1191145134+
2022年にできたからF22だと思ってた
2124/05/20(月)02:37:20No.1191145493+
展示されてたF-22のパイロットのTACネームがブッダとニュークだったらしいな
2224/05/20(月)02:38:46No.1191145660+
>やっぱF-22って実機展示の際にはエアインテーク塞ぐんだね
お尻も見れた
fu3496556.jpg
2324/05/20(月)02:38:46No.1191145661そうだねx2
>展示されてたF-22のパイロットのTACネームがブッダとニュークだったらしいな
核仏…
2424/05/20(月)02:40:45No.1191145870+
そういえばエルメンドルフに配備されてたF-22が在日米空軍基地に再配備されたそうだけど
スレ画はそいつらの中の2機ってことなのかな?
2524/05/20(月)02:48:21No.1191146725+
>展示されてたF-22のパイロットのTACネームがブッダとニュークだったらしいな
おおブッダよあなたは寝ておられるのですか
2624/05/20(月)02:50:09No.1191146919+
>>やっぱF-22って実機展示の際にはエアインテーク塞ぐんだね
>お尻も見れた
>fu3496556.jpg
へぇ…かわいいね…
2724/05/20(月)02:54:26No.1191147406そうだねx5
>2022年にできたからF22だと思ってた
最新すぎる…
2824/05/20(月)02:59:36No.1191147982+
まじかよF-15最新鋭機じゃん
2924/05/20(月)03:00:58No.1191148104+
>2022年にできたからF22だと思ってた
1922だよ
3024/05/20(月)03:01:50No.1191148180+
20年以上前に親に連れられて行ったな
なんかボディビル大会してた
3124/05/20(月)03:06:02No.1191148578+
>まじかよF-15最新鋭機じゃん
まあ他のF-22以外の現行機種のほうがよっぽどF-22よりアップデートされてるのは事実だが…
3224/05/20(月)03:06:39No.1191148644+
F-18がまだ居た頃の厚木航空祭に行ったけど
そこでもフライドオレオを兵隊さんが露天で売ってたから
米国人みんな好きなんだなオレオ
3324/05/20(月)03:09:13No.1191148891+
せっかくだから基地在住の人のお子さんたちでレモネード売って欲しい
本土みたいに
3424/05/20(月)03:10:16No.1191148969+
ところで基地内ってアメリカになるんだよね
そうなると基地内での買い物って消費税がないから安かったりするの?
3524/05/20(月)03:10:43No.1191148998+
写真みたら2009年にF-22横田来てたな
3624/05/20(月)03:11:34No.1191149068+
ラジオでしか聞かない名だ
3724/05/20(月)03:12:39No.1191149168+
フライドオレオは美味しかったの…?
3824/05/20(月)03:12:53No.1191149196+
>そうなると基地内での買い物って消費税がないから安かったりするの?
為替相場的にゲロ高になるよ
3924/05/20(月)03:14:11No.1191149315+
>ところで基地内ってアメリカになるんだよね
>そうなると基地内での買い物って消費税がないから安かったりするの?
露天だし珍しいものも多いから高め
ターキーは1300円したけどボリューミーで旨かったから満足
4024/05/20(月)03:16:32No.1191149495+
🦃固くなかった…?
4124/05/20(月)03:23:34No.1191150081+
関東の基地開放日
次は厚木の盆踊りぐらいかしらね
フライドオレオを食いにいきたいけど入場列がすげぇんだよね・・・
コミケの待機列みたいになっとる
4224/05/20(月)03:25:24No.1191150221+
駅から基地入り口までに1時間
手荷物検査待ちに更に1時間かかった
4324/05/20(月)03:46:20No.1191151887+
なんで外人そんなにふも好きなんだよ
4424/05/20(月)04:17:14No.1191153716+
ヒでワッペン見たけど
あの中華気球撃墜したラプター方たちらしいね
4524/05/20(月)04:18:24No.1191153788+
ハインド撃墜したマーキングあったよ
4624/05/20(月)04:27:58No.1191154329+
今年人多かったね
4724/05/20(月)05:11:33No.1191156292+
風邪引いて行けなかったから羨ましい
4824/05/20(月)06:27:25No.1191159443+
10年前の横須賀だとターキーは1000円だったな
4924/05/20(月)06:29:21No.1191159514+
>リベット止めの古い戦車みてぇだ…
もっと全体のっぺりしてイルカの皮膚みたいな物が一体成型されてるイメージだった…
5024/05/20(月)06:33:49No.1191159727+
>fu3496495.jpg
374通信飛行隊とかいう部隊の出し物なのか?
5124/05/20(月)06:36:02No.1191159840+
>やっぱF-22って実機展示の際にはエアインテーク塞ぐんだね
この流路が軍事機密?
たぶんこの機会にタミヤのスパイが暗躍してるだろうな…
5224/05/20(月)06:36:40No.1191159880+
>>2022年にできたからF22だと思ってた
>1922だよ
平成22年
5324/05/20(月)06:41:04No.1191160126+
入場列はすごいけど中に入ったら一部の店とか並ぶ結構そこまででもなかったな
でも携帯の電波は混んでいてあんまり使えない
5424/05/20(月)06:44:03No.1191160295+
fu3496723.jpg
F-22のキャノピー周辺はアルミや樹脂製なので電波吸収材に使われてる鉄分が錆びてるのかもしれないって推測は見た
お披露目なのにおめかしもされないってそれはそれで寂しい話だけど…
5524/05/20(月)06:44:59No.1191160352+
>でも携帯の電波は混んでいてあんまり使えない
混んでるのもそうだけど日本国内のキャリアが基地局を立ててる場所から離れちゃうからね…
5624/05/20(月)06:52:40No.1191160784+
>F-22の錆がすごかった
>っていうかステルス戦闘機って錆が出るような鉄合金で作るもんなんだな
>アルミ合金やCFRPだとばかり
fu3496726.jpg
5724/05/20(月)07:06:28No.1191161548+
F22の隣のF-16もステルス塗料に塗り直された最新仕様だったらしい
5824/05/20(月)07:20:58No.1191162655+
いやあかつて最強戦闘機みたいに持て囃されてたのがこれかぁ…
F-15よりボロく見えるぜ
5924/05/20(月)07:22:01No.1191162749+
これはこれで
もっと補修の板貼ろうぜ
6024/05/20(月)07:29:59No.1191163463+
>お尻も見れた
前に来たときはお尻見れなかったんだよなー
悔しいー!行きたかったな!!
6124/05/20(月)07:32:17No.1191163651+
>いやあかつて最強戦闘機みたいに持て囃されてたのがこれかぁ…
>F-15よりボロく見えるぜ
そうは言うがな
YFが世に出てからかれこれ30年以上だぜ?
6224/05/20(月)07:48:33No.1191165297+
最初に来た時は表面平滑すぎてカメラのAFが合わないって言われてたけどこれなら安心
6324/05/20(月)07:50:16No.1191165524+
案外雑でもいけるじゃんってなったらそれはそれでいいか…
6424/05/20(月)07:50:52No.1191165596+
>F-22の錆がすごかった
>っていうかステルス戦闘機って錆が出るような鉄合金で作るもんなんだな
>アルミ合金やCFRPだとばかり
F-2で分かってるだろうがCFRP一体成形やらC/Cコンポジット材料やらは一ヶ所穴空いたり欠けたりすると下手な材質は強度やら維持整備が大変なのよ…
6524/05/20(月)07:52:10No.1191165756+
>これはこれで
>もっと補修の板貼ろうぜ
毎回のステルスお化粧直しの前だったんだろ
6624/05/20(月)07:54:13No.1191166007+
地元民的には渋滞すごくて買い出しに困る二日間
6724/05/20(月)08:00:40No.1191166784+
案外近いし行けば良かった
6824/05/20(月)08:05:03No.1191167425+
>地元民的には渋滞すごくて買い出しに困る二日間
国道16号なんて慢性的に渋滞してるイメージだな
6924/05/20(月)08:06:51No.1191167685+
やっぱ人多かった?
7024/05/20(月)08:07:05No.1191167737+
戦闘機飛んだ?
7124/05/20(月)08:10:14No.1191168221+
基地に住んでる家族会みたいな人たちが作ったかき揚げみたいなドーナツとか、めっちゃ硬くてわらじみたいなステーキとか、甘ったるいカラフルなケーキってまだ売ってる?


fu3496495.jpg fu3496486.jpg fu3496522.jpg fu3496556.jpg fu3496726.jpg 1716138079733.jpg fu3496526.jpg fu3496723.jpg