二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716152155129.jpg-(1588742 B)
1588742 B24/05/20(月)05:55:55No.1191158001そうだねx1 10:15頃消えます
ねぇ「」!久しぶりに面白くない映画に出会った!
ビジュアルは凄く良いし意図するところも分かるんだけど脚本も構成もアクションシーンもどれもイマイチ!
飛び抜けてクソって所がある訳でないんだけど積み重ねるタイプのつまらなさがジワジワと蝕んでいく感じ

主人公はアラサーの殺し屋の女なんだけどセリフも態度も反抗期のガキみたいなの!
てか基本みんな語彙が子供
クソとバカとマヌケって何回聞いたか分からないし罵倒のボキャブラリー少ないのにみんな口が悪い
主人公をダウナーでクールな殺し屋にしたいんだろうけどそこまで活躍しないから印象はずっといい歳したガキ!
強くないジョンウィックがあの迷惑なムーブしてる感じ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)05:56:30No.1191158030+
アラを勢いで乗り切るには作品全体が妙にもったりスローに進むからすげぇ気になる!
序盤だと医療用のトレーで拳銃とショットガンの弾防ぐのとか馬鹿映画として乗り切るにはキツイ
あと変にカッコつけるわりにふざけるポイントがそこ?ってなる
最初の敵は三馬鹿って呼ばれる殺し屋とのコミカル要素ありのバトルだし次のバトルも笑気ガス吸った常時半笑いの三馬鹿と麻酔撃たれて両腕上がらない主人公のヘンテコバトル
プロが簡単に同士討ちするな!
224/05/20(月)05:57:18No.1191158062そうだねx12
ちょっと気になってたやつだ
面白くないんだ…ありがとう
今週中には見るわ
324/05/20(月)05:57:37No.1191158076+
最後に一応フォローすると主人公は14の時に親に捨てられたってバックボーンがあって精神的な成熟が出来てないってのもある…かもしれない
そして仕事の最中に拾った父親を殺された天涯孤独の少女を守る最中で主人公も成長をし…って感じかも?
ただそれぞれの要素の噛み合わせが非常に悪かった
殆ど毒
少女の父親殺したの主人公だし原因殆どうっかりだし母親が主人公捨てたのも後先考えないジョンウィックみたいな事したからだし…
揃いも揃ってコンチネンタルで殺しをするタイプ
一番大人なの主人公に父親殺された女の子だわ
424/05/20(月)05:58:01No.1191158095+
ただビジュアルの良さは確かにある!!!
序盤はネオンの激しい光と闇のコントラストがバチバチに決まって最高だった!
大人しい司書さんが戦いに際しては神を解いてミニガンぶっ放すし血を流しながらトマホーク携えて一騎打ちに臨むところなんてゾクゾクした!
上品なアジア系の司書さんは鎖を使ったサツジン・ジツを使うんだけどこんなの最高に決まってる!
ラストバトルも服装に目を瞑れば凄い良かった

でも劣化版ブレットトレインかジョンウィックあるいはMR.ノーバディみたいな映画でした…
524/05/20(月)05:58:41No.1191158127+
>ちょっと気になってたやつだ
>面白くないんだ…ありがとう
>今週中には見るわ
アクションシーンとかそれこそビジュアルとか部分的にいい部分は確かにあったよ
624/05/20(月)05:58:45No.1191158130そうだねx2
タイトルからしてちょっとダサいな…
724/05/20(月)05:59:39No.1191158165+
ラストナイト・イン・ソーホーっぽいポスターだな
824/05/20(月)06:00:12No.1191158196+
>アクションシーンとかそれこそビジュアルとか部分的にいい部分は確かにあったよ
俺はどちらかと言えば「この映画この部分の一点突破だな…」って作品が好きだから
ヴィジュアルだけで乗り切る気なスレ画は割と好みかもしれん
924/05/20(月)06:02:02No.1191158277そうだねx1
>タイトルからしてちょっとダサいな…
ミルクシェイク要素をもっと出して欲しいな…ってのも思った
序盤にダイナーで母親と飲んだ思い出の品ってのは分かるんだけどもうちょい印象的に使って欲しかったなって…
1024/05/20(月)06:05:33No.1191158418+
憶測だけどタイトルだけ先に思い付いて後から内容考えてそうな気がする
1124/05/20(月)06:05:53No.1191158440+
ミルクシェイクってのはスラングでその女性の魅力的な部分って意味だから
殺し屋を意味してるタイトルだと思う
1224/05/20(月)06:06:39No.1191158482+
>>アクションシーンとかそれこそビジュアルとか部分的にいい部分は確かにあったよ
>俺はどちらかと言えば「この映画この部分の一点突破だな…」って作品が好きだから
>ヴィジュアルだけで乗り切る気なスレ画は割と好みかもしれん
面白かったら感想スレでも立ててくれ
評価サイトで感想みると割れてて面白かったから
1324/05/20(月)06:08:25No.1191158571+
>ミルクシェイクってのはスラングでその女性の魅力的な部分って意味だから
>殺し屋を意味してるタイトルだと思う
正直この映画の減点ポイントキャラが魅力的じゃないって点が大きいからスラングの意味聞いて納得した
強い女性像みたいなの描きたいんだろうけど少なくとも俺のツボは悉く外してたから
1424/05/20(月)06:09:26No.1191158618そうだねx2
>ミルクシェイクってのはスラングでその女性の魅力的な部分って意味だから
>殺し屋を意味してるタイトルだと思う
これだけでタイトルに関しての点数変動するからやっぱレビューってある程度知識持っといた方がいいんだろうな
1524/05/20(月)06:10:10No.1191158658+
>>ミルクシェイクってのはスラングでその女性の魅力的な部分って意味だから
>>殺し屋を意味してるタイトルだと思う
>正直この映画の減点ポイントキャラが魅力的じゃないって点が大きいからスラングの意味聞いて納得した
>強い女性像みたいなの描きたいんだろうけど少なくとも俺のツボは悉く外してたから
火薬が取り柄の女性(殺し屋)ってタイトルなだけで魅力がどうとかは関係ないと思う…
1624/05/20(月)06:11:25No.1191158715+
>火薬が取り柄の女性(殺し屋)ってタイトルなだけで魅力がどうとかは関係ないと思う…
ああそういう事か的外れな事言ってごめん
1724/05/20(月)06:14:29No.1191158839+
すげぇ強そうなババア達が戦うぞ!ってワクワクなシーンが来ても
あれ?そうでもないな…ってなる
1824/05/20(月)06:16:51No.1191158943+
品川祐みたいな語り口のやつだなぁ…
1924/05/20(月)06:18:42No.1191159029+
>面白かったら感想スレでも立ててくれ
>評価サイトで感想みると割れてて面白かったから
ok
このスレ画にしとくね
2024/05/20(月)06:32:27No.1191159662そうだねx1
真ん中の人物の服装や姿勢がGTAオンラインにいそうな感じでだめだった
2124/05/20(月)07:04:10No.1191161393+
面白くない映画に出会うのが久し振りってのは映画選びが上手いな
2224/05/20(月)07:24:31No.1191162968+
女優陣集めた段階で力尽きたみたいな映画だな…
2324/05/20(月)07:31:01No.1191163547+
女性物のアクションってけっこうピンキリだよね
2424/05/20(月)07:40:03No.1191164334+
正直女だらけでアクションするって言われても男のでいいかなってなる
個人的には売りにはならないというかあんま刺さらない
一頃タイで流行った可愛い顔の子が痛そうなムエタイアクションするのはアクションは凄かったけど物語が…だったな
2524/05/20(月)07:40:05No.1191164339+
見に行った記憶あるけど
積極的に面白いよコレ!とはならないけど
つまんない糞映画!って言われてるといやそうでも無いだろってなる感じ
眠気は来なかったよ
2624/05/20(月)07:40:24No.1191164372+
>女性物のアクションってけっこうピンキリだよね
去年だとリボルバーリリーとか好きだよ
2724/05/20(月)07:41:45No.1191164512+
アマプラにあるじゃん
仕事休みで暇過ぎて金玉にカビが生えそうな時とかに見てみるわありがとうスレ「」
2824/05/20(月)07:45:07No.1191164876+
>ちょっと気になってたやつだ
>面白くないんだ…ありがとう
うn
>今週中には見るわ
そういう姿勢すきだよ
2924/05/20(月)07:45:11No.1191164883+
>女性物のアクションってけっこうピンキリだよね
キルビルは当たったんだが中々ね…
3024/05/20(月)07:49:37No.1191165440+
>>女性物のアクションってけっこうピンキリだよね
>去年だとリボルバーリリーとか好きだよ
色々ツッコミたい要素も大量にあるけど嫌いになれない映画だ
でももっとおっぱいを推すべきだったと思う
3124/05/20(月)07:50:05No.1191165500そうだねx1
>>女性物のアクションってけっこうピンキリだよね
べびわるがスタンダードだ
それ以下はうーん見てて辛い
3224/05/20(月)07:50:19No.1191165529+
ミシェルヨーのチェーンデスマッチは楽しいよ
3324/05/20(月)07:52:16No.1191165771+
話が図書館とダイナーで完結してるから惜しい感じはあった
せっかくバンあるなら屋外チェイスとか入れれば良かったのに
3424/05/20(月)08:00:04No.1191166702+
一人セガール祭りやってるからその合間に見るか


1716152155129.jpg