二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716146366141.mp4-(2244532 B)
2244532 B24/05/20(月)04:19:26No.1191153859+ 09:53頃消えます
声優ほろんじゃう🖤
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)04:25:00No.1191154163そうだねx25
(滅ぶのはまだまだ先だな…♠️)
224/05/20(月)04:27:59No.1191154333そうだねx1
元の文がどういう流れなのかの方が気になる
324/05/20(月)04:30:51No.1191154453そうだねx5
mayから持ってきたの?
424/05/20(月)04:31:36No.1191154492そうだねx5
ふぇ↓てぃし↑ずむ
524/05/20(月)04:32:44No.1191154548そうだねx6
5時間前にも立ててたろ
624/05/20(月)04:33:06No.1191154565+
ただの下手な人になっちまったな
724/05/20(月)04:33:13No.1191154574そうだねx3
>元の文がどういう流れなのかの方が気になる
半径20メートルエメラルドスプラッシュのシーンだろ
824/05/20(月)04:33:20No.1191154577そうだねx1
大根役者でも激情の演技だけはよく見えたりするのと同じで抑揚つけまくったほうが違和感抱かせにくいんだ
924/05/20(月)04:33:23No.1191154581そうだねx7
あきゆき
1024/05/20(月)04:33:26No.1191154586+
故人の声を生成する分にはいいけど…ってかんじ
1124/05/20(月)04:36:26No.1191154750そうだねx10
mayで墓穴を掘ったのにまだやるの?
http://futabaforest.net/b/res/1218351516.htm
1224/05/20(月)04:38:37No.1191154843+
>半径20メートルエメラルドスプラッシュのシーンだろ
そっちじゃなくてブルマがどうこうのほうだろう
ITAコーパスは青空文庫から持ってきてるからググれば出てくるんじゃね
1324/05/20(月)04:55:27No.1191155628そうだねx12
たまに見かけるけどボコボコにされたスレを再利用するのって何なの?
わけわからなくて怖いんだけど
1424/05/20(月)04:58:34No.1191155757+
負けたと言うまでは勝ってるからな
1524/05/20(月)05:22:14No.1191156749+
変なこと言わせて一発ネタにする以上の事はできなさそう
1624/05/20(月)05:26:54No.1191156915+
無限リテイクできるから時間はかかるが演技もさせられるよ
一部が気に入らないならニコイチにして欲しい演技を作れる
そうやって作ったデータでちゃんと学習させれば精度も上がる

コレそもそもたった10秒未満のデータから作ってるからね
1724/05/20(月)05:31:43No.1191157121+
泡沫中華ソシャゲの広告に出てきそうな声だな…
1824/05/20(月)05:42:15No.1191157485+
零細ゲームサークルでもボイス実装できるのは良いと思うけど
魅力的な作品になるかは知らん
1924/05/20(月)05:44:06No.1191157554+
別に困りゃしないけど謎なのがサンプリング周波数が32kHzってところかなぁ
RVCのバージョン2は40kHzだったりなんで一般的な44.1kHzじゃないんだろうな
2024/05/20(月)05:45:33No.1191157603そうだねx6
親の脛齧ってすることこれ?
2124/05/20(月)05:46:44No.1191157646そうだねx2
>親の脛齧ってすることこれ?
親の脛となんの関係が?
2224/05/20(月)05:48:23No.1191157707そうだねx8
ええ…?
2324/05/20(月)05:48:44No.1191157722+
JVSコーパスなんて24kHzなんだし(それでも別に困らん)
32kHzの品質に別に文句はないけどさ
2424/05/20(月)05:56:19No.1191158018+
今でもトマト育ててんの?
2524/05/20(月)05:57:26No.1191158068そうだねx2
まだやってんのかこいつ
2624/05/20(月)05:59:07No.1191158147+
>別に困りゃしないけど謎なのがサンプリング周波数が32kHzってところかなぁ
>RVCのバージョン2は40kHzだったりなんで一般的な44.1kHzじゃないんだろうな
全然知らんから適当な推測だけど声だけに特化してるから声の帯域より上カットして容量削減するとかそういうやつだったりするのかな
2724/05/20(月)06:06:25No.1191158467+
高周波数いらないから削減ってのはあるだろうね
生成速度にも関係してくるだろうし
2824/05/20(月)08:41:02No.1191172951+
>無限リテイクできるから時間はかかるが演技もさせられるよ
>一部が気に入らないならニコイチにして欲しい演技を作れる
>そうやって作ったデータでちゃんと学習させれば精度も上がる
>コレそもそもたった10秒未満のデータから作ってるからね
なんつーか…
まあ頑張って
2924/05/20(月)08:44:07No.1191173471そうだねx1
専門家に調律させる手間考えたら収録してもらった方が早そう
3024/05/20(月)08:44:40No.1191173569そうだねx2
>無限リテイクできるから時間はかかるが演技もさせられるよ
>一部が気に入らないならニコイチにして欲しい演技を作れる
>そうやって作ったデータでちゃんと学習させれば精度も上がる
>コレそもそもたった10秒未満のデータから作ってるからね
当たり前のように別回線で語るのやめろ
そういうとこだぞあきゆき
3124/05/20(月)08:47:16No.1191173965そうだねx2
あき豚くん無限リテイクはいいけど完成出来ないでしょ?


1716146366141.mp4