二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716142076750.jpg-(39690 B)
39690 B24/05/20(月)03:07:56No.1191148774そうだねx2 09:20頃消えます
現金使ってる「」はいないよな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/20(月)03:08:46No.1191148854そうだねx34
じゃあ使ってるってことにしておく
断定されるの悔しいし
224/05/20(月)03:11:39No.1191149076そうだねx9
未だにメインウェポンなんだが
流石に時代について行けてない感じもある
324/05/20(月)03:12:30No.1191149146+
基本クレカだけど使う時は使うよ
近所で一番腕のいい歯医者現金オンリーだし
424/05/20(月)03:18:16No.1191149649+
タッチ決済楽だからもっと増えて欲しいけど
なくした時のリスクが高すぎるから難しいところ
524/05/20(月)03:18:18No.1191149652+
非接触型決済使えればそれ優先して使う
電子決済は使えるけどQRのみとかだともうさっと現金出した方が早えや…ってなる
624/05/20(月)03:20:37No.1191149845+
スレ画クイックペイ省かれててカワイソ…
724/05/20(月)03:22:30No.1191149995+
町医者で電子通貨導入してるとこ見た事無い
824/05/20(月)03:24:15No.1191150139+
諭吉ではなく渋沢を一度も手にすることがない人生を送りたいのか
俺は送りたい
924/05/20(月)03:24:46No.1191150175+
医者以外はクレジットカードだなあ
タッチ決済3万円位までOKにしてほしい…
1024/05/20(月)03:27:05No.1191150366+
使えるとこは電子マネーで済ますけど一つに絞ってるしそうするとちょくちょく現金使う事になる
1124/05/20(月)03:27:44No.1191150415+
火災保険加入がコンビニ支払いで久しぶりに諭吉使ったぜ
1224/05/20(月)03:28:00No.1191150438+
現金限定だから安いですよってアピールする店増えた
逆に理由付けないと現金限定は今日日キツい
1324/05/20(月)03:30:06No.1191150594+
削除依頼によって隔離されました
老人ならともかく若いのに未だに現金ジャラジャラさせてる人はみっともないって思ってる
1424/05/20(月)03:32:20No.1191150770そうだねx101
>老人ならともかく若いのに未だに現金ジャラジャラさせてる人はみっともないって思ってる
どこでそんな訳分からない価値観植え付けられたの
1524/05/20(月)03:32:33No.1191150788+
やっぱ物々交換に信用度で勝てる方法ないわ
電子とか貨幣とか信用ならん
1624/05/20(月)03:32:39No.1191150794+
仕事中に後輩君に飲物買ってきてっていうときにお金渡すのと
飲み会に行ったときはやっぱ現金になるな
1724/05/20(月)03:33:25No.1191150854+
行きつけのスーパー現金が一番安いし交通系しか使ってない
1824/05/20(月)03:37:39No.1191151216そうだねx5
現金の使用頻度は減った
小銭が邪魔だ…
1924/05/20(月)03:39:57No.1191151406そうだねx1
小銭ほんと邪魔だよね
財布重くなるだけだし
2024/05/20(月)03:40:56No.1191151468+
個人経営店対応してなさすぎるのよね
2124/05/20(月)03:40:59No.1191151474そうだねx1
現金払いが一番得になる店が増えた
2224/05/20(月)03:42:06No.1191151566そうだねx13
OK通信障害!
2324/05/20(月)03:42:20No.1191151583+
悔しい…
現金使ってるわ
2424/05/20(月)03:43:39No.1191151673そうだねx5
財布重いと感じるくらい小銭貯めんなよ…
2524/05/20(月)03:44:12No.1191151717+
>個人経営店対応してなさすぎるのよね
手数料安ければ個人店も対応してくれるよ
安くないので無理です
2624/05/20(月)03:44:45No.1191151759そうだねx7
>OK通信障害!
店側の不備でこれ起きたりするからマジ油断ならない…
2724/05/20(月)03:45:54No.1191151850そうだねx1
現金しか使わないな
ごくごく稀にクレジットカード使うくらい
2824/05/20(月)03:48:43No.1191152027そうだねx10
いちいち使えるか使えないか確認しながら店選ぶなんて便利と思えない
2924/05/20(月)03:49:18No.1191152068そうだねx1
金使ってる感覚が薄れて怖くなる
3024/05/20(月)03:49:44No.1191152099+
初めて使う店はどの決済方法使えるかわからんし
電子メインの人でも現金持ってないと生活できんよね
3124/05/20(月)03:50:23No.1191152136+
PayPayめっちゃポイント貯まる
3224/05/20(月)03:50:47No.1191152167+
急ぐときは電子マネー
あからさまに零細ぽい店は現金
3324/05/20(月)03:51:10No.1191152188+
>電子メインの人でも現金持ってないと生活できんよね
自治会費とか塔婆料とか色々…
3424/05/20(月)03:51:11No.1191152189+
無職だからどんなに不便でもこの現金を使うしか無い…
3524/05/20(月)03:51:23No.1191152201+
どれ使えばいいの?
3624/05/20(月)03:51:47No.1191152229そうだねx2
現金オンリーの店に遭遇することもあるから一応もってはいる
3724/05/20(月)03:52:04No.1191152243そうだねx3
paypayのスクラッチチャンスめんどくせぇから自動で全部開けてほしい
どうせ大したポイントじゃねぇんだ
3824/05/20(月)03:53:02No.1191152313+
スマホに現金は挟んでたほうがいいよ
3924/05/20(月)03:53:04No.1191152316そうだねx8
>老人ならともかく若いのに未だに現金ジャラジャラさせてる人はみっともないって思ってる
夜中にimgなんか見てるのはみっともなくないのか?
4024/05/20(月)03:55:17No.1191152432+
大体クレカで払っちゃってるけどポイントは全く貯めてない
現金は医者と床屋くらいだな
4124/05/20(月)03:55:29No.1191152445+
コインパーキングはカード対応義務化してほしい
4224/05/20(月)03:58:57No.1191152654+
>現金オンリーの店に遭遇することもあるから一応もってはいる
後は突然起こる通信障害も怖い
4324/05/20(月)04:00:02No.1191152739+
田舎だとむしろ現金以外だとやっていけない
4424/05/20(月)04:00:31No.1191152762+
電子マネー乱立しすぎ!
国が主導して一元化してくれ
4524/05/20(月)04:00:47No.1191152770+
カード統一したらキャッシュレス移行するわ
4624/05/20(月)04:02:21No.1191152854+
500円玉貯めるのが趣味だから金額次第では現金使ってる
4724/05/20(月)04:02:56No.1191152891そうだねx19
別に財布くらい持ち歩いて不便ないし
基本カード+現金くらいでいればいいだけなのに
妙に1個に絞ることに固執してる病人みたいなのいるよね
4824/05/20(月)04:03:49No.1191152943+
>500円玉貯めるのが趣味だから金額次第では現金使ってる
俺もやってたけど両替に手数料いるようになってからやめちゃったな…
4924/05/20(月)04:05:06No.1191153020+
俺の名前は電気店とかショッピングモールとかでもぽんぽんクレカ作った結果クレカ二桁になったマン
まぁほぼ使わんけどさ…
5024/05/20(月)04:06:07No.1191153084+
それぞれの店が自店専用電子マネーやりはじめてめんどくさくなってきた
5124/05/20(月)04:07:38No.1191153178+
市指定のゴミ袋の決済が現金でしかできないから
現金使わないとゴミが出せない
5224/05/20(月)04:09:09No.1191153266+
出すか!
現金ペイ!
5324/05/20(月)04:09:34No.1191153283+
数日前にPayPayの障害あったときに立ってたスレだと
現金憎いさんがマジモンの狂人だったから
当人にはゲハみたいな感じに見えているんだろうなーと
5424/05/20(月)04:11:24No.1191153371+
現金使わないにしても電子決済とクレカあれば一応は大丈夫なのかな
電子決済にしても2種類にしてクレカも2社とかってした方が良さそうだけども
5524/05/20(月)04:11:25No.1191153372そうだねx7
>妙に1個に絞ることに固執してる病人みたいなのいるよね
正直現金しか使えない店で払えないってなってる方がスマートとは言い難いよね…
5624/05/20(月)04:12:27No.1191153440+
>500円玉貯めるのが趣味だから金額次第では現金使ってる
あ 俺だ
5724/05/20(月)04:13:00No.1191153464+
>数日前にPayPayの障害あったときに立ってたスレだと
>現金憎いさんがマジモンの狂人だったから
>当人にはゲハみたいな感じに見えているんだろうなーと
見えて無いからマジモンの狂人なんじゃないの…?
5824/05/20(月)04:13:23No.1191153486+
>電子マネー乱立しすぎ!
>国が主導して一元化してくれ
これはほんとにそう思うんだが
ムリだろうかな
5924/05/20(月)04:14:01No.1191153516+
>現金使わないにしても電子決済とクレカあれば一応は大丈夫なのかな
>電子決済にしても2種類にしてクレカも2社とかってした方が良さそうだけども
特定の店しか利用しないとかならともかくやべぇどこも対応してねぇってのが生じることあるから現金は常に持っていたい
6024/05/20(月)04:14:56No.1191153582+
俺の名前はスマホカバーの裏に諭吉入れているマン!
6124/05/20(月)04:15:04No.1191153587+
セルフレジのおかげでお釣り計算考えずに突っ込めるから助かる
6224/05/20(月)04:16:43No.1191153679+
>>電子マネー乱立しすぎ!
>>国が主導して一元化してくれ
>これはほんとにそう思うんだが
>ムリだろうかな
作るか電子日本円
6324/05/20(月)04:17:31No.1191153727そうだねx3
海外が電子マネー普及してるのが紙幣に対する信用度が無いからってのがあるとは言うな
6424/05/20(月)04:18:11No.1191153770+
大還元時代ならともかく今はもう別にな…
6524/05/20(月)04:19:28No.1191153860+
CBDC中央銀行デジタル通貨がどうなるかは少し気になる
6624/05/20(月)04:19:31No.1191153865+
現金を使う頻度が減ったので1円と5円が余る
ラーメン屋とかの券売機で現金が必要になるけど10円からしか対応していない
6724/05/20(月)04:22:23No.1191154021+
頑なに現金オンリーだった近所の激安スーパーがPayPayとかに対応し始めたから
そういう時代なんだなぁって思ってる
6824/05/20(月)04:25:35No.1191154204+
ホントに国主導の電子マネー使いたい?
ならマイナカードペイにするね
6924/05/20(月)04:28:57No.1191154373+
国の電子マネー作っても還元率が高くないと使われないんじゃないかな
7024/05/20(月)04:30:39No.1191154443+
地域通貨もじわりと増えてきた
7124/05/20(月)04:31:54No.1191154504そうだねx2
風俗で電子マネーとかクレカ使いたくないし…
7224/05/20(月)04:34:19No.1191154640+
自分で金額入れて店員に確認してもらうタイプの奴は精算機が別にあるスーパーだと逆に長くない?ってなるからそういうところは現金
7324/05/20(月)04:35:20No.1191154689+
理屈で言えば電子マネー使う方が全体に良い影響はあるんだろうがそれはトータルでのコスト増加を自然に受け入れられる場合の話なんだよな
7424/05/20(月)04:37:32No.1191154801+
>国の電子マネー作っても還元率が高くないと使われないんじゃないかな
減税されるようにしようぜ
7524/05/20(月)04:37:40No.1191154803+
10円5円1円はマジで扱いに困る
7624/05/20(月)04:38:01No.1191154819+
ぶっちゃけブランド分けるのかったるすぎない?QRコード出すやつとか統一しても困らんでしょ
7724/05/20(月)04:38:21No.1191154830+
近所のアレルギー専門の診療所がクレカと電子マネー使えて助かってる
7824/05/20(月)04:39:08No.1191154867+
ID使えないクレカは滅んでくれ
店側も滅んでくれ
7924/05/20(月)04:40:27No.1191154927+
d払いをもっと広めてくれdocomoならできるだろ
8024/05/20(月)04:40:36No.1191154933+
>セルフレジのおかげでお釣り計算考えずに突っ込めるから助かる
何なら最近両替が面倒なイベント前にセルフレジのお陰で小銭簡単に手に入れられてたすかる
8124/05/20(月)04:41:12No.1191154956+
今メインで使ってるVISAのカードがタッチ決済非対応のやつだから
次のカード更新でタッチ決済対応のやつに切り替わってくれないかな
8224/05/20(月)04:42:09No.1191155008+
クレカあるけど未だに現金払いばっかやってるわ
8324/05/20(月)04:44:02No.1191155101+
>今メインで使ってるVISAのカードがタッチ決済非対応のやつだから
>次のカード更新でタッチ決済対応のやつに切り替わってくれないかな
Apple Payなら登録したらタッチ決済でつかえるんじゃない?
Androidならかなり限られるけど
8424/05/20(月)04:45:23No.1191155157+
最近いつ現金使ったか思い出せない
8524/05/20(月)04:51:12No.1191155436+
現金オンリーのとこで一円五円お釣りで帰ってくると萎える
10円なら自販機で使えるけど
8624/05/20(月)04:52:28No.1191155484+
もう持ち歩きたくないんだけど現金無いとラーメン食えないから仕方なく持ってる
8724/05/20(月)04:52:50No.1191155499+
地元スーパーの独自電子マネーが口座からチャージ対応したからもはやATMに行く事すら無くなったぜ
8824/05/20(月)04:54:20No.1191155571+
職場の自販機が現金のみだから結局現金持ち歩いちゃう
8924/05/20(月)04:55:21No.1191155620+
店内設置の券売機はね…
9024/05/20(月)04:56:37No.1191155677+
都会の自販機は電子マネー使えるって聞いたけど信じてない
9124/05/20(月)04:58:13No.1191155740+
コカコーラの自販機は電子マネー払いだいぶ普及したけどそれ以外の自販機はまだまだ現金のみが多い
9224/05/20(月)05:03:53No.1191155989+
現金はどこでも使えるから便利だぞ
9324/05/20(月)05:04:13No.1191156002+
3%取られるの可哀そうだから行きつけのラーメン屋用に現金は持ち歩いてる
9424/05/20(月)05:08:11No.1191156166そうだねx2
手数料があるから個人でやってる飲食店が非対応でも強く言えないんだよな
累進課税みたいな感じにしてほしいわ
9524/05/20(月)05:10:52No.1191156262+
3%は店舗数の多いチェーン店とかで個人店ではもっと取られるんだぜ
9624/05/20(月)05:13:16No.1191156361+
>海外が電子マネー普及してるのが紙幣に対する信用度が無いからってのがあるとは言うな
円は紙屑w猫の国!って連日スレ立ててる子がいるのに…
9724/05/20(月)05:16:26No.1191156491+
最近ずっとこの話でスレ立ててる無職がいるな
9824/05/20(月)05:17:53No.1191156547+
手数料取られたくないならそもそも対応するなと思うから
行きつけの個人店でも普通にカードで払う
9924/05/20(月)05:18:51No.1191156589+
>最近ずっとこの話でスレ立ててる無職がいるな
日本は遅れてるってみんなに知ってもらいたいんだよ
10024/05/20(月)05:20:08No.1191156649そうだねx6
現金最高
10124/05/20(月)05:20:25No.1191156666+
還元とか置いといてクレカ使えるのにわざわざ他のキャッシュレス使わせる意味が分かんねえ
10224/05/20(月)05:25:56No.1191156875+
ラーメン屋と風俗だけ現金
10324/05/20(月)05:25:57No.1191156876+
現金はダサいって風潮を広めることによって
ドンキのセルフレジを少しでも快適にしたいだけなんだ
10424/05/20(月)05:26:46No.1191156909+
>地元スーパーの独自電子マネーが口座からチャージ対応したからもはやATMに行く事すら無くなったぜ
自分の口座が対応してなくて使えない
なんだよ滋賀銀行のみって…
10524/05/20(月)05:27:12No.1191156922+
現金無しでどうやって命乞いするんだよ
10624/05/20(月)05:28:20No.1191156969+
>現金最高
クゥ〜これこれ!
10724/05/20(月)05:28:37No.1191156984+
>海外が電子マネー普及してるのが紙幣に対する信用度が無いからってのがあるとは言うな
政府がそのへん管理できない三流国から電子化していく
10824/05/20(月)05:32:20No.1191157145そうだねx1
Paypayとか球場に名前つけたり何十億もかけてCM出しまくったり還元だのやりまくってるのは
そんだけ小売店から金巻き上げてるってことなんだよな
10924/05/20(月)05:37:18No.1191157318+
パチンコは現金しか使えないし
11024/05/20(月)05:38:37No.1191157368+
>>海外が電子マネー普及してるのが紙幣に対する信用度が無いからってのがあるとは言うな
>政府がそのへん管理できない三流国から電子化していく
中国…
11124/05/20(月)05:40:45No.1191157438+
コスモスと病院だけ現金
11224/05/20(月)05:43:09No.1191157520+
PayPayはクレカ登録して払えないとこで使う用みたいになってるな……
11324/05/20(月)05:44:41No.1191157574+
乱立しててもPayPayがクソ強すぎる
11424/05/20(月)05:47:18No.1191157668+
paypayとイオンpay使い始めたけど超ラク
現金は下ろすの面倒だわ…
11524/05/20(月)05:53:56No.1191157924+
現金+VISA+paypay+Suica
が最強の布陣だろうか
11624/05/20(月)05:54:55No.1191157967+
d払いも中々強いよね
11724/05/20(月)05:56:13No.1191158011+
交通系一まとめにしてくんねえかな
11824/05/20(月)05:56:20No.1191158021+
床屋だけ現金だな
11924/05/20(月)05:56:34No.1191158033+
それは割ともうしてくれてねえか
12024/05/20(月)06:00:21No.1191158200+
>老人ならともかく若いのに未だに現金ジャラジャラさせてる人はみっともないって思ってる
ひろゆきか?
12124/05/20(月)06:00:59No.1191158235+
大半の人が現金と電子マネー両方使ってると思う
12224/05/20(月)06:01:17No.1191158245+
現金以外に何か一つ付け加えるなら
まあ…VISAかJCBだよな
12324/05/20(月)06:03:37No.1191158341+
最終的に勝つのはカード会社
12424/05/20(月)06:11:20No.1191158711+
イオン系列はペーペー使わせて
12524/05/20(月)06:12:17No.1191158749+
現金は煩わしいから9割移行した
財布はバッグに入れてるけどね
12624/05/20(月)06:14:48No.1191158857+
近所のブックオフiD使えるのにグイッグペイが使えないの不思議
12724/05/20(月)06:16:31No.1191158931+
現金をバカにしたがるのはなぜか中年のオッサンに多い
12824/05/20(月)06:21:02No.1191159133+
カードの磁気が弱くて差し込み式だと認識してくれないことが多いからタッチもバーコードも対応してないとウッてなる
12924/05/20(月)06:21:34No.1191159164+
はじめのほうで歯医者や医者でクレカとかないって言ってるので
そういや自由診療はokだけど保険診療はダメっていうの見るから実際どうなんだろって調べたら
総務省とかがクレカ使え!つってるけどポイントは値引きに当たるので保険診療では使えないって
中央社会保険医療協議会がかなり昔に意思を示してたとのこと
なのでクレカとかキャッシュレスは基本ポイントつくのでアウトという判断
でも公立病院とかは総務省の勧告に従って導入して混沌としてたらしいけど
この後知ってる人は知ってそうだけど薬局でのポイント付与に消極的賛成をしたりして
ついに去年の9月に厚生省本体がキャッシュレスについては積極的賛成とポイント付与については消極的賛成の通達(当面はやむを得ないとして認める将来的にはやめてほしい)だしたんで
今後町医者とかでも増える可能性があるって感じらしい
13024/05/20(月)06:21:50No.1191159172+
居酒屋でクレカで払おうとしたら店の決済端末が壊れかけでエラー吐いたり再起動したりで現金より時間かかってダメだった
13124/05/20(月)06:22:46No.1191159213+
規模が小さい商店で気に入ってる店だと現金使ってやるか…とはなる
13224/05/20(月)06:24:02No.1191159281そうだねx1
決済会社の人とかインフルエンサーみたいに極端な事言うのが食い扶持みたいな人ならともかく一般ユーザーとしては現金持ち歩かないとか意地でもキャッシュレス使わないとかそういう思想に囚われて縛りプレイをするメリットほぼ無いといっていい
13324/05/20(月)06:28:23No.1191159471+
でもレジで前の人が小銭数えだしてるのを見て
何か思ったことはあるよね?
13424/05/20(月)06:30:12No.1191159560そうだねx7
無いかな…
13524/05/20(月)06:31:14No.1191159597そうだねx6
そんなメンタルだとカゴいっぱい買い物してる人の後ろで発狂しちゃうだろ
13624/05/20(月)06:31:31No.1191159612そうだねx4
小銭で払ってても早い人は早いし電子でもちんたらしてる人はすげーちんたらしてるから言い出したらキリがない
まあSuica払いで時間とられるってのはそうないけどクレカでやたら時間とられてるのとかよく見る光景過ぎる
13724/05/20(月)06:34:32No.1191159766+
電子だ現金だに限らず極端に偏った意見ばかりの人って狭い視野でしか物事判断できないから基本話通じないと言うか会話が成り立たないのよね
13824/05/20(月)06:37:42No.1191159934+
自分だって何かしらトラブルでモタモタするかもしれないんだから他の人が多少遅くても目くじら立てないわ
13924/05/20(月)06:38:11No.1191159963+
マネーではないけどスマホのクーポンとかでも発狂してそうだな
14024/05/20(月)06:39:04No.1191160008+
クレカ払いや電子マネーのほうがモタモタしてない?ってなる
14124/05/20(月)06:40:22No.1191160084+
Suicaの現物カードとかで即読み取ってみたいな感じは基本早いけど
モバイルSuicaとかすでに書いてあるようにクーポンといったスマホ使う場合は時間とられてるのよく見る
14224/05/20(月)06:41:56No.1191160171そうだねx1
現金オンリーの店もあるし電子マネー対応してない自販機の方が多いし
14324/05/20(月)06:43:37No.1191160270+
引っ越したら近所の業務スーパーが現金のみだった
前住んでたとこのはクレカ使えたから店舗次第なんだな
14424/05/20(月)06:43:57No.1191160288そうだねx1
なんとかペイはスマホの電波に支配されている
具体的にはdocomoお前のせいだ
平日昼時だとスマホの電波が極端に繋がりづらいから困るね
14524/05/20(月)06:43:59No.1191160289+
セブンイレブンなんかも客に決済方法を選択させてるせいでかえって現金のほうが素早く支払える状況が多いよね
一々潜らないと決済できないから電子マネーの便利なところが損なわれてる気がする
14624/05/20(月)06:45:18No.1191160373+
>引っ越したら近所の業務スーパーが現金のみだった
>前住んでたとこのはクレカ使えたから店舗次第なんだな
店によってはギョムカって電子マネーを導入し始めてるよ
14724/05/20(月)06:48:54No.1191160589+
手数料の話聞いてから個人店ではなるべく現金使うようにしてる
14824/05/20(月)07:08:09No.1191161669+
いらないなら俺が貰う
14924/05/20(月)07:08:24No.1191161684+
現金しか使えなかったり機械の不備やインターネット障害で電子が使えないとかあったりするから現金と電子の併用が基本になると思う
15024/05/20(月)07:12:55No.1191162060+
QRコード決済は現金より決済速度遅いからポイント付かなくなったら流行らなくなる気はしてる
15124/05/20(月)07:21:03No.1191162667+
なんで買い物するだけで手数料がかかるんだとどうしても考えてしまう
15224/05/20(月)07:22:06No.1191162755+
JCBカードアンチといい特定対象荒らそうとする妖怪多いなと思う本当に今更だけど
15324/05/20(月)07:23:18No.1191162858+
お店側は現金もらう方が嬉しいのは分かるけど
ポイント還元がほしいからカード使うね…
15424/05/20(月)07:26:03No.1191163099+
パチンコと風俗は現金ばかりなので
やむなく現金使う
15524/05/20(月)07:26:44No.1191163166+
地方の飲食店は現金しか使えなさ過ぎる
15624/05/20(月)07:29:01No.1191163364+
床屋だけ現金
15724/05/20(月)07:29:43No.1191163430+
建ったばかりのコンビニの外人店員にクイックペイで〜とか言っても全然伝わるの外国では普通なんだろうな…ってなる
15824/05/20(月)07:30:56No.1191163542+
現金最強!
15924/05/20(月)07:31:07No.1191163557そうだねx4
スレ文からして対立煽りする気満々だし
16024/05/20(月)07:38:45No.1191164215+
金に限らず物理的な存在が憎い「」がたまにいるから数割の「」はAIかなんかなんだと思ってる
16124/05/20(月)07:42:34No.1191164598そうだねx4
>建ったばかりのコンビニの外人店員にクイックペイで〜とか言っても全然伝わるの外国では普通なんだろうな…ってなる
コンビニでバイトできるレベルの外人がかなりの上澄みなだけじゃねぇかな…
16224/05/20(月)07:46:46No.1191165074+
現金使ってるけど今現金使ってる場所も早く電子にならんかなとは思ってる
16324/05/20(月)07:46:48No.1191165081+
QUICPayとSuicaしか使ってないわ
16424/05/20(月)07:48:21No.1191165269+
現金のみのとこは早く電子化してくれとは思う
16524/05/20(月)07:48:25No.1191165280+
…ィディーでお願いします
16624/05/20(月)07:48:49No.1191165330+
日本は世界で最後まで紙の金刷ってる国になりそうな予感がしている
16724/05/20(月)07:49:48No.1191165472+
コスモスがライフラインなので現金メインです
16824/05/20(月)07:51:28No.1191165665そうだねx2
>日本は世界で最後まで紙の金刷ってる国になりそうな予感がしている
結局日本叩きしたいだけかよ
16924/05/20(月)07:52:09No.1191165753+
会社でなぜか安く買えるのでジェフグルメカードがメイン決済です
17024/05/20(月)07:54:37No.1191166048+
>現金のみのとこは早く電子化してくれとは思う
電子化は店側のコストが大きいのも普及しない要因だと思う
あえて電子化しない事で安く売ってるコスモスみたいな店もあるしな
17124/05/20(月)07:58:03No.1191166447+
ラーメン好きだけどラーメン屋は現金対応しかしてないところ多いから常に数千円は持ち歩いてる
17224/05/20(月)08:04:55No.1191167399+
財布に1万円突っ込んでおいてあとは全部キャッシュレスだわ
17324/05/20(月)08:05:21No.1191167457+
>会社でなぜか安く買えるのでジェフグルメカードがメイン決済です
あれお釣り出るからいいよね…
お釣りでないと思ってるバイトのレジと当たると面倒だけど
17424/05/20(月)08:06:47No.1191167675+
iPad Pro現金で買った
こういうものこそカードで買えやって思ってるけどこういう物に限って現金で買ってしまう
17524/05/20(月)08:07:47No.1191167837+
>QUICPayとSuicaしか使ってないわ
源泉の同じaupay併用してもいいんじゃない
ウェブマネー番号もついてくる
17624/05/20(月)08:08:27No.1191167939そうだねx2
>iPad Pro現金で買った
>こういうものこそカードで買えやって思ってるけどこういう物に限って現金で買ってしまう
1ヶ月後にデカい金額銀行から引かれるのなんか怖いよね…
17724/05/20(月)08:10:51No.1191168334+
もともと小銭持つの嫌だったしクレカ出すのは大げさだしで電子マネーは渡りに船だったなー
17824/05/20(月)08:17:10No.1191169471+
そろそろ何かしらのpay使うかと思いつつ
その前にこの安いスマホなんとかしないとなと思いつつ
17924/05/20(月)08:19:59No.1191169962+
コミュ障だから有人レジは現金使ってる
18024/05/20(月)08:23:30No.1191170495+
現金持ってないとニコラスケイジ遊園地警備みたいな目に遭うかもしれないし
18124/05/20(月)08:25:33No.1191170816+
大手ならともかく個人店は手数料でしんどいと言われたら現金を使ってあげるしかない
18224/05/20(月)08:26:32No.1191170966+
>コミュ障だから有人レジは現金使ってる
意味不明すぎる…
18324/05/20(月)08:27:32No.1191171110+
友人レジで現金以外は〜でって支払方法一声かける必要があるからそういう事だろう
18424/05/20(月)08:30:26No.1191171498+
店員が読み取るのかこっちが読み取らせるのか統一してくれ!
18524/05/20(月)08:34:31No.1191172030そうだねx1
特に不便に感じてないからまだ現金だなぁ…
18624/05/20(月)08:35:11No.1191172131そうだねx1
現金のほうが財布の残りの心もとなさで感覚で出金がわかる
18724/05/20(月)08:35:45No.1191172211+
現金最強!現金最強!
18824/05/20(月)08:36:01No.1191172249+
1%近く還元されるって考えると結構でかい
18924/05/20(月)08:36:30No.1191172320+
>意味不明すぎる…
コミュニケーション障害者の気持ちはコミュニケーション障害者にしか分からない
19024/05/20(月)08:36:48No.1191172354+
ローソンのApplePayポイントカード読み込みも一緒にしてくれて便利で好き
けどたまに店員からなにいってんだこいつ……?みたいな対応される
19124/05/20(月)08:38:31No.1191172602+
賃貸か持ち家か議論並みに不毛
19224/05/20(月)08:39:28No.1191172730+
種類多すぎ対応マチマチ不具合で使用不能
まだ信頼性低すぎて現金手放せない
19324/05/20(月)08:40:34No.1191172890+
パスモはもう電車よりコンビニや自動販売機の方が使ってるわ
19424/05/20(月)08:41:00No.1191172950+
もうけからじゃなくて全体から何%か抜かれるのは可哀想なんだけどね
可哀想だけど便利だからね
仕方ないよね
19524/05/20(月)08:41:16No.1191172982+
コロナ禍で衛生的な面で使う人増えたのかね
19624/05/20(月)08:42:16No.1191173146+
金使ってるって感覚が管理しやすいから現金
クレジットカード使ってる時全然使ってるっていう感覚ないからメインにするのは俺には無理…
19724/05/20(月)08:42:36No.1191173207+
大震災起きたら電気使えねえし多少は現金手元にあったほうが安心できるかな
19824/05/20(月)08:43:17No.1191173314+
クレカは借金みたいでなんか嫌だし
チャージするタイプの電子マネーで
19924/05/20(月)08:43:40No.1191173381+
店としては現金の方がいいの?
20024/05/20(月)08:45:13No.1191173656+
>クレカは借金みたいでなんか嫌だし
>チャージするタイプの電子マネーで
デビットカードでいいんじゃね
20124/05/20(月)08:45:19No.1191173679+
>店としては現金の方がいいの?
管理が手間で時代遅れだからpaypayがいいですぞーって営業が言ってた
20224/05/20(月)08:45:39No.1191173731+
>店としては現金の方がいいの?
手数料が必要ないし売り上げがそのまま懐にすぐに入るからね
20324/05/20(月)08:48:32No.1191174150+
>>意味不明すぎる…
>コミュニケーション障害者の気持ちはコミュニケーション障害者にしか分からない
いや現金で払う方がコミュになるだろ…
20424/05/20(月)08:49:13No.1191174269+
法律で絶対に通用するオールインの現金があるのに他を使いたいと思わん
小銭じゃらじゃらしてるとカッコ悪いくらいしか動機なくね?
20524/05/20(月)08:51:06No.1191174580+
>法律で絶対に通用するオールインの現金があるのに他を使いたいと思わん
>小銭じゃらじゃらしてるとカッコ悪いくらいしか動機なくね?
時間がかかり不便
20624/05/20(月)08:51:12No.1191174597+
>大震災起きたら電気使えねえし多少は現金手元にあったほうが安心できるかな
停電したらatmも使えねえし使えたとしても人が殺到するわけだから持ってたほうがいいぞ
20724/05/20(月)08:52:34No.1191174807+
いつ支払い方法言おうか迷うから全レジセブンイレブン方式にしてほしい…
20824/05/20(月)08:52:54No.1191174862+
釣銭用意したり現金であることのデメリットってのもどうしてもあるから手数料には目をつむって電子のみにしちゃってるような店もあるっちゃあるけど
現金払いの場合はその店のポイントカードのポイント多くつくようにしてる大手も少なくない時点で手数料に目をつむりたくないところが本音としてはまあ多いとは思うよ
20924/05/20(月)08:54:01No.1191175031そうだねx1
>>法律で絶対に通用するオールインの現金があるのに他を使いたいと思わん
>>小銭じゃらじゃらしてるとカッコ悪いくらいしか動機なくね?
>時間がかかり不便
現金決済にかかる時間が不便ってのよくわからん
いや世の中には秒単位を無駄にしないスケジュール管理の人間もいるんだろうが
そんなもん全人類の0.001%もいないだろ
21024/05/20(月)08:54:08No.1191175053+
現金じゃないとうっかり金使いすぎになりそうとか思ってたけど自分の場合は決済履歴が楽に確認できる方が逆に使いすぎ防止になったのでなるべくキャッシュレスにしてる
21124/05/20(月)08:54:45No.1191175162+
>いつ支払い方法言おうか迷うから全レジセブンイレブン方式にしてほしい…
袋欲しくてもございます言い出せずに腕いっぱいに商品抱えて帰るとかざらだよな
21224/05/20(月)08:54:48No.1191175168+
交通系ICを支払に使ってるとチャージ上限が2万なの地味に困る
21324/05/20(月)08:54:52No.1191175180+
近所のスーパーがお試し期間だけEdy入れてて便利だったのに現金のみに戻ってしまった
21424/05/20(月)08:55:01No.1191175202+
時間のかかり具合についてはとっくにスレ内にも書かれてるけど場合に寄っちゃ電子のほうがやたら手間取ってるなんてことも少なくねーからな
21524/05/20(月)08:56:16No.1191175380+
インバウンド拡大のためにも非現金を広めたいというのはありそうだが
結局どの決済手段を広めるのがいいんだろうか
クレカのほうが国際的信頼度高いか?
21624/05/20(月)08:56:22No.1191175402+
>現金じゃないとうっかり金使いすぎになりそうとか思ってたけど自分の場合は決済履歴が楽に確認できる方が逆に使いすぎ防止になったのでなるべくキャッシュレスにしてる
小銭持ってると使おうとして無駄なものを買うから現金決算してるほうが消費するとかどっかで見たな
21724/05/20(月)08:57:08No.1191175526+
>時間のかかり具合についてはとっくにスレ内にも書かれてるけど場合に寄っちゃ電子のほうがやたら手間取ってるなんてことも少なくねーからな
正直自動決済が現金より明らかに早いのコンビニチェーンにおける決済くらいじゃないかなと思う
それにしたって30秒を10秒にしてるとかの本当にどうでもいい効率化だし
事実上不便ではない事由について宣伝で不便だと思い込まされているだけじゃないかなと思うが
21824/05/20(月)08:58:08No.1191175664+
現金は汚い気がしてあんまり触りたくなくなってきちゃった
食べる所とかでは特に
21924/05/20(月)08:58:45No.1191175751そうだねx1
>現金は汚い気がしてあんまり触りたくなくなってきちゃった
>食べる所とかでは特に
便器より汚いスマホを触ってるので大して変わらんと思うが
22024/05/20(月)08:59:17No.1191175815+
後払いならさほど気にするようなもんじゃないし
先払いならお手拭きで手拭いたりふつうするだろ
22124/05/20(月)08:59:46No.1191175879+
近所の個人でやってるお店が現金払いのみだからなんだかんだ現金要る
22224/05/20(月)08:59:58No.1191175903+
最寄りスーパーは電子マネー決済が消えた
まぁ値上げされるよりはマシだろう…
22324/05/20(月)09:04:16No.1191176498+
電子マネー一時期使ってたけど
レジの処理が意外と遅くて時間的には現金とそこまで変わらんなと感じた
22424/05/20(月)09:05:18No.1191176636+
カード晒すだけのスイカなんかはマジ早いなーと思うけどQRとかはダメだわ
22524/05/20(月)09:05:19No.1191176638+
クレカか電子マネー+現金で臨機応変に使い分ければいいと思うけどね
22624/05/20(月)09:05:41No.1191176691+
レジ列並んでる時に前が現金だとちょっとイラッとするようになってしまった
遅すぎる
22724/05/20(月)09:05:44No.1191176698+
そもそも現金決済言うほどもたつかないからな
なぜなら決済手段としてもっとも普及してる内容なんで
払う方も受け取る方も極端に熟練してるから
22824/05/20(月)09:07:07No.1191176903+
QRが遅いとかいうやつはそもそも出す前に準備しとかないやつなので
そういうやつはカード使おうが現金使おうがそれこそSuicaでも遅い
お前レジ並んでる間にスマホ出しとけや
22924/05/20(月)09:07:24No.1191176944+
老人なんかはどうしても小銭出すのにうまく掴めなかったりでもたもたしがちだけどそういう人達はそもそも電子使ったところで特にスマホ操作必要なのは同じようにもたつくだろう
23024/05/20(月)09:07:50No.1191177001+
>そもそも現金決済言うほどもたつかないからな
>なぜなら決済手段としてもっとも普及してる内容なんで
>払う方も受け取る方も極端に熟練してるから
熟練してようが遅いものは遅い
小銭とかいうカスが全ての時間を浪費させる
23124/05/20(月)09:08:04No.1191177041+
露骨
23224/05/20(月)09:09:02No.1191177176+
日銀ペイなら使ってます!
23324/05/20(月)09:09:29No.1191177245+
>小銭とかいうカスが全ての時間を浪費させる
キャッシュレス決済がついてるレジは入力金額に合わせて小銭が自動排出されるから小銭で時間かからんよ
多分キャッシュレス決済できない古いレジの遅い決済の印象の不適切に引用してる
23424/05/20(月)09:10:04No.1191177344+
スーパーのレジなんかは大体処理が遅くて時間かかる気がする
23524/05/20(月)09:11:13No.1191177514そうだねx1
やたら小銭がどうとか電子もち上げてるのは普段からろくに家でないんだろうな
スーパーレジとかで見てりゃ常に電子が早いなんて幻想にすぎないことはすぐにわかる
23624/05/20(月)09:12:28No.1191177745+
なんなら電子の方が遅いだろ
23724/05/20(月)09:13:32No.1191177940+
基本的に早さと手軽さを宣伝は強調するからそれを盲信して
その印象に従わない人間を足手纏いとして憎んじゃうのはしょうがない事ではある
判断力と想像力があるのが立派な人間で判断力しかないのが普通の人間だけど
判断力すらない人間だって珍しいものじゃないから
23824/05/20(月)09:14:26No.1191178096そうだねx1
paypay使おうと思ったらオートチャージがメンテしてて現金やっぱ持っとくもんだなとはなった


1716142076750.jpg