二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716108234592.jpg-(25692 B)
25692 B24/05/19(日)17:43:54No.1190930407+ 18:54頃消えます
フランシス・コッポラの新作『メガロポリス』が賛否両論
・構想40年、制作費は自腹で捻出
・試写会では「まさに叙事詩」という感想から「支離滅裂」「見るのが辛くなる」という感想まで
・いまだ配給会社が決まっていない
・近未来の荒廃したニューヨークを建築家が理想郷に作り変えようとする話
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)17:46:27No.1190931494そうだねx1
予告
https://youtu.be/RU1QyAYa60g
224/05/19(日)17:46:51No.1190931670そうだねx9
お客様
お帰りはあちらです
324/05/19(日)17:46:56No.1190931712+
自腹かぁ
424/05/19(日)17:47:47No.1190932137そうだねx11
フランシス・フォード・コッポラのフォードを抜くやつはじめてみた
524/05/19(日)17:48:11No.1190932306+
映画監督で実業家の自腹か
624/05/19(日)17:49:31No.1190932875そうだねx30
巨匠のご乱心系の大作からしか摂取できない栄養はある
724/05/19(日)17:49:35No.1190932893+
ゴッドファーザーの人か
824/05/19(日)17:51:18No.1190933688+
ドラキュラの人だけど
924/05/19(日)17:51:31No.1190933785そうだねx7
老い先短いしやりたい放題でいいんじゃないか
1024/05/19(日)17:51:40No.1190933843そうだねx11
>・近未来の荒廃したニューヨークを建築家が理想郷に作り変えようとする話
これだけなら面白そうなのに…
1124/05/19(日)17:52:42No.1190934259そうだねx6
>巨匠のご乱心系の大作からしか摂取できない栄養はある
黒沢監督の夢とか
1224/05/19(日)17:53:09No.1190934453+
トレイラー見たけど良くわからん
1324/05/19(日)17:56:04No.1190935618そうだねx3
>トレイラー見たけど良くわからん
メトロポリスのオマージュっぽいシーンはわかる
1424/05/19(日)17:56:44No.1190935884+
劇場に俳優を配置する必要があるのはマジの話なんか?
1524/05/19(日)17:56:48No.1190935923+
自腹だからいいだろ…どこか配給してくだち
1624/05/19(日)17:56:56No.1190935976+
ニコラス・ケイジの親戚のおじさん
1724/05/19(日)17:58:02No.1190936425+
叙事詩で大作でよくわからんって言うと時系列がバンバン飛ぶ系だろうな
見せたい事件というかシーンだけ断片的に見せるやつ
1824/05/19(日)17:58:31No.1190936616+
>劇場に俳優を配置する必要があるのはマジの話なんか?
映画から俳優が出てくる感じなの?
1924/05/19(日)17:58:35No.1190936641+
デモ…抗議?のシーンあまりにもカタカナが適当で笑う
2024/05/19(日)17:59:59No.1190937209+
権威に弱いしコッポラ好きだから賛寄りで見てしまう自信がある
観たい
2124/05/19(日)18:00:26No.1190937382そうだねx5
> 映画の途中では上映会場にマイクスタンドを持った人物が現れ、シーザーに向けて質問をするという謎の演出も
???
2224/05/19(日)18:00:39No.1190937464+
レアオロテソd       ナフイネ
ウrrホアシイ
CLODIO!
2324/05/19(日)18:01:28No.1190937816+
>> 映画の途中では上映会場にマイクスタンドを持った人物が現れ、シーザーに向けて質問をするという謎の演出も
>???
これじゃブルーレイとか配信できなくない?
2424/05/19(日)18:01:35No.1190937862+
また自腹切ったの?
コッポラって製作費のせいで3回ぐらい破産してたはずだが
2524/05/19(日)18:02:02No.1190938041+
ワイン畑売って作ったやつ?
こんだけの巨匠の作品でも配給渋られるのか
2624/05/19(日)18:02:19No.1190938170+
いやこれ俺はみたいな
2724/05/19(日)18:02:58No.1190938454+
映画は安い・早い・出来はそこそこがいい
2824/05/19(日)18:03:04No.1190938494+
>昨年、コッポラ監督は所有しているワイナリーの大半を売却し、売却益の一部を担保にして、制作費1億2000万ドルの資金調達に成功したという。
自腹というか借金っぽい?
2924/05/19(日)18:03:17No.1190938586+
君生きみたいに国内より国外のほうが好評パターンになったりして
3024/05/19(日)18:03:35No.1190938685そうだねx4
アダムドライバーまた変な映画に出てる
3124/05/19(日)18:03:50No.1190938786+
>予告
>https://youtu.be/RU1QyAYa60g
歴代アカデミー賞映画オマージュみたいな予告だな…
3224/05/19(日)18:04:12No.1190938906+
だめだ
アダム・ドライバーがエスパー伊藤にそっくりに見える
3324/05/19(日)18:04:21No.1190938953+
お爺ちゃんだからしゃーないかもだがフィルモグラフィ見ると10年以上新作出てなかったんだな
3424/05/19(日)18:04:26No.1190938981そうだねx1
    1716109466453.png-(9638 B)
9638 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3524/05/19(日)18:04:40No.1190939058そうだねx4
上映中に生身の人間が出てくる演出があるみたいだがそのせいで配給が決まらないのでは
3624/05/19(日)18:04:57No.1190939179そうだねx5
そもそも日本じゃ無理だろこれ
3724/05/19(日)18:05:03No.1190939216そうだねx4
死ぬほど映画見てる批評家をして生半可な賛否両論ぷりではないから俺にはレベル高い気はする
まあ見るけど
3824/05/19(日)18:05:27No.1190939349+
あれこんな映画撮る人だっけ…
3924/05/19(日)18:05:40No.1190939426+
>上映中に生身の人間が出てくる演出があるみたいだがそのせいで配給が決まらないのでは
やりたいことはわかるけども…実際配給が決まったらどうするつもりなんだ?
4024/05/19(日)18:05:42No.1190939447+
ニコラス・ケイジの叔父さん
4124/05/19(日)18:05:59No.1190939571+
前作から10年間何してたんだ…
4224/05/19(日)18:06:07No.1190939621+
マッドゴッド見ようぜ
4324/05/19(日)18:06:09No.1190939638+
コッポラの新作とはいえ日本で観られる日は来ないのでは
4424/05/19(日)18:06:25No.1190939735+
ワンフロムザハートとかも絵作り優先で話は…なんこれ?って感じだよ
あれはそれでしょぼくれた凡庸なラブストーリーってのが珍しいけど
4524/05/19(日)18:06:34No.1190939789そうだねx4
>レアオロテソd       ナフイネ
>ウrrホアシイ
>CLODIO!
なんなのこれ…?
4624/05/19(日)18:06:34No.1190939791+
コッポラのワイン美味しいんだよね
4724/05/19(日)18:07:05No.1190940010+
>上映中に生身の人間が出てくる演出があるみたいだがそのせいで配給が決まらないのでは
頭ブレヒトかよ
4824/05/19(日)18:08:32No.1190940573+
晩節を汚したか
4924/05/19(日)18:08:42No.1190940632+
IMAX社が全世界で公開することを宣言したらしいから日本でも見られるんじゃね?
IMAX社がどういう立ち位置なのか全然分からんが
5024/05/19(日)18:10:01No.1190941142+
無料なら見るかもしれんが
5124/05/19(日)18:11:07No.1190941553+
巨匠だけど90年代以降微妙な作品ばかりだな
5224/05/19(日)18:11:08No.1190941565そうだねx2
なんか富野のGレコみたいなことやってんな
5324/05/19(日)18:14:39No.1190943131そうだねx5
>なんか富野のGレコみたいなことやってんな
Gレコは生身の人間いらねえよ!
5424/05/19(日)18:17:06No.1190944289+
Gレコは劇場版もちゃんと公開されただろ
そもそも配給先が決まらない作品と一緒にするなよ
5524/05/19(日)18:17:35No.1190944513+
金かけまくって賛否両論は昔から変わらん気もする
公開当時で賛否わかれてないのゴッドファーザーの1くらいじゃない?この人
5624/05/19(日)18:18:24No.1190944844+
>>・近未来の荒廃したニューヨークを建築家が理想郷に作り変えようとする話
>これだけなら面白そうなのに…
冷静に考えるとこの時点でだいぶ人をふるいにかけんか?
5724/05/19(日)18:20:02No.1190945587+
こんなに話題性あって配給決まらないって相当やぞ
5824/05/19(日)18:20:58No.1190946020+
マイケル・チミノくらいの大失敗でないと晩節汚したとは到底言えない
5924/05/19(日)18:21:00No.1190946043そうだねx4
取り敢えず作っただけで価値のある映画というのは存在する
6024/05/19(日)18:21:29No.1190946263+
アマプラ無料なら見たい程度な印象
6124/05/19(日)18:22:01No.1190946493+
実際日本じゃサブスクスルーになりそうな気はする
6224/05/19(日)18:22:22No.1190946630+
まあ自腹切った映画で爆死ってもう過去にやってるから配給会社もそんな甘くないだろ
6324/05/19(日)18:23:56No.1190947301そうだねx1
アメリカ人のしかも40代50代以上にしかわからないネタとか無数にありそう
6424/05/19(日)18:24:00No.1190947335+
書き込みをした人によって削除されました
6524/05/19(日)18:24:08No.1190947385そうだねx4
でもこれ映画館で観客総出で????ってなるのが醍醐味なタイプな気がする
6624/05/19(日)18:25:12No.1190947833+
配給も自腹でできないの?昔そういう映画あったじゃん公民館とかでやるやつ
6724/05/19(日)18:25:29No.1190947970+
1が爆死したけど俺が金出すから作ろうぜ!!
で作ってヒットしたDUNE2はよかったね
6824/05/19(日)18:25:50No.1190948123+
>マイケル・チミノくらいの大失敗でないと晩節汚したとは到底言えない
会社潰すのはさすがに笑う
6924/05/19(日)18:27:00No.1190948650+
カンヌの映画祭にくるような人たちがわかんねえ映画分かるわけないぜ
7024/05/19(日)18:28:23No.1190949245+
ワイン農場を売っぱらってまで費用にしてたから映画当たって欲しい…
7124/05/19(日)18:28:42No.1190949354+
>マイケル・チミノくらいの大失敗でないと晩節汚したとは到底言えない
晩節じゃねーじゃねーか!
7224/05/19(日)18:29:35No.1190949728そうだねx1
>配給も自腹でできないの?昔そういう映画あったじゃん公民館とかでやるやつ
コッポラ監督のはそれやる規模の映画じゃないよお…
7324/05/19(日)18:30:29No.1190950097+
リンチのインランド・エンパイアもさっぱりわからんかったけどあんな感じだろうか
7424/05/19(日)18:30:37No.1190950156+
>取り敢えず作っただけで価値のある映画というのは存在する
テリー・ギリアムのドン・キホーテみたいな?
7524/05/19(日)18:30:39No.1190950168そうだねx5
>でもこれ映画館で観客総出で????ってなるのが醍醐味なタイプな気がする
なんだかわからんがすげえもの見たな…って感情を皆で共有したいよね…
7624/05/19(日)18:32:37No.1190950934+
なんとなくまた制作現場が地獄になってそうなので
制作裏話ドキュメントも作って元を取ろう
7724/05/19(日)18:36:02No.1190952386+
https://ovninavi.com/cannes2024-2/
レビューを見る感じそんななんもわからん…って雰囲気でもなくメッセージは愚直な感じがする
7824/05/19(日)18:36:50No.1190952728+
>No.1190952386
>息子でプロデューサーのロマン・コッポラ
7924/05/19(日)18:38:04No.1190953291+
個人的な感想だけど映像は面白かったよ
トレーラーだけだから中身のストーリーがどうなのかは気になる…
8024/05/19(日)18:39:59No.1190954184そうだねx1
>1が爆死したけど俺が金出すから作ろうぜ!!
>で作ってヒットしたDUNE2はよかったね
1の方がゲーミングシールドとかクソ強サダルカーとか面白かったぞドゥニ
日和るんじゃねえ
8124/05/19(日)18:46:09No.1190956832+
>1が爆死したけど俺が金出すから作ろうぜ!!
>で作ってヒットしたDUNE2はよかったね
これってリンチ版とドゥニ版のこと?
8224/05/19(日)18:47:58No.1190957621+
コッポラちゃんの映画でわかりやすいのってゴッドファーザーくらいじゃないの?


1716108234592.jpg 1716109466453.png