二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716101081002.jpg-(120027 B)
120027 B24/05/19(日)15:44:41 ID:57ElaAfoNo.1190885615そうだねx45 17:10頃消えます
カス!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)15:45:14No.1190885901そうだねx66
死ねばいいのに
224/05/19(日)15:45:28 ID:fQFO0JGwNo.1190886004そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
こ れ は ひ ど い
普通の完成してたらダメってくらいわかると思うんだけど…
脳に障害あるのかな?
324/05/19(日)15:46:02No.1190886224そうだねx70
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。水筒デカ過ぎ!
424/05/19(日)15:46:11No.1190886288そうだねx19
ファイレクシアンってそういうところあるよな
524/05/19(日)15:46:24No.1190886375そうだねx5
散々馬鹿にされて単発IDまで露呈したのにまた立てるのか…
624/05/19(日)15:48:56No.1190887291そうだねx8
>脳に障害あるのかな?
724/05/19(日)15:49:19No.1190887432+
水を奪うもの
824/05/19(日)15:49:43No.1190887575そうだねx10
>こ れ は ひ ど い
924/05/19(日)15:50:39No.1190887910そうだねx29
最終的に職場からウォーターサーバーが撤去されるやつ
1024/05/19(日)16:00:42No.1190891458そうだねx3
共有地の悲劇
1124/05/19(日)16:01:26No.1190891716そうだねx21
2Lは抜きすぎだろ
1224/05/19(日)16:02:08No.1190891953+
ずっとジョボジョボしてるのかな
1324/05/19(日)16:02:22No.1190892037+
水泥棒キャッツ!
1424/05/19(日)16:02:38No.1190892119そうだねx7
給料日近くになると部署のお菓子コーナーに残ってるの全部もってく独身のおじさん思い出した
年下の上司に怒られててかわいそうだった
1524/05/19(日)16:03:43No.1190892453そうだねx6
東横INNのロビーでトコジラミンインバウンドがペットボトルに水入れてる
飲み口に触れてて汚い
1624/05/19(日)16:04:17No.1190892638+
無惨やな
1724/05/19(日)16:04:51No.1190892822そうだねx19
2Lは普通に持って帰るのキツイよな
1824/05/19(日)16:05:59No.1190893176+
フリーライダー無双で水飲み放題な件
1924/05/19(日)16:06:11No.1190893235+
入れ続けるのが大変そう
2024/05/19(日)16:06:46No.1190893411+
湧水から汲んでこい
2124/05/19(日)16:06:51No.1190893440+
フリーお菓子とかが無くなる理由
2224/05/19(日)16:07:19No.1190893586+
手間考えてもスーパーの水でよくない?
2324/05/19(日)16:07:30No.1190893638そうだねx3
これで心証悪くするのは悪手過ぎる
2424/05/19(日)16:07:37No.1190893680+
意外といけるな…
fu3493733.jpg
2524/05/19(日)16:09:34No.1190894282そうだねx12
この手の輩は例えばおめー職場からコピー用紙束持ち帰って自分の家で使って怒られないと思う?
って聞いてもピンと来ないんだろうな
2624/05/19(日)16:10:04No.1190894416そうだねx40
>年下の上司に怒られててかわいそうだった
そんなことで叱らないといけない上司かわいそう
2724/05/19(日)16:10:10No.1190894452そうだねx1
サーバーから水筒に移すのは止めろって
現場の食堂に注意書き書かれていたな
シンプルに不衛生だ
2824/05/19(日)16:10:34No.1190894570+
世の中にはトイレットペーパー盗んでく奴もいるからなぁ…
2924/05/19(日)16:10:44No.1190894627+
なんで帰りにわざわざ重くするんだろう
しかもたかが水で
3024/05/19(日)16:10:51No.1190894657+
怒らせたら横領扱いにされる奴だこれ
3124/05/19(日)16:10:55No.1190894675そうだねx2
水重くない?
毎日持って帰るの筋トレになるレベルじゃない?
3224/05/19(日)16:11:00No.1190894716そうだねx1
Yahooニュースで人気の釣り記事シリーズ
3324/05/19(日)16:11:12No.1190894777+
常識の範囲内で
3424/05/19(日)16:11:43No.1190894940+
おこられろ
3524/05/19(日)16:12:08No.1190895073そうだねx5
水2L持って帰る労力で水買えるだろ
3624/05/19(日)16:12:36No.1190895210+
発想が卑しいなあ
3724/05/19(日)16:12:57No.1190895300そうだねx2
>水2L持って帰る労力で水買えるだろ
ウォーターサーバーから持ってくればタダなんだが?
3824/05/19(日)16:13:16No.1190895397+
とんでもなく美味い水なのかもしれない
3924/05/19(日)16:13:30No.1190895479+
あくらつなライフハック
4024/05/19(日)16:13:40No.1190895534+
安いので1本70円くらいで買えるだろ
4124/05/19(日)16:13:55No.1190895605+
水道でも止められているのか
4224/05/19(日)16:14:20No.1190895751+
職場との距離600mだけど持ってく気がしない…
4324/05/19(日)16:14:47No.1190895873そうだねx26
こういうことする奴が出てくるせいで世の無料サービスは終焉を迎える
4424/05/19(日)16:15:04No.1190895964そうだねx4
ライフハックなんですよ…!
4524/05/19(日)16:15:28No.1190896087+
そういえば公園の蛇口からホース伸ばして洗車する輩が
昔テレビに出てたな
4624/05/19(日)16:15:54No.1190896217そうだねx2
従業員みんな2L持って帰ってもいいくらい会社が水用意しとけばいいじゃんね
4724/05/19(日)16:16:30No.1190896395+
水道代も払えないくらい薄給なのだろう…
事実はともかく裏でそういう噂話するくらいはさせてもらう
4824/05/19(日)16:16:46No.1190896467そうだねx18
>従業員みんな2L持って帰ってもいいくらい会社が水用意しとけばいいじゃんね
給料から引くね
4924/05/19(日)16:17:04No.1190896561そうだねx2
大容量充電池で電気持って帰ってます!っていうのもダメだよ
5024/05/19(日)16:17:11No.1190896595そうだねx7
>世の中にはトイレットペーパー盗んでく奴もいるからなぁ…
消毒用アルコールだの
トイレの緑洗剤抜いて持ってく奴とか
生きるステージが違いすぎる!
5124/05/19(日)16:17:13 ID:57ElaAfoNo.1190896611+
スーパーの水もらうやつでも並んでるじゃん
5224/05/19(日)16:17:13No.1190896613+
現物支給で…
5324/05/19(日)16:17:19No.1190896648+
会社内の癌細胞
5424/05/19(日)16:18:05No.1190896875+
コロナ対策全盛時に
店先に出てるスプレーボトルからティッシュに噴射して
ジップロックに入れて持って帰ってたババアがいたって話を聞いたことがある
5524/05/19(日)16:18:16No.1190896935+
職場で毎日2リットルの水飲んでますとかじゃなくて持って帰るのか
5624/05/19(日)16:18:25No.1190896982そうだねx2
世の中これくらいの倫理観の人おすぎ
5724/05/19(日)16:18:33No.1190897020そうだねx2
会社のコンセントで私用スマホを充電する奴と同レベルの考え
5824/05/19(日)16:18:37No.1190897040そうだねx3
昔の話だけどご飯おかわり自由の店でタッパーで飯持って帰る奴のせいで無くなったな話あったな
5924/05/19(日)16:19:09No.1190897220+
残業時間多めに申請するとかよりも断然安いのに邪悪度が高く感じる
6024/05/19(日)16:19:10No.1190897228+
>消毒用アルコールだの
>トイレの緑洗剤抜いて持ってく奴とか
>生きるステージが違いすぎる!
洗剤…洗剤を????
6124/05/19(日)16:19:11No.1190897234そうだねx1
焼肉食べ放題でまず50人前持って来させた奴が出禁になってたっけ…
6224/05/19(日)16:19:14No.1190897255そうだねx4
>会社のコンセントで私用スマホを充電する奴と同レベルの考え
その位は良くない?
6324/05/19(日)16:19:58No.1190897506そうだねx2
持って帰ってその日のうちに飲み切るならともかく料理とかに使うつもりなら大人しく水道水にしておこうよ…保存効かないよ?
6424/05/19(日)16:20:03No.1190897525そうだねx4
>会社のPCでimgする奴と同レベルの考え
6524/05/19(日)16:20:13No.1190897601+
ヒャッハー水だぁ〜!!
6624/05/19(日)16:20:37No.1190897747+
これでどれぐらい節約になるんだろう
6724/05/19(日)16:20:45No.1190897791+
スーパーのサッカー台にあるビニール袋大量に持ってくやつとか
6824/05/19(日)16:20:55No.1190897849+
>世の中にはトイレットペーパー盗んでく奴もいるからなぁ…
「」はせいぜい唐辛子液ぬったやつと入れ替える程度だというのに…
6924/05/19(日)16:21:24No.1190898037そうだねx5
>>会社のコンセントで私用スマホを充電する奴と同レベルの考え
>その位は良くない?
やり過ぎてスレ画みたくなるんだろ
7024/05/19(日)16:21:27No.1190898064そうだねx8
>会社のPCでimgする奴
これシス管にもろばれだよ
7124/05/19(日)16:21:36No.1190898123+
横領「」がどんどん出てくる
7224/05/19(日)16:21:58No.1190898253+
>これでどれぐらい節約になるんだろう
市販の水2リットルは100円くらいするから毎日なら結構悪辣な…
7324/05/19(日)16:22:04No.1190898288そうだねx1
>>>会社のコンセントで私用スマホを充電する奴と同レベルの考え
>>その位は良くない?
>やり過ぎてスレ画みたくなるんだろ
スマホの充電でどうやったらやりすぎになるんだよ…
7424/05/19(日)16:22:07No.1190898307そうだねx4
飲まずに持ち帰るのは業務上横領じゃねえの
7524/05/19(日)16:22:38No.1190898483そうだねx4
スマホの充電も盗電でしょ
7624/05/19(日)16:22:54No.1190898579+
貰えるものは病気以外貰っとけの精神
7724/05/19(日)16:22:58No.1190898604+
>飲まずに持ち帰るのは業務上横領じゃねえの
だからまずは警告として給料から引くと言ってくれている
7824/05/19(日)16:22:58No.1190898605+
どうせお粗末な油だったんだろうさ
7924/05/19(日)16:23:01No.1190898626+
>市販の水2リットルは100円くらいするから毎日なら結構悪辣な…
ドラッグストアで1本70円くらいで買えるぞ
8024/05/19(日)16:23:12No.1190898688そうだねx4
>これでどれぐらい節約になるんだろう
万引きは節約とは言わねえ
8124/05/19(日)16:23:42No.1190898856+
その場で飲んでしまえばいいのに
8224/05/19(日)16:23:45No.1190898873+
水道水とそんなに違うもんかねえ…
8324/05/19(日)16:23:51No.1190898918+
スマホはお仕事でも使ってるならギリギリセーフだけど
スマホがいいならモバイルバッテリーも…とかエスカレートしてくのが目に見える
8424/05/19(日)16:23:57No.1190898958+
オフィスグリコなんかもパクってる奴いたな
本人の貧富とかじゃなくて育ちの問題だと思う
8524/05/19(日)16:24:08No.1190899006そうだねx3
スマホ充電は特に咎めはしないって感じの雰囲気がある
会社としてはわざわざ明言化しなくてもいいやって感じだ
何か拗れると私物のは禁止ってお達しが出る
8624/05/19(日)16:24:10No.1190899018そうだねx1
〇〇さんもやってた!(やってない)とか言い出したらもう終わり
8724/05/19(日)16:24:18No.1190899065+
>>これでどれぐらい節約になるんだろう
>市販の水2リットルは100円くらいするから毎日なら結構悪辣な…
年収3万ぐらいアップか…
8824/05/19(日)16:24:23No.1190899094+
>>飲まずに持ち帰るのは業務上横領じゃねえの
>だからまずは警告として給料から引くと言ってくれている
さっぱり伝わってねえのが問題だな
というか飲んでるペットに入れるくらいなら見逃されそうなのに
8924/05/19(日)16:24:24No.1190899104そうだねx1
会社で自家用車充電するか
9024/05/19(日)16:24:37No.1190899169+
>水道水とそんなに違うもんかねえ…
この手のは額面よりタダだから…っては部分にしか注意がいってないから
9124/05/19(日)16:24:41No.1190899195+
>スマホはお仕事でも使ってるならギリギリセーフだけど

業務に私物使ってOKなの? いやスマホ充電ぐらいは厳密にはアウトでもいわれないだろうとはおもうけど
9224/05/19(日)16:24:50No.1190899243そうだねx4
>無惨やな
下弦みんなで持ち帰ったんだろうな…
9324/05/19(日)16:24:51No.1190899249+
持ち帰る労力で筋力アップ!
9424/05/19(日)16:25:22No.1190899435+
この手の奴で一番ヤバいと思ったのはお店のゴミ漁ってポケカやワンピの空箱手に入れて中に紙クズ入れて未開封品として売る奴
9524/05/19(日)16:25:41No.1190899552+
メモ用にコピー用紙抜いて使ったとしてそれが気づいたら束で持ち帰るようになるんだ
9624/05/19(日)16:25:57No.1190899653そうだねx13
>この手の奴で一番ヤバいと思ったのはお店のゴミ漁ってポケカやワンピの空箱手に入れて中に紙クズ入れて未開封品として売る奴
それはちょっと次元が違うかな
9724/05/19(日)16:26:00No.1190899663そうだねx6
>>会社のコンセントで私用スマホを充電する奴と同レベルの考え
>その位は良くない?
基本はダメだよ
厳しく見てないだけで
9824/05/19(日)16:26:06No.1190899701+
スマホの充電くらいええやろ…の感覚でどこまでの私物の充電を許可出来るのか
9924/05/19(日)16:26:19No.1190899806+
医局の飲み物食べ物タダっていう凄いとこあったな
医者はこういうことしないから成り立つのだろうか
10024/05/19(日)16:26:24No.1190899833+
会社の電源でスマホやモバイルバッテリー充電するのいいよね
10124/05/19(日)16:26:24No.1190899839+
>業務に私物使ってOKなの? いやスマホ充電ぐらいは厳密にはアウトでもいわれないだろうとはおもうけど
業務にもよるから…
10224/05/19(日)16:26:30No.1190899871+
現場の平社員としては犯罪だとかは上に任せるけど毎日持ち帰るくらい大量に使うならからになったウォーターサーバー補充しろと言いたい
ほんの少しだけ残して次の人に交換を押し付けるような真似もやめろ
10324/05/19(日)16:26:30No.1190899876+
>スマホの充電くらいええやろ…の感覚でどこまでの私物の充電を許可出来るのか
水曜のダウンタウンでやりそう
10424/05/19(日)16:26:32No.1190899885そうだねx2
>この手の奴で一番ヤバいと思ったのはお店のゴミ漁ってポケカやワンピの空箱手に入れて中に紙クズ入れて未開封品として売る奴
それはもう次元違いすぎて「この手の奴」に数えたくない!
10524/05/19(日)16:26:32No.1190899886+
水筒に入れるから悪い
飲めば良い
10624/05/19(日)16:26:55No.1190900028+
>スマホ充電は特に咎めはしないって感じの雰囲気がある
業績悪くなると馬鹿なやつが節約しようっていって電気暗くしだすんだ
労働衛生ガン無視すぎる
10724/05/19(日)16:27:02No.1190900061そうだねx1
一応盗電って言葉もあるしね
でもその程度ならまあ許すよであって
やって当然ではなく好意である事は念頭に置きたい
10824/05/19(日)16:27:04No.1190900070+
…社員なのにダメなの?
10924/05/19(日)16:27:21No.1190900167そうだねx4
>…社員なのにダメなの?
給料から引くね
11024/05/19(日)16:27:29No.1190900204+
逆にテレワークになった時電気代出してくれるんですか?!って言い出した奴がいて頭抱えた
11124/05/19(日)16:27:35No.1190900249そうだねx1
PCのUSBというUSBがガチガチに物理的に固められてるのってそういうことなのか
11224/05/19(日)16:27:44No.1190900296+
>スマホの充電くらいええやろ…の感覚でどこまでの私物の充電を許可出来るのか
小型モバイルバッテリー20000mah!はだめだろうな
11324/05/19(日)16:27:58No.1190900372+
>>消毒用アルコールだの
>>トイレの緑洗剤抜いて持ってく奴とか
>>生きるステージが違いすぎる!
>洗剤…洗剤を????
めっちゃ持ってかれるよ某駅前のお店だと食い逃げが多いときで  日に10件
トイレットペーパーと洗剤の消費の半分以上は客じゃないやつの入り込みと持ち帰りでなくなってるよ
11424/05/19(日)16:27:59No.1190900376そうだねx1
>>水道水とそんなに違うもんかねえ…
>この手のは額面よりタダだから…っては部分にしか注意がいってないから
実際衛生的には持ち運んでるペットに詰め替えてるから安全度は下がるんだよね
塩素が少ないなら特に
11524/05/19(日)16:28:04No.1190900409そうだねx1
その場で飲む為に出してる物だからその条件から外れたらね…
11624/05/19(日)16:28:16No.1190900478そうだねx4
>PCのUSBというUSBがガチガチに物理的に固められてるのってそういうことなのか
うーん多分違うかな…
11724/05/19(日)16:28:16No.1190900480+
業務用PCにどんな使い方してるかわからん個人用端末繋いで余計なトラブル抱えたくないし…
11824/05/19(日)16:28:18No.1190900486そうだねx3
>この手の奴で一番ヤバいと思ったのはお店のゴミ漁ってポケカやワンピの空箱手に入れて中に紙クズ入れて未開封品として売る奴
いきなりアクセルトップギアいれるんじゃあない
11924/05/19(日)16:28:22No.1190900513そうだねx2
>逆にテレワークになった時電気代出してくれるんですか?!って言い出した奴がいて頭抱えた
これはある程度出すが…
12024/05/19(日)16:28:24No.1190900521+
>スマホの充電くらいええやろ…の感覚でどこまでの私物の充電を許可出来るのか
職場次第じゃないか?
私物のノーパソ置いていいとこなら充電器の充電に使おうがセーフだろう
12124/05/19(日)16:28:51No.1190900672そうだねx1
業務連絡に私物の端末と回線使わせてるとこならスマホ充電くらいさせて然るべきだよね
12224/05/19(日)16:28:52No.1190900680+
>スマホの充電くらいええやろ…の感覚でどこまでの私物の充電を許可出来るのか
携帯ゲームが全盛だった頃はたまにこっそり充電してる話は聞いた
12324/05/19(日)16:28:57No.1190900704そうだねx1
残業や宿直ならスマホの充電くらい許されていい
定時あがりで私用スマホのバッテリー足りなくなるのは使いすぎではないだろうか
12424/05/19(日)16:28:57No.1190900705そうだねx1
上司に聞いたら良いよって言われたから夏は毎日500mlくらい入れて飲み飲み帰ってる
12524/05/19(日)16:28:59No.1190900715そうだねx1
職場で電動バイクの充電させてもらえませんか?
12624/05/19(日)16:29:15No.1190900807そうだねx1
>この手の奴で一番ヤバいと思ったのはお店のゴミ漁ってポケカやワンピの空箱手に入れて中に紙クズ入れて未開封品として売る奴
こち亀で両さんが蟹の殻でやってた奴だこれ
12724/05/19(日)16:29:19No.1190900835そうだねx4
>逆にテレワークになった時電気代出してくれるんですか?!って言い出した奴がいて頭抱えた
いやそこはそんなにおかしい話じゃないのでは…?
12824/05/19(日)16:29:28No.1190900891そうだねx1
>職場で電動バイクの充電させてもらえませんか?
出川哲朗なら許す
12924/05/19(日)16:29:31No.1190900912そうだねx2
緊急連絡先にされてるから堂々と充電する
13024/05/19(日)16:29:43No.1190900961そうだねx5
>逆にテレワークになった時電気代出してくれるんですか?!って言い出した奴がいて頭抱えた
テレワーク手当は普通でるでしょ
13124/05/19(日)16:29:48No.1190900992+
>この手の輩は例えばおめー職場からコピー用紙束持ち帰って自分の家で使って怒られないと思う?
>って聞いてもピンと来ないんだろうな
何ならそっちもやってるだろう
13224/05/19(日)16:29:57No.1190901048+
>緊急連絡先にされてるから堂々と充電する
これは全然ok
13324/05/19(日)16:30:07No.1190901111+
会社の3Dプリンターぶっ壊れた時急遽俺の私物のプリンターを供出したから
多少スマホ充電するくらいは大目に見てほしい
13424/05/19(日)16:30:18No.1190901166そうだねx4
>逆にテレワークになった時電気代出してくれるんですか?!って言い出した奴がいて頭抱えた
それは普通だよ
まあ一律支給で大した額じゃなくても出すべきだよ
13524/05/19(日)16:30:19No.1190901177+
>…社員なのにダメなの?
会社携帯に充電するのはいいかもしれんが個人携帯を家に持ち帰るならだめだな
かといって充電は返すわけにもいかんし
13624/05/19(日)16:31:05No.1190901445そうだねx2
>逆にテレワークになった時電気代出してくれるんですか?!って言い出した奴がいて頭抱えた
それは業務指示だからいいだろ!
出張してホテル代もらうのと変わらんぞ
13724/05/19(日)16:31:12No.1190901475そうだねx5
怪奇!
仕事に必要なのにスーツ代を支給しない会社…
13824/05/19(日)16:31:46No.1190901662+
>怪奇!
>仕事に必要なのにスーツ代を支給しない会社…
ちゃんとした会社だとクリーニング代と合わせて出してくれるという
13924/05/19(日)16:31:47No.1190901665+
>逆にテレワークになった時電気代出してくれるんですか?!って言い出した奴がいて頭抱えた
経路変えて定期代ちょろまかしてる奴が交通費でなくなるのぼやいてた
14024/05/19(日)16:31:54No.1190901702+
最寄りのスーパーで惣菜取るパックに持ち替えんなって張り紙あってこんなとこにまで沸くのかとうんざりした
14124/05/19(日)16:31:58No.1190901731+
EVカーの直接充電は駄目でもポータブルバッテリーを会社に持ち込んで一度充電してからそれで車の充電許されてるのはなんでだろ?
14224/05/19(日)16:32:03No.1190901752+
そもそも職場ってスマホ持ち込み禁止だろ?
14324/05/19(日)16:32:05No.1190901763そうだねx3
>逆にテレワークになった時電気代出してくれるんですか?!って言い出した奴がいて頭抱えた
頭抱えられてるのはお前の方だ
14424/05/19(日)16:32:09No.1190901786そうだねx2
>仕事に必要なのにスーツ代を支給しない会社…
社服組は出るんだよな
謎過ぎる
14524/05/19(日)16:32:19No.1190901857+
前の職場が3DS充電してるやつがいて携帯含めて一律充電禁止になったな
14624/05/19(日)16:32:19No.1190901858+
>怪奇!
>仕事に必要なのにスーツ代を支給しない会社…
営業に必要な高い腕時計代も出ねえな
14724/05/19(日)16:32:29No.1190901916そうだねx1
メモが必要な仕事なら会社側がメモ帳や筆記用具やボイスレコーダー代ちゃんと出そうね…って浸透してきたのがつい最近だからな…
14824/05/19(日)16:32:34No.1190901944+
>ちゃんとした会社だとクリーニング代と合わせて出してくれるという
見たことないそんな会社
14924/05/19(日)16:32:40No.1190901981そうだねx1
特にダメだされてなかったんだけど
トイレのコンセントに差さりっぱなしのアダプタがコゲついたせいで全面禁止になった
あぶねえあぶねえ
15024/05/19(日)16:32:46No.1190902021そうだねx1
>怪奇!
>仕事に必要なのにスーツ代を支給しない会社…
必要な業種役職でもないなら私服OKにしてほしい…
15124/05/19(日)16:32:51No.1190902050+
>EVカーの直接充電は駄目でもポータブルバッテリーを会社に持ち込んで一度充電してからそれで車の充電許されてるのはなんでだろ?
EVカー充電できるレベルのポータブルバッテリー…?
15224/05/19(日)16:32:54No.1190902072そうだねx1
会社がテレワーク認めてないのにいいや俺は家で仕事するね!だったら金出ないかもしれんが仕事してるなら必要経費だよ電気代
15324/05/19(日)16:33:01No.1190902113+
>最寄りのスーパーで惣菜取るパックに持ち替えんなって張り紙あってこんなとこにまで沸くのかとうんざりした
輪ゴムとか醤油とかアイスのスプーンとかもごっそりやるやついるから
地元は買ったときだけ店員に申請して貰う形になった
15424/05/19(日)16:33:05No.1190902138+
>前の職場が3DS充電してるやつがいて携帯含めて一律充電禁止になったな
原因が余りにも幼稚…
15524/05/19(日)16:33:11No.1190902166そうだねx3
>前の職場が3DS充電してるやつがいて携帯含めて一律充電禁止になったな
好意と建前で回しているのに
こうやってライン踏み越えるおバカが出ちゃうとそうなるよね
15624/05/19(日)16:33:16No.1190902187そうだねx1
ずっとスマホの話してる人はなんなの
15724/05/19(日)16:33:25No.1190902242+
電車代もらってるのにダイエットで自転車で来るのはなぜ許されるの?
15824/05/19(日)16:33:27No.1190902255そうだねx1
>>逆にテレワークになった時電気代出してくれるんですか?!って言い出した奴がいて頭抱えた
>テレワーク手当は普通でるでしょ
普通はパソコン自前用意で手当一切でない
15924/05/19(日)16:33:30No.1190902274+
>逆にテレワークになった時電気代出してくれるんですか?!って言い出した奴がいて頭抱えた
会社側がスレ画レベルのカス
16024/05/19(日)16:33:30No.1190902280そうだねx3
>そもそも職場ってスマホ持ち込み禁止だろ?
相当厳しい職場とお見受けする
16124/05/19(日)16:33:36No.1190902315そうだねx1
>怪奇!
>仕事に必要なのにスーツ代を支給しない会社…
経費は非課税になっとるはずよ
16224/05/19(日)16:33:38No.1190902327そうだねx1
ちょっと日本人は自分の権利に疎すぎるというか「お上」に従順すぎるからな…
16324/05/19(日)16:33:43No.1190902369そうだねx1
>ずっとスマホの話してる人はなんなの
お前が話についていけてないだけだ
16424/05/19(日)16:33:57No.1190902456+
>普通はパソコン自前用意で手当一切でない
自前で用意したPCで仕事するの!?
16524/05/19(日)16:34:01No.1190902477そうだねx7
>>>逆にテレワークになった時電気代出してくれるんですか?!って言い出した奴がいて頭抱えた
>>テレワーク手当は普通でるでしょ
>普通はパソコン自前用意で手当一切でない
普通ではないのよそれは…
16624/05/19(日)16:34:07No.1190902515そうだねx6
>電車代もらってるのにダイエットで自転車で来るのはなぜ許されるの?
許さないが
16724/05/19(日)16:34:11No.1190902535そうだねx1
>メモが必要な仕事なら会社側がメモ帳や筆記用具やボイスレコーダー代ちゃんと出そうね…って浸透してきたのがつい最近だからな…
あれそうなの?
うち社章ついたメモ帳むかしから毎年支給だけど
ボイレコはうらやましいな
16824/05/19(日)16:34:17No.1190902577+
弊社は文房具の管理とかもガバガバでいくら持ってってもいいけど…?
16924/05/19(日)16:34:32No.1190902641+
>電車代もらってるのにダイエットで自転車で来るのはなぜ許されるの?
健康な肉体は会社の利益になるからね
17024/05/19(日)16:34:40No.1190902702+
自転車通勤は労災めんどくせえのと租税隠しになるからマジでやめろ
17124/05/19(日)16:34:47No.1190902746そうだねx1
>社章ついたメモ帳
これ弊社にも欲しい!
17224/05/19(日)16:34:48No.1190902748そうだねx1
>電車代もらってるのにダイエットで自転車で来るのはなぜ許されるの?
バレなきゃいいけど
万が一途中経路外でトラブルあって露見したらえらいこっちゃになるよ
17324/05/19(日)16:34:49No.1190902754+
>>そもそも職場ってスマホ持ち込み禁止だろ?
>相当厳しい職場とお見受けする
過去にドのつく阿呆が社外秘をヒでちょっとね…そのせいでね…
17424/05/19(日)16:34:49No.1190902755そうだねx1
>弊社は文房具の管理とかもガバガバでいくら持ってってもいいけど…?
まあ…やり過ぎるなよ!
17524/05/19(日)16:34:53No.1190902784そうだねx1
>相当厳しい職場とお見受けする
いっと系なら中小でもそんなもん
機械電気はわりとガバ
17624/05/19(日)16:34:55No.1190902794+
>サーバーから水筒に移すのは止めろって
>現場の食堂に注意書き書かれていたな
>シンプルに不衛生だ
こういうの直接言われても「?」って顔してそう
17724/05/19(日)16:35:06No.1190902865+
私物の電気ケトルや電子レンジやコーヒーメーカーは許されてどうして職場の電気で炊飯器は駄目なんですか?
17824/05/19(日)16:35:09No.1190902890+
>メモが必要な仕事なら会社側がメモ帳や筆記用具やボイスレコーダー代ちゃんと出そうね…って浸透してきたのがつい最近だからな…
細かい備品でもいちいち事後でも申請あげさせてめんどくせえから自腹切るわってさせるやつの世に多いことよ
17924/05/19(日)16:35:10No.1190902896そうだねx1
文房具は天下の回りものだからな…
18024/05/19(日)16:35:29No.1190903014+
うちの会社はみんな個人のHDDでデータ管理してるけど?
震えて眠れ
18124/05/19(日)16:35:37No.1190903057そうだねx3
>普通はパソコン自前用意で手当一切でない
自分が普通で自分以外の環境は異常って考え方は人生損するから変えたほうがいいよ
18224/05/19(日)16:35:42No.1190903089そうだねx1
>私物の電気ケトルや電子レンジやコーヒーメーカーは許されてどうして職場の電気で炊飯器は駄目なんですか?
前者が許されてるのもすげーな
18324/05/19(日)16:35:47No.1190903116そうだねx2
>私物の電気ケトルや電子レンジやコーヒーメーカーは許されてどうして職場の電気で炊飯器は駄目なんですか?
とんでもないデブ!
18424/05/19(日)16:35:51No.1190903132+
>自転車通勤は労災めんどくせえのと租税隠しになるからマジでやめろ
労災は何もめんどくさくないだろ
会社に提示した通勤方法じゃないんだから通勤じゃない
労災は出ませんで終わりだ
18524/05/19(日)16:35:58No.1190903181+
>電車代もらってるのにダイエットで自転車で来るのはなぜ許さるの?
途中で事故ったら労災でバレるよ もちろん下りないうえに横領で解雇コース
18624/05/19(日)16:35:59No.1190903188+
サーバーと言うか給湯器からお湯を注ぐのはいい
水受けにカップ焼きそばのお湯捨てるな
18724/05/19(日)16:36:03No.1190903206+
あいつ…!定期代貰ってるのに
懐に収めて自転車通勤していた上に
通勤中に事故起こして労災申請してきやがった…!!
18824/05/19(日)16:36:16No.1190903294そうだねx2
>細かい備品でもいちいち事後でも申請あげさせてめんどくせえから自腹切るわってさせるやつの世に多いことよ
ていうか会社側の文房具マジで使いにくい
18924/05/19(日)16:36:29No.1190903372+
>>そもそも職場ってスマホ持ち込み禁止だろ?
>相当厳しい職場とお見受けする
電算室とかはまあ入口で取り上げられるわな
19024/05/19(日)16:36:32No.1190903385そうだねx4
>通勤中に事故起こして労災申請してきやがった…!!
普通に処分対象なやつだ
19124/05/19(日)16:36:40No.1190903440+
>>普通はパソコン自前用意で手当一切でない
>自前で用意したPCで仕事するの!?
上があいてぃー?音痴だから問題がわからないんだ
昔の職人さんは使うカンナ全部私物だったでしょ?会社が雇ってやってるんだからそれくらいは当然でしょ?で常識が止まってる
19224/05/19(日)16:36:49No.1190903485そうだねx1
ご自由にお持ちくださいと好きなだけ持っていっていいよの違いがわからない人はいる
19324/05/19(日)16:36:49No.1190903487+
>前者が許されてるのもすげーな
自前のケトルコンセントつなぎっぱなしで帰ってるから
巡回の警備員さんに要注意ゾーン扱いされてるのが俺だ
19424/05/19(日)16:36:56No.1190903538+
まだまだITに弱い国なのは暮らしてたら分かるだろ…
19524/05/19(日)16:37:10No.1190903621+
>焼肉食べ放題でまず50人前持って来させた奴が出禁になってたっけ…
他の客に迷惑だから51人前目になってほしい
嫌なら帰って欲しい
19624/05/19(日)16:37:12No.1190903630そうだねx2
>あいつ…!定期代貰ってるのに
>懐に収めて自転車通勤していた上に
>通勤中に事故起こして労災申請してきやがった…!!
遡って全額徴収した上でクビ!
19724/05/19(日)16:37:33No.1190903764そうだねx2
>上があいてぃー?音痴だから問題がわからないんだ
>昔の職人さんは使うカンナ全部私物だったでしょ?会社が雇ってやってるんだからそれくらいは当然でしょ?で常識が止まってる
一緒にお仕事するの躊躇するレベルの危機管理レベル!!!
19824/05/19(日)16:37:43No.1190903821+
割り箸とか全部持っていったりするんかな…
19924/05/19(日)16:37:49No.1190903856+
経理の机から切手勝手に持ち出すのはなぜ許されるの?
20024/05/19(日)16:37:49No.1190903858+
定期払ってるのに自転車通勤みたいなのは
普通に脱税に利用してんなテメー判定くらうんだよな
20124/05/19(日)16:38:05No.1190903960+
>電車代もらってるのにダイエットで自転車で来るのはなぜ許されるの?
そもそも自転車はマイカー通勤扱いになるので会社が経費として電車通勤としてるなら細かいこといえば脱税になるからオフィシャルには許されてないよ
20224/05/19(日)16:38:09No.1190903978そうだねx3
>上があいてぃー?音痴だから問題がわからないんだ
異常環境を普通とかいうのも同じくアホだからやめようね
20324/05/19(日)16:38:19No.1190904036+
「ご自由にお取りください」って書いてあるし…
20424/05/19(日)16:38:19No.1190904040そうだねx3
>経理の机から切手勝手に持ち出すのはなぜ許されるの?
許さないが?
20524/05/19(日)16:38:20No.1190904049+
>あいつ…!定期代貰ってるのに
>懐に収めて自転車通勤していた上に
>通勤中に事故起こして労災申請してきやがった…!!
これがあったから自転車通勤が禁止されたのがウチの職場だ
事故起こしたヤツはその後も自転車通勤続けてまた事故起こしやがった!
これでもまだ解雇するには会社が不利なのよね…
20624/05/19(日)16:38:20No.1190904052+
書き込みをした人によって削除されました
20724/05/19(日)16:38:24No.1190904077そうだねx6
>経理の机から切手勝手に持ち出すのはなぜ許されるの?
え…赦してないけど…?
20824/05/19(日)16:38:42No.1190904203+
>>>普通はパソコン自前用意で手当一切でない
>>自前で用意したPCで仕事するの!?
>上があいてぃー?音痴だから問題がわからないんだ
>昔の職人さんは使うカンナ全部私物だったでしょ?会社が雇ってやってるんだからそれくらいは当然でしょ?で常識が止まってる
経理の力が弱い…
20924/05/19(日)16:38:48No.1190904250+
他人の幸せのために自分が我慢するなんてまあ馬鹿らしいしな…
21024/05/19(日)16:39:19No.1190904436そうだねx1
>>>普通はパソコン自前用意で手当一切でない
>>自前で用意したPCで仕事するの!?
>上があいてぃー?音痴だから問題がわからないんだ
>昔の職人さんは使うカンナ全部私物だったでしょ?会社が雇ってやってるんだからそれくらいは当然でしょ?で常識が止まってる
上がおかしいみたいなこと言ってるけど自分も大概な自覚持とうね
21124/05/19(日)16:39:19No.1190904437そうだねx1
>「ご自由にお取りください」って書いてあるし…
それは「(常識の範囲で)ご自由にお取りください」であって大抵の場合好き放題していいわけではない
21224/05/19(日)16:39:37No.1190904538+
>>細かい備品でもいちいち事後でも申請あげさせてめんどくせえから自腹切るわってさせるやつの世に多いことよ
>ていうか会社側の文房具マジで使いにくい
商売道具として使ってたものはみんな自前だったな
それが作業時間に直結するからな…
21324/05/19(日)16:39:44No.1190904592+
>>あいつ…!定期代貰ってるのに
>>懐に収めて自転車通勤していた上に
>>通勤中に事故起こして労災申請してきやがった…!!
>これがあったから自転車通勤が禁止されたのがウチの職場だ
>事故起こしたヤツはその後も自転車通勤続けてまた事故起こしやがった!
>これでもまだ解雇するには会社が不利なのよね…
うそだろ…日本の法律弱すぎない…?
21424/05/19(日)16:39:46No.1190904604+
>>通勤中に事故起こして労災申請してきやがった…!!
>普通に処分対象なやつだ
さらに拗れるケースもあるぞ
勤務時間が超過してそもそも終電終わってる時間に退勤するので性器のルートを帰りは使えないパターン
それで毎日マクシーやレンタルチャリで帰っててそこで事故る
21524/05/19(日)16:40:16No.1190904805そうだねx4
常識や普通という言葉が人によって違うことこそが常識だからな…
21624/05/19(日)16:40:22No.1190904848そうだねx1
面接ではこういうところを見るべき
21724/05/19(日)16:40:25No.1190904865+
>>>あいつ…!定期代貰ってるのに
>>>懐に収めて自転車通勤していた上に
>>>通勤中に事故起こして労災申請してきやがった…!!
>>これがあったから自転車通勤が禁止されたのがウチの職場だ
>>事故起こしたヤツはその後も自転車通勤続けてまた事故起こしやがった!
>>これでもまだ解雇するには会社が不利なのよね…
>うそだろ…日本の法律弱すぎない…?
逆だよ強いんだよ!
21824/05/19(日)16:40:45No.1190904994+
うちの上司毎年部署全員に渡す一人5000円のQUAカード10年くらい着服して配ってなかったけどおとがめなかったよ
21924/05/19(日)16:41:05No.1190905123そうだねx3
なんでこれダメなんですか?ってルールがある会社は
かつてそれがまかり通ったがゆえにやらかしたやつがいるということが分かった
22024/05/19(日)16:41:07No.1190905140そうだねx1
思ったより犯罪者多いな?
コンプラはどうなってんだコンプラは!
22124/05/19(日)16:41:07No.1190905145そうだねx1
洗剤を自前ボトルで持ち帰って駅で爆発させたとかありましたっけね…
22224/05/19(日)16:41:18No.1190905207そうだねx1
>>あいつ…!定期代貰ってるのに
>>懐に収めて自転車通勤していた上に
>>通勤中に事故起こして労災申請してきやがった…!!
ちょっと定期代もらって懐に収めて自転車通勤してて事故っただけなのに
労災申請はねつけるなんて血も涙もねえ!
22324/05/19(日)16:41:19No.1190905216+
>巡回の警備員さんに要注意ゾーン扱いされてるのが俺だ
巡回警備だけど業務報告書に毎回載せてるからな
22424/05/19(日)16:41:53No.1190905381そうだねx1
今どき自宅にネット回線引いてない人もいるだろうし
業務命令でテレワークならそのへんも一律支給するべきだよね
22524/05/19(日)16:42:07No.1190905459+
社用車を使用でつかうやつとかいるけど同類なんだな
22624/05/19(日)16:42:08No.1190905476+
>細かい備品でもいちいち事後でも申請あげさせてめんどくせえから自腹切るわってさせるやつの世に多いことよ
定期から少しはみ出たところに行く健康診断の交通費の申請出すの地味にめんどくさい
22724/05/19(日)16:42:15No.1190905523+
どんぶり勘定で大雑把に使えるからこそ福利厚生ってものじゃないの…
利用するのにちまちま細かい部分でストレスかかってたら本末転倒だよ…
22824/05/19(日)16:42:15No.1190905528+
無料の社食でドカ食い失神した中途いたの思い出した
あれ以降お替わり出来なくなった
22924/05/19(日)16:42:17No.1190905534+
>思ったより犯罪者多いな?
>コンプラはどうなってんだコンプラは!
うちの会社は売れ残りをオフィシャルで駿河屋とかに横流ししてたけど?
23024/05/19(日)16:42:18No.1190905537そうだねx1
>洗剤を自前ボトルで持ち帰って駅で爆発させたとかありましたっけね…
自前ボトルどころかキャップ式の飲料空き缶
見た目がどうみてもテロっていう
23124/05/19(日)16:42:18No.1190905538そうだねx1
>なんでこれダメなんですか?って法律は
>かつてそれがまかり通ったがゆえにやらかしたやつがいるということが分かった
23224/05/19(日)16:42:44No.1190905692+
今の若者基本的にテレワークやりたいんだろ
やりたいならネットインフラくらい自前で調達しろよ
23324/05/19(日)16:42:47No.1190905710そうだねx1
まーマイルとかポイントつけるとかは横領に当たるかは微妙なとこだなー
23424/05/19(日)16:42:50No.1190905720+
>今どき自宅にネット回線引いてない人もいるだろうし
>業務命令でテレワークならそのへんも一律支給するべきだよね
したからテレワーク需要バブルが一瞬起こった
23524/05/19(日)16:43:00No.1190905786+
俺の会社に社用車のガソリン抜いて自分の車に移してる奴がいて
それからはガソリン計の写真撮影が必要になった
23624/05/19(日)16:43:04No.1190905812そうだねx1
クオカードの歌!
23724/05/19(日)16:43:11No.1190905840+
会社のトイレットペーパー持って帰ってた奴はバレてめっちゃ怒られてたな…
23824/05/19(日)16:43:18No.1190905878そうだねx1
何か企業戦士みたいなメンタルの人はしんどいね…
23924/05/19(日)16:43:24No.1190905913+
まあ若者にテレワークはマジでテレワーク以外できなくなるから辞めた方がいいというか
仕事全然覚えてねえけど大丈夫なのかなアイツら
24024/05/19(日)16:43:36No.1190905983+
>まーマイルとかポイントつけるとかは横領に当たるかは微妙なとこだなー
クオカードとかポイントってどうなんだろう?
暗黙?
24124/05/19(日)16:44:00No.1190906124+
>何か企業戦士みたいなメンタルの人はしんどいね…
逆にコンプラとか法律守れとかグチグチ言ってくるメンタルの人もしんどいと思う
なあなあになってるところはなあなあでいいのに
24224/05/19(日)16:44:00No.1190906131+
水はさすがにないけどティッシュくらいならやるよな
24324/05/19(日)16:44:04No.1190906149そうだねx1
ロスで廃棄予定の商品だけど社内でなら食べてもいいよって言われたのを
従業員の何人かがこっそり持って帰ってご近所さんに配りやがった…!
24424/05/19(日)16:44:06No.1190906164そうだねx1
会社からデータ持ち帰るのも今は駄目なんだな
24524/05/19(日)16:44:12No.1190906199そうだねx1
>定期から少しはみ出たところに行く健康診断の交通費の申請出すの地味にめんどくさい
交通費なんて一律一緒だし領収書もいらんじゃろ
最悪一回下りたれ
24624/05/19(日)16:44:23No.1190906269+
マジでこういう卑しいことするやつなんなんだろな
24724/05/19(日)16:44:24No.1190906272+
食堂の味噌汁持って帰ろうかなって思ったことある
24824/05/19(日)16:44:24No.1190906275+
ネズミの心臓みたいな精神で働くの嫌だよね…って話だからな…
24924/05/19(日)16:44:27No.1190906295+
>クオカードの歌!
やめろ
25024/05/19(日)16:44:38No.1190906353+
>>まーマイルとかポイントつけるとかは横領に当たるかは微妙なとこだなー
>クオカードとかポイントってどうなんだろう?
>暗黙?
暗黙じゃなくて業務上横領だけどばれないようにやってるから
大人の闇
25124/05/19(日)16:44:40No.1190906372+
弊社に一人かたくなに携帯電話もたない人が居る
そしてよりによって通勤中に大クラッシュして林の中にダイブしてしばらく行方不明になってた
25224/05/19(日)16:44:42No.1190906376そうだねx4
>マジでこういう卑しいことするやつなんなんだろな
品性がない
25324/05/19(日)16:44:59No.1190906479+
会社の物盗るなってそんなに難しいことなのか
25424/05/19(日)16:45:04No.1190906497+
自営業でなんでもかんでも経費にするようなもんでしょ
25524/05/19(日)16:45:15No.1190906562+
書き込みをした人によって削除されました
25624/05/19(日)16:45:19No.1190906586+
>ロスで廃棄予定の商品だけど社内でなら食べてもいいよって言われたのを
>従業員の何人かがこっそり持って帰ってご近所さんに配りやがった…!
一瞬海外勤めかなと思った
25724/05/19(日)16:45:22No.1190906609そうだねx1
ポイントとかマイルとかクオカードは横領とかそういう問題もあるけど
税務処理上給与になったりすると会社が源泉徴収義務違反になるので
おめこぼしするとめんどくせえことになるんだよな
25824/05/19(日)16:45:33No.1190906657+
>マジでこういう卑しいことするやつなんなんだろな
セコい思うが卑しいのか?
福利厚生なら使わなきゃ損じゃない
会社の保養所とか使わなかったらただ金取られてるだけやぞ
25924/05/19(日)16:45:49No.1190906749+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
26024/05/19(日)16:45:54No.1190906781+
>ロスで廃棄予定の商品だけど社内でなら食べてもいいよって言われたのを
>従業員の何人かがこっそり持って帰ってご近所さんに配りやがった…!
食中毒起こったらどうするつもりだこの野郎!
26124/05/19(日)16:45:57No.1190906795+
会社側も会社側でこっちのもの平気で奪ってくるからな…
戦争だよ…
26224/05/19(日)16:46:01No.1190906819+
海外旅行のマイルが横領扱いになったらヤバい
26324/05/19(日)16:46:16No.1190906909+
こういう数100円ので顰蹙買って同僚の信用失うの遥かにマイナスじゃない?
26424/05/19(日)16:46:25No.1190906962+
>ロスで廃棄予定の商品だけど社内でなら食べてもいいよって言われたのを
>従業員の何人かがこっそり持って帰ってご近所さんに配りやがった…!
ほい営業停止
マックで働いてた貧乏な友人はきれいな袋に入れるゴミ出し係をかって出てたな
26524/05/19(日)16:46:29No.1190906987+
>従業員の何人かがこっそり持って帰ってご近所さんに配りやがった…!
持ち帰った後についてはなんのルールも設けてないスよね?
26624/05/19(日)16:46:44No.1190907063+
>>ロスで廃棄予定の商品だけど社内でなら食べてもいいよって言われたのを
>>従業員の何人かがこっそり持って帰ってご近所さんに配りやがった…!
>一瞬海外勤めかなと思った
どっちかっていうと日本の昭和仕草だと思う
協同体のために金持ってる会社からぶんどってくるのは良い事という思考
26724/05/19(日)16:46:47No.1190907084+
食品ロス勿体ないで持ち帰ると違法とかわけわからん
26824/05/19(日)16:46:55No.1190907127+
昼休み家に帰った「」が滅茶苦茶叩かれてたのを昔ここで見た
怖かった
26924/05/19(日)16:47:00 ID:57ElaAfoNo.1190907150そうだねx1
>ロスで廃棄予定の商品だけど社内でなら食べてもいいよって言われたのを
>従業員の何人かがこっそり持って帰ってご近所さんに配りやがった…!
そのご近所さんから商品に不備があるってクレーム入れられた事ある
ずうずうしすぎる
27024/05/19(日)16:47:03No.1190907169そうだねx1
>こういう数100円ので顰蹙買って同僚の信用失うの遥かにマイナスじゃない?
みんなでやればええ!
27124/05/19(日)16:47:03No.1190907170+
>こういう数100円ので顰蹙買って同僚の信用失うの遥かにマイナスじゃない?
他人の目気にするような人間はこんなことしないと思う
27224/05/19(日)16:47:04No.1190907173そうだねx1
>逆にコンプラとか法律守れとかグチグチ言ってくるメンタルの人もしんどいと思う
>なあなあになってるところはなあなあでいいのに
厳しくしすぎると隠れてやりだすからな
それはそれとして悪いことなのはわかっておいてくれ
27324/05/19(日)16:47:07No.1190907192+
バッテリー保管用に買った冷蔵庫で水筒冷やしててごめんなさい
27424/05/19(日)16:47:23No.1190907289そうだねx4
>昼休み家に帰った「」が滅茶苦茶叩かれてたのを昔ここで見た
>怖かった
家近いなら別に良くね?
27524/05/19(日)16:47:28No.1190907310+
たまに廃棄予定の複合材料の端材持って帰るけどちゃんと上長に許可もらっているので許してほしい
27624/05/19(日)16:47:38No.1190907380+
>厳しくしすぎると隠れてやりだすからな
>それはそれとして悪いことなのはわかっておいてくれ
多少の悪い事くらい許容した方が生きやすいと思うんだけどな
27724/05/19(日)16:48:06No.1190907548+
なんなら業務時間中に普通に歯医者とかマッサージ行ってるけど俺
27824/05/19(日)16:48:07No.1190907560+
ウォーターサーバーはアウトだとして
冷水器はセーフなのかな?うちはみんなそれで補充してるが
27924/05/19(日)16:48:20No.1190907632そうだねx1
加減知らないやついるとマジで困るよね
こう言うやつをパージするために空気ってあるんだろうな
28024/05/19(日)16:48:22No.1190907641+
>接着剤保管用に買った冷蔵庫でお菓子冷やしててごめんなさい
28124/05/19(日)16:48:22No.1190907643+
>スマホの充電くらいええやろ…の感覚でどこまでの私物の充電を許可出来るのか
充電くらいまったく文句言われねえよ
28224/05/19(日)16:48:37No.1190907743+
>昼休み家に帰った「」が滅茶苦茶叩かれてたのを昔ここで見た
>怖かった
えぇ…ドアtoドアで5分のところに住んでるから毎日家で昼飯食ってるし
なんなら残業中に休憩時間取って家で夕飯食ってる…
28324/05/19(日)16:48:44No.1190907775+
密告し合うの結構楽しいと思うんだけどなぁ
28424/05/19(日)16:48:56No.1190907836+
>なんなら業務時間中に普通に歯医者とかマッサージ行ってるけど俺
ちゃんと時間給取っていかないとダメだけど
その会社次第だな…
ちょっと抜けますね!いいよーだったまあいいのでは
28524/05/19(日)16:49:22No.1190907985+
>多少の悪い事くらい許容した方が生きやすいと思うんだけどな
空気読めずにその多少の上限突破するやつがいるのが問題
28624/05/19(日)16:49:25No.1190908006+
>>厳しくしすぎると隠れてやりだすからな
>>それはそれとして悪いことなのはわかっておいてくれ
>多少の悪い事くらい許容した方が生きやすいと思うんだけどな
そいつが生きやすい世界は
周りのみんなが生きにくい世界なんだ
28724/05/19(日)16:49:31No.1190908041+
鋳物作るのが趣味で家で使うからとアルミの端材をトン単位で持ち帰ってた上司は処分なしで似たことしてたおっさんは一発自己都合退職なんだな
28824/05/19(日)16:49:35No.1190908061そうだねx1
>ウォーターサーバーはアウトだとして
>冷水器はセーフなのかな?うちはみんなそれで補充してるが
会社が福利厚生でどこまで認めてるかの問題なので明確なアウトセーフなんて決められんだろ
28924/05/19(日)16:49:35No.1190908063+
廃棄品を他人に配るのはリスクがある
自分で食うぶんには持ち帰っても何もいわれない
29024/05/19(日)16:49:36No.1190908073+
>>昼休み家に帰った「」が滅茶苦茶叩かれてたのを昔ここで見た
>>怖かった
>えぇ…ドアtoドアで5分のところに住んでるから毎日家で昼飯食ってるし
>なんなら残業中に休憩時間取って家で夕飯食ってる…
おれは休憩中にスーパー銭湯に入ってる
29124/05/19(日)16:49:42No.1190908100+
>そいつが生きやすい世界は
>周りのみんなが生きにくい世界なんだ
なんで生きにくいんだ?
29224/05/19(日)16:49:44No.1190908106+
>なんなら業務時間中に普通に歯医者とかマッサージ行ってるけど俺
すげーとこだってなる
ありなんだ…
29324/05/19(日)16:49:48No.1190908128+
>その会社次第だな…
うちは中抜けOKだな(もちろんその分は勤務時間にカウントされないけど)
お菓子買いに行ったり銀行行ったりできる
29424/05/19(日)16:49:55No.1190908163+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
29524/05/19(日)16:49:59No.1190908178+
>会社の保養所とか使わなかったらただ金取られてるだけやぞ
仕事どころかプライベートですら「コンビニで無料引換クーポンだけ使うのは卑しい!」みたいなこと言う人もいるからな
ここら辺の感覚はマジで人によって違いすぎる…
29624/05/19(日)16:50:02No.1190908203+
>スマホの充電くらいええやろ…の感覚でどこまでの私物の充電を許可出来るのか
社支給のスマホ渡してなくて私物に連絡してるから
うちでは特に言わないな
29724/05/19(日)16:50:21No.1190908308+
弊社は一応一杯50円のコーヒーメーカーあるけど
誰も金入れないでグビグビ飲んでるのう…
29824/05/19(日)16:50:22No.1190908318+
>会社側も会社側でこっちのもの平気で奪ってくるからな…
>戦争だよ…
休みの日に電話かけてくるのやめてほしい
29924/05/19(日)16:50:24No.1190908328+
中抜けは役員や部長は許される
それ以下はダメな弊社
30024/05/19(日)16:50:45No.1190908460そうだねx2
使用者側も労働者側も労基法の知識がふわふわなのである!!
30124/05/19(日)16:50:47No.1190908482+
ウチの会社は食堂から米持ち帰って米泥棒とか江戸時代か怒られたバカがいるよ
30224/05/19(日)16:51:27No.1190908702+
さすがに社用車使って引越しやったやつは懲戒になったな
30324/05/19(日)16:51:30No.1190908717+
>使用者側も労働者側も労基法の知識がふわふわなのである!!
ていうか丸い穴に四角い蓋をするのが良い法律という言葉もあるように
何でもかんでも法で決まってねえんだ
30424/05/19(日)16:51:42No.1190908788そうだねx1
スーパーとかドラッグストアで入れ物買ったら何回でも💦入れて持って帰れるみたいなサービスあるところあるよね
職場で恥晒すぐらいならそういうの利用した方が…
30524/05/19(日)16:51:53No.1190908848+
ティッシュ無いけど今日スーパー寄るのたるいなあって時に何故か一個消えてる
30624/05/19(日)16:51:58No.1190908872+
>鋳物作るのが趣味で家で使うからとアルミの端材をトン単位で持ち帰ってた上司は処分なしで似たことしてたおっさんは一発自己都合退職なんだな
アルミとか個人で鋳造できるもんなの…
30724/05/19(日)16:52:05No.1190908911+
>さすがに社用車使って引越しやったやつは懲戒になったな
えっダメなんだ…
30824/05/19(日)16:52:07No.1190908926そうだねx2
俺じゃ思いつきもしないレベルのがチラホラあるな…
30924/05/19(日)16:52:21No.1190909028+
>ウチの会社は食堂から米持ち帰って米泥棒とか江戸時代か怒られたバカがいるよ
翌日から渾名が米泥棒にされるんだな…
31024/05/19(日)16:52:22No.1190909031そうだねx2
なんかグレーゾーンを黒白はっきりさせたがる人いるよね…
グレーゾーンはグレーゾーンのままの方が良くない…?
31124/05/19(日)16:52:31No.1190909088+
>鋳物作るのが趣味で家で使うからとアルミの端材をトン単位で持ち帰ってた上司は処分なしで似たことしてたおっさんは一発自己都合退職なんだな
トン!?
31224/05/19(日)16:52:33No.1190909094+
休日に使うならせめてやる前に聞いておくれ
31324/05/19(日)16:52:34No.1190909101そうだねx2
廃棄予定の自家用車のバッテリーを!
会社の廃棄品エリアにそぉい!
これで会社にお金入るし俺は無料で廃棄できるしでwin-winなのである
もちろん管理者も推薦しているぞ!
31424/05/19(日)16:52:36No.1190909114そうだねx1
盗むって言い方が良くないよ
ちょっと分けてもらってるだけなのに
31524/05/19(日)16:52:46No.1190909162+
>使用者側も労働者側も労基法の知識がふわふわなのである!!
ラインをちゃんと守ってくれてたら後は就業規則に任せますね
違反したかは自己申告で教えてね
だから
31624/05/19(日)16:52:48No.1190909175そうだねx4
>中抜けは役員や部長は許される
>それ以下はダメな弊社
管理職は報酬制で決められた勤務時間もない代わり残業代も無いってことが多いから
時間休暇取得できないならそれは間違った運用ではない気もする
31724/05/19(日)16:52:50No.1190909186そうだねx1
社用車の同じ私的利用も経路上のスーパーによるか
ルート外れてケーキ屋よるとか
そこら辺で印象変わるんだよな
31824/05/19(日)16:53:04No.1190909264+
>職場で恥晒すぐらいならそういうの利用した方が…
金かかるのが嫌で水泥棒してる恥知らずに言っても理解できないでしょ
31924/05/19(日)16:53:05No.1190909266+
>さすがに社用車使って引越しやったやつは懲戒になったな
流石にいくらか払って業者に頼む方が楽チンじゃない…?
そんなケチなの…?
32024/05/19(日)16:53:12No.1190909297+
>えっダメなんだ…
無断でやったらダメじゃない?
32124/05/19(日)16:53:44No.1190909448+
別に多少水盗るくらいどこの誰も損しねえだろって観点が全くないのも怖いよ
32224/05/19(日)16:53:49No.1190909476そうだねx4
>なんかグレーゾーンを黒白はっきりさせたがる人いるよね…
>グレーゾーンはグレーゾーンのままの方が良くない…?
はっきりさせる必要が出る時って加減わからないバカが出てきた時だと思う
32324/05/19(日)16:53:52No.1190909490+
使ってないパソコンから修理目的でSSD抜くのは駄目なの?
32424/05/19(日)16:53:53No.1190909495+
業務使用のスマホ充電ならいいけど私用のは…
32524/05/19(日)16:53:57No.1190909523+
>社用車の同じ私的利用も経路上のスーパーによるか
>ルート外れてケーキ屋よるとか
>そこら辺で印象変わるんだよな
スーパーはわかるけどケーキはダメだよな
生活必需品じゃないし
32624/05/19(日)16:53:58No.1190909528+
新幹線手当貰ってるのに車中泊してる人はクビになった
32724/05/19(日)16:54:03No.1190909555+
グレーゾーンでなあなあでやってるのにとんでもない馬鹿が出てルールが厳しくなるのは世の常
32824/05/19(日)16:54:04No.1190909562+
>さすがに社用車使って引越しやったやつは懲戒になったな
しかし…会社のための引っ越しだとしたら…?
32924/05/19(日)16:54:04No.1190909564+
社用車使った出張中にみんなで道の駅寄ったりするぞ!
社長も一緒だから怖いものなしだぜ!
33024/05/19(日)16:54:17No.1190909643そうだねx3
>業務使用のスマホ充電ならいいけど私用のは…
どっちもするけど…
33124/05/19(日)16:54:34No.1190909748+
>なんかグレーゾーンを黒白はっきりさせたがる人いるよね…
>グレーゾーンはグレーゾーンのままの方が良くない…?
それはめんどくさいから会社側も思ってるけどスレ画クラスのバカが出たらはっきりさせなきゃいけなくなる
33224/05/19(日)16:54:51No.1190909833+
>こういう数100円ので顰蹙買って同僚の信用失うの遥かにマイナスじゃない?
目先の数百円の計算しか出来ないから最初から嫌われてるんじゃねぇかな…
33324/05/19(日)16:54:52No.1190909844+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
33424/05/19(日)16:54:53No.1190909848+
>別に多少水盗るくらいどこの誰も損しねえだろって観点が全くないのも怖いよ
水は従量課金制では?
33524/05/19(日)16:54:54No.1190909853+
仕事中に水飲めばタダなのに水汲んで帰るとアウトなの納得いかない
33624/05/19(日)16:55:10No.1190909946+
社宅に住んでた時は一緒に住んでたちうごくじんが会社のトイレットペーパーみんなで持って帰れば金が浮くからやろーぜ!って言ってきたな…
33724/05/19(日)16:55:21No.1190910013そうだねx1
>>鋳物作るのが趣味で家で使うからとアルミの端材をトン単位で持ち帰ってた上司は処分なしで似たことしてたおっさんは一発自己都合退職なんだな
>トン!?
毎日自分の機械から出る端材料を20kgくらいボストンバックに詰めて持って帰ってたらしいから
33824/05/19(日)16:55:22No.1190910017そうだねx1
>>怪奇!
>>仕事に必要なのにスーツ代を支給しない会社…
>営業に必要な高い腕時計代も出ねえな
もうスマートウォッチとかの方が良くね
33924/05/19(日)16:55:26No.1190910047そうだねx3
>仕事中に水飲めばタダなのに水汲んで帰るとアウトなの納得いかない
仕事中に飲む用の水だからね
34024/05/19(日)16:55:30No.1190910066+
会社のために全神経全時間捧げるのなんて無茶だよぉ…
34124/05/19(日)16:55:33No.1190910083そうだねx3
みんなで勝手にオフィスグリコに駄菓子を補充して怒られて
それからなんとなく持ち回りでお菓子をみんなで持ってくる籠が置かれるようになり
休憩室の冷蔵庫もレンジも誰かしらの寄贈品でたまに上司が野菜と肉持ってきてガスコンロ広げてなべ作ってくれる
そんな我が社だ
34224/05/19(日)16:55:38No.1190910110+
>仕事中に水飲めばタダなのに水汲んで帰るとアウトなの納得いかない
業務中の福利厚生は会社が面倒見るけどお前の私生活の福利厚生の面倒は自分で見ろよってのは普通だろ!
34324/05/19(日)16:55:41No.1190910130+
>アルミとか個人で鋳造できるもんなの…
アルミは割と簡単
出来については保証しないけどもな!
34424/05/19(日)16:55:52No.1190910210+
何が酷いってたかがウォーターサーバー水程度なのが
34524/05/19(日)16:55:57No.1190910234+
>それはめんどくさいから会社側も思ってるけどスレ画クラスのバカが出たらはっきりさせなきゃいけなくなる
スレ画クラスなんて別にどうでもよくね?
34624/05/19(日)16:56:28No.1190910411+
>仕事中に水飲めばタダなのに水汲んで帰るとアウトなの納得いかない
仕事してもらうために置いてるんだから仕事中に利用してねって不思議でもなんでもないだろ
34724/05/19(日)16:56:30No.1190910433+
>なんで生きにくいんだ?
あなたみたいな人がいるからだ
34824/05/19(日)16:56:44No.1190910512+
ビスコとか入ったあのお菓子箱ならともかく水はなあ…
必需品というか仕事をする人間としての根幹だ
34924/05/19(日)16:56:46No.1190910525そうだねx3
>それからなんとなく持ち回りでお菓子をみんなで持ってくる籠が置かれるようになり
弊社にもあるなお菓子持ち寄りエリア
35024/05/19(日)16:56:50No.1190910549+
俺は女性が多い部署が大掃除の後にみんなで宅配ピザ頼んで楽しそうに食ってたのがムカついたから
親会社にチクった…そんな男だ
35124/05/19(日)16:56:58No.1190910602そうだねx3
>スレ画クラスなんて別にどうでもよくね?
どうでもよくないから金請求されてるんだよね
35224/05/19(日)16:57:06No.1190910648そうだねx1
どれもこれも会社が許せばいいだけの話
35324/05/19(日)16:57:24No.1190910742そうだねx2
>みんなで勝手にオフィスグリコに駄菓子を補充して怒られて
>それからなんとなく持ち回りでお菓子をみんなで持ってくる籠が置かれるようになり
>休憩室の冷蔵庫もレンジも誰かしらの寄贈品でたまに上司が野菜と肉持ってきてガスコンロ広げてなべ作ってくれる
>そんな我が社だ
職場関係UR
35424/05/19(日)16:57:27No.1190910763+
うちの会社は社長が水を飲みたいからウォーターサーバー置いたよ
馬鹿社長ですか
35524/05/19(日)16:57:36No.1190910826+
お菓子と違って水分は取って取りすぎるということはないからな…
35624/05/19(日)16:57:45No.1190910886+
>どれもこれも会社が許せばいいだけの話
それはそう!
35724/05/19(日)16:57:49No.1190910905そうだねx4
>俺は女性が多い部署が大掃除の後にみんなで宅配ピザ頼んで楽しそうに食ってたのがムカついたから
>親会社にチクった…そんな男だ
いったいなにが悪いんだ…
35824/05/19(日)16:58:23No.1190911128そうだねx1
会社ってお前を見てるぞ言いながら全然社員のこと見てねえな
35924/05/19(日)16:58:29No.1190911164+
>俺は女性が多い部署が大掃除の後にみんなで宅配ピザ頼んで楽しそうに食ってたのがムカついたから
>親会社にチクった…そんな男だ
業務中にピザ食ってたとか会社の金でピザ食ってたとか?
36024/05/19(日)16:58:30No.1190911170そうだねx1
ちょっと気になるけど流石に量が多いな…
ってお菓子買いたいときに心強い職場のシェアシステム!
36124/05/19(日)16:58:51No.1190911300+
家で仕事するならウォーターサーバーの水も持ち帰っていいのか
36224/05/19(日)16:58:52No.1190911303+
>親会社にチクった…そんな男だ
大掃除の後に即座に食べカスばら撒くな…って事!?
36324/05/19(日)16:59:01No.1190911370+
大手だとドリンクお菓子無料のとこあるよね
36424/05/19(日)16:59:01No.1190911374そうだねx1
お菓子エリアにカード抜いた後のウエハース置いていい?
36524/05/19(日)16:59:06No.1190911403+
ピザなんて今日日大学の教授室にも配達されるぜ?
36624/05/19(日)16:59:07No.1190911407そうだねx6
>俺は女性が多い部署が大掃除の後にみんなで宅配ピザ頼んで楽しそうに食ってたのがムカついたから
>親会社にチクった…そんな男だ
みじめねー!
36724/05/19(日)16:59:24No.1190911505そうだねx1
つい最近キャバクラ従業員が店から常習的に酒盗んでたのバレて社長に
君今日で解雇ね、これちゃんと過去に遡って調べてあとで弁護士通じて請求するから
と言い渡される動画見たけどやっぱだんだん窃盗してるって意識消えてエスカレートしてくんだろうな…
36824/05/19(日)16:59:25No.1190911509+
ピザ女だらけの部署…
36924/05/19(日)16:59:26No.1190911516そうだねx2
ニートの「」にはわからないと思うがピザって別に職場に配達していいんだ
37024/05/19(日)16:59:32No.1190911547そうだねx1
家のゴミを会社で捨てるやついるよね
37124/05/19(日)17:00:09No.1190911747そうだねx1
仕事おしつけたりケツ持ってもらった時はそーっとお菓子をおいていく
誰かの仕事手伝ったあとはバリバリ知らないお菓子を食ってウメーウメーする
デブなんてそれでいいんだよ
37224/05/19(日)17:00:14No.1190911780そうだねx2
>家のゴミを会社で捨てるやついるよね
会社で出たごみ持ち帰ることもあるしまあ許せよ
37324/05/19(日)17:00:17No.1190911797+
餓死にするオフィスグリコのカエルもいれば
まるまると肥えるオフィスグリコのカエルもいるんだな…
37424/05/19(日)17:00:19No.1190911815+
聞いてください…
QUOカードの歌!
37524/05/19(日)17:00:22No.1190911831+
昼休み昼飯でIHコンロで玉子焼とウインナー焼いたら俺部長に呼び出されて滅茶苦茶叱られたぞ誰にも迷惑かけてないはずなのに
37624/05/19(日)17:00:31No.1190911890+
そもそもこういうのいる?
飲み物必要なら各々買うだろ
37724/05/19(日)17:00:38No.1190911933+
生徒が宅配ピザ頼んだら起こる学校みたいだな…
37824/05/19(日)17:01:22No.1190912198+
グリコのアレも誰も金払わす菓子だけ盗むからって撤去された話思い出した
今の日本人ってそこまで落ちぶれてるんだな
37924/05/19(日)17:01:29No.1190912240そうだねx1
>生徒が宅配ピザ頼んだら起こる学校みたいだな…
ガキの癖に宅配ピザなんて贅沢すぎるからな
38024/05/19(日)17:01:34No.1190912266そうだねx1
>会社のコンセントで私用スマホを充電する奴と同レベルの考え
言うて社用の電話さんざん私物スマホでかけさせられるからなあ…別に充電くらいは社でもってくれても…
という考えの延長上に水2リットルも存在するわけか罠だなこりゃ
38124/05/19(日)17:01:41No.1190912309そうだねx1
俺は大掃除部署内で一人外担当だったので
戻ってきたら室内の連中が掃除もそこそこにピザ食べてて
おうコラ一番の重労働者差し置いて舐めてんのかコラして
ごめんなさいされてコーラを特別に貰ったぜ
美味しかったぜ
38224/05/19(日)17:01:49No.1190912358+
忘年会や歓送迎会を社内の食堂でするとこもあるしなぁ…
38324/05/19(日)17:01:50No.1190912366+
怒られないと分からないのがもうアレ
38424/05/19(日)17:01:54No.1190912387+
>昼休み昼飯でIHコンロで玉子焼とウインナー焼いたら俺部長に呼び出されて滅茶苦茶叱られたぞ誰にも迷惑かけてないはずなのに
臭いがダメ!
38524/05/19(日)17:02:33No.1190912647そうだねx1
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
38624/05/19(日)17:03:17No.1190912896そうだねx1
>怒られないと分からないのがもうアレ
スレ画像の場合は怒られてもわかってないぜ
38724/05/19(日)17:03:25No.1190912944+
理屈の上では休日に一度でも会社からの電話を受けたら以後は家に水を持ち帰っても良くなるな…
38824/05/19(日)17:04:01No.1190913193+
>理屈の上では休日に一度でも会社からの電話を受けたら以後は家に水を持ち帰っても良くなるな…
そうはならないんで…
38924/05/19(日)17:04:23No.1190913331そうだねx2
>お菓子エリアにカード抜いた後のウエハース置いていい?
いいぞ
弊社はカード抜かれたプロ野球チップスが山になってたぞ
39024/05/19(日)17:04:50No.1190913528そうだねx2
>鋳物作るのが趣味で家で使うからとアルミの端材をトン単位で持ち帰ってた上司は処分なしで似たことしてたおっさんは一発自己都合退職なんだな
端材があとはゴミとして捨てるだけでなんなら捨てるのに金かかるって場合はまあ好きにしたらと思う
39124/05/19(日)17:05:00No.1190913586そうだねx1
>昼休み昼飯でIHコンロで玉子焼とウインナー焼いたら俺部長に呼び出されて滅茶苦茶叱られたぞ誰にも迷惑かけてないはずなのに
理由何だったの
39224/05/19(日)17:05:11No.1190913645そうだねx4
>弊社はカード抜かれたプロ野球チップスが山になってたぞ
そっちはチップス部分ノータッチだから気にならないけど封のあいたウエハースはちょっと嫌だな…
39324/05/19(日)17:05:49No.1190913900+
時間外の電話は時間外勤務だから賃金請求できるよ…
昼休みに電話応対しなくていいのと同じだよ…
39424/05/19(日)17:06:17No.1190914127+
基本的にルールは明文化しておいてくれ分からないから!ってなりがちなんだけど
ハッキリしない方が良い事も世の中あるんだよね…
39524/05/19(日)17:06:28No.1190914219+
アルミはスクラップ業者でキロ数百円ぐらいはなるじゃん
39624/05/19(日)17:06:33No.1190914259+
>時間外の電話は時間外勤務だから賃金請求できるよ…
>昼休みに電話応対しなくていいのと同じだよ…
昼休み…?
39724/05/19(日)17:06:33No.1190914262そうだねx1
>>鋳物作るのが趣味で家で使うからとアルミの端材をトン単位で持ち帰ってた上司は処分なしで似たことしてたおっさんは一発自己都合退職なんだな
>端材があとはゴミとして捨てるだけでなんなら捨てるのに金かかるって場合はまあ好きにしたらと思う
金属の端材は売れるだろ
39824/05/19(日)17:06:49No.1190914365+
>アルミはスクラップ業者でキロ数百円ぐらいはなるじゃん
まあいいじゃんそんくらい
39924/05/19(日)17:06:58No.1190914438+
俺は普通に蛇口から2リットル持ち帰ってるからセーフ
40024/05/19(日)17:07:05No.1190914491+
コレだからね日本人は
水と平和はタダで手に入ると思っているもんだから
40124/05/19(日)17:07:17No.1190914598+
売るのは色々ダルいんだ
そりゃ資料本とかも売れるっちゃ売れるけど全部捨てるしな
40224/05/19(日)17:07:34No.1190914716+
そういやありましたね廃棄予定の社用のスマホ大量転売して捕まった奴
ゴミであっても会社の金かかってるものを勝手に個人で使ったらだめだね
40324/05/19(日)17:07:45No.1190914785+
他人の不正を許せないって気持ちが全く理解できねえや
俺には関係ねえことはどうでもいい
40424/05/19(日)17:07:51No.1190914817+
トイレットペーパー持って帰ってるやつ
40524/05/19(日)17:08:35No.1190915106+
>他人の不正を許せないって気持ちが全く理解できねえや
手帳持ってそう
40624/05/19(日)17:08:36No.1190915116+
>基本的にルールは明文化しておいてくれ分からないから!ってなりがちなんだけど
>ハッキリしない方が良い事も世の中あるんだよね…
文面の穴をついて書いてないからセーフ!言い出すやつおるからな


fu3493733.jpg 1716101081002.jpg