二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716090611114.jpg-(469812 B)
469812 B24/05/19(日)12:50:11No.1190827030+ 14:19頃消えます
確かに何でダービーの方が上みたいに言われてるの?
距離同じだし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)12:51:06No.1190827332+
距離も競馬場も同じだから
224/05/19(日)12:51:39No.1190827497+
引退後はおちんちんの方が稼げるから?
324/05/19(日)12:51:51No.1190827548そうだねx23
牝馬限定だからじゃねえの?
424/05/19(日)12:51:54No.1190827566そうだねx41
現実なら大体牡馬のが強いから
ウマ世界はなんでだろうね…
524/05/19(日)12:52:12No.1190827654+
牡馬のが牝馬より強かったから
624/05/19(日)12:52:49No.1190827852+
桜花賞秋華賞は距離違うから言い訳できるけどダービーはほぼ条件同じで牝馬も出られるわけだからオークスの方が微妙と言われてもかなり仕方ない面がある
724/05/19(日)12:52:51No.1190827857+
>牝馬限定だからじゃねえの?
牡馬より強い自信あるならダービー出れるしな
824/05/19(日)12:54:56No.1190828576+
日本ダービーは有馬記念と同じ専用BGMだから特別感ある
924/05/19(日)12:55:16No.1190828702そうだねx39
>>牝馬限定だからじゃねえの?
>牡馬より強い自信あるならダービー出れるしな
やっぱウオッカっておかしくねえか…?
1024/05/19(日)12:56:27No.1190829056+
>やっぱウオッカっておかしくねえか…?
ダービーに行ったらダスカから逃げたと言われるダスカもおかしい
1124/05/19(日)12:56:28No.1190829060+
ウオッカが勝つまで何年空いたと思ってるんだ
1224/05/19(日)12:57:15No.1190829312そうだねx25
>やっぱウオダスっておかしくねえか…?
1324/05/19(日)12:57:52No.1190829499+
ウマ娘世界でもその扱いなのか
1424/05/19(日)12:57:53No.1190829508そうだねx12
ウマ娘世界なら皐月→オークス→秋華賞!これね!するウマがいても本来おかしくないはずなんだけど現状大いなる力に阻まれてる
1524/05/19(日)12:59:19No.1190829951+
ウマ娘のオークスにはウマ娘のオークスの歴史があるんだろうって思ってる
1624/05/19(日)12:59:29No.1190830003+
今の競馬しか見てない人にはわからんかも知れんけど昔は明確に牡馬>牝馬の時代が長かった
特に中距離以上の距離では
1724/05/19(日)12:59:37No.1190830048+
アーモンドアイがダービー出てたらどうなったかは気になる
1824/05/19(日)12:59:57No.1190830158+
ウマ娘だとマジでオークス出る理由がほぼないからな
現実世界より格下扱いされても仕方ない
1924/05/19(日)13:01:19No.1190830577そうだねx8
>ウマ娘世界なら皐月→オークス→秋華賞!これね!するウマがいても本来おかしくないはずなんだけど現状大いなる力に阻まれてる
皐月ダービー走ってから私は長距離適性ないから菊花賞は走れない(走らない)…って言うウマはちょくちょくいるけどかといって秋華賞に出ようとはしないんだよね
2024/05/19(日)13:01:28No.1190830615そうだねx5
ウマ娘のが扱い悪くなってもおかしくないよなトリプルティアラ…
2124/05/19(日)13:02:11No.1190830838+
>ウマ娘だとマジでオークス出る理由がほぼないからな
>現実世界より格下扱いされても仕方ない
現実と同じ創設理由なら200年近い由緒のある左リボンレースから肖ったってことになるじゃん?
2224/05/19(日)13:02:16No.1190830872+
>皐月ダービー走ってから私は長距離適性ないから菊花賞は走れない(走らない)…って言うウマはちょくちょくいるけどかといって秋華賞に出ようとはしないんだよね
親父は秋天に出るしな…
2324/05/19(日)13:02:26No.1190830924そうだねx13
むしろ現実ならフィジカルの差で格付けされちゃう牝馬牡馬の違いが存在しないからウマ娘世界で格の違いが存在するのよくわかんねえんだよな…
特にウオッカがタービーに出るなんて無茶な挑戦だ!される流れ
2424/05/19(日)13:04:28No.1190831629+
オークスに出るウマ娘は何故かブルマを選択するらしいな
2524/05/19(日)13:04:38No.1190831685+
ウオッカは無茶だとは言われてなくない?
え!?なんでそんな計画してんの!?とは言われたけど
2624/05/19(日)13:04:46No.1190831720そうだねx1
>今の競馬しか見てない人にはわからんかも知れんけど昔は明確に牡馬>牝馬の時代が長かった
ウマから入った人はアーモンドアイクロノジェネシスグランアレグリアあたりの時代が焼き付いてんだよな…
2724/05/19(日)13:05:12No.1190831873+
銀メダリストの一位を決めるくらいのニュアンスなんじゃない
2824/05/19(日)13:05:22No.1190831930そうだねx2
>ウオッカは無茶だとは言われてなくない?
>え!?なんでそんな計画してんの!?とは言われたけど
凄い事に挑戦するって扱いで勝ったら偉業扱いはされてたと思う
2924/05/19(日)13:05:35No.1190831998+
色々と時系列の問題から阪神JFに出てるシチーさんがいるし別に左リボンが右リボンレースに出ても問題ないはずなんだけどな…
3024/05/19(日)13:05:37No.1190832014そうだねx7
>オークスに出るウマ娘は何故かブルマを選択するらしいな
なんかいやらしい催しに見えてきた!
3124/05/19(日)13:06:41No.1190832400+
シチーさんの頃は牡馬も出られるレースだったからあれは別だ
3224/05/19(日)13:07:19No.1190832617+
人間社会の男尊女卑がそのまま繁栄されたようなもんだし
3324/05/19(日)13:07:45No.1190832787+
ウオダスの同期牡馬が来たらウオッカがダービーに乗り込んできやがった!?じゃあアタシが秋華賞乗り込んでやるわ!みたいなノリのシナリオはできるかもしれない
3424/05/19(日)13:07:49No.1190832814+
>シチーさんの頃は牡馬も出られるレースだったからあれは別だ
でもウマだと阪神3歳じゃないし…3歳ってなんだよ
3524/05/19(日)13:08:33No.1190833054+
牝馬も精液出せるようになればいい
3624/05/19(日)13:08:52No.1190833152そうだねx1
シュヴァルがエリ女出るとイベントあるんだよな
3724/05/19(日)13:08:54No.1190833161+
ティアラのステップになってるG2以下のレースの絵面がヤバいのがメイン2章でバレだした
3824/05/19(日)13:10:09No.1190833569そうだねx13
>人間社会の男尊女卑がそのまま繁栄されたようなもんだし
いや明確に身体能力もコンディション調整の難易度も違うんだから
平等にしたら牝馬の成績が伸びなかっただけだぞ?
3924/05/19(日)13:10:13No.1190833589+
>でもウマだと阪神3歳じゃないし…3歳ってなんだよ
阪神●3歳ステークス
4024/05/19(日)13:11:47No.1190834100+
桜花賞からオークスで距離適正の壁に阻まれるマイラーが多すぎる
んで「オークスではたまたま調子が悪かっただけ!」ってなって秋華賞まで頑張る陣営が多すぎる
4124/05/19(日)13:12:05No.1190834194+
おひんば…はフケの問題とかあるので色々と難しい
メジロドーベルはフケのせいで半年棒に振ってるし
4224/05/19(日)13:12:34No.1190834351そうだねx9
>>人間社会の男尊女卑がそのまま繁栄されたようなもんだし
>いや明確に身体能力もコンディション調整の難易度も違うんだから
>平等にしたら牝馬の成績が伸びなかっただけだぞ?
そもそもそいつ斤量とかも知らないだろうしレスするだけ無駄だよ
4324/05/19(日)13:13:55No.1190834777+
>おひんば…はフケの問題とかあるので色々と難しい
>メジロドーベルはフケのせいで半年棒に振ってるし
ダイイチルビーはお母さんになりたがってる…とか陣営にとっては洒落にならんかっただろうな…
4424/05/19(日)13:14:14No.1190834874そうだねx3
ウマ娘ってアプリの一周年くらいまでとそれ以降で細けえ事は気にしなくていいんだよ!から細かい事気にすると深みが出るよね!で急に路線変更したせいで色々齟齬が生まれてる気がする…
特にドリームトロフィー周りが
4524/05/19(日)13:14:45No.1190835008+
つってもスイーピーの年は面子的にも仕方ないとしか…
4624/05/19(日)13:16:07No.1190835447+
ここ数年は🦍の方がインパクトあるターンだ
古馬になるとまた違うけど
4724/05/19(日)13:16:49No.1190835674+
ウマ娘世界のオークスは残念ダービーみたいなもんだよな
4824/05/19(日)13:18:36No.1190836227+
>>やっぱウオッカっておかしくねえか…?
>ダービーに行ったらダスカから逃げたと言われるダスカもおかしい
もしかしてウオダスっておかしいんじゃ…
4924/05/19(日)13:19:24No.1190836464+
そもそもダイイチルビーが91年に史上初の牡牝混合G1を2勝するまで度の牝馬も混合戦に勝つのはせいぜい一度が限界だと言われてたんだぞ
5024/05/19(日)13:19:48No.1190836596+
>ウマ娘世界でもその扱いなのか
まあ稼げるファン数からして倍違うし
5124/05/19(日)13:20:52No.1190836933+
>そもそもダイイチルビーが91年に史上初の牡牝混合G1を2勝するまで度の牝馬も混合戦に勝つのはせいぜい一度が限界だと言われてたんだぞ
グレード制が出来る前ならクリフジがやってる
5224/05/19(日)13:20:55No.1190836951そうだねx10
ウオッカは陣営がおかしいっていうか
「桜花賞勝ったらダービー行きます」
負けた
「桜花賞負けたけどダービー行きます」
お前もうダービー行きたいだけじゃねえか
勝った
すいませんでした…
5324/05/19(日)13:22:07No.1190837358+
ダスカもダービー行ったらとんでもないことになってたな
実際にはオークスも回避したんだが
5424/05/19(日)13:22:49No.1190837593そうだねx2
>グレード制が出来る前ならクリフジがやってる
産まれてくる時代と性別間違えたバケモン…
5524/05/19(日)13:23:22No.1190837751+
多分何かしら伝統的なやつが絡んでるんだろう…
5624/05/19(日)13:23:30No.1190837792そうだねx1
よりによって歴代最強クラスの牝馬が同じ年に走るのなんなんだよ
5724/05/19(日)13:24:13No.1190838045+
このあとハーツクライには勝つから許すが…
5824/05/19(日)13:24:21No.1190838087+
ウオッカは子供の頃から評価が高くて牧場長から
「ギムレットの子でダービーを勝つのはこの子しかいない!」
と言われるほどだった
5924/05/19(日)13:25:01No.1190838335+
>よりによって歴代最強クラスの牝馬が同じ年に走るのなんなんだよ
神様はみんな大雑把だけど競馬の神様は特に細かい調整苦手
6024/05/19(日)13:25:21No.1190838438+
ウマ娘が人気が出た時代はよりにもよってアモアイとかグランクロノラブズとか牡馬真っ向から倒す牝馬いた時だからなぁ…
6124/05/19(日)13:25:38No.1190838528+
>よりによって歴代最強クラスの牝馬が同じ年に走るのなんなんだよ
クロノジェネシスとグランアレグリアとラヴズオンリーユーが出た世代があってな
6224/05/19(日)13:25:45No.1190838573+
使用上仕方ないとはいえオークスとか出走するとナリブやシービーとか元が牡馬な子も走ってるの見かけるとちょっとふふってなる
6324/05/19(日)13:26:08No.1190838710そうだねx1
>クロノジェネシスとグランアレグリアとラヴズオンリーユーが出た世代があってな
上手く住み分けて全ての距離を荒らしたじゃないですかーやだー
6424/05/19(日)13:26:27No.1190838819+
ちょいちょい「ダービーに勝てるかもしれない」という評価の牝馬は出る
ファインモーションもでした。が「この子でダービー行きましょう」って言ったり
6524/05/19(日)13:26:39No.1190838897+
>使用上仕方ないとはいえオークスとか出走するとナリブやシービーとか元が牡馬な子も走ってるの見かけるとちょっとふふってなる
マルゼンスキーがそのへんのダートは知ってるほうがウケる
6624/05/19(日)13:27:10No.1190839055+
クロノジェネシスって牝馬なの…?
6724/05/19(日)13:27:42No.1190839240+
アーモンドアイとラッキーライラックも同じ世代だしな
ラララは歴代最強ってほどでも無かったが強かった
6824/05/19(日)13:27:56No.1190839318+
>クロノジェネシスって牝馬なの…?
そこから!?
6924/05/19(日)13:28:12No.1190839418+
🦍がいなかったら三冠牝馬だったやつがいるらしいな
7024/05/19(日)13:28:36No.1190839543+
全盛期なら凱旋門勝てそうな候補にたまに上がるリスグラシュー
7124/05/19(日)13:28:37No.1190839550そうだねx1
クロノジェネシス牡馬だと思ってたって人は当時チラホラいた
7224/05/19(日)13:28:39No.1190839566+
未勝利勝ちだけの牝馬も出れるのがオークスだから牝馬の本番は桜花賞
7324/05/19(日)13:29:00No.1190839679+
グランプリ3連覇する牝馬なんて今後出てくるんだろうか
7424/05/19(日)13:29:23No.1190839794+
下手したらクロノが芦毛なことも知らない人もいそうだな
7524/05/19(日)13:30:08No.1190840052+
ウオッカはダービー自体よりダービー勝ったし宝塚行くぜー!が大分アレ
7624/05/19(日)13:30:35No.1190840201+
>下手したらクロノが芦毛なことも知らない人もいそうだな
まぁ現役時代白くなかったしな…
7724/05/19(日)13:30:52No.1190840296+
>ウオッカはダービー自体よりダービー勝ったし宝塚行くぜー!が大分アレ
ネガティブ。『3歳』はWGHTが有利だよ…
7824/05/19(日)13:31:12No.1190840406+
>未勝利勝ちだけの牝馬も出れるのがオークスだから牝馬の本番は桜花賞
まあここ数年の桜花賞馬はソダシがG1で3勝してすら「まあまあ」という出世レースではあるが…
7924/05/19(日)13:31:24No.1190840483+
ゴリラは繊細
8024/05/19(日)13:31:25No.1190840486+
>クロノジェネシスとグランアレグリアとラヴズオンリーユーが出た世代があってな
脇を固めるカレンブーケドールやシゲルピンクダイヤといった個性派も嬉しい
8124/05/19(日)13:31:26No.1190840493+
ラヴズは4歳時はちょと燻ってたから他2頭と違ってずっと強かったわけじゃないんだけど
海外に挑んで弾けた
8224/05/19(日)13:31:42No.1190840574+
>ウオッカはダービー自体よりダービー勝ったし宝塚行くぜー!が大分アレ
ネオユニだってやったし…
8324/05/19(日)13:31:45No.1190840585+
>>ウオッカはダービー自体よりダービー勝ったし宝塚行くぜー!が大分アレ
>ネガティブ。『3歳』はWGHTが有利だよ…
負けてんじゃねーか!
8424/05/19(日)13:32:09No.1190840728+
クラシックオークスだけ勝ちの牝馬は4歳以降苦労してる印象
8524/05/19(日)13:32:22No.1190840809+
3歳牝馬宝塚参戦で唯一掲示板に入った馬は?ってクイズがあったら大半ウオッカと答えそう
8624/05/19(日)13:32:23No.1190840816+
G1三勝全て違う男と寝た女ラヴズオンリーユー
8724/05/19(日)13:33:34No.1190841208+
>G1三勝全て違う男と寝た女ラヴズオンリーユー
4勝目が3勝目と同じなので…
8824/05/19(日)13:33:48No.1190841292+
牝馬限定戦に中距離レース少なすぎ問題がね…
8924/05/19(日)13:34:29No.1190841559+
ソダシ世代とかいう牝馬のキャラが濃すぎる世代
なんならついこの前メンバーが増えた
9024/05/19(日)13:34:38No.1190841622そうだねx4
うおっかは(陣営が) ばか
9124/05/19(日)13:34:57No.1190841715+
>牝馬限定戦に中距離レース少なすぎ問題がね…
なので無敗で大阪杯を勝ちます
9224/05/19(日)13:35:29No.1190841907+
大阪杯は輸送やら含め苦手な牡馬がやたら多いから牝馬にもチャンスある
9324/05/19(日)13:35:34No.1190841936そうだねx3
左回りのマイルなら無敵!で安田記念連覇しちゃうソングライン好き
9424/05/19(日)13:35:39No.1190841963そうだねx1
まあ別にドンナもダービー出てたら圧勝してたしウオッカはそこまですごくない
倒した相手も微妙だし
むしろ最強世代の中で叩き潰し続けた🦍が異常
9524/05/19(日)13:35:41No.1190841976そうだねx1
クラシックとティアラで路線が違ってて途中変更は忌避される感じなのかなって思うと今度はウオッカがノイズ
9624/05/19(日)13:36:22No.1190842216+
オークスあるんだから古馬牝馬限定2400のレースくらいあってもいいよな
といつも思う
9724/05/19(日)13:36:51No.1190842365+
最強を決める戦いに性別関係ないだろ
牝馬限定戦なんてつまらん
9824/05/19(日)13:36:54No.1190842386+
>オークスあるんだから古馬牝馬限定2400のレースくらいあってもいいよな
>といつも思う
エリ女あるし…
9924/05/19(日)13:36:58No.1190842414+
>🦍がいなかったら三冠牝馬だったやつがいるらしいな
🦍はウチパクから女馬じゃない言われてて笑う
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=73905&rf=horse_related
10024/05/19(日)13:37:00No.1190842421+
ウオッカの陣営は3歳で宝塚挑戦選んだあたりで元から頭がおかしいんだな…ってなって例外扱いされてると思う
10124/05/19(日)13:37:08No.1190842464+
>うおっかは(陣営が) ばか
元のお馬さんは自分で進路見つけて動けるくらい賢いのに陣営ソウルが混入したせいで頭ぎゅるんぎゅるんになってる…
10224/05/19(日)13:37:37No.1190842624そうだねx3
クロノジェネシスの名前からくる牡馬感は仕方あるまい
ウマ娘に興味持ってから一年くらいは俺も知らなかった
10324/05/19(日)13:37:50No.1190842703+
20年の古馬王道は春天以外全部牝馬が勝った
大阪杯 ラッキーライラック
宝塚 クロノジェネシス
秋天 アーモンドアイ
JC アーモンドアイ
有馬 クロノジェネシス
10424/05/19(日)13:38:08No.1190842805+
当時の時代的に女帝ってやばかったということか
10524/05/19(日)13:38:17No.1190842862+
今のゲームのメインストーリーが牝馬路線ぽいからオークスの意味も描いてくれるでしょ多分
10624/05/19(日)13:38:28No.1190842921+
欧州は牝馬2400のレースも割と多い
10724/05/19(日)13:38:34No.1190842955そうだねx4
>クロノジェネシスの名前からくる牡馬感は仕方あるまい
>ウマ娘に興味持ってから一年くらいは俺も知らなかった
クロノの兄貴!
10824/05/19(日)13:38:51No.1190843063そうだねx4
出てないレースに出てたら勝ってたほど滑稽な褒め方もない
10924/05/19(日)13:39:14No.1190843198+
欧州とか見ると牝馬限定2800とか普通に長距離G1あって困惑する
11024/05/19(日)13:39:15No.1190843211+
リスグラシューも最初牡馬かと思ってた
11124/05/19(日)13:39:32No.1190843298そうだねx1
>出てないレースに出てたら勝ってたほど滑稽な褒め方もない
ディープブリランテやフェノーメノ程度でドンナに勝てるとでも?
11224/05/19(日)13:39:43No.1190843371+
>今のゲームのメインストーリーが牝馬路線ぽいからオークスの意味も描いてくれるでしょ多分
今の所継承がテーマっぽい感じはある
教育者向きみたいな方向になる…のか?
11324/05/19(日)13:39:48No.1190843409+
>欧州とか見ると牝馬限定2800とか普通に長距離G1あって困惑する
縮小傾向だけど向こうじゃステイヤーが花形だった
11424/05/19(日)13:40:01No.1190843482+
>まあ別にドンナもダービー出てたら圧勝してたしウオッカはそこまですごくない
>倒した相手も微妙だし
>むしろ最強世代の中で叩き潰し続けた🦍が異常
というか🦍が同世代ならウオッカもダスカも無冠で終わってたよな
11524/05/19(日)13:40:02No.1190843489そうだねx1
アーモンドアイとリバティアイランドもまあダービー出ても勝てたな
11624/05/19(日)13:40:18No.1190843565+
>>出てないレースに出てたら勝ってたほど滑稽な褒め方もない
>ディープブリランテやフェノーメノ程度でドンナに勝てるとでも?
ジェンティルドンナ馬鹿にしてるよな…
11724/05/19(日)13:40:20No.1190843572+
別にダービーに牝馬がでてきて勝ってもいいんだぞ?前例もある
その上で避けてオークスに行ってるからそりゃ普通に考えたら格下扱いになる
しかしむしろ牝馬限定とか九州馬限定とかルーキー限定とか
弱いは弱いなりにライン揃えて評価してあげようって現実は優しいと思うんだけどね
11824/05/19(日)13:40:49No.1190843738そうだねx8
やめなよ相手にされないからって自演
11924/05/19(日)13:40:58No.1190843796+
>アーモンドアイとリバティアイランドもまあダービー出ても勝てたな
前者は国枝のこじらせっぷりが洒落になってないから言うのはやめよう
12024/05/19(日)13:40:58No.1190843798+
>ディープブリランテやフェノーメノ程度でドンナに勝てるとでも?
ドンナがスピルバーグに負けたのも知らなそうだな
12124/05/19(日)13:41:35No.1190844021+
強い馬だけ欲しかったらそもそも限定戦や斤量ハンデなんていらないからな
12224/05/19(日)13:41:36No.1190844034そうだねx1
アーモンドアイとかも持ち上げられるほどじゃないしな
有馬は惨敗してるし勝ったレースも相手が弱い
ゴルシやジャスタ相手に勝ち続けてきたドンナと比べると…ネ
12324/05/19(日)13:41:37No.1190844046+
でもダービーやる気勢な牝馬が増えたら今度はオークスがバカにされるだろ
牡馬もオークス走れるようにしろ
12424/05/19(日)13:41:47No.1190844109+
>>ディープブリランテやフェノーメノ程度でドンナに勝てるとでも?
>ドンナがスピルバーグに負けたのも知らなそうだな
まぐれだろ
12524/05/19(日)13:42:11No.1190844221+
>>ディープブリランテやフェノーメノ程度でドンナに勝てるとでも?
>ドンナがスピルバーグに負けたのも知らなそうだな
オルフェがドンナに叩き潰された話してやろうか?最強(笑)
12624/05/19(日)13:42:16No.1190844255+
これエスパー検定何級?
12724/05/19(日)13:42:30No.1190844323そうだねx6
>これエスパー検定何級?
練習問題
12824/05/19(日)13:42:31No.1190844327そうだねx4
>まぐれだろ
競馬はまぐれが頻繁に起こるとわかっててその物言いなの頭悪すぎて会話にならないよ〜
12924/05/19(日)13:42:54No.1190844470そうだねx1
>これエスパー検定何級?
これは凡人検定だぞ
13024/05/19(日)13:42:59No.1190844491+
そもそもティアラ路線て何やねんという話でもある
13124/05/19(日)13:43:04No.1190844516+
やっぱ一度でも負けちゃうと最強って言えないよな
54戦54勝のキンチェムこそ最強牝馬だよ
13224/05/19(日)13:43:22No.1190844622+
なんで芝の方が上みたいに言われるの?
13324/05/19(日)13:43:25No.1190844644+
まあ勝ってないレースのたらればなんて滑稽だぜ
だから最強馬論争は三冠取れてない奴はとりあえず除外で
13424/05/19(日)13:43:40No.1190844733+
くだらねーレスポンチしたいだけならスレ立てて他所でやってよ
13524/05/19(日)13:43:44No.1190844765+
関係ないけどアーモンドアイやラッキーライラックの話で
2019年はノーザンファーム生まれの馬だけでG1を年間で19勝したの思い出した
13624/05/19(日)13:43:45No.1190844773+
>やっぱ一度でも負けちゃうと最強って言えないよな
>54戦54勝のキンチェムこそ最強牝馬だよ
エピソード聞けば聞くほど馬じゃないナニカだろってなる生物
13724/05/19(日)13:44:05No.1190844886+
>関係ないけどアーモンドアイやラッキーライラックの話で
>2019年はノーザンファーム生まれの馬だけでG1を年間で19勝したの思い出した
そりゃ生まれならそうなるだろう
13824/05/19(日)13:44:08No.1190844897+
>54戦54勝のキンチェムこそ最強牝馬だよ
キンチェム牝馬だったの今知った…
13924/05/19(日)13:44:08No.1190844898+
>なんで芝の方が上みたいに言われるの?
ダートは芝の二軍だから
14024/05/19(日)13:44:14No.1190844928+
>なんで芝の方が上みたいに言われるの?
アメリカ人のレス
14124/05/19(日)13:44:22No.1190844985+
>やっぱ一度でも負けちゃうと最強って言えないよな
>54戦54勝のキンチェムこそ最強牝馬だよ
レベルの低い時代なだけだよ
14224/05/19(日)13:44:33No.1190845043そうだねx5
>くだらねーレスポンチしたいだけならスレ立てて他所でやってよ
スレ潰しが目的だから従ってくれないぞ
普通に話してdel入れとけ
14324/05/19(日)13:44:39No.1190845079そうだねx2
>アーモンドアイとかも持ち上げられるほどじゃないしな
>有馬は惨敗してるし勝ったレースも相手が弱い
>ゴルシやジャスタ相手に勝ち続けてきたドンナと比べると…ネ
勝ち続けてきた?
14424/05/19(日)13:44:45No.1190845114+
>なんで芝の方が上みたいに言われるの?
それは単純に日本だと芝がメインだから
他の国だとダートの方が上だったりするのでその国の歴史とか好みによる
14524/05/19(日)13:44:47No.1190845125+
>>なんで芝の方が上みたいに言われるの?
>ダートは芝の二軍だから
おいファル子いつものアレやってやれ!
14624/05/19(日)13:44:56No.1190845176+
>オルフェがドンナに叩き潰された話してやろうか?最強(笑)
タックルの話していいってこと?
14724/05/19(日)13:45:24No.1190845337+
アメリカだとメインがダートだよね
14824/05/19(日)13:45:34No.1190845388+
>なんで芝の方が上みたいに言われるの?
ダートは芝でダメそうな子が行くところだから
なんで芝が優先なのかって言ったらまあ風潮とか賞金とか色々ある
14924/05/19(日)13:45:34No.1190845390+
荒野が多いところはダートが盛んで湿潤な場所は芝が盛んなだけ
15024/05/19(日)13:46:14No.1190845605+
地方みんなダートだから実際日本だと格下感ある
15124/05/19(日)13:46:15No.1190845608+
ダートのほうが馬の脚にはやさしいんだけどな…
日本の芝はスピード出すぎてて怖くなる
15224/05/19(日)13:46:24No.1190845654+
そもそもドンナしょっちゅう惨敗してるじゃん
15324/05/19(日)13:46:30No.1190845672+
三冠馬は芝とダートとAWで勝てる馬じゃないと認めません
15424/05/19(日)13:46:39No.1190845729+
>荒野が多いところはダートが盛んで湿潤な場所は芝が盛んなだけ
だからってワカメ馬場のロンシャンが最高峰の競馬場なのおかしくない!?
15524/05/19(日)13:46:49No.1190845783+
芝もダートも1流かあるいは1流を目指そうとしてる国なんてアメリカと日本くらいしかないんじゃないかな
欧州って全然ダートの話聞かんし
15624/05/19(日)13:47:04No.1190845864そうだねx6
>そもそもドンナしょっちゅう惨敗してるじゃん
ドンナ持ち上げたふりしてイメージ悪くしたいだけの荒らしだから乗らないほうがいいよ
15724/05/19(日)13:47:09No.1190845892+
>三冠馬は芝とダートとAWで勝てる馬じゃないと認めません
前二つは良いとしてAWとか要らんだろ…
15824/05/19(日)13:47:39No.1190846070+
古馬のイクイノックス君くらい無双してから言ってくれ
15924/05/19(日)13:47:55No.1190846140+
古馬になってからどれだけ強かろうがダービーで勝てるかどうかは別問題って
テイエムオペラオーとイクイノックスが言ってた
16024/05/19(日)13:48:04No.1190846180+
>>荒野が多いところはダートが盛んで湿潤な場所は芝が盛んなだけ
>だからってワカメ馬場のロンシャンが最高峰の競馬場なのおかしくない!?
もうその辺は由緒とか格式とかを一生擦ってるのが原因だから言い出したらキリがない
競馬ってそういう世界なんだ
16124/05/19(日)13:48:05No.1190846183+
>そもそもドンナしょっちゅう惨敗してるじゃん
まあオルフェは格の違いを思い知らされたけど
16224/05/19(日)13:48:27No.1190846320+
>>荒野が多いところはダートが盛んで湿潤な場所は芝が盛んなだけ
>だからってワカメ馬場のロンシャンが最高峰の競馬場なのおかしくない!?
しゃーねーだろそもそも競馬発祥の地が欧州で欧州の最高峰レースなんだから
わかめ馬場以前に高低差10mとかも理解できんがそれが欧州が考える最強のコースなんだから
16324/05/19(日)13:48:40No.1190846408+
なんかウマ娘だと原作牝馬三冠側行くのは
速さだけじゃなくて品格とか気風も求められるみたいな扱いになってる
誰のシナリオだっけこれ話されるの
16424/05/19(日)13:48:59No.1190846504そうだねx1
そもそも当時は人気微妙だったドンナの印象を悪くしたいという発想がまずズレてるしな…
16524/05/19(日)13:49:08No.1190846562+
日本でダービーが最高格扱いされてるのも伝統パワーだろうし…
16624/05/19(日)13:49:15No.1190846589+
>速さだけじゃなくて品格とか気風も求められるみたいな扱いになってる
品格に関しては牝馬シナリオだと大体言われてる気がする
16724/05/19(日)13:49:29No.1190846664+
凱旋門賞はレースでの速さと言うか自然環境での速さを競ってる感じだから…
16824/05/19(日)13:50:09No.1190846866そうだねx2
>なんかウマ娘だと原作牝馬三冠側行くのは
>速さだけじゃなくて品格とか気風も求められるみたいな扱いになってる
>誰のシナリオだっけこれ話されるの
カワカミか?
16924/05/19(日)13:50:14No.1190846895+
ウマ娘くらいしか知らないんだけどウオッカって本来は女帝とか呼ばれてもおかしくないほど偉業してない?
なんでダスカとセットで三下みたいな賑やかしキャラにされてるんだろう
17024/05/19(日)13:50:14No.1190846902+
大事なのは伝統と賞金と賞金だぜ!
17124/05/19(日)13:50:28No.1190846961+
>>なんかウマ娘だと原作牝馬三冠側行くのは
>>速さだけじゃなくて品格とか気風も求められるみたいな扱いになってる
>>誰のシナリオだっけこれ話されるの
>カワカミか?
そうだったかも
17224/05/19(日)13:50:36No.1190847000+
>古馬になってからどれだけ強かろうがダービーで勝てるかどうかは別問題って
>テイエムオペラオーとイクイノックスが言ってた
そいつらダービーでも接戦じゃん
17324/05/19(日)13:51:10No.1190847183+
>まあオルフェは格の違いを思い知らされたけど
??
17424/05/19(日)13:51:16No.1190847216+
>ウマ娘くらいしか知らないんだけどウオッカって本来は女帝とか呼ばれてもおかしくないほど偉業してない?
>なんでダスカとセットで三下みたいな賑やかしキャラにされてるんだろう
次世代キャラってコンセプトでキャラデザしたんだろうなって
17524/05/19(日)13:51:16No.1190847221+
>そもそも当時は人気微妙だったドンナの印象を悪くしたいという発想がまずズレてるしな…
ドンナの人気知らないにわかが語ってて笑うわ
お前の大好きなオルフェより人気あったけど
17624/05/19(日)13:51:20No.1190847242そうだねx2
まずヨーロッパと日本では馬文化が全然違って
ヨーロッパは障害競走も人気でクロスカントリーも障害馬術も盛んで
山野を縦横無尽に駆けれる馬が強いという意識があるのでワカメ好きだし高低差好きなので
そこを文化圏外からおかしいって指摘してもそういうもんなんだから仕方ないよ
日本だって米を箸で食べるのおかしいって言われてもそういうもんとしか返せないだろ
17724/05/19(日)13:51:22No.1190847258+
品ってなんだ
17824/05/19(日)13:51:24No.1190847267+
>ウマ娘くらいしか知らないんだけどウオッカって本来は女帝とか呼ばれてもおかしくないほど偉業してない?
>なんでダスカとセットで三下みたいな賑やかしキャラにされてるんだろう
初期組はウマ娘でアイマスやりたかっただけだからみーんな可愛くキャラ作りされてる
今なら多分親父の方みたいなキャラになってた
17924/05/19(日)13:51:35No.1190847341+
条件同じの世代限定G1を連続で開催するウマ娘世界のURA頭おかしいよね
18024/05/19(日)13:51:36No.1190847346+
書き込みをした人によって削除されました
18124/05/19(日)13:51:42No.1190847382そうだねx2
>ウマ娘くらいしか知らないんだけどウオッカって本来は女帝とか呼ばれてもおかしくないほど偉業してない?
>なんでダスカとセットで三下みたいな賑やかしキャラにされてるんだろう
ウオダスの扱い間違えたなーはサイゲがいちばん反省してそう
18224/05/19(日)13:51:45No.1190847399+
>ドンナの人気知らないにわかが語ってて笑うわ
>お前の大好きなオルフェより人気あったけど
また有馬記念の投票貼られたいのかー
18324/05/19(日)13:51:48No.1190847416+
>カワカミか?
エリ女の辺りだっけか?
他のウマ娘でもそれぞれの路線に軽く触れるときはあるけど
18424/05/19(日)13:52:12No.1190847531そうだねx4
delしやすくて助かる
18524/05/19(日)13:52:15No.1190847546そうだねx2
>そいつらダービーでも接戦じゃん
だからドンナがダービーに出てても勝てるとは限らないって話でしかないぞ
18624/05/19(日)13:52:49No.1190847714+
タフな馬場で勝ってこそ最強だろ平坦コースと軽い芝はクソくらいに思ってる欧州競馬の考え方自体は個人的に嫌いじゃない
18724/05/19(日)13:52:50No.1190847718+
del入れてから登録しましたって出るまでのレスポンスクソ悪かったんだけどいつの間にか改善されたんだね
18824/05/19(日)13:53:04No.1190847793+
ほんとかなぁ
高低差はともかくワカメすぎて文句言うとかスクラッチとか向こうでも普通にするじゃろ
18924/05/19(日)13:53:42No.1190848003+
>ウオダスの扱い間違えたなーはサイゲがいちばん反省してそう
ダスカの方は馬の情報と比較しても結構分かる感じではあるんだけどな
ウオッカはなんであんな先輩持ち上げキャラになっちまったんだ…オルフェみたいなキャラでもおかしくないくらいなのに
19024/05/19(日)13:53:43No.1190848013+
>現実なら大体牡馬のが強いから
>ウマ世界はなんでだろうね…
それはメインストーリーでも語られてるけどシニアでクラシック路線とティアラ路線のウマ娘が競うようになるとティアラ路線のウマ娘達がクラシック路線のウマ娘達に勝てなかったから
でもそれはその時のティアラ路線の子達がクラシック路線の子達より弱かったってだけで今後もそうなるって決まってないのに決めつけるのはおかしいじゃんって言ってるのがスレ画
19124/05/19(日)13:53:48No.1190848041そうだねx2
人気の話になると去年のメモリアルレース投票を見る限りそもそも12世代全体が声デカい層が多いだけじゃね感ある
19224/05/19(日)13:54:00No.1190848114+
いいだろぎゅるるんぎゅるるん言ってる可愛いウオッカも
19324/05/19(日)13:54:17No.1190848205+
>>ドンナの人気知らないにわかが語ってて笑うわ
>>お前の大好きなオルフェより人気あったけど
>また有馬記念の投票貼られたいのかー
そんな無意味なマイナー投票貼ってもお前が恥を晒すだけだよ
お前の好きなオルフェーヴルのジャパンカップみたいに
19424/05/19(日)13:54:30No.1190848294+
ウオッカは男勝りを強調し過ぎた結果なんか牡馬より男っぽくなってる謎現象起きてるからな
19524/05/19(日)13:54:32No.1190848311+
>高低差はともかくワカメすぎて文句言うとかスクラッチとか向こうでも普通にするじゃろ
スクラッチはそもそも晴れてパンパンだからやめまーすもするので自分の馬の勝てない状況だと普通にやる
日本は気軽なスクラッチ許されてないから変に見えるだけ
19624/05/19(日)13:54:47No.1190848378+
>>そいつらダービーでも接戦じゃん
>だからドンナがダービーに出てても勝てるとは限らないって話でしかないぞ
ドンナはその2頭ごとき相手にならんだろ
一緒にするな
19724/05/19(日)13:55:01No.1190848462+
牝馬がダービー勝っちゃったら何が起こる?
19824/05/19(日)13:55:09No.1190848487+
ウオダスは出てきた時点で後輩キャラだったから仕方ないんじゃない?
19924/05/19(日)13:55:16No.1190848528そうだねx1
>牝馬がダービー勝っちゃったら何が起こる?
ウオッカの再来と言われる
20024/05/19(日)13:55:20No.1190848550そうだねx1
>牝馬がダービー勝っちゃったら何が起こる?
知らんのか
20124/05/19(日)13:55:28No.1190848590そうだねx1
ウオッカは育成以外だといつも「〇〇先輩カッケー!」みたいなこと言ってるイメージだな…
20224/05/19(日)13:55:32No.1190848616そうだねx5
こいつ競馬のスペのスレ追い出されてここで暴れてんなあ
20324/05/19(日)13:55:35No.1190848632+
>人気の話になると去年のメモリアルレース投票を見る限りそもそも12世代全体が声デカい層が多いだけじゃね感ある
テイオーオグリと割れてるだけで有馬がオルフェトップやんけ
20424/05/19(日)13:55:43No.1190848664そうだねx4
12年前の馬の強弱にいつもこだわってるの本当に時代に取り残された爺さんって感じ
20524/05/19(日)13:55:45No.1190848676+
>人気の話になると去年のメモリアルレース投票を見る限りそもそも12世代全体が声デカい層が多いだけじゃね感ある
あんな組織票できる八百長投票になんの意味が
12世代の人気知らない癖にオルフェ持ち上げてんの?
当時下の12世代に追いやられて脇役だったのに
20624/05/19(日)13:55:46No.1190848680+
>ウオッカはなんであんな先輩持ち上げキャラになっちまったんだ…オルフェみたいなキャラでもおかしくないくらいなのに
そんなこと言い出したら性格の偏りがすごくなっちまう…
20724/05/19(日)13:55:52No.1190848715+
>牝馬がダービー勝っちゃったら何が起こる?
17年ぶりの牝馬のダービー制覇
20824/05/19(日)13:55:55No.1190848729そうだねx1
>こいつ競馬のスペのスレ追い出されてここで暴れてんなあ
皮すら被れないくらい頭悪そうだし多分そう
20924/05/19(日)13:55:58No.1190848750そうだねx2
>そんな無意味なマイナー投票貼ってもお前が恥を晒すだけだよ
その言葉だけでお前が恥晒してるから安心して
21024/05/19(日)13:56:07No.1190848801+
>牝馬がダービー勝っちゃったら何が起こる?
ピコン 🏆️牝馬で東京優駿に勝利した
21124/05/19(日)13:56:26No.1190848907そうだねx1
もうまとめ終わったから無管理ってこと?ならスレ豚にdelしていい?
21224/05/19(日)13:56:26No.1190848908+
正直ウマの性格決めはシナリオ以上に難儀してそう
いつまでも騎手エピから合わせるわけにもいかないし
21324/05/19(日)13:56:30No.1190848937+
>人気の話になると去年のメモリアルレース投票を見る限りそもそも12世代全体が声デカい層が多いだけじゃね感ある
流石に1位をひとつも取れないとは思わなかった
21424/05/19(日)13:56:31No.1190848952+
ウオダスは両方ともに後継残せなかったのが後輩キャラ脱却するには痛い
21524/05/19(日)13:56:32No.1190848959そうだねx1
構うバカが居るから延々噛み付くだけなのに一生レスポンチしてんのは本人が1人でやってんのか?
21624/05/19(日)13:56:40No.1190849010+
ウオッカは成長後モチーフの新デザイン出ないかなぁって2年くらい思ってる
21724/05/19(日)13:56:44No.1190849041+
>もうまとめ終わったから無管理ってこと?ならスレ豚にdelしていい?
当たり
21824/05/19(日)13:56:49No.1190849063+
>ウオッカは男勝りを強調し過ぎた結果なんか牡馬より男っぽくなってる謎現象起きてるからな
ウオッカに限らず初期の牝馬キャラは牡馬の中に混ざって結果を残したメンバーだからか元が牡馬のウマ娘より男っぽかったり勝ち気な性格のウマ娘が多いと思う
21924/05/19(日)13:56:53No.1190849086そうだねx8
>12年前の馬の強弱にいつもこだわってるの本当に時代に取り残された爺さんって感じ
いやそもそもこいつ競馬も知らないただの荒らしだろ
22024/05/19(日)13:56:54No.1190849091+
ちんちんぶら下げてオークスに殴り込みや!
22124/05/19(日)13:56:59No.1190849126+
>構うバカが居るから延々噛み付くだけなのに一生レスポンチしてんのは本人が1人でやってんのか?
うに
22224/05/19(日)13:57:08No.1190849174そうだねx4
>>人気の話になると去年のメモリアルレース投票を見る限りそもそも12世代全体が声デカい層が多いだけじゃね感ある
>テイオーオグリと割れてるだけで有馬がオルフェトップやんけ
オルフェは12世代じゃねーよ
22324/05/19(日)13:57:20No.1190849236+
舎弟メンタルはともかくレース選択する陣営ソウルは外せないからアホでバカなのは不可避なんだよなウマのウオッカ
22424/05/19(日)13:57:35No.1190849330+
そもそもダービーは種牡馬選定レースを兼ねている
そこに牝馬がでてこられて勝たれても長い目で見たら困る
…ということをウマ娘で表現するのもまた困難なんだよなぁ
別に競馬の闇とかじゃないのに避けなきゃいけない話題ってことになってる
22524/05/19(日)13:57:47No.1190849404そうだねx1
馬の強弱以前に有馬知らない時点でお笑いだろ
22624/05/19(日)13:57:48No.1190849413+
>もうまとめ終わったから無管理ってこと?ならスレ豚にdelしていい?
そもそも無管理スレなんだからどうせ消す気もないんだしdel入れない理由がない
22724/05/19(日)13:57:49No.1190849417+
>舎弟メンタルはともかくレース選択する陣営ソウルは外せないからアホでバカなのは不可避なんだよなウマのウオッカ
宝塚出走しないだけ理性的
22824/05/19(日)13:57:50No.1190849423+
スレ画の流れを変えた上でのテイオー決戦がかっこいいよねってレスしに来た
22924/05/19(日)13:58:10No.1190849548+
>馬の強弱以前に有馬知らない時点でお笑いだろ
はい
23024/05/19(日)13:58:42No.1190849740+
牡馬牝馬の概念が無いウマ娘にクラシックとティアラ路線が並行して存在しているのは謎だよね
一応後付けで理由をつくろうとはしているけど
23124/05/19(日)13:58:44No.1190849757+
性別置いといて桜花賞でダスカに負けてからダービーに行くムーブを馬鹿だから以外に説明できなくて
23224/05/19(日)13:58:55No.1190849826そうだねx5
調べれば分かることすら分からないくらいバカだからスレを荒らしてかまってもらうしかないんだ!
23324/05/19(日)13:59:48No.1190850130+
>牡馬牝馬の概念が無いウマ娘にクラシックとティアラ路線が並行して存在しているのは謎だよね
なぜかティアラ路線の娘だけブルマ履かなきゃいけない謎も詰めてほしい
23424/05/19(日)14:00:10No.1190850253+
>性別置いといて桜花賞でダスカに負けてからダービーに行くムーブを馬鹿だから以外に説明できなくて
陣営的がダービーを勝つのを目標にしてたんだ
その中で1番勝てそうだったのがウオッカだっただけなんだ
23524/05/19(日)14:00:33No.1190850395+
ダイヤちゃんやフラッシュやネイチャもブルマはいて欲しい
23624/05/19(日)14:00:51No.1190850510+
>>牡馬牝馬の概念が無いウマ娘にクラシックとティアラ路線が並行して存在しているのは謎だよね
>なぜかティアラ路線の娘だけブルマ履かなきゃいけない謎も詰めてほしい
想像できる余地があった方が楽しいと思うぞ
クラシック路線の娘でもブルマ履こうと思えば履けるけど何故かすごく恥ずかしくなって力が出せなくなるから履いてないとか
23724/05/19(日)14:01:02No.1190850578そうだねx5
他を下げることでしか上げられないやつは真のファンでは無い
23824/05/19(日)14:01:21No.1190850697+
>人気の話になると去年のメモリアルレース投票を見る限りそもそも12世代全体が声デカい層が多いだけじゃね感ある
あんな少数が入れただけの投票に価値ないけどな
Xで流れてるファンアートの数やいいねの数、あとユーチューブの動画の再生回数見ればドンナゴルシはオルフェやディープより遥かに人気ある
12世代って当時も抜群の人気あったし今走ってたら21世代とか相手にならない強さと人気してた
23924/05/19(日)14:01:43No.1190850835+
ウマ娘世界だとダービーの方が歴史が古いんじゃない?
知らんけど
24024/05/19(日)14:01:47No.1190850849+
スク水すら最新式のにするサイゲが意地でも残したかったブルマだぞ
24124/05/19(日)14:02:10No.1190850984+
謎の力でヴィクトリアマイルやエリ女に出走できないウマ娘
24224/05/19(日)14:02:10No.1190850989+
>なぜかティアラ路線の娘だけ左耳にリボンやアクセサリーをつけている謎も詰めてほしい
24324/05/19(日)14:02:13No.1190851008そうだねx2
有馬知らないアホがしょうもない長文書いても誰も読まないよ…
それくらい致命的
24424/05/19(日)14:02:13No.1190851009+
>想像できる余地があった方が楽しいと思うぞ
>クラシック路線の娘でもブルマ履こうと思えば履けるけど何故かすごく恥ずかしくなって力が出せなくなるから履いてないとか
水着で陸上競技やってる連中に恥の概念なんかないだろ!!
24524/05/19(日)14:02:38No.1190851144+
>陣営的がダービーを勝つのを目標にしてたんだ
>その中で1番勝てそうだったのがウオッカだっただけなんだ
それをウマ娘で表現した場合なんで皐月賞行かなかったんだろう…ってなる!
チューリップ賞で勝ったせいでダスカへのリベンジってシナリオも使えない!
24624/05/19(日)14:03:19No.1190851398そうだねx5
>有馬知らないアホがしょうもない長文書いても誰も読まないよ…
>それくらい致命的
Xとかユーチューブとか言い出すの知性の限界を感じて切ない
24724/05/19(日)14:03:38No.1190851499+
ティアラ路線はお淑やかな路線なんだよ
だからカワカミみたいな暴れん坊はね...
24824/05/19(日)14:03:52No.1190851575+
陣営がバカでも結局勝った馬が正義なのは当たり前
ただバカのローテで勝って伝説になる馬の100倍バカのローテで順当に負ける馬がいるのは忘れちゃいけない
24924/05/19(日)14:03:52No.1190851580そうだねx3
ウオッカは今実装したとしても「このレース選びがカッコいい気がするから」は変わらんと言うか変えられんと思う
多分現実の陣営も根本的にそういうところがあった
25024/05/19(日)14:04:15No.1190851696+
ウマ娘ちゃんはもっと恥を捨ててフラッシュとかゼファーみたいな淫猥な服着ていいと思うよ!
25124/05/19(日)14:04:21No.1190851730+
ウマ娘ウオッカはまあなんでダービー行ったんだろうよりなんで桜花賞行ったんだろうだよね
25224/05/19(日)14:04:36No.1190851834+
>ティアラ路線はお淑やかな路線なんだよ
>だからカワカミみたいな暴れん坊はね...
スイーピーみたいにメンタル強くないのと悪意に耐えられない…
25324/05/19(日)14:04:38No.1190851853そうだねx1
>それをウマ娘で表現した場合なんで皐月賞行かなかったんだろう…ってなる!
>チューリップ賞で勝ったせいでダスカへのリベンジってシナリオも使えない!
ウオッカの出会いのストーリーかメイン3章でやってなかったけその件
ダービーはカッケェからだよ
25424/05/19(日)14:04:40No.1190851867+
>有馬知らないアホがしょうもない長文書いても誰も読まないよ…
>それくらい致命的
うるさいバカなーじ
25524/05/19(日)14:04:55No.1190851946+
ウマ娘が走りたいレースを走るって設定というか作中の空気が変わらない限りウオッカは頭がおかしい奴なんだ
25624/05/19(日)14:05:03No.1190851999+
走らせる方も競馬しちゃったのか
させるだけのウマもすげーな
25724/05/19(日)14:05:10No.1190852046+
>ウマ娘ちゃんはもっと恥を捨ててフラッシュとかゼファーみたいな淫猥な服着ていいと思うよ!
水着くらいもっと頑張れと声を大にして言いたい
25824/05/19(日)14:05:27No.1190852140そうだねx3
>陣営がバカでも結局勝った馬が正義なのは当たり前
>ただバカのローテで勝って伝説になる馬の100倍バカのローテで順当に負ける馬がいるのは忘れちゃいけない
サトノレイナスの話はするな
ワシは来年以降の件も含めて国枝にほとほと呆れたんや
25924/05/19(日)14:05:33No.1190852173+
3歳で宝塚はかっこいいよな!!
はまあそうだけどさ...
26024/05/19(日)14:05:38No.1190852206+
忘れられがちだけどダスカにも一応オークスとダービーのどっちを目標にするかという選択が育成にはある
まあ初期の要素なのであんまり影響もないんだが
26124/05/19(日)14:05:41No.1190852219+
レガレイラみたいに皐月から牡馬クラシックに殴り込みに行くようなのも出てきたから時代は変わったよなあ
ホープフルを勝てたからそういう選択ができたとはいえ
26224/05/19(日)14:06:20No.1190852448+
>ウオッカは今実装したとしても「このレース選びがカッコいい気がするから」は変わらんと言うか変えられんと思う
>多分現実の陣営も根本的にそういうところがあった
アホどもがよ…
26324/05/19(日)14:06:22No.1190852458+
>ウオッカの出会いのストーリーかメイン3章でやってなかったけその件
横からだけどウオッカってシナリオだとなんで桜花賞選んだんだっけ?
26424/05/19(日)14:06:37No.1190852543そうだねx1
>サトノレイナスの話はするな
>ワシは来年以降の件も含めて国枝にほとほと呆れたんや
牝馬三冠無理ならダービー行きます位は別に良いだろ
26524/05/19(日)14:06:51No.1190852612+
実際なんかあやふやなんだよなクラシックとティアラ
適性がどうとか言ってた気がするけど
26624/05/19(日)14:06:58No.1190852655+
>忘れられがちだけどダスカにも一応オークスとダービーのどっちを目標にするかという選択が育成にはある
>まあ初期の要素なのであんまり影響もないんだが
これのせいでダスカは史実を曲げてウオッカと戦える胸熱イベントが用意されてるんだとずっと思ってた
まさか両方共出てなかったとは
26724/05/19(日)14:07:14No.1190852747そうだねx1
>うるさいバカなーじ
間抜けな文章書く前に有馬すら知らない一般人以下から卒業しろ
26824/05/19(日)14:07:17No.1190852763+
>忘れられがちだけどダスカにも一応オークスとダービーのどっちを目標にするかという選択が育成にはある
>まあ初期の要素なのであんまり影響もないんだが
原作でどっちも出れてないから好きな方選ばせてやろう好き
26924/05/19(日)14:07:34No.1190852850+
>>サトノレイナスの話はするな
>>ワシは来年以降の件も含めて国枝にほとほと呆れたんや
>牝馬三冠無理ならダービー行きます位は別に良いだろ
五着だし勝負できてないわけでもないしね
27024/05/19(日)14:07:47No.1190852922そうだねx1
>>牡馬牝馬の概念が無いウマ娘にクラシックとティアラ路線が並行して存在しているのは謎だよね
>なぜかティアラ路線の娘だけブルマ履かなきゃいけない謎も詰めてほしい
これ好き
fu3493249.jpg
27124/05/19(日)14:08:11No.1190853059そうだねx1
>レガレイラみたいに皐月から牡馬クラシックに殴り込みに行くようなのも出てきたから時代は変わったよなあ
うーん…
レガレイラは単純に「今年のサンデーにこれ以上の3歳牡馬がいない」という例外もあるかなぁ
時代の変化自体はあるとしても今年は単にサンデー限定で不作って事情が強いかと
27224/05/19(日)14:08:29No.1190853152+
ウマ娘関係ないんだけどクラシックが2000→2400→3000って順に距離伸ばしてるのに
ティアラが1600→2400→2000なのなんで?
27324/05/19(日)14:08:44No.1190853243+
>これ好き
>fu3493249.jpg
気合いで何とかなるんだ…
27424/05/19(日)14:09:05No.1190853360そうだねx3
>牝馬三冠無理ならダービー行きます位は別に良いだろ
レイナスだけならそこまで呆れてねえよ
コマンドラインやサトノエピックの件も含めてこのジジイマジ…ってなるだけで
27524/05/19(日)14:09:12No.1190853396+
>ウマ娘関係ないんだけどクラシックが2000→2400→3000って順に距離伸ばしてるのに
>ティアラが1600→2400→2000なのなんで?
やるか!牝馬限定3000m戦!
27624/05/19(日)14:09:18No.1190853447+
>ティアラが1600→2400→2000なのなんで?
元々の牝馬路線は1600→2400→3000だぜ!
27724/05/19(日)14:09:19No.1190853455+
当サイトの管理人は大麻を販売しております
27824/05/19(日)14:09:34No.1190853546そうだねx1
>>ティアラが1600→2400→2000なのなんで?
>元々の牝馬路線は1600→2400→3000だぜ!
加減しろ莫迦!!
27924/05/19(日)14:09:35No.1190853551+
ティアラは最も速いのが勝つとか最も強いのが勝つとかそういうのないんですか?
28024/05/19(日)14:09:49No.1190853635+
国枝先生はアーモンドアイをダービーに出さなかったの一生後悔するだろうから…
28124/05/19(日)14:10:05No.1190853736+
レガレイラも圧倒的に強いって感じしないからなあ
28224/05/19(日)14:10:23No.1190853851+
雄ウマは短パンで雌馬はブルマって決まりがあったの?
28324/05/19(日)14:10:32No.1190853907+
>ティアラが1600→2400→2000なのなんで?
ティアラも本来は1600→2400→3000ですよ
菊花賞はいつでも牝馬三冠最後の一冠に牝馬が挑戦することをお待ちしております
…あまりにも誰も参加してこないので新しく別のレース作るか!てなったらしい
28424/05/19(日)14:10:37No.1190853943+
>ティアラが1600→2400→2000なのなんで?
これのせいで秋華賞ってなんかあんま波乱感ないよな
距離適性が想像つくから
28524/05/19(日)14:10:56No.1190854055+
作中特に設定は無いけど謎の力で短パンとブルマに分かれている
28624/05/19(日)14:10:56No.1190854058+
ウオッカの時も牡馬は強かったって感じではないからなぁ…
28724/05/19(日)14:11:00No.1190854090+
>雄ウマは短パンで雌馬はブルマって決まりがあったの?
ジャージだとおひんばは裾を折り返したりしてるぞ!
28824/05/19(日)14:11:02No.1190854099+
>レガレイラは単純に「今年のサンデーにこれ以上の3歳牡馬がいない」という例外もあるかなぁ
>時代の変化自体はあるとしても今年は単にサンデー限定で不作って事情が強いかと
なるほど馬主的な思惑もあったのね
28924/05/19(日)14:11:12No.1190854165+
先にその距離の二冠取れるなら三冠目も当然取るでしょ…な順番なのはまあ謎
29024/05/19(日)14:11:14No.1190854172+
お牝馬で長距離はきついな
スカーレットはどう思う?
29124/05/19(日)14:11:20No.1190854218そうだねx1
>>ティアラが1600→2400→2000なのなんで?
>ティアラも本来は1600→2400→3000ですよ
>菊花賞はいつでも牝馬三冠最後の一冠に牝馬が挑戦することをお待ちしております
>…あまりにも誰も参加してこないので新しく別のレース作るか!てなったらしい
メロディーレーンちゃんって偉いんだねえ…
29224/05/19(日)14:11:27No.1190854260+
>>ティアラが1600→2400→2000なのなんで?
>ティアラも本来は1600→2400→3000ですよ
>菊花賞はいつでも牝馬三冠最後の一冠に牝馬が挑戦することをお待ちしております
>…あまりにも誰も参加してこないので新しく別のレース作るか!てなったらしい
かわいそ…
29324/05/19(日)14:11:31No.1190854279+
>>ティアラが1600→2400→2000なのなんで?
>これのせいで秋華賞ってなんかあんま波乱感ないよな
>距離適性が想像つくから
なんだべ
29424/05/19(日)14:11:47No.1190854368+
>>ティアラが1600→2400→2000なのなんで?
>これのせいで秋華賞ってなんかあんま波乱感ないよな
>距離適性が想像つくから
今ブエナの話を
29524/05/19(日)14:11:51No.1190854391+
>お牝馬で長距離はきついな
>スカーレットはどう思う?
あによ!
29624/05/19(日)14:12:09No.1190854510+
>お牝馬で長距離はきついな
>スカーレットはどう思う?
はちわくでもとうすうがすくなかったらだいじょうぶなのよ!ありまはまいる!
29724/05/19(日)14:12:14No.1190854542そうだねx1
おひんばってあんまり長距離走れないのか
29824/05/19(日)14:12:17No.1190854553+
>なんだべ
>今ブエナの話を
概ねの一般論!一般論の話です!
29924/05/19(日)14:12:19No.1190854566+
>先にその距離の二冠取れるなら三冠目も当然取るでしょ…な順番なのはまあ謎
そりゃダービーとオークス一緒にやりたいからよ
30024/05/19(日)14:12:33No.1190854667+
>はちわくでもとうすうがすくなかったらだいじょうぶなのよ!ありまはまいる!
その通りなんだが?
30124/05/19(日)14:13:42No.1190855068+
>加減しろ莫迦!!
秋華賞もエリ女もなかったから…


1716090611114.jpg fu3493249.jpg