二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716067849917.jpg-(1863418 B)
1863418 B24/05/19(日)06:30:49No.1190745102+ 09:38頃消えます
なんだかんだギエピーって人気だったんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)06:31:40No.1190745143そうだねx51
そうでなけりゃこんなに続いてない
224/05/19(日)06:32:12No.1190745178+
ポケモン人気もだけど漫画としても子供受けする内容だからな
324/05/19(日)06:32:47No.1190745217そうだねx1
今はつまんねー扱いされてるのに
424/05/19(日)06:33:18No.1190745256そうだねx4
オアー!
524/05/19(日)06:33:28No.1190745268そうだねx17
若返りすぎだろ
624/05/19(日)06:33:57No.1190745291そうだねx17
初期は特にくにおのノリを引き継いでるからポケモンというより穴久保漫画って印象
724/05/19(日)06:34:10No.1190745304そうだねx22
だいぶ変わったろ!?
824/05/19(日)06:34:10No.1190745305そうだねx2
>今はつまんねー扱いされてるのに
どこで?
924/05/19(日)06:34:56No.1190745357そうだねx3
>初期は特にくにおのノリを引き継いでるからポケモンというより穴久保漫画って印象
まず資料をほとんどもらってなさそうな…
1024/05/19(日)06:35:00No.1190745364そうだねx1
ここからサウナに入って白髪とシワが消えるのか……
1124/05/19(日)06:35:12No.1190745376そうだねx106
>>今はつまんねー扱いされてるのに
>どこで?
サウナ
1224/05/19(日)06:35:15No.1190745378そうだねx32
>今はつまんねー扱いされてるのに
ナロー!
1324/05/19(日)06:35:53No.1190745419+
最後のピッピ変わりすぎだろ
もっと寸胴みたいな形だった記憶
1424/05/19(日)06:35:57No.1190745423そうだねx8
>まず資料をほとんどもらってなさそうな…
1話とかに出てくる謎のモブポケモンいいよね
1524/05/19(日)06:36:37No.1190745459そうだねx2
開始1ページで資料無しで描いてるの分かる
https://www.corocoro.jp/episode/3269754496804802596
1624/05/19(日)06:37:22No.1190745502そうだねx6
これSSSとの戦いが始まる前?
1724/05/19(日)06:39:14No.1190745609+
バルキーが出てくる辺りで卒業した覚えある
1824/05/19(日)06:39:31No.1190745626+
>1話とかに出てくる謎のモブポケモンいいよね
ドットだけ見たら確かにこんな感じかも…って発見あって面白い
1924/05/19(日)06:39:58No.1190745657+
サウナウォーズっていつの時代なのか明言されてないんだっけ
2024/05/19(日)06:40:21No.1190745686+
https://www.corocoro.jp/episode/2550689798423282560
画力こんなに上がってたのか…
2124/05/19(日)06:40:40No.1190745706そうだねx1
布団に乗ってる猫くにおくんにも出てたな
2224/05/19(日)06:41:34No.1190745759そうだねx5
コロコロベテラン漫画家のこういうエッセイもっと読みたい
マリオくんの作者のギャグ漫画家は現実でどんなに辛いことがあってと人を笑わせる漫画描かないといけないから辛いみたいなのも印象に残ってる
2324/05/19(日)06:43:08No.1190745849そうだねx2
ギエピーが嫌いなわけではないけど自分にとってポケモンの漫画だったのは4コマ劇場だな…
2424/05/19(日)06:43:23No.1190745866+
サウナウォーズは普通に画力すごいよね
2524/05/19(日)06:43:46No.1190745886+
ピカチュウがウンコする漫画なんてこれしかないだろうな…
2624/05/19(日)06:44:21No.1190745923そうだねx8
子供ながらなんか絵もノリも汚えなこれ……ってなってた
2724/05/19(日)06:45:35No.1190746011そうだねx1
変わってなかったらリーリエ真っ当に可愛くなかっただろうな
2824/05/19(日)06:46:21No.1190746070そうだねx2
>ギエピーが嫌いなわけではないけど自分にとってポケモンの漫画だったのは電撃ピカチュウだな…
2924/05/19(日)06:46:43No.1190746101+
>ギエピーが嫌いなわけではないけど自分にとってポケモンの漫画だったのは4コマ劇場だな…
俺もギエピーはあんま好きじゃなかったけど4コマって変な縦に長いやつしかなく無い?
3024/05/19(日)06:48:18No.1190746220+
最初期から30年近くゲームと一緒に歩んだのは素直にすごい
3124/05/19(日)06:49:30No.1190746290+
下ネタのギエピーエロの電ピカバイオレンスのポケスペのポケモン三大コミカライズだ
3224/05/19(日)06:50:24No.1190746355そうだねx1
https://www.corocoro.jp/episode/2550689798430999910
サウナウォーズのせいなのか
レッドの二の腕がムキムキで笑う
3324/05/19(日)06:50:39No.1190746369+
マサラ
でハワイ感感じたのか
3424/05/19(日)06:50:53No.1190746387+
左下今と全然違うな
3524/05/19(日)06:51:16No.1190746414+
リーリエのかわいさに隠れがちだけどフウロも可愛かった気がする
3624/05/19(日)06:52:25No.1190746494そうだねx53
    1716069145158.png-(14362 B)
14362 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3724/05/19(日)06:54:56No.1190746659+
>https://www.corocoro.jp/episode/2550689798430999910
>サウナウォーズのせいなのか
>レッドの二の腕がムキムキで笑う
今の方が面白い気がする
3824/05/19(日)06:56:28No.1190746771そうだねx6
>今はつまんねー扱いされてるのに
ふざけやがって…、
なめんなよコラ!!
3924/05/19(日)06:56:43No.1190746792+
なんど読み返してもここは南国マサラタウンで吹き出しちゃうんだよね
4024/05/19(日)06:57:59No.1190746870+
>開始1ページで資料無しで描いてるの分かる
>https://www.corocoro.jp/episode/3269754496804802596
ニドランが火を吐いたりしててだめだった
4124/05/19(日)06:58:51No.1190746919+
>マサラ
>でハワイ感感じたのか
マラサダと似てるからな…
4224/05/19(日)06:59:23No.1190746943そうだねx18
>もっとピッピの特徴出して!!
そうだね
>デブでアホとか!!
え…?
4324/05/19(日)06:59:39No.1190746963そうだねx8
>>開始1ページで資料無しで描いてるの分かる
>>https://www.corocoro.jp/episode/3269754496804802596
>ニドランが火を吐いたりしててだめだった
吐くか吐かないかで言えば吐く顔してるよな…
4424/05/19(日)07:02:02No.1190747137+
昔はポケモンが日本語をしゃべってたのに今は名前で鳴くアニメ方式になってるのか
4524/05/19(日)07:04:19No.1190747314そうだねx3
ドラゴンボールの都会みてえだな1話のマサラタウン
4624/05/19(日)07:07:02No.1190747524+
穴久保先生の初連載がギエピーより画力ある様に見える
fu3492059.jpg
4724/05/19(日)07:08:32No.1190747641+
いまだに記憶に残ってるわ
恐らくディグダを参考にしたんだろうなって感じなんだけどタコ足みたいになっててすげぇ走るポケモン
4824/05/19(日)07:11:03No.1190747828そうだねx1
>fu3492059.jpg
くにお君はリアルタイムでちょっとだけ読んだ覚え有るけどこういうのも描いてたのか
4924/05/19(日)07:11:10No.1190747834+
今でこそ選択肢は大量にあるから色々選べるんだけど
当時はそんなでもなかったらとにかくポケモンとして供給されるものはなんでも食らいついてた記憶ある
5024/05/19(日)07:12:27No.1190747931そうだねx1
くにお君ってデビューじゃなかったんだ
5124/05/19(日)07:15:07No.1190748140+
一時期バルキーが仲間にいたよね
5224/05/19(日)07:18:01No.1190748398+
このあとサウナになると思うとどんなエッセイでもまともに読めない…
5324/05/19(日)07:18:50No.1190748461+
>子供ながらなんか絵もノリも汚えなこれ……ってなってた
超激念和尚
5424/05/19(日)07:19:52No.1190748552+
エビフライにしてやるっピ!
トンカツにしてやるっピ!
5524/05/19(日)07:20:35No.1190748614+
ピッピの特徴
デブでアホ
5624/05/19(日)07:22:33No.1190748795そうだねx3
>サウナウォーズは普通に画力すごいよね
いえ…
5724/05/19(日)07:24:04No.1190748930+
サウナウォーズはメインキャラの作画が全然安定しない…!
5824/05/19(日)07:26:24No.1190749143+
コロコロのコミックスってそんなに売れるんだ…
5924/05/19(日)07:26:34No.1190749163+
穴久保先生は実力ある漫画家だからな…
小野先生もそうだけど
ポケモン絡みの漫画って良い作家つけるわりに別コロスタートなんだよな…
6024/05/19(日)07:26:46No.1190749180そうだねx1
>開始1ページで資料無しで描いてるの分かる
>https://www.corocoro.jp/episode/3269754496804802596
街の見た目がドラゴンボールそのまんまなのも相当すごいよ
6124/05/19(日)07:27:39No.1190749243+
穴久保先生はギエピーの前はくにおくんの漫画やってたし面白かったもんな
6224/05/19(日)07:29:10No.1190749381+
>開始1ページで資料無しで描いてるの分かる
>https://www.corocoro.jp/episode/3269754496804802596
今見返すと大分DBめいた未来都市だなマサラタウン…
6324/05/19(日)07:30:52No.1190749513+
なんだかんだ28年間ポケモン描き続けてるから期間でいえばポケモン漫画家で最長だ
6424/05/19(日)07:35:19No.1190750005+
モンスターボールも上下逆さまだし白い方は透明解釈だぜ
そもそもゲームの設定がふわふわしすぎてて作品ごとに解釈バラバラなんだけど…
6524/05/19(日)07:38:39No.1190750381+
この1話がどの程度の資料もらって描いてたのか気になる
ニドランとかヒトカゲとか出てくるからゼロではないはず…
6624/05/19(日)07:40:32No.1190750608+
fu3492102.jpg
南の方ではある
各街の規模とかわからないから南国って言っちゃったんだと思う
6724/05/19(日)07:42:04No.1190750780+
>穴久保先生の初連載がギエピーより画力ある様に見える
>fu3492059.jpg
懐かしい!
初連載だったんだ
6824/05/19(日)07:42:21No.1190750811+
そもそもポケモン自体がここまで当たる作品だと思われてなかっただろうし
ゲームバランスアレなのに対戦流行ってたのもおかしいし……
6924/05/19(日)07:42:23No.1190750815+
キャラの基本設定と概要だけ渡してコミカライズGO!は何故発生するんだろう?
7024/05/19(日)07:42:35No.1190750839+
そして今はSSSと死闘を繰り広げている…!
7124/05/19(日)07:43:10No.1190750907+
ぶっちゃけ資料無しの試行錯誤デザインもそうだけど
設定もぶっ飛んでたな初期…
7224/05/19(日)07:44:19No.1190751049+
待てよ老けた姿どころかスレ画の若い頃とサウナで若返った姿違いすぎるだろ!
7324/05/19(日)07:44:41No.1190751098+
誰この白髪のおっさん
7424/05/19(日)07:45:24No.1190751195+
昔はポケモン周りは本当にいろいろやっていてな……
エニックス誌でポケモンの1P漫画を募集していたりしたんじゃ……
7524/05/19(日)07:45:46No.1190751237+
お前らは変わらなくていいなぁの前のページで初期ピッピ描いててだいぶ変わってるの自分で分かってるだろ
7624/05/19(日)07:45:52No.1190751254+
>この1話がどの程度の資料もらって描いてたのか気になる
>ニドランとかヒトカゲとか出てくるからゼロではないはず…
序盤のポケモンどんなのがいるかと人物名地名くらいじゃね
とりあえずグラフィック系の設定資料はほぼ存在してないし
7724/05/19(日)07:48:36No.1190751598+
子どもの頃はゲームと色々違うな!って感じで序盤読んでたけど
資料あんまりもらってなかったんだろうなって思いながら読むとまた違った味わいがあるよね…
もらった資料に通信交換でしか進化しない奴とか裏ボスみたいな奴がいるとかさ…
7824/05/19(日)07:48:52No.1190751633+
最初の謎ポケモンたちもGB基準の潰れてるドットからデザイン起こしたって考えたらようやっとるって言えるレベルだと思う
7924/05/19(日)07:49:11No.1190751670+
>そして今はSSSと死闘を繰り広げている…!
そうはならんやろ
8024/05/19(日)07:49:57No.1190751782そうだねx2
>最初の謎ポケモンたちもGB基準の潰れてるドットからデザイン起こしたって考えたらようやっとるって言えるレベルだと思う
ディグダとか土に埋もれてると思わなかったんだろうな…
8124/05/19(日)07:50:04No.1190751797+
初期の頃ってカントー地方って名前自体ほとんど出てこなかったよね
8224/05/19(日)07:52:29No.1190752106そうだねx1
子供目線でもかなりアレだよね初代のポケモンのドット
技術的制約かとも思ったけど人物はマトモだし金銀はちゃんとしてるし…
8324/05/19(日)07:55:25No.1190752497+
ミュウツーの資料渡されたからトキワの森で出てきてるのいいよね
8424/05/19(日)08:00:16No.1190753108+
>ミュウツーの資料渡されたからトキワの森で出てきてるのいいよね
今読んだらカラーリング変更されてリザードみたいにされてたわ
8524/05/19(日)08:00:25No.1190753123そうだねx2
>キャラの基本設定と概要だけ渡してコミカライズGO!は何故発生するんだろう?
メディアミックスは足並み揃えてスタートすると完成品手に入るわけないし
8624/05/19(日)08:00:31No.1190753139+
早くミュウスリー出ないかな
8724/05/19(日)08:01:46No.1190753290+
>メディアミックスは足並み揃えてスタートすると完成品手に入るわけないし
意見合わせた同時進行の企画てかなり難しいからな
8824/05/19(日)08:03:38No.1190753547+
>初期は特にくにおのノリを引き継いでるからポケモンというより穴久保漫画って印象
ああー!!!ギエピーにずっと抱いてた既視感の正体これだったのか!!!
8924/05/19(日)08:03:59No.1190753592+
まずポケモンがあそこまで異例の大ヒットすると思われてなかったのもあるだろうしなぁ…
9024/05/19(日)08:04:51No.1190753702+
街がマップの南側なの見せられたから南国マサラタウン出来たんだから資料見せられてるせいだよ
9124/05/19(日)08:06:56No.1190753959+
南国(神奈川)
9224/05/19(日)08:07:44No.1190754055+
>まずポケモンがあそこまで異例の大ヒットすると思われてなかったのもあるだろうしなぁ…
ボンボンはそう思ってポケモン捨てたしな
9324/05/19(日)08:12:39No.1190754761+
https://www.corocoro.jp/episode/2550689798548459767
ミカンちゃんは割とかわいく描けてる気がしてきた
9424/05/19(日)08:13:59No.1190754949+
ポケモン出た当初でゲームボーイってとなぁ
9524/05/19(日)08:16:07No.1190755258+
トキワの森に金銀のポケモンみたいなのいた気がする
9624/05/19(日)08:17:15No.1190755406+
>>メディアミックスは足並み揃えてスタートすると完成品手に入るわけないし
>意見合わせた同時進行の企画てかなり難しいからな
でもこれに関して言えばたいした資料もらってなかったのはその通りなんだけど
ゲーム発売が2月で連載開始が8月発売の9月号からだからもうちょっとゲームに沿った設定にはできたんだよな…
9724/05/19(日)08:18:09No.1190755543そうだねx2
子供ながらに子供騙しにも程があるだろって思ってた
9824/05/19(日)08:18:58No.1190755668+
>布団に乗ってる猫くにおくんにも出てたな
この人の漫画にはどれにも出てるよ
9924/05/19(日)08:23:00No.1190756208+
1話のピッピの見た目は割とかわいい寄りだったんだな
10024/05/19(日)08:23:23No.1190756254+
なんだっけあのくだらねえギャグ…?
ギエピー?
10124/05/19(日)08:23:40No.1190756291+
サウナウォーズ一話にもいる
先生の飼い猫がモデルだっけ?
10224/05/19(日)08:30:34No.1190757395+
>今はつまんねー扱いされてるのに
黙れ…ころすぞ
10324/05/19(日)08:32:49No.1190757887+
ギエピーより長期連載できた漫画家だけがギエピーに石を投げて良い
10424/05/19(日)08:33:15No.1190757975+
後で初対面みたいな感じで再登場するミュウツー
10524/05/19(日)08:33:58No.1190758099+
ギエピーの方は完全に子供向けって視点でネタを集約させてる感じがする
それがくどいとか魅力を感じないって思うとつまらないって感想になるんじゃないかな
10624/05/19(日)08:34:11No.1190758131+
>https://www.corocoro.jp/episode/2550689798548459767
>ミカンちゃんは割とかわいく描けてる気がしてきた
この頃からジジイの作画がみじんも変わってないあたり安定してるというか完成されてると言うか…
10724/05/19(日)08:35:23No.1190758336+
穴久保ポケモンはつまんねーハハハだったから読んだり読まなかったりだったな…
おもちゃの広告メインだったコロコロは
凄いよな金払って広告読むって今じゃ考えられん
10824/05/19(日)08:35:33No.1190758374+
>この頃からジジイの作画がみじんも変わってないあたり安定してるというか完成されてると言うか…
ジジイ漫画を書くのは運命だったのか…
10924/05/19(日)08:38:12No.1190759089そうだねx2
ずっと巻末付近に載ってるけど全然終わらない謎の漫画って認識だった
11024/05/19(日)08:39:14No.1190759440+
スレ画のじじいだれ?
11124/05/19(日)08:39:28No.1190759517そうだねx1
今はもう30年前くらいじゃねえの
11224/05/19(日)08:44:23No.1190760845+
好きなポケモンが変ないじられかたしないか不安だったな
11324/05/19(日)08:48:19No.1190761966+
ヤロー!!
11424/05/19(日)09:07:04No.1190767094そうだねx1
>https://www.corocoro.jp/episode/2550689798548459767
>ミカンちゃんは割とかわいく描けてる気がしてきた
薬屋にようやくついたのにおやすみってところのテンポで笑っちゃった
先生の漫画らしいテンポで懐かしいなぁ
11524/05/19(日)09:10:29No.1190767979+
>ヤロー!!
まさか同名のキャラが出てくるなんてな
11624/05/19(日)09:11:44No.1190768309+
こんなしおらしい漫画からサウナウォーズ描くのか…
11724/05/19(日)09:20:48No.1190770697+
この頃はサウナ入ってなかったんだな
11824/05/19(日)09:33:40No.1190774187+
ギエピーは人気出た
ピッピを可愛いで売るのは不可能になった
11924/05/19(日)09:35:22No.1190774595+
時代が違うが今のジャンプで一巻50万部出たら即次代のエース筆頭扱いだろうな
12024/05/19(日)09:35:33No.1190774638+
>https://www.corocoro.jp/episode/2550689798548459767
>ミカンちゃんは割とかわいく描けてる気がしてきた
金銀までくれば資料も豊富なんだな……ってのがわかる
そしてRSEの途中で原作路線めんどくせえとなったのかは知らないがジム戦を放棄する


fu3492059.jpg 1716067849917.jpg 1716069145158.png fu3492102.jpg