二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716071592039.jpg-(93958 B)
93958 B24/05/19(日)07:33:12No.1190749775+ 09:56頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)07:35:21No.1190750009+
ふははは…怖かろう
224/05/19(日)07:36:01No.1190750092そうだねx7
何が失敗だったんです?
324/05/19(日)07:37:47No.1190750268そうだねx1
俺はシーブック好きだよ
セシリーは苦手だけど
424/05/19(日)07:38:40No.1190750383+
ロナの血筋はアカンて
524/05/19(日)07:38:49No.1190750413+
やっぱり富野さんからしたら糞親じゃない主人公には共感できないという事だろう
主人公とヒロインの両方の親子関係がぐちゃぐちゃなのは時間の関係で無理だったからシーブックの親をまともにしたのをずっと後悔してたんだ
624/05/19(日)07:40:53No.1190750655+
まあ大体過去の作品は失敗にするから…
クリエイターってそういうものなのかもしれんが
724/05/19(日)07:40:56No.1190750667+
この話はもうずっと禿が言ってるな
過去遡ると∀の時のコメントからこの話出てるっていう
824/05/19(日)07:41:43No.1190750752+
アイーダも失敗なの?
それは意外
924/05/19(日)07:42:30No.1190750831+
F91はフィルムに己の家庭問題を反映し過ぎだ…お禿…
1024/05/19(日)07:43:03No.1190750890+
1st以外全部失敗言ってないか
1124/05/19(日)07:43:38No.1190750978+
>何が失敗だったんです?
シーブックは無個性過ぎた…んだっけ?
セシリーは人気が出ると思ったら思いっきり外したみたいな理由だった
1224/05/19(日)07:43:54No.1190751009そうだねx2
一見不良な世話焼きの声が折笠愛の子が好き
1324/05/19(日)07:44:04No.1190751026+
失敗って視聴者が食いつかなかったって話かと思ったけどキャラ造形のことなのか
1424/05/19(日)07:44:12No.1190751038+
失敗作を創る人生!
1524/05/19(日)07:44:31No.1190751078そうだねx6
>セシリーは人気が出ると思ったら思いっきり外したみたいな理由だった
富野は姫キャラに夢見すぎてる
視聴者は別に姫キャラそんなに好きじゃない
1624/05/19(日)07:44:43No.1190751102+
キンケ無しでシーブックの話題で100レスも厳しそう
1724/05/19(日)07:44:53No.1190751119+
>失敗って視聴者が食いつかなかったって話かと思ったけどキャラ造形のことなのか
両方じゃねぇの?
1824/05/19(日)07:45:23No.1190751191そうだねx7
>キンケ無しでシーブックの話題で100レスも厳しそう
逆にシーブック無しキンケの話題も100レス行かないんじゃないかなぁ…
1924/05/19(日)07:46:25No.1190751317+
あと1作くらいかな…年齢的に
2024/05/19(日)07:46:57No.1190751379+
>何が失敗だったんです?
テレビシリーズの予定もあってそれがポシャったんだからそれを指して失敗って言ってんだろ
日本語力ないのか
2124/05/19(日)07:47:36No.1190751469そうだねx14
>テレビシリーズの予定もあってそれがポシャったんだからそれを指して失敗って言ってんだろ
>日本語力ないのか
それもまぁ失敗なんだけどその話してるか?これ
2224/05/19(日)07:48:26No.1190751575そうだねx1
>一見不良な世話焼きの声が折笠愛の子が好き
あっちの方が人気出そうだったよね…
2324/05/19(日)07:48:59No.1190751647+
セシリー髪切るとあんま可愛くないのが敗因だったんだろ
2424/05/19(日)07:49:06No.1190751664+
朝からプリプリマン
2524/05/19(日)07:50:04No.1190751798+
富野が魅力的に感じるヒロインは世間的にその
2624/05/19(日)07:50:09No.1190751806そうだねx7
むしろあのキチガイが多いキャラの中で
シーブックが清涼剤みたいなイメージなんだが…
2724/05/19(日)07:50:31No.1190751853+
映画でトトカルチョしなかったから失敗って事?
2824/05/19(日)07:50:42No.1190751877+
富野の考えるオタクはこういうキャラが好きなんだろ!
は正解率高いのになぁ
2924/05/19(日)07:51:08No.1190751932そうだねx2
もともとTVシリーズだったのを断念して映画に圧縮したのは知ってるけど
映画が第一部でその後TVシリーズってのは知らんな
映画ヒットしたらもしかしたら…くらいの皮算用でそれも失敗したって話では
3024/05/19(日)07:51:21No.1190751958+
流石に2時間で裏切る回数が多すぎたか…
3124/05/19(日)07:52:17No.1190752078+
クロボンだとベラ艦長は性格柔らかくなってて好きなんだけどあれは富野よりも長谷川の方のキャラ造形が出てるか
3224/05/19(日)07:52:49No.1190752149+
F91以降の作品に言えるんだけど個人的にもっとゆっくりしたテンポで観たい
3324/05/19(日)07:52:57No.1190752164+
エンディングにこれは始まりですみたいな英語の文章あるよね
3424/05/19(日)07:54:26No.1190752356+
>エンディングにこれは始まりですみたいな英語の文章あるよね
で?続きはいつなんです?
3524/05/19(日)07:54:26No.1190752357+
Gレコのベルリと姫様は群像劇の中の中心人物としては十分に魅力的だったけど
ヒーローヒロインを前に押し出す時代だと確かに厳しかったろうな
3624/05/19(日)07:55:05No.1190752447+
>クロボンだとベラ艦長は性格柔らかくなってて好きなんだけどあれは富野よりも長谷川の方のキャラ造形が出てるか
ただ性格は格段に良くなったけどあれで人気が出た訳でもないから
結局禿の目論見のリベンジになった訳でもないんだよな…
3724/05/19(日)07:56:25No.1190752627そうだねx4
単純に話がつまんなかったと思う
殺陣はよかった
3824/05/19(日)07:56:35No.1190752646+
下手にF92が作れなくなってる現状すごい勿体無い
3924/05/19(日)07:57:07No.1190752705+
確かにガンダムヒロインの話題でセシリー好きって人見たことないかもしれん
4024/05/19(日)07:57:51No.1190752803+
アイーダは自分の中で深掘りしていくと何でこんなつまんねぇ男に惚れてんだこの女…って気付いちゃったのが悪い
4124/05/19(日)07:57:56No.1190752815そうだねx2
>殺陣はよかった
コンテはいいんだけど作画がついていって無かったな…
4224/05/19(日)07:58:15No.1190752865+
>確かにガンダムヒロインの話題でセシリー好きって人見たことないかもしれん
ただNHK投票じゃギリギリ99位に入ってるんだよね
4324/05/19(日)07:58:54No.1190752939+
>下手にF92が作れなくなってる現状すごい勿体無い
作ろうと思えばいくらでも作れると思うんだけどなぁ
最近あんなにF91前日譚掘ってたんだから
4424/05/19(日)08:01:44No.1190753282+
>アイーダは自分の中で深掘りしていくと何でこんなつまんねぇ男に惚れてんだこの女…って気付いちゃったのが悪い
どう考えても処女じゃねーじゃんッッッてセルフ失望しちゃってるのがなんなんお禿ってなるなった
でもアイーダ姉さんいいよね
しれっとケルベス教官と仲良くなってるのも含めて
4524/05/19(日)08:02:00No.1190753320+
女アスランとかいう異名
4624/05/19(日)08:02:10No.1190753340+
>作ろうと思えばいくらでも作れると思うんだけどなぁ
>最近あんなにF91前日譚掘ってたんだから
クロボン丸ごとなかったことにしないとしんどくない?
下手するとVまで
4724/05/19(日)08:02:18No.1190753364+
こうなっちゃったのよ!こうできちゃったのよ!
4824/05/19(日)08:02:45No.1190753436+
確かに性格は難あるけど母親に比べればな…
4924/05/19(日)08:04:35No.1190753668+
映画の尺がないせいで色々詰め込みすぎてるのか
セシリーに限らずどのキャラも行動が唐突でエキセントリックに見えるんだよなぁ…
ってのを去年末のBS放送見て感じたわ
5024/05/19(日)08:05:27No.1190753777+
>確かに性格は難あるけど母親に比べればな…
セシリーの行動パターンって母親とほぼ同じなんだぜ
選んだ男がSS級だっただけだ
5124/05/19(日)08:06:10No.1190753867そうだねx5
いや血筋が悪いからとかじゃなく
キャラ構築の失敗の話じゃねぇの?これ
5224/05/19(日)08:07:02No.1190753968+
>>下手にF92が作れなくなってる現状すごい勿体無い
>作ろうと思えばいくらでも作れると思うんだけどなぁ
>最近あんなにF91前日譚掘ってたんだから
プリクエルもFFもなんか中途半端に終わったな
続きが作られそうな雰囲気だけどどうかなぁ…
5324/05/19(日)08:08:01No.1190754097+
この二人は失敗して鉄仮面は成功した…のか?
その割には禿は鉄仮面について語る事ほぼないような
5424/05/19(日)08:08:15No.1190754122そうだねx1
F92があったとしてクロボンを無視しない限りはクロボンの前日譚になるな
まあそれが観たいんだけどな映画だとシーブックとザビーネに接点がなさすぎるし
5524/05/19(日)08:09:08No.1190754248そうだねx1
小説読めばセシリーの者の考え方は分かるし自分なりに考えて良かれと思ってやってんだけど映画だとすごい尻軽に見えるのは確かなんでむしろ鉄仮面に同情する
あと映画だとセシリーの養父が全くいいとこ無しで終わるのきつい
シーブックの父親も一人で死ぬし母親がどうやら父親を愛してたらしいって大事な場面が削られてるのも嫌
5624/05/19(日)08:09:33No.1190754307+
シーブックセシリーとベルリアイーダって方向性としてはなんか違わない?
なんか感覚的にしっくり来なかったなって話なんだろうけど
5724/05/19(日)08:09:58No.1190754356+
>セシリーの行動パターンって母親とほぼ同じなんだぜ
>選んだ男がSS級だっただけだ
というか養父に銃突きつけられて選択肢無く家戻っただけじゃね?
5824/05/19(日)08:10:40No.1190754464+
>シーブックセシリーとベルリアイーダって方向性としてはなんか違わない?
シーブックとベルリはなんか似てるとは思う
性格がじゃなくキャラの方向性が
セシリーとアイーダだとアイーダそんな失敗したように見えないんだけどなぁ
5924/05/19(日)08:10:45No.1190754475+
>F92があったとしてクロボンを無視しない限りはクロボンの前日譚になるな
>まあそれが観たいんだけどな映画だとシーブックとザビーネに接点がなさすぎるし
クロボン関係なく貴族主義に関する騒動のオチは空白のままだからな…
6024/05/19(日)08:10:49No.1190754488+
>シーブックセシリーとベルリアイーダって方向性としてはなんか違わない?
>なんか感覚的にしっくり来なかったなって話なんだろうけど
物語を動かすキャラクターとして上手くいかなかったって話だから
キャラの方向性の話ではないな
6124/05/19(日)08:11:11No.1190754546+
ここでベルリとアイーダ失敗だって言ってるのは禿の謙遜を感じる
絶対内心そんな事思ってなさそう
6224/05/19(日)08:12:32No.1190754742+
ベルリは映画見た後だとそんな失敗?って思うけど
TVだけの時はたしかにシーブックみたいにキャラ確立出来て無かったのかもなぁ
というか要素が多すぎてとっ散らかってたってだ感じ
6324/05/19(日)08:13:40No.1190754901+
こんだけF91周り掘ってる最中でも
肝心のコスモバビロニア戦争は全く手をつけないんだなって…
6424/05/19(日)08:14:10No.1190754975+
失敗かな?あの2人結構好きだけど
むしろ綺麗に完結したのが失敗だろ
6524/05/19(日)08:14:20No.1190755000そうだねx1
説明不足や場面がコロコロ変わるのもあって予備知識一切なしで観たらかかなり意味不明な映画だもんな
6624/05/19(日)08:15:25No.1190755155+
何が失敗だったのかをまず話してくれよ禿
この人のいい口はもういきなり失敗だったよねから始まって
その理由付けを全く語らん…!
6724/05/19(日)08:15:48No.1190755215+
>こんだけF91周り掘ってる最中でも
>肝心のコスモバビロニア戦争は全く手をつけないんだなって…
そこを掘るのって完全に公式の続編をやるってことなんで
映像化前提でもなければ企画として無理じゃない
6824/05/19(日)08:16:30No.1190755307+
>こんだけF91周り掘ってる最中でも
>肝心のコスモバビロニア戦争は全く手をつけないんだなって…
プリクエルもFFも禿の小説ありきで新しい部分なんてドライグ周りとハウゼリー肉付けくらいだからねぇ
バビロニア戦争のベースの何かがないとなかなか
6924/05/19(日)08:16:49No.1190755351そうだねx1
文学青年だったセシリーの養父が家出してきたセシリーとセシリーの実母のために文学を諦めて慣れないパン屋を始めて軌道に乗せる一方でセシリーの実母はセシリーを置いてまたも出奔するのがうわあってなる
もうセシリーが学園のマドンナに育ったのほぼ養父のおかげじゃねーか
7024/05/19(日)08:16:53No.1190755358+
>その理由付けを全く語らん…!
興業成績でしょ
そのせいで本来あった続編止まっちゃったんだから
7124/05/19(日)08:17:32No.1190755438+
>もうセシリーが学園のマドンナに育ったのほぼ養父のおかげじゃねーか
その養父に銃突きつけられて売られるという…
7224/05/19(日)08:17:40No.1190755457+
>>その理由付けを全く語らん…!
>興業成績でしょ
>そのせいで本来あった続編止まっちゃったんだから
うん?キャラの話じゃないの…?
7324/05/19(日)08:18:34No.1190755607+
>説明不足や場面がコロコロ変わるのもあって予備知識一切なしで観たらかかなり意味不明な映画だもんな
そこをちゃんとやってれば映画単体として完成度上がっただろうに
TVシリーズ企画の切り貼りの悪影響がそのまま出た感
7424/05/19(日)08:18:47No.1190755639+
>視聴者は別に姫キャラそんなに好きじゃない
姫キャラは好きだけどセシリーはなんか違う…
7524/05/19(日)08:18:50No.1190755651+
>説明不足や場面がコロコロ変わるのもあって予備知識一切なしで観たらかかなり意味不明な映画だもんな
小説が今の所その補完にならないんだよね
肝心のクロスボーン襲撃後から全然別展開になっちゃうせいで
だからプリクエルにはこのまま本編補完期待したんだけどなぁ
7624/05/19(日)08:19:20No.1190755715+
セシリーは姫の前にまずアスランがチラつくのもうバグだろ…
7724/05/19(日)08:19:20No.1190755716+
>うん?キャラの話じゃないの…?
御禿は雇われ監督という立場に基本的には忠実なのよー
7824/05/19(日)08:19:44No.1190755766そうだねx10
>セシリーは姫の前にまずアスランがチラつくのもうバグだろ…
いや全くちらつかんけど何を言ってるんだお前は
7924/05/19(日)08:20:24No.1190755864+
キャラとして失敗した理由の大半は性格より見た目だと思ってんだけど
これどっちかって言うと安っさんの責任では
8024/05/19(日)08:21:46No.1190756040+
>>もうセシリーが学園のマドンナに育ったのほぼ養父のおかげじゃねーか
>その養父に銃突きつけられて売られるという…
セシリーはあるべき家に帰るだけだから…
彼女は貴種流離譚のヒロインで束の間自分のところにいただけで本当の家に帰るのが幸せなはずだから…
養育料としてもらったお金でセシリーとの思い出を胸に慎ましく文学を楽しむだけだから…
8124/05/19(日)08:22:01No.1190756066+
>何が失敗だったのかをまず話してくれよ禿
>この人のいい口はもういきなり失敗だったよねから始まって
>その理由付けを全く語らん…!
fu3492179.jpg
∀の時のコメントもなんか突然シーブック肉付けできない失敗キャラだから始まって
具体的な話を一切しない
8224/05/19(日)08:23:39No.1190756285+
そもそも4クールアニメ作ってきた人間に115分でキャラ肉付けはしんどいのでは
8324/05/19(日)08:24:45No.1190756454+
アムロとシャアみたいなずっと愛されるキャラ造形に出来なかったのを言ってるのかもだけどそれ以前の問題だよねF91がこけたのは
8424/05/19(日)08:25:41No.1190756588+
そもそも2時間に詰め込み過ぎなのよ
この後TV控えてるならこの半分くらいの展開で良かったはず
8524/05/19(日)08:26:23No.1190756700そうだねx1
結局尺が足りないって結論に毎回なるけど
普通映画は2時間で語り切る物だからそれも甘えに思えるんだけどね…
8624/05/19(日)08:26:39No.1190756736+
シーブックは名前通りの優等生でかなり好き
無個性と言われたらまあそうなんだけど逆に珍しいし
8724/05/19(日)08:27:13No.1190756832+
>>何が失敗だったんです?
>シーブックは無個性過ぎた…んだっけ?
>セシリーは人気が出ると思ったら思いっきり外したみたいな理由だった
セシリーが人気出るわけねえだろ!
8824/05/19(日)08:27:32No.1190756893+
鉄仮面って本来なら中ボスみたいな立ち位置なんだっけ?
そこらへんあやふやだ
8924/05/19(日)08:27:33No.1190756896+
>結局尺が足りないって結論に毎回なるけど
>普通映画は2時間で語り切る物だからそれも甘えに思えるんだけどね…
最初から映画だけの話だったらまだやりようもあったんだろうけどね
9024/05/19(日)08:27:44No.1190756926+
絵コンテ切り始めるギリギリまでTV4クールでいつもどおりやるか映画からやるか決まらなかったところがまあ
9124/05/19(日)08:27:53No.1190756942+
売れるかどうかを判断出来ない段階からスタッフが0083に行ったせいで後半のクオリティ落ちただのわからん…何もわからん
9224/05/19(日)08:28:36No.1190757073+
>セシリーが人気出るわけねえだろ!
やりようによってはいくらでも人気出せる気がするんだけどねぇ
この時期のお禿はその余裕が無かったように思える
9324/05/19(日)08:28:45No.1190757090+
子供の頃には漠然とシーブックが主人公でセシリーは可哀想なヒロインなんだなってなんとなく思ってたけどその後見直したらシーブックはともかくセシリーは別に魅力感じなかった
でもシーブック達が頼った戦艦の連中はもっとひどかった
9424/05/19(日)08:28:45No.1190757091そうだねx1
いろいろ不足してる感じはあるけど映画としては一応起承転結しっかりしてない?
9524/05/19(日)08:28:53No.1190757107+
>鉄仮面って本来なら中ボスみたいな立ち位置なんだっけ?
>そこらへんあやふやだ
1クールの締めのボス
ヤッサバみたいな立ち位置らしい
9624/05/19(日)08:29:22No.1190757185+
>いろいろ不足してる感じはあるけど映画としては一応起承転結しっかりしてない?
だからまだ見れるんだよ
まぁコスモバビロニア戦争は一切解決してないんだが
9724/05/19(日)08:29:32No.1190757211+
>1クールの締めのボス
>ヤッサバみたいな立ち位置らしい
アレで1クールレベルなのか濃いな…
9824/05/19(日)08:29:34No.1190757220+
Vガンダムが0083並のクオリティ出してたらエヴァは無かったって高橋良輔がどっかで言ってたな
9924/05/19(日)08:29:44No.1190757243+
ジオンに代わる新たなる敵!でガスマスク付けた見た目ほとんど一緒の変な奴らが出てきたのが一番萎えた
10024/05/19(日)08:30:26No.1190757366+
映画が受けたらTVシリーズ作られますなんて条件で
TVシリーズ前提の映画を何故作ったんだろう
まず2時間でちゃんと完結する話を作ってから
改めてTVで膨らませれば良かったのに
10124/05/19(日)08:30:39No.1190757417+
姫様キャラならオードリーくらいが丁度いい
10224/05/19(日)08:31:12No.1190757539そうだねx2
流れがそもそもよくわからんから起承転結にすらなってない感はある
10324/05/19(日)08:31:13No.1190757540+
>>1クールの締めのボス
>>ヤッサバみたいな立ち位置らしい
>アレで1クールレベルなのか濃いな…
ただもしTVシリーズやってたとしても
カロッゾのクローンいっぱい出すみたいな構想だったらしいよ
結局あの映画カロッゾくらいしかキャラ成功してないからなぁ
10424/05/19(日)08:31:16No.1190757556+
一人で作ってるわけではないのにこんな事言うのはどうかと思うより
禿だからスルーされてるけど
10524/05/19(日)08:31:20No.1190757570+
>姫様キャラならオードリーくらいが丁度いい
正直あれはあれで綺麗事ばっかできっつい
10624/05/19(日)08:31:43No.1190757660+
>F91はフィルムに己の家庭問題を反映し過ぎだ…お禿…
父親が鉄仮面だったのか…
10724/05/19(日)08:32:06No.1190757756+
映画見せられて最後にこれは始まりに過ぎない…じゃないんだよ!
10824/05/19(日)08:32:27No.1190757813+
>姫様キャラならオードリーくらいが丁度いい
セイラ・マスという完成形がまずある
10924/05/19(日)08:32:29No.1190757819そうだねx1
>流れがそもそもよくわからんから起承転結にすらなってない感はある
起結はまぁあると思う
ここはしっかりしてる
転の部分もセシリーが寝返って来たあたりであると思う
承の部分がとにかく足りてないのでは…?
11024/05/19(日)08:33:01No.1190757921+
>>F91はフィルムに己の家庭問題を反映し過ぎだ…お禿…
>父親が鉄仮面だったのか…
自分が鉄仮面なんじゃないっけ?
いや…父親も入ってるのかあれ…
11124/05/19(日)08:33:18No.1190757983+
>流れがそもそもよくわからんから起承転結にすらなってない感はある
そこが「結」でいいんですか!?って見てて思う
ガンダムのアニメ
11224/05/19(日)08:33:18No.1190757985+
>>姫様キャラならオードリーくらいが丁度いい
>セイラ・マスという完成形がまずある
クソ女やんけ
11324/05/19(日)08:33:32No.1190758023そうだねx1
>姫様キャラならオードリーくらいが丁度いい
その人も割と人気面はそこまでじゃないよね
作品人気高いから押し上げられてるだけで
あんまセシリーと印象変わらん
11424/05/19(日)08:34:27No.1190758176+
>>流れがそもそもよくわからんから起承転結にすらなってない感はある
>そこが「結」でいいんですか!?って見てて思う
>ガンダムのアニメ
富野のガンダムだとスッキリ終わったのって1stぐらいしか無いような…
11524/05/19(日)08:34:29No.1190758182+
当時は映画で連作ってことも難しい感じだったのかな
11624/05/19(日)08:34:55No.1190758254そうだねx2
アイーダは姫キャラとしては割とアリだと思うけど姫キャラとして完成形に近いのはキングゲイナーのアナだと思う
11724/05/19(日)08:35:25No.1190758341+
>当時は映画で連作ってことも難しい感じだったのかな
逆シャアの直後だもんな
それもそこで完結する予定が急遽降って湧いたように続くって話になったらしいし
11824/05/19(日)08:35:34No.1190758384+
ヒロインが能動的に本筋を動かせるだけの力のあるキャラの方が展開作りやすいから
結果として政治力も自立心もある姫様的立場にしちゃうんじゃないかな
11924/05/19(日)08:36:36No.1190758654+
>>>F91はフィルムに己の家庭問題を反映し過ぎだ…お禿…
>>父親が鉄仮面だったのか…
>自分が鉄仮面なんじゃないっけ?
>いや…父親も入ってるのかあれ…
禿の父親
父親になった自分
そのどちらも反映されてるんだと思う
12024/05/19(日)08:37:08No.1190758804+
>当時は映画で連作ってことも難しい感じだったのかな
じゃなくて設定詰めてる時点でもTVでいくのか映画でいくのか上が決めなかった
とりあえずTVでいくつもりで企画書と1クール分の構成案完成したところで映画にシフト
まあめちゃくちゃなものになるわな
12124/05/19(日)08:38:58No.1190759356+
>姫様キャラならオードリーくらいが丁度いい
もうちょい弱くてもいいかな…
12224/05/19(日)08:39:03No.1190759393+
TVシリーズ前提にしてても映画になった時点で
アンナマリーみたいなのに尺を割く必要があったかという疑問が
12324/05/19(日)08:39:13No.1190759437+
続編はレジスタンスや暗躍する木星とかアイデア使ってるから禿は無理だって言ってるから
やるなら別の人持ってくるしかない
12424/05/19(日)08:39:28No.1190759518+
>アンナマリーみたいなのに尺を割く必要があったかという疑問が
みんなそう思う
俺もそう思う
12524/05/19(日)08:39:30No.1190759522+
確か最初はTVシリーズとして企画してたのを後から劇場版にしろって言われたんじゃなかったかF91
その時お禿の中でスイッチがうまく切り替えられなかったんじゃないの
12624/05/19(日)08:39:52No.1190759622+
>>当時は映画で連作ってことも難しい感じだったのかな
>逆シャアの直後だもんな
>それもそこで完結する予定が急遽降って湧いたように続くって話になったらしいし
逆シャアが成功し過ぎたのが悪い
12724/05/19(日)08:40:17No.1190759679そうだねx1
>続編はレジスタンスや暗躍する木星とかアイデア使ってるから禿は無理だって言ってるから
>やるなら別の人持ってくるしかない
というか大体のネタVで使ったあとだろうしね
12824/05/19(日)08:40:50No.1190759821そうだねx2
>逆シャアが成功し過ぎたのが悪い
興行的にはそこまででもない
12924/05/19(日)08:41:23No.1190759961+
クロボンとVで使ったネタは富野メモの一部だから
まだまだ作ろうと思えば作れる余地はあるんだが
手を挙げる人がいない…
13024/05/19(日)08:41:54No.1190760118+
長谷川君でもあの部分は触れられないって言ってるから
禿と長谷川君抜きでやるしかないぞ
13124/05/19(日)08:42:02No.1190760197+
ドレルはどうなったんだよ!
13224/05/19(日)08:42:10No.1190760250+
石垣デザインのF92好きだからなんとかキット化出来ませんかね…
13324/05/19(日)08:42:26No.1190760333+
>>逆シャアが成功し過ぎたのが悪い
>興行的にはそこまででもない
それでも10億超えてるだけで面目躍如だから
13424/05/19(日)08:42:40No.1190760422+
敵MSにはっきり言って人気がないから掘り下げもそりゃ進まん
13524/05/19(日)08:43:20No.1190760568+
>石垣デザインのF92好きだからなんとかキット化出来ませんかね…
fu3492246.jpg
いいよね…
13624/05/19(日)08:44:02No.1190760727+
>敵MSにはっきり言って人気がないから掘り下げもそりゃ進まん
これデカいよなぁ
ガンダムはなんだかんだ行ってMS人気からのバリエーションで
そこから本筋の話が出来るようなもんだから
13724/05/19(日)08:44:17No.1190760811+
•父親に反抗する娘
•いけ好かない間男
•俺以外の俗物に絶望した
•こくじんは殺す
で心の淀み漏れてるように見えちゃうの良くないよ…
13824/05/19(日)08:44:17No.1190760812+
プリとFFでやってるけど掘り返すと設定は滅茶苦茶多いから
ここらの整理も死ぬほど大変だな
13924/05/19(日)08:44:55No.1190761002+
>>石垣デザインのF92好きだからなんとかキット化出来ませんかね…
>fu3492246.jpg
>いいよね…
それF92って訳じゃないらしいけどね
ガッキーが想像したF91の強化版?みたいな位置付けで公式性はないらしい
14024/05/19(日)08:45:49No.1190761292+
40年後も出せば売れるレベルの人気メカであるνガンダムとサザビーを生み出した逆シャアは凄いよ
F91はその点ライバルメカがいない時点でちょっと弱い
14124/05/19(日)08:46:09No.1190761382+
>•父親に反抗する娘
>•いけ好かない間男
>•こくじんは殺す
この辺りはまぁあの時期は仕方ない
>•俺以外の俗物に絶望した
これはそれとは関係ないのがな!
最近の禿の言動からも感じられるから根本的に禿こういう所あるよ!
14224/05/19(日)08:47:06No.1190761678+
デナン・ゲーの出撃カットだけはめちゃくちゃカッコいい
他?…
14324/05/19(日)08:47:37No.1190761795+
こういったら何だけどセシリーはキャラそのままでもう2〜4歳くらい若ければ人気でたと思う
当時の流行り的に
14424/05/19(日)08:49:06No.1190762141+
>ドレルはどうなったんだよ!
シェリーとよろしくやってるって後々判明した
カロッゾの連れ子とお義兄様の娘ってCVで複雑な立ち位置だし
親同士もホモいからかなり説得力が
14524/05/19(日)08:49:36No.1190762311+
>デナン・ゲーの出撃カットだけはめちゃくちゃカッコいい
>他?…
肝心のF91が出たからの作画…
14624/05/19(日)08:50:05No.1190762484+
主人公と親しい顔のいい女ってだけでこれといった活躍もしないのはまあ同じか
14724/05/19(日)08:51:49No.1190762919+
ザビーネはシーブックのライバルって感じ全然ないんだよね
クロボンのキンケドゥの宿敵ではあるんだが
14824/05/19(日)08:52:15No.1190763022+
>ザビーネはシーブックのライバルって感じ全然ないんだよね
そりゃ戦ってないからな…
14924/05/19(日)09:01:47No.1190765565+
総選挙でハマーンの次に人気ある女性キャラマリーダだったなオードリーも上の方だけど
15024/05/19(日)09:02:04No.1190765643+
TVシリーズではザビーネが敵になってたんだろうけど
なんかあいつ格下感あるんだよな
15124/05/19(日)09:03:05No.1190765927+
シーブックとザビーネはF91とクロボンの間に何度か刃を交えてる設定にはなっているようだがいまだにそこは具体的に描かれてないからな…
15224/05/19(日)09:06:07No.1190766818そうだねx1
クロボン前日譚書けよ長谷川!
15324/05/19(日)09:06:26No.1190766932+
根本的に掘り下げが足りてないからなんか野心は持ってそうだけど基本的にベラ・ロナにひっついてた虫くらいのイメージしか持てんもの
15424/05/19(日)09:07:00No.1190767083+
別にコスモバビロニア戦争を描くの禿が禁止してる訳じゃないよね…?
あのプリクエルFFの流れからなんでそこに一切行かないのか不思議でならない
15524/05/19(日)09:07:50No.1190767275+
興行的な話をするならククルスドアンに道を譲れ
15624/05/19(日)09:08:36No.1190767457+
宮崎駿やお禿げ自身が胸を張って自身の最高傑作と言えるものってあるんだろうか
15724/05/19(日)09:08:41No.1190767478+
だが余はラフレシアなんていうイカレチンポコユリメカを生み出した功績を忘れてはおらぬ
15824/05/19(日)09:11:25No.1190768216+
ただ仮に今からザビーネ盛りに盛っても結末はクロボンのあの有り様なのは決まっちまってるんだよなザビーネ
15924/05/19(日)09:13:33No.1190768762+
ドレルは敵にはならなそうだしなぁ
CVはカロッゾ以外のいい敵キャラがいなすぎる
16024/05/19(日)09:15:16No.1190769205+
ベルリとアイーダも確かに上手く言ってるとは言い難かったな
16124/05/19(日)09:16:04No.1190769410+
>クロボン前日譚書けよ長谷川!
嫌だって言ってる!
16224/05/19(日)09:16:47No.1190769610+
ノレドをヒロインとして確定させたの再編集版だもんなあ…
16324/05/19(日)09:16:53No.1190769638+
セシリーはぶっちゃけキャラデザ自体が可愛くないから人気は無理よ…
なんでプルの後にこういうキャラにしちゃうの…
16424/05/19(日)09:18:13No.1190770031そうだねx1
>宮崎駿やお禿げ自身が胸を張って自身の最高傑作と言えるものってあるんだろうか
あのへんの長々やるクリエイターはもう更に良いもの作るために…!が原動力みたいなもんだし◯◯が最高傑作とか過去振り返って言い出したらお迎え近いのかなと思う
16524/05/19(日)09:18:21No.1190770074+
でも森口博子はF91のおかげで再起を果たせたし…
16624/05/19(日)09:18:43No.1190770184+
>ベルリとアイーダも確かに上手く言ってるとは言い難かったな
ベルリ生徒が恋愛的なアプローチしなさすぎた
16724/05/19(日)09:19:07No.1190770283+
>でも森口博子はF91のおかげで再起を果たせたし…
いやあの当時はまだ人気あったでしょあの人
その後落ちぶれてからアニソン頼りだしただけで
16824/05/19(日)09:20:47No.1190770693+
夢がもりもりやってた頃だっけ?まだ
16924/05/19(日)09:22:43No.1190771282+
ノリがジャリガキ向け臭くて鼻につくんだよなF91
そういうのガンダムに求めてなかったし
17024/05/19(日)09:23:09No.1190771380+
クロスボーンガンダム富野メモ
リィズ・アノーはモニカ・アノーがなんとかした事にする
ホワイトアーク隊はモニカ・アノーがなんとかした事にする
マザー・バンガード開発はモニカ・アノーがなんとかした事にする
17124/05/19(日)09:24:54No.1190771830+
カーチャン大変だな!
17224/05/19(日)09:26:44No.1190772293+
アイーダ姫様は調理次第でもっと人気出たはず
17324/05/19(日)09:28:02No.1190772724+
>アイーダ姫様は調理次第でもっと人気出たはず
なんでカーヒル程度の男に靡いてるのよ!もう知らないわこんな女!
17424/05/19(日)09:28:20No.1190772811+
>ノリがジャリガキ向け臭くて鼻につくんだよなF91
>そういうのガンダムに求めてなかったし
逆にそれが足りなかったから人気が出なかったのでは…?
子供へのアピールが足りて無さ過ぎた
17524/05/19(日)09:29:02No.1190772993+
地上波組としてはGレコは単純に放送時間がという気持ちが
17624/05/19(日)09:29:11No.1190773034+
>クロスボーンガンダム富野メモ
>リィズ・アノーはモニカ・アノーがなんとかした事にする
>ホワイトアーク隊はモニカ・アノーがなんとかした事にする
>マザー・バンガード開発はモニカ・アノーがなんとかした事にする
まさに女フランクリンだな
本人の人格は壊滅的なのも含めて
17724/05/19(日)09:30:42No.1190773386そうだねx2
>ID:jDTQZgII
>ID:7U.9F.YY
ルーパチと妹の携帯を駆使することを覚える前に
とっくに「」から自演見抜かれてdel入れ続けてることを覚えればいいのに
17824/05/19(日)09:32:11No.1190773799+
>まさに女フランクリンだな
>本人の人格は壊滅的なのも含めて
どっちかって言うと対比先はカロッゾなんだろうな
バイオコンピュータとネオサイコミュ
17924/05/19(日)09:35:49No.1190774694+
>地上波組としてはGレコは単純に放送時間がという気持ちが
深夜帯はかなり良かったんじゃないか?
関東はTBS金曜深夜アニメ枠の中のサブゴールデンタイムみたいな時間帯だったぞ
むしろ日5よりかなりマシ
18024/05/19(日)09:36:16No.1190774845+
>子供へのアピールが足りて無さ過ぎた
そこでこのSDガンダム同時上映をですね…
18124/05/19(日)09:38:29No.1190775513+
SDガンダム同時上映って逆シャアの時もやってたけど
効果本当にあったのかなぁ…
18224/05/19(日)09:38:49No.1190775606+
え、あの後続けるつもりだったのか
18324/05/19(日)09:40:20No.1190776002+
Gレコの視聴率日5とあんま変わらなかったんじゃなかったっけ?
18424/05/19(日)09:40:56No.1190776141そうだねx4
今更例のキチガイが来たか
18524/05/19(日)09:44:37No.1190777131+
日5より深夜の方がガンダムファンは見る時間帯だなってのは思う
というか日5って本当にゴールデンタイムなんです…?
18624/05/19(日)09:45:24No.1190777360+
>その後落ちぶれてからアニソン頼りだしただけで
そういう言い方はよくない
18724/05/19(日)09:46:42No.1190777674+
>Gレコの視聴率日5とあんま変わらなかったんじゃなかったっけ?
あの時期鉄血と比べると
Gレコは平均1.3
鉄血は平均2.2
視聴率で1%近いのはまぁデカいんだけど
深夜である事を考えるとGレコの視聴率はなかなかのもんだと思う
18824/05/19(日)09:47:15No.1190777859+
Gレコは3話で視聴率が2超えしてるんだよ
深夜としては快挙
18924/05/19(日)09:48:44No.1190778285そうだねx2
>今更例のキチガイが来たか
「」が楽しく語ってるのが恨めしくてたまらない病気の子なのでそっとしておいてあげましょう…
19024/05/19(日)09:50:43No.1190778780+
>というか日5って本当にゴールデンタイムなんです…?
土6に比べるとなぁ…
19124/05/19(日)09:51:39No.1190779051+
取り敢えず出来上がってる13話分のTVプロットを無理やり映画にして起承転結つけたっぽいし
カロッゾホントはあそこで死ななかったんだろうなぁ
19224/05/19(日)09:51:39No.1190779052+
今にして思うと平日である金曜の5時放送だったのに
平均4%近くまで行ってたVGWってかなり化け物なのでは…?
19324/05/19(日)09:52:32No.1190779301+
配信あるとはいえ夕方に流すのは新規層開拓で必要なんじゃないかな
19424/05/19(日)09:52:48No.1190779397+
>取り敢えず出来上がってる13話分のTVプロットを無理やり映画にして起承転結つけたっぽいし
>カロッゾホントはあそこで死ななかったんだろうなぁ
1クール以上カロッゾで引っ張るとなると
本当にカロッゾ頼りのアニメになってしまうな
19524/05/19(日)09:52:52No.1190779421+
>ノリがジャリガキ向け臭くて鼻につくんだよなF91
>そういうのガンダムに求めてなかったし
どこがだ?
ZZとか見たことないのか?


1716071592039.jpg fu3492246.jpg fu3492179.jpg