二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716055293264.jpg-(138962 B)
138962 B24/05/19(日)03:01:33No.1190728103そうだねx2 08:35頃消えます
70年代らへんのロックいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)03:02:22No.1190728224そうだねx4
Zepは録音が良い
ボンゾのドラムがキモなのがしっかり伝わってくる
224/05/19(日)03:10:43No.1190729594そうだねx1
この時代は全体的にバンドメンバーとたまにちょっとサポートメンバーの編成が多いから演奏が耳で追いやすい
324/05/19(日)03:14:56No.1190730128そうだねx2
Jethro Tull
424/05/19(日)03:20:42No.1190730869そうだねx129
カタログでチンコ
524/05/19(日)03:50:26No.1190734453+
紫の炎の音の分離が良すぎる
デッドな音が基本だからなおさら何がどうなってるのかよくわかる
それの良し悪しについては何とも言えないけど
624/05/19(日)03:53:58No.1190734878そうだねx4
2期パープルとか初期クイーンは狙ってやってるのか分からないけど明らかに音質悪い
なんか布掛けたマイクで録ってんの?って感じ
724/05/19(日)03:56:38No.1190735188そうだねx1
>2期パープルとか初期クイーンは狙ってやってるのか分からないけど明らかに音質悪い
>なんか布掛けたマイクで録ってんの?って感じ
火事で追い出されてホテルの廊下で録ったりしてたから…いやまあでもそのアルバム音良い方だな…
824/05/19(日)03:59:40No.1190735504+
Who's nextが71年であの音なんだからサウンドのショボさって時代の問題じゃないよね
924/05/19(日)04:02:30No.1190735812そうだねx1
>Who's nextが71年であの音なんだからサウンドのショボさって時代の問題じゃないよね
なんなら21世紀になってもベテランバンドが突然へちょい音で曲リリースしたりするからなぁ…
大抵セルフプロデュースだったりする
1024/05/19(日)04:04:01No.1190735944そうだねx2
>Who's nextが71年であの音なんだからサウンドのショボさって時代の問題じゃないよね
1966のTomorrow Never Knowsがステレオ初期であれだけ出来てるから金と時間と熱量の問題だと思う
1124/05/19(日)04:08:09No.1190736367そうだねx1
70年代じゃないけどイングヴェイってキャリアの始めからいままでずっと音悪いCDしか出してないの逆に凄い
1224/05/19(日)04:25:23No.1190737924+
MacとかDPとかメイデンとかデフレパはUKって知ってびっくりした
逆にAllman BroとかレーナードはUSなの!?ってなった
1324/05/19(日)04:38:28No.1190738946+
Thin Lizzy好き
1424/05/19(日)05:00:26No.1190740307+
すごいドラムソロのやつ好き
1524/05/19(日)05:41:02No.1190742582そうだねx3
カタチン
1624/05/19(日)05:54:53No.1190743240+
ミック・テイラー時代のストーンズ好き
山羊の頭のスープあたり
1724/05/19(日)06:09:39No.1190744005そうだねx1
テイラーでスープは結構マニアックな気がする
ブートでも70、72、71が特に人気高いイメージ
1824/05/19(日)06:12:18No.1190744134+
ストーンズはAftermath以降は基本録音がいいよ
最初の三枚くらいは録音レベルも古いR&Bに少し寄せてる
1924/05/19(日)06:14:26No.1190744247そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=xt8Aujvmtrk
80歳でこれのミックとキースは人間やめてていいよね…
2024/05/19(日)06:14:58No.1190744275+
70年代で好きなバンドを挙げろって言われたら難しい…ダムドでいいかな…
2124/05/19(日)06:18:01No.1190744433+
>Thin Lizzy好き
あまり聴いたことないけど
80年代はメタル寄りが強くなったのかな
どちらも好き
2224/05/19(日)06:19:36No.1190744514そうだねx2
70年代キンクスもいいよね…セルロイドの英雄とかあのへんの作風はもっと聴かれろ
2324/05/19(日)06:20:32No.1190744552そうだねx1
>70年代キンクスもいいよね…セルロイドの英雄とかあのへんの作風はもっと聴かれろ
デイブ・デイヴィスのギターは芸が多彩ですごいね
2424/05/19(日)06:20:51No.1190744567そうだねx4
当然な話だけど1970-75と75-80の期間で音楽のトレンド全然違うよな
2524/05/19(日)06:21:17No.1190744596そうだねx1
70年代ディランのBlood on The TracksとDesireは第三の黄金期
2624/05/19(日)06:22:02No.1190744626そうだねx1
シンリジィやブラックサバスは無限の住人のキャラの名前に使われててそこから興味持って聞き出したわ
2724/05/19(日)06:22:07No.1190744631そうだねx1
ヴァン・ヘイレンも何気に70年代
2824/05/19(日)06:22:14No.1190744634+
>当然な話だけど1970-75と75-80の期間で音楽のトレンド全然違うよな
やっぱりパンクやディスコの登場で雰囲気変わるよね
レゲエの影響も強い
2924/05/19(日)06:23:57No.1190744734そうだねx1
>1966のTomorrow Never Knowsがステレオ初期であれだけ出来てるから金と時間と熱量の問題だと思う
ビートルズはリボルバー以降もうすでに70年代的なサウンドを先取りしてるよね
3024/05/19(日)06:25:13No.1190744794+
ジャズ界隈は電気マイルス→フュージョンの時代か
3124/05/19(日)06:25:17No.1190744802+
この辺のバンド聞くようになったのはバスタードのおかげだ俺
3224/05/19(日)06:27:31No.1190744932+
1970年の名盤
https://yougaku.pj39.com/meiban/1970.html

1979年の名盤
https://yougaku.pj39.com/meiban/1979.html
3324/05/19(日)06:27:36No.1190744936そうだねx1
年1か空いても隔年くらいのスパンでアルバム出してるバンドが多いからやたら濃く感じる
3424/05/19(日)06:27:55No.1190744958+
>当然な話だけど1970-75と75-80の期間で音楽のトレンド全然違うよな
75は明確に境目になってると思う
US組のボスとかエアロが地位を築いたアルバム出してる年だしUK勢のUS狙いと成功が如実に出てる年
3524/05/19(日)06:28:09No.1190744980+
フリートウッドマックの噂っていいアルバムだし売れたのはわかるけど
なんであそこまで批評家の受けも凄いいいんだろう
3624/05/19(日)06:28:56No.1190745016+
ZEPもパープルもローリングストーンのモバイルスタジオでとったはずでは
3724/05/19(日)06:28:58No.1190745019そうだねx1
やっぱりジェシエドディヴィスだな
自分はこの人が良い
3824/05/19(日)06:29:41No.1190745056そうだねx1
>年1か空いても隔年くらいのスパンでアルバム出してるバンドが多いからやたら濃く感じる
ピンクフロイドの原子心母から壁がこの10年なんだよね
本当にとんでもないことやってる
3924/05/19(日)06:29:54No.1190745061+
>フリートウッドマックの噂っていいアルバムだし売れたのはわかるけど
>なんであそこまで批評家の受けも凄いいいんだろう
"Don't Stop"をビル・クリントンが候補者時代にテーマ曲みたいに使っていたのもある
4024/05/19(日)06:31:04No.1190745118そうだねx1
ジミ・ヘンドリックスの録音ってすごいクリアなんだよね
4124/05/19(日)06:31:07No.1190745119+
fu3492026.jpeg
「噂」製作期の地獄の人間関係いいよね…
4224/05/19(日)06:31:18No.1190745127そうだねx1
クリントンはデッドヘッズだしな
4324/05/19(日)06:31:23No.1190745132+
>フリートウッドマックの噂っていいアルバムだし売れたのはわかるけど
>なんであそこまで批評家の受けも凄いいいんだろう
メロディがいいのは前提だけど歌詞が普遍的でいい
君には君の道があるね
4424/05/19(日)06:31:50No.1190745155+
70年代はスワンプ〜パンク・ニューウェーブへ変換していくイメージ
4524/05/19(日)06:32:31No.1190745203+
ストーンズのならず者の一見ラフでとっ散らかってるけどめちゃくちゃ計算されてるなって構成好き
4624/05/19(日)06:33:55No.1190745290そうだねx1
キンクスいいよね!
ホリデイやアルコール大好き!
4724/05/19(日)06:34:56No.1190745358+
ブライアン・ウィルソンがリタイアした70年代ビーチボーイズも「バンド」っぽくなって好きなんだ
4824/05/19(日)06:35:24No.1190745389+
70年代のアルバムの邦題で好きなのはマーヴィンゲイの『離婚伝説』
でもこれロックじゃないな
4924/05/19(日)06:36:23No.1190745444+
>70年代のアルバムの邦題で好きなのはマーヴィンゲイの『離婚伝説』
>でもこれロックじゃないな
いま聴くと緻密の一言なんだけど当時は売れないアルバムをわざと作ったとかいわれたらしくビビった
5024/05/19(日)06:36:38No.1190745461+
70s後半〜80sのクラプトンファンは偉いと思う
5124/05/19(日)06:37:18No.1190745498+
エルヴィスってまともに聴く前はハウンドドッグとか50年代が全盛期だと思ってたけど
カムバックスぺシャル以降のほうがすげえ歌上手いな
5224/05/19(日)06:37:19No.1190745499+
そういや年代分けしたらギリ70年代なんだな…って奴らがちらほらいるポストパンク勢
5324/05/19(日)06:38:02No.1190745546+
>70s後半〜80sのクラプトンファンは偉いと思う
フィル・コリンズとやってるクラプトンも好きだよ
スタジオで歌重視になってもライブ盤だとガンガン弾いてるしね
5424/05/19(日)06:38:44No.1190745582+
キュアーもギリギリ70年代
5524/05/19(日)06:39:43No.1190745639+
70年代エルトン・ジョンは怒涛の名盤ラッシュですさまじいぞ
5624/05/19(日)06:42:13No.1190745807+
>>当然な話だけど1970-75と75-80の期間で音楽のトレンド全然違うよな
>75は明確に境目になってると思う
>US組のボスとかエアロが地位を築いたアルバム出してる年だしUK勢のUS狙いと成功が如実に出てる年
ここらへんはアメリカの大物多いイメージはあるな
USA for Africaとか見てわかる通り
5724/05/19(日)06:43:22No.1190745865+
イーグルスすき
5824/05/19(日)06:43:54No.1190745895+
>でもこれロックじゃないな
乗じて言っちゃうと自分はJohnny Guitar Watsonが大好きで
70年代と言われると彼が絶好調だった当時の作品をどうしようもなく思い出すんだよね
5924/05/19(日)06:44:19No.1190745921+
60年代のイギリス勢のギタリストってなんであんなみんなブルーズ好きだったんだろう
アメリカ本国であそこまで揃いも揃ってブルーズな感じじゃないよね
6024/05/19(日)06:44:43No.1190745959+
メインストリームのロックもいいけどカンタベリー系みたいな裏路地的ジャンルも好き
6124/05/19(日)06:47:24No.1190746156+
>60年代のイギリス勢のギタリストってなんであんなみんなブルーズ好きだったんだろう
>アメリカ本国であそこまで揃いも揃ってブルーズな感じじゃないよね
ボ・ディドリーいいよね…あっ知らない?
マディ・ウォーターズ最高…えっご存知ない?
6224/05/19(日)06:48:16No.1190746215+
レーナードとかリトルフィートとかオールマンとかイーグルスらへんはフィルモア文化直撃だからかUK味ある
6324/05/19(日)06:49:36No.1190746295+
ふと気になり確認したらポップグループのYは79年発表だった
ギリ70年代
6424/05/19(日)06:51:40No.1190746443+
>60年代のイギリス勢のギタリストってなんであんなみんなブルーズ好きだったんだろう
>アメリカ本国であそこまで揃いも揃ってブルーズな感じじゃないよね
ジミヘンの影響
デビュー当時売れなかったジミが66らへんでUKのクラブでドサ周りしててUKのトップミュージシャンの価値観塗り替えちゃった
6524/05/19(日)06:53:43No.1190746576+
>60年代のイギリス勢のギタリストってなんであんなみんなブルーズ好きだったんだろう
>アメリカ本国であそこまで揃いも揃ってブルーズな感じじゃないよね
輸入されてきてすごく新鮮だったんだろう
地元の観光地にあまり行かない理論に近い?
6624/05/19(日)06:54:52No.1190746654+
まあジミヘン生でみたら脳焼かれるよなあ
6724/05/19(日)06:56:47No.1190746794+
Born to Runは影響小さいなって思う
日本ではすさまじい影響だったけど
6824/05/19(日)06:57:31No.1190746841+
はっぴいえんどと四人囃子!
6924/05/19(日)07:04:06No.1190747295+
ブルースといえば俺のなかで70年代Scorpions
7024/05/19(日)07:05:22No.1190747393+
EVHはそりゃ売れるだろってくらい好きな要素詰め込んだ理想のロックギターすぎんだろってなった
7124/05/19(日)07:08:46No.1190747664+
ロックに分類できるかは微妙だけどChris Rainbowは一度聴いてみて欲しい
完成度の高さが尋常じゃない
7224/05/19(日)07:11:59No.1190747905+
>はっぴいえんどと四人囃子!
PCに取り込んでる自分の持ってる70年代のアルバム調べたら吉田拓郎73年のライブ盤が出てきた
この歌謡曲時代のバックバンドって本当に聴いてて楽しいんだよな
7324/05/19(日)07:15:08No.1190748144+
イーグルスには詩に少しイギリスっぽい湿り気を感じる
しかしベストアルバム1枚出して一回決算してさあ次はって所でホテルカリフォルニア出してくるの本当に凄い
7424/05/19(日)07:15:13No.1190748149+
>当然な話だけど1970-75と75-80の期間で音楽のトレンド全然違うよな
後半だともうヴァンヘイレンなんかが出てきてるからなー
ビートルズ解散から8年しか経ってないってのが
7524/05/19(日)07:16:02No.1190748224+
カタちんぽ
7624/05/19(日)07:17:34No.1190748370+
>しかしベストアルバム1枚出して一回決算して
アメリカ国内だとスリラーより売れてるって知った時びっくりした
7724/05/19(日)07:18:42No.1190748450そうだねx1
76~78年あたりが凄まじい激動な感じある
アメリカンニューシネマがタクシードライバーで頂点に達して終わりスターウォーズが出てきたみたいな
7824/05/19(日)07:18:55No.1190748468+
>PCに取り込んでる自分の持ってる70年代のアルバム調べたら吉田拓郎73年のライブ盤が出てきた
>この歌謡曲時代のバックバンドって本当に聴いてて楽しいんだよな
たくろうのライブ73いいよね...
バック上手すぎない?
7924/05/19(日)07:20:29No.1190748604+
聞いておいた方がいいですよ
Chris BellのI Am the Cosmosは…!
8024/05/19(日)07:23:09No.1190748858+
>76~78年あたりが凄まじい激動な感じある
>アメリカンニューシネマがタクシードライバーで頂点に達して終わりスターウォーズが出てきたみたいな
そのあたり文化のベクトルの変遷感じるよね
湿っぽいのから明るいものをみんな求めてた
8124/05/19(日)07:23:52No.1190748912+
ヴァンヘイレンのギラつきなんかまさにスターウォーズだな
8224/05/19(日)07:29:19No.1190749393+
オールマンブラザーズもレーナードスキナードもアメリカって聞いて驚くことあるか?
8324/05/19(日)07:31:08No.1190749554+
カントリー色は日本人には馴染みがない
バーズのロデオの恋人やザ・バンドのビッグ・ピンクのよさがわかるまで時間がかかった
8424/05/19(日)07:34:45No.1190749940+
サザンロックとかはどうしてもね
ZZTOPも向こうだとド級の人気なんだけど
8524/05/19(日)07:35:22No.1190750010+
>はっぴいえんどと四人囃子!
ナイアガラ近辺の話も楽しいけど収集着かないでしょ?
8624/05/19(日)07:36:25No.1190750124+
ポールが初めてアメリカに行った時「マディウォーターズに会いたい」って言ったら現地の記者が店の名前か何かと勘違いした
ってエピソードが印象深い
8724/05/19(日)07:37:33No.1190750237+
>イーグルスには詩に少しイギリスっぽい湿り気を感じる
>しかしベストアルバム1枚出して一回決算してさあ次はって所でホテルカリフォルニア出してくるの本当に凄い
ホテルカリフォルニア出したからさらにプレッシャーかかるようになっちゃったね
ツアーでヘトヘトだし人間関係最悪だしで解散したくなったのはわかる
8824/05/19(日)07:39:23No.1190750476そうだねx2
リトル・フィートのWaiting For Columbusとシン・リジィのLive and Dangerousが俺の中の70年代ロックバンドのライブだ
8924/05/19(日)07:42:09No.1190750787+
日本人は何故かグレイトフルデッドを避けるように聴かない
9024/05/19(日)07:42:36No.1190750842そうだねx1
洋楽を意識して聴き始めたころ
トッドラングレンのReal Manって曲がメチャクチャ好きだったんだよなー
ということをいま思い出して甘酸っぱい気持ちになった
9124/05/19(日)07:43:07No.1190750899+
し…シュガーベイブ
9224/05/19(日)07:47:01No.1190751391+
ロックではないかもしれないけどジョニミッチェルのサウンドは革新的だった
9324/05/19(日)07:50:16No.1190751821+
>洋楽を意識して聴き始めたころ
>トッドラングレンのReal Manって曲がメチャクチャ好きだったんだよなー
>ということをいま思い出して甘酸っぱい気持ちになった
トッド名曲多いよね
プログレトッドも好きだけど
9424/05/19(日)07:53:38No.1190752250+
>日本人は何故かグレイトフルデッドを避けるように聴かない
スタジオ盤と同じくらいあるライブ盤いいよね…
9524/05/19(日)07:57:08No.1190752710+
KISSのファーストアルバムは曲はいいんだけど音はへっぽこなので
ライブアルバムから聞くことに抵抗なかったらALIVEから聞いたほうがいいよ!と言ってもいい気がする
9624/05/19(日)07:58:02No.1190752826+
「なんでみんなジェスロ・タルを知らねえんだ」
「それ誰?」
「ジェスロ・タルはバンドの名前で、人じゃねえ」
9724/05/19(日)08:00:44No.1190753171そうだねx1
なんかフルート吹いてる人!
9824/05/19(日)08:00:49No.1190753176+
言うほどデッドのこと知らないけど
Dick's PicksシリーズのVolume 4は好きで聴いていると
ぼけーーーーーーーーっと良い感じに脱力できる
9924/05/19(日)08:01:31No.1190753252そうだねx1
70's後半と言えばRainbow
10024/05/19(日)08:02:57No.1190753458+
子供の頃に出逢ったピンクフロイドの炎の衝撃…
たぶん初めて音楽に集中して聞いちゃったんだと思う
10124/05/19(日)08:03:12No.1190753492+
俺はハンブル・パイのライブ盤が好きだ
10224/05/19(日)08:04:05No.1190753602+
デッドはなんかわからんけどEyes Of The Worldがやたら刺さってこの曲だけライブバージョン漁りまくってた時期がある
10324/05/19(日)08:14:07No.1190754967+
>日本人は何故かグレイトフルデッドを避けるように聴かない
日本は大っぴらに大麻とか使えないしね
⌒∇⌒


1716055293264.jpg fu3492026.jpeg