二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716051273766.jpg-(364308 B)
364308 B24/05/19(日)01:54:33No.1190715973+ 06:41頃消えます
王様の仕立て屋終わんの!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)01:57:40No.1190716953そうだねx23
ネタ切れにネタ切れ重ねてたからな…
まあまたイタリア戻って続くかもしれんが
224/05/19(日)01:58:22No.1190717164そうだねx18
何度か終わってるからどう考えたらいいか分からない
324/05/19(日)01:59:47No.1190717509+
巻数が増えると新規つかめないって言うもんね
また舞台変えて1巻から始めるんだろう
424/05/19(日)01:59:54No.1190717528+
日本編終わって新シリーズ
って書き方じゃないなこりゃ
524/05/19(日)02:00:44No.1190717720+
まあイタリアに戻ってまたジラソーレのねーちゃんたちと色々やる流れになるんだろうな
624/05/19(日)02:04:12No.1190718495そうだねx1
下町編なんだかんだ最初の方が面白かったけどやっぱ長くやるとネタ無くなるよなって思った
724/05/19(日)02:04:17No.1190718516そうだねx18
もういいよ
824/05/19(日)02:05:43No.1190718880+
そろそろ誰かとくっついたりしたんか?
924/05/19(日)02:07:37No.1190719338+
今までもたいがいではあったけど下町はもうこの話前も見たな…って話が多かった
1024/05/19(日)02:08:12No.1190719474そうだねx1
作者の衰えも目立つし終わりかもねえ
1124/05/19(日)02:08:38No.1190719567+
縦型ドラマ編とかほんと話作りめちゃくちゃ苦労してる感すごかった
1224/05/19(日)02:09:44No.1190719821+
ここで終わっても良いしネタ溜まったら再出発でも良い
追う気力が残ってるかは分からんが
1324/05/19(日)02:17:53No.1190721492そうだねx13
ニューウェーブの起こりを取り上げにくい界隈でよくやったくらいだよ
1424/05/19(日)02:19:07No.1190721706+
>王様の仕立て屋終わんの!?
これは下町編終わりってことだろう
なにげにシリーズ4作目だしな
1524/05/19(日)02:21:05No.1190722033+
>これは下町編終わりってことだろう
>なにげにシリーズ4作目だしな
自己レスだけど右柱見てなかったわ…
1624/05/19(日)02:24:54No.1190722661+
エレナ出てきてくれ
1724/05/19(日)02:25:05No.1190722687+
人間関係の清算というかドラマや構想をもう少し纏めて欲しかった
1824/05/19(日)02:26:51No.1190722967+
織部にアプローチかけてたのはフランス女とイギリス女くらいだったんだっけ覚えてないわ
1924/05/19(日)02:26:53No.1190722975そうだねx3
完全にストーリー作ることやめちゃったからねぇ途中から
2024/05/19(日)02:27:14No.1190723021そうだねx2
後半手癖で描いてる感じになってたよね…
2124/05/19(日)02:28:16No.1190723166そうだねx1
いっちゃんの話も最初のはすげえよかったのに後半のはほんとにね…
2224/05/19(日)02:28:47No.1190723251+
親方の借金返してちゃんと店構えたのはストーリーとして締めたけれど編集が延長路線要求したのか作者自身がダラダラ続けたかったのか
2324/05/19(日)02:30:56No.1190723567+
逆に終わってなかったのか
2424/05/19(日)02:33:23No.1190723954そうだねx2
せっかく女性キャラたくさん描き分けれるのに総合ストーリーがオムニバスにしても勿体無かった
2524/05/19(日)02:34:54No.1190724173+
薩摩の人出てきたくらいまでは楽しんで読んでた下町編
2624/05/19(日)02:35:23No.1190724267そうだねx1
いま第1シリーズを読むとものすごく話を作ってて
面白くて驚く
2724/05/19(日)02:35:30No.1190724283+
編集もストーリー纏めるとかドラマかアニメ化に動いて欲しかった
バーテンダーが今期アニメやってるし
2824/05/19(日)02:36:01No.1190724339+
ネタができたらたまに描くくらいでいいよね
2924/05/19(日)02:37:24No.1190724540+
ヨーロッパ編で海外事情や文化紹介兼ねてた方が好きだったな
3024/05/19(日)02:38:32No.1190724708そうだねx5
作者の思想的なのが身近になって浮き彫りになってきてるよね
3124/05/19(日)02:42:01No.1190725214+
4シリーズもやってるんだし
今でも使えるエピソード掻き集めてアニメとかにしてほしい気持ちはある
3224/05/19(日)02:42:56No.1190725337そうだねx1
モブの省エネ作画が行き過ぎてないか
3324/05/19(日)02:44:28No.1190725557+
蕎麦の漫画の人も言ってたけど同じテーマでずっと長くやってるとネタ切れがやばいと聞く
3424/05/19(日)02:45:07No.1190725657そうだねx1
>編集もストーリー纏めるとかドラマかアニメ化に動いて欲しかった
>バーテンダーが今期アニメやってるし
ブランド名出すのにも金かかるし漫画なら「今までのより動きのじゃまにならない!」みたいな部分を動かして説得力持たせるのが無理だろ
3524/05/19(日)02:47:46No.1190726049+
>漫画なら「今までのより動きのじゃまにならない!」みたいな部分を動かして説得力持たせるのが無理だろ
第一話から最新話までずっと画力微妙すぎてビフォーアフターの違い全然絵で表現出来てなかったんだから今更だろ
3624/05/19(日)02:50:41No.1190726489+
別シリーズ始めるならともかく完結するとイタリアのこと投げっぱなしになってない?
3724/05/19(日)02:52:40No.1190726761+
一休禅師の言葉いいな
3824/05/19(日)02:52:59No.1190726798+
>別シリーズ始めるならともかく完結するとイタリアのこと投げっぱなしになってない?
まあ巻末で出番はあったから…
3924/05/19(日)02:53:52No.1190726918+
大丈夫だ
心配するな
なんとかなる
4024/05/19(日)02:55:18No.1190727121+
スレ画みたいなノリのオチの話多くない?
4124/05/19(日)02:55:25No.1190727134そうだねx1
イタリア方面に関しちゃ借金肩代わりから店持った時点でオリベの問題は解決済みだからな…
4224/05/19(日)02:56:14No.1190727259+
イタリアがどんな状況だったかあんまり覚えてない
4324/05/19(日)02:57:56No.1190727514+
アニメ化か実写化あるかと思ったがよりにもよって伝統ある超高級ブランドばっかだからな…
簡単に許可取れねえ…
4424/05/19(日)02:59:18No.1190727717+
解決してない問題としてはヒマワリのしゃっちょさんとペッツォーリの旦那の関係あたりか
4524/05/19(日)03:01:08No.1190728032+
>解決してない問題としてはヒマワリのしゃっちょさんとペッツォーリの旦那の関係あたりか
もうそこら辺も覚えてない…
4624/05/19(日)03:01:29No.1190728093そうだねx4
>解決してない問題としてはヒマワリのしゃっちょさんとペッツォーリの旦那の関係あたりか
これはまあ一つの答えは出したし無理に解決する必要はない要素ではある…
4724/05/19(日)03:01:32No.1190728102そうだねx1
下町テーラーは国内ロケのドラマ化でも考えてるのかと思ってた時期が俺にもありました…
4824/05/19(日)03:01:40No.1190728117+
>編集もストーリー纏めるとかドラマかアニメ化に動いて欲しかった
>バーテンダーが今期アニメやってるし
マジで!?
じゃああなたは私の面子に泥を塗りましたってバリスタおじさんアニメで見れるの!?
って書いたところでこのおじさんはバリスタおじさんだからバーテンダー関係ねえわ!と気がついたわ
4924/05/19(日)03:02:10No.1190728191+
>モブの省エネ作画が行き過ぎてないか
でも女の子を本気で描く時はエロいので諦めきれない
5024/05/19(日)03:02:40No.1190728278+
本筋はとっくに終わってるし雑学も大体使い切ってるからその場の時事ネタを拾うしかなくなって時事ネタやると思想が云々されるという長期連載の末路
5124/05/19(日)03:03:16No.1190728383そうだねx2
>>編集もストーリー纏めるとかドラマかアニメ化に動いて欲しかった
>>バーテンダーが今期アニメやってるし
>マジで!?
>じゃああなたは私の面子に泥を塗りましたってバリスタおじさんアニメで見れるの!?
>って書いたところでこのおじさんはバリスタおじさんだからバーテンダー関係ねえわ!と気がついたわ
お前はこのスレを殺した
5224/05/19(日)03:03:31No.1190728427+
なんのために続けてたんだろう
5324/05/19(日)03:04:04No.1190728501+
酒やカクテルの許可は何とか取れたのかな
バーテンダーのアニメ化や他誌だけどまどろみバーメイドはドラマ化出来てたし
背広系のブランドは漫画内の扱いもギリギリなのあるし
5424/05/19(日)03:04:45No.1190728613+
10巻くらいで締めてたらよかったと思う
5524/05/19(日)03:05:12No.1190728690+
ラウラの扱いは結局職人としてのライバルポジで終わるのか
5624/05/19(日)03:05:17No.1190728703そうだねx1
GJ系列では認知度高い枠だろうし基本単話完結だから惰性で単行本も売れるだろうから終わらせる理由も特に無かったんだろ
5724/05/19(日)03:06:11No.1190728852+
>縦型ドラマ編とかほんと話作りめちゃくちゃ苦労してる感すごかった
あの話は何話続くんだよ…ってなってた
5824/05/19(日)03:06:38No.1190728936+
>ラウラの扱いは結局職人としてのライバルポジで終わるのか
もう強すぎて半分出禁になってるし後は経験だけ枠としてもうやる事やり終わってると思う
5924/05/19(日)03:06:48No.1190728962+
>なんのために続けてたんだろう
他に連載作品がないから
他の編集部に新作持ち込んだら絵が古臭くて駄目って言われたっぽいことを作中でメタく語ってる
6024/05/19(日)03:07:38No.1190729097+
ラウラちゃん今何してるんだっけ
6124/05/19(日)03:07:49No.1190729127+
>もう強すぎて半分出禁になってるし後は経験だけ枠としてもうやる事やり終わってると思う
だいぶこき使われて経験値も溜まってそうだしな…
6224/05/19(日)03:07:53No.1190729139+
閉めるなら恋愛関係は片付けてくれ
最終回発情期でもいいから
6324/05/19(日)03:08:22No.1190729222+
この手の形式の漫画は続けようとしたら無限に続くからなんでまだ終わってないんだみたいなのビッグコミックに山ほどある
6424/05/19(日)03:09:11No.1190729355+
実在のブランド出してたの?
6524/05/19(日)03:09:26No.1190729392+
ゴルゴ13みたいに永遠に続ける漫画家もいる
6624/05/19(日)03:10:37No.1190729582+
正直ナポリ編以後はちょっと…って感じもあったからな
6724/05/19(日)03:10:46No.1190729598+
>ゴルゴ13みたいに永遠に続ける漫画家もいる
作者が亡くなっても作品は続くってなんかすごいよな
6824/05/19(日)03:13:43No.1190729976+
>実在のブランド出してたの?
サヴィル・ロウまでは名指ししてたけど細かくはどこまでぼかしてたかな
6924/05/19(日)03:16:32No.1190730332そうだねx2
>他の編集部に新作持ち込んだら絵が古臭くて駄目って言われたっぽいことを作中でメタく語ってる
歴史漫画も読切で載せてもらってたけどやっぱアシ必要なレベルで背景も空白多いからな仕立て屋の人
7024/05/19(日)03:18:18No.1190730563+
ラウラちゃん期待の若手みたいな扱いだったけど今何歳なんだろう
7124/05/19(日)03:19:56No.1190730777+
単話完結じゃなく3~5話くらいかけたり織部以外のキャラ主軸で解決する話ももっと入れてた方が良かったのかなあ
7224/05/19(日)03:20:20No.1190730821+
イタリア編のキャラ好きだったからナポリに戻って
7324/05/19(日)03:21:56No.1190731058+
作品内の時間経過が割と謎だろうし
季節物の服装とかでサザエさん時空になってそう
7424/05/19(日)03:22:42No.1190731156+
あとがきかどこかに書いてたような気がするけど結局今は服飾マメ知識を教えるような内容にして欲しい指示が編集から出てんのよな
そういうのもう良いからナポリでジラソーレの姉ちゃんたちとキャッキャウフフしてくれんか
7524/05/19(日)03:22:53No.1190731172+
終わりにしてもイタリア戻ってからだと思ってたよ
7624/05/19(日)03:25:00No.1190731445+
コロナでイタリアに取材行けないから下町編始まったって「」かとしあきが言ってた
7724/05/19(日)03:25:28No.1190731511+
>コロナでイタリアに取材行けないから下町編始まったって「」かとしあきが言ってた
言うほど取材必要な内容だったか?
7824/05/19(日)03:26:52No.1190731684そうだねx2
下町編始まったのコロナ禍よりずっと前だっただろ
7924/05/19(日)03:27:32No.1190731760+
>あとがきかどこかに書いてたような気がするけど結局今は服飾マメ知識を教えるような内容にして欲しい指示が編集から出てんのよな
>そういうのもう良いからナポリでジラソーレの姉ちゃんたちとキャッキャウフフしてくれんか
一時期雑誌掲載でも連載ページの直後にコラム載せてたからな
それよりも水着のジラソーレの扉絵でも描いた方が購買客掴めそうだったが
8024/05/19(日)03:28:33No.1190731889+
ちゃんと自分の店になったのに割とすぐ日本来ちゃったから
もうちょっと向こうの話みたかったよ
8124/05/19(日)03:30:05No.1190732081そうだねx1
小動物2人は何やってるんだろう
8224/05/19(日)03:33:11No.1190732474+
あくらつなおかっぱ好きだった
8324/05/19(日)03:35:10No.1190732740+
完結はむしろ歓迎するからオリベの話を全て完了させてあげてほしい
今ここで終わりですって言われてもなんか釈然としない
8424/05/19(日)03:36:10No.1190732859+
まだ終わってなかったの!?って思った「」いっぱい居るだろうなあ…
8524/05/19(日)03:37:11No.1190732965+
なんかお茶濁して終わりそうな予感がするなあ…
8624/05/19(日)03:37:20No.1190732982+
>小動物2人は何やってるんだろう
単行本の巻末のおまけ漫画でナポリの話はずっとやってんだよね…俺はそこだけが楽しみだった
fu3491894.jpeg
8724/05/19(日)03:40:59No.1190733384+
>>小動物2人は何やってるんだろう
>単行本の巻末のおまけ漫画でナポリの話はずっとやってんだよね…俺はそこだけが楽しみだった
>fu3491894.jpeg
10年以上前に載ってても違和感なさそうな感じがする…
8824/05/19(日)03:42:37No.1190733565+
>他の編集部に新作持ち込んだら絵が古臭くて駄目って言われたっぽいことを作中でメタく語ってる
絵柄や作風は90年代の連載デビュー当時でも古さを感じてたからな…
8924/05/19(日)03:43:36No.1190733677+
ラウラと結婚して終わろうぜ
9024/05/19(日)03:44:04No.1190733736そうだねx1
>絵柄や作風は90年代の連載デビュー当時でも古さを感じてたからな…
正直ベテランの方かな?と思ってた
9124/05/19(日)03:44:23No.1190733769+
下町編は結構気合入れてたらしいこと言ってたしその通りに前半はそれでも面白かった
後半は…
9224/05/19(日)03:45:21No.1190733876+
>fu3491894.jpeg
メイド喫茶みたいな格好させられるのに抵抗なくなってるラウラちゃん良いよね
艦これみたいな服用意されてたり無駄に流行りネタのコス入れてくるし
9324/05/19(日)03:46:48No.1190734043+
飛んでるハチを縫い付けてた頃のラウラちゃんに戻ってくれ!!
9424/05/19(日)03:48:05No.1190734185+
今だったらウマ娘のコスとかしてるのかな巻末ラウラちゃん
9524/05/19(日)03:49:15No.1190734305+
ラウラのウララちゃん!?
9624/05/19(日)03:50:36No.1190734469+
ツインテだしダスカの勝負服とか用意されてそう
9724/05/19(日)03:58:57No.1190735422+
「」結構一生懸命読んでたんだな…
9824/05/19(日)04:02:10No.1190735778+
誰も選ばないんで終わるんだろうなこち亀みたいに
9924/05/19(日)04:03:13No.1190735870+
俺はイタリア編に戻ったら読むつもりでいたよ
日本編も途中までは読んでたけどね…
ムム美さんって顔出た?
10024/05/19(日)04:14:03No.1190736969+
>ムム美さんって顔出た?
出てなかったと思う
まあ今更出す必要もないんじゃない
10124/05/19(日)04:14:40No.1190737029+
そっか…
10224/05/19(日)04:22:31No.1190737708そうだねx2
下町編後半も面白くないって訳じゃなかっただろ!?
ただやっぱメンツと国籍固定になると同じような感じになるのはナポリにいた時と比べると否めなかったけど
というかひまわりと伯爵まわりの人が好きなんだよね…
10324/05/19(日)04:23:42No.1190737809+
ムム美=イザベッラ説もあったけど違うっぽかったんだっけ
10424/05/19(日)04:25:47No.1190737963+
ケメ子よりイトちゃんのほうがヒロインに適していたな
10524/05/19(日)04:27:53No.1190738150+
こんな簡素な絵柄なのに魅力的なヒロイン多いよね
10624/05/19(日)04:29:40No.1190738292+
ジラソーレのメンバーめちゃくちゃ可愛いのに何故それで連裁続けさせなかったのか
10724/05/19(日)04:30:09No.1190738327+
一番好きなのはベアトリーチェです
というか出番多かったから人気投票したら5位以上には入るよね
10824/05/19(日)04:32:08No.1190738470+
>ジラソーレのメンバーめちゃくちゃ可愛いのに何故それで連裁続けさせなかったのか
それで続いてたんだから凄いとも言えるけど
自分が担当だったらどういう判断ですかって言うと思う…
10924/05/19(日)04:34:05No.1190738638+
>一番好きなのはベアトリーチェです
>というか出番多かったから人気投票したら5位以上には入るよね
あんなしゃらくさい性格に見えて内心臆病でアドリブに弱いのいいよね
11024/05/19(日)04:37:18No.1190738858+
>>ジラソーレのメンバーめちゃくちゃ可愛いのに何故それで連裁続けさせなかったのか
>それで続いてたんだから凄いとも言えるけど
>自分が担当だったらどういう判断ですかって言うと思う…
服飾知識紹介がメインなら人気キャラ切る判断の方がどうかしてると思うけどね俺は
11124/05/19(日)04:39:14No.1190738998+
全員名前言える?俺は無理
fu3491945.jpg
11224/05/19(日)04:43:55No.1190739318+
イタリアはピザが美味しそうで好きだった
11324/05/19(日)04:55:25No.1190740020+
下町編は特に単行本一冊につきワンエピソードみたいな感じでダレる
11424/05/19(日)04:55:31No.1190740026+
第2第3シーズンがマンネリでじわじわ不評だったんだから
待望の日本編を始めたことは別におかしくない
始まったときはみんな好意的だったし
11524/05/19(日)05:22:42No.1190741625そうだねx1
    1716063762983.png-(12347 B)
12347 B
ギコギコのあとページめくると出てくるぽわぽわエフェクト出る例のコマでたまにこれ何が違うのってなったりそんな良くなくね?ってなる時がある
11624/05/19(日)05:26:15No.1190741820+
アームホール広いのディスられすぎ問題
11724/05/19(日)05:30:25No.1190742036+
ほとんどリクルートスーツみたいな恰好で
私服着るとダッセエってなるミスター織部にファッション自体語らせるのどうなんだろって結構思う
11824/05/19(日)05:40:24No.1190742541+
>全員名前言える?俺は無理
>fu3491945.jpg
地味子ちゃんすき
11924/05/19(日)05:42:54No.1190742677+
ベアトリーチェとクラリッサとジュリア好き
12024/05/19(日)05:51:35No.1190743100+
まさか日本編で完結とは...
12124/05/19(日)05:52:28No.1190743132+
>ギコギコのあとページめくると出てくるぽわぽわエフェクト出る例のコマでたまにこれ何が違うのってなったりそんな良くなくね?ってなる時がある
カジュアルな回ほどうーん?ってなってた
12224/05/19(日)05:53:18No.1190743172+
スピンオフで靴漫画やって欲しいな
12324/05/19(日)06:07:13No.1190743886+
カタムジーナ
12424/05/19(日)06:09:07No.1190743978そうだねx1
知識に絵が全く追い付いてない
12524/05/19(日)06:35:17No.1190745382+
漫画だから色は置いといてもそのデザインとシルエットはほんとにその人に合ってるか?ってのはまあ多々ある


fu3491894.jpeg fu3491945.jpg 1716051273766.jpg 1716063762983.png