二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716049749881.jpg-(553373 B)
553373 B24/05/19(日)01:29:09No.1190708027そうだねx1 04:24頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/19(日)01:31:02No.1190708545そうだねx22
LはlakeのL
224/05/19(日)01:32:27No.1190709021そうだねx6
女神が強すぎる
324/05/19(日)01:32:28No.1190709026そうだねx6
他の連中は女選び間違えたってこと…?
424/05/19(日)01:32:42No.1190709099そうだねx8
パンチが足りないので
「みんなと一緒に戦って死にたかった」要素を一つまみ
524/05/19(日)01:33:31No.1190709353そうだねx7
こいつ皆が必死に戦ってる時女神とセックスしてたんだ!
624/05/19(日)01:33:39No.1190709386そうだねx47
成田何書いてんだよ!
724/05/19(日)01:34:02No.1190709501そうだねx1
でも一方的なんだろ?
824/05/19(日)01:34:03No.1190709503そうだねx4
選ぼうとして選べるもんじゃねぇだろ湖の乙女
924/05/19(日)01:34:24No.1190709611そうだねx1
なんでかぼちゃワイン?
1024/05/19(日)01:34:25No.1190709616+
湖の乙女はなんでペレアスにそんなに惚れ込んで…?
1124/05/19(日)01:34:54No.1190709825そうだねx1
>他の連中は女選び間違えたってこと…?
ランスロットは催眠逆レくらって知らん間にギャラハッドが生まれてたりするし…
1224/05/19(日)01:34:56No.1190709837そうだねx1
ペレアス本人がこんな結末を望んでいたかはまた別の話
1324/05/19(日)01:35:12No.1190709934そうだねx34
ガウェインより強い時点で大概やばいんじゃないか…?
1424/05/19(日)01:35:36No.1190710088そうだねx7
>ガウェインより強い時点で大概やばいんじゃないか…?
その時点で円卓の上澄みだよね…
1524/05/19(日)01:35:53No.1190710189そうだねx1
>湖の乙女はなんでペレアスにそんなに惚れ込んで…?
1番それらしい理由が湖の乙女の一目惚れしかないぐらいわからん…
1624/05/19(日)01:36:30No.1190710350そうだねx3
型月設定だと泉の乙女ヴィヴィアンとモルガンって同一人物だったはず…
1724/05/19(日)01:36:36No.1190710373そうだねx19
>マロリー版では、冒険中のガウェイン卿に出会い、エタードという乙女の仲をとりもってくれるように依頼するシーンが初登場。しかし、仲を取り持ってくれるはずだったガウェイン卿自身がエタードと同衾している姿を見て、ガウェイン卿をひどく憎むことになる。
>この一件の後、悲しみのあまり放浪していたペレアス卿であったが、彼に恋をした「湖の乙女」が接近したことから、ペレアス卿は「湖の乙女」と愛し合うようになる。
最低だよ…ガウェイン…
1824/05/19(日)01:37:13No.1190710550+
Fate世界だから比較対象があのゴリラ卿だと確定している
1924/05/19(日)01:37:48No.1190710716そうだねx3
なんか女性関係のトラブル多くない…?
2024/05/19(日)01:38:34No.1190710928そうだねx5
>ガウェインより強い時点で大概やばいんじゃないか…?
真面目な設定だとそうだけどこの氷室の天地の方では
円卓騎士とか13人だったり300人だったりするじゃん?ってぐらいの学生の与太話の延長で
御当地円卓騎士達はだいたいガウェインより強いぜー!ってやってるの知ってるので
ガウェインより強くてランスロットより弱いは微妙扱い
2124/05/19(日)01:38:36No.1190710937そうだねx6
>なんか女性関係のトラブル多くない…?
崩壊の原因の一つが浮気だぞ
2224/05/19(日)01:39:15No.1190711108そうだねx4
>>ガウェインより強い時点で大概やばいんじゃないか…?
>真面目な設定だとそうだけどこの氷室の天地の方では
>円卓騎士とか13人だったり300人だったりするじゃん?ってぐらいの学生の与太話の延長で
>御当地円卓騎士達はだいたいガウェインより強いぜー!ってやってるの知ってるので
>ガウェインより強くてランスロットより弱いは微妙扱い
ガウェインってそんなアレス見たいな扱いなんだ…
2324/05/19(日)01:39:18No.1190711123そうだねx4
ゴウランガ!これで円卓のニンジャ説が保証されたな!
2424/05/19(日)01:39:43No.1190711259そうだねx1
>ガウェインってそんなアレス見たいな扱いなんだ…
初期の円卓最強だからその後オリキャラ作られると大体かませにされる
2524/05/19(日)01:40:25No.1190711474そうだねx1
円卓だいたい女関係ドロドロしてる
トリスタンとか
2624/05/19(日)01:40:26No.1190711480+
>型月設定だと泉の乙女ヴィヴィアンとモルガンって同一人物だったはず…
時空どうなってんだ型月設定……
2724/05/19(日)01:40:49No.1190711588そうだねx2
モルガンルフェとモルガンとヴィヴィアンは同一だからこいつモルガンの体を好きにしてるんじゃ?
2824/05/19(日)01:41:51No.1190711888+
正午のガウェインは聖域だけどそうでないならいくらかませにしてもいいみたいなとこがある
2924/05/19(日)01:41:54No.1190711900そうだねx4
>>ガウェインってそんなアレス見たいな扱いなんだ…
>初期の円卓最強だからその後オリキャラ作られると大体かませにされる
オリキャラ多くない…?
3024/05/19(日)01:44:38No.1190712759そうだねx1
>正午のガウェインは聖域だけどそうでないならいくらかませにしてもいいみたいなとこがある
結果的に搦手に弱いみたいな感じだからな
3124/05/19(日)01:44:55No.1190712841そうだねx2
ガウェインが強いからこそ指標にされて後世の追加キャラはこいつガウェインより強いんだぜー!ってされまくったと聞く
3224/05/19(日)01:45:03No.1190712878+
>円卓だいたい女関係ドロドロしてる
>ガウェインとか
3324/05/19(日)01:45:50No.1190713121そうだねx2
原作最強のガウェよりも私の考えた円卓の騎士の方が強いもんね!
3424/05/19(日)01:46:57No.1190713451そうだねx2
日中ガウェインより強くしなければ後自由ってこと?
3524/05/19(日)01:47:43No.1190713699そうだねx1
>ガウェインってそんなアレス見たいな扱いなんだ…
ちゃんと型月的には初期設定というか基本設定の円卓は13席だしガウェインは円卓最強格やってるので…
その上でやっぱりあのガウェイン卿が!?みたいな出番も多いのが悲しいが
3624/05/19(日)01:48:15No.1190713892+
>円卓だいたい女関係ドロドロしてる
童貞のギャラハッドとパーシヴァルなら大丈夫だよな?
3724/05/19(日)01:48:49No.1190714045+
>成田何書いてんだよ!
リョーゴォはやるかやらないかで言ったらやる男だろう?
3824/05/19(日)01:53:19No.1190715550+
ディナダン卿を主役に据えてコメディにすればええねんな
3924/05/19(日)01:53:45No.1190715709そうだねx2
>アーサー王は死の直前ベディヴィアに湖にエクスカリバーを投げ込むよう指示する。しかしベディヴィアはエクスカリバーの美しさに見惚れて湖に投げ込んだと嘘をつく。しかしアーサー王は奇跡(つまり湖から手が現れて剣を受け取る)が起きないことを理由にその嘘を見抜き、仕方なくベディヴィアは剣を湖に投げ入れる。
この辺とかも何か色々だよね
4024/05/19(日)01:55:50No.1190716363+
ほんとだ成田だった
なんだお前
4124/05/19(日)01:56:10No.1190716470そうだねx5
>日中ガウェインより強くしなければ後自由ってこと?
ガウェイン卿より強いがランスロット卿より弱いと設定することで十分な奥ゆかしさが付与される
4224/05/19(日)01:57:06No.1190716772そうだねx1
fu3491739.jpg
4324/05/19(日)01:57:27No.1190716886そうだねx1
ペレアス卿自体は数ある御当地円卓騎士達の一人で本当にある伝承だよ
それを氷室の天地に出させたのが成田なだけで
4424/05/19(日)01:58:17No.1190717142そうだねx2
読んだ人にどれぐらいかぼちゃワインのパロ通じてるんだろう
4524/05/19(日)01:58:33No.1190717213そうだねx5
>fu3491739.jpg
まあでもちょっと触りたくなる桜井の気持ちは分かるよ紀伊國屋…
4624/05/19(日)01:58:33No.1190717216+
とりあえず最強枠に納められるランスロット卿はマジでなんなの?
4724/05/19(日)01:58:38No.1190717225そうだねx2
>それを氷室の天地に出させたのが成田なだけで
>成田何書いてんだよ!
4824/05/19(日)01:59:23No.1190717406+
>円卓だいたい女関係ドロドロしてる
アーサー王が実は女だし知らん間に自分のホムンクルス作られててそいつも女で自分を息子と認めろって迫ってくるもんな…
4924/05/19(日)01:59:31No.1190717436+
でも型月世界観で妖精に愛されるって幸せかどうか怪しい気も…
5024/05/19(日)01:59:46No.1190717504+
ペレアス主人公でゲーム作ろう
5124/05/19(日)02:00:47No.1190717732そうだねx1
>ペレアス主人公でゲーム作ろう
満を持してランスロット出てきてさぁ戦うぞ!戦えませんでしたーは湖の乙女にヘイト向きそう
5224/05/19(日)02:00:55No.1190717764そうだねx10
>こいつ皆が必死に戦ってる時女神とセックスしてたんだ!
でもあんなボロボログダグダ内ゲバサークルに命かけるの馬鹿馬鹿しくない?
むしろなんで他はテンションキープしてんの
5324/05/19(日)02:00:56No.1190717772そうだねx2
>ペレアス本人がこんな結末を望んでいたかはまた別の話
円卓のマイナス面というか分裂やら末路に対して不干渉にして自身の幸福追求だけに特化する程
魅力的な騎士からはかけ離れてた性格設定にしないと整合性取れなくなるよね…
5424/05/19(日)02:01:52No.1190717973そうだねx9
>>こいつ皆が必死に戦ってる時女神とセックスしてたんだ!
>でもあんなボロボログダグダ内ゲバサークルに命かけるの馬鹿馬鹿しくない?
>むしろなんで他はテンションキープしてんの
そういう本当のことはやめろ
5524/05/19(日)02:02:01No.1190718007+
ひむてんは外伝度がめちゃくちゃ高い外伝の割に
何故かFGOメインライター達が皆読んでるから…
5624/05/19(日)02:02:13No.1190718044そうだねx3
>fu3491739.jpg
みかんの力使えてどうするんだよ…と思った数秒後に仮面ライダー鎧武と気づいてダメだった
結構戦えるな…
5724/05/19(日)02:02:29No.1190718099そうだねx3
>とりあえず最強枠に納められるランスロット卿はマジでなんなの?
ランスロット卿自体が後付の最強騎士だけど人気絶大なのでかませや踏み台にすると不評なので…
5824/05/19(日)02:02:31No.1190718105そうだねx1
>>こいつ皆が必死に戦ってる時女神とセックスしてたんだ!
>でもあんなボロボログダグダ内ゲバサークルに命かけるの馬鹿馬鹿しくない?
>むしろなんで他はテンションキープしてんの
まぁその肝心の争いの動機がくだらないしもう俺降りて女神とイチャイチャしとくわってなるのを責められない
FATE世界観の円卓だと尚更…
5924/05/19(日)02:03:05No.1190718248そうだねx1
>とりあえず最強枠に納められるランスロット卿はマジでなんなの?
フランス人が考えたさいきょうのきし
6024/05/19(日)02:03:34No.1190718354そうだねx6
新選組よりは成し遂げたことがかなり多いけど内ゲバのくだらなさもかなり大きいから実質的に円卓は新選組だ
6124/05/19(日)02:03:47No.1190718410そうだねx1
王のいつの間にか姉が自分ベースにホムンクルス作って息子自称して認知迫ってくるのと
ランスロットのいつの間にかよく知らん女が自分を催眠逆レイプして産んだ息子が認知しろと迫ってくるのと
どっちがましなんだろうな
6224/05/19(日)02:04:25No.1190718537そうだねx1
>新選組よりは成し遂げたことがかなり多いけど内ゲバのくだらなさもかなり大きいから実質的に円卓は新選組だ
へ、ヘイトスピーチ……!
6324/05/19(日)02:05:11No.1190718758+
>王のいつの間にか姉が自分ベースにホムンクルス作って息子自称して認知迫ってくるのと
>ランスロットのいつの間にかよく知らん女が自分を催眠逆レイプして産んだ息子が認知しろと迫ってくるのと
>どっちがましなんだろうな
うーん…一応は出すもの出した訳だしランスロットの方がマシじゃないかな…
6424/05/19(日)02:05:20No.1190718792+
>ランスロット卿自体が後付の最強騎士だけど人気絶大なのでかませや踏み台にすると不評なので…
ランスロットってフランスのご当地騎士って聞いたけどイギリス的に最強がフランス出身って許せるもんなの?
6524/05/19(日)02:05:24No.1190718807そうだねx1
ランスロット卿が逃げるときいっぱい斬り殺していかなきゃ拗れなかったからな…斬り殺さないと逃げられないんだけれども
6624/05/19(日)02:05:29No.1190718822そうだねx5
あの全員馬鹿しかいない分裂を見て不干渉を決めるのはあまりに理性的過ぎる
6724/05/19(日)02:05:51No.1190718909+
ガウェインは初期環境の上位キャラなので中期以降は挨拶代わりに踏み台にされがちなポジション
6824/05/19(日)02:06:12No.1190719011そうだねx1
クソ強い円卓の騎士がいるのにブリテンに攻め込む根性があった蛮族も何もんだよ
6924/05/19(日)02:06:55No.1190719165+
>ひむてんは外伝度がめちゃくちゃ高い外伝の割に
>何故かFGOメインライター達が皆読んでるから…
あんなんだけどちゃんと監修されてて微妙にギャグ時空世界とは違う扱いだからなあれ…
fakeと同一世界な節あるし
7024/05/19(日)02:07:06No.1190719213そうだねx2
>クソ強い円卓の騎士がいるのにブリテンに攻め込む根性があった蛮族も何もんだよ
普通に円卓の騎士を瞬殺する野良剣豪がその辺にいるからそういうもんなんだろ
7124/05/19(日)02:07:25No.1190719293+
>クソ強い円卓の騎士がいるのにブリテンに攻め込む根性があった蛮族も何もんだよ
あいつらアングロサクソンだもの
7224/05/19(日)02:07:26No.1190719298+
ひむてんマテリアル持ってるけど出展:読者としか書いてないし
単行本も紙だから探すのが面倒だ
fu3491759.jpg
7324/05/19(日)02:07:34No.1190719329+
エクスカリバーって相手の目をくらませる光を放つぞ!からビーム兵器にするとかよく思いつくよな
7424/05/19(日)02:07:37No.1190719340そうだねx1
>クソ強い円卓の騎士がいるのにブリテンに攻め込む根性があった蛮族も何もんだよ
逆説的に蛮族が攻めてある程度手応えがある程度の実力なのがブリテンなんだよ
7524/05/19(日)02:07:50No.1190719395+
氷室の天地今どこでやってるの?びみょーに作中時間進んでるよね
7624/05/19(日)02:09:16No.1190719711そうだねx2
>クソ強い円卓の騎士がいるのにブリテンに攻め込む根性があった蛮族も何もんだよ
なんならローマ派生のブリタニアの方が移民の侵略者で蛮族扱いされてる方こそ土着の先住民だぞ
型月ピクトじんに関してはなんか宇宙人だか妖精種だか純正の人間か怪しい感じだが…
7724/05/19(日)02:09:19No.1190719725そうだねx2
氷室の天地はガス爆発事故もしっかり起きてるしシンジがカツラ被ってたおかげで助かったりどこルート通ってるか不明なまま最初から沙条綾香いたりで謎だらけだからな…あとガラムマサラもいる
7824/05/19(日)02:10:05No.1190719885+
>氷室の天地今どこでやってるの?びみょーに作中時間進んでるよね
今はコミックREX移籍して聖杯戦争終了して3年生になってる
7924/05/19(日)02:10:11No.1190719922+
聖杯戦争はしっかり終わったしな
8024/05/19(日)02:11:02No.1190720107そうだねx1
法政科のあの人がきてたりするしなひむてん
8124/05/19(日)02:11:26No.1190720198+
>今はコミックREX移籍して聖杯戦争終了して3年生になってる
もうそこまで行ったのか…いや結構立ってるな…
8224/05/19(日)02:13:40No.1190720710+
>>今はコミックREX移籍して聖杯戦争終了して3年生になってる
>もうそこまで行ったのか…いや結構立ってるな…
18年目だからね
8324/05/19(日)02:14:32No.1190720861そうだねx5
>18年目だからね
時間感覚壊れる
8424/05/19(日)02:15:04No.1190720970そうだねx5
突然現れたfateと月姫は別の世界設定とかリメイクに伴う月姫キャラの設定再編とか
そのへんのデカい話が出る前からずっと続いてるから今になってからよく考えると色々おかしくなるよね
8524/05/19(日)02:16:14No.1190721182+
>成田何書いてんだよ!
桜井も書いてるぞ
fu3491776.jpg
8624/05/19(日)02:17:28No.1190721416+
ランスロットも元々はアーサー王ユニバースの中の一騎士って体だったのが後に円卓入りする二次創作が描かれたってめんどくさい経歴なんだよな
絶対整理したマロリーはやっぱすげぇよ
8724/05/19(日)02:17:49No.1190721478+
ババアと結婚させられたのは誰だっけ?
8824/05/19(日)02:18:32No.1190721604+
>円卓だいたい女関係ドロドロしてる
>トリスタンとか
文句はその手の話が大好きだったから吟遊詩人たちが話作りまくった原因になったフランスのご婦人方に言うんだな!
8924/05/19(日)02:18:33No.1190721605+
18年!?嘘だろ…
9024/05/19(日)02:20:36No.1190721947+
>ババアと結婚させられたのは誰だっけ?
ガウェイン
王の命で敵の弱点探るために結婚だっけか
結婚した時点で昼か夜だけ若くなれるようになってガウェインがどっちを選ぶかは貴女が好きな方にしてください
って答えたことで完全に呪いか魔法が解けて元に戻った
9124/05/19(日)02:21:12No.1190722055+
ひむてんはギャグ時空じゃなくてちゃんとした世界の一つっぽいけど紹介される英雄は英霊じゃなくて作中の偉人集合ゲームの中のキャラ設定プラス氷室の雑学知識っていうのがちょっとややこしい
9224/05/19(日)02:22:57No.1190722337+
沙条綾香の知り合いも海外にいるのにわざわざ送ってもらって遊ぶほどの英雄史対戦
9324/05/19(日)02:22:59No.1190722344+
ひむてんちょっと興味出てきた
9424/05/19(日)02:23:48No.1190722484+
>ひむてんちょっと興味出てきた
最近はちょっとエロい感じに作画がなってきた
9524/05/19(日)02:24:24No.1190722583+
>ひむてんちょっと興味出てきた
とりあえずキン肉マン読むといい
9624/05/19(日)02:29:19No.1190723322+
>>ランスロット卿自体が後付の最強騎士だけど人気絶大なのでかませや踏み台にすると不評なので…
>ランスロットってフランスのご当地騎士って聞いたけどイギリス的に最強がフランス出身って許せるもんなの?
むしろイギリス人が積極的に取り入れたんだよ
9724/05/19(日)02:30:54No.1190723563+
>>ランスロット卿自体が後付の最強騎士だけど人気絶大なのでかませや踏み台にすると不評なので…
>ランスロットってフランスのご当地騎士って聞いたけどイギリス的に最強がフランス出身って許せるもんなの?
今に伝わるアーサー王伝説はほとんどフランスで脚色されたものだから許せる許せないじゃないんだ
9824/05/19(日)02:32:03No.1190723748+
中世の欧州人が若き騎士と老いた王が女を巡って争う話が好きなんだろうな
ディルムッドとフィンもなんか似たような話だし
9924/05/19(日)02:34:26No.1190724110そうだねx1
というか騎士物語のパトロンには宮廷の貴婦人も多かったんでそういう層には強くてカッコいい騎士が姫を宮廷から連れ出すみたいな話がウケた
中世の貴族の女性なんて基本政略結婚で愛なんてないし
10024/05/19(日)02:34:40No.1190724141+
>12世紀のフランスの詩人クレティアン・ド・トロワはこれらにさらにランスロットと聖杯を追加し、アーサー王物語を中世騎士道物語の題材の一つとして定着させた。ただし、フランスのロマンスでは、アーサー王よりも円卓の騎士を始めとするほかの登場人物に話の中心が移っていることが多かった。アーサー王物語は中世にひろく流行したが、その後数世紀のうちに廃れてしまった。
そもそも聖杯なんて無かったのか…
10124/05/19(日)02:35:08No.1190724214+
なんちゃらサイクルは最近は一種のテンプレだったのかなーって気もしてきた
好き嫌いとは関係無く物語として既にあるから模倣対象になる感じで
10224/05/19(日)02:37:32No.1190724566+
キリスト教は童貞信仰があって童貞は神に近しい存在とされるから聖杯伝説でも童貞じゃないと聖杯に辿り着けなくなってる
神学と科学が結びついてる頃は神の御業を解き明かす存在の学者も童貞が良いとされてニュートンなんかも童貞であることを誇ってたそうだ
まあそんな考えの頃なんで女を巡って争うのはクソみたいな結末を迎えることが多い
10324/05/19(日)02:38:44No.1190724750+
そもそも別にフランス人だけがオリジナル主人公付け足したわけじゃなくて西欧中でやってたからな
パーシヴァルに息子生やしたドイツ人とかイタリアにマーリンの墓置いたイタリア人とか
10424/05/19(日)02:39:02No.1190724802+
>円卓だいたい女関係ドロドロしてる
>トリスタンとか
試合で情けかけられたから腹いせにイゾルデの悪口言ったら決闘に発展したけど殺し合ってるうちに仲良くなりました!
ギネヴィアとモルガンどっちが美しいか論争でランスロットと殺し合いに発展しかけたけど通りすがりの騎士のお陰でなんとかなって仲良くなりました!
モルガンと懇ろになったらガウェイン兄弟達がガチギレして最後はリンチで殺されました!
10524/05/19(日)02:40:06No.1190724937+
>キリスト教は童貞信仰があって童貞は神に近しい存在とされるから聖杯伝説でも童貞じゃないと聖杯に辿り着けなくなってる
産めよ増えよ地に満ちよなのに童貞を尊ぶって正直今一よく理解できない
10624/05/19(日)02:40:31No.1190724994+
ガラハドって円卓の騎士関係の人だったんだ
10724/05/19(日)02:40:59No.1190725056+
>そもそも別にフランス人だけがオリジナル主人公付け足したわけじゃなくて西欧中でやってたからな
>パーシヴァルに息子生やしたドイツ人とかイタリアにマーリンの墓置いたイタリア人とか
シャルルマーニュ伝説に唐突に出てくるマーリンの墓と霊はギャグなんよ
永遠に閉じ込められてるはずのやつなに勝手に殺してんだよ
10824/05/19(日)02:41:18No.1190725101+
ランスロットより強えぜっていう騎士いないのかな
10924/05/19(日)02:41:24No.1190725117そうだねx1
>そもそも聖杯なんて無かったのか…
原型となるものや話はあるよ
ケルト神話に出てくる大鍋なんかが原型の1つとされる
11024/05/19(日)02:43:09No.1190725374+
円卓特効の女騎士とかも居たし
11124/05/19(日)02:43:13No.1190725380+
声優は古川登志夫と横沢けい子か
11224/05/19(日)02:43:18No.1190725392+
マビノギオンでケルトの神様が持ってる無限に粥が湧き出る魔法の大釜が出てきてこれがアーサー王伝説における聖杯の原型
と言われている
11324/05/19(日)02:44:50No.1190725616+
>また、『ガウェイン卿と緑の騎士』の物語がクー・フーリンの首切りゲームの伝説と類似することから、ガウェインの起源は北イングランドであり、クー・フーリンと起源を同じくする、という説もある。そうでなくても、途中でクー・フーリンの伝承がガウェインと統合された可能性も高い。
ガウェインの起源がとか伝承は難しいな…
11424/05/19(日)02:45:43No.1190725757+
>産めよ増えよ地に満ちよなのに童貞を尊ぶって正直今一よく理解できない
処女信仰がマリアから来てるように童貞信仰がイエスから来てるとするのが一番わかりやすいかも
11524/05/19(日)02:48:20No.1190726137+
アーサー王が最強だよ!いやランスロットのほうが強いよ!だってアーサー王初老じゃん!とかいう年齢問題
11624/05/19(日)02:48:25No.1190726149+
中世騎士物語がドンドン作られて廃れていったんだけど後世になんか影響受けて俺も騎士になると言い出した田舎者がドン・キホーテ
11724/05/19(日)02:48:28No.1190726159+
イエスが生涯童貞だったのにあやかって聖職者は童貞でいようってしたのがカトリック
それに対して聖書には聖職者は童貞でいろなんて書いてねーし俺は嫁と子供に恵まれて幸せだけどって反論したのがルター
11824/05/19(日)02:49:08No.1190726266そうだねx1
今の形のアーサー王伝説が成立するまでに定期的に上げ下げされるアーサー王の扱い
11924/05/19(日)02:51:39No.1190726616+
アーサー王伝説は出来たのも10世紀より後とかなんで
まあ新しいめだからこそのぐちゃぐちゃさが凄い
12024/05/19(日)02:52:51No.1190726783+
アーサー王暴君説!
邪悪な暴君アーサー王を成敗する正義の騎士モードレッドの参戦だ!
12124/05/19(日)02:52:56No.1190726791そうだねx2
>>ガウェインってそんなアレス見たいな扱いなんだ…
>初期の円卓最強だからその後オリキャラ作られると大体かませにされる
昭和ウルトラマンのゾフィーみたいな感じか
12224/05/19(日)02:53:51No.1190726912+
道教では陽の気溜めてる扱いだったり童貞の方がなんか秘めたパワーありそうという信仰は洋の東西を問わずに起きてる現象
12324/05/19(日)02:54:51No.1190727054+
なんか知らんけど生命生み出すパワーあるのが精子なんだからそれ吐き出してない方がなんか凄いだろ…
的な考えなんかね
12424/05/19(日)02:55:17No.1190727120+
>昭和ウルトラマンのゾフィーみたいな感じか
なんならゾフィー兄さんより凄い
ヒッポリトとかエースキラーとかバードンとかタイラントとかが50体くらいいるってレベルでかませにされる
ただもっと雑に殺される騎士も多いから生きてるだけ上澄みなのかな…ともなるのも間違いなくて
12524/05/19(日)02:56:11No.1190727246+
あとこうイギリスじゃなくてイングランドで云々とか
当時の状況も鑑みないとやっぱり分からん
12624/05/19(日)02:56:30No.1190727290+
>道教では陽の気溜めてる扱いだったり童貞の方がなんか秘めたパワーありそうという信仰は洋の東西を問わずに起きてる現象
三蔵法師なんか前世入れて10世代遡っても性交はおろか自慰すらしておら
精を一度も漏らしたことがないと書かれるほどの童貞
12724/05/19(日)02:56:49No.1190727339+
グワーッ
12824/05/19(日)02:57:57No.1190727520+
>なんか知らんけど生命生み出すパワーあるのが精子なんだからそれ吐き出してない方がなんか凄いだろ…
>的な考えなんかね
賢者タイムはいつの時代もあるからね
昔の人もセックスしてる時間で別のことできたじゃんと思ってたのだろう
オナニーじゃないことに時代を感じる
12924/05/19(日)02:59:00No.1190727663+
昼ガウェイン>ランスロット>物凄い諸々>通常ガウェイン>有象無象
くらいのバランス
13024/05/19(日)02:59:14No.1190727704+
>イエスが生涯童貞だったのにあやかって聖職者は童貞でいようってしたのがカトリック
だから男子を掘る必要があったんですね
13124/05/19(日)03:02:35No.1190728260そうだねx2
>>イエスが生涯童貞だったのにあやかって聖職者は童貞でいようってしたのがカトリック
>だから男子を掘る必要があったんですね
ブッキョーの坊主とかも似たようなことしちまってるし
結局禁欲ってのが歪むんじゃねえのみたいなのは正直思う
食欲や睡眠欲だって抑えたら人間狂うだろう
13224/05/19(日)03:05:09No.1190728678+
普通ガウェインがこう超サイヤ人の倍率高すぎるせいで通常悟空の戦闘能力低すぎ問題みたいだ
バフありきになると基礎値が低い調整にされるのは何処もそうなんだな
13324/05/19(日)03:06:44No.1190728950+
運命改変はチートだろ
13424/05/19(日)03:07:23No.1190729062+
3倍界王拳だからな昼ガウェイン
幅が大きいせいで通常時には勝てるみたいな奴やたら増やされる
13524/05/19(日)03:09:32No.1190729409+
ガウェインの存在が大きすぎるせいか日中5倍だの7倍だのパクリキャラが山ほど出てきては消えていく
13624/05/19(日)03:14:30No.1190730079+
ガラハッドとか親父よりずっと隙の無い完璧野郎だけど
だからこそランスロットの方が人気揺るがなかったんだろうなとも思う
欠点あるやつの方が人気保つ創作の基本
13724/05/19(日)03:18:24No.1190730582+
わかる…浮気しちゃうよね…わかるわ〜みたいな人達もいたんだろうか…
13824/05/19(日)03:21:22No.1190730977+
今も昔も人類はずっと恋バナが好きなのさ
13924/05/19(日)03:29:10No.1190731963そうだねx1
たぶんもうツッコまれてると思うけど夜のガウェインに勝てるだけでも大概だろ…
14024/05/19(日)03:30:37No.1190732153+
>ほんとだ成田だった
>なんだお前
確か画像のこの企画投稿者が見たことある名前いっばいあった気がする
14124/05/19(日)03:34:11No.1190732609+
鞘無しアルトリアには勝てるがバサスロットには負ける
14224/05/19(日)03:34:22No.1190732634+
>法政科のあの人がきてたりするしなひむてん
一番笑ったのは
謎の英国人「アレキサンダー大王はもっとマッチョのおっさんなんだよ…これだから日本人は…!」
氷室「まるで見たことあるみたいに言う…」
14324/05/19(日)03:44:10No.1190733748+
>>ほんとだ成田だった
>>なんだお前
>確か画像のこの企画投稿者が見たことある名前いっばいあった気がする
fu3491891.jpg

もうめんどくさいから電子版買おうかな
14424/05/19(日)03:46:27No.1190733993+
下位の方のベディヴィエールでキャメロットの普通の騎士3人分の強さだったか
14524/05/19(日)03:49:24No.1190734327+
>下位の方のベディヴィエールでキャメロットの普通の騎士3人分の強さだったか
あと槍持ったほうが強い
14624/05/19(日)03:51:16No.1190734560+
>今も昔も人類はずっと恋バナが好きなのさ
円卓知るほどにあのチャラい水着円卓が解釈一致になっていく!
14724/05/19(日)03:52:02No.1190734656+
よくこいつらまとめてたなアーサー王…
14824/05/19(日)03:55:14No.1190735017+
一応半公式ひむてん出身鯖みたいな扱いだったのに
結局FGOには実装されそうにないなベトナムセイバー
プラトン先生が来ないのはしゃーないが…
14924/05/19(日)03:56:01No.1190735107+
>一応半公式ひむてん出身鯖みたいな扱いだったのに
>結局FGOには実装されそうにないなベトナムセイバー
>プラトン先生が来ないのはしゃーないが…
ベトナムセイバーだと思ったら呼延灼だったし…
15024/05/19(日)04:02:29No.1190735810+
>ひむてんは外伝度がめちゃくちゃ高い外伝の割に
>何故かFGOメインライター達が皆読んでるから…
世代的に皆んじゃめな本舗の読者だっただろうから…
15124/05/19(日)04:02:42No.1190735831そうだねx1
可愛いベトナムセイバーなら来たし…
15224/05/19(日)04:03:50No.1190735919+
ベトナムセイバーはあまりにもアーサー王すぎてどう頑張ってもギャグイベントにしか出せねえ気がする…!


fu3491759.jpg fu3491891.jpg 1716049749881.jpg fu3491776.jpg fu3491739.jpg