二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716044318151.mp4-(1601291 B)
1601291 B24/05/18(土)23:58:38No.1190677910そうだねx9 01:28頃消えます
曹操殿矢をありがとー!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)23:59:40No.1190678250そうだねx15
いやなやつがきた
224/05/19(日)00:01:16No.1190678793そうだねx3
なんかわからんけど妙につぼって腹痛い
324/05/19(日)00:02:18No.1190679164そうだねx7
礼(煽り)いる!?
424/05/19(日)00:03:13No.1190679477そうだねx6
火矢だったらやばくない?大丈夫?
524/05/19(日)00:03:51No.1190679694+
>いやなやつがきた
いやなやつがかえった
624/05/19(日)00:04:33No.1190679961そうだねx8
アメリカンアニメっぽい
724/05/19(日)00:08:48No.1190681427+
ディズニーの下請けスタジオとして鍛えられてたからこそのヌルヌル作画だったと当時聞いたな
824/05/19(日)00:09:50No.1190681785+
なんてアニメ?
924/05/19(日)00:10:43No.1190682094そうだねx1
最強武将伝 三国演義
1024/05/19(日)00:11:51No.1190682478そうだねx3
カートゥーン独特の表情がいやなやつを加速させる
1124/05/19(日)00:12:26No.1190682668そうだねx6
この世で最も実況が楽しいアニメ
1224/05/19(日)00:12:48No.1190682784+
人差し指のジェスチャーがすごいアメリカン
1324/05/19(日)00:13:30No.1190683013+
>この世で最も実況が楽しいアニメ
やりたいけどいつやってたのそんなの
1424/05/19(日)00:14:36No.1190683366そうだねx7
三国志アニメで唯一最後までやりきったアニメだぞ
1524/05/19(日)00:14:46No.1190683413そうだねx12
>やりたいけどいつやってたのそんなの
だいたい15年ぐらい前…
1624/05/19(日)00:15:31No.1190683654+
この作画で中国製作なのか
1724/05/19(日)00:16:49No.1190684089+
三国志を最後までやった稀有な作品だ
1824/05/19(日)00:16:49No.1190684092そうだねx2
>礼(煽り)いる!?
いる
1924/05/19(日)00:17:00No.1190684144そうだねx15
>やりたいけどいつやってたのそんなの
日本は卑弥呼の時代
2024/05/19(日)00:17:38No.1190684364+
>三国志アニメで唯一最後までやりきったアニメだぞ
孔明死亡からラストまで2話で駆け抜けたけどな!
2124/05/19(日)00:17:43No.1190684402+






2224/05/19(日)00:20:20No.1190685303+
>日本は卑弥呼の時代
呂布とか関羽が暴れてたときに日本じゃ「壺に縄で模様付けたらクールじゃね?」とかやってのか
2324/05/19(日)00:21:06No.1190685559+
呉の扱いが雑…!
2424/05/19(日)00:21:42No.1190685735+
ナレ滅亡いいよね…
2524/05/19(日)00:21:52No.1190685788そうだねx6
>呉の扱いが雑…!
(画面外でナレ滅亡する呉)
2624/05/19(日)00:22:07No.1190685877そうだねx3
火 火
2724/05/19(日)00:25:22No.1190686966そうだねx4
貴重な南蛮編の映像化
ギャグだこれ
2824/05/19(日)00:27:20No.1190687745+
憤死しそう
2924/05/19(日)00:27:58No.1190687946+
>>日本は卑弥呼の時代
>呂布とか関羽が暴れてたときに日本じゃ「壺に縄で模様付けたらクールじゃね?」とかやってのか
文明の差が凄い!
3024/05/19(日)00:28:16No.1190688047+
これサブスクで見れる?
3124/05/19(日)00:28:40No.1190688184そうだねx5
少し前までは
3224/05/19(日)00:29:03No.1190688312そうだねx4
戦闘シーンの作画と声優の豪華さが凄まじいアニメ
3324/05/19(日)00:29:28No.1190688450+
南蛮編3話ぐらいやってじっくり描かれてる稀有な三国志
3424/05/19(日)00:30:26No.1190688784+
でもなんかflashアニメ見たいなヌルヌルだよ
3524/05/19(日)00:31:16No.1190689067+
提供クレジットで凄い良い顔しながら落とし穴に落ちてる南蛮王孟獲
3624/05/19(日)00:31:40No.1190689214+
>火 火
🤣 😂
3724/05/19(日)00:31:58No.1190689302+
曹操殿矢をありがとー!!っていやなやつのセリフじゃなかったんだな…
3824/05/19(日)00:32:46No.1190689552+
晋が成立するまでやったのはすごい
3924/05/19(日)00:33:16No.1190689711+
周瑜の葬式で泣き崩れる孔明
4024/05/19(日)00:33:28No.1190689767そうだねx3
>曹操殿矢をありがとー!!っていやなやつのセリフじゃなかったんだな…
言わせてるのはこいつだろうし…
4124/05/19(日)00:34:18No.1190690015+
一騎討ちの時に顔が点滅するのが印象深い
4224/05/19(日)00:35:38No.1190690410+
      〜首

               首〜
  〜首

         首〜
 
     〜首
4324/05/19(日)00:35:40No.1190690417+
おねがい社長感があって好き
4424/05/19(日)00:36:22No.1190690664+
これギャグシーンなの?
4524/05/19(日)00:37:38No.1190691088そうだねx2
馬とかに乗ってるときに首がヌルヌルと上下に動いていた気がする
あと提供芸
4624/05/19(日)00:38:01No.1190691190+
曹操が笑うと伏兵が湧く
4724/05/19(日)00:38:10No.1190691235+
提供芸
http://maru00.web.fc2.com/sangoku/teikyou.html
4824/05/19(日)00:38:25No.1190691308+
100万本の矢を手に入れるために策を売った超重要シーンで一片もギャグではないよ
4924/05/19(日)00:38:26No.1190691317+
fu3491497.jpg
fu3491494.jpg
南蛮までやるわ技術力おかしくなるわツッコミが追いつかない
5024/05/19(日)00:39:28No.1190691656+
思ったより提供芸少なかったな
5124/05/19(日)00:40:01No.1190691825+
>提供芸
>http://maru00.web.fc2.com/sangoku/teikyou.html
上から見てたら
鶏肋
で笑ってしまった
5224/05/19(日)00:40:10No.1190691869+
>周瑜の葬式で泣き崩れる孔明
遺族を煽るんじゃねぇよ
5324/05/19(日)00:40:17No.1190691924+
なんかすごい贅沢な作品に思えてきたぞ
5424/05/19(日)00:40:56No.1190692147そうだねx3
>なんかすごい贅沢な作品に思えてきたぞ
贅沢な作品なのは間違いないよ!
5524/05/19(日)00:43:36No.1190693046+
>fu3491497.jpg
>fu3491494.jpg
>南蛮までやるわ技術力おかしくなるわツッコミが追いつかない
なんで北伐失敗したんです?
5624/05/19(日)00:44:17No.1190693253そうだねx2
震災真っ只中だったからいち早くアニメ放映復活して記憶に残っている「」も多かったと思う
5724/05/19(日)00:44:34No.1190693354+
南蛮がっつりやってんな…
5824/05/19(日)00:44:55No.1190693469そうだねx3
製作に金はかかってるし日本語吹き替えはホリプロに所属俳優・タレントがふんだんに使われてるし
主題歌はささきいさおだし
5924/05/19(日)00:46:38No.1190694013+
>>>日本は卑弥呼の時代
>>呂布とか関羽が暴れてたときに日本じゃ「壺に縄で模様付けたらクールじゃね?」とかやってのか
今の説だとそのころにはもう中国南部から日本に大量の移民が流れてきて縄文人とせめぎあった挙句稲作農耕民として西日本中心に定着してたんじゃないか
6024/05/19(日)00:47:07No.1190694138そうだねx3
リルぷりと最強武将伝を実況するのはそれはそれは楽しかったな
6124/05/19(日)00:47:53No.1190694399そうだねx1
>震災真っ只中だったからいち早くアニメ放映復活して記憶に残っている「」も多かったと思う
震災後のアニメ再開はテガミバチの印象しかないわ
6224/05/19(日)00:48:28No.1190694577+
三国志を最後までやりきった数少ないアニメらしいな
6324/05/19(日)00:50:09No.1190695059+
>なんかすごい贅沢な作品に思えてきたぞ
馬の作画とかすごいよ
6424/05/19(日)00:50:40No.1190695225そうだねx2
OPも素晴らしいぞ
6524/05/19(日)00:50:43No.1190695239そうだねx2
主題歌めっちゃいいよね…
6624/05/19(日)00:51:22No.1190695433+
それが彼らの
流儀だった
6724/05/19(日)00:51:40No.1190695519+
>>なんかすごい贅沢な作品に思えてきたぞ
>しなる武器の作画とかすごいよ
6824/05/19(日)00:51:55No.1190695599+
でも疲れ果ててるころを見計らって声をかけてくるんだぞ
6924/05/19(日)00:51:56No.1190695604+
名セリフとして覚えてたけどこんなに連呼してたんだ…
7024/05/19(日)00:52:01No.1190695628+
曹操にいかにも効きそうな煽りだ…
7124/05/19(日)00:52:46No.1190695826+
>でも疲れ果ててるころを見計らって声をかけてくるんだぞ
なんで回り込んでるんだよ…
7224/05/19(日)00:52:57No.1190695891そうだねx4
「いえいえ、ここは素晴らしい、蜀に帰りたいとは思いません」
「はっはっは…ぐえー」
7324/05/19(日)00:53:18No.1190695996そうだねx3
もう笑うのはお止めください!
7424/05/19(日)00:53:23No.1190696019+
終盤の知らない辺り理解した後でもう一周したくなるアニメ
7524/05/19(日)00:55:10No.1190696536+
張飛とかのラブコメパートあったやつ?
7624/05/19(日)00:55:17No.1190696570そうだねx6
>もう笑うのはお止めください!
視聴者が天丼だと思い始めたの見計らったように言いだすのがマジで笑う
7724/05/19(日)00:55:30No.1190696637+
昔の人ってとにかく煽ればワンチャン戦局誤ってくれたり憤死してくれたりするとこあるしね
7824/05/19(日)00:56:19No.1190696909そうだねx2
最終話前でわかるOPのあれお前らだったの!?
7924/05/19(日)00:56:48No.1190697061+
いやなやつ配信してくれ中国!
8024/05/19(日)00:57:20No.1190697227そうだねx1
何回聞いても
ルゥェイ
って感じで礼の部分の発音凄く好き
8124/05/19(日)00:59:27No.1190697864+
黄巾の乱1話のAパートで終了
8224/05/19(日)01:01:04No.1190698377+
蜀滅亡までやるのか
ついでに八王の乱まで頼みたい
8324/05/19(日)01:01:28No.1190698530+
>黄巾の乱1話のAパートで終了
ひやかしで見てやるかみたいな空気だった実況がこれですごい動揺してた記憶がある
8424/05/19(日)01:01:35No.1190698575+
火 火
8524/05/19(日)01:01:54No.1190698689+
落ちる孟獲
8624/05/19(日)01:04:01No.1190699362+
>黄巾の乱1話のAパートで終了
真面目に三国志をなぞった話見たのこれが初めてだから黄巾が序盤の雑魚って規模じゃないと後から知ってびっくり
8724/05/19(日)01:04:12No.1190699421+
なんかこの時期三国志関係のアニメが多かった記憶がある
8824/05/19(日)01:04:23No.1190699488+
>蜀滅亡までやるのか
貴重な狄道の戦いのアニメ化
8924/05/19(日)01:04:29No.1190699532+
>周瑜の葬式で泣き崩れる孔明
悲しきかな公瑾!
痛ましきかな公瑾…!!(ヨヨヨ
9024/05/19(日)01:05:52No.1190699975+
どっかで観れる?
9124/05/19(日)01:06:49No.1190700270+
りんりんなのだ(暗闇に浮かぶ張飛の顔で立つ実況)
9224/05/19(日)01:06:54No.1190700292+
蜀滅亡どころか魏も呉もなくなるまでやる
超スピード展開だけど
9324/05/19(日)01:07:19No.1190700415+
どんがどんが死
9424/05/19(日)01:07:30No.1190700474+
憤死直前の周瑜で笑う
9524/05/19(日)01:07:54No.1190700620+
>>周瑜の葬式で泣き崩れる孔明
>遺族を煽るんじゃねぇよ
急に小喬がディスられる耳を疑うような展開
9624/05/19(日)01:08:48No.1190701004+
>どんがどんが死
完全に死ぬ流れだったのにタイコ叩きはじめた…
9724/05/19(日)01:09:17No.1190701147+
八王の乱は陰険すぎてあれだけど司馬懿のクーデターは映像化してほしいな
9824/05/19(日)01:09:31No.1190701218+
ホリプロの記念企画で声優が何かすごい
9924/05/19(日)01:10:18No.1190701471+
みんな声あてるのうまかったよね
10024/05/19(日)01:11:59No.1190702014+
呂布がささきいさおでめっちゃ強そうだった
ささきいさおの声を聞いた最後かもしれん…
10124/05/19(日)01:12:34No.1190702189+
憤死って本当に憤死なんだ…という衝撃がある
10224/05/19(日)01:13:22No.1190702431+
いさおの声は今期のハイスピで聞けた
10324/05/19(日)01:14:38No.1190702824+
憤死して画面が段々白くなっていく
白い画面から女の子が浮かんできて
「カードゲームしよっ」
10424/05/19(日)01:16:25No.1190703431+
EDが確かTAKUIだったよね
10524/05/19(日)01:18:13No.1190704205+
そういえばフェンスオブディフェンスのやつはどう終わったか覚えてないな…
10624/05/19(日)01:23:50No.1190706256+
このアニメはネタも豊富だし作品の出来も良いし本当に良作だぞ
10724/05/19(日)01:25:46No.1190706955+
>最終話前でわかるOPのあれお前らだったの!?
(劉備と格好からして孔明じゃない誰かだろ…)


fu3491497.jpg fu3491494.jpg 1716044318151.mp4