二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716038022973.jpg-(164848 B)
164848 B24/05/18(土)22:13:42No.1190633747+ 23:19頃消えます
ドキドキ!プリキュアを先ほど見終わりました
いやさぁプリキュアも何作も見てきたらパターンが分かって来たと自惚れてたさがねぇ?いやぁドキプリは予定調和を裏切るけど予定調和を予定調和と割り切ってするし王道通りにやらないけど王道を貫くしお約束通りにやらないけどお約束は守る…いやぁ自分でも何言ってんだか分からなくなってきたぁ…
そのドキプリの作風を表すキャラとしてはレジーナが象徴的かなと
もちろん自分はレジーナがプリキュアにならないと知った上で見たけど当時だったら追加プリキュアぜってえレジーナだろ違ったらビックリするわって思ってたねビックリするわ
そして追加プリキュアは今まで影も形もなかった新キャラというリアルタイムで見てたらそんなんあり?ってなる展開
もしこれでストーリー上で上手く扱えなかったらレジーナ素直に変身させた方がよかったやんけってなるところだけどレジーナの扱い方で話の面白みが増したなと
ストーリーの扱いではプリキュア王女ラスボスと色んなキャラとの関係で重要ポジションで感心したが敵幹部としてのレジーナの使い方も面白い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)22:13:53No.1190633857+
1年アニメである以上避けられないと思ってた敵幹部への慣れなんだけど三幹部レジーナ追加幹部を出したり引っ込めたり再登場させたりして固定化させないようにするやり方はよくやるなと
ただそれでも1年通して顔合わせる三幹部との関係がぬるくなるんじゃない?って点があるんだけどそこはもうしょうがないと割り切って緊迫しきってないからこそ描ける敵対関係をやったりもするという
六花のこと気にかけてるイーラいいよね記憶喪失でラブコメみたいなのやってくれてありがたいよね今後どうせ絡みなくなるんだろけどと思ったら六花もイーラも互いにたびたび気にかけてるし終盤なんか普通にイーラは六花のこと心配してたしイーラ1万年眠るの?いや付き合って欲しいってわけじゃないんだよいや付き合って欲しいかもしんないでも六花もイーラもそういう意識はしてなさそうだしでもやっぱりちょっとくらいなんかこうそういう意識に繋がりそうな感情もちょっとくらいああー!!!!!
すまない言い過ぎたな
224/05/18(土)22:14:06No.1190633963+
イーラと六花の関係のことももちろんあるんだけど緊迫しきってないからこそ描けると思ったのが38話のアイちゃん不良化作戦だと思ってます
真面目に考えたら夜中にマナの寝てる所からアイちゃんさらえるならマナ闇討ちで簡単に倒せるじゃんって話だけど物語のお約束的には倒せないのでアイちゃんを不良化キャッツアイ作戦で笑わせに来るという
でもギャグ回かと思ったらマナがアイちゃん助けるシーンはなかなか熱いしベールがイーラマーモ服従の指輪ノリで外させてるのは脚本の予定絶対変えただろ!ってドキプリのアドリブ感も出してるドキプリ感が出てる回だと思います
いやこれがドキプリの普通だと思われたらドキプリが変なアニメだと思われるけど
ストーリーとしては意外性で驚かされた作品ではあるけど主人公たちの軸がブレなかったので王道も輝いてた作品という感想です
今まで守って来た街にラスボスがやって来て今まで助けた人たちの応援を浴びながらのラストバトルいいよね…
324/05/18(土)22:15:02No.1190634402+
ミラクルドラゴングレイヴ
424/05/18(土)22:17:24No.1190635502そうだねx1
ジコチューにされそうになったからプシュケーを半分に分けることで善の自分と悪の自分に←おお!
肉体がアイちゃんの卵に←?
524/05/18(土)22:18:20No.1190635939+
>ミラクルドラゴングレイヴ
プリキュアにしては随分と男の子な名前だ
624/05/18(土)22:21:09No.1190637269そうだねx3
王女については岡田もまこぴーも不憫で
724/05/18(土)22:21:22No.1190637361+
シャルルが人間になってマナ助けようと頑張る回って絶対から回って逆に迷惑かけると思ったらそんなことなかったぜ!
プリキュアたちが優秀だと妖精まで優秀なのか…
824/05/18(土)22:22:12No.1190637786+
そういやノベライズっていつ発売されんだっけ
924/05/18(土)22:22:40No.1190638038+
ビジュアルがキツイ追加幹部二人珍しくガチ目に消えたな…
1024/05/18(土)22:22:46No.1190638096+
エース登場回は当たり前だけど誰?誰なの!?って反応がすごい多かった
1124/05/18(土)22:23:47No.1190638537+
映画好きだけどさあ
これタイトルと最初に決めた内容から途中で脚本変えた?
1224/05/18(土)22:24:51No.1190639044+
終わってしばらくしてからtwitter(当時)でシリーズ構成の人がファンの質問に答えてたな
1324/05/18(土)22:26:06No.1190639616+
当時キュアハートの中の人がかける情熱がやばかったと聞く
1424/05/18(土)22:27:20No.1190640171+
終盤の必殺技アイテムがタブレット型オモチャでなんかシュールな絵面だった
1524/05/18(土)22:27:53No.1190640394+
やりたい事やり切って突き抜けたタイプだから多少粗があっても仕方ねえ
1624/05/18(土)22:28:06No.1190640488+
六花も割と天才寄り何だが周りがもっと変人しかいないので普通の人ポジションやる
1724/05/18(土)22:28:06No.1190640489+
最後に伏線が一気に回収されるの気持ちいい
1824/05/18(土)22:29:02No.1190640903+
レジーナあぐりアイちゃんに分かれる王女さまは一体どういう生物なんだ…?
1924/05/18(土)22:30:06No.1190641345+
よくよく考えたら王女殺されたようなもんだよね?
2024/05/18(土)22:31:21No.1190641916+
レジーナは洗脳されてるだけで本当にあんなのの娘なわけないよなと思ってたら本当に娘で驚きました
2124/05/18(土)22:31:26No.1190641967+
感想をどうもありがとう
2224/05/18(土)22:31:42No.1190642083そうだねx4
>よくよく考えたら王女殺されたようなもんだよね?
そうだよ…
2324/05/18(土)22:33:03No.1190642711+
プリキュアだと使ったり使わなかったりする正体バレを使う作品
なんかキュアロゼッタ周り多いなと思ったら終盤で豪快に行った
2424/05/18(土)22:34:15No.1190643297+
田中さんの演技いいよね…
2524/05/18(土)22:34:44No.1190643497+
心が強ぇ主人公なのか…!?
2624/05/18(土)22:35:12No.1190643718+
将来総理大臣になるプリキュア第1位
2724/05/18(土)22:35:13No.1190643733+
ベールの扱いはこれアドリブ脚本じゃない?ってたびたびなる
2824/05/18(土)22:35:17No.1190643759+
>ビジュアルがキツイ追加幹部二人珍しくガチ目に消えたな…
出なかった幹部はシルエットだけだ…気になってしまう
2924/05/18(土)22:36:32No.1190644308+
ダビィさんが好きで見てた
四葉様にもっとスポット当ててほしいなって思った
3024/05/18(土)22:37:10No.1190644593+
俺はお泊まり会で髪下ろすの見るまでレジーナと亜久里の関係に勘づきもしなかったアホだよ
3124/05/18(土)22:38:56No.1190645436そうだねx1
>俺はお泊まり会で髪下ろすの見るまでレジーナと亜久里の関係に勘づきもしなかったアホだよ
髪下ろしたらレジーナになるのマジでナイスデザインだと思う
3224/05/18(土)22:39:17No.1190645569+
岡田は子供達が誰も不幸にならない為に一人で王女の件を背負う本当に可哀相な人なんだけど何故か面白さが勝ってるのなんでだろうな…
3324/05/18(土)22:39:48No.1190645798+
妖精かわいいよね
なんかシャルルとダビィで相撲とってたのかわいい
3424/05/18(土)22:41:09No.1190646450+
ダビィさん妖精の姿になるとアホになるよね
3524/05/18(土)22:41:36No.1190646646+
ベール正体バレバレだよ!
私いきなり10歳になったそうです…へえ…いやそんなもんかなって…
キングジコチューの体内に突入なんて無謀よ!って言っても行くわよね

とか視聴者が思ったことは言うプリキュアたち
3624/05/18(土)22:42:10No.1190646904そうだねx1
まぁまぁ割と敵に魅力があるから好き
3724/05/18(土)22:44:28No.1190647960+
前作がだいぶコメディ寄りだったので相対的にシリアスに見えるがたいがいボケる
あと敵幹部の扱いはむしろ前作よりユルイ
3824/05/18(土)22:46:22No.1190648828+
>心が強ぇ主人公なのか…!?
ニチアサの同期で
折れない
折れない
折れられない
をやってた
厳密には折れても立ち直り力がすげー
3924/05/18(土)22:46:36No.1190648948+
あなたたちそんな大きな愛を受け取ったことある?←これすき
4024/05/18(土)22:47:45No.1190649467+
>ダビィさん妖精の姿になるとアホになるよね
当時は妖精の方が(まこぴーの)お世話してるといわれたり
4124/05/18(土)22:49:20No.1190650263+
アイちゃん…Designあんまかわいくねえな…
4224/05/18(土)22:50:14No.1190650663+
レジーナの声優とかプリキュアはたまにすごいキャスティングするよなと最初思いました
4324/05/18(土)22:50:28No.1190650766+
脚本の人のメがちょっと痛々しい感じになってしまったのだけが惜しい…
4424/05/18(土)22:52:13No.1190651594+
プリキュア5人倒せるドラゴンになれる妖精がいる作品
最強の妖精では?
4524/05/18(土)22:55:42No.1190653154+
ラストバトルの無敵感は最高峰だと思う
絶対負けねえわこれ
4624/05/18(土)22:55:49No.1190653200+
〇〇ぴー呼びの初めてのキャラと思ったけど
初代はふじぴー先輩か…
4724/05/18(土)22:55:57No.1190653249+
映画が本当に名作
4824/05/18(土)22:57:07No.1190653779+
ドラゴンに負けた後髪の毛アフロになるとかしょうもないボケするの好き
4924/05/18(土)22:57:33No.1190653967+
野球回があるから名作
5024/05/18(土)22:58:32No.1190654372+
セバスチャンはなんとなくツバサくんあたり憧れそうな男だなと思った
5124/05/18(土)22:59:18No.1190654712+
王女様魂何分割にもされたのにそれぞれが独自の生命になってるの強すぎねえか?
5224/05/18(土)22:59:20No.1190654736+
キュアセバスチャンで私のアイテム奪われてる…ってダラダラ汗かいてるの笑った
5324/05/18(土)23:00:42No.1190655346+
全員お勉強出来て成績優秀という唯一のプリキュア
5424/05/18(土)23:00:53No.1190655427+
>田中さんの演技いいよね…
(どっちだ…?)
5524/05/18(土)23:01:03No.1190655487+
退屈させねえぞお!って勢いで脚本変えてそうなんだけどその割にキャラや話の一貫性が損なわれてないのが良いと思う
5624/05/18(土)23:02:13No.1190656106そうだねx1
長えな!
でもわかるよ…
5724/05/18(土)23:04:30No.1190657213+
レジーナはキンジコの愛を知って青目に戻った上で敵対を選ぶのが当時すげー面白いと思った
5824/05/18(土)23:04:39No.1190657286+
王道だけど変化球ってのはわかる気はする
5924/05/18(土)23:05:23No.1190657738+
歴代で一番クレバーなチームだと思うドキドキ
6024/05/18(土)23:05:27No.1190657781+
前期EDが全プリキュアEDの中で一番好き
6124/05/18(土)23:05:41No.1190657906+
まこぴー前半演技ちょっと怪しかったな
6224/05/18(土)23:06:19No.1190658220+
後期エンディングのキュアハートかわいい
6324/05/18(土)23:06:20No.1190658230+
ラス前で全員の成長を見せつつ活躍させたしテーマ的なものはソードがバッチリ決めてくれた
だから最終回はキュアハートに単騎無双させまーす!
6424/05/18(土)23:06:41No.1190658386+
OPとEDの歌詞が作品に合ってるなーって
6524/05/18(土)23:06:58No.1190658534+
マナはグレートマジンガー
って脚本だかスタッフの人が言ってたのがすごく納得だったけど
何で言ってたか忘れた
6624/05/18(土)23:07:23No.1190658709+
ちょっとありすお嬢は割食ってなかった?
6724/05/18(土)23:07:34No.1190658791+
オープニング歌ってるのが黒沢ともよだけどあのひと何でもやってるな
6824/05/18(土)23:07:59No.1190658963+
金持ちの規模がデカすぎてもはやギャグになってるありす様
6924/05/18(土)23:08:09No.1190659021+
>ラス前で全員の成長を見せつつ活躍させたしテーマ的なものはソードがバッチリ決めてくれた
>だから最終回はキュアハートに単騎無双させまーす!
なんかこの時期(ドキドキ〜ゴープリ)主人公が単独最強フォームもらう流れあったよね
すっかりやらなくなったがアレ結構好きだったんだ
7024/05/18(土)23:09:10No.1190659485+
最初スイートと同じキャラデザの人ってわからなかった
7124/05/18(土)23:09:14No.1190659519+
変身してるのに気付くありすパパすごい
7224/05/18(土)23:09:25No.1190659605+
プリキュアシリーズで一番好き
子供向けかと言われるとうnと思う所はある
7324/05/18(土)23:09:34No.1190659658+
もう10年前ということに手が震える…
7424/05/18(土)23:09:43No.1190659725+
ありす両親別れてるんだな…と勝手に思ってたらそうでもなかった
7524/05/18(土)23:10:12No.1190659918+
ぴーまこは戦士向きでない性格の子が賢明に頑張ってる姿が心を打つ
というか他の連中がゴリゴリに戦士向きなんだ
7624/05/18(土)23:11:05No.1190660279+
>オープニング歌ってるのが黒沢ともよだけどあのひと何でもやってるな
プリキュアのオープニングは昔は割とそういう自由枠的なとこあったよ
宮本佳那子もそうだし磯部花梨もそうだし
7724/05/18(土)23:11:42No.1190660524+
私はツバメ
7824/05/18(土)23:12:49No.1190660990+
身一つで異世界にやってきてあっという間にトップアイドルに成り上がったまこぴー
7924/05/18(土)23:14:11No.1190661542+
イラりつすき
8024/05/18(土)23:15:19No.1190661965+
六花ちゃんとキャアダイアモンドのデザインは今でも通用すると思う
8124/05/18(土)23:16:26No.1190662404+
割とライブ感というか勢い任せな脚本なのは思うけどそれでも破綻せずにやり通したのはすごいと思う
8224/05/18(土)23:16:41No.1190662516+
監督(SD)が基本的に少年アニメやりたい人なので(だから一度はオファー断ってる)色々型破りな部分がある気がする
監督最近はゲ謎で少年向けですらないやつ作ってたけども
8324/05/18(土)23:18:15No.1190663145+
映画で親御さん狙い撃ちして見事に成功させたのは本当にすげえと思う


1716038022973.jpg