二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716039252573.jpg-(33495 B)
33495 B24/05/18(土)22:34:12No.1190643280そうだねx2 23:44頃消えます
塾に通った経験がなくてどんなところなんだろうかと気になったままずっと過ごしている
ただ覚えてるのは学生時代に学校で塾行ってる組のみんながその塾で発生したであろうネタやノリで内輪的にいきなり盛り上がったりしていたのが何か排他的で闇雲に嫌だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)22:37:56No.1190644941そうだねx17
友達もいなかったの?
224/05/18(土)22:38:31No.1190645242+
アニメや漫画で塾のシーンあるだろ
324/05/18(土)22:39:14No.1190645542そうだねx13
そんな羨むような楽しい場ではなかったぞ…
424/05/18(土)22:40:22No.1190646050そうだねx2
学校とは全く別のコミュニティだから
学校では全く話さないやつと話したりしててなんか不思議な感じだった
524/05/18(土)22:40:48No.1190646270+
書き込みをした人によって削除されました
624/05/18(土)22:41:02No.1190646400そうだねx2
1〜2人の天才がいて
それ以外の凡才があたかも自分も天才と同じ領域で高め合っているんだと錯覚したまま運命の日まで突き進む場だよ
724/05/18(土)22:41:06No.1190646430+
先生と呼ばれて調子に乗ってるクソだまりだったよ
824/05/18(土)22:41:29No.1190646598+
塾行かないでいいとこ行けたならそのほうがいいよ
俺も行ってないからよく分からん
924/05/18(土)22:42:38No.1190647163+
受験の時に行ってたと思うんだけどどんな建物とかどんな教室とか全く覚えてないんだよな…
別に記憶がなくなるほど必死に勉強してたみたいなことは絶対ないから完全に覚えてないだけなんだけど
1024/05/18(土)22:43:09No.1190647367+
学力でクラス分けされてるから
同レベルの子たちなので学校の子らより話合ってたのしかったな
1124/05/18(土)22:44:17No.1190647875そうだねx5
結構楽しかったから進研ゼミであんなにネガキャンされてたのを時々思い出して何だったんだってなった
1224/05/18(土)22:47:21No.1190649270+
(塾に通った経験が無いんだな)
1324/05/18(土)22:47:32No.1190649364+
受かることに必死すぎて友達とかはあまり増えなかったな
夕飯も買ってきて塾で食べるとかそんなんだった記憶しかない
1424/05/18(土)22:48:21No.1190649773+
俺がかなり遅く小6で入ってきて
塾生みんな○○中等部志望ばっかりでそこに行く話ばっかしてたから
俺もよくわからないけど皆と同じとこいけるならとそこを第一志望にしてた
当日みんなが落ちて俺だけ受かった
お前らなぁ…!
1524/05/18(土)22:48:56No.1190650071そうだねx5
ひたすら勉強できるし教えてもらえる空間だから社会人的にはすごい羨ましい
1624/05/18(土)22:50:17No.1190650691+
めちゃくちゃ怖い先生がいて恐怖で生徒を支配して成績上げてた
1724/05/18(土)22:50:22No.1190650727+
学校以外で勉強しなきゃならんとかカワイソーって目で見てたが今では彼らが羨ましいよ
通わせてくれるような家庭に育ちたかった
1824/05/18(土)22:50:31No.1190650791+
ガキ相手に怒鳴り散らかして物に当たる人がクラス担当だったからその科目は地獄だった
1924/05/18(土)22:50:44No.1190650893そうだねx1
公文みたいなのか受験攻略お任せを!みたいなとこなのかで全く違うのでは
2024/05/18(土)22:50:47No.1190650921+
通ってたけど中学は受験せず高校はそこそこでFラン大学入ったし親にひたすら申し訳ない
2124/05/18(土)22:51:00No.1190651027+
中学の頃しか行ってないけどめっちゃクーラー効いてるからずっといた
2224/05/18(土)22:52:30No.1190651717+
>通ってたけど中学は受験せず高校はそこそこでFラン大学入ったし親にひたすら申し訳ない
塾じゃなくて本人のやる気が大事だと学んだならいいんだ
自分の子供を無駄に塾に通わせることはあるまい
2324/05/18(土)22:54:59No.1190652813+
暗記もの(特に英単語)は読み上げながらひたすら書いて短スパンで繰り返すと定着するのを学んだ
塾以外でそこまで管理してくれる場所はなかった
2424/05/18(土)22:56:55No.1190653689+
通ってたけど結局受かった高校中退しちゃったし親にひたすら申し訳ない
2524/05/18(土)22:58:35No.1190654390+
家でお世話になってて教師経験のある住職さんに塾として勉強教わりに行ったけど特に勉強する習慣は身につかなかったな…
いい人だったので若干申し訳なさはある
2624/05/18(土)22:58:45No.1190654465+
俺も塾・予備校を経験しないまま国家公務員になったんだけどあんまりそういう人いないみたいで驚かれる
2724/05/18(土)22:59:21No.1190654738+
5歳から10年間通ってたけど教材使って授業の予習復習してる感じだったな
問題集を解いて答え合わせして次のところに入る前に説明されて問題集を解いて…ってやる感じ
2824/05/18(土)23:00:15No.1190655121+
受験が何とかなるなら行かなくてもいいイメージがある
2924/05/18(土)23:00:17No.1190655136そうだねx1
学校だけで十分じゃね?
3024/05/18(土)23:00:31No.1190655263そうだねx1
公文は自分のペースでやれるから好きだった
3124/05/18(土)23:02:18No.1190656154+
小学校の時点で中学範囲の勉強は終えてたな
3224/05/18(土)23:03:52No.1190656910そうだねx2
>小学校の時点で中学範囲の勉強は終えてたな
今になって普通の社会人未満のコミュニティに所属してるとはな…
3324/05/18(土)23:05:16No.1190657649+
アルファベットのDを絶対にデーと言う塾長は覚えている
3424/05/18(土)23:06:13No.1190658175+
夏休みの1ヶ月だけ個別指導のとこ行ったけどチャラい大学生バイトこわっ…ってなって合わなかった
3524/05/18(土)23:06:25No.1190658275+
一回あくびしただけでバチクソキレられたのマジで嫌だった
3624/05/18(土)23:07:50No.1190658904+
ずっと先生にお前はオカマバーの才能があるし天下取れるって弄られてたの今思うとセクハラだな…
3724/05/18(土)23:07:52No.1190658922+
>今になって普通の社会人未満のコミュニティに所属してるとはな…
いうなよ… 「」はずっとクズのやつから元はクズじゃなかったけど今はクズになったやつまでいろいろなんだから
3824/05/18(土)23:08:13No.1190659047+
国語の女講師がハンターハンターのゴン君キルア君かわいい〜みたいなこと語ってた記憶があるけど当時オタク知識皆無だった俺はなんのことやらと思っていた
大人になってあれは腐女子ってやつだったんだなと悟った
3924/05/18(土)23:08:32No.1190659202+
>>今になって普通の社会人未満のコミュニティに所属してるとはな…
>いうなよ… 「」はずっとクズのやつから元はクズじゃなかったけど今はクズになったやつまでいろいろなんだから
まじかよすごい転落人生だな
4024/05/18(土)23:09:16No.1190659544+
学校荒れてたからちゃんと勉強してる人の集団って新鮮だった
4124/05/18(土)23:09:41No.1190659712+
>まじかよすごい転落人生だな
言うほど高い場所にはいなかったよ…
4224/05/18(土)23:10:24No.1190660000+
誰も彼もがこぞって塾の自習室に籠ってたから流されて行っていたが最後までなんのために行ってるのかよく分からなかった
自宅の方が移動の手間ないし気が散らないし楽じゃない?
考えてみたら今なお同じ理由でリモートワークしてるわ俺
4324/05/18(土)23:10:30No.1190660047+
誘ってくれた友人と違うクラスになって気まずくなるのは良くある奴だと思う
4424/05/18(土)23:12:07No.1190660698+
学校がそもそもバカはクラス分けで下の方にかき集めておくってなってたから
そこから這い上がる為にそこの進学校特化の塾みたいなのに行ってたな
結局真ん中のクラスくらいにしかなれなかったけど…
4524/05/18(土)23:12:16No.1190660756+
塾でも同じ学校のやつらとばかり話してたから人間関係的には新鮮味はなかったな
4624/05/18(土)23:12:25No.1190660818+
ただ勉強するだけの場所だよ
何かドラマがあったとしても「」には発生しないよ
4724/05/18(土)23:12:29No.1190660841+
高専から大学編入ルートが楽すぎて必要がなかった
お受験あるある塾あるあるに入ってけなくて疎外感はわかるよ…
4824/05/18(土)23:13:01No.1190661074+
一般的に高学歴と言われるようなレベルの学歴の人で塾とか一切行かず学校と自宅学習のみでしたって人どれくらいいるんだろう
4924/05/18(土)23:13:38No.1190661326+
塾の講師のパンチラがよく見れた
5024/05/18(土)23:15:10No.1190661894+
高校の塾の自習室で眠くて辛い時ふと横を見るとエロラノベ読んでるやつがいたのが忘れられない
眠気をおして勉強していい大学にはいけたがそこで力尽きて壺経由で無事「」になれた
5124/05/18(土)23:15:22No.1190661988+
>ただ勉強するだけの場所だよ
>何かドラマがあったとしても「」には発生しないよ
隣の席がよその中学の女子で授業受けてたら足を重ねてきて焦った
5224/05/18(土)23:15:26No.1190662010+
近所に有って通ってた塾が中3上がった瞬間に潰れてふざけんなってなった記憶だけ有る
せめて俺の受験の面倒だけ見てから潰れてくれよ…って
5324/05/18(土)23:16:14No.1190662324+
中学までの塾は友達と帰り道でコンビニ行って買い食いするのがルーティンだった
高校は直帰だったな
5424/05/18(土)23:16:21No.1190662381+
>一般的に高学歴と言われるようなレベルの学歴の人で塾とか一切行かず学校と自宅学習のみでしたって人どれくらいいるんだろう
割合はわからないけど地方公立出身者だと結構見た
ただそういうところって高校の先生がいい大学いけそうなやつ選抜して付きっきりで補修したりしてた
都会の量産型高校生は金払ってやってもらってることを公費でできて羨ましいぜ
5524/05/18(土)23:17:57No.1190663029+
中学の時友だちから聞いたみんな脳みそ開発って呼んでる塾あるって話だけふと思い出した
今見たらたぶん日能研のことらしい
5624/05/18(土)23:18:08No.1190663086そうだねx1
最近はどこも少人数仕様なのでもっとそういう価値観の共有みたいなのは厳しくなった
ちっくとっくとか始めた方が多分近い体験がしやすいと思う
5724/05/18(土)23:18:48No.1190663352+
「」はだいたい日能研
5824/05/18(土)23:19:18No.1190663585+
国公立だったけど貧乏すぎて塾通いなんて無理でしたわなのは結構いたな
だいたい生命力が強い
5924/05/18(土)23:19:20No.1190663599+
おまんこー!って叫び続ける子がいたから
そこで女性の体にはちんちんとは別のものがついてることを知った
6024/05/18(土)23:20:22No.1190664077+
>「」はだいたい日能研
N鞄!
6124/05/18(土)23:20:32No.1190664159+
教室の中の全員が勉強にやる気ある空間というだけで捗る
6224/05/18(土)23:21:31No.1190664606+
>中学の時友だちから聞いたみんな脳みそ開発って呼んでる塾あるって話だけふと思い出した
>今見たらたぶん日能研のことらしい
能開かと思った
6324/05/18(土)23:21:38No.1190664655+
>友達もいなかったの?
文盲
6424/05/18(土)23:22:01No.1190664807+
浜か希か日能研いってるやつがおおかったな
6524/05/18(土)23:22:26No.1190664992+
>友達もいなかったの?
これにそうだね入れてる奴ら全員孤独死すればいいのに
6624/05/18(土)23:22:48No.1190665142+
予備校は受験期のみ利用する同級生いたなぁ
6724/05/18(土)23:23:07No.1190665265+
>俺も塾・予備校を経験しないまま国家公務員になったんだけどあんまりそういう人いないみたいで驚かれる
I種とか総合職ならすごいし確かにあんまりいない
それ以外の国家公務員なんてン万といるしそりゃ塾行ってなくてもいっぱいなってるよ!
別に高卒でもなれるんだなら
6824/05/18(土)23:23:13No.1190665312+
>>中学の時友だちから聞いたみんな脳みそ開発って呼んでる塾あるって話だけふと思い出した
>>今見たらたぶん日能研のことらしい
>能開かと思った
ああほんとだこっちだな
6924/05/18(土)23:23:27No.1190665429+
塾に行ってもひたすら怠けたし中学から授業のレベルが上がったら成績は下だしただただ自信無くしただけだった
塾内の会話は主に下ネタだった
7024/05/18(土)23:24:11No.1190665721+
定期考査前の土日は朝から夜まで塾で勉強なんだけど休み時間に近くのコンビニに飯食いに行くのがすげえ楽しかった
7124/05/18(土)23:26:44No.1190666758+
勉強したくねえなあと思いながら行ってたので全然身が入らなかったんだけど
当時は自分でそれに気付かなかった
7224/05/18(土)23:27:08No.1190666913+
塾は無理矢理行かされたけどそれなりの大学に行けたから効果はあったんだろうなと思う
7324/05/18(土)23:27:19No.1190667009そうだねx2
ガチで地頭良い奴は塾行かずに東大だの東工大だの受かるんで
多分あいつらは見えてる世界が全く違う
7424/05/18(土)23:29:00No.1190667611+
というか趣味が勉強なんだろう…そういう層
7524/05/18(土)23:29:58No.1190668001+
無理やり勉強しても自己研鑽は身につかなかったしいい会社には入れなかったんでそういう意味ではなんの効果もなかった
けど学校じゃないコミュニティがあることや物知りなのがかっこいいという価値観を共有できる同学年の子がいたのは精神衛生上すごくよかった
7624/05/18(土)23:30:19No.1190668128+
受験生を持つ親の悩みの上位は「暇さえあればタブレットでYouTubeを見てしまう」だぜ
昔より勉強に専念する難易度はずっと上がってるんだな
7724/05/18(土)23:31:35No.1190668629+
趣味が勉強だと強いし無職とかブラック企業を転々とするような可哀想な生活とは無縁になりそうだ
7824/05/18(土)23:32:35No.1190669021+
公立中出身だけどよっぽど頭悪い奴以外は大体どこかの塾に通ってた気がする
7924/05/18(土)23:32:53No.1190669127+
>受験生を持つ親の悩みの上位は「暇さえあればタブレットでYouTubeを見てしまう」だぜ
>昔より勉強に専念する難易度はずっと上がってるんだな
ネットが楽しすぎてなかなか就活や婚活がうまくいかない「」を見てると説得力ある
8024/05/18(土)23:33:01No.1190669183+
>多分あいつらは見えてる世界が全く違う
問題点の見つけ方とか真似できないわ
8124/05/18(土)23:35:34No.1190670154+
俺は奄美の離島だったからビデオ借りて自学自習スタイルだったから羨ましかったなデカい講義室で集団で受講してる塾生徒が
でも「この点はでねぇよぅ…!」とか「ハーローゲーン!」をビデオで見れたのは大収穫だった
8224/05/18(土)23:37:04No.1190670685+
数学ヤクザとか亀田トランスもいいけど林先生もなかなか尖り散らかしてて好きだった


1716039252573.jpg