二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716036303910.jpg-(28987 B)
28987 B24/05/18(土)21:45:03No.1190619998+ 22:48頃消えます
所謂二郎系ラーメンとやらを食べたんだけどなんか普通においしいね
量だけがウリかとおもってた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)21:45:42No.1190620315そうだねx38
それは良かった…
224/05/18(土)21:46:07No.1190620533+
ジャンクな旨さがあるよね
324/05/18(土)21:46:24No.1190620649+
色物な感じするけど普通にうまいよね
424/05/18(土)21:46:32No.1190620714+
でももういいや…
524/05/18(土)21:46:37No.1190620767+
カロリー的には一口だけ食べて帰るのがいいかもしれない
624/05/18(土)21:46:41No.1190620798+
量だけじゃなくて各店舗チャーシューもスープもなんなら麺も研究しまくってるぞ?
724/05/18(土)21:48:12No.1190621535+
ヤサイ部分もスープに絡んで超うまいよね
824/05/18(土)21:48:31No.1190621664そうだねx29
>でももういいや…
しかし来週──
924/05/18(土)21:48:44No.1190621787そうだねx3
塩と脂だ不味いわけがなかろう
1024/05/18(土)21:48:57No.1190621906+
あのビロンビロンの麺がたまらねえよな
1124/05/18(土)21:49:21No.1190622100+
>カロリー的には一口だけ食べて帰るのがいいかもしれない
肉と麺とアブラを増さずに野菜を増せばカロリー的にはそこまでではない
1224/05/18(土)21:49:41No.1190622252そうだねx9
ひとくちに二郎系って言っても本当に差が激しいから
自分に合った店を探すのもまた楽しい
1324/05/18(土)21:49:44No.1190622276+
麺半分とかにすれば普通のラーメンと変わらないよね
1424/05/18(土)21:49:51No.1190622332+
体に悪い!うまい!って感じがたまらねえ
1524/05/18(土)21:50:02No.1190622406+
量も含めて刺激の塊だからね
旨味塩味脂食感
1624/05/18(土)21:50:08No.1190622444+
ここから自分好みに調整していくとGOODだ
1724/05/18(土)21:50:11No.1190622467+
麺の食感は店によって違いすぎるからなんとも言えない
俺は西台とかのデロデロしたのが好き
1824/05/18(土)21:50:50No.1190622722そうだねx9
普通に考えて美味くないもの大量に食えるわけないのだ
1924/05/18(土)21:51:01No.1190622810+
麺少なめヤサイアブラカラメは完全栄養食
2024/05/18(土)21:51:38No.1190623073+
野菜ってもやしとキャベツだけかよと思ったけどこれがおいしい
スープに沈めてムシャムシャ食うのがいい
2124/05/18(土)21:51:44No.1190623111そうだねx3
>肉と麺とアブラを増さずに野菜を増せばカロリー的にはそこまでではない
いいやッ!増すねッ!
2224/05/18(土)21:52:28No.1190623449+
友達誘って鍋二郎はいいぞ…
ご飯と汁が合うんだ
2324/05/18(土)21:53:34No.1190623947+
キャベツがめっちゃ値上がりしてるから二郎で摂取するのだ
2424/05/18(土)21:54:24No.1190624329+
アブラだアブラがすべてだ
2524/05/18(土)21:54:41No.1190624459+
麺大盛りよりも野菜とか豚増やしたほうが満足度高く感じてきた
2624/05/18(土)21:54:42No.1190624464+
やっぱり食べた後お腹ゆるくなっちゃう感じ?
2724/05/18(土)21:54:49No.1190624514そうだねx7
>キャベツがめっちゃ値上がりしてるから二郎で摂取するのだ
ほぼもやしじゃねーか!
2824/05/18(土)21:55:04No.1190624629+
麺が一番いらないまであるから鍋は最適解かもしれない
2924/05/18(土)21:55:45No.1190624940+
クソっこんな夜中に見なきゃよかった
めっちゃ食いたくなってきた
3024/05/18(土)21:55:59No.1190625055+
二郎を豚の餌と呼んでた時代ってどんなラーメンが流行ってたの?
家系とか無かったよな
3124/05/18(土)21:56:03No.1190625082+
カラメって辛味パウダーかけるとかじゃなくて単にスープの味濃くするって意味なのね
3224/05/18(土)21:56:38No.1190625374+
麺より野菜で腹膨れる
3324/05/18(土)21:57:14No.1190625666そうだねx3
>カラメって辛味パウダーかけるとかじゃなくて単にスープの味濃くするって意味なのね
(塩)辛いだからな…
3424/05/18(土)21:57:55No.1190625994そうだねx4
>カラメって辛味パウダーかけるとかじゃなくて単にスープの味濃くするって意味なのね
野菜増した時用だと思ってる
3524/05/18(土)21:58:05No.1190626062+
それぞれの素材は美味しいと思うけどスープはあんまり…
3624/05/18(土)21:58:49No.1190626395+
食えなくなる前に食い切るのがコツなんだと最近気づいた
3724/05/18(土)21:59:33No.1190626748そうだねx1
ちょっと足りないかな...くらいの量にしたほうがいいけどつい食べ過ぎちゃう
3824/05/18(土)22:00:59No.1190627452そうだねx3
>二郎を豚の餌と呼んでた時代ってどんなラーメンが流行ってたの?
>家系とか無かったよな
今でも豚のエサ呼びは変わらないんじゃないかな…
3924/05/18(土)22:02:07No.1190627950+
麺半分野菜ニンニクマシにすればヘルシー
4024/05/18(土)22:02:30No.1190628165+
>カラメって辛味パウダーかけるとかじゃなくて単にスープの味濃くするって意味なのね
基本はそう
でも唐辛子粉かけてくれるところもあるし注文の仕方は店によって違うので
事前にどういうやり方か確認しておくと安心
4124/05/18(土)22:02:31No.1190628173そうだねx2
>クソっこんな夜中に見なきゃよかった
>めっちゃ食いたくなってきた
まだ夜中じゃないし今の時間空いてる二郎は普通にあるぞ
4224/05/18(土)22:03:35No.1190628653+
野菜たくさんだしスープ飲まなければかなりいい線行く栄養価なんじゃない?
4324/05/18(土)22:03:57No.1190628818そうだねx2
俺は野菜というかもやしをあの濃い汁で食うのが好きなんだなって最近思う
4424/05/18(土)22:04:02No.1190628863+
カラメはアブラとかヤサイを増した時のアクセントだから普通に食う分にはいらないよね
4524/05/18(土)22:04:30No.1190629086+
野菜っていってもほぼ茹でたモヤシだから栄養なんて期待できない
4624/05/18(土)22:04:43No.1190629179+
たまには行ったことないとこの二郎系行くかぁとさっき行ってみたらあまり美味しくなくて少しかなしかった
4724/05/18(土)22:05:00No.1190629321+
>野菜たくさんだしスープ飲まなければかなりいい線行く栄養価なんじゃない?
でも腸内環境破壊されるけど
4824/05/18(土)22:05:11No.1190629420そうだねx4
>麺半分野菜ニンニクマシにすればヘルシー
マジふざけんなよ…
4924/05/18(土)22:05:15No.1190629446+
>>野菜たくさんだしスープ飲まなければかなりいい線行く栄養価なんじゃない?
>でも腸内環境破壊されるけど
にんにく少しで!!
5024/05/18(土)22:05:18No.1190629468+
>でも腸内環境破壊されるけど
ニンニクコールすんなや!
5124/05/18(土)22:05:26No.1190629519+
>野菜っていってもほぼ茹でたモヤシだから栄養なんて期待できない
食物繊維取れる時点で優秀
5224/05/18(土)22:05:32No.1190629571+
麺とヤサイひっくり返す前にちょっと減らしたい場合はアブラとカラメの力を借りる
5324/05/18(土)22:05:38No.1190629621+
>カラメはアブラとかヤサイを増した時のアクセントだから普通に食う分にはいらないよね
完全にその人の好みと店の調整次第
店によってはカラメでないと薄い所もデフォじゃ辛すぎるところもある
5424/05/18(土)22:05:41No.1190629660+
この前ここで建ってたメグジの情報見て気になって近場寄る機会に店の前まで行ってみたら死ぬほど並んでたから引き返した…
5524/05/18(土)22:05:45No.1190629701+
ニンニクは半分くらいにしてもらうとコンディションが落ちなくていいぞ!
5624/05/18(土)22:05:46No.1190629711+
刻みニンニクは汁に溶かすことで加熱!
5724/05/18(土)22:05:58No.1190629809そうだねx2
食べる前は野菜いらないだろラーメン食わせろと思ってたけどこれ野菜ないときついわ
5824/05/18(土)22:06:15No.1190629922+
豚山よく行くんだけどニンニク抜きそれ以外全マシをよくやる
汁なしと汁ありどっちが塩分的にいいのかなと思いながらいつも食べやすい汁なしを頼んでしまう
5924/05/18(土)22:07:09No.1190630418そうだねx1
豚山よりも美味くない二郎系ってのも結構あるので迷ったら豚山行くのは全然アリなのよね
6024/05/18(土)22:07:20No.1190630522+
塩分の総量ならスープのない汁なしのほうが少ない
6124/05/18(土)22:07:20No.1190630527+
でも二郎ってニンニク食べに行くみたいなとこあるし…
6224/05/18(土)22:07:29No.1190630591+
九州にも上陸してきてはまってしまったよ
俺の血圧はもう限界だッ
6324/05/18(土)22:07:30No.1190630603+
トロトロの豚よりギチギチ繊維の豚好き
6424/05/18(土)22:07:46No.1190630751+
濃いめにして溶き卵くぐらせて食うのも試してほしい
6524/05/18(土)22:07:53No.1190630817+
六等星いきてえ
6624/05/18(土)22:08:05No.1190630916+
>カラメって辛味パウダーかけるとかじゃなくて単にスープの味濃くするって意味なのね
七味とか一味置いてるお店もあるよね
ニンニクとはまた違ったアクセントになってうまいデブ
6724/05/18(土)22:08:21No.1190631083+
仕方ないけど豚入りラーメン1300円くらいが普通になってきた
6824/05/18(土)22:08:31No.1190631174そうだねx1
卵につけるとなんかスルスル腹の中に入っていって怖い
6924/05/18(土)22:08:35No.1190631214そうだねx1
>豚山よりも美味くない二郎系ってのも結構あるので迷ったら豚山行くのは全然アリなのよね
同グループの家系はてんでだめなのに豚山の二郎系はある程度きっちり作れてるのは不思議でならない
7024/05/18(土)22:09:00No.1190631411+
>塩分の総量ならスープのない汁なしのほうが少ない
やはりミニ汁なしニンニク抜き全マシアレか…明日行くか…
7124/05/18(土)22:09:14No.1190631538+
元蓮爾店員がやってるとこは大体美味いから制覇したいなあと思う 最近福井に出来たらしいけど
7224/05/18(土)22:09:35No.1190631715+
豚山はミニラーメンにニンニク以外全マシすると幸せになれる
7324/05/18(土)22:09:40No.1190631749+
書き込みをした人によって削除されました
7424/05/18(土)22:09:41No.1190631761+
結局のところ直系が一番うまい
神保町すき
7524/05/18(土)22:09:57No.1190631902+
オデ ジローノ シルナシトカ マゼソバ スキ
マヨネーズ スキ
モット ヤルミセ フヤセ
ウガーッ!
7624/05/18(土)22:10:05No.1190631982+
既に今年だけで450杯食ってる男が生きてるから健康食
7724/05/18(土)22:10:08No.1190632023そうだねx1
前座にあんな大量のもやし食ってんのに
麺は麺でガッツリ食えちまうのなんか怖え
7824/05/18(土)22:10:12No.1190632052+
>同グループの家系はてんでだめなのに豚山の二郎系はある程度きっちり作れてるのは不思議でならない
町田商店も他の資本系に比べるとレベル高いでしょ
7924/05/18(土)22:10:16No.1190632082+
もやしをいちばんうまく食う方法だと思う
8024/05/18(土)22:10:20No.1190632111+
>クソっこんな夜中に見なきゃよかった
>めっちゃ食いたくなってきた
そういう時はセブンイレブンのチルド麺だ
ひとまず欲求は満たせる
8124/05/18(土)22:10:22No.1190632124+
西台行ったらルールよく分からない新人は洗礼喰らう二郎で
もう2度といきたくないなった
8224/05/18(土)22:10:41No.1190632272+
>結局のところ直系が一番うまい
>神保町すき
量すごすぎて初見はビビった
麺半分で丁度いいラーメンとか初めてだったよ
8324/05/18(土)22:10:50No.1190632352+
コンビニの二郎系結構頑張ってるよね
8424/05/18(土)22:10:57No.1190632406+
直系にもピンキリあるし味の方向性も色々
荻窪が近所にあるけど個人的には微妙
8524/05/18(土)22:10:58No.1190632407+
>既に今年だけで450杯食ってる男が生きてるから健康食
まだ5月なのに!?
8624/05/18(土)22:11:15No.1190632550そうだねx1
二郎の肝はスープより何より麺なんだよな
8724/05/18(土)22:11:20No.1190632594+
>西台行ったらルールよく分からない新人は洗礼喰らう二郎で
>もう2度といきたくないなった
指示から外れなければめちゃ楽な二郎ではある
8824/05/18(土)22:11:24No.1190632632+
>コンビニの二郎系結構頑張ってるよね
とみ田のゴワゴワ麺おいしかった
8924/05/18(土)22:11:28No.1190632661+
>>クソっこんな夜中に見なきゃよかった
>>めっちゃ食いたくなってきた
>そういう時はセブンイレブンのチルド麺だ
>ひとまず欲求は満たせる
いやそれも我慢して一晩飢えを抱えて
明日満を持して食いに行くのもありだぞ
9024/05/18(土)22:11:32No.1190632693+
>コンビニの二郎系結構頑張ってるよね
麺量以外は頑張ってると思う
9124/05/18(土)22:11:33No.1190632700+
>そういう時はセブンイレブンのチルド麺だ
>ひとまず欲求は満たせる
あれ美味いよね
9224/05/18(土)22:11:35No.1190632711+
>西台行ったらルールよく分からない新人は洗礼喰らう二郎で
>もう2度といきたくないなった
どうせマシコールとかしたんだろ
9324/05/18(土)22:11:52No.1190632847+
コンビニのやつは野菜自分で増したら割と満足できる
9424/05/18(土)22:12:06No.1190632958+
二郎系は立川の田田ってとこしか行ったことないけど
結構うまいと思う
9524/05/18(土)22:12:09No.1190632979そうだねx3
特定の名前は出さないけど二郎直系でもうーん…なところは割とある
9624/05/18(土)22:12:33No.1190633164+
セブン二郎はモヤシ買えば二郎欲をひとまず抑えられる
ただ豚がペラペラだから数日以内にまた行きたくなる
あとチルドコーナーに山頭火のチャーシュー売ってるけど風味が二郎とは絶望的に合わないから買わないほうがいいぜ
9724/05/18(土)22:13:01No.1190633421+
豚山好評だから行ってみたけど麺が好みのタイプじゃなかった…
地元のインスパイア系チェーンの方がいい
9824/05/18(土)22:13:32No.1190633675+
本家より富士丸系の方がうまい
9924/05/18(土)22:13:45No.1190633776+
俺も今日食べてきた二郎晒す
10024/05/18(土)22:13:51No.1190633835+
ヤサイがうまい店を知りたい
10124/05/18(土)22:13:59No.1190633903+
スレ見かけるたびに言ってるんだけど
ちばからみたいなどろっどろのスープにやわめの麺を合わせたところが増えないのが悲しい
人類は愚か
10224/05/18(土)22:14:01No.1190633918+
fu3490778.jpg
10324/05/18(土)22:14:13No.1190634007+
二郎系の味は店によりけり
そこは普通のラーメン店と同じ
10424/05/18(土)22:14:44No.1190634256+
>豚山好評だから行ってみたけど麺が好みのタイプじゃなかった…
>地元のインスパイア系チェーンの方がいい
どこでも安定してそれなりに美味いのが強みだから地元にいいとこあるならそこを食べて応援しなさる
10524/05/18(土)22:14:52No.1190634324+
富士丸また行きてぇ〜ってなってずっと行けてない
東浦和だかで食ったあの味が忘れられない
10624/05/18(土)22:15:06No.1190634437+
上野毛が色々丁度良い
味も量も並びも値段も店の人の優しさも
10724/05/18(土)22:15:17No.1190634522+
引っ越したら越谷二郎が最寄りになったんだけど
デロ麺に非乳化のスープは好みと正反対なんだよなあ
クオリティ高いことはわかるんだけど
10824/05/18(土)22:15:26No.1190634586+
目黒が一番コールの難易度高いと聞いた
10924/05/18(土)22:16:14No.1190634925+
世田谷のインスパイア系の陸が好きなんだけど
昼営業しかしなくなっちゃって中々行けない
11024/05/18(土)22:16:25No.1190635011+
そろそろ冷やし二郎がうまい季節になってきた
11124/05/18(土)22:17:11No.1190635389+
我がド田舎県の更にド田舎なとこに出来た二郎系がめちゃくちゃ美味いんだけど店主の人柄と立地のせいでバイト集まらなくてワンオペになりがちになっててそのうち閉めるだろうなってなってるの辛い
せめて中心部に来い
11224/05/18(土)22:17:41No.1190635660+
美味いところはマジで美味いよな
ホント無心で食らいつける
11324/05/18(土)22:17:42No.1190635663+
今まで行った直系の中では関内二郎が一番だったかなあ
11424/05/18(土)22:17:51No.1190635736+
本家の並びとかコールとか怖いからインスパイアしかいったことない
11524/05/18(土)22:18:27No.1190635999+
ニンニクない方が元の味分かりやすくて美味しくない?
ニンニク混ぜるとせっかく時間かけてとってるスープがニンニクの味になってしまう
11624/05/18(土)22:18:50No.1190636168+
>本家の並びとかコールとか怖いからインスパイアしかいったことない
コールはインスパイアと変わらないよ
並びはまあうn
11724/05/18(土)22:18:56No.1190636215+
二郎系のお店でトッピングの言い方書いてあるのにニンニクヤサイアブラカラメってコールしてる人がちょくちょくいる…マシですか?って聞かれてなんかふてくされてる…
11824/05/18(土)22:19:02No.1190636255+
池田屋が好き
いつもめっちゃ並んでるけど
11924/05/18(土)22:19:42No.1190636566+
ヤサイが冷えてるとガッカリする
12024/05/18(土)22:19:44No.1190636592+
富士丸が好きだなあ
甘くて美味いんだ
12124/05/18(土)22:19:51No.1190636654+
俺は野菜抜くマン
12224/05/18(土)22:20:02No.1190636723+
>ニンニクない方が元の味分かりやすくて美味しくない?
>ニンニク混ぜるとせっかく時間かけてとってるスープがニンニクの味になってしまう
これは個人的な見解だけど二郎系はニンニク前提の味してると思う
12324/05/18(土)22:20:31No.1190636976+
>富士丸が好きだなあ
>甘くて美味いんだ
すき焼きっぽくていいよね
12424/05/18(土)22:20:38No.1190637030+
>ニンニクない方が元の味分かりやすくて美味しくない?
>ニンニク混ぜるとせっかく時間かけてとってるスープがニンニクの味になってしまう
ニンニク程度に負けるスープが悪い
12524/05/18(土)22:20:59No.1190637187+
>池田屋が好き
>いつもめっちゃ並んでるけど
高田馬場のところすげえ並んでていつも尻込みする
12624/05/18(土)22:21:04No.1190637238+
タレに砂糖入ってるってどの再現レシピ見ても書いてあるけど入ってなくね?
12724/05/18(土)22:21:32No.1190637439+
麺を口いっぱい頬張ってよく噛まずに飲み込むと脳汁出る
12824/05/18(土)22:21:50No.1190637599+
初めて行ったインスパイア系の所が〜〜分以内に食べてくださいの張り紙してあってなんだかなあって気持ちで食べてきたな時間には余裕はあるけど肝心のラーメンも自分にはあんまり合わなかったし
12924/05/18(土)22:22:18No.1190637850+
>ブタが冷えてるとガッカリする
13024/05/18(土)22:22:46No.1190638100+
ヤサイマシマシにすると美味いんだけどミニでも量が多い
13124/05/18(土)22:23:27No.1190638389+
汁なし食ってみたけど普通に汁ありでいい気がしている…
13224/05/18(土)22:23:39No.1190638472+
埼玉かどっかにあるジャンプって店ずっと気になってるけど美味いのかな
13324/05/18(土)22:23:48No.1190638546+
>ブタが冷えてるとガッカリする
豚は大体冷えてるからいったんスープに沈めて加熱するわ
13424/05/18(土)22:24:14No.1190638736+
書き込みをした人によって削除されました
13524/05/18(土)22:24:29No.1190638864+
>タレに砂糖入ってるってどの再現レシピ見ても書いてあるけど入ってなくね?
とりあえず「二郎 再現」でググった先のサイトいくつか見てきたけど
砂糖入れてるのそんなにある?
13624/05/18(土)22:25:11No.1190639201+
ジャンプは六厘舎の中でジャンクガレッジ立ち上げた人が独立して出した店だね
13724/05/18(土)22:25:19No.1190639251+
スープで外暖かくなって中冷たいブタ好き
13824/05/18(土)22:25:23 ID:hanRmsZwNo.1190639283+
>書き込みをした人によって削除されました
13924/05/18(土)22:25:49No.1190639464+
>目黒が一番コールの難易度高いと聞いた
なんか店主がボソボソって音を発したらコールすればいい
たまに何も言わずにアイコンタクトしてくるからそうしたらコールする
14024/05/18(土)22:26:13No.1190639661+
ヤサイマシマシとか頼むアホのせいでマシマシコールが直系からどんどん消えていく
14124/05/18(土)22:26:49No.1190639927+
>汁なし食ってみたけど普通に汁ありでいい気がしている…
汁なしちょっと高くなる場合があるしスープ飲みたいから汁ありが好き
14224/05/18(土)22:27:01No.1190640021+
二郎系食うと必ず下痢になる
14324/05/18(土)22:27:18No.1190640143+
>二郎系食うと必ず下痢になる
油ですね
14424/05/18(土)22:27:36No.1190640280+
>二郎系食うと必ず下痢になる
だいたいニンニクのせい
14524/05/18(土)22:27:40No.1190640315+
>そろそろ冷やし二郎がうまい季節になってきた
そんなのあるんだ
東京?
14624/05/18(土)22:27:54No.1190640402+
>世田谷のインスパイア系の陸が好きなんだけど
>昼営業しかしなくなっちゃって中々行けない
人手不足らしいね
14724/05/18(土)22:27:56No.1190640418+
>汁なし食ってみたけど普通に汁ありでいい気がしている…
汁が濃くなるからいっつも汁なしだわ
14824/05/18(土)22:28:13No.1190640538+
>そんなのあるんだ
>東京?
コンビニにある
14924/05/18(土)22:28:26No.1190640622+
豚星の冷やし中華はヤバいよ
特に量が
15024/05/18(土)22:29:05No.1190640923+
>>目黒が一番コールの難易度高いと聞いた
>なんか店主がボソボソって音を発したらコールすればいい
>たまに何も言わずにアイコンタクトしてくるからそうしたらコールする
難易度たけえ!
15124/05/18(土)22:29:20No.1190641035+
>コンビニにある
二郎じゃないじゃん
15224/05/18(土)22:29:26No.1190641087+
チーズトッピングはちょっと味想像できない…
15324/05/18(土)22:29:27No.1190641095+
booboo太郎評判よく聞くから行きたいんだよな
15424/05/18(土)22:29:45No.1190641216+
二郎の客層が悪すぎてメで嘆いてる店が増えてきた
亀戸とか野猿とか
15524/05/18(土)22:30:08No.1190641370+
豚星ってブロガー盛りしてたところだろ?あれで行かなくなったな
15624/05/18(土)22:30:18No.1190641433+
>結局のところ直系が一番うまい
>神保町すき
10店舗くらい二郎行ったけど一番苦手だったな
デフォで油が濃ゆい
15724/05/18(土)22:31:03No.1190641758+
>豚星の冷やし中華はヤバいよ
>特に量が
あそこは二郎系の中でもかなり旨いがかなり接客がクソなんだよな…
15824/05/18(土)22:31:15No.1190641858+
冷やしは千里眼とか用心棒だな
汁なしだけど
15924/05/18(土)22:32:06No.1190642283+
つけ麺は亀戸がダントツで美味い
汁なしは関内がダントツで美味い
16024/05/18(土)22:32:43No.1190642561+
生卵入れるとまろやかになるんだろうか
16124/05/18(土)22:32:46No.1190642578+
一時期関内のブタがペラペラだったから行かなくなったけど直ったのかな
16224/05/18(土)22:33:25No.1190642878+
デロデロの麺嫌い
16324/05/18(土)22:33:35No.1190642941+
>コンビニにある
調べてみたらセブンとローソンにあるのか
今度探してみるよありがとう
16424/05/18(土)22:34:17No.1190643310+
マヨネーズかけると美味い
店じゃできないからコンビニのやつだけど
16524/05/18(土)22:34:18No.1190643316+
>この前ここで建ってたメグジの情報見て気になって近場寄る機会に店の前まで行ってみたら死ぬほど並んでたから引き返した…
常連からのアドバイス平日の3時前後がオススメ
16624/05/18(土)22:34:41No.1190643466そうだねx1
>常連からのアドバイス平日の3時前後がオススメ
平日の三時に並べりゃ苦労しねえよ!
16724/05/18(土)22:34:51No.1190643551そうだねx1
違法駐車に注意して店主が怒ったら専用駐車場がないのが悪いって言うやつ全員免許失効して欲しい
16824/05/18(土)22:35:09No.1190643691+
一部の二郎は600円とかだっけ?
なんかもう採算度外視よね
16924/05/18(土)22:35:27No.1190643832+
>>この前ここで建ってたメグジの情報見て気になって近場寄る機会に店の前まで行ってみたら死ぬほど並んでたから引き返した…
>常連からのアドバイス平日の3時前後がオススメ
ありがとう…
17024/05/18(土)22:36:01No.1190644093+
>>豚星の冷やし中華はヤバいよ
>>特に量が
>あそこは二郎系の中でもかなり旨いがかなり接客がクソなんだよな…
元スタッフの独立店もそんな扱いでちょっと笑う
17124/05/18(土)22:36:24No.1190644248+
豚風。もヤバイが美味い
17224/05/18(土)22:36:27No.1190644278+
インスパイア系はもう贅沢なランチぐらいの価格帯になってるもんな
17324/05/18(土)22:36:47No.1190644424+
>世田谷のインスパイア系の陸が好きなんだけど
>昼営業しかしなくなっちゃって中々行けない
尾山台の方行けば?
17424/05/18(土)22:36:47No.1190644427+
仙台の二郎は評判良くて行ってみたけど言うほど美味くはなかったな
17524/05/18(土)22:37:36No.1190644795+
明日行きたいんだけど三田周辺でいい店あるかい
三田二郎は日曜休みだぜクソ!
17624/05/18(土)22:37:42No.1190644832+
書き込みをした人によって削除されました
17724/05/18(土)22:37:42No.1190644835+
>タレに砂糖入ってるってどの再現レシピ見ても書いてあるけど入ってなくね?
砂糖つうか味醂じゃね
17824/05/18(土)22:39:09No.1190645511+
コールが怖かったから行ったことなかったけど最近券売機でカスタム選べる所を知って行ったみたら美味しかった
17924/05/18(土)22:39:57No.1190645862+
>一部の二郎は600円とかだっけ?
>なんかもう採算度外視よね
目黒が600円で三田が700円
18024/05/18(土)22:40:11No.1190645971+
アブラ飯いいよね…
18124/05/18(土)22:40:28No.1190646091+
蒲田の宮郎で二郎系冷やし中華やってたな
18224/05/18(土)22:41:16No.1190646499+
神保町行きたいけど日曜休みなんだよな…
18324/05/18(土)22:41:17No.1190646506+
>尾山台の方行けば?
行ってみたいとは思ってるんだが
微妙に遠くてなー
18424/05/18(土)22:41:25No.1190646561+
>明日行きたいんだけど三田周辺でいい店あるかい
>三田二郎は日曜休みだぜクソ!
豚山でいいよ
18524/05/18(土)22:41:52No.1190646763+
神保町二郎美味いよね…直系ならトップクラスには好き
18624/05/18(土)22:42:09No.1190646890+
コールめんどくさいから全部って言ってる
18724/05/18(土)22:42:33No.1190647120+
目黒って接客クソって言われてるくせに並びが多すぎる
18824/05/18(土)22:42:47No.1190647218+
二郎系の冷やし中華はただの冷やしたラーメンだから…
18924/05/18(土)22:42:53No.1190647269+
オデ サガミオオノ スモジ スキ
19024/05/18(土)22:43:17No.1190647446+
>目黒って接客クソって言われてるくせに並びが多すぎる
安くて旨いのは何にも勝る
19124/05/18(土)22:44:16No.1190647868+
路駐逆ギレマンが多すぎる
車はクソ


1716036303910.jpg fu3490778.jpg