二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716034546135.jpg-(500203 B)
500203 B24/05/18(土)21:15:46No.1190606569+ 22:19頃消えます
なんでですか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)21:17:19 ID:zi9kNp7.No.1190607283+
書き込みをした人によって削除されました
224/05/18(土)21:17:28No.1190607345そうだねx52
ダイヤモンドの価値は下がるからではないでしょうか
324/05/18(土)21:17:31No.1190607371そうだねx10
もう持ってるからこれ以上いらん
424/05/18(土)21:18:45No.1190607972そうだねx1
金とダイヤだと価値の決まり方が違くて…
524/05/18(土)21:19:35No.1190608430+
(明日早いから寝たいなぁ…)
624/05/18(土)21:19:46No.1190608513+
君以外のダイヤなんて石ころと変わらないよ
724/05/18(土)21:20:39No.1190608942そうだねx22
>君以外のダイヤなんて石ころと変わらないよ
いえそういう惚気ではなくなぜ投機対象として金を選んだかということです
824/05/18(土)21:21:49No.1190609470そうだねx31
投機対象としてセガを選ぶよりいいだろ!
924/05/18(土)21:21:57No.1190609545+
うっかりブリッツフォンポイントに当たって割れちゃったら嫌だし…
1024/05/18(土)21:24:42No.1190610790そうだねx33
ダイヤは投資対象じゃねえ
ただの嗜好品だ
1124/05/18(土)21:25:44No.1190611255そうだねx3
ダイヤは投機としても投資としても金に劣るから…
1224/05/18(土)21:25:54No.1190611345+
>ダイヤは投資対象じゃねえ
>ただの嗜好品だ
…私とはただの遊びだったと
1324/05/18(土)21:27:13No.1190611935そうだねx16
ダイヤは人工ダイヤの市場が年々拡大してるから
投資対象としては不安材料が多い
対して金はここ十年安定して値が上がってるから
トレーナーを本業としながらの投資対象としては
適性だと思う
1424/05/18(土)21:30:08No.1190613211そうだねx1
宝石類の価値はこの先上がる見込みないからね
1524/05/18(土)21:30:49No.1190613492+
ところでなんでバスローブ姿?
1624/05/18(土)21:31:15No.1190613660+
>ところでなんでバスローブ姿?
このあとダイヤの良さをわからせるためですよ
1724/05/18(土)21:32:40No.1190614226+
自分の名前の由来だからってそこまで固執しなくても…
1824/05/18(土)21:34:46No.1190615145+
ダイヤはただの炭じゃんってみんなが気づいたら終わるし…
金の価値は元素転換技術が来るまでは持つ
1924/05/18(土)21:35:56No.1190615716+
>ダイヤはただの炭じゃんってみんなが気づいたら終わるし…
>金の価値は元素転換技術が来るまでは持つ
わかりました
サトノグループで錬金術を研究します
2024/05/18(土)21:36:27No.1190615992+
金を錬成して価値を暴落させます!!!
2124/05/18(土)21:37:15No.1190616356そうだねx2
ダイヤは燃えるし…
2224/05/18(土)21:38:17No.1190616820+
金も燃やせる炉を作ります
2324/05/18(土)21:39:01No.1190617183そうだねx1
価値暴落させないよう市場に流通させる量管理してるんだっけ?
2424/05/18(土)21:39:33No.1190617430そうだねx2
>>君以外のダイヤなんて石ころと変わらないよ
>いえそういう惚気ではなくなぜ投機対象として金を選んだかということです
>>ダイヤは投資対象じゃねえ
>>ただの嗜好品だ
>…私とはただの遊びだったと
…この子めんどくさくない?
2524/05/18(土)21:40:12No.1190617772そうだねx2
>価値暴落させないよう市場に流通させる量管理してるんだっけ?
頑張ってるけど非合法品がじゃんじゃか出てきてもう終わりかけ
2624/05/18(土)21:41:07No.1190618193+
いいんですか行き着く先はゴールド族ですよ
2724/05/18(土)21:41:19No.1190618285+
ダイヤはちょっと流通の裏側が黒すぎるのが…
2824/05/18(土)21:42:37No.1190618901+
工業用ダイヤモンド作れるから暴落しないように企業が頑張ってるから価値があるんだし…
2924/05/18(土)21:43:02No.1190619086+
>いいんですか行き着く先はゴールド族ですよ
俺は…ステイゴールドだった…?
3024/05/18(土)21:43:33No.1190619337そうだねx1
>…この子めんどくさくない?
セガの子なんだから面倒くさくて当たり前だろセガだぜ
3124/05/18(土)21:44:22No.1190619700+
このダイヤはもし自分に万一のことがあったら火葬した灰で人工ダイヤ作ってトレーナーに一生持たせそう
3224/05/18(土)21:46:53No.1190620901+
わざわざ好きな宝石は何か聞いてくる子だ面構えが違う
3324/05/18(土)21:47:16No.1190621083+
>いいんですか行き着く先はゴールド族ですよ
タマを…アフリカンされる…?
3424/05/18(土)21:47:43No.1190621314+
>わざわざ好きな宝石は何か聞いてくる子だ面構えが違う
fu3490627.jpg
3524/05/18(土)21:52:07No.1190623282そうだねx1
投機商品としてダイヤはよほどグレード高くなきゃほぼ死に体だろ…
3624/05/18(土)21:53:18No.1190623821+
金も現物は管理とか税金とかめんどくさそう
3724/05/18(土)21:54:29No.1190624363+
じゃあ私が管理します
3824/05/18(土)21:55:13No.1190624707+
文字通りの錬金術ができるまで金の価値は上がり続けるけどダイヤモンドはもう人工ダイヤがあるから...
3924/05/18(土)21:57:08No.1190625629+
ソニックのリングも金なのかな
4024/05/18(土)21:57:15No.1190625671+
>じゃあ私が管理します
管理するのは射精だけにしてくれ
4124/05/18(土)21:59:36No.1190626766+
どうしてSEGAのゲーム機ではないんですか?
4224/05/18(土)21:59:50No.1190626876+
>どうしてSEGAのゲーム機ではないんですか?
なんなら既に暴落してるじゃん
4324/05/18(土)22:00:26No.1190627165+
世の中の通貨がダイヤモンド本位性ならダイヤモンドにしてたけどそうじゃないし…
4424/05/18(土)22:01:39No.1190627752+
金の船…
4524/05/18(土)22:01:50No.1190627827+
しかしねえ
いつの時代も金の価値は安定しているのだから
4624/05/18(土)22:02:24No.1190628112+
よく知らんけど人工ダイヤが生まれれば生まれるほど天然ダイヤの価値があがるわけではないのか
4724/05/18(土)22:03:06No.1190628424+
マジな話すると投資対象として金と比較になると思ってんのかよってレベル
4824/05/18(土)22:03:12No.1190628473+
>しかしねえ
>いつの時代も金の価値は安定しているのだから
長期的に見て下がる可能性がほぼゼロだから安定どころか右肩上がりだぜ
4924/05/18(土)22:03:29No.1190628598そうだねx2
>よく知らんけど人工ダイヤが生まれれば生まれるほど天然ダイヤの価値があがるわけではないのか
むしろ下がる
5024/05/18(土)22:03:54No.1190628791+
>よく知らんけど人工ダイヤが生まれれば生まれるほど天然ダイヤの価値があがるわけではないのか
物質的に人工も天然も違いがないし見分けもつかないらしい
5124/05/18(土)22:04:23No.1190629033+
どれくらい金が上がってるかっていうと今年の頭が1g1万円ぐらいで今1.3万円ぐらい
5224/05/18(土)22:05:08No.1190629389+
>よく知らんけど人工ダイヤが生まれれば生まれるほど天然ダイヤの価値があがるわけではないのか
天然をどれだけありがたがるかによる…
5324/05/18(土)22:05:14No.1190629444+
一応人工ダイヤの方が色は綺麗だよ
5424/05/18(土)22:05:28No.1190629543+
ダイヤはねえよ
ダイヤが悪いんじゃなくて宝石がだけど
5524/05/18(土)22:05:55No.1190629771+
銀も上がってるんでしょ確か
5624/05/18(土)22:06:26No.1190630009+
レアメタルはいくらあっても足りない
5724/05/18(土)22:06:42No.1190630161+
>頑張ってるけど非合法品がじゃんじゃか出てきてもう終わりかけ
ダイヤの非合法品ってなんだ
5824/05/18(土)22:06:45No.1190630185+
せめてエメラルドですよね…?
5924/05/18(土)22:06:55No.1190630276+
金は今のところ合成できないし工業的にも価値があるから…
6024/05/18(土)22:07:22No.1190630537+
宝石も結局原石を加工してあの形にしてるから
天然であるかの証明って難しいんだよね
天然からしか得られない鉱石は価値高くなってってるけど
6124/05/18(土)22:07:59No.1190630874+
>>頑張ってるけど非合法品がじゃんじゃか出てきてもう終わりかけ
>ダイヤの非合法品ってなんだ
デビアス社が発掘してない天然ダイヤ
6224/05/18(土)22:08:02No.1190630902+
これってシチーはニコニコになんのかな
6324/05/18(土)22:08:21No.1190631085+
じゃあプラチナかな…
6424/05/18(土)22:08:22No.1190631098+
>fu3490627.jpg
もしかしてこの娘とてもかわいいのではないだろうか
6524/05/18(土)22:08:56No.1190631376+
死んだら死体はダイヤに加工するんですよね?
6624/05/18(土)22:09:45No.1190631785+
ダイヤモンドってユダヤ人が牛耳ってるからさあ…
6724/05/18(土)22:09:50No.1190631832+
>>>頑張ってるけど非合法品がじゃんじゃか出てきてもう終わりかけ
>>ダイヤの非合法品ってなんだ
>デビアス社が発掘してない天然ダイヤ
暗黒メガコーポやんケ
6824/05/18(土)22:09:58No.1190631913+
ダイヤにも回路としての価値が…
6924/05/18(土)22:10:16No.1190632083+
金は価値はあるけど工業的にそんな要らないけどダイヤは最高硬度の物質ってことでみんな作りたくて仕方なかったからね…
7024/05/18(土)22:10:27No.1190632174+
>ダイヤの非合法品ってなんだ
ダイヤが紛争の資金源になってるから
主要なダイヤモンド業者が認証制度を作った
それすり抜けてるのが非合法ダイヤ
7124/05/18(土)22:10:33No.1190632218そうだねx1
>デビアス社が発掘してない天然ダイヤ
別になんらかの法に反してるわけじゃないだろ
7224/05/18(土)22:10:37No.1190632242+
金は10年単位で見ても安定してるから…
7324/05/18(土)22:10:39No.1190632264+
>死んだら死体はダイヤに加工するんですよね?
ダイヤモンドの犬…
7424/05/18(土)22:10:43No.1190632286そうだねx1
>いいんですか行き着く先はゴールド族ですよ
その眩しさは正に"Stay Gold"
永遠の輝き、そのものである
〜金への投資は株式会社黄金旅程へ〜
7524/05/18(土)22:10:54No.1190632378+
誕生石追加で追加組は値段上がったらしいけどそんなイベントそうそう起こらないし
7624/05/18(土)22:11:05No.1190632481+
経済市場価格でしか価値を測れないなんて心が貧しいんじゃありませんか
美的価値を見出してこその宝石でしょう?
7724/05/18(土)22:11:16No.1190632559+
真珠とかも綺麗なのはむちゃくちゃ価値あったらしいね天然しかなかった頃は
7824/05/18(土)22:11:36No.1190632718+
嗜好品以外の用途がある時点で恵まれた側ではある
7924/05/18(土)22:12:35No.1190633185+
ダイヤモンドはダイヤモンド半導体のニュースで見た程度だな
8024/05/18(土)22:12:54No.1190633363+
金は採掘量限界があるのに対してダイヤは作れちゃうからマジで要らない
8124/05/18(土)22:13:16No.1190633548+
ダイヤは調べれば調べるほど人工ダイヤすんげぇ〜ってなるのが駄目
8224/05/18(土)22:13:22No.1190633601+
わかりました里芋買います…
8324/05/18(土)22:13:51No.1190633830+
身につけて万が一の備えにするなら宝石組み合わせないと重すぎるけど家に置くなら重さはそんな気にしなくていい
8424/05/18(土)22:14:23No.1190634091+
ダイヤモンドを投資対象にすることなんて有る?
資金の隠れた輸送手段にはするだろうけど
8524/05/18(土)22:14:33No.1190634169+
資産価値があるダイヤなんて金の高騰踏まえても延棒一本じゃとても買えないだろうし…
8624/05/18(土)22:15:03No.1190634406+
宝石はデザインの新旧で価値変わるし
火事で全損するから投機対象としては微妙
って漫画で言ってた
8724/05/18(土)22:15:05No.1190634426+
書き込みをした人によって削除されました
8824/05/18(土)22:15:06No.1190634435+
つかこの金の量だとかなりの値段だな…
8924/05/18(土)22:15:07No.1190634445+
>金は採掘量限界があるのに対してダイヤは作れちゃうからマジで要らない
要らなくはないよ!今後値段が上がる可能性がゼロに近いだけで!
9024/05/18(土)22:15:43No.1190634712+
デビアスも売られちゃったしな
9124/05/18(土)22:16:22No.1190634980+
要らないならくれ
9224/05/18(土)22:16:25No.1190635015+
ダイヤは工業需要的には作れるから価格が安定してんだよね
隠し資産としては軽いし価値が変わらないから優秀だけど投資にはなんねえ
9324/05/18(土)22:17:22No.1190635479+
サトちゃんと金の価値はあがるだろうけど
ダイヤの価値はもう上がらないからね…


fu3490627.jpg 1716034546135.jpg