二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716028337734.jpg-(60494 B)
60494 B24/05/18(土)19:32:17No.1190559840そうだねx3 20:42頃消えます
レトロゲー好きなうえにマイナーゲー好きだと
今更ネットで検索しても攻略方法一つも見つからなくて詰まりそうになる危機に度々出くわす…
隠し要素なんてまず分からんまま眠り続ける
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)19:33:51No.1190560419そうだねx6
同人やインディーゲーでもなきゃ探せば見つかりそうなもんだが
224/05/18(土)19:35:12No.1190560931そうだねx4
だからここで聞くかって発想がなくタイトルを言わない時点でさあ
324/05/18(土)19:37:14No.1190561789そうだねx5
>だからここで聞くかって発想がなくタイトルを言わない時点でさあ
だって絶対誰も知らなそうだし… fu3489930.jpg
立てたはいいけど1レスもつかずにマイナーさを再確認するのは
何回か経験したけど空しいもんだよ
424/05/18(土)19:37:47No.1190561984そうだねx19
多分知らないゲームだろうなと思ったらやっぱり知らなかった
524/05/18(土)19:37:48No.1190561986そうだねx2
そういう体で「」とお話したがってるんだからケチつけないの
624/05/18(土)19:39:05No.1190562520+
ほんとにマイナーなので何もレスすることないしな
724/05/18(土)19:39:46No.1190562794そうだねx9
そういうのはだいたいinfoseekとかにあったよ
824/05/18(土)19:40:09No.1190562933+
スレ立てなんて定時スレ化してなきゃよほど目につかない限り0レスとか普通だぞ
自演で伸ばせ伸ばせ
924/05/18(土)19:41:18No.1190563428+
うわあ10年ぐらい前に駿河屋でジャケ買いしたけど起動すらしてないゲームじゃないか!
持ってるけど力になれなくてごめんな…
1024/05/18(土)19:42:19No.1190563873+
PS1の頃は色んな所からゲーム出してたからな
1124/05/18(土)19:43:15No.1190564252+
ハハハ知らねー何だこのゲーム
1224/05/18(土)19:44:14No.1190564693+
>うわあ10年ぐらい前に駿河屋でジャケ買いしたけど起動すらしてないゲームじゃないか!
>持ってるけど力になれなくてごめんな…
感性が合いそうな人がいてくれただけではうれしい!
中身はアトリエみたいに素材を集めて合成させていくものだけど
話を進めるためのキーアイテムを作る感じで実質はADV
シナリオ的にも低年齢層向けのはずなんだけど…必須のアイテムの正しい組み合わせが分からん…
1324/05/18(土)19:45:26No.1190565164そうだねx4
>そういうのはだいたいinfoseekとかにあったよ
livedoor…お前と戦いたかった
1424/05/18(土)19:46:13No.1190565479そうだねx5
ジオシティーズかもしれんし…
1524/05/18(土)19:46:33No.1190565617+
パッケージ的にカエルの絵本やトイズドリームやピノッチアの見る夢的な雰囲気を感じる
1624/05/18(土)19:46:44No.1190565686+
マイナーってほどじゃないかもしれないけどPSのヘラクレスの大冒険ってゲーム友達と昔やってて
ゲーム内にヒントが少なくてどこでそれ手に入れるんだよ!っていうパターンの連続で途中で諦めた
1724/05/18(土)19:47:10No.1190565854+
懐かしいURL名がどんどん出てくる
1824/05/18(土)19:48:29No.1190566358そうだねx4
ごめん…
マジで知らない…
1924/05/18(土)19:48:42No.1190566470+
>パッケージ的にカエルの絵本やトイズドリームやピノッチアの見る夢的な雰囲気を感じる
タイトル通りオズの魔法使いを下地に置いたメルヘンな作品だよ
登場人物の言動がとてもゆるくて絵本的
2024/05/18(土)19:49:06No.1190566628+
駿河屋で改めて見たら中古9000円とかになってて吹いた
買った時は1000円したかどうかだったはずなのに
でもちょっと嬉しいような
2124/05/18(土)19:49:08No.1190566639+
ルングルングか
今魔法使いになる方法やってるがどっち先やるか迷った
2224/05/18(土)19:49:55No.1190566943+
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/140002609
プレミアついてるじゃん
余計無理そう
2324/05/18(土)19:50:25No.1190567144そうだねx10
サーバー貸すのやめるわーで失われた膨大な知見いいよね
2424/05/18(土)19:50:57No.1190567361+
>マイナーってほどじゃないかもしれないけどPSのヘラクレスの大冒険ってゲーム友達と昔やってて
>ゲーム内にヒントが少なくてどこでそれ手に入れるんだよ!っていうパターンの連続で途中で諦めた
調べてみたら洋ゲーか…向こうはゲームソフトのレンタル文化があって
作り手もレンタル期間中にクリアされちゃたまらんからそういう難解な要素を多数仕込んだらしいから…
2524/05/18(土)19:51:02No.1190567389+
そういやぐぐるはキャッシュ引っ掛けるのを検索から止めたよね
2624/05/18(土)19:51:09No.1190567441+
つべとかニコデスでもプレイ動画一ケタとかで悲しいやつ
2724/05/18(土)19:51:09No.1190567445+
アーカイブある内買っとけよ最近サイレント配信終了増えてきたから
2824/05/18(土)19:52:17No.1190567871+
>ルングルングか
>今魔法使いになる方法やってるがどっち先やるか迷った
そっちもアーカイブスで一緒に購入した!
そちらは一件だけだけどデータ乗せてるサイトがあったのでなんとかなりそう
2924/05/18(土)19:53:59No.1190568576+
ギリギリレビュー関係が生きてるだけで攻略ホントに全滅してるな
3024/05/18(土)19:54:35No.1190568844+
昔のコロコロに広告が載ってた「デカいカニに立ち向かう探検服のキャラ」のゲームやりたいけどタイトルわからなくてお手上げしたまま早幾年……
3124/05/18(土)19:54:36No.1190568847+
>アーカイブある内買っとけよ最近サイレント配信終了増えてきたから
実は一覧に表示されないだけでタイトルから検索したら見つかるのも多い…
3224/05/18(土)19:54:56No.1190568987そうだねx2
自分の好きな作品でスレ立てたら自演レスだけで落ちちゃうのいいよね…よくない
3324/05/18(土)19:55:13No.1190569107+
>昔のコロコロに広告が載ってた「デカいカニに立ち向かう探検服のキャラ」のゲームやりたいけど
>タイトルわからなくてお手上げしたまま早幾年……
いつ頃のゲーム?機種は予想できる?
3424/05/18(土)19:55:20No.1190569149+
つべにプレイ動画上げたら奇特な方がコメントくれるかもしれない
23年後くらいに
3524/05/18(土)19:55:50No.1190569364そうだねx3
>23年後くらいに
気の長い話だ
3624/05/18(土)19:56:00No.1190569441+
>ギリギリレビュー関係が生きてるだけで攻略ホントに全滅してるな
そもそもマイナーすぎて過去にもっとサイトがあったのかすら怪しい
3724/05/18(土)19:56:53No.1190569806+
>つべとかニコデスでもプレイ動画一ケタとかで悲しいやつ
そこはむしろあるだけでも喜ぶべきでは
3824/05/18(土)19:57:34No.1190570111+
わかる
俺も従兄弟の家にあったメダロットのパクリみたいなGBAソフトの情報がびっくりするくらいネットに無くて驚いたことある
3924/05/18(土)19:58:25No.1190570488+
この前ハドフのジャンクで電プレの付録に攻略本ないPS1タイトルデータ乗ってるのあって読み応えあったから何冊か確保しちまった
4024/05/18(土)19:59:03No.1190570765+
>いつ頃のゲーム?機種は予想できる?
たぶん初代PSかDC?で1990年代後半だった
ローポリでデフォルメされたデカイカニが水面に顔を出しててソイツをコの字型の足場で迎え撃ってる写真だった気が……
4124/05/18(土)19:59:20No.1190570880そうだねx1
今のネット沢山見られた方が金になるからマイナーなコンテンツにはむしろ冷たい
4224/05/18(土)20:00:08No.1190571211+
インターネットアーカイブ探したらあったりするんじゃない?
4324/05/18(土)20:00:25No.1190571336+
ネットは永遠に残るなんてことはないのがわかったから気楽に生きられる
4424/05/18(土)20:00:45No.1190571489そうだねx4
ドルルルアーガも面白いのに知名度低いもんな…
4524/05/18(土)20:01:32No.1190571824+
カニつうとスロットシューティングかな
4624/05/18(土)20:01:40No.1190571868+
誰かがクローンサイトでも作らなきゃ消えてくもんだからな…
4724/05/18(土)20:02:14No.1190572125+
探しものはなんですか
見つけにくいものですか
4824/05/18(土)20:02:32No.1190572246+
>今のネット沢山見られた方が金になるからマイナーなコンテンツにはむしろ冷たい
日本人的な右向け右文化が更に極端になってる感じはする
今期のアニメもガルクラだけ盛り上がって後はサッパリって感じだし
4924/05/18(土)20:03:39No.1190572721そうだねx5
攻略以外にも台詞とかまとめてくれてたサイトが無くなってたり…
5024/05/18(土)20:03:56No.1190572860+
一応デスマンにエンディングまでの実況動画はあるな
5124/05/18(土)20:04:16No.1190572985+
>ドルルルアーガも面白いのに知名度低いもんな…
頭使って遊んでる感があるのはイシスか王か剣士カンサくらいまでで
後半はシルバータイマー&ジェットブーツとかアンサモンとかわりと無法になっていくような気がする
でも4周と別ROMでまた4周の8周くらいはした
5224/05/18(土)20:04:38No.1190573162そうだねx1
>攻略以外にも台詞とかまとめてくれてたサイトが無くなってたり…
昔は本当にその作品が好きな人のそういう愛に溢れたサイト色々あったよね…
5324/05/18(土)20:04:53No.1190573267そうだねx1
アーク2とか異常な執念持ってる人いると助かるよね
5424/05/18(土)20:05:13No.1190573427+
>一応デスマンにエンディングまでの実況動画はあるな
勝手に削除とかないから動画形式の寿命が長い…
5524/05/18(土)20:05:16No.1190573449+
最近某大学のサイトで真面目な検索してたら
ゲームサークルの90年代のページが残ってて
割と貴重な記録だなと思った
5624/05/18(土)20:05:32No.1190573566そうだねx3
>>つべとかニコデスでもプレイ動画一ケタとかで悲しいやつ
>そこはむしろあるだけでも喜ぶべきでは
プレイ動画って有識者がコメントしてるしたまに攻略サイトにすら載ってない情報出てくる事あるよね
5724/05/18(土)20:06:03No.1190573780+
>一応デスマンにエンディングまでの実況動画はあるな
あっ…じゃあそれを見ればとりあえず進められるかな
見映えよくするために行程カットとかしてなきゃいいけど
5824/05/18(土)20:07:45No.1190574490+
ヴィーナス&ブレイブスのピクチャーブック久しぶりに見たくなって公式サイトから見に行ったんだけどさ
リンク先がバンナムの公式HPになってて泣いた
5924/05/18(土)20:08:50No.1190574947+
機甲兵団J-PHOENIXっていうACのパチモンみたいなロボゲーシリーズのアセンたくさん載っけてるサイトがあったんだけど
いつかそこ見ながらやろうと思ってたら消滅しててショックだった
6024/05/18(土)20:08:56No.1190574998+
つべにもクリアまでの動画はあるっぽいな
6124/05/18(土)20:10:02No.1190575504そうだねx4
壺の過去ログをひたすら漁っていて
自分と同じ所で「詰まってるから攻略法教えて」って書き込みがあるかと思ったら直後に自己解決しましたって書き込みあってクソ!ってなることが度々ある
6224/05/18(土)20:10:17No.1190575584+
調べたら今年の3月末でサービス終わったODNのホームページサービスに攻略サイトがあったらしい
タイミング悪かったねスレ「」
6324/05/18(土)20:10:19No.1190575597+
攻略本が出てる感じのゲームなら最悪どうにかしてそれ手に入れれば何とかなるんだけどね…
6424/05/18(土)20:10:31No.1190575685+
動画サイトとSNS位は回ろう!
というか聞くならこんな寿命短いとこより人がいてタグのある場所で聞こう!
6524/05/18(土)20:10:46No.1190575803そうだねx5
>自己解決しましたって書き込みあってクソ!ってなることが度々ある
自決したならその内容書いて欲しいよな
6624/05/18(土)20:11:03No.1190575936+
ウェブアーカイブは存外強い
6724/05/18(土)20:11:19No.1190576035+
サイトが残る限り鯖維持しないといけない以上どんなサイトもいずれ消えていくんだ
ずっと昔のページまで残してるところなんてほとんどない
6824/05/18(土)20:12:24No.1190576522+
俺が作った投稿型エロ小説サイトは無事消えてくれた
6924/05/18(土)20:13:37No.1190577037+
デスマンに淫夢実況で動画上げるのが一番攻略情報集まると思う
狂ってると思うが
7024/05/18(土)20:13:49No.1190577119そうだねx5
ウェブアーカイブ直貼りだけどこれで何とかならんかね
https://web.archive.org/web/20240214051709/http://www1.odn.ne.jp/horus02/rung/rungtitle.html
7124/05/18(土)20:15:04No.1190577716+
個人ブログのアーカイブは検索が難しいから相互リンクから関連情報を辿っていくのがいいぞ
7224/05/18(土)20:15:07No.1190577736+
コレクション出る数年前にエグゼ1遊んだ時攻略サイトほとんど残ってなくて驚いたな
超メジャータイトルだからいくらでも出てくるモンだと思ってた
7324/05/18(土)20:15:11No.1190577761+
>ウェブアーカイブ直貼りだけどこれで何とかならんかね
>https://web.archive.org/web/20240214051709/http://www1.odn.ne.jp/horus02/rung/rungtitle.html
アイテム一覧がある!!これが必要だったんだ!!
わざわざサルベージまでしてくれて心から感謝します!!!
7424/05/18(土)20:16:23No.1190578342そうだねx9
良かったね☺
7524/05/18(土)20:16:38No.1190578449そうだねx2
ふふっなんか全く知らんゲームだけど見つかってよかったね
7624/05/18(土)20:16:38No.1190578451そうだねx9
>ウェブアーカイブ直貼りだけどこれで何とかならんかね
>https://web.archive.org/web/20240214051709/http://www1.odn.ne.jp/horus02/rung/rungtitle.html
お前いい奴だな!
7724/05/18(土)20:18:18No.1190579220そうだねx1
レシピ一覧だけどあったよと思ったらもう見つかってた
https://dsgnyrys.blogspot.com/p/blog-page_26.html
7824/05/18(土)20:19:04No.1190579583そうだねx3
なんだよ善人がどんどん出てくるじゃないか
7924/05/18(土)20:19:27No.1190579753+
>コレクション出る数年前にエグゼ1遊んだ時攻略サイトほとんど残ってなくて驚いたな
>超メジャータイトルだからいくらでも出てくるモンだと思ってた
人気出たのが2以降だからどうしてもね…
OSSも2以降も出してれば…
8024/05/18(土)20:19:30No.1190579776+
>サイトが残る限り鯖維持しないといけない以上どんなサイトもいずれ消えていくんだ
>ずっと昔のページまで残してるところなんてほとんどない
保存すりゃいいだけだけどな
8124/05/18(土)20:19:35No.1190579817+
>レシピ一覧だけどあったよと思ったらもう見つかってた
>https://dsgnyrys.blogspot.com/p/blog-page_26.html
こちらもありがとう!
自分でもかなりの時間探したはずだけどなんで見つけられなかったんだろ…
8224/05/18(土)20:20:42No.1190580320そうだねx2
こんなマイナーゲーでも情報落ちてるんだからインターネットって凄い
8324/05/18(土)20:20:46No.1190580345+
>サイトが残る限り鯖維持しないといけない以上どんなサイトもいずれ消えていくんだ
>ずっと昔のページまで残してるところなんてほとんどない
ゲーム攻略サイトじゃないけどこのレス見て侍魂を検索したらまだ残ってて驚愕した…
8424/05/18(土)20:21:00No.1190580436+
マイナーなブログすげー
なんでレシピだけなのかはよくわからんが
8524/05/18(土)20:21:14No.1190580515+
モバイルパワプロの情報知りたいけど全然無い
ジオシティーズとかにあったのかなあ
8624/05/18(土)20:21:49No.1190580770そうだねx2
>なんでレシピだけなのかはよくわからんが
自分用メモかも知れない
8724/05/18(土)20:21:56No.1190580821+
>こんなマイナーゲーでも情報落ちてるんだからインターネットって凄い
過去形になりつつあるがな…
8824/05/18(土)20:22:36No.1190581079そうだねx2
https://dsgnyrys.blogspot.com/2011/04/gamearchives30.html?m=1
解説もあるぞ
8924/05/18(土)20:22:45No.1190581154+
>マイナーなブログすげー
>なんでレシピだけなのかはよくわからんが
このゲームについては低年齢層を意識してるっぽくて
次に何をやればいいのかはすごく分かりやすいしゲームの世界自体が狭い
9024/05/18(土)20:23:06No.1190581295そうだねx5
紙媒体の強さを感じる機会もまっこと増え申した
9124/05/18(土)20:23:34No.1190581484そうだねx1
記録媒体はやっぱ石よ
9224/05/18(土)20:23:44No.1190581541そうだねx2
それこそ20年くらい前は周りで俺しか知らないようなゲームでも攻略サイトあってネットすげー!ってなってたよ
9324/05/18(土)20:24:17No.1190581772そうだねx1
インポやジオが死んだの痛手だな…
9424/05/18(土)20:24:24No.1190581822+
どうしてもタイトルが思い出せないフリゲがある
カードゲームかなんかでお互い数字出すだけなんだけどやたら緊張感あるやつ
9524/05/18(土)20:25:26No.1190582286そうだねx1
「ネットにアップしたデータは消えない」って言葉の意味をちょっと勘違いしてる人は多いからな…
9624/05/18(土)20:25:35No.1190582352+
古いゲームの攻略情報あるサイトは死んでること多いし
つべで必死で動画検索してなんとか詰み回避も珍しくなさそうだ
9724/05/18(土)20:26:00No.1190582545+
>どうしてもタイトルが思い出せないフリゲがある
>カードゲームかなんかでお互い数字出すだけなんだけどやたら緊張感あるやつ
囚人のジレンマ?
9824/05/18(土)20:26:30No.1190582777+
>紙媒体の強さを感じる機会もまっこと増え申した
>記録媒体はやっぱ石よ
運用実績が桁違いだからな…
9924/05/18(土)20:27:28No.1190583239+
紙媒体の場合失われたことに気付けないだけでネットは弱くなんかないぞ
今もネット経由で人に訪ねて発見できたわけだし
10024/05/18(土)20:27:45No.1190583373+
一昔前に見てたサイトを調べてちゃんと生きてたら安心する
10124/05/18(土)20:28:01No.1190583481そうだねx1
>囚人のジレンマ?
これだわ…しかもカードゲームじゃなかった…ありがとう早速遊んでくる
10224/05/18(土)20:28:09No.1190583543+
それこそウェブアーカイブに保存しときゃ済む話だしな…
10324/05/18(土)20:29:13No.1190584050+
DSのトランスフォーマーのゲームが日本語版が無くて英語で適当にプレイしてたけど当然途中で詰まった
10424/05/18(土)20:30:21No.1190584611+
紙が絶版で読めなくなったら結局電子媒体にしてネットにアップすることになる
10524/05/18(土)20:31:04No.1190584974+
>機甲兵団J-PHOENIXっていうACのパチモンみたいなロボゲーシリーズのアセンたくさん載っけてるサイトがあったんだけど
>いつかそこ見ながらやろうと思ってたら消滅しててショックだった
Jフェニックスなんてセット装備してステータス見りゃいいよ
続編は1ステージすらクリアできなかったけどな…
10624/05/18(土)20:31:27No.1190585181+
>「ネットにアップしたデータは消えない」って言葉の意味をちょっと勘違いしてる人は多いからな…
「あれは嘘だった!」とか言う人多いけど見かける度にもんにょりする…
こういう言葉のコンテキストから消えるのはしょうがないんだろうけど…
10724/05/18(土)20:32:37No.1190585707そうだねx1
見つかってよかったけど場合によっては本当に攻略サイトも動画も無いゲームとかあるんだよな…
10824/05/18(土)20:33:49No.1190586248+
もとからない場合もあるし…
10924/05/18(土)20:33:52No.1190586278+
ネットオークションで出てた当時のカードに書かれた情報からファミコンゲーの裏技の正しいやり方見つけた人とかいたな
11024/05/18(土)20:35:01No.1190586800そうだねx1
レトロゲーの場合クリアできるのが当たり前という発想がおかしいときもある
11124/05/18(土)20:36:16No.1190587376+
>見つかってよかったけど場合によっては本当に攻略サイトも動画も無いゲームとかあるんだよな…
エピカ・ステラっていうファンタジーロボSLGが攻略本必須ゲーと言われてるんだけど
攻略サイトはないけどブログでコツや最低限必須なものの入手法を書いててくれてる人がいて助かった
11224/05/18(土)20:36:32No.1190587495そうだねx2
逆に攻略wikiがあってビックリするレトロゲーもある
11324/05/18(土)20:37:46No.1190588120そうだねx1
攻略が難解なものの攻略記事は数年後やり直したくなった自分のためと言う説が有力です
11424/05/18(土)20:38:28No.1190588453+
レトロじゃなくても攻略無しじゃ真エンド行けない系とか珍しくないしねえ


1716028337734.jpg fu3489930.jpg