二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716028201737.jpg-(44013 B)
44013 B24/05/18(土)19:30:01No.1190559005そうだねx21 20:40頃消えます
一度は言ってみたい台詞
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)19:34:33No.1190560687+
無に返してやるぞ「」グマ!
224/05/18(土)19:35:25No.1190561028そうだねx63
タンカの切り方が幼年誌のそれじゃないんだよな
324/05/18(土)19:35:30No.1190561063+
(無に還る「」の毛根)
424/05/18(土)19:42:33No.1190563967+
まぁシグマ隊長もハゲだしいいか…
524/05/18(土)19:43:05No.1190564194そうだねx15
>一度は言ってみたい台詞
まー、これでじゅうぶんだ。
624/05/18(土)19:43:12No.1190564234そうだねx8
若造かな…若造かも…
724/05/18(土)19:43:21No.1190564294+
Xはボンボンでも特に重いからな...
824/05/18(土)19:43:37No.1190564403+
自分のボディ失うって相当な喪失感だよな…
924/05/18(土)19:44:19No.1190564724そうだねx22
PXZ2で拾われるのも納得の格好良い啖呵
1024/05/18(土)19:45:10No.1190565073+
3の俺と一緒に地獄に堕ちろーっ!よりはかなりマシ
あっちは作者自らあの時の僕何かに取り憑かれてたんですかね…って言うレベル
1124/05/18(土)19:45:21No.1190565144そうだねx5
若造(自分より年上)
1224/05/18(土)19:46:08No.1190565444+
3はシグマが美少女化するからな
1324/05/18(土)19:46:40No.1190565659+
俺と一緒に地獄に落ちろ…シグマァァの表情は一番好きだわ
1424/05/18(土)19:47:23No.1190565946そうだねx1
タイチョウの台詞が格好良すぎる
サスガダァ…
1524/05/18(土)19:48:10No.1190566227そうだねx1
3はドップラーのザクロのようにカチ割れろがトラウマ
1624/05/18(土)19:49:18No.1190566697そうだねx3
>3はドップラーのザクロのようにカチ割れろがトラウマ
あの後の一瞬正気に戻ったダメ…やり直せない…のセリフが悲し過ぎる
1724/05/18(土)19:49:33No.1190566780そうだねx8
>タイチョウの台詞が格好良すぎる
地味だけどXと一騎打ちしたいって言ったアーマーアルマージに
すっと上を向いてどこでなりとのたれ死ぬがいいわ!っていうシーンめっちゃ好き
1824/05/18(土)19:49:52No.1190566916そうだねx3
3はVAVA戦の決着が印象に残ってる
高所から叩きつけて破壊するって
1924/05/18(土)19:49:56No.1190566946+
メリィィクリスマァァスが好きだけどシチュエーション忘れた
2024/05/18(土)19:50:02No.1190566991+
"無"に還してやるぞ「」!!!
2124/05/18(土)19:50:38No.1190567234+
>若造かな…若造かも…
ハンターとしてのキャリアは若造みたいなもんかもしれない
ロボットとしては全レプリロイドの父的存在だけど
2224/05/18(土)19:50:54No.1190567339そうだねx10
>タンカの切り方が幼年誌のそれじゃないんだよな
この前の
地獄の番犬など…地獄の住人の敵じゃぁない
確かに鬼の形相をしているな
とか凄いよね
2324/05/18(土)19:51:12No.1190567463そうだねx1
>メリィィクリスマァァスが好きだけどシチュエーション忘れた
Xをクリスマスに処刑するよー!
2424/05/18(土)19:51:26No.1190567561+
delを入れる時はもっと下手に出るものだぞ「」!
2524/05/18(土)19:51:44No.1190567657+
ボンボンキッズはバーボンの味知らないしな…
2624/05/18(土)19:52:06No.1190567791+
らしいな
2724/05/18(土)19:52:50No.1190568076そうだねx5
>メリィィクリスマァァスが好きだけどシチュエーション忘れた
エックスとゼロがナイトメアポリスにボッコボコにされた後捕まって
クリスマスに公開処刑だ!って張り付けにされてた
3のボスは海老除いてドップラーに操られてた良い奴なので命懸けでエックスのパーツを届けに来た
はい時間切れー!ってエックスが攻撃されて例の台詞
パーツ間に合った!
2824/05/18(土)19:53:31No.1190568384そうだねx12
>ボンボンキッズはバーボンの味知らないしな…
知ってたらまずいわ
2924/05/18(土)19:53:43No.1190568463そうだねx1
>はい時間切れー!ってエックスが攻撃されて例の台詞
ありがと最高だな
3024/05/18(土)19:53:50No.1190568502そうだねx3
(やたらキモいムカデの描写)
3124/05/18(土)19:54:08No.1190568649そうだねx1
復刻版出てるから是非買ってくださいね
マジ良い漫画なんすよ…
3224/05/18(土)19:55:18No.1190569141そうだねx2
いやだっ!いやだっ!
私は自分でいたーい!!
3324/05/18(土)19:56:18No.1190569564+
最後の方すごい悪堕ち感漂ってたけど飛び飛びで読んでたからどうなったのか知らない
3424/05/18(土)19:56:25No.1190569619そうだねx2
>(やたらキモいムカデの描写)
壁に書かれたメッセージ殴ったら大量のムカデだったのいいよね
3524/05/18(土)19:56:31No.1190569653+
ストーリーなんてほとんど無いゲームにめちゃくちゃ濃い着色して漫画化してるのマジすげえ
3624/05/18(土)19:57:15No.1190569974+
>最後の方すごい悪堕ち感漂ってたけど飛び飛びで読んでたからどうなったのか知らない
戦いに疲れ果てて力に頼った
3724/05/18(土)19:57:17No.1190569991+
>最後の方すごい悪堕ち感漂ってたけど飛び飛びで読んでたからどうなったのか知らない
3は金色になっておしまい
3824/05/18(土)19:57:27No.1190570059+
ちなみにボコボコにされるシーンはドップラーが拘束したケインにほーらお前の大事な子供達がボコボコだぞー?って見せつけてるんだけど
その際大ゴマでジジイの嘔吐っていう色んな意味で絶望するページがあるから注意な!
3924/05/18(土)19:58:31No.1190570529+
4がどう終わったか覚えてない
というかアルティメットアーマー装備したあたりまでしか覚えてない
4024/05/18(土)19:58:34No.1190570547+
3のXはかなり病んでた記憶
4124/05/18(土)19:59:14No.1190570831+
>4がどう終わったか覚えてない
>というかアルティメットアーマー装備したあたりまでしか覚えてない
フォースアーマーまとっておしまい
4224/05/18(土)19:59:28No.1190570935そうだねx1
最初の頃のタイチョウはまだシグマ分薄めでかっこいい隊長の部分残してるからな…
4324/05/18(土)19:59:37No.1190570996+
敵も味方もみんなキレッキレな3は本当に先生が何かに取り憑かれてたとしか思えない
4424/05/18(土)19:59:42No.1190571040そうだねx2
鬼を滅ぼす為だ…!の顔がマジで鬼
4524/05/18(土)19:59:47No.1190571071+
お前より遥かに年上だろハゲ
4624/05/18(土)19:59:54No.1190571109+
ボコボコにされる回はかなりキツいがフルアーマーになったXが本当に圧倒的なのがカタルシスあっていいんだ
4724/05/18(土)19:59:57No.1190571132+
どんどんメンタルベコベコにされて病んでくX
4824/05/18(土)20:00:25No.1190571339そうだねx1
愛蔵版でマシになったけどもっといろいろやれそうだったドラグーンとフクロウルまとめて処理したのはあまりにも惜しい
4924/05/18(土)20:00:31No.1190571369+
3の力と正義の回凄かったよね
ページ内でに2つのストリー同時に進めるの
力が正義だと思っている連中に正義の力を示さなければいけないってやつ
5024/05/18(土)20:00:40No.1190571444+
うっだらぁーーーーっ!
やっ
せーーーーっ!
5124/05/18(土)20:01:24No.1190571764そうだねx1
俺達は古巣に帰るぜ…
がなんか印象に残ってる
5224/05/18(土)20:01:27No.1190571791+
>その際大ゴマでジジイの嘔吐っていう色んな意味で絶望するページがあるから注意な!
ビーム吐いてるみたいな絵面だったよね…
5324/05/18(土)20:01:36No.1190571845+
>どんどんメンタルベコベコにされて病んでくX
それ自体は本家もそうで7は拗れに拗れてたし…
5424/05/18(土)20:01:57No.1190572005+
>愛蔵版でマシになったけどもっといろいろやれそうだったドラグーンとフクロウルまとめて処理したのはあまりにも惜しい
描き直されたの?
5524/05/18(土)20:03:04No.1190572463+
キバトドスがめちゃくちゃ凶悪になっとる
5624/05/18(土)20:03:10No.1190572514そうだねx3
>>愛蔵版でマシになったけどもっといろいろやれそうだったドラグーンとフクロウルまとめて処理したのはあまりにも惜しい
>描き直されたの?
戦闘シーン追加
5724/05/18(土)20:03:12No.1190572524+
若造!って言いたいよね…
5824/05/18(土)20:03:29No.1190572635そうだねx1
>俺達は古巣に帰るぜ…
(操られていたときの基地にXの強化パーツがあったので乗り込んで取ってきますの意)
5924/05/18(土)20:03:33No.1190572671そうだねx2
>描き直されたの?
フクロウルは瀕死で貴様なんなんだ!イレギュラーめ!って叫んで止め刺されるシーンが追加
ドラグーンはなんか豪鬼みたいになった
6024/05/18(土)20:03:59No.1190572880そうだねx12
オリキャラ本家に出していいでしょうかって言われれ断った凄いと思う
6124/05/18(土)20:04:18No.1190572999+
フクロウルはステージ派手だから打ち切り無ければ基地行けたんだろうなあ…
6224/05/18(土)20:04:34No.1190573124そうだねx3
4のラストら辺のすごい巻いて終わる話が載ってるボンボン長いこと持ってたから年齢が上がってあれ?これ打ち切りだったの?って気付いてなんかすごいショックだったな
6324/05/18(土)20:04:47No.1190573225そうだねx2
Xにちゃんとヒロインがいるの好き
6424/05/18(土)20:05:26No.1190573522+
本誌の路線変更があってX4の途中で打ち切られた
復刻版に描き下ろしがある
6524/05/18(土)20:05:27No.1190573531+
まだ威厳があった頃のタイチョウ
6624/05/18(土)20:05:56No.1190573744+
復刻版出たのも相当昔だよね
15年以上前じゃないか
6724/05/18(土)20:06:06No.1190573798そうだねx1
>オリキャラ本家に出していいでしょうかって言われれ断った凄いと思う
もしかしてマーティのこと?
だとしたら岩本先生すげえな…メチャクチャヒロイン格じゃん…
6824/05/18(土)20:06:18No.1190573874+
>オリキャラ本家に出していいでしょうかって言われれ断った凄いと思う
中平版SFみたいに影響が強くなったらもう別の色になるだろうしな
6924/05/18(土)20:06:26No.1190573942+
個人的にボンボン版のストーリーは2が1番好きゼロとの対決とか最終決着のつき方とか
7024/05/18(土)20:07:08No.1190574239+
愛蔵版かなんかに執筆環境が載ってたけど壮絶だった…
何とか〆切までに書ききったら枕元にパンと牛乳置いてひたすら寝るだけの生活って
7124/05/18(土)20:07:51No.1190574524+
マーティはゲームに出してくれてもよかっただろ!?
7224/05/18(土)20:08:49No.1190574938そうだねx9
終わらんね…
7324/05/18(土)20:08:53No.1190574972+
まあ実際漫画のテイストはゲームにかなり影響してたもんな
7424/05/18(土)20:08:53No.1190574977+
いまだに単行本で持ってるな
1と2は全巻揃ってるけど3巻は最終巻がない…
7524/05/18(土)20:09:02No.1190575045+
DIVEには欲しかったよマーティ
7624/05/18(土)20:09:03No.1190575051そうだねx3
藤田和日郎と仲良いの納得する
7724/05/18(土)20:09:08No.1190575076+
サントラのジャケット絵を依頼してマーティ描いてもいいよ!するカプコンは先生のこと好き過ぎる
7824/05/18(土)20:09:10No.1190575090+
1の頃のシグマは結構武人気質なとこあるよね
シリーズ進むとどんどんおかしくなるけど…
7924/05/18(土)20:09:13No.1190575119+
X3の漫画だとエックスとゼロの二人でボス攻略しててこれずるい!ってなった思い出
8024/05/18(土)20:09:16No.1190575140+
地獄に旅立つ準備はできたかね
8124/05/18(土)20:09:19No.1190575172+
>>オリキャラ本家に出していいでしょうかって言われれ断った凄いと思う
>もしかしてマーティのこと?
>だとしたら岩本先生すげえな…メチャクチャヒロイン格じゃん…
マルスかもしれないだろ
8224/05/18(土)20:09:20No.1190575181そうだねx1
>個人的にボンボン版のストーリーは2が1番好きゼロとの対決とか最終決着のつき方とか
アーマーを纏ったから強くなったんじゃない!
強くなったからアーマーを授かったんだ!
8324/05/18(土)20:09:29No.1190575262+
ロックマンXは小学生には劇薬だったよ
VAVAの真似してクソ怒られた
8424/05/18(土)20:09:34No.1190575299そうだねx3
ゲーム漫画と言えば攻略漫画だった流れを変えた作品と言われている
池原ロックマンもすごく面白いけどね
8524/05/18(土)20:09:56No.1190575459+
周りみんなコロコロで一人でX読みまくってたな
8624/05/18(土)20:10:05No.1190575514+
ゲームの開発スタッフもそりゃ脳焼かれる
8724/05/18(土)20:10:16No.1190575576+
>X3の漫画だとエックスとゼロの二人でボス攻略しててこれずるい!ってなった思い出
今思うとゼロがアースゲイザーとか謎の技使ってるよね
8824/05/18(土)20:10:16No.1190575579+
3のアーマー取得後のエックスの躁鬱が酷い
8924/05/18(土)20:10:40No.1190575758+
ボンボンだと池原ロックマンだけじゃねえか?攻略してたの
9024/05/18(土)20:10:46No.1190575799+
>3のアーマー取得後のエックスの躁鬱が酷い
生きたい…
9124/05/18(土)20:10:46No.1190575805そうだねx1
>VAVAの真似してクソ怒られた
ピアノ…というらしいな
9224/05/18(土)20:10:48No.1190575819+
開発陣が愛読してるレベルなのはすごいことだよ
9324/05/18(土)20:10:51No.1190575849+
バーボンいいよね…
9424/05/18(土)20:10:59No.1190575903そうだねx4
メット外したゼロのイメージがずっとあったのにゲームにないな?と思ったら漫画でしかやってなかった
9524/05/18(土)20:11:00No.1190575913そうだねx2
アイリスの悲劇のヒロインのイメージって漫画版でずっと考えてたからゲーム版だと逆恨みじゃんって言われてたすごい衝撃だったよ
9624/05/18(土)20:11:01No.1190575922+
ゼロのコミカライズもこれぐらいシリアスなの読みたかった
9724/05/18(土)20:11:31No.1190576120+
X1の終わり方いいよね…
から2に続く開幕ぐえーの絶望
9824/05/18(土)20:11:33No.1190576136そうだねx1
VAVAが立体化すると絶対と言っていいほど付いてくるバーボングラス
9924/05/18(土)20:11:41No.1190576209+
本家と違ってXはシリアスだから繰り返しΣがラスボスになる説明をちゃんとつけなくちゃいけないしワンパターンにできないから苦労したとのこと
10024/05/18(土)20:11:53No.1190576297+
ゲームはともかく漫画でラスボス毎回同じなのしんどいと思う
10124/05/18(土)20:12:16No.1190576468そうだねx1
>ゲーム漫画と言えば攻略漫画だった流れを変えた作品と言われている
>池原ロックマンもすごく面白いけどね
ボスの部屋になかなか来ないロックマン見に行ったら雑魚倒してエネルギー回復しててワイリーにせ…せこい…!みたいな事言われてた覚えはある
10224/05/18(土)20:12:22No.1190576512そうだねx1
>ロックマンXは小学生には劇薬だったよ
>VAVAの真似してクソ怒られた
ピアノを指で突いて遊んでたのか…
10324/05/18(土)20:12:25No.1190576527+
岩本エックスは敵味方含めて怒りに囚われたり狂気に飲まれた時の目が好き完全に塗りつぶしされてなくて少し余白残ってるあの目
10424/05/18(土)20:12:30No.1190576574+
無駄に記憶に残ってるのは酸かー!かな…
何故か覚えてた
10524/05/18(土)20:12:36No.1190576597+
>今思うとゼロがアースゲイザーとか謎の技使ってるよね
いちおうX2で似たような技使ってるからそれを拡大解釈したんだろうなぁ
でもX4以降のゼロのギガアタックが全部そういうのになったのは漫画版のアースクラッシュの影響がデカいと思ってる
10624/05/18(土)20:12:36No.1190576598+
バキバキになったバスターがめちゃくちゃ痛そうだった
10724/05/18(土)20:12:37No.1190576603+
>ゼロのコミカライズもこれぐらいシリアスなの読みたかった
ロクゼロと流星のコミカライズの話はするな
10824/05/18(土)20:12:43No.1190576644そうだねx1
Xが暴走すると戦い方までダーティーになるの好き
10924/05/18(土)20:12:52No.1190576717そうだねx3
>ゲームはともかく漫画でラスボス毎回同じなのしんどいと思う
いや…ゲームもかなりしんどいというか苦しい事になってた…
11024/05/18(土)20:13:01No.1190576780そうだねx1
>ボンボンだと池原ロックマンだけじゃねえか?攻略してたの
ゴエモンは一応ゲームの要素拾ってたように思うが
デビチルといいロボポンといいビストロレシピといいメダロットといいゲームのことは横において濃厚なストーリー展開してたものが多すぎる
11124/05/18(土)20:13:10No.1190576839+
3で一番印象的なのはタイガード
11224/05/18(土)20:13:22No.1190576936そうだねx1
エックスは身内が死ぬとめちゃくちゃキレるぞ…って当たり前だわこれ
11324/05/18(土)20:13:23No.1190576946+
2のアーマー破壊されてもアーマーがあるから強いんじゃない強くなったからアーマー授かったんだって反撃するシーンが印象に残ってる
11424/05/18(土)20:13:35No.1190577018そうだねx2
2のオストリーグ回好き
11524/05/18(土)20:13:43No.1190577075そうだねx1
2の時はまだ生きてたんか!ってリアクションだったけど3からはもう生きてたこと自体ノーコメントでスルーしてるからなエックスもゼロも
11624/05/18(土)20:13:53No.1190577153+
>バキバキになったバスターがめちゃくちゃ痛そうだった
基地のエネルギーケーブル無茶苦茶に差し込んでぶっ放すの酷いよね
11724/05/18(土)20:13:56No.1190577184そうだねx3
ロックマンのコミカライズは
池原
有賀
出月
岩本
この4人のだけ読んどけばいいよ
11824/05/18(土)20:14:19No.1190577331+
こいつ不死身か?ウイルスでしたーじゃあワクチンまではしっかりしてるけど4からはね…
11924/05/18(土)20:14:26No.1190577392+
ゼロの墓の下に基地があるのが好き
即襲撃されるのも好き
12024/05/18(土)20:14:27No.1190577407そうだねx3
それ以外あんのかってぐらいそろえてきたな
12124/05/18(土)20:14:47No.1190577563+
エックスが最後まで鬼化してないのX2だけなんだよな
まぁ代わりにゼロが洗脳されてるんだが
12224/05/18(土)20:14:50No.1190577580+
この頃は割と武人でカッコいいんだよな漫画のシグマ
まぁX2から下衆になったけど
12324/05/18(土)20:15:04No.1190577709そうだねx1
2の対ゼロ戦がかっこよすぎるのであれがベストバウト
12424/05/18(土)20:15:15No.1190577794+
この前の番犬のくだりもすき
12524/05/18(土)20:15:36No.1190577966+
>>ゲームはともかく漫画でラスボス毎回同じなのしんどいと思う
>いや…ゲームもかなりしんどいというか苦しい事になってた…
な・ん・ど・で・も!
12624/05/18(土)20:15:42No.1190578014+
後のエックスを思うと3の8ボスの殆どが操られていて救出して仲間に出来た時期って一番救われてたんだろうな
12724/05/18(土)20:15:44No.1190578028+
>この頃は割と武人でカッコいいんだよな漫画のシグマ
>まぁX2から下衆になったけど
お前に出来ることが俺に出来ぬわけがあるまい?って三角蹴りして
三段攻撃でエックスが勝てるわけないってぐらい追い詰めたのはカッコよすぎた
12824/05/18(土)20:15:57No.1190578137+
名前と同じ傷になったぞくっくっく…
12924/05/18(土)20:16:08No.1190578214そうだねx1
>この4人のだけ読んどけばいいよ
鷹岬も入れろ
13024/05/18(土)20:16:27No.1190578371+
>この頃は割と武人でカッコいいんだよな漫画のシグマ
>まぁX2から下衆になったけど
下衆と言ってもゲームみたいにネタ化はしてないから
聞いてるX6くんとX7くん?
13124/05/18(土)20:16:31No.1190578413そうだねx1
倒したボス達が正気に戻って力を貸してくれる展開は好きだったわ
ナマズロスとか愉快で好きだったんだけど死んだだろ…って思ってたら復活してて嬉しかったわ
13224/05/18(土)20:16:49No.1190578536+
エックスが涙を流して初めてシグマがうろたえるのいいよね…
13324/05/18(土)20:16:51No.1190578547そうだねx1
ゴッドカルマシーン O・イナリーになるときのマンダレーラの断末魔が性癖に影響した気がする
13424/05/18(土)20:17:00No.1190578615そうだねx3
終わらない‥ね
お前の言う『争い』は決してなくならんね‥‥
13524/05/18(土)20:17:01No.1190578624+
X5も岩本先生ならいい感じに仕上げてくれただろうか…
13624/05/18(土)20:17:07No.1190578677+
ザリガニは…いいかあんなシリアルキラー
13724/05/18(土)20:17:16No.1190578748そうだねx2
>ゴッドカルマシーン O・イナリーになるときのマンダレーラの断末魔が性癖に影響した気がする
いやだーっ
私は私でいたーい
13824/05/18(土)20:17:42No.1190578954そうだねx1
シリアスなシーンもいいけどケイン博士に片腕潰された対策に残りの腕でもバスター撃てるように調整してもらった時に念願のダブルバスターだー!しようとしたら片方しかバスターモードにならないシーン好き
13924/05/18(土)20:17:52No.1190579023+
強さはいつだって、心の中にあるんだ!!
14024/05/18(土)20:18:05No.1190579127+
特集組まれたぐらいカウンタハンター決着戦はカッコよすぎる
一対三で勝てるの凄すぎだろ
14124/05/18(土)20:18:08No.1190579146+
ずーっとアーマーにヒビが入っててこれ直せないのかなって思ってた覚えがある
14224/05/18(土)20:18:14No.1190579181そうだねx1
>終わらない‥ね
>お前の言う『争い』は決してなくならんね‥‥
スパイダス戦は対象年齢ちょっとボンボン越えてますね…
14324/05/18(土)20:18:40No.1190579382+
>ずーっとアーマーにヒビが入っててこれ直せないのかなって思ってた覚えがある
初代はレジスタンス的な感じで修理できない…
14424/05/18(土)20:18:46No.1190579427+
>お前に出来ることが俺に出来ぬわけがあるまい?って三角蹴りして
>三段攻撃でエックスが勝てるわけないってぐらい追い詰めたのはカッコよすぎた
ここから機能停止してたエックスが泣いてるのを見てオロオロしてるのが好き
悪党が正義の奇跡を前にして狼狽しながらロジカルな結論を出したがる性癖に目覚めたのはこの漫画
14524/05/18(土)20:18:56No.1190579517+
>2の対ゼロ戦がかっこよすぎるのであれがベストバウト
ボロボロになりながらもチャージバスターの残滓でX字を描くのがカッコよすぎた
14624/05/18(土)20:19:03No.1190579580+
ロクゼロコミカライズは永遠に許さないよ
14724/05/18(土)20:19:11No.1190579631+
>特集組まれたぐらいカウンタハンター決着戦はカッコよすぎる
>一対三で勝てるの凄すぎだろ
隠し芸大会は終わりかね?
14824/05/18(土)20:19:16No.1190579673+
>"無"に還してやるぞ「」!!!
お前の頭皮もこうなるぞ若造!!
14924/05/18(土)20:19:32No.1190579789そうだねx1
>終わらない‥ね
>お前の言う『争い』は決してなくならんね‥‥
オリジナルであるエックスに俺たちは不完全な人間から不完全なまま作られた存在だって原罪をそうとは知らずに語るのマジで残酷
15024/05/18(土)20:19:36No.1190579827+
シュリンプァーだっけ狙撃するの
15124/05/18(土)20:19:38No.1190579835+
>シリアスなシーンもいいけどケイン博士に片腕潰された対策に残りの腕でもバスター撃てるように調整してもらった時に念願のダブルバスターだー!しようとしたら片方しかバスターモードにならないシーン好き
ギャグシーンも見どころ多くて見てて飽きない
15224/05/18(土)20:20:05No.1190580042+
私は!私は軍人だ!
…軍人は戦意を失ったものとは戦わぬ!
15324/05/18(土)20:20:10No.1190580090そうだねx1
>シリアスなシーンもいいけどケイン博士に片腕潰された対策に残りの腕でもバスター撃てるように調整してもらった時に念願のダブルバスターだー!しようとしたら片方しかバスターモードにならないシーン好き
ダブルチャージ登場の前振りでもあるんだよなこれ
15424/05/18(土)20:20:15No.1190580115+
ゼロとホーネックの話が好きすぎて100回くらい読んだ
15524/05/18(土)20:20:15No.1190580118+
クワンガー戦のあとボロボロでシグマステージ突入とかどうすんだこれって
1かなりハードよね
15624/05/18(土)20:20:15No.1190580119+
子供の頃読んで3のタツノオトシゴ?ボスの話が子供心に他のボス編とは違う雰囲気でずっと心に残ってる
15724/05/18(土)20:20:23No.1190580188+
>>2の対ゼロ戦がかっこよすぎるのであれがベストバウト
>ボロボロになりながらもチャージバスターの残滓でX字を描くのがカッコよすぎた
ゲームのゼロ戦でチャージ相殺ギミックとかちゃんと生かしてかつ面白く描くのすごい
15824/05/18(土)20:20:25No.1190580200+
>本家と違ってXはシリアスだから繰り返しΣがラスボスになる説明をちゃんとつけなくちゃいけないしワンパターンにできないから苦労したとのこと
X本家に聞かせてやりてえ
15924/05/18(土)20:20:46No.1190580341+
漫豪も唸るカタルシスのシュリンプァー回
16024/05/18(土)20:20:46No.1190580342+
同僚が人間に傷付けられたんで報復で蜂起したのに単行本でシグマがやった事にされたやつ
16124/05/18(土)20:21:03No.1190580447+
>シュリンプァーだっけ狙撃するの
だね
3の8ボスで唯一の純粋な悪党
16224/05/18(土)20:21:22No.1190580562+
X3のVAVA編はクライマックスまでエックスの表情が描かれないんだよね
いざ出たら鬼の顔で怖すぎる
16324/05/18(土)20:21:26No.1190580600+
>オリジナルであるエックスに俺たちは不完全な人間から不完全なまま作られた存在だって原罪をそうとは知らずに語るのマジで残酷
あそこの理論救いようがなくて好き
16424/05/18(土)20:21:32No.1190580648そうだねx1
岩本先生版はゼクスとはまた違った形でライト博士が危惧していた可能性を歩んだXだと思う
16524/05/18(土)20:21:38No.1190580693+
>>終わらない‥ね
>>お前の言う『争い』は決してなくならんね‥‥
>スパイダス戦は対象年齢ちょっとボンボン越えてますね…
反乱した理由も世間からの不当な扱いというリアルさだからな…
16624/05/18(土)20:21:41No.1190580716+
>クワンガー戦のあとボロボロでシグマステージ突入とかどうすんだこれって
>1かなりハードよね
ショートカットしたからバスターパーツ手に入れてなくて
その場合自爆したゼロから譲り受けるってゲームのネタも地味に拾う
16724/05/18(土)20:21:45No.1190580750そうだねx1
>漫豪も唸るカタルシスのシュリンプァー回
カケアミがすごい
16824/05/18(土)20:21:57No.1190580827+
スパイダスとヒャクレッガーとゼロが同僚設定は漫画でも特に掘り下げられなかったね
ホーネックはいいポジもらったのに
16924/05/18(土)20:22:25No.1190581001+
>子供の頃読んで3のタツノオトシゴ?ボスの話が子供心に他のボス編とは違う雰囲気でずっと心に残ってる
全てを語らず想像の余地を残す…って展開が好きになったのは間違いなくこの回の影響だわ
17024/05/18(土)20:22:27No.1190581007+
特殊武器とアーマーはリセットされても実戦経験はリセットされないから
初々しさのある初期と比べて後期は哀しいまでの戦いのプロになっていく
17124/05/18(土)20:22:30No.1190581038+
>X5も岩本先生ならいい感じに仕上げてくれただろうか…
おそらく6は名作になる
17224/05/18(土)20:22:30No.1190581039+
サーベルを捨てろカーネル!!
17324/05/18(土)20:23:10No.1190581320+
>>X5も岩本先生ならいい感じに仕上げてくれただろうか…
>おそらく6は名作になる
7もいいアレンジしそう
17424/05/18(土)20:23:15No.1190581347そうだねx3
涙を流せるお前がさ…が最後まで繋がってるんだよね
でもゼロすぐエックス殴るのやめようよ…
17524/05/18(土)20:23:18No.1190581368+
ロックマンってエックスの時代のロボットとは重要な繋がりとかないのかな?
17624/05/18(土)20:23:29No.1190581440+
時代劇的な粋というか美学を感じる岩本先生のX
17724/05/18(土)20:23:50No.1190581581そうだねx1
オストリーグ回が好き
17824/05/18(土)20:24:08No.1190581704+
>スパイダスとヒャクレッガーとゼロが同僚設定は漫画でも特に掘り下げられなかったね
>ホーネックはいいポジもらったのに
岩本X世界だと強いボスがマジで強そうだからフルメンバーの忍び部隊見たかった…
17924/05/18(土)20:24:09No.1190581706+
ナイトメア周りは絶対いい感じにアレンジしてくれるよね…
18024/05/18(土)20:24:13No.1190581738+
>スパイダスとヒャクレッガーとゼロが同僚設定は漫画でも特に掘り下げられなかったね
>ホーネックはいいポジもらったのに
スパイダスは一応同僚だったこと言ってた
18124/05/18(土)20:24:14No.1190581742+
世界観広がってるコマンドミッションのコミカライズは読みたい
18224/05/18(土)20:24:23No.1190581818そうだねx1
ヒャクレッガーは置いといて
スパイダスはゼロの同僚設定けっこう活かされてなかった?
そのせいで余計エックスの精神状態追い詰められたが
18324/05/18(土)20:24:26No.1190581840+
5は間違いなくXとゼロの決戦を上手く書いてくれると思うわ
6はナイトメア関連が凄まじく鬱になりそう
18424/05/18(土)20:24:30No.1190581864+
シグマの目の傷の付け方かっこよかった記憶しかなかったけど
見直したら指すんごい曲がり方してた
そりゃそうなるよな
18524/05/18(土)20:25:04No.1190582124そうだねx4
>オストリーグ回が好き
イグリードの亡霊に一瞬ビビるけどすべてを察して共に飛んでいくのが美し過ぎる
18624/05/18(土)20:25:09No.1190582162+
>ロックマンXは小学生には劇薬だったよ
>VAVAの真似してクソ怒られた
グラス割ったのか
18724/05/18(土)20:25:14No.1190582203そうだねx1
>X5も岩本先生ならいい感じに仕上げてくれただろうか…
プレバンのカードダスのおまけでX5のXvs覚醒ZEROとシグマ戦だけ短編コミカライズ化したけど実質的な漫画版の完結編としてメチャクチャ良い感じに仕上がってるらしい
まあ今読む手段無いんだけど
18824/05/18(土)20:25:35No.1190582351そうだねx1
>オストリーグ回が好き
イグリードのバスターなんてどうやって回収したんだよシグマ
18924/05/18(土)20:25:38No.1190582382+
シグマ以外でエックスが一番苦戦した相手って誰だろう
VAVA?
19024/05/18(土)20:25:44No.1190582417+
確か90年代のネットでは岩本Xのゼロ先輩呼びはねーよって否定的に言われてた記憶
いつの間にやら半公式設定くらいになったね
19124/05/18(土)20:26:07No.1190582591そうだねx1
スパイダスはえエックスが来た時にこいつ俺がゼロと同僚だったの知らないな?ってなって精神攻撃に利用したね
19224/05/18(土)20:26:07No.1190582592そうだねx1
ヒャクレッガーの女装のクオリティはゼロと高めあったためみたいな設定があるのかもしれない
19324/05/18(土)20:26:09No.1190582614+
何度も復活するのはワイリーもなんだけどあっちはまーたワイリーか!ってなんか許されそうだけどこっちはなんか許されない感じ
19424/05/18(土)20:26:09No.1190582615+
>シグマ以外でエックスが一番苦戦した相手って誰だろう
>VAVA?
キバトドスの印象が強い
19524/05/18(土)20:26:10No.1190582629+
X4は読み返すとマジで一話一話丹念にエックスが曇らされていく
今だったら間違いなく岩本先生が曇らせ隊扱いされてた
19624/05/18(土)20:26:22No.1190582721+
>>>X5も岩本先生ならいい感じに仕上げてくれただろうか…
>>おそらく6は名作になる
>7もいいアレンジしそう
アクセルと熱い戦いになるカラスティング
ゼロの過去と未来について掘り下げるアリクイック
ギャグキャラに見えてエックス編だと鬱なデボニオン
素材は揃ってるな
あとエックスはニートじゃなくてマジで終盤まで行方不明になったりしそう
19724/05/18(土)20:26:27No.1190582757そうだねx1
>シグマ以外でエックスが一番苦戦した相手って誰だろう
>VAVA?
ぶっちゃけ毎回苦戦してるからなあキバトドスは完全敗北して印象は強い
19824/05/18(土)20:26:43No.1190582888+
>4がどう終わったか覚えてない
Xは悪堕ちしたけどジェネラルに浄化されて
ゼロに泣けなかったんだーっ!って殴られた後に
じゃあシグマ殺しに行くかあて終わり
19924/05/18(土)20:26:53No.1190582957+
>キバトドスがめちゃくちゃ凶悪になっとる
アーマーつきならもうちょいマシな勝負できたろとか調子こいてたけど
実際3のアーマーはともかく1や2のアーマーついたエックスと正面から戦っても押し切っちゃいそうな怖さがある
20024/05/18(土)20:27:30No.1190583250+
ゲームやった事ないけどキバドドスは強いんだろうなぁと思った
20124/05/18(土)20:27:35No.1190583300+
>そのせいで余計エックスの精神状態追い詰められたが
終わらないね…
20224/05/18(土)20:27:36No.1190583307+
ダブルが闇堕ちXとジェネラルボコすってどんだけー
20324/05/18(土)20:27:36No.1190583310+
ワイリーというか本家はどこまでいってもどことなくコメディっぽさが残ってるからな
タイムボカンとかそういう感じの雰囲気というか
20424/05/18(土)20:27:38No.1190583329+
ビームサーバー
20524/05/18(土)20:28:09No.1190583550そうだねx1
>ゲームやった事ないけどキバドドスは強いんだろうなぁと思った
氷のベッドでおねんねしな…!
20624/05/18(土)20:28:27No.1190583681そうだねx1
アルティメットって確かに攻撃力は激烈に高いんだけど
冷静じゃないからエックスの強みの諦めない意志と知略が使えないんだよな
20724/05/18(土)20:28:29No.1190583711+
ゲームで弱い氷系ボスがみんなクソ強くされる岩本版
20824/05/18(土)20:28:37No.1190583760そうだねx1
美しい星だ…だが「染み」がある
これを血が滴りながら言うのが洒落乙だよなぁ
20924/05/18(土)20:29:07No.1190583995+
毎回4戦目が強敵らしい
21024/05/18(土)20:29:10No.1190584021+
>何度も復活するのはワイリーもなんだけどあっちはまーたワイリーか!ってなんか許されそうだけどこっちはなんか許されない感じ
シグマってマリオに対するクッパでもベルモンドに対するドラキュラのポジションでもないから毎回復活してしつこく付き纏うのも違和感あるのよね
21124/05/18(土)20:29:15No.1190584066そうだねx1
あいつはあの場所から一歩も動いてない!っていう達人描写をキバトドスみたいな無法な荒くれ者でやるのは斬新だった
21224/05/18(土)20:29:17No.1190584083+
バッファローって破壊されて死んだっけ?なんか博士がメモリー的なものは無事で助かるみたいなこと言ってた記憶があるんだけどもう曖昧だ
21324/05/18(土)20:29:20No.1190584113そうだねx1
あの頃のストーリーの続き的なホビーの商法増えてるしなにかの間違いで再始動しないかな…
21424/05/18(土)20:29:25No.1190584155+
>ゲームで弱い氷系ボスがみんなクソ強くされる岩本版
ペンギーゴですらマルスが犠牲になったからな
21524/05/18(土)20:29:33No.1190584213+
キバトドス強すぎる…
21624/05/18(土)20:29:34No.1190584218+
電子で売ってる?
21724/05/18(土)20:29:42No.1190584284そうだねx1
>アルティメットって確かに攻撃力は激烈に高いんだけど
>冷静じゃないからエックスの強みの諦めない意志と知略が使えないんだよな
最終的に勝つのは見せかけの力より意志の強い方っていうのは一貫してるよね
21824/05/18(土)20:29:50No.1190584348+
ネトフリ辺りでアニメ化しようぜ1だけでいいから
21924/05/18(土)20:29:58No.1190584415そうだねx1
バッファリオ殺されてなりふり構わずライドアーマー他重火器大量に抱えてそれでも手も足も出ず敗走
(デブが背中押したのもあるけど)ただ敵を倒すための力を求めて今まで守ってきた最後のライン超えてアルティメットアーマーに手を出す
は今までなんだかんだ守り切って勝ってきたエックスの戦いの中で大分衝撃的な展開よねトド編
22024/05/18(土)20:30:27No.1190584665そうだねx2
男のおしゃべりはみっともないぜ
22124/05/18(土)20:31:06No.1190584997+
>オストリーグ回が好き
本当は手を切断する予定だったけど児童誌的に不味いからコードが切れた事にして動かなくなった…なおデビチルでば普通に主人公(小学生)の片腕が切断された
22224/05/18(土)20:31:18No.1190585100+
幼稚園の頃ちょっと真似していた
22324/05/18(土)20:31:22No.1190585132+
そういえばだいぶ前にXアニメ化って見た気がしたんだけど流れた?俺の幻覚?
22424/05/18(土)20:31:22No.1190585135+
Xのキミでも殺すよ?は闇落ち感半端なかったな
22524/05/18(土)20:31:46No.1190585318そうだねx4
X3のVAVA戦はベストバウト選べって言われたらトップ3に入る
ピアノ弾くVAVAもいいけど「生きていたのか!?」とか一切驚くことなく無言で戦闘に入るエックスが「鬼」と化してることを無言ゆえに何よりも雄弁に表しているのが凄い
22624/05/18(土)20:31:57No.1190585399+
クリア後おまけの言うなれば波動拳とかと同じポジのアルティメットアーマーを序盤にストーリーに持ってくるあたり当時の岩本先生のマンネリ回避への苦心が光る
22724/05/18(土)20:32:01No.1190585436そうだねx1
>Xのキミでも殺すよ?は闇落ち感半端なかったな
完全にキレてたことは何度かあったけど闇に堕ちたのはあそこだけだからね
22824/05/18(土)20:32:08No.1190585480+
オストリーグとかマイマインとか微ヤンデレみたいなのが印象に残る
22924/05/18(土)20:32:10No.1190585497+
イーグリードの妹がめっちゃ可愛かった記憶
あいついいやつだったけど本編でもいいやつな設定なんだっけ?
23024/05/18(土)20:32:16No.1190585539そうだねx1
>は今までなんだかんだ守り切って勝ってきたエックスの戦いの中で大分衝撃的な展開よねトド編
ボロクソに負けるのも暴力に頼るのも今までない展開だったからな…
23124/05/18(土)20:32:17No.1190585547+
>そういえばだいぶ前にXアニメ化って見た気がしたんだけど流れた?俺の幻覚?
シグマの日じゃないか
23224/05/18(土)20:32:37No.1190585704そうだねx1
>電子で売ってる?
売ってるぞバイナウ!
23324/05/18(土)20:32:45No.1190585786+
最初にボンボン版XみたのX2のコロッセオみたいなところでカウンターハンター3人にボコられる回だった
23424/05/18(土)20:32:51No.1190585837+
>イーグリードの妹がめっちゃ可愛かった記憶
>あいついいやつだったけど本編でもいいやつな設定なんだっけ?
妹じゃなくて恋人だよ
23524/05/18(土)20:33:06No.1190585947+
>Xのキミでも殺すよ?は闇落ち感半端なかったな
毎回闇落ちしてんのにまたかとか言われない曇らせっぷり
23624/05/18(土)20:33:22No.1190586059そうだねx1
アルティメットアーマー手に入れた時のライト博士めっちゃ曇ってる…
23724/05/18(土)20:33:34No.1190586144+
8ボスの掘り下げになるからイレギュラーハンターの続編で4くらいまでやってほしかったな
23824/05/18(土)20:33:45No.1190586218+
ライト博士がカプセルにいるならジェネリックワイリーがいるのも不思議じゃないけどしつこすぎる
23924/05/18(土)20:34:14No.1190586445+
ゲームでは薄かったXとゼロの先輩後輩関係は女性向け二次創作では完全に定着した…
24024/05/18(土)20:34:19No.1190586482+
>売ってるぞバイナウ!
紙で最初のやつ買ったけどクソデカ過ぎて困ってたから電子で買うぜ
24124/05/18(土)20:34:37No.1190586605+
>男のおしゃべりはみっともないぜ
敵を倒すために命を捨てる「勇気」もないくせに「希望」を語るのかよ!
てめーはしょせん自分大事の「偽英雄」なんだよ!!
なんて台詞よくポンポン出て来るな
24224/05/18(土)20:34:56No.1190586763+
>>そういえばだいぶ前にXアニメ化って見た気がしたんだけど流れた?俺の幻覚?
>シグマの日じゃないか
いやなんかXダイブでるより前ぐらいの時期にヒリで告知というかアニメ化に向けて動いてます!みたいなのを見た気がしたんだ
多分幻覚かもしれない
24324/05/18(土)20:35:05No.1190586825+
ひたすらXにメタを張って休ませはせんぞ!で攻め続けて切り札もちゃんと用意して完璧に詰ませにいったらなにもかも超越した怪現象が起きて負けた3のシグマ
あの負け方してまだ諦めないのは不屈にも程がある
24424/05/18(土)20:35:10No.1190586863+
俺は俺に賭けるぜ!!
24524/05/18(土)20:35:11No.1190586879+
ボンボンの漫画面白いしストーリー強めにしてもいけるのでは?そしてそれを漫画にしてもらえばめっちゃ面白いのでは?がX4とどっかで聞いたことがある
24624/05/18(土)20:35:18No.1190586925そうだねx1
カウンターハンター回の煽り文
「戦士は 無言で 死地へおもむくーー」
っていうのが今でも忘れられない
王ドロボウJINGといいあの頃のボンボンの編集さんはいいセンスしてた
24724/05/18(土)20:35:50No.1190587194そうだねx1
当時は淡白なゲームのシナリオの補完になってていいコミカライズだったな
ダブル戦のエックスの苦悩とか納得できたし
24824/05/18(土)20:35:58No.1190587245+
ゴールドアーマーでワンパンなカイザーシグマ…
24924/05/18(土)20:36:09No.1190587324+
シュリンプァー回良いよね
25024/05/18(土)20:36:15No.1190587364+
結局器用には生きられなかったよ…はダチョウのセリフだっけ
25124/05/18(土)20:36:18No.1190587387+
数少ない使った特殊武器のエレクトリックスパーク
25224/05/18(土)20:36:36No.1190587533+
X3のシグマ戦の決着はマジで奇跡としか言いようがない
25324/05/18(土)20:36:41No.1190587573+
ゼロシリーズも書いて欲しかった
25424/05/18(土)20:36:45No.1190587599+
>カウンターハンター回の煽り文
>「戦士は 無言で 死地へおもむくーー」
>っていうのが今でも忘れられない
エックスの笑顔とそれを見送るケインがすごく印象的なシーンだった
25524/05/18(土)20:36:48No.1190587625+
漢だねえジェネラル将軍はノリスケボイスで聞きたい
25624/05/18(土)20:36:59No.1190587731+
同人イベントで同人誌の頒布を断った相手が一人いてそれが原作者だったってのが岩本先生でダメだった


1716028201737.jpg