二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716028540073.jpg-(1931191 B)
1931191 B24/05/18(土)19:35:40No.1190561131そうだねx1 20:44頃消えます
絵が可愛いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/18(土)19:38:47No.1190562370+
シャカインド人だったんだ…
224/05/18(土)19:39:20No.1190562615そうだねx26
マジであったの星座カースト
324/05/18(土)19:39:56No.1190562845そうだねx6
アテナの育ての親が石油王とはいえよく息子たちを聖闘士に仕立て上げるまで時間稼げたなって
424/05/18(土)19:40:17No.1190562982そうだねx8
意識したことなかったけど確かにめちゃくちゃかわいいな…
なんだこのキラキラ目…
524/05/18(土)19:42:27No.1190563931そうだねx22
フレディ・マーキュリーみたいな私服!!
624/05/18(土)19:43:16No.1190564256そうだねx8
デスマスクは登場が早めだったから特に下になってる面はあると思う
お前アフロディーテじゃんオカマじゃんとか言われたことはあるけどデスマスクと順番が逆だったらもっと言われてたんじゃないかと
724/05/18(土)19:43:44No.1190564481そうだねx5
かに座はずっとあとのスピンオフで救済されたから…
824/05/18(土)19:44:45No.1190564896+
俺はロストキャンバスから入った
924/05/18(土)19:45:41No.1190565268そうだねx10
天使のような顔ですごいこと言ってる!が一番描きたかったのはわかる
ひどいよなあれ
1024/05/18(土)19:46:20No.1190565527+
ちょっと邪悪で語彙が愉快だけど思ってたよりだいぶ強いよ蟹
1124/05/18(土)19:46:23No.1190565551+
作者が元ヤンだしな…
1224/05/18(土)19:48:08No.1190566208+
この恐ろしく攻撃的な小宇宙は…!
1324/05/18(土)19:48:51No.1190566528そうだねx3
あまりにも蟹座サゲが酷かった結果
後年のスピンオフでは逆に蟹座贔屓が発生した
1424/05/18(土)19:49:10No.1190566650そうだねx6
よく考えたら世界観的に
本物の神のアフロディーテもいるはずだよな
1524/05/18(土)19:50:45No.1190567286そうだねx1
かっこいいとは言うけどアフロディーテもデスマスクと同じ感じで復活して即無惨に退場させられてなかったっけ...
1624/05/18(土)19:51:18No.1190567509そうだねx9
>マジであったの星座カースト
星座カーストって言葉はネット普及してから広まったと思うけど黄金聖闘士の活躍具合で相手の星座馬鹿にしたりとかはあった
1724/05/18(土)19:51:34No.1190567604そうだねx3
>デスマスクは登場が早めだったから特に下になってる面はあると思う
>お前アフロディーテじゃんオカマじゃんとか言われたことはあるけどデスマスクと順番が逆だったらもっと言われてたんじゃないかと
最新の冥界神話で蟹座にもオカマの先代がいたことがわかったんだけどね
デストール姐さん超かっこいい
1824/05/18(土)19:53:02No.1190568168そうだねx2
双子座でごめんね
1924/05/18(土)19:53:03No.1190568170そうだねx5
>後年のスピンオフでは逆に蟹座贔屓が発生した
デストールもマニゴルドも格好良すぎる…
2024/05/18(土)19:53:40No.1190568443そうだねx3
最近のスピンオフやら含めると水瓶座が扱い悪くなってると思う
2124/05/18(土)19:53:41No.1190568444そうだねx3
蟹ははっきり言ってめちゃくちゃ強い
本来なら最初の積尸気で紫龍は即死だし冥途の入り口での対決も勝負になってない
そこをアテナが二回補正してやってようやく足踏み外して落として倒せた
カースト低くなった要因は言動が面白すぎたこと
2224/05/18(土)19:54:42No.1190568893+
>あまりにも蟹座サゲが酷かった結果
>後年のスピンオフでは逆に蟹座贔屓が発生した
最初は大物感強い強敵枠だったのに
直接対決時の下衆ムーブ描写が…
2324/05/18(土)19:54:44No.1190568907+
初登場時は威厳あってカッコ良かったんだけどねデスマスク
あまりにも相手が悪かった
2424/05/18(土)19:56:01No.1190569457そうだねx6
あじゃぱァ〜!
2524/05/18(土)19:56:32No.1190569657そうだねx11
>カースト低くなった要因は言動が面白すぎたこと
マンモスかなぴー
2624/05/18(土)19:58:43No.1190570621そうだねx3
なんか小物感が付きまとうのは聖衣に見放された描写が致命的だった
2724/05/18(土)19:59:19No.1190570871+
カースト的には上位だけどキャラ不在で結局地味な射手座
2824/05/18(土)19:59:27No.1190570928+
アニメ黄金神話のデスマスクはかっこよかったですよ
2924/05/18(土)19:59:39No.1190571008そうだねx1
内輪揉めで最高戦力の黄金半減するの酷いよね
3024/05/18(土)20:00:06No.1190571189+
声がのび太の担任の先生
3124/05/18(土)20:00:52No.1190571528+
Ωの蟹もなんか酷かった覚えがある
最後溶岩に沈んでた
3224/05/18(土)20:01:03No.1190571626そうだねx5
イケメンデザインでライバルヅラしてたのにどうして二軍落ちしたんだユニコーンの邪武
3324/05/18(土)20:01:10No.1190571663+
一番カーストが低いのは牡牛座だと思う
3424/05/18(土)20:01:17No.1190571711+
大体どの世界線でもめんどい事になってる双子座
3524/05/18(土)20:01:49No.1190571935+
双子座は揉め事起こさないと死ぬの?
3624/05/18(土)20:01:55No.1190571987+
カニカマ姐さんはビジュアル以外は超強かったた
3724/05/18(土)20:01:56No.1190571994+
ダークウィングの蟹も強キャラ感ある飄々としたおっさんだったな
あっちの話題は大体蠍が持ってっちゃうけど
3824/05/18(土)20:02:06No.1190572056+
>イケメンデザインでライバルヅラしてたのにどうして二軍落ちしたんだユニコーンの邪武
イケメンだったっけ?
むしろ石松枠だと思ってたけど星矢への敵愾心高すぎた
3924/05/18(土)20:02:24No.1190572185そうだねx7
>イケメンデザインでライバルヅラしてたのに​どうして二軍落ちしたんだユニコーンの邪武
多分聖矢と差異化できなかったんだと思う
4024/05/18(土)20:02:56No.1190572414+
カニ座はそんな悲惨なことになってたのか…
ギリギリ世代ずれてなかったら危なかった
4124/05/18(土)20:03:00No.1190572440そうだねx2
とくに貶められるわけではないしむしろ一目置かれるが
ごっこ遊びには混ぜてもらえないカースト外の射手座
4224/05/18(土)20:03:12No.1190572531そうだねx1
小宇宙って何?で後発漫画の言葉で言い換えてるけど星矢以降鎧モノ流行って聖衣もいろんなところで言われたよね
「聖衣みたいなもん」って
4324/05/18(土)20:03:13No.1190572535+
>内輪揉めで最高戦力の黄金半減するの酷いよね
そもそも前の世代で教皇ともう一人ライブラしか生き残らなかったんじゃなかったか?
4424/05/18(土)20:03:30No.1190572643+
ジャブに関しては沙織さんに馬乗り鞭打ちされて喜んでたのとハーデス編で顔出ししたくらいしか覚えてないな...
4524/05/18(土)20:03:31No.1190572657+
カーストの外にいる天秤座
4624/05/18(土)20:03:38No.1190572714そうだねx2
一言で済まされると違うのだ!って言いたくなるけど完全に内輪揉めなんだよなサンクチュアリ十二宮編…
4724/05/18(土)20:03:49No.1190572804そうだねx4
>マジであったの星座カースト
俺しし座だけどそんなのなかったよ
4824/05/18(土)20:03:51No.1190572819+
当時の子供たちがあれもしかしてアルデバランて雑魚じゃないこれ?と気付き出すと
牡牛座の奴らは自分の保身のためにいやでも蟹座はもっと酷いから!と徹底的に攻撃してきた
4924/05/18(土)20:03:59No.1190572882そうだねx3
>イケメンだったっけ?
他の青銅枠と比較したら相対的に…
5024/05/18(土)20:04:16No.1190572984+
エピGのカニもいいよね…アサシンでもなんかおいしい役どころだった
5124/05/18(土)20:04:21No.1190573023+
>小宇宙って何?で後発漫画の言葉で言い換えてるけど星矢以降鎧モノ流行って聖衣もいろんなところで言われたよね
>「聖衣みたいなもん」って
玩具だとジャンルになったからな
5224/05/18(土)20:04:37No.1190573154そうだねx13
>>マジであったの星座カースト
>俺しし座だけどそんなのなかったよ
カースト上位のレス
賛同する射手座
5324/05/18(土)20:04:45No.1190573211そうだねx14
>>マジであったの星座カースト
>俺しし座だけどそんなのなかったよ
星座カーストがあったという証拠じゃねーか
5424/05/18(土)20:04:47No.1190573218そうだねx2
アテナが年齢の割にデカパイ
5524/05/18(土)20:05:13No.1190573426+
>一言で済まされると違うのだ!って言いたくなるけど完全に内輪揉めなんだよなサンクチュアリ十二宮編…
言い方だろ
ポセイドン編もハーデス編も兄妹喧嘩じゃんって言われたらそうなるし
5624/05/18(土)20:05:21No.1190573483+
射手座は本当の意味で無かった
ガンダムWでも無かった
5724/05/18(土)20:05:37No.1190573597+
いやでもしし座の光速の拳って他の黄金の標準装備じゃん?
5824/05/18(土)20:05:39No.1190573611+
大きくなったら城戸光政か校長になりたい
5924/05/18(土)20:05:53No.1190573711+
本当にカースト低いと星座カーストでいじってもらえないからな
6024/05/18(土)20:06:08No.1190573807そうだねx2
>>「聖衣みたいなもん」って
>玩具だとジャンルになったからな
聖衣みたいな玩具出せや!でサムライトルーパーやシュラトが作られたしキン肉マンにも唐突にディフェンドスーツが登場した
6124/05/18(土)20:06:46No.1190574096そうだねx2
>大きくなったら城戸光政か校長になりたい
常時子作りしてそうな生活はちょっと…
6224/05/18(土)20:06:49No.1190574120そうだねx3
山羊座はその後に紫龍がエクスカリバー失敗しまくる度に評価が上がっていく
6324/05/18(土)20:06:56No.1190574155+
さそり座とかすげー地味だから星座カーストの話題のとき存在感がゼロだったぞ
6424/05/18(土)20:06:58No.1190574169+
>本当にカースト低いと星座カーストでいじってもらえないからな
山羊座とか地味で特に何か言うこともなかったでござる…
6524/05/18(土)20:07:00No.1190574191そうだねx3
fu3490050.jpg
本当に顔がいいし治安が悪い…
6624/05/18(土)20:07:05No.1190574220+
魚座を人魚と絡めて主人公に持ってきたアイカツは星座モチーフの革命でござった…
6724/05/18(土)20:07:06No.1190574224+
>本当にカースト低いと星座カーストでいじってもらえないからな
最後の方の登場なのになんか微妙な魚座とかな
6824/05/18(土)20:07:08No.1190574242そうだねx1
邪武は最初の構想だともっとおいしい役のつもりだったんじゃないかなもしかしたら
そして連載が始まると思いの外お姉様人気がなかったからちょい役にされたとか
6924/05/18(土)20:07:23No.1190574329+
本当に顔可愛いな…
7024/05/18(土)20:07:32No.1190574389そうだねx6
やぎ座は地味でさ〜
みたいなこと言うやつを信用していない
7124/05/18(土)20:08:15No.1190574681そうだねx1
スカーレットニードルはアンタレス打ち込まないと倒せないと見るかどんな相手でもアンタレス決めれば勝てると見るか
7224/05/18(土)20:08:22No.1190574733+
>>俺しし座だけどそんなのなかったよ
>カースト上位のレス
でもアイオリアってなんかパッとしなくない?洗脳されたりしたしシャカとの千日戦争も手加減されてたよねたぶん
7324/05/18(土)20:08:27No.1190574775+
なんかふたご座が人気あったらしく読んだこともないのに謎の満足感を得ていた
7424/05/18(土)20:08:34No.1190574822+
シュラは男女で評価わかれそうだ
7524/05/18(土)20:08:39No.1190574862+
>fu3490050.jpg
相手が不細工だから気にしてなかったわ
7624/05/18(土)20:09:28No.1190575249+
カーストっつっても乙女座が来ると他全部カスみたいなものだから
乙女座の子が近くにいると何とも言えない空気になるぞ
7724/05/18(土)20:09:31No.1190575274そうだねx1
さそり座が地味はないわ
ツラがいい技が印象に残りやすい扱いがいいで勝ち組だぞ
7824/05/18(土)20:09:36No.1190575317+
男女人気合わせても1番人気あるのはニーサンだと思う
7924/05/18(土)20:09:37No.1190575327そうだねx4
雄羊座の当たりなんだけどなんか話参加できない感
8024/05/18(土)20:09:45No.1190575381+
>やぎ座は地味でさ〜
>みたいなこと言うやつを信用していない
声優の戸谷さんはシュラ人気でファンレターまで来てびっくりしたそうな
8124/05/18(土)20:09:55No.1190575452+
必殺技に科学的な理屈をつけるのとか
大ゴマドゴーンとかキラキラエフェクトとかあらゆるバトル漫画に影響を与えたと言ってもいい
8224/05/18(土)20:10:16No.1190575575+
うお座だったが幸いにも世代ではなかった
8324/05/18(土)20:10:23No.1190575632+
ムゥはエロくてさぁ〜
8424/05/18(土)20:10:24No.1190575637そうだねx4
アイオリアはライトニングプラズマだけでお釣りくる
8524/05/18(土)20:10:31No.1190575686+
CG映画しか観たこと無いけど結構面白かった
8624/05/18(土)20:10:44No.1190575784+
星矢は流行ったのにサイレントナイト翔はなぜダメだったのだろう…
8724/05/18(土)20:10:59No.1190575901+
>さそり座が地味はないわ
>ツラがいい技が印象に残りやすい扱いがいいで勝ち組だぞ
面はいいけどスカーレットニードルやってる間に他の黄金ならどつき倒すだろって言われがちで
初手でアンタレス出来るのかが議論になって話がこじれて存在感がゼロとなるコンボだ
8824/05/18(土)20:11:16No.1190576008+
>アイオリアはライトニングプラズマだけでお釣りくる
ちょっとあまりにもかっこよすぎるのでエピGで威力だけならボルトのほうが上になってたのが納得いかない
彗星拳とはまた理屈も違うだろ!
8924/05/18(土)20:11:28No.1190576103そうだねx1
冷静に考えると修行先で黄金に直接面倒見てもらった氷河って大甘だよね
9024/05/18(土)20:11:46No.1190576257+
>冷静に考えると修行先で黄金に直接面倒見てもらった氷河って大甘だよね
水晶先生…
9124/05/18(土)20:11:56No.1190576310そうだねx1
>星矢は流行ったのにサイレントナイト翔はなぜダメだったのだろう…
似たような事するなら聖矢やれや!ってなるから
9224/05/18(土)20:11:57No.1190576322+
冨樫義博はまんま車田正美メソッドなんだけどあんまり言われない
9324/05/18(土)20:12:05No.1190576392+
>雄羊座の当たりなんだけどなんか話参加できない感
みんながカッコいい必殺技持ってるのに聖衣修復とテレキネシスくらいしかなかったのつらあじ…
9424/05/18(土)20:12:09No.1190576416そうだねx2
>カーストっつっても乙女座が来ると他全部カスみたいなものだから
>乙女座の子が近くにいると何とも言えない空気になるぞ
地に頭を擦り付けて拝まないといけないもんな
9524/05/18(土)20:12:20No.1190576500+
サガとシャカはどっちが強いのだろう
9624/05/18(土)20:12:28No.1190576545+
>水晶先生…
最後にここで見たのは何年前だろう
9724/05/18(土)20:12:31No.1190576575そうだねx1
リンかけ・風魔の小次郎その他で培った車田バトル漫画の外連味の集大成だよなあ
9824/05/18(土)20:13:24No.1190576955+
30年以上前にジャンプで連載していた奴と今チャンピオンで連載している奴は続きなの?
なぜジャンプからチャンピオンに?
9924/05/18(土)20:13:34No.1190577016そうだねx1
>サガとシャカはどっちが強いのだろう
どっちが強い以前にサガは混乱の元過ぎるからちびっこの印象良くないんだよな…
10024/05/18(土)20:13:53No.1190577160+
俺はエクスカリバー使える星座だったのか…
10124/05/18(土)20:13:54No.1190577164+
双子座獅子座水瓶座がうちじゃカースト上位だった
10224/05/18(土)20:13:55No.1190577177+
シュラのエクスカリバーでアイオロスに致命傷与えたって言うけど
黄金の技どれも当たったら致命傷だから特別シュラがすごいってわけじゃないと思う
10324/05/18(土)20:14:10No.1190577285+
>冨樫義博はまんま車田正美メソッドなんだけどあんまり言われない
がもうひろしは割り切って車田パロしまくったら一気に人気が爆発した
それはそれとして車田パロだとは全然気付いてもらえなかった
10424/05/18(土)20:14:35No.1190577468+
双子座カースト上のほうだけど乙女座以外の上位カーストのやつがタッグ組んで襲いかかる口実になったりしたよね
悪役だから
10524/05/18(土)20:14:44No.1190577540+
>星矢は流行ったのにサイレントナイト翔はなぜダメだったのだろう…
似たようなB'T-Xは大人気だったからもうちょっと時間を置けばサイレントナイトも…
10624/05/18(土)20:14:46No.1190577549+
アルデバランはポセイドン編で株落としすぎだよ!
10724/05/18(土)20:14:53No.1190577612そうだねx1
>サガとシャカはどっちが強いのだろう
ハーデス編でサガ・カミュ・シュラ相手に優勢に戦ってたからシャカだろうな
10824/05/18(土)20:15:10No.1190577756+
星座カーストというか蟹座がただただ肩身狭くなってた記憶はある
10924/05/18(土)20:15:20No.1190577830+
キャラによって実力では負けてないけど認めて通してやったみたいなのと普通に負けたの差がでかい
11024/05/18(土)20:15:24No.1190577875そうだねx1
>黄金の技どれも当たったら致命傷だから特別シュラがすごいってわけじゃないと思う
当てたもん勝ちだから当てたシュラは強い
11124/05/18(土)20:15:33No.1190577954+
全部追わなきゃいけないわけじゃないんだが外伝やらスピンオフやらおすぎ
11224/05/18(土)20:15:46No.1190578050そうだねx1
BLEACHなんてモロに風魔の小次郎だよなってなる
その風魔の小次郎もオマージュ作品だが
11324/05/18(土)20:15:51No.1190578087そうだねx1
よくある「うろたえるな!」(ドオーーーン!!!)
はほんと意味わからんけどかっこいいんだよなあ
11424/05/18(土)20:16:05No.1190578196+
なんで黄金に青銅が勝てたの?はセブンセンシズに目覚めたからだけど
じゃあなんで最強の黄金がセブンセンシズに目覚めてないの?になる
11524/05/18(土)20:16:06No.1190578202そうだねx1
「」ってかに座多そう
試しにかに座「」ここにそうだねしてみて?
11624/05/18(土)20:16:11No.1190578241+
20年以上前中学の頃一人でこっそりドハマリしたら
そこから外伝漫画やアニメでずっと供給が途絶えない恐ろしいコンテンツ
11724/05/18(土)20:16:18No.1190578311+
>星矢は流行ったのにサイレントナイト翔はなぜダメだったのだろう…
当時読んでたけどギリシャ神話とかが根底にあった星矢と違ってなんか底浅くねえか?って思いながら読んでた
終わった
11824/05/18(土)20:16:44No.1190578499+
子供時代の黄金出たときは子供の頃から黄金なのかよってなった
11924/05/18(土)20:16:48No.1190578524そうだねx1
>キャラによって実力では負けてないけど認めて通してやったみたいなのと普通に負けたの差がでかい
よくよく見返すとデスマスクは聖衣にさえ見捨てられなければ負けてないのと あれだけ露骨に何度もアテナが肩入れしてるのがちょっとズルい
12024/05/18(土)20:17:10No.1190578692+
カニカーストは聖衣に拒否されたのがデカいと思う
12124/05/18(土)20:17:17No.1190578751+
アニメで見たペガサスローリングクラッシュが衝撃的だった
殺意が高すぎる
12224/05/18(土)20:17:38No.1190578919そうだねx3
スピンオフの量で言えば間違いなく漫画作品の中でもトップクラス
余裕で100巻超える
12324/05/18(土)20:17:48No.1190578995+
苦戦した度で言うと多分黄金よりもポセイドンの聖闘士の方が苦戦したからな星矢たち…
12424/05/18(土)20:17:48No.1190578999+
むしろ双子座の聖衣こそサガ見捨てろよってなる
まああいつ全裸で流星拳受けても無傷だったけど
12524/05/18(土)20:17:53No.1190579033そうだねx2
聖闘士星矢って面白いけどずっと内輪もめじゃね?
12624/05/18(土)20:17:59No.1190579084+
>がもうひろしは割り切って車田パロしまくったら一気に人気が爆発した
>それはそれとして車田パロだとは全然気付いてもらえなかった
当時のお子様に純粋にかっこいいと思われたらしいキャベツチカカツカム…
12724/05/18(土)20:18:14No.1190579186そうだねx2
車田正美の漫画は単行本や文庫で結構セリフ変わってるよね
時事ネタ使ってる所とか
12824/05/18(土)20:18:33No.1190579323そうだねx1
脳を焼かれた人は数知れずだよね
それこそギリシャ人とか
12924/05/18(土)20:18:37No.1190579352+
>余裕で100巻超える
ロスキャンだけで40巻あるぞ
13024/05/18(土)20:18:39No.1190579368そうだねx4
ビートXはいくら天下の角川とはいえできたばかりの弱小誌で連載してよくあそこまで人気出たな
13124/05/18(土)20:18:44No.1190579417そうだねx2
>当時のお子様に純粋にかっこいいと思われたらしいキャベツチカカツカム…
これ今見るとギャラクティカファントムなのか…
13224/05/18(土)20:18:48No.1190579442+
>当時のお子様に純粋にかっこいいと思われたらしいキャベツチカカツカム…
まず聖闘士星矢の時点で当時の子どもたちからしたら時代離れてるのに
リンかけなんて世代が違いすぎるからなあ
13324/05/18(土)20:18:50No.1190579466そうだねx2
青銅の同期はそれなりに出番あるけど
白銀はマジで悲しい扱いだよね
13424/05/18(土)20:18:54No.1190579504+
ブラック聖闘士っていたけどブラック黄金聖闘士はいなかったんだろうか?
13524/05/18(土)20:19:02No.1190579566そうだねx1
>聖闘士星矢って面白いけどずっと内輪もめじゃね?
大方の敵がギリシャ神話の身内神様だもんな
13624/05/18(土)20:19:07No.1190579608+
>車田正美の漫画は単行本や文庫で結構セリフ変わってるよね
うろたえるな小僧と小僧共って両方とも存在してるんだよね
13724/05/18(土)20:19:08No.1190579609+
>これ今見るとギャラクティカファントムなのか…
マグナムの方だと思う
13824/05/18(土)20:19:09No.1190579623そうだねx1
ビートXはアニメも好きだったな
OPとか
13924/05/18(土)20:19:18No.1190579685+
乙女座だからよく分からない…
14024/05/18(土)20:19:21No.1190579710+
>必殺技に科学的な理屈をつけるのとか
>大ゴマドゴーンとかキラキラエフェクトとかあらゆるバトル漫画に影響を与えたと言ってもいい
なんで聖矢のスレでリングにかけろの話を始めたんだ…?
14124/05/18(土)20:19:24No.1190579738そうだねx1
>冷静に考えると修行先で黄金に直接面倒見てもらった氷河って大甘だよね
氷河と紫龍は師匠ガチャ大当たりすぎる
14224/05/18(土)20:19:29No.1190579769そうだねx2
当時だとマジでかに座は肩身が狭かった
14324/05/18(土)20:19:37No.1190579829+
聖闘士星矢もいいけど俺はリングにかけろが好きなんだ
14424/05/18(土)20:19:42No.1190579870そうだねx2
>ブラック聖闘士っていたけどブラック黄金聖闘士はいなかったんだろうか?
ブラックは青銅にもなれない落ちこぼれの集団だし
14524/05/18(土)20:20:04No.1190580033+
ロスキャンの人 ジャスティス・リーグの漫画も書いてたけど
アクアマンとオーシャンマスターの兄弟対決のところが
めちゃめちゃにいきいきしてるのが分かるんだよな…
双子座のあたりで散々描いてたもんな…
14624/05/18(土)20:20:05No.1190580037+
カーストって言葉昔っからこういう風に使われてたんだな
インドの階級制度
14724/05/18(土)20:20:18No.1190580145+
本編よりもロストキャンバスの方が好き
14824/05/18(土)20:20:24No.1190580192+
ウッド聖闘士とかもありえたのかな
14924/05/18(土)20:20:29No.1190580222+
>カニカーストは聖衣に拒否されたのがデカいと思う
ハーデス戦でなんでうお座が蟹と並んで小物扱いなん…?って不思議だったなあ
15024/05/18(土)20:20:41No.1190580313+
>時事ネタ使ってる所とか
マンモスうれPだっけ?
15124/05/18(土)20:20:48No.1190580357+
>聖闘士星矢もいいけど俺はリングにかけろが好きなんだ
作者自ら阿修羅編要らなかったなするとは…
15224/05/18(土)20:20:56No.1190580407+
牡牛座はスルーされがち
15324/05/18(土)20:20:56No.1190580410+
山羊座のシュラはアニメと原作でキャラがだいぶ違う
15424/05/18(土)20:21:00No.1190580433そうだねx2
LC黄金外伝で描かれた
世界各地にもその土地土地の神話に対応したヘンテコ戦士がいるって世界観が大好き
15524/05/18(土)20:21:00No.1190580435そうだねx1
>白銀はマジで悲しい扱いだよね
男塾二号生みてえと申したか
15624/05/18(土)20:21:18No.1190580544そうだねx2
そういやもうジャンプ作品じゃないんだよな
15724/05/18(土)20:21:22No.1190580567そうだねx1
あー女性に刺さる漫画って瞳キラッキラ顔が一番のキラーなんだな…
コナンやら乱太郎やら鬼滅とか確かに
15824/05/18(土)20:21:23No.1190580580+
いやだからここ聖闘士星矢のスレだからリングにかけろの話はするなよ
15924/05/18(土)20:21:27No.1190580610+
なんかアテナの親衛隊みたいな女聖闘士の漫画一時期話題になったよね女なのにマスク被ってないの
16024/05/18(土)20:21:29No.1190580624+
白銀は聖衣がかっこよくない…
16124/05/18(土)20:21:34No.1190580661+
ハーデス編の魚蟹はあれで実はアテナの為に裏切りの汚名被ってたわけでもっと評価して上げて欲しい
16224/05/18(土)20:21:39No.1190580705+
>牡牛座はスルーされがち
アルデバランは噛ませ犬っていう大事な役目あるから
16324/05/18(土)20:21:41No.1190580718+
>あー女性に刺さる漫画って瞳キラッキラ顔が一番のキラーなんだな…
>コナンやら乱太郎やら鬼滅とか確かに
気付いたか
16424/05/18(土)20:21:42No.1190580722+
十二宮編での原作アフロディーテまじで男らしさの塊で熱いやつなんどけど
アニメでカマ野郎にされたのが痛すぎた
16524/05/18(土)20:21:52No.1190580784そうだねx3
>いやだからここ聖闘士星矢のスレだからリングにかけろの話はするなよ
サイレントナイトやビートXはいいのか?
16624/05/18(土)20:21:53No.1190580794そうだねx1
>LC黄金外伝で描かれた
>世界各地にもその土地土地の神話に対応したヘンテコ戦士がいるって世界観が大好き
各々の聖衣みたいなのとか読みとか上手すぎる…
16724/05/18(土)20:21:57No.1190580828+
>鋼鉄聖闘士はアニメと原作でキャラがだいぶ違う
16824/05/18(土)20:22:05No.1190580887そうだねx1
>聖闘士星矢もいいけど俺はリングにかけろが好きなんだ
人気落ちてくると表紙で菊ねえちゃんが脱ぎだすって話で検索したらマジで脈絡もなくどんどん脱ぎはじめてお腹痛かった
16924/05/18(土)20:22:12No.1190580926そうだねx3
>>鋼鉄聖闘士はアニメと原作でキャラがだいぶ違う
原作にいねえだろうが!!!
17024/05/18(土)20:22:20No.1190580962そうだねx2
>サイレントナイトやビートXはいいのか?
いいよ
17124/05/18(土)20:22:43No.1190581144そうだねx2
>白銀はマジで悲しい扱いだよね
扱いいいのシャイナさんと魔鈴さんくらいだよね
スピンオフも含めるともうちょっといるだろうけど
17224/05/18(土)20:22:48No.1190581169+
>ビートXはアニメも好きだったな
>OPとか
20年くらい前は夏休みにゴマちゃんとビートxの再放送を見るのが楽しみだった
17324/05/18(土)20:23:10No.1190581316+
アルロディーテは原作だと考え方的にはそこまで間違ってないんだよなあいつ…
17424/05/18(土)20:23:20No.1190581379+
男坂は…別にいいか…
17524/05/18(土)20:23:28No.1190581432+
白銀はミスティ以外は全部不細工だから…
17624/05/18(土)20:23:29No.1190581447+
全部合わせてパピヨンのクロスが一番好き
17724/05/18(土)20:23:31No.1190581461+
ミスティは結構印象には残ってるんだけどね
17824/05/18(土)20:23:39No.1190581514+
地味に琴とかハープで攻撃してくるやつが3人ぐらいいるの好き
17924/05/18(土)20:23:46No.1190581547+
>>白銀はマジで悲しい扱いだよね
>扱いいいのシャイナさんと魔鈴さんくらいだよね
アニメの続編だとヒドラの市が白銀に昇格して大活躍だったんだけどね…
18024/05/18(土)20:23:56No.1190581607+
瞬以外は強さにムラの出やすい青銅レギュラー陣だけど
最終的に白銀は余裕で圧倒できるくらいにはなってたんだろうな
18124/05/18(土)20:24:07No.1190581690+
聖闘士星矢が担当編集がバンダイに打診済みオモチャ展開ありきの企画だったって先日知ってすげぇなってなった
ドラクエといい当時のジャンプはとんでもねえわ
18224/05/18(土)20:24:10No.1190581713+
双子座ってだけで勝ち組さ
18324/05/18(土)20:24:16No.1190581767+
蠍座だけどカーストとか気にしたことねぇなぁ?
18424/05/18(土)20:24:22No.1190581809+
蟹座ほどじゃないけどアニメ範囲だと天秤座も地位が低かった
18524/05/18(土)20:24:36No.1190581916+
車田のミル貝見ると1巻で終わった全然知らん漫画が沢山あるんだな…
18624/05/18(土)20:24:44No.1190581981+
おい今キャンサーの俺を馬鹿にしたか?
18724/05/18(土)20:24:47No.1190582003+
>最終的に白銀は余裕で圧倒できるくらいにはなってたんだろうな
氷河は最初から白銀圧倒してたな
18824/05/18(土)20:24:49No.1190582019+
天秤座だからめちゃくちゃ虐められてたよ
18924/05/18(土)20:24:58No.1190582084+
>白銀はミスティ以外は全部不細工だから…
ミスティと魔鈴さんシャイナさん以外青銅のその他大勢並の顔面偏差値だからな
19024/05/18(土)20:24:59No.1190582091+
>蟹座ほどじゃないけどアニメ範囲だと天秤座も地位が低かった
聖衣が武器になるの人気じゃなかった?
19124/05/18(土)20:25:09No.1190582160そうだねx1
>アルロディーテは原作だと考え方的にはそこまで間違ってないんだよなあいつ…
力こそ正義なのがシュラとデスマスクで力なき正義は無力なのがアフロだしね
そもそもアテナと名乗る小娘はトレミーの攻撃すら防げず死にかけてる時点で従う気にならなかったんだろう
19224/05/18(土)20:25:20No.1190582243+
>白銀はミスティ以外は全部不細工だから…
はえっ!?
19324/05/18(土)20:25:20No.1190582245+
聖衣のランクシステムよくわかんない
強くなったら上の聖衣着れたりするの
19424/05/18(土)20:25:38No.1190582379+
まあ最強は一輝ニーサンだけどね
19524/05/18(土)20:25:42No.1190582411+
Ωのパラドクスあたりの脚本の人ずっと好きなんだ…
19624/05/18(土)20:25:44No.1190582421+
メドューサの白銀聖闘士って地味に強くなかった?
19724/05/18(土)20:25:49No.1190582462+
>聖衣のランクシステムよくわかんない
>強くなったら上の聖衣着れたりするの
ゴールドは強い奴が選ばれるから基本そう
19824/05/18(土)20:26:00No.1190582537+
>聖衣のランクシステムよくわかんない
>強くなったら上の聖衣着れたりするの
老師とシオンは青銅からの昇格ってのがNDで描写されてたはず
19924/05/18(土)20:26:04No.1190582567+
>メドューサの白銀聖闘士って地味に強くなかった?
あいつ盾が強いだけじゃねえか!
20024/05/18(土)20:26:08No.1190582605+
>車田のミル貝見ると1巻で終わった全然知らん漫画が沢山あるんだな…
一種のテンプレを作った打ち切り漫画の金字塔みたいになってる男坂は
ジャンプラで堂々完結した上に車田臭すごくてめちゃくちゃ面白かったので読んで欲しい
20124/05/18(土)20:26:10No.1190582628そうだねx1
俺はSUS304聖闘士!
20224/05/18(土)20:26:13No.1190582655+
>聖衣が武器になるの人気じゃなかった?
ごっこ遊び参加できないから虚無だった
20324/05/18(土)20:26:18No.1190582691+
>蠍座だけどカーストとか気にしたことねぇなぁ?
本編だけ見ると結構扱いいいけどスピンオフとかを含める何ともいえない絶妙な立ち位置だよな蠍座
20424/05/18(土)20:26:18No.1190582693+
>アテナの育ての親が石油王とはいえよく息子たちを聖闘士に仕立て上げるまで時間稼げたなって
あれ石油王だっけ
ずっと海運王だと思ってたわ
20524/05/18(土)20:26:44No.1190582900+
黄金聖闘士人気は鬼滅の刃の柱みたいなもんだと聞く
20624/05/18(土)20:26:55No.1190582977+
黄金が沙織さんをアテナと認めてないって所からスタートだけど
まあそりゃぽっと出の小娘がアテナですは無茶があるよ
20724/05/18(土)20:27:01No.1190583020+
>聖衣のランクシステムよくわかんない
>強くなったら上の聖衣着れたりするの
聖衣に選ばれたら着れる
20824/05/18(土)20:27:01No.1190583026+
>>蠍座だけどカーストとか気にしたことねぇなぁ?
>本編だけ見ると結構扱いいいけどスピンオフとかを含める何ともいえない絶妙な立ち位置だよな蠍座
技がスカしててかっこいいので扱いがどうあろうと強い
20924/05/18(土)20:27:08No.1190583075+
蠍座は必殺技がかっこいいからな
スカーレットニードル!
21024/05/18(土)20:27:09No.1190583092+
獅子座の俺はこの手の話で大体調子に乗ってしまう
21124/05/18(土)20:27:13No.1190583119+
>本編だけ見ると結構扱いいいけどスピンオフとかを含める何ともいえない絶妙な立ち位置だよな蠍座
かに座はめちゃくちゃ上がったりするからな…
21224/05/18(土)20:27:21No.1190583176+
内輪もめが人気出るのはBLEACHとかもそうだし…
ケンシロウとラオウも内輪もめと言える
21324/05/18(土)20:27:26No.1190583216+
詳しくは知らないけどドハマりしてたらしい姉からお前はいいよねみずがめ座でさ…あたし牡羊座だよ?って言われてたしそのアイスよこせみずがめ座ァ!って感じで何故か八つ当たり気味の搾取を昔されてた
親父は蟹座だったので姉ちゃんの当たりは大変緩かった
21424/05/18(土)20:27:33No.1190583276+
>俺は白紙1号聖闘士!
21524/05/18(土)20:27:34No.1190583290+
技が分かりやすくてかっこいい奴はカースト上位に行ける
21624/05/18(土)20:27:42No.1190583355+
スカーレットニードルはカッコイイけど同時にパッとしなさも抱えてるからな…
21724/05/18(土)20:27:43No.1190583359そうだねx1
天秤座は紫龍の師匠ってだけでもう当時のキッズたちの扱いよかったよ
確定で善側だから
21824/05/18(土)20:27:47No.1190583396+
リンかけは途中まで真面目にボクシングしてたよね
ブーメランフックあたりでかすっただけで倒れるようなすげぇ技が出た!とか思ってたら
ブーメランスクエアでなんか相手が窓突き破って吹っ飛んでった…
21924/05/18(土)20:27:50No.1190583414+
>俺はSUS304聖闘士!
430馬鹿にしてそう
316に馬鹿にされてそう
22024/05/18(土)20:27:59No.1190583470そうだねx1
>まあそりゃぽっと出の小娘がアテナですは無茶があるよ
しかも最初にギャラクシアンウォーズなんて糞みたいなの見世物を世間に知らしめたからな
これだけで抹殺司令飛んだんだし
22124/05/18(土)20:28:02No.1190583489+
>俺はSUS304聖闘士!
タレパンで抜いてベンダーで曲げて作る聖衣…
22224/05/18(土)20:28:09No.1190583552+
蟹座だったり北斗のジャギだったり後年ですごい良いスピンオフ貰えがち
22324/05/18(土)20:28:26No.1190583677+
逆にΩ以外だと大体扱いいいんだよね外伝とか続編の蟹
Ωの黄金が扱いのバランス無茶苦茶なの差し引いても
22424/05/18(土)20:28:28No.1190583695+
アニメ見てゴールド達の声がおっさん臭い!ってお前めちゃくちゃ嫌がってたぞって親から教えられた
22524/05/18(土)20:28:46No.1190583830そうだねx1
山羊座の俺はエクスカリバーの真似が楽で助かった
22624/05/18(土)20:28:48No.1190583846+
侍トルーパーって聖矢のパクリ?
22724/05/18(土)20:28:55No.1190583897そうだねx1
フェニックスはなんであれで青銅なの…
フェニックスの聖衣じゃなくて兄さんが強いだけなの?
22824/05/18(土)20:29:02No.1190583942+
いて座はどうだったんだろうな
22924/05/18(土)20:29:04No.1190583955+
>逆にΩ以外だと大体扱いいいんだよね外伝とか続編の蟹
>Ωの黄金が扱いのバランス無茶苦茶なの差し引いても
他のスピンオフと比較したときに山羊があれになるのオンリーワンだと思う
23024/05/18(土)20:29:15No.1190584065+
白銀聖闘士達ってなんか黄金についでに始末されたりやっぱり助けられたりよくわかんない扱いだったな
23124/05/18(土)20:29:15No.1190584067+
>リンかけは途中まで真面目にボクシングしてたよね
>ブーメランフックあたりでかすっただけで倒れるようなすげぇ技が出た!とか思ってたら
でも人気爆発したのはブーメランフック以降の必殺技路線だからね
真面目なボクシング漫画でやってたらこの先なかったかもしれない
23224/05/18(土)20:29:20No.1190584116+
外伝だとなんか女性率高いんだよな蠍座
23324/05/18(土)20:29:27No.1190584170+
戸谷さんのイメージってモヒカンでちんぴらで五分刈りだもんなぁ
すき
23424/05/18(土)20:29:29No.1190584184+
>いて座はどうだったんだろうな
アトミックサンダーボルトと言う謎の技が登場したのでそれでごっこ遊びに参加できた
23524/05/18(土)20:29:37No.1190584239+
>他のスピンオフと比較したときに山羊があれになるのオンリーワンだと思う
オメガの話はするな
ワシは今機嫌が悪いんや
23624/05/18(土)20:29:39No.1190584265+
>外伝だとなんか女性率高いんだよな蠍座
さそり座の女だからな
23724/05/18(土)20:29:44No.1190584295そうだねx1
>いて座はどうだったんだろうな
星矢が着るというのが大きすぎる……
23824/05/18(土)20:30:08No.1190584513+
>いて座はどうだったんだろうな
偽聖衣の時はカッコ悪いって言われてた
23924/05/18(土)20:30:16No.1190584562+
本編その後のスピンオフのアニメ見たら小熊座がレギュラーだったりヒドラ市がいい先生になってたり
双子座がヤンデレストーカーお姉さんだったり牡牛座が骨折るの大好きなサディストだったりキキが牡羊座継いでたりして面白かったよ
最終的に牡牛座のサディストが教皇になってて駄目だった
24024/05/18(土)20:30:17No.1190584574+
いて座って結構ビッチだよね
24124/05/18(土)20:30:37No.1190584755+
>双子座でごめんね
リアルタイムだったけどラスボス判明してから双子座の地位一気に上昇したよね
黒塗りの意味分からんヤツで地位低かったのに
24224/05/18(土)20:30:45No.1190584819+
おとめ座だけどカースト上位で良いんだろうか
24324/05/18(土)20:30:47No.1190584839そうだねx1
>アトミックサンダーボルトと言う謎の技が登場したのでそれでごっこ遊びに参加できた
オーロラサンダーアタックとかアニオリ技サンダー好きだね
24424/05/18(土)20:30:48No.1190584850+
pixiv百科事典の記事の多さ見ると本当に刺さる人にはぶっ刺さって抜けないコンテンツなんだなーと思う
24524/05/18(土)20:31:00No.1190584935+
オメガのおうし座は最終的に教皇になる
24624/05/18(土)20:31:02No.1190584957そうだねx1
実家に帰ると弟が風呂上がりに
弟「誰かメイドにレモンを絞るように言ってください」
って言うから
俺「ジャパニーズメイドでごんす」
ってやり取りを毎回やる
24724/05/18(土)20:31:03No.1190584969+
>おとめ座だけどカースト上位で良いんだろうか
嫌味か貴様!
24824/05/18(土)20:31:22No.1190585128+
CG映画で星矢が射手座着て沙織さんと一緒に弓引いて決着ってのはすごく良かった
24924/05/18(土)20:31:26No.1190585175+
>真面目なボクシング漫画でやってたらこの先なかったかもしれない
それから1試合あたりに単行本2巻分くらい費やしたらあわや打ち切られかけたんで
それ以降はずっとテンポよく決着つけるように心がけたとのこと
昔の車田作品はだいたい四話までで決着がつく
25024/05/18(土)20:31:32No.1190585209+
>詳しくは知らないけどドハマりしてたらしい姉からお前はいいよねみずがめ座でさ…あたし牡羊座だよ?って言われてたし
ハーデス編で手のひら返した?
25124/05/18(土)20:31:33No.1190585223そうだねx2
>俺「ジャパニーズメイドでごんす」
>ってやり取りを毎回やる
かわいいが抜けてるそ
25224/05/18(土)20:31:41No.1190585287そうだねx2
乙女座は乙女座な時点んできつい男子の救世主な上に安定して実力者だからな
25324/05/18(土)20:31:54No.1190585386+
>実家に帰ると弟が風呂上がりに
>弟「誰かメイドにレモンを絞るように言ってください」
>って言うから
>俺「ジャパニーズメイドでごんす」
>ってやり取りを毎回やる
誰に通じるんだよそれ
いやどこのやり取りか解ったけどさ!
25424/05/18(土)20:32:03No.1190585445+
おうし座の俺
居場所なし
25524/05/18(土)20:32:05No.1190585455+
星矢かっこいいよね
実写版映画やればいいのにね
25624/05/18(土)20:32:11No.1190585502+
でもシャカの世界観北斗の拳だよな…
25724/05/18(土)20:32:21No.1190585571+
>>アトミックサンダーボルトと言う謎の技が登場したのでそれでごっこ遊びに参加できた
>オーロラサンダーアタックとかアニオリ技サンダー好きだね
ネーミングがやっぱり違う感じというか
むしろ原作の凄い部分だとは思うんだけども
25824/05/18(土)20:32:32No.1190585662+
リンかけはロッピー書き換えゲームで出てたけど武道館的なとこで試合してるのに必殺技決めたら相手が窓から吹っ飛んで場外まで死ぬ
アッパー系なら照明にぶち当たって死ぬ
25924/05/18(土)20:32:41No.1190585747+
今聖闘士星矢Ωを知るものはいない…
26024/05/18(土)20:32:45No.1190585773そうだねx2
青銅のメインキャラが黄金の聖衣引き継ぐの良いよね
おもちゃも互換しててちゃんと着れて無茶苦茶楽しかった
26124/05/18(土)20:32:50No.1190585824+
海外人気がとんでもなくてビビる
26224/05/18(土)20:32:55No.1190585868そうだねx2
>かに座はずっとあとのスピンオフで救済されたから…
その頃はもうカースト関係ないし…
26324/05/18(土)20:33:21No.1190586051そうだねx1
>おうし座の俺
>居場所なし
俺もおうし座だけど腕組みするだけでぽくなるから楽でよかったと思うよ
26424/05/18(土)20:33:25No.1190586083+
オメガはあの絵柄で割と聖闘士星矢してたのは好きだったよ
26524/05/18(土)20:33:26No.1190586087+
クリスタル聖闘士はアニオリ
26624/05/18(土)20:33:29No.1190586099+
あんまり考えたことなかったけど確かに目キラッキラで少女漫画の系譜なんだな絵柄
26724/05/18(土)20:33:39No.1190586182そうだねx2
俺がキッズだったその時期に救済されなきゃ何の意味もねえんだよ!
26824/05/18(土)20:33:45No.1190586224+
>今聖闘士星矢Ωを知るものはいない…
色々言いたいことはあるけどタイタンvsハービンジャーから星矢vsタイタンの流れは正直めちゃくちゃ好き
26924/05/18(土)20:33:48No.1190586242+
>星矢かっこいいよね
>実写版映画やればいいのにね
なんだァ?てめェ…
27024/05/18(土)20:33:54No.1190586298+
>誰に通じるんだよそれ
>いやどこのやり取りか解ったけどさ!
>かわいいが抜けてるそ
「」には通じてるな
27124/05/18(土)20:34:05No.1190586368+
お腹冷えるの心配してくれる先生も全く見なくなったな…
27224/05/18(土)20:34:08No.1190586390+
黄金聖闘士が絶対零度出せないのは嘘だろ!?って思った
27324/05/18(土)20:34:10No.1190586409+
オメガって聖衣がペンダントみたいになって持ち運びしやすくなったんだっけ?
27424/05/18(土)20:34:12No.1190586429+
内輪もめって一言で言っちゃえばそうだけどさぁ!
27524/05/18(土)20:34:22No.1190586500そうだねx2
>>外伝だとなんか女性率高いんだよな蠍座
>さそり座の女だからな
男じゃねぇか
27624/05/18(土)20:34:38No.1190586621+
>あんまり考えたことなかったけど確かに目キラッキラで少女漫画の系譜なんだな絵柄
デビュー当時の車田先生は本宮ひろ志先生だったか当時の大御所に
ヤンキーみたいな外見のくせに少女漫画みたいな可愛い絵を描くやつだと評されてたね
27724/05/18(土)20:34:41No.1190586642そうだねx3
シャカが人格的に酷すぎるせいでフドウくらい横暴でも問題ないのも強いぞおとめ座
27824/05/18(土)20:34:42No.1190586646+
後の作品で救済だと意味が違うんだ
ジャンプ作品でアニメやって当時の子供達がハマってた頃に救済されてないと意味がないんだ
27924/05/18(土)20:34:49No.1190586706+
>ウッド聖闘士とかもありえたのかな
みのり書房の出してたアニパロコミックでそういうのの特集やったわ
金銀銅の上にダイヤモンドがいたり紙、木、陶器がいる
はい結婚記念日のアレです
28024/05/18(土)20:34:50No.1190586710+
CG映画の蠍座が可愛かった覚えがある
28124/05/18(土)20:35:11No.1190586874+
俺は和紙聖闘士!
28224/05/18(土)20:35:28No.1190587015+
黄金魂とか後のスピンオフ見るとキャラの格を落とさないことに力が入りまくっててちょっとご都合っぽいな…と思うけど原作者以外めちゃくちゃやれないのは仕方ねえかとも思う
28324/05/18(土)20:35:31No.1190587044+
読んでた頃は星矢たちが美形だなんて全然思わなかったけど
やっぱり美少年が好きな層には刺さるデザインだったの?
28424/05/18(土)20:35:34No.1190587061+
シュラは原作だと結構外道の部類だけどアニメやのちの作品で結構フォローされてたりする
28524/05/18(土)20:35:40No.1190587111+
なんだっけ…このアニメ…ロボットアニメだったような…夢の狩人してそうな
28624/05/18(土)20:35:59No.1190587256+
りんかけ2はなんだったんですか!
28724/05/18(土)20:36:04No.1190587288+
フェニックス座ってなんだよ
28824/05/18(土)20:36:05No.1190587294+
シャカ見た目だけだと温和で「皆さん争いはおよしなさい仏の前にはすべて無駄です」って言いそうなのにな…
28924/05/18(土)20:36:06No.1190587307+
>黄金魂とか後のスピンオフ見るとキャラの格を落とさないことに力が入りまくっててちょっとご都合っぽいな…と思うけど原作者以外めちゃくちゃやれないのは仕方ねえかとも思う
デストールみたいなのは原作者以外書くの許されないし思い付きもしないよね
29024/05/18(土)20:36:17No.1190587377そうだねx1
シュラは最後に紫龍助けたので凄く株が上がってる気がする
29124/05/18(土)20:36:18No.1190587389+
>オメガって聖衣がペンダントみたいになって持ち運びしやすくなったんだっけ?
1期だと聖衣が石になってたから持ち運びやすくなった
2期で聖衣箱復活して背負ういつものやつに戻った
29224/05/18(土)20:36:20No.1190587412+
>蟹座だったり北斗のジャギだったり後年ですごい良いスピンオフ貰えがち
ジャギのスピンオフ良かったか…?
29324/05/18(土)20:36:24No.1190587441+
俺もおうしだけど味方側だからそこまでは扱い悪くなかった記憶がある
29424/05/18(土)20:36:27No.1190587457そうだねx1
スレ画ナチュラルに主人公達みんな兄弟なのスルーしてるな…
いやまぁいいかこんなクソ設定
29524/05/18(土)20:36:46No.1190587608+
>青銅のメインキャラが黄金の聖衣引き継ぐの良いよね
即破壊された記憶しかなかった…
そしてゴッドクロスになる
29624/05/18(土)20:36:47No.1190587621+
>>あんまり考えたことなかったけど確かに目キラッキラで少女漫画の系譜なんだな絵柄
>デビュー当時の車田先生は本宮ひろ志先生だったか当時の大御所に
>ヤンキーみたいな外見のくせに少女漫画みたいな可愛い絵を描くやつだと評されてたね
男一匹ガキ大将みたいな漫画を描きたくて憧れのジャンプに来たらエロコメのスケ番あらしで初連載させられた当時の車田先生の心境めっちゃ知りたい どっかで語ってないかな
29724/05/18(土)20:36:50No.1190587641+
12宮編以前の人気がどのくらいのものだったのかがいまいちよくわからない
29824/05/18(土)20:36:57No.1190587712+
>シュラは最後に紫龍助けたので凄く株が上がってる気がする
よくよく見返すとシュラが改心しなかったら普通に脱出してひとり生還できるんだよね廬山亢龍覇
29924/05/18(土)20:37:42No.1190588095+
シュラはエピGシリーズで破格の待遇なのは知ってる
30024/05/18(土)20:37:44No.1190588104そうだねx1
乙女座は本来子供が「男なのに乙女座笑」ってなる所だったからな
30124/05/18(土)20:37:50No.1190588149+
ダイヤモンドクロスってそれもう別の技じゃん
30224/05/18(土)20:37:51No.1190588161+
fu3490200.jpg
ごんすの方がかわいいな
30324/05/18(土)20:37:52No.1190588165+
>フェニックス座ってなんだよ
ちゃんとある星座なんだ
追加自体は割と最近だが
30424/05/18(土)20:37:57No.1190588199+
やたらキラッキラした絵柄の聖闘士星矢EPISODE.Gってどうだった?面白い?
30524/05/18(土)20:38:00No.1190588218+
>蟹ははっきり言ってめちゃくちゃ強い
>本来なら最初の積尸気で紫龍は即死だし冥途の入り口での対決も勝負になってない
>そこをアテナが二回補正してやってようやく足踏み外して落として倒せた
>カースト低くなった要因は言動が面白すぎたこと
初めて読んだ時の俺「マンモス哀れって何…???」
30624/05/18(土)20:38:00No.1190588225+
幻魔拳強すぎない?便利すぎないこれ?
30724/05/18(土)20:38:09No.1190588287+
黄金聖闘士が出るまではどこまで行っても風魔の小次郎のインパクトが強すぎて
いいからアレの続き書いてよって言われてたようだ
30824/05/18(土)20:38:55No.1190588683+
>黄金聖闘士が出るまではどこまで行っても風魔の小次郎のインパクトが強すぎて
>いいからアレの続き書いてよって言われてたようだ
家の方のゴタゴタで続けられなかったって聞いた
30924/05/18(土)20:39:16No.1190588850+
スケバンあらし知らなかったけど絵がめちゃ可愛い
31024/05/18(土)20:39:30No.1190588966+
>幻魔拳強すぎない?便利すぎないこれ?
初対戦時のシャカには勝てなかったから…
31124/05/18(土)20:39:32No.1190588994+
「聖闘士に同じ技は二度通じん!」めちゃくちゃ都合いいセリフ
お前らけっこう何度も同じ技でやられてるじゃねえか
31224/05/18(土)20:39:38No.1190589044+
>シャカ見た目だけだと温和で「皆さん争いはおよしなさい仏の前にはすべて無駄です」って言いそうなのにな…
実際はアテナだろうが雑魚は死ね!!って言いそうなやつだとでも言うのか
31324/05/18(土)20:39:39No.1190589054+
>スケバンあらし知らなかったけど絵がめちゃ可愛い
初期の菊姉ちゃんめっちゃ可愛いよ
31424/05/18(土)20:39:42No.1190589074+
味方が幻覚技使うのはね…
31524/05/18(土)20:39:53No.1190589163+
>やたらキラッキラした絵柄の聖闘士星矢EPISODE.Gってどうだった?面白い?
まだエピGシリーズ自体は続いてるよ
31624/05/18(土)20:40:00No.1190589208+
デスマスクもアフロも黙って立ってる分にはかっこいいんだよ
31724/05/18(土)20:40:04No.1190589240+
>黄金魂とか後のスピンオフ見るとキャラの格を落とさないことに力が入りまくっててちょっとご都合っぽいな…と思うけど原作者以外めちゃくちゃやれないのは仕方ねえかとも思う
LCやエピGよりもΩやNDが好きな理由の半分くらいはこれだな…
31824/05/18(土)20:40:15No.1190589342そうだねx2
黄金周りだけで何個スピンオフあるんだよ!?
31924/05/18(土)20:40:17No.1190589356+
>いいから男坂の続き書いてよって言われてたようだ
32024/05/18(土)20:40:31No.1190589467+
エピGはネットに来てカラーになってからのほうが読んでて楽しい
32124/05/18(土)20:40:31No.1190589472+
>まだエピGシリーズ自体は続いてるよ
マジかよ!
32224/05/18(土)20:40:34No.1190589497+
>シャカ見た目だけだと温和で「皆さん争いはおよしなさい仏の前にはすべて無駄です」って言いそうなのにな…
相手ボコボコにした後同じことは言う
32324/05/18(土)20:40:37No.1190589532+
>お前らけっこう何度も同じ技でやられてるじゃねえか
それが出来るのは一部の実力者だけだしね
それこそデスマスクがセブンセンシズに目覚めた紫龍の攻撃に押されながらも
廬山昇龍覇はピタッと止めるシーンはマジで格好いい
32424/05/18(土)20:40:41No.1190589559+
>いいから男坂の続き書いてよって言われてたようだ
描き終わったよ
32524/05/18(土)20:40:48No.1190589608+
>fu3490200.jpg
>ごんすの方がかわいいな
ここも変わってんのか…
32624/05/18(土)20:40:54No.1190589655+
小次郎は先生の親父さんが亡くなってちょっとまいってたとかじゃなかったか
32724/05/18(土)20:41:45No.1190590096そうだねx1
思い返すとめちゃくちゃ周りのサポートと蟹が見捨てられてようやく勝ててるんだよね紫龍
32824/05/18(土)20:41:51No.1190590144+
男坂は肝心の主人公が硬派とは言い難い感じになったけど良いんすかねアレ
32924/05/18(土)20:41:53No.1190590160+
意外にも本編連載期間は四年とそう長くもなかったんだな
33024/05/18(土)20:42:14No.1190590317+
海皇再起も理解力高すぎて面白いよ
33124/05/18(土)20:42:23No.1190590391そうだねx2
デスマスクは相手が小娘とはいえサイコキネシスの攻撃範囲が広すぎる…
33224/05/18(土)20:42:27No.1190590432+
アンドロメダとペガサスが兄弟だったの知らなかった
33324/05/18(土)20:42:35No.1190590518+
いやアフロは喋ってるほうが良いな…
33424/05/18(土)20:42:53No.1190590673+
いやまる五年間か
33524/05/18(土)20:42:57No.1190590717+
>意外にも本編連載期間は四年とそう長くもなかったんだな
当時はどの漫画もそんなもんだ


1716028540073.jpg fu3490050.jpg fu3490200.jpg